1) 20世紀後半   
  the (   ) half of the 20th century

  ◆ 解答   latter    ⇒  latter    [形] ①後半の [名] ②(the -)後者
    ① the latter half of the 20th century ② prefer the latter to the former
    ① 20世紀後半 ② 前者より後者が好きだ   


2) その知らせは彼女を動揺させた.   
  The news (   ) her.

  ◆ 解答   upset    ⇒  upset    [他] ①~を動揺させる ②(均衡など)を乱す [形] ③動揺して,腹を立てて
    ① The news upset her. ② upset the environmental balance ③ be upset about a friend’s death
    ① その知らせは彼女を動揺させた. ② 環境のバランスを乱す ③ 友だちの死に動揺する   


3) 硬い物   
  a solid (   )

  ◆ 解答   object    ⇒  object    [自] ①(to ~)(~に感情的に)反対する [名] ②物 ③目的 ④(嘲笑,欲望などの)対象
    ① object to my studying abroad ② a solid object ③ The object of this game is to develop children's vocabulary. ④ an object of pity
    ① 私の留学に反対する ② 硬い物 ③ このゲームの目的は子どもの語彙を増やすことだ. ④ 哀れみの対象   


4) 核実験に抗議する   
  (   ) against nuclear tests

  ◆ 解答   protest    ⇒  protest    [自] ①(against ~)(~に対して)抗議する [名] ②抗議
    ① protest against nuclear tests ② non-violent protest
    ① 核実験に抗議する ② 非暴力の抗議   


5) 彼の小説は高い賞賛を得た.   
  His novel won high (   ).

  ◆ 解答   praise    ⇒  praise    [他] ①(A for B)(A)を(B のことで)褒める,称える [名] ②賞賛
    ① praise the man for his diligence ② His novel won high praise.
    ① その男の勤勉さを(その男性を勤勉さで)褒める ② 彼の小説は絶賛された(高い賞賛を得た).   


6) 話をとても大げさに言う   
  greatly (   ) a story

  ◆ 解答   exaggerate    ⇒  exaggerate    [他] ①~を誇張する [自] ②誇張する,大げさに言う
    ① greatly exaggerate a story ② He often exaggerates when talking about fish he caught.
    ① 話をとても大げさに言う ② 彼は釣った魚について話すときに大げさに言うことが多い.   


7) 彼女の耳元でささやく   
  (   ) in her ear

  ◆ 解答   whisper    ⇒  whisper    [自] ①ささやく [名] ②ささやき(声)
    ① whisper in her ear ② talk in a whisper
    ① 彼女の耳元でささやく ② 小声(ささやき声)で話す   


8) 彼の何気なく言った発言   
  his casual (   )

  ◆ 解答   remark    ⇒  remark    [名] ①発言 [他] ②~と発言する
    ① his casual remark ② He remarked that the pot was very old.
    ① 彼の何気なく言った発言 ② そのつぼはとても古いものだと彼は言った.   


9) 根拠のないうわさ   
  a rumor with no (   )

  ◆ 解答   substance    ⇒  substance    [名] ①物質 ②本質,根拠
    ① a cancer-causing substance ② a rumor with no substance
    ① 発がん性物質 ② 根拠のないうわさ   


10) 数理統計学   
  mathematical (   )

  ◆ 解答   statistics    ⇒  statistics    [名] ①統計(値)〈複数扱い〉 ②統計学〈不可算〉
    ① Statistics show that younger people prefer football to baseball. ② mathematical statistics
    ① 統計によると,若年層は野球よりサッカーを好むようだ. ② 数理統計学   


11) 私たちの要求を満たす   
  (   ) our requirements

  ◆ 解答   fulfill    ⇒  fulfill    [他] ①(義務,願望など)を果たす ②(必要など)を満たす
    ① fulfill a childhood dream ② fulfill our requirements
    ① 子どものころの夢を果たす ② 私たちの要求を満たす   


12) 人助けに人生をささげる   
  (   ) my life to helping others

  ◆ 解答   devote    ⇒  devote    [他] (A to B) (A)を(B に)ささげる
    devote my life to helping others
    人助けに人生をささげる   


13) 水曜日までに終わらせるつもりだ   
  (   ) to finish by Wednesday

  ◆ 解答   aim    ⇒  aim    [自] ①狙う [他] ②(-ed at ~)~向けだ [名] ③狙い,目的
    ① aim to finish by Wednesday ② This book is aimed at teenagers. ③ the aim of this course
    ① 水曜日までに終わらせるつもりだ ② この本は10代の若者向けです. ③ この講座の狙い   


14) 試行錯誤で   
  by (   ) and error

  ◆ 解答   trial    ⇒  trial    [名] ①試み ②裁判 ③試練
    ① by trial and error ② stand trial for murder ③ go through a bitter trial
    ① 試行錯誤で ② 殺人罪で裁判を受ける ③ 苦しい試練を受ける   


15) お腹がぺこぺこだ.夕食は何?   
  I'm (   ). What's for dinner?

  ◆ 解答   starving    ⇒  starve    [自] ①(be -ing)とてもお腹が空いている ②餓死する
    ① I’m starving. What’s for dinner? ② A lot of people are starving to death in Africa.
    ① お腹がぺこぺこだ.夕食は何? ② アフリカでは多くの人が飢死している.   


16) 頭痛の治療法   
  a (   ) for a headache

  ◆ 解答   cure    ⇒  cure    [他] ①~を治療する [名] ②治療法
    ① cure you of your disease ② a cure for a headache
    ① あなたの病気を治す ② 頭痛の治療法   


17) デスクワークで腰が痛い.   
  Desk work gives me a (   ) back.

  ◆ 解答   stiff    ⇒  stiff    [形] ①(筋肉などが)凝った,(動かすと)痛い ② 堅い
    ① Desk work gives me a stiff back. ② behave in a stiff manner
    ① デスクワークで腰が痛い. ② 堅苦しい感じにふるまう   


18) (飛行機の)国内線   
  a (   ) flight

  ◆ 解答   domestic    ⇒  domestic    [形] ①国内の ②家庭内の
    ① a domestic flight ② domestic violence[DV]
    ① (飛行機の)国内線 ② 家庭内暴力   


19) 田舎暮らしに興味を示す   
  show an interest in a (   ) lifestyle

  ◆ 解答   rural    ⇒  rural    [形] 田舎の
    show an interest in a rural lifestyle
    田舎暮らしに興味を示す   


20) 横浜市の郊外に住む   
  live in the (   ) of Yokohama City

  ◆ 解答   suburbs    ⇒  suburb    [名] (通例the -s)郊外
    live in the suburbs of Yokohama City
    横浜市の郊外に住む   



21) 道徳的責任   
  a (   ) responsibility

  ◆ 解答   moral    ⇒  moral    [形] ①道徳的な [名] ②(物語の)教訓 ③(-s)道徳
    ① a moral responsibility ② the morals of Aesop’s Fables ③ public morals
    ① 道徳的責任 ② イソップ物語の教訓 ③ 風紀(公共の道徳)   


22) 社会福祉のために働く   
  work for social (   )

  ◆ 解答   welfare    ⇒  welfare    [名] ①福祉 ②(健康なども含めた)幸福 ③生活保護
    ① work for social welfare ② Parents are always concerned about their children’s welfare. ③ welfare benefits
    ① 社会福祉のために働く ② 親は常に子どもの幸福を気にかけている. ③ 生活保護受給金   


23) イギリスのポーランド人社会   
  the Polish (   ) in the U.K.

  ◆ 解答   community    ⇒  community    [名] (地域)社会,共同体(の人々)
    the Polish community in the U.K.
    イギリスのポーランド人社会   


24) 個人の権利   
  the rights of the (   )

  ◆ 解答   individual    ⇒  individual    [名] ①個人,個体 [形] ②個人の,個々の
    ① the rights of the individual ② individual action (⇔ group action)
    ① 個人の権利 ② 個人行動(⇔団体行動)   


25) 政府の役人   
  a government (   )

  ◆ 解答   official    ⇒  official    [名] ①役人,役員 [形] ②公式の
    ① a government official ② an official language
    ① 政府の役人 ② 公用語(公式の言語)   


26) インドからの移民   
  (   ) from India

  ◆ 解答   immigrants    ⇒  immigrant    [名] (外国からの)移民
    immigrants from India
    インドからの移民   


27) ボランティア活動に参加する   
  take part in (   ) activities

  ◆ 解答   volunteer    ⇒  volunteer    [名] ①ボランティア [自] ②(to do)(~することを)進んで引き受ける
    ① take part in volunteer activities ② volunteer to do the dishes
    ① ボランティア活動に参加する ② 皿洗いを進んで引き受ける   


28) 死刑制度を廃止する   
  (   ) capital punishment

  ◆ 解答   abolish    ⇒  abolish    [他] ~を廃止する
    abolish capital punishment
    死刑制度を廃止する   


29) 政府はたばこの広告に全面的な禁止を課すべきだ.   
  The government should (   ) a total ban on cigarette advertising.

  ◆ 解答   impose    ⇒  impose    [他] (A on B)(A)を(B に)課す,押しつける
    The government should impose a total ban on cigarette advertising.
    政府はたばこの広告を全面禁止すべきだ(禁止を課すべきだ).   


30) 日本では義務教育は9年間だ.   
  We have nine years of (   ) education in Japan.

  ◆ 解答   compulsory    ⇒  compulsory    [形] ①義務的な ②規定の
    ① We have nine years of compulsory education in Japan. ② a compulsory subject (⇔ an elective subject)
    ① 日本では義務教育は9 年間だ. ② 必修科目(⇔選択科目)   


31) 私はクラス委員に選ばれた.   
  I was (   ) a class representative.

  ◆ 解答   elected    ⇒  elect    [他] ~を(選挙で)選ぶ
    I was elected a class representative.
    私はクラス委員に選ばれた.   


32) そのレストランの1日の利益はおよそ1,000ドルだ.   
  The restaurant's daily (   ) is about $1,000.

  ◆ 解答   profit    ⇒  profit    [名] 利益,利潤
    The restaurant’s daily profit is about $1,000.
    そのレストランの1日の利益はおよそ1,000ドルだ.   


33) キャンペーンを行う   
  (   ) a campaign

  ◆ 解答   wage    ⇒  wage    [名] ①賃金 [他] ②(闘争,運動など)を行う
    ① get a daily wage of $100 ② wage a campaign
    ① 日給100ドルを得る ② キャンペーンを行う   


34) 長引く不況のため旅館を閉める   
  close down my inn because of the continuing (   )

  ◆ 解答   recession    ⇒  recession    [名] 不況,不景気
    close down my inn because of the continuing recession
    長引く不況のため旅館を閉める   


35) 輸入が輸出を少し上回った.   
  (   ) slightly exceeded exports.

  ◆ 解答   Imports    ⇒  import    [他] ①~を輸入する [名] ②輸入,輸入品
    ① import beef from the U.S. ② Imports slightly exceeded exports.
    ① アメリカから牛肉を輸入する ② 輸入が輸出を少し上回った.   


36) 新しい技術を用いる   
  (   ) new technology

  ◆ 解答   employ    ⇒  employ    [他] ①(人)を雇う ②(物,事)を用いる
    ① employ minors ② employ new technology
    ① 未成年者を雇う ② 新しい技術を用いる   


37) コーチを辞める   
  (   ) as coach

  ◆ 解答   resign    ⇒  resign    [自] ①(as ~)(~を)辞職する [他] ②(地位など)を辞める
    ① resign as coach[×a coach] ② resign my post
    ① コーチを辞める ② ポストを辞する   


38) 魚の骨と身を分ける   
  (   ) fish from the bones

  ◆ 解答   separate    ⇒  separate    [他] ①~を引き離す [形] ②別々の
    ① separate fish from the bones ② Could we have separate checks?
    ① 魚の骨と身を分ける ② 勘定は別々にしていただけませんか.   


39) 国際法を破る   
  (   ) international law

  ◆ 解答   violate    ⇒  violate    [他] ①(法律など)に違反する ②(権利など)を侵害する
    ① violate international law ② violate human rights
    ① 国際法を破る ② 人権を侵害する   


40) 喫煙は害を及ぼす.   
  Smoking does you (   ).

  ◆ 解答   harm    ⇒  harm    [名] ①害〈不可算〉 [他] ②~に害を与える
    ① Smoking does you harm. ② harm his reputation
    ① 喫煙は害を及ぼす. ② 彼の評判を悪くする   



41) 選挙権年齢を20歳から18歳に引き下げる   
  (   ) the voting age from 20 to 18

  ◆ 解答   lower    ⇒  lower    [他] ~を下げる
    lower the voting age from 20 to 18
    選挙権年齢を20歳から18歳に引き下げる   


42) 1発の銃声が尾根に鳴り響いた.   
  A shot (   ) across the ridge.

  ◆ 解答   cracked    ⇒  crack    [自] ①割れる,砕ける ②(パンと)音を出す [他] ③~を割る,砕く [名] ④割れ目
    ① The wall cracked in several places. ② A shot cracked across the ridge. ③ crack two eggs into the frying pan ④ cracks in a cup
    ① 壁はいくつかの場所でひび割れていた. ② 1発の銃声が尾根に鳴り響いた. ③ 2 つの卵を割ってフライパンに入れる ④ カップのひび   


43) チームは決勝戦に進んだ.   
  The team (   ) to the final.

  ◆ 解答   advanced    ⇒  advance    [名] ①進歩,前進 〈可算〉 [自] ②(軍隊などが)前進する,進歩する [形] ③事前の 
    ① advances in technology ② The team advanced to the final. ③ an advance ticket
    ① 科学技術の進歩 ② チームは決勝戦に進んだ. ③ 前売り券   


44) 予期せぬ事態にうまく対処する   
  (   ) with unexpected situations

  ◆ 解答   cope    ⇒  cope    [自] (with~)(~に)(うまく)対処する
    cope with unexpected situations
    予期せぬ事態にうまく対処する   


45) 患者を治療する   
  (   ) patients

  ◆ 解答   treat    ⇒  treat    [他] ①(副詞を伴って)~を扱う ②(病人,病気)を治療する ③(A to B) (A) に(Bを)おごる [名] ④楽しみ
    ① treat children fairly ② treat patients ③ Let me treat you to dinner tonight. (≒Let me buy you dinner tonight.) ④ The trip was a real treat.
    ① 公平に子どもを扱う ② 患者を治療する ③ 今夜の食事は私におごらせてください. ④ その旅は本当に楽しかった.   


46) 音楽の違法ダウンロードを禁止する   
  (   ) the illegal downloading of music

  ◆ 解答   ban    ⇒  ban    [名] ①禁止〈可算〉 [他] ②~を禁止する
    ① impose a total ban on smoking in public places ② ban the illegal downloading of music
    ① 公共の場所での喫煙を全面的に禁止する ② 音楽の違法ダウンロードを禁止する   


47) 旅は視野を広げてくれる.   
  Travel (   ) your mind.

  ◆ 解答   broadens    ⇒  broaden    [他] ①~を広げる [自] ②広がる
    ① Travel broadens your mind. ② After studying in New Zealand, my outlook on life has broadened.
    ① 旅は視野を広げてくれる. ② ニュージーランドに留学して自分の世界(人生観)が広がった.   


48) ひざの上にハンカチを広げる   
  (   ) a handkerchief over my lap

  ◆ 解答   spread    ⇒  spread    [他] ①~を広げる [自] ②広がる [名] ③広がり
    ① spread a handkerchief over my lap ② The news spread rapidly. ③ the rapid spread of cholera
    ① ひざの上にハンカチを広げる ② そのニュースは急速に広まった. ③ コレラの急速なまん延   


49) 2つの社会を結びつける   
  (   ) two communities together

  ◆ 解答   bind    ⇒  bind    [他] ~を結びつける,縛る 
    bind two communities together
    2つの社会を結びつける   


50) 親の言うことに従う   
  (   ) my parents

  ◆ 解答   obey    ⇒  obey    [他] ~に従う
    obey my parents
    親の言うことに従う   


51) 手すりから身を乗り出す   
  (   ) forward over the handrail

  ◆ 解答   lean    ⇒  lean    [自] ①(against[on]~)(~に)寄りかかる ②(forward)身を乗り出す [形] ③(健康的に)痩せている
    ① lean against the wall ② lean forward over the handrail ③ a tall, lean man
    ① 壁にもたれる ② 手すりから身を乗り出す ③ 背の高いほっそりした男   


52) 彼女の腕のひっかき傷   
  a (   ) on her arm

  ◆ 解答   scratch    ⇒  scratch    [他] ①~をひっかく,かく [名] ②ひっかき傷 
    ① scratch my back ② a scratch on her arm
    ① 背中をかく ② 彼女の腕のひっかき傷   


53) その歌手は観客におじぎをした.   
  The singer gave a (   ) to the audience.

  ◆ 解答   bow    ⇒  bow    [自] ①おじぎする [名] ②おじぎ
    ① bow to each other ② The singer gave a bow to the audience.
    ① お互いにおじぎをする ② その歌手は観客におじぎをした.   


54) 彼女はうなずき,微笑んだ.   
  She (   ) and smiled.

  ◆ 解答   nodded    ⇒  nod    [自] ①うなずく ②(off)うたた寝する [名] ③うなずき,会釈
    ① She nodded and smiled. ② nod off in class ③ give a slight nod
    ① 彼女はうなずき,微笑んだ. ② 授業中にうたた寝する ③ 軽くうなずく   


55) ほっと安堵のため息をついて   
  with a (   ) of relief

  ◆ 解答   sigh    ⇒  sigh    [自] ①ため息をつく [名] ②ため息
    ① He sighed saying, “You win.” ② with a sigh of relief
    ① 「降参」と言って彼はため息をついた. ② ほっと安堵のため息をついて   


56) あくびをこらえる   
  hold back a (   )

  ◆ 解答   yawn    ⇒  yawn    [自] ①あくびをする [名] ②あくび
    ① stretch and yawn loudly ② hold back a yawn
    ① 伸びをして大きな声であくびをする ② あくびをこらえる   


57) 塾をサボる   
  (   ) cram school

  ◆ 解答   skip    ⇒  skip    [他] ~をサボる,抜かす
    skip cram school
    塾をサボる   


58) 刺身をしょう油につける   
  (   ) sashimi in soy sauce

  ◆ 解答   dip    ⇒  dip    [他] ①~を(ちょっと)つける,浸す ②~を少し下げる
    ① dip sashimi in soy sauce ② dip my head and speak into the microphone
    ① 刺身をしょう油につける ② 頭を少し下げて,マイクに向かって話をする   


59) 試験でカンニングをする   
  (   ) in an exam

  ◆ 解答   cheat    ⇒  cheat    [自] ①ごまかす [他] ②~をだます
    ① cheat in an exam ② cheat the woman out of money
    ① 試験でカンニングをする ② その女性をだまして金を取る   


60) 熱が続くようなら,医者に行ったほうがいい.   
  If your fever (   ), you should see a doctor.

  ◆ 解答   persists    ⇒  persist    [自] ①持続する,残る ②(in[with]~)(~を)貫く,(~に)固執する
    ① If your fever persists, you should see a doctor. ② persist in causing trouble
    ① 熱が続くようなら,医者に行ったほうがいい. ② 厄介なことばかり引き起こす(引き起こし続ける)   



61) えり抜きの専門家チーム   
  a (   ) team of experts

  ◆ 解答   select    ⇒  select    [他] ①(注意深く)~を選ぶ,精選する [形] ②えり抜きの
    ① Fred was selected for the national team. ② a select team of experts
    ① フレッドはナショナルチームに選ばれた. ② えり抜きの専門家チーム   


62) 彼のことを疑ったことは一度もない.   
  I have never once (   ) him.

  ◆ 解答   doubted    ⇒  doubt    [他] ①~を疑う ②(that S V)~とは思わない [名] ③疑い
    ① I have never once doubted him. ② I doubt that this diamond is real. ③ There’s no doubt that he was happy.
    ① 彼のことを疑ったことは一度もない. ② このダイヤモンドは本物ではないと思う. ③ きっと(疑いなく)彼は幸せだった.   


63) ストレスを発散させる   
  (   ) my stress

  ◆ 解答   relieve    ⇒  relieve    [他] ①~を取り除く ②~を安心させる
    ① relieve my stress ② He looked relieved when he heard the news.
    ① ストレスを発散させる ② 彼はその知らせを聞いてほっとしているようだった.   


64) 自然環境   
  the natural (   )

  ◆ 解答   environment    ⇒  environment    [名] 環境,周囲(の状況)
    the natural environment
    自然環境   


65) 土を耕す   
  cultivate the (   )

  ◆ 解答   soil    ⇒  soil    [名] 土,土壌
    cultivate the soil
    土を耕す   


66) 庭の雑草を抜く   
  (   ) the garden

  ◆ 解答   weed    ⇒  weed    [名] ①雑草,海草 [他] ②~の雑草を抜く
    ① pull up weeds ② weed the garden
    ① 雑草を抜く ② 庭の雑草を抜く   


67) この屋根は漏れる.   
  This roof (   ).

  ◆ 解答   leaks    ⇒  leak    [自] ①漏れる [他] ②~を漏らす [名] ③漏れ
    ① This roof leaks. ② leak secret information ③ a gas leak
    ① 雨漏りがする(この屋根は漏れる). ② 秘密の情報を漏らす ③ガス漏れ   


68) 体温計をわきにはさむ   
  put a (   ) under your arm

  ◆ 解答   thermometer    ⇒  thermometer    [名] ①温度計,寒暖計 ②体温計
    ① The thermometer read ten degrees below zero. ② put a (clinical) thermometer under your arm[in your mouth]
    ① 温度計が氷点下10度を指した. ② 体温計をわきにはさむ[口にくわえる]   


69) 屋根にソーラーパネルを取り付ける   
  install (   ) panels on the roof

  ◆ 解答   solar    ⇒  solar    [形] 太陽の
    install solar panels on the roof
    屋根にソーラーパネルを取り付ける   


70) ゾウなどの絶滅危惧種   
  elephants and other endangered (   )

  ◆ 解答   species    ⇒  species    [名] 種〈単複同形〉
    elephants and other endangered species
    ゾウなどの絶滅危惧種   


71) 知的財産   
  (   ) property

  ◆ 解答   intellectual    ⇒  intellectual    [形] 知的な
    intellectual property
    知的財産   


72) ルーシーはスマホ中毒である.   
  Lucy is (   ) to her smartphone.

  ◆ 解答   addicted    ⇒  addicted    [形] ~の中毒になっている
    Lucy is addicted to her smartphone.
    ルーシーはスマホ(スマートフォン)中毒である.   


73) 心からの感謝   
  (   ) thanks

  ◆ 解答   sincere    ⇒  sincere    [形] ①(心から)誠実な ②(言動が)心からの,偽りのない
    ① make a sincere effort ② sincere thanks
    ① ひたむきな(誠実な)努力をする ② 心からの感謝   


74) 小さな庭つきの質素な家   
  a (   ) house with a small garden

  ◆ 解答   modest    ⇒  modest    [形] ①(人が)謙虚な ②(物が)大きくない,高くない
    ① Paul is modest about his success. ② a modest house with a small garden
    ① ポールは成功を鼻にかけない. ② 小さな庭つきの質素な家(*謙遜して)   


75) リックは政治に無関心だ.   
  Rick is (   ) to politics.

  ◆ 解答   indifferent    ⇒  indifferent    [形] 無関心で
    Rick is indifferent to politics.
    リックは政治に無関心だ.   


76) 日本の列車は非常に時間に正確だ.   
  Japanese trains are extremely (   ).

  ◆ 解答   punctual    ⇒  punctual    [形] (約束などの)時間を守る
    Japanese trains are extremely punctual.
    日本の列車は非常に時間に正確だ.   


77) 息子は歯医者に行くことにかけては臆病者です.   
  My son is a (   ) when it comes to going to the dentist.

  ◆ 解答   coward    ⇒  coward    [名] 臆病者
    My son is a coward when it comes to going to the dentist.
    息子は歯医者に行くことにかけては臆病者です.   


78) きちんと積まれたタオル   
  (   ) piles of towels

  ◆ 解答   neat    ⇒  neat    [形] きちんとした
    neat piles of towels
    きちんと積まれたタオル   


79) 根本的な改革を行う   
  make a (   ) change

  ◆ 解答   fundamental    ⇒  fundamental    [形] ①根本的な,基本的な [名] ②(-s)基本事項
    ① make a fundamental change ② advance from the fundamentals to the applications
    ① 根本的な改革を行う ② 基礎から応用へと進む   


80) ハワイのとても素敵なホテル   
  a (   ) hotel in Hawaii

  ◆ 解答   fabulous    ⇒  fabulous    [形] ①とても素敵な ②莫大な
    ① a fabulous hotel in Hawaii ② a fabulous fortune
    ① ハワイのとても素敵なホテル ② 莫大な財産   



81) デイブはあらゆることに柔軟に対応する.   
  Dave is (   ) about everything.

  ◆ 解答   flexible    ⇒  flexible    [形] 柔軟な,融通のきく
    Dave is flexible about everything.
    デイブはあらゆることに柔軟に対応する.   


82) アンは年の割には成熟している.   
  Ann is (   ) for her age.

  ◆ 解答   mature    ⇒  mature    [形] ①成熟した,熟成した [自] ②成熟する,熟成する
    ① Ann is mature for her age. ② mature into an adult
    ① アンは年の割には成熟している. ② 大人になる(成熟して大人になる)   


83) 個人の売り手から中古車を買うのは危険だ.   
  It is (   ) to buy a used car from a private seller.

  ◆ 解答   risky    ⇒  risky    [形] 危険な,危うい
    It is risky to buy a used car from a private seller.
    個人の売り手から中古車を買うのは危険だ.   


84) ばかげた考え   
  an (   ) idea

  ◆ 解答   absurd    ⇒  absurd    [形] ばかげた
    an absurd idea
    ばかげた考え   


85) 奇数の番号札   
  a ticket with an (   ) number

  ◆ 解答   odd    ⇒  odd    [形] ①奇妙な ②奇数の ③半端な,雑多な [名] ④〈英〉(the -s)可能性
    ① an odd habit ② a ticket with an odd number ③ an odd job ④ the odds of a plane crash
    ① 奇妙な習慣 ② 奇数の番号札 ③ 雑用(雑多な仕事) ④ 飛行機が墜落する可能性   


86) 妥当な理由   
  a (   ) reason

  ◆ 解答   valid    ⇒  valid    [形] ①(理由,主張などが)妥当な,正当な ②(切符などが)有効な
    ① a valid reason ② This passport is valid for ten years.
    ① 妥当な理由 ② このパスポートは10年間有効です.   


87) 私の隣の席は空いていた.   
  The seat next to mine was (   ).

  ◆ 解答   vacant    ⇒  vacant    [形] 空いている,使用されていない
    The seat next to mine was vacant.
    私の隣の席は空いていた.   


88) 歴史家は客観的になるよう努める.   
  Historians try to be (   ).

  ◆ 解答   objective    ⇒  objective    [形] ①客観的な [名] ②目標
    ① Historians try to be objective. ② Our main objective is to help the homeless.
    ① 歴史家は客観的になるよう努める. ② 私たちの主な目的はホームレスの力になることだ.   


89) コンピュータの手引き書   
  a computer (   )

  ◆ 解答   manual    ⇒  manual    [形] ①手を使う,身体を使う ②手動の [名] ③手引き書
    ① manual work (⇔ mental work) ② switch to manual operation ③ a computer manual
    ① 手仕事 (⇔頭脳労働) ② 手動(の操作)に切り替える ③ コンピュータの手引き書   


90) かぜの症状を和らげる   
  (   ) the symptoms of a cold

  ◆ 解答   ease    ⇒  ease    [名] ①簡単さ [他] ②(痛み,心配など)を和らげる,楽にする
    ① pass the exam with ease ② ease the symptoms of a cold
    ① その試験に容易に受かる ② かぜの症状を和らげる   


91) 私は枕にこだわりがある.   
  I am (   ) about pillows.

  ◆ 解答   particular    ⇒  particular    [形] ①ある特定の,特有の ②(about ~)(~の)好みがうるさい [名] ③(in -)特に(=particularly)
    ① a particular situation ② I am particular about pillows. ③ Nothing in particular.
    ① ある特定の状況 ② 私は枕にこだわりがある. ③ (意見や予定などを尋ねられた答えとして)特にはないです.   


92) その問題は教会を分裂させた.   
  The issue (   ) the church.

  ◆ 解答   split    ⇒  split    [他] ①~を割る ②~を分裂させる [自] ③分裂する [名] ④分裂,裂け目,割れ目
    ① Let’s split the bill. ② The issue split the church. ③ split into three groups ④ a split in the party
    ① 割り勘にしよう(勘定を割る). ② その問題は教会を分裂させた. ③ 3 つのグループに分かれる ④ 党の分裂   


93) コンクリートのかたまり   
  a (   ) of concrete

  ◆ 解答   mass    ⇒  mass    [名] ①大量 ②(the -es)大衆 ③かたまり ④質量 ⑤(M-)ミサ
    ① a huge mass of data ② a movie aimed at the masses ③ a mass of concrete ④ the mass of our solar system ⑤ go to Mass
    ① 非常に多くのデータ ② 大衆向けの映画 ③ コンクリートのかたまり ④ 太陽系の質量 ⑤ ミサに行く   


94) 出費を惜しまない   
  (   ) no expense

  ◆ 解答   spare    ⇒  spare    [形] ①余分な,予備の [他] ②(時間やお金,労力)を割く ③~を惜しむ
    ① in my spare time ② Could you spare me a few minutes? ③ spare no expense
    ① 余分な時間で ② 2 , 3分割いてもらえませんか. ③ 出費を惜しまない   


95) 状況は刻一刻と変化している.   
  The (   ) are changing minute by minute.

  ◆ 解答   circumstances    ⇒  circumstance    [名] (通例 -s)状況,事情
    The circumstances are changing minute by minute.
    状況は刻一刻と変化している.   


96) シェイクスピアは徳川家康と同時代の人だった.   
  Shakespeare was (   ) with Tokugawa Ieyasu.

  ◆ 解答   contemporary    ⇒  contemporary    [形] ①現代の ②同時代の [名] ③同時代の人
    ① contemporary literature ② Shakespeare was contemporary with Tokugawa Ieyasu. ③ We were contemporaries at high school.
    ① 現代文学 ② シェイクスピアは徳川家康と同時代の人だった. ③ 私たちは高校の同期だった.   


97) 需要と供給   
  (   ) and demand

  ◆ 解答   supply    ⇒  supply    [他] ①~を供給する [名] ②供給
    ① supply people with drinking water ② supply and demand
    ① 人々に飲み水を供給する ② 需要と供給   


98) 経験に代わるものはない.   
  There is no (   ) for experience.

  ◆ 解答   substitute    ⇒  substitute    [他] ①(A for B) (B の)代わりに(A)を用いる [自] ②(for ~)(~の)代わりになる,代わりをする [形] ③代わりの [名] ④(for ~)(~の)代用品,代理人
    ① substitute honey for sugar ② substitute for her ③ a substitute national holiday ④ There is no substitute for experience.
    ① 砂糖の代わりにはちみつを使う ② 彼女の代役をする ③ 振替休日 ④ 経験に代わるものはない.   


99) 申込用紙を提出する   
  (   ) an application form

  ◆ 解答   submit    ⇒  submit    [他] ①(願書,辞表など)を提出する [自] ②(to ~)(~に)服従する
    ① submit an application form ② submit to authority
    ① 申込用紙を提出する ② 権力に従う   


100) 高品質の商品   
  high quality (   )

  ◆ 解答   goods    ⇒  good    [名] ①(-s)商品 ②利益 [形] ③(a - many ~)かなりの
    ① high quality goods ② Walking will do you good. ③ a good many hours
    ① 高品質の商品 ② 歩くのはいいよ(あなたに利益をもたらす). ③ かなりの時間   



101) 親切なおもてなしに感謝します.   
  Thank you for your kind (   ).

  ◆ 解答   hospitality    ⇒  hospitality    [名] もてなし,歓迎
    Thank you for your kind hospitality.
    親切なおもてなしに感謝します.   


102) スパゲッティを2人前食べる   
  eat two (   ) of spaghetti

  ◆ 解答   portions    ⇒  portion    [名] ①(食事の)1盛り ②(食堂などでの)1人前 ③一部
    ① a large portion of roast beef ② eat two portions of spaghetti ③ a portion of his income
    ① 大盛りのローストビーフ ② スパゲッティを2 人前食べる ③ 彼の収入の一部   


103) コインランドリー   
  a coin (   )

  ◆ 解答   laundry    ⇒  laundry    [名] ①〈米〉洗濯 ②〈米〉洗濯物 ③クリーニング店(=a cleaner’s)
    ① cook, clean, and do the laundry ② bring the laundry in ③ a coin(-operated) laundry
    ① 料理,掃除,洗濯をする ② 洗濯物を取り込む ③ コインランドリー   


104) 頑固な油汚れをとる   
  remove stubborn oil (   )

  ◆ 解答   stains    ⇒  stain    [名] ①シミ,汚れ [他] ②~にシミをつける,~を汚す
    ① remove stubborn oil stains ② stain my shirt
    ① 頑固な油汚れをとる ② (私の)シャツを汚す   


105) 掃除機をコンセントに差し込む   
  plug a vacuum cleaner into the (   )

  ◆ 解答   outlet    ⇒  outlet    [名] ①(電気の)コンセント ②(販売)店 ③(感情などの)はけ口
    ① plug a vacuum cleaner into the outlet[×consent] ② an outlet for a famous brand ③ an outlet for her frustration
    ① 掃除機をコンセントに差し込む ② 有名ブランドの直営店 ③ 彼女の欲求不満のはけ口   


106) 医者に診てもらいなさい.   
  You'd better (   ) your doctor.

  ◆ 解答   consult    ⇒  consult    [他] ①~に相談する ②(辞書)を引く [自] ③(with ~)(~に)相談する
    ① You’d better consult your doctor. ② consult a dictionary ③ consult with a friend about study methods
    ① 医者に診てもらいなさい. ② 辞書を引く ③ 勉強の仕方について友だちに相談する   


107) 1年間の保証つきパソコン   
  a PC with a one-year (   )

  ◆ 解答   guarantee    ⇒  guarantee    [他] ①~を保証する [名] ②保証(期間)
    ① Freedom of speech is guaranteed under the Constitution of Japan. ② a PC with a one-year guarantee
    ① 言論の自由は日本国憲法で保証されている. ② 1年間の保証つきパソコン   


108) テーブルを拭く   
  (   ) the table

  ◆ 解答   wipe    ⇒  wipe    [他] ①~を拭く ②~を一掃する,壊滅させる
    ① wipe the table ② The entire village was wiped out by the tornado.
    ① テーブルを拭く ② 村全体が竜巻によって壊滅させられた.   


109) 洪水が橋を押し流した.   
  The flood (   ) away the bridge.

  ◆ 解答   swept    ⇒  sweep    [他] ①(床,地面)を掃く ②(風,波などが)~を押し流す
    ① sweep the floor with a broom ② The flood swept away the bridge.
    ① ほうきで床を掃く ② 洪水が橋を押し流した.   


110) 離婚率の増加   
  a rise in the (   ) rate

  ◆ 解答   divorce    ⇒  divorce    [自] ①離婚する [他] ②~と離婚する [名] ③離婚
    ① They have divorced. ② divorce my wife ③ a rise in the divorce rate
    ① 彼らは離婚した. ② 妻と離婚する ③ 離婚率の増加   


111) 恐ろしい運命が彼らを待ち受けていた.   
  A terrible (   ) awaited them.

  ◆ 解答   fate    ⇒  fate    [名] 運命,宿命
    A terrible fate awaited them.
    恐ろしい運命が彼らを待ち受けていた.   


112) 国を救うことが彼の運命だった.   
  It was his (   ) to save his nation.

  ◆ 解答   destiny    ⇒  destiny    [名] 運命
    It was his destiny to save his nation.
    国を救うことが彼の運命だった.   


113) 柔らかいサーロインステーキ   
  a (   ) sirloin steak

  ◆ 解答   tender    ⇒  tender    [形] ①(肉などが)柔らかい ②(愛情があり)優しい ③(皮膚などが)弱い
    ① a tender[×soft] sirloin steak ② his tender smile ③ tender skin
    ① 柔らかいサーロインステーキ ② 彼の優しい微笑み ③ 弱い皮膚   


114) 日本の文化遺産   
  the cultural (   ) of Japan

  ◆ 解答   heritage    ⇒  heritage    [名] 遺産〈不可算〉
    the cultural heritage of Japan
    日本の文化遺産   


115) 外国語を通訳する   
  (   ) foreign languages

  ◆ 解答   interpret    ⇒  interpret    [他] ①~を解釈する ②~を通訳する [自] ③通訳する
    ① interpret his silence as a refusal ② interpret foreign languages ③ I’ll interpret for you.
    ① 彼の沈黙を拒否と解釈する ② 外国語を通訳する ③ 僕が君のために通訳をします.   


116) このテーブルに100ドルの価格を提示する   
  (   ) $100 for this table

  ◆ 解答   quote    ⇒  quote    [他] ①~を引用する ② ~に価格を提示する [名] ③引用文 ④提示価格,見積り
    ① quote a passage from the Bible ② quote $100 for this table ③ a quote from a paper ④ the original quote
    ① 聖書の一節を引用する ② このテーブルに100ドルの価格を提示する ③ 論文からの引用 ④ 最初の提示価格   


117) 「忘年会」は文字どおりには「年を忘れる会」を意味する.   
  The word bonen-kai (   ) means “a forget-the-year party .”

  ◆ 解答   literally    ⇒  literally    [副] 文字どおりに
    The word bonen-kai literally means “a forget-the-year party.”
    「忘年会」は文字どおりには「年を忘れる会」を意味する.   


118) 野球の試合の生放送を見る   
  watch a live (   ) of a baseball game

  ◆ 解答   broadcast    ⇒  broadcast    [他] ①~を放送する [名] ②( 1 回の)放送
    ① The interview with him was broadcast live. ② watch a live broadcast of a baseball game
    ① 彼のインタビューは生放送された. ② 野球の試合の生放送を見る   


119) そのピエロは私たちみんなを楽しませた.   
  The clown (   ) us all.

  ◆ 解答   amused    ⇒  amuse    [他] ~を楽しませる
    The clown amused us all.
    そのピエロは私たちみんなを楽しませた.   


120) サムはその料理の腕で私を驚かせた.   
  Sam (   ) me with his cooking skills.

  ◆ 解答   amazed    ⇒  amaze    [他] ~を驚かせる
    Sam amazed me with his cooking skills.
    サムはその料理の腕で私を驚かせた.   



121) 彼と一緒に行くのは気が進まなかった.   
  I was (   ) to go with him.

  ◆ 解答   reluctant    ⇒  reluctant    [形] (to do)(~するのは)気が進まない
    I was reluctant to go with him.
    彼と一緒に行くのは気が進まなかった.   


122) 財産のことで彼を羨ましく思う   
  (   ) him for his wealth

  ◆ 解答   envy    ⇒  envy    [他] ①~を羨ましく思う [名] ② 羨望
    ① envy him for his wealth ② feel envy at her success
    ① 財産のことで彼を羨ましく思う ② 彼女の成功を羨む(羨望を感じる)   


123) 子どもたちに静かにせよと大声で言う   
  (   ) at the children to be quiet

  ◆ 解答   yell    ⇒  yell    [自] ①叫ぶ,大声をあげる [名] ②叫び,わめき声
    ① yell at the children to be quiet ② let out a yell of delight
    ① 子どもたちに静かにせよと𠮟る(大声で言う) ② 喜びの叫び声をあげる   


124) 意思疎通の手段   
  a (   ) of communication

  ◆ 解答   means    ⇒  means    [名] ①手段〈単複同形〉 ②(特定な表現で)財産,収入
    ① a means of communication ② live beyond my means
    ① 意思疎通の手段 ② 収入以上の暮らしをする   


125) いくぶん悲しい気分だ   
  feel (   ) sad

  ◆ 解答   somewhat    ⇒  somewhat    [副] いくぶん
    feel somewhat sad
    いくぶん悲しい気分だ   


126) かすかな意味の違い   
  a (   ) difference in meaning

  ◆ 解答   subtle    ⇒  subtle    [形] かすかな
    a subtle difference in meaning
    かすかな意味の違い   


127) 金持ちが必ずしも幸せとは限らない.   
  Rich people are not (   ) happy.

  ◆ 解答   necessarily    ⇒  necessarily    [副] (not -)必ずしも(~ない)
    Rich people are not necessarily happy.
    金持ちが必ずしも幸せとは限らない.   


128) 友だちと率直に話し合う   
  talk (   ) with a friend

  ◆ 解答   frankly    ⇒  frankly    [副] 率直に
    talk frankly with a friend
    友だちと率直に話し合う   


129) 皮肉なことに,私の車は警察署の真ん前で盗まれた.   
  (   ), my car was stolen right in front of the police station.

  ◆ 解答   Ironically    ⇒  ironically    [副] 皮肉なことに
    Ironically, my car was stolen right in front of the police station.
    皮肉なことに,私の車は警察署の真ん前で盗まれた.   


130) 性別,民族,国籍とは無関係に   
  (   ) of sex, race, or nationality

  ◆ 解答   regardless    ⇒  regardless    [副] (of ~)(~とは)無関係に
    regardless of sex, race, or nationality
    性別,民族,国籍とは無関係に   


131) 非現実的だとして彼の提案を退ける   
  (   ) his proposal as unrealistic

  ◆ 解答   dismiss    ⇒  dismiss    [他] ①(意見や考えなど)を退ける ②~を解雇する
    ① dismiss his proposal as unrealistic ② dismiss the employees
    ① 非現実的だとして彼の提案を退ける ② 従業員を解雇する   


132) アレックスは辞意をほのめかした.   
  Alex (   ) that he would resign.

  ◆ 解答   implied    ⇒  imply    [他] (暗に)~を意味する,ほのめかす
    Alex implied that he would resign.
    アレックスは辞意をほのめかした.   


133) 生存競争   
  a (   ) for existence

  ◆ 解答   struggle    ⇒  struggle    [自] ①苦闘する,もがく [名] ②苦闘,もがくこと〈可算〉
    ① struggle to bring up my children ② a struggle for existence
    ① 必死になって子どもたちを育てる(育てるのに苦闘する) ② 生存競争   


134) 大きなスクリーンに映し出される   
  be (   ) onto a big screen

  ◆ 解答   projected    ⇒  project    [名] ①計画,企画 [他] ②(予算など)を見積もる ③~を投影する
    ① the outline of the new project ② The cost was projected to be 100 million dollars. ③ be projected onto a big screen
    ① 新企画の概要 ② 費用は1億ドルと見積もられた. ③ 大きなスクリーンに映し出される   


135) 医療の大改革   
  a (   ) in health care

  ◆ 解答   revolution    ⇒  revolution    [名] 革命
    a revolution in health care
    医療の大改革   


136) 年金で生活する   
  live on a (   )

  ◆ 解答   pension    ⇒  pension    [名] 年金〈可算〉
    live on a pension
    年金で生活する   


137) 我が校は1918年に創立された.   
  Our school was (   ) in 1918.

  ◆ 解答   founded    ⇒  found    [他] ~を創立する
    Our school was founded in 1918.
    我が校は1918年に創立された.   


138) ローンを契約する   
  (   ) a loan

  ◆ 解答   contract    ⇒  contract    [名] ①契約 [他] ②~を契約する ③(病気)に感染する
    ① sign a contract with the team ② contract a loan ③ contract a killer virus
    ① そのチームと契約をする ② ローンを契約する ③ 致死ウイルスに感染する   


139) 私たち全員で協力して文化祭の準備をした.   
  We all (   ) in preparing for the cultural festival.

  ◆ 解答   cooperated    ⇒  cooperate    [自] (with ~)(~と)協力する,(in ~)(~を)協力する
    We all cooperated in preparing for the cultural festival.
    私たち全員で協力して文化祭の準備をした.   


140) 政府の教育改革   
  the government's educational (   )

  ◆ 解答   reform(refo    ⇒  reform    [名] 改革
    the government’s educational reform(s)
    政府の教育改革   



141) 外務大臣   
  the foreign (   )

  ◆ 解答   minister    ⇒  minister    [名] ①大臣 ②牧師 
    ① the foreign minister ② a Baptist minister
    ① 外務大臣 ② バプティスト派の牧師   


142) 株(式市場)でもうける   
  make money on the (   ) market

  ◆ 解答   stock    ⇒  stock    [名] ①株(式) ②在庫品,蓄え
    ① make money on the stock market ② goods in stock
    ① 株(式市場)でもうける ② 在庫品   


143) 10億円の負債を抱えて倒産する   
  go (   ) owing one billion yen

  ◆ 解答   bankrupt    ⇒  bankrupt    [形] 倒産した,破産した
    go bankrupt owing one billion yen
    10億円の負債を抱えて倒産する   


144) 最も古くからの取引先の1つ   
  one of our oldest (   )

  ◆ 解答   clients    ⇒  client    [名] ①依頼人 ②(サービス業の)取引先
    ① The lawyer met a client yesterday. ② one of our oldest clients
    ① その弁護士は依頼人と昨日会った. ② 最も古くからの取引先の1つ   


145) 会社の同僚   
  a (   ) from work

  ◆ 解答   colleague    ⇒  colleague    [名] (from ~)(~の)同僚 
    a colleague from work
    会社の同僚   


146) 証言する   
  give (   )

  ◆ 解答   witness    ⇒  witness    [名] ①目撃者,証人 ② 証言 [他] ③~を目撃する
    ① the only witness to the murder ② give[bear] witness ③ witness the accident
    ① その殺人の唯一の目撃者 ② 証言する ③ その事故を目撃する   


147) 彼とひどい口論をする   
  have a terrible (   ) with him

  ◆ 解答   quarrel    ⇒  quarrel    [自] ①(with ~)(~と)口論する [名] ②口論
    ① quarrel with a neighbor ② have a terrible quarrel with him
    ① 近所の人と口論する ② 彼とひどい口論をする   


148) 母乳で育てられた幼児   
  a breast-fed (   )

  ◆ 解答   infant    ⇒  infant    [名] (主に歩く前の)幼児
    a breast-fed infant (⇔ a bottle-fed infant)
    母乳で育てられた幼児 (⇔ミルクで育てられた幼児)   


149) 東京に住んでいる   
  be (   ) in Tokyo

  ◆ 解答   resident    ⇒  resident    [名] ①住人,居住者 ②滞在者 [形] ③住んでいる
    ① Parking spaces are for residents only. ② a foreign resident of Japan ③ be resident in Tokyo
    ① 駐車スペースは居住者専用です. ② 在日外国人(外国人の日本滞在者) ③ 東京に住んでいる   


150) テレビカメラ班   
  a camera (   )

  ◆ 解答   crew    ⇒  crew    [名] ①(集合的に)乗組員 ②(取材などの)チーム
    ① passengers and crew on the plane ② a camera crew
    ① 飛行機の乗客と乗組員 ② テレビカメラ班   


151) 電車を使って通勤する   
  (   ) by train

  ◆ 解答   commute    ⇒  commute    [自] ①通勤する [名] ②通勤 
    ① commute (to work) by train ② My commute takes around one hour.
    ① 電車を使って通勤する ② 通勤には1時間くらいかかります.   


152) 警察はその盗難車を追いかけた.   
  Police (   ) the stolen car.

  ◆ 解答   chased    ⇒  chase    [他] ①~を追いかける [名] ②追跡
    ① Police chased the stolen car. ② After a long chase, I finally caught the thief.
    ① 警察はその盗難車を追いかけた. ② 長い追跡の末,私はようやくその泥棒を捕まえた.   


153) 前のトラックを追い越す   
  (   ) the truck ahead of us

  ◆ 解答   overtake    ⇒  overtake    [他] ~を追い越す
    overtake the truck ahead of us
    前のトラックを追い越す   


154) 理論的枠組の転換   
  a paradigm (   )

  ◆ 解答   shift    ⇒  shift    [名] ①(考え方の)転換 ②(勤務の)交替
    ① a paradigm shift ② work on the night[day] shift
    ① パラダイムシフト(理論的枠組の転換) ② 夜間[昼間](交替)勤務で働く   


155) 自然の力   
  the (   ) of nature

  ◆ 解答   forces    ⇒  force    [他] ①~に強いる [名] ②力,武力 
    ① The older kids forced him to shoplift. ② the forces of nature
    ① 年上の子たちが彼に万引きするように強いた. ② 自然の(種々の)力   


156) チームの士気を高める   
  (   ) the team's morale

  ◆ 解答   boost    ⇒  boost    [他] ~を促進させる,増大させる
    boost the team’s morale
    チームの士気を高める   


157) 若者に幅広い人気がある   
  have a wide (   ) among young people

  ◆ 解答   appeal    ⇒  appeal    [自] ①(to ~)(~に)訴える [名] ②魅力,人気 ③(for ~)(~に対する)訴え
    ① appeal to our emotions ② have a wide appeal among young people ③ a UN appeal for a ceasefire
    ① 私たちの感情に訴えかける ② 若者に幅広い人気がある ③ 国連による停戦の訴え   


158) 彼にロミオの役を与える   
  (   ) him in the part of Romeo

  ◆ 解答   cast    ⇒  cast    [他] ①~を投げる ②(光など)を投げかける ③~に役を与える
    ① cast a net around a school of tuna ② cast a new light on the problem ③ cast him in the part of Romeo
    ① マグロの群れに網を投げ入れる ② その問題に新たな光を投げかける ③ 彼にロミオの役を与える   


159) 彼の顔を平手打ちする   
  (   ) him in the face

  ◆ 解答   slap    ⇒  slap    [他] ~を平手打ちする
    slap him in the face
    彼の顔を平手打ちする   


160) 森の中でクマに遭遇する   
  (   ) a bear in the woods

  ◆ 解答   encounter    ⇒  encounter    [他] ①~に偶然出会う ②(問題,反対など)に遭う [名] ③出会い
    ① encounter a bear in the woods ② encounter serious problems ③ my first encounter with her
    ① 森の中でクマに遭遇する ② 深刻な問題にぶつかる ③ 私と彼女の最初の出会い   



161) 跡形もなく消える   
  disappear without (   )

  ◆ 解答   trace    ⇒  trace    [他] ①~を捜し出す ②~の追跡調査をする [名] ③(微妙な)跡
    ① trace a missing person ② trace my family tree back 100 years ③ disappear without trace
    ① 行方不明の人を捜し出す ② 家族の系譜を100年さかのぼる ③ 跡形もなく消える   


162) 行動規範   
  a code of (   )

  ◆ 解答   conduct    ⇒  conduct    [他] ①~を行う ②(電気,熱)を伝える [名] ③行為
    ① conduct a survey ② conduct electricity ③ a code of conduct
    ① 調査を行う ② 電気を伝える ③ 行動規範   


163) 5歳児の心理   
  the (   ) of five-year-olds

  ◆ 解答   psychology    ⇒  psychology    [名] ①心理学 ②心理
    ① a book on psychology ② the psychology of five-year-olds
    ① 心理学の本 ② 5 歳児の心理   


164) 教育機関   
  educational (   )

  ◆ 解答   institutions    ⇒  institution    [名] ①(大学,病院などの)機関 ②(結婚などの)制度
    ① educational institutions ② social institutions such as marriage
    ① 教育機関 ② 結婚などの社会制度   


165) 寮生活をする   
  live in a (   )

  ◆ 解答   dormitory    ⇒  dormitory    [名] 寮
    live in a dormitory
    寮生活をする   


166) 人生観を広げる   
  broaden my (   ) on life

  ◆ 解答   outlook    ⇒  outlook    [名] ①(人生,世界などに対する)考え方 ②(経済,天候などの)見通し
    ① broaden my outlook on life ② the economic outlook
    ① 人生観を広げる ② 経済的な見通し   


167) 意志に反して   
  against my (   )

  ◆ 解答   will    ⇒  will    [名] ①意志 ②遺書
    ① against my will ② make a will
    ① 意志に反して ② 遺書を作成する   


168) ひどい悪夢を見る   
  have a terrible (   )

  ◆ 解答   nightmare    ⇒  nightmare    [名] ①悪夢 ②悪夢のようなこと 
    ① have[×see] a terrible nightmare ② Working in the rain was a nightmare.
    ① ひどい悪夢を見る ② 雨の中での作業は悪夢だった.   


169) 才能を見る鋭い目がある   
  have a (   ) eye for talent

  ◆ 解答   keen    ⇒  keen    [形] ①(頭脳,感性などが)鋭い ②(be - on ~)(~に)熱中して,好きで
    ① have a keen eye for talent ② I am not keen on cabbage.
    ① 才能を見る(鋭い)目がある ② 私はキャベツが好きじゃない.   


170) 有力な容疑者   
  the prime (   )

  ◆ 解答   suspect    ⇒  suspect    [他] ①(that S V)~ではないかと思う ②~に嫌疑をかける [名] ③容疑者 
    ① The police suspect that she stole the money. ② We suspect that man. ③ the prime suspect
    ① 警察は彼女がそのお金を盗んだのではないかと思っている. ② あの男が怪しいと思っている. ③ 有力な容疑者   


171) 君は私のことを誤解しているようだね.   
  I am afraid you (   ) me.

  ◆ 解答   misunderstand    ⇒  misunderstand    [他] (人,人の言うこと)を誤解している
    I am afraid you misunderstand me.
    君は私のことを誤解しているようだね.   


172) 幸福を金と同一視するな.   
  Never (   ) happiness with money.

  ◆ 解答   identify    ⇒  identify    [他] ①~を(何なのか)特定する ②(A with B)(A)を(B と)同一視する ③(with ~)(~に)なりきる
    ① identify the fingerprints ② Never identify happiness with money. ③ identify with that character
    ① その指紋を特定する ② 幸福を金と同一視するな. ③ そのキャラクターになりきる   


173) 炭鉱で働く   
  work in a coal (   )

  ◆ 解答   mine    ⇒  mine    [名] ①鉱山 ②地雷(=lándmine)
    ① work in a coal mine ② lay mines
    ① 炭鉱で働く ② 地雷を仕掛ける   


174) 香水の甘い香り   
  the sweet (   ) of perfume

  ◆ 解答   scent    ⇒  scent    [名] ①(花,果物の良い)香り ②(動物が残したそれ自身の)臭い
    ① the sweet scent of perfume ② The dogs followed the deer’s scent.
    ① 香水の甘い香り ② イヌたちはシカの臭いを追った.   


175) 小麦はこの地域の主な作物です.   
  (   ) is the chief crop in this area.

  ◆ 解答   Wheat    ⇒  wheat    [名] 小麦
    Wheat is the chief crop in this area.
    小麦はこの地域の主な作物です.   


176) 彼の高潔な人格   
  his (   ) character

  ◆ 解答   noble    ⇒  noble    [形] ①高潔な ②貴族の [名] ③貴族〈可算〉
    ① his noble character ② one of Scotland’s noble families ③ a daughter of a noble
    ① 彼の高潔な人格 ② スコットランドの貴族の家柄の1つ ③ 貴族の娘   


177) (社会の)エリートは傲慢になりがちだ.   
  Society's elite tend to be (   ).

  ◆ 解答   arrogant    ⇒  arrogant    [形] 傲慢な
    Society’s elite tend to be arrogant.
    (社会の)エリートは傲慢になりがちだ.   


178) 貧しい家の子どもたち   
  children of (   ) backgrounds

  ◆ 解答   humble    ⇒  humble    [形] ①控えめな ②卑しい,貧しい
    ① a humble character ② children of humble backgrounds
    ① 控えめな性格の人 ② 貧しい家の子どもたち   


179) 1は素数ではない.   
  1 is not a (   ) number.

  ◆ 解答   prime    ⇒  prime    [形] ①(目標,容疑者などが)最重要な [名] ②素数
    ① the prime minister of Japan ② 1 is not a prime number.
    ① 日本の首相 ② 1は素数ではない.   


180) 車は田舎の生活に不可欠だ.   
  Cars are (   ) to a rural lifestyle.

  ◆ 解答   indispensable    ⇒  indispensable    [形] 不可欠な
    Cars are indispensable to a rural lifestyle.
    車は田舎の生活に不可欠だ.   



181) 悪霊   
  an (   ) spirit

  ◆ 解答   evil    ⇒  evil    [形] ①(道徳的に)悪い [名] ②悪
    ① an evil spirit ② Racism is a social evil.
    ① 悪霊 ② 人種差別は社会悪だ.   


182) 潜在的な顧客   
  a (   ) customer

  ◆ 解答   potential    ⇒  potential    [形] ①潜在的な [名] ②潜在能力,可能性〈不可算〉
    ① a potential customer ② That child actor has a lot of potential.
    ① 将来の(潜在的な)顧客 ② あの子役は大きな可能性がある.   


183) たくましい兵士   
  a (   ) soldier

  ◆ 解答   tough    ⇒  tough    [形] ①たくましい,頑強な ②骨の折れる,厳しい
    ① a tough soldier ② have a tough time
    ① たくましい兵士 ② 厳しい時間を過ごす   


184) 針に糸を通す   
  (   ) a needle

  ◆ 解答   thread    ⇒  thread    [名] ①糸 [他] ②~に糸を通す
    ① sew with silk thread ② thread a needle
    ① 絹糸で縫う ② 針に糸を通す   


185) 内閣の一員   
  a member of the (   )

  ◆ 解答   Cabinet    ⇒  cabinet    [名] ①戸棚 ②(the C-)内閣
    ① put the forms in the filing cabinet ② a member of the Cabinet
    ① 書類整理棚にその書類をしまう ② 内閣の一員   


186) このシチューの調理法を学ぶ   
  learn the (   ) for this stew

  ◆ 解答   recipe    ⇒  recipe    [名] ①レシピ,調理法 ②秘訣,原因
    ① learn the recipe for this stew ② a recipe for disaster
    ① このシチューの調理法を学ぶ ② 大惨事を引き起こすもの   


187) 旅行のパンフレットに目を通す   
  look over a travel (   )

  ◆ 解答   brochure    ⇒  brochure    [名] パンフレット
    look over a travel brochure
    旅行のパンフレットに目を通す   


188) 日本国内ならどこでも発送無料.   
  Free (   ) anywhere within Japan.

  ◆ 解答   shipping    ⇒  shipping    [名] (商品の)発送
    Free shipping anywhere within Japan.
    日本国内ならどこでも送料(発送)無料.   


189) 木に彼女のイニシャルを刻む   
  (   ) her initials into a tree

  ◆ 解答   carve    ⇒  carve    [他] ~を彫る,刻む
    carve her initials into a tree
    木に彼女のイニシャルを刻む   


190) 彼を信頼する   
  have (   ) in him

  ◆ 解答   faith    ⇒  faith    [名] ①(主に宗教上の)信仰 ②信頼
    ① the Buddhist faith ② have[lose] faith in him
    ① 仏教(仏教の信仰) ② 彼を信頼する[彼への信頼を失う]   


191) 彼をからかうのをやめて.   
  Stop (   ) him!

  ◆ 解答   teasing    ⇒  tease    [他] ~をからかう,冷やかす
    Stop teasing him!
    彼をからかうのをやめて.   


192) 彼は嫌がらずに私を助けてくれた.   
  He was (   ) to help me.

  ◆ 解答   willing    ⇒  willing    [形] (be - to do)嫌がらずに~する
    He was willing to help me.
    彼は嫌がらずに私を助けてくれた.   


193) 野生動物の生存を脅かす   
  (   ) the survival of wildlife

  ◆ 解答   threaten    ⇒  threaten    [他] ①(to do)~すると脅す ②~を脅かす ③~のおそれがある
    ① threaten to report it to the police ② threaten the survival of wildlife ③ a threatening sky
    ① それを警察に通報すると脅す ② 野生動物の生存を脅かす ③ 今にも雨が降り出しそうな空   


194) 彼が喜んだことに   
  to his (   )

  ◆ 解答   delight    ⇒  delight    [他] ①~を喜ばせる [名] ②(大)喜び
    ① I was delighted to hear the news. ② to his delight
    ①(私は)その知らせを聞いて喜んだ. ② 彼が喜んだことに   


195) 私たちはその予期せぬ知らせに仰天した.   
  We were (   ) at the unexpected news.

  ◆ 解答   astonished    ⇒  astonish    [他] ~を(とても)驚かせる
    We were astonished at the unexpected news.
    私たちはその予期せぬ知らせに仰天した.   


196) 彼の冗談はアイルランドの人たちを怒らせた.   
  His jokes (   ) Irish people.

  ◆ 解答   offended    ⇒  offend    [他] (人,物が)~を怒らせる,~の気分を害する
    His jokes offended Irish people.
    彼の冗談はアイルランドの人たちを怒らせた.   


197) 指輪を衝動買いする   
  buy a ring on (   )

  ◆ 解答   impulse    ⇒  impulse    [名] 衝動
    buy a ring on impulse
    指輪を衝動買いする   


198) 彼の成功のかぎとなる要因   
  a key (   ) in his success

  ◆ 解答   factor    ⇒  factor    [名] 要因
    a key factor in[×of] his success
    彼の成功のかぎとなる要因   


199) パスポート申請の手順   
  the (   ) for applying for a passport

  ◆ 解答   procedure    ⇒  procedure    [名] 手続き,手順
    the procedure for applying for a passport
    パスポート申請の手順   


200) わずかな熱がある   
  have a (   ) fever

  ◆ 解答   slight    ⇒  slight    [形] わずかな
    have a slight fever
    微熱(わずかな熱)がある   



201) フランス料理は世界で一番だと主張する   
  (   ) that French cuisine is the world's best

  ◆ 解答   assert    ⇒  assert    [他] ~と断定する,~を主張する
    assert that French cuisine is the world’s best
    フランス料理は世界で一番だと主張する   


202) 教師に反抗する   
  (   ) the teacher

  ◆ 解答   defy    ⇒  defy    [他] ①~に逆らう ②~を拒む
    ① defy the teacher ② His behavior defied understanding.
    ① 教師に反抗する ② 彼の行動は理解不可能だった(理解を拒んだ).   


203) 貧乏生活を強いられる   
  be (   ) to a life of poverty

  ◆ 解答   condemned    ⇒  condemn    [他] ①~を非難する ②~に(刑の)宣告をする ③ ~を強いる
    ① condemn racial discrimination ② be condemned to death ③ be condemned to a life of poverty
    ① 人種差別を非難する ② 死刑判決が下される ③ 貧乏生活を強いられる   


204) テッドは反論されるのが嫌いだ.   
  Ted hates to be (   ).

  ◆ 解答   contradicted    ⇒  contradict    [他] ①~と矛盾する ②~に反論する
    ① The two statements contradict each other. ② Ted hates to be contradicted.
    ① その2 つの供述は互いに矛盾している. ② テッドは反論されるのが嫌いだ.   


205) 私の主張を説明するためにいくつかの例を用いる   
  use several examples to (   ) my point

  ◆ 解答   illustrate    ⇒  illustrate    [他] ①(例で)~を説明する,例証する ②~に挿絵を入れる,~を図解する
    ① use several examples to illustrate my point ② an illustrated calendar
    ① 私の主張を説明するためにいくつかの例を用いる ② 写真入りのカレンダー   


206) 上司に自分の考えをはっきり述べる   
  (   ) my ideas to the boss

  ◆ 解答   articulate    ⇒  articulate    [他] ①(考えなど)をはっきり述べる [形] ②考えを明確に表現できる
    ① articulate my ideas to the boss ② a bright, articulate 12-year-old girl
    ① 上司に自分の考えをはっきり述べる ② 聡明ではっきりものを言う12歳の少女   


207) ダーウィンの進化論   
  Darwin's theory of (   )

  ◆ 解答   evolution    ⇒  evolution    [名] 進化
    Darwin’s theory of evolution
    ダーウィンの進化論   


208) 技術革新のスピード   
  the speed of technological (   )

  ◆ 解答   innovation    ⇒  innovation    [名] 革新
    the speed of technological innovation
    技術革新のスピード   


209) 火星に向かう宇宙探査機   
  a space (   ) on its way to Mars

  ◆ 解答   probe    ⇒  probe    [名] ①探査機 [他] ②~を調査する
    ① a space probe on its way to Mars ② probe the surface of the moon
    ① 火星に向かう宇宙探査機 ② 月面を探査する   


210) 素粒子   
  an elementary (   )

  ◆ 解答   particle    ⇒  particle    [名] ①粒子 ②(not a - of A)(A の)かけら(もない) 
    ① an elementary particle ② not a single particle of truth
    ① 素粒子(初歩的な粒子) ② 真実のかけらもない   


211) 顕微鏡で微生物を見る   
  look at microbes under a (   )

  ◆ 解答   microscope    ⇒  microscope    [名] 顕微鏡
    look at microbes under a microscope
    顕微鏡で微生物を見る   


212) 有害物質   
  (   ) substances

  ◆ 解答   toxic    ⇒  toxic    [形] 有害な,有毒な
    toxic substances
    有害物質   


213) 経費削減に努力する   
  (   ) to cut costs

  ◆ 解答   strive    ⇒  strive    [自] 努力する
    strive to cut costs
    経費削減に努力する   


214) 最大の努力にもかかわらず   
  despite my best (   )

  ◆ 解答   endeavors    ⇒  endeavor    [名] ①努力,試み [他] ②~を(懸命に)努力する,試みる
    ① despite my best endeavors ② endeavor to please our customers
    ① 最大の努力にもかかわらず ② 客を満足させようと努力する   


215) イスラエルにおける武器の製造   
  arms (   ) in Israel

  ◆ 解答   manufacture    ⇒  manufacture    [他] ①~を製造する [名] ②製造,製品
    ① manufacture computer parts ② arms manufacture in Israel
    ① コンピュータ部品を製造する ② イスラエルにおける武器の製造   


216) 彼女の要求に屈する   
  (   ) to her demand

  ◆ 解答   yield    ⇒  yield    [他] ①~を産出する [自] ②(to ~)(~に)屈する [名] ③産出量
    ① yield a large profit ② yield to her demand ③ a large yield of rice
    ① 大きな利益を生む ② 彼女の要求に屈する ③ 米の豊作(大きい産出量)   


217) 全校生徒が体育館に集まった.   
  All the students (   ) in the gym.

  ◆ 解答   assembled    ⇒  assemble    [他] ①~を組み立てる [自] ②集まる
    ① assemble thousands of cars ② All the students assembled in the gym.
    ① 何千台もの車を組み立てる ② 全校生徒が体育館に集まった.   


218) 英国王立内科医協会   
  the Royal college of (   )

  ◆ 解答   Physicians    ⇒  physician    [名] ①〈米〉医師 ②〈英〉内科医
    ① emergency physicians ② the Royal college of Physicians
    ① 救急医 ② 英国王立内科医協会   


219) 遺伝子治療   
  gene (   )

  ◆ 解答   therapy    ⇒  therapy    [名] 治療(法)
    gene therapy
    遺伝子治療   


220) 注射をしてもらう   
  get an (   )

  ◆ 解答   injection    ⇒  injection    [名] 注射
    get an injection
    注射をしてもらう   



221) 毎食後3錠(の服用量)ずつ服用して下さい.   
  Take a (   ) of three pills after every meal.

  ◆ 解答   dose    ⇒  dose    [名] (1回分の)服用量
    Take a dose of three pills after every meal.
    毎食後3錠(の服用量)ずつ服用して下さい.   


222) 公衆衛生を改善する   
  improve public (   )

  ◆ 解答   sanitation    ⇒  sanitation    [名] 衛生
    improve public sanitation
    公衆衛生を改善する   


223) 細菌とほこり   
  (   ) and dust

  ◆ 解答   germs    ⇒  germ    [名] 細菌,ばい菌〈可算〉
    germs and dust
    細菌とほこり   


224) 脳腫瘍を除去する   
  remove a brain (   )

  ◆ 解答   tumor    ⇒  tumor    [名] 腫瘍〈可算〉
    remove a brain tumor
    脳腫瘍を除去する   


225) 歯を削られるのは苦痛だった.   
  Having my tooth drilled was (   ).

  ◆ 解答   agony    ⇒  agony    [名] 苦痛
    Having my tooth drilled was agony.
    歯を削られるのは苦痛だった.   


226) 摂食障害   
  eating (   )

  ◆ 解答   disorders    ⇒  disorder    [名] (心身の)不調
    eating disorders
    摂食障害   


227) 政府はスキャンダルに苦しめられている.   
  The government was (   ) by scandals .

  ◆ 解答   plagued    ⇒  plague    [名] ①(大規模な)疫病,伝染病,災害 [他] ②~を苦しめる
    ① die from the plague ② The government was plagued by scandals.
    ① 疫病で死ぬ ② 政府はスキャンダルに苦しめられている.   


228) うちのイヌはウィルスに感染させられた.   
  My dog was (   ) with a virus.

  ◆ 解答   infected    ⇒  infect    [他] (人,動物,地域)に感染させる,伝染する
    My dog was infected with a virus.
    うちのイヌはウィルスに感染した(感染させられた).   


229) 指示されたように物事を行う   
  do things in the (   ) manner

  ◆ 解答   prescribed    ⇒  prescribe    [他] ①(薬など)を処方する ②(行為など)を指示する
    ① prescribe some sleeping pills ② do things in the prescribed manner
    ① 睡眠薬を処方する ② 指示されたように物事を行う   


230) 疲労した人質たち   
  (   ) hostages

  ◆ 解答   weary    ⇒  weary    [形] ①(極度に)疲れている ②うんざり[飽き飽き]している
    ① weary hostages ② be weary of his lies
    ① 疲労した人質たち ② 彼のうそにうんざりしている   


231) 皮膚に栄養を与える   
  (   ) the skin

  ◆ 解答   nourish    ⇒  nourish    [他] ①~に栄養を与える ②(考えなど)を抱く
    ① nourish the skin ② nourish my hopes
    ① 皮膚に栄養を与える ② 希望を抱く   


232) 動物の肉   
  the (   ) of animals

  ◆ 解答   flesh    ⇒  flesh    [名] (人,動物の皮,骨に対する)肉
    the flesh of animals
    動物の肉   


233) 手足が長い   
  have long (   )

  ◆ 解答   limbs    ⇒  limb    [名] 手足(の1 本)
    have long limbs
    手足が長い   


234) 自由の女神像は1886年に建てられた.   
  The Statue of Liberty was (   ) in 1886.

  ◆ 解答   erected    ⇒  erect    [形] ①直立した [他] ②~を建てる
    ① walk erect ② The Statue of Liberty was erected in 1886.
    ① 直立歩行する ② 自由の女神像は1886年に建てられた.   


235) 航空会社は紛失した私たちの手荷物に対して私たちに補償をした.   
  The airline (   ) us for our lost baggage.

  ◆ 解答   compensated    ⇒  compensate    [他] (A for B) (A)に(B を)補償する
    The airline compensated us for our lost baggage.
    航空会社は紛失した私たちの手荷物に対して(私たちに)補償をした.   


236) 彼の地位を悪用する   
  (   ) his position

  ◆ 解答   abuse    ⇒  abuse    [名] ①虐待 ②乱用 [他] ③~を悪用する
    ① child abuse ② drug abuse ③ abuse his position
    ① 児童の虐待 ② 薬物の乱用 ③ 彼の地位を悪用する   


237) 富と名声を得る   
  gain wealth and (   )

  ◆ 解答   prestige    ⇒  prestige    [名] 名声,威信
    gain wealth and prestige
    富と名声を得る   


238) 金持ちの特権   
  a (   ) of the rich

  ◆ 解答   privilege    ⇒  privilege    [名] 特権
    a privilege of the rich
    金持ちの特権   


239) エベレスト山に2回登るという偉業を達成する   
  accomplish the (   ) of climbing Mt. Everest twice

  ◆ 解答   feat    ⇒  feat    [名] 偉業
    accomplish the feat of climbing Mt. Everest twice
    エベレスト山に2 回登るという偉業を達成する   


240) 尊厳死を選ぶ   
  choose a death with (   )

  ◆ 解答   dignity    ⇒  dignity    [名] 威厳
    choose a death with dignity
    尊厳死を選ぶ   



241) 有機農法の長所   
  the (   ) of organic farming

  ◆ 解答   virtues    ⇒  virtue    [名] ①美徳 ②(人,物の個々の)長所 ③(by - of ~)~のために
    ① lead a life of virtue ② the virtues of organic farming ③ She became an Australian resident by virtue of her marriage.
    ① 徳のある生活を送る ② 有機農法の長所 ③ 彼女は結婚のためにオーストラリアの住人になった.   


242) 貴族の娯楽   
  a pastime of the (   )

  ◆ 解答   aristocracy    ⇒  aristocracy    [名] 貴族(階級,社会)
    a pastime of the aristocracy
    貴族の娯楽   


243) 親に反抗する   
  (   ) against my parents

  ◆ 解答   rebel    ⇒  rebel    [名] ①反逆者 [自] ②(against ~)(~に)反逆する,反抗する
    ① a rebel army ② rebel against my parents
    ① 反乱軍 ② 親に反抗する   


244) 人々をだます悪魔のような陰謀   
  a devilish (   ) to cheat people

  ◆ 解答   scheme    ⇒  scheme    [名] ①〈英〉計画 ②陰謀
    ① a clever marketing scheme ② a devilish scheme to cheat people
    ① 巧妙なマーケティング計画 ② 人々をだます悪魔のような陰謀   


245) アニメファンの大会   
  a (   ) for anime fans

  ◆ 解答   convention    ⇒  convention    [名] ①会議,大会 ②慣習 ③条約
    ① a convention for anime fans ② social conventions ③ the Geneva Convention
    ① アニメファンの大会 ② 社会の慣習 ③ ジュネーブ条約   


246) 地球温暖化に関する5日間の会議   
  a five-day (   ) on global warming

  ◆ 解答   conference    ⇒  conference    [名] (on ~)(~に関する)会議 
    a five-day conference on global warming
    地球温暖化に関する5 日間の会議   


247) 親の同意なしで結婚する   
  get married without our parents' (   )

  ◆ 解答   consent    ⇒  consent    [名] ①合意 [自] ②(to ~)(~に)合意する
    ① get married without our parents’ consent ② consent to the proposal
    ① 親の同意なしで結婚する ② その提案に同意する   


248) その試合での主導権を握る   
  take the (   ) in the game

  ◆ 解答   initiative    ⇒  initiative    [名] ①新構想,新計画 ②主導権 
    ① a diplomatic initiative for the Middle East ② take the initiative in the game
    ① 中東外交に対する新構想 ② その試合での主導権を握る   


249) (カナダの)ケベック州   
  the (   ) of Quebec

  ◆ 解答   Province    ⇒  province    [名] ①(カナダなどの)州,(中国の)省 ②(the -s)地方
    ① the Province of Quebec ② She is touring the provinces.
    ①(カナダの)ケベック州 ② 彼女は地方でコンサートツアーをしている.   


250) 生物学の最先端   
  the (   ) of biology

  ◆ 解答   frontiers    ⇒  frontier    [名] ①辺境,(主に〈英〉)国境 ②(the -s)最前線
    ① a tribe living on the frontier ② the frontiers of biology
    ① 辺境に暮らす部族 ② 生物学の最先端   


251) 北海道の先住部族   
  a (   ) native to Hokkaido

  ◆ 解答   tribe    ⇒  tribe    [名] 部族,種族
    a tribe native to Hokkaido
    北海道の先住民(その土地の部族)   


252) 民族的な少数派   
  (   ) minorities

  ◆ 解答   ethnic    ⇒  ethnic    [形] 民族の,民族的な
    ethnic minorities
    少数民族(民族的な少数派)(*ある社会の支配的民族とは異なる少数派の民族)   


253) 匿名の電話を受ける   
  get an (   ) phone call

  ◆ 解答   anonymous    ⇒  anonymous    [形] 匿名の
    get an anonymous phone call
    非通知の(匿名の)電話を受ける   


254) 彼のパーティーに行く恩義はない.   
  I have no (   ) to attend his party.

  ◆ 解答   obligation    ⇒  obligation    [名] ①(社会に対する)責務 ②(個人に対する)恩義
    ① fulfill social obligations ② I have no obligation to attend his party.
    ① 社会的責務を果たす ② 彼のパーティーに行く義理(恩義)はない.   


255) 3か月に一度血を提供する   
  (   ) blood every three months

  ◆ 解答   donate    ⇒  donate    [他] ①~を寄付する ②(臓器など)を提供する
    ① donate ten million yen to my old school ② donate blood every three months
    ① 母校に1,000万円を寄付する ② 3か月に一度献血する(血を提供する)   


256) 銃販売の新たな法律   
  new (   ) on the sale of guns

  ◆ 解答   legislation    ⇒  legislation    [名] (集合的に)法律〈不可算〉
    new legislation on the sale of guns
    銃販売の新たな法律   


257) 目撃者の証言   
  the witness's (   )

  ◆ 解答   testimony    ⇒  testimony    [名] (法廷などでの)証言
    the witness’s testimony
    目撃者の証言   


258) 陪審裁判   
  a trial by (   )

  ◆ 解答   jury    ⇒  jury    [名] 陪審(員団)
    a trial by jury
    陪審裁判   


259) 遅刻に対する正当な理由   
  a (   ) reason for being late

  ◆ 解答   legitimate    ⇒  legitimate    [形] ①正当な ②合法の 
    ① a legitimate reason for being late ② legitimate importers
    ① 遅刻に対する正当な理由 ② 合法の輸入業者   


260) 私たちに彼の見解を強要する   
  (   ) his views on us

  ◆ 解答   enforce    ⇒  enforce    [他] ①~を施行する ②~を強制する
    ① enforce the law ② enforce his views on us
    ① その法律を施行する ② 私たちに彼の見解を強要する   



261) ドイツのナチ政権   
  the Nazi (   ) in Germany

  ◆ 解答   regime    ⇒  regime    [名] 政権,政治体制
    the Nazi regime in Germany
    ドイツのナチ政権   


262) 官僚主導の政治   
  government run by a (   )

  ◆ 解答   bureaucracy    ⇒  bureaucracy    [名] ①官僚制度,官僚主義 ②(集合的に)官僚
    ① the government bureaucracy ② government run by a bureaucracy
    ① 政府の官僚制度 ② 官僚主導の政治   


263) 政治家の腐敗   
  (   ) of politicians

  ◆ 解答   corruption    ⇒  corruption    [名] 腐敗,汚職
    corruption of politicians
    政治家の腐敗   


264) 政府の圧政   
  the (   ) of the government

  ◆ 解答   tyranny    ⇒  tyranny    [名] ①圧政,専制政治 ②暴虐(な行為)
    ① the tyranny of the government ② the victim of his father’s tyranny
    ① 政府の圧政 ② 彼の父の横暴の犠牲者   


265) ノーベル賞の候補者   
  a (   ) for the Nobel Prize

  ◆ 解答   candidate    ⇒  candidate    [名] (for ~)(~の)候補(者),(~に)なりそうな人[物]
    a candidate for the Nobel Prize
    ノーベル賞の候補者   


266) ケネディ上院議員   
  (   ) Kennedy

  ◆ 解答   Senator    ⇒  senator    [名] 〈米〉(しばしばS-)上院議員
    Senator Kennedy
    ケネディ上院議員   


267) 駐米日本大使   
  the Japanese (   ) to the USA

  ◆ 解答   ambassador    ⇒  ambassador    [名] 大使
    the Japanese ambassador to the USA
    駐米日本大使   


268) 経験豊かな外交官   
  an experienced (   )

  ◆ 解答   diplomat    ⇒  diplomat    [名] 外交官
    an experienced diplomat
    経験豊かな外交官   


269) シリアの難民キャンプ   
  (   ) camps in Syria

  ◆ 解答   refugee    ⇒  refugee    [名] 難民
    refugee camps in Syria
    シリアの難民キャンプ   


270) 北方領土問題   
  the issue of the Northern (   )

  ◆ 解答   Territories    ⇒  territory    [名] ①領土 ②(動物などの)縄張り,(学問などの)領域
    ① the issue of the Northern Territories ② Dogs use urine to mark their territory.
    ① 北方領土問題 ② イヌはオシッコをすることで自分の縄張りを示す.   


271) 重要な同盟国   
  an important (   )

  ◆ 解答   ally    ⇒  ally    [名] ①同盟国,協力者 [自] ②(with ~)(~と)提携する
    ① an important ally ② ally with a Taiwanese company
    ① 重要な同盟国 ② 台湾の企業と提携する   


272) (米国)連邦捜査局   
  the (   ) Bureau of Investigation

  ◆ 解答   Federal    ⇒  federal    [形] 連邦の
    the Federal Bureau of Investigation (FBI)
    (米国)連邦捜査局   


273) 広大な家屋敷を所有している   
  own a large (   )

  ◆ 解答   estate    ⇒  estate    [名] ①(全)財産 ②地所
    ① real estate ② own a large estate
    ① 不動産 ② 広大な家屋敷を所有している   


274) 税収の増加   
  an increase in tax (   )

  ◆ 解答   revenues    ⇒  revenue    [名] (国などの)歳入,(事業などの)収益
    an increase in tax revenues
    税収の増加   


275) アメリカの対日貿易赤字   
  the USA trade (   ) with Japan

  ◆ 解答   deficit    ⇒  deficit    [名] (会社,国の)赤字
    the USA trade deficit with Japan
    アメリカの対日貿易赤字   


276) 商工業   
  (   ) and industry

  ◆ 解答   commerce    ⇒  commerce    [名] 商業
    commerce and industry
    商工業   


277) 100キロワットの出力   
  an (   ) of 100 kilowatts

  ◆ 解答   output    ⇒  output    [名] ①生産高 ②(エンジン,発電機などの)出力
    ① Australian steel output ② an output of 100 kilowatts
    ① オーストラリアの鋼鉄の生産高 ② 100キロワットの出力   


278) 従業員2,000人を抱える企業   
  a (   ) with 2,000 employees

  ◆ 解答   corporation    ⇒  corporation    [名] 企業,法人 
    a corporation with 2,000 employees
    従業員2,000人を抱える企業   


279) 大企業   
  a large (   )

  ◆ 解答   enterprise    ⇒  enterprise    [名] ①企業 ②(冒険的な)事業
    ① a large enterprise ② a joint enterprise between Japanese and Thai companies
    ① 大企業 ② 日本とタイの会社の共同事業   


280) 未知の世界へ踏みこむ   
  (   ) into the unknown

  ◆ 解答   venture    ⇒  venture    [名] ①(ベンチャー)事業 [自] ②危険を冒して行く
    ① embark on a joint venture ② venture into the unknown
    ① 合弁事業に乗り出す ② 未知の世界へ踏みこむ   



281) 国連本部   
  the United Nations (   )

  ◆ 解答   Headquarters    ⇒  headquarters    [名] 本社,本部
    the United Nations Headquarters
    国連本部   


282) 医療関係職員   
  medical (   )

  ◆ 解答   personnel    ⇒  personnel    [名] ①(官庁,会社などの)全職員〈複数扱い〉 ②人事
    ① medical personnel ② the personnel department
    ① 医療関係職員 ② 人事部   


283) 働きづくめの人生   
  a life of (   )

  ◆ 解答   toil    ⇒  toil    [自] ①(長時間)骨折って働く [名] ②骨の折れる仕事
    ① toil in the fields ② a life of toil
    ① 畑で骨折って働く ② 働きづくめの人生   


284) 大きな事業を引き受ける   
  (   ) a big project

  ◆ 解答   undertake    ⇒  undertake    [他] (仕事など)を引き受ける,始める
    undertake a big project
    大きな事業を引き受ける   


285) その2つの部署が合併した.   
  The two departments have (   ).

  ◆ 解答   merged    ⇒  merge    [自] ①合併する [他] ②~を合併させる
    ① The two departments have merged. ② merge one company with another
    ① その2 つの部署が合併した. ② ある会社をほかの会社と合併させる   


286) 飛行機のエンジン部品   
  aircraft engine (   )

  ◆ 解答   components    ⇒  component    [名] 構成要素,(車などの)部品
    aircraft engine components
    飛行機のエンジン部品   


287) テーブルの寸法   
  the (   ) of the table

  ◆ 解答   dimensions    ⇒  dimension    [名] ①(問題などの)側面,要因,次元 ②(-s)寸法,大きさ
    ① the political dimensions of the meeting ② the dimensions of the table
    ① その会議の政治的な側面 ② テーブルの寸法   


288) 社会の端で生きる   
  live on the (   ) of society

  ◆ 解答   margin    ⇒  margin    [名] ①余白,欄外 ②(票などの)差 ③端
    ① write in the margins ② win by a narrow margin ③ live on the margin of society
    ① 余白に書き込む ② 僅差で勝つ ③ 社会の片隅(端)で生きる   


289) 君の主張はこの議論と関連がない.   
  Your arguments are not (   ) to this discussion.

  ◆ 解答   relevant    ⇒  relevant    [形] 関連のある
    Your arguments are not relevant to this discussion.
    君の主張はこの議論と関連がない.   


290) 彼の血液型は彼女のと適合しない.   
  His blood type is not (   ) with hers.

  ◆ 解答   compatible    ⇒  compatible    [形] (with ~)(~と)適合する,互換性がある 
    His blood type is not compatible with hers.
    彼の血液型は彼女のと適合しない.   


291) アルファベットの文字は厳密には音に一致していない.   
  The letters of the alphabet do not (   ) exactly to their sounds.

  ◆ 解答   correspond    ⇒  correspond    [自] ①(to[with]~)(~と)一致する ②(with ~)(~と)(メールや手紙で)やりとりをする
    ① The letters of the alphabet do not correspond exactly to their sounds. ② correspond with her by email
    ① アルファベットの文字は厳密には音に一致していない. ② 彼女とE メールでやりとりする   


292) うり二つの双子   
  (   ) twins

  ◆ 解答   identical    ⇒  identical    [形] 同一の,うり二つの
    identical twins
    一卵性双生児(うり二つの双子)   


293) 駅員たちに対する暴行   
  (   ) on station staff

  ◆ 解答   assaults    ⇒  assault    [名] 襲撃,暴行
    assaults on station staff
    駅員たちに対する暴行   


294) 被災地に軍を派遣する   
  send (   ) to the disaster-affected area

  ◆ 解答   troops    ⇒  troop    [名] (-s)軍隊
    send troops to the disaster-affected area
    被災地に軍を派遣する   


295) 選挙結果に異議を唱える   
  (   ) the election results

  ◆ 解答   dispute    ⇒  dispute    [名] ①論争,紛争 [他] ②~に異議を唱える
    ① settle the border dispute ② dispute the election results
    ① 国境問題(紛争)を解決する ② 選挙結果に異議を唱える   


296) ドナルドは奥さんに支配されている.   
  Donald is (   ) by his wife.

  ◆ 解答   dominated    ⇒  dominate    [他] ~を支配する
    Donald is dominated by his wife.
    ドナルドは奥さんの尻に敷かれている (奥さんに支配されている).   


297) そこでは毎年何千頭ものアザラシが殺されている.   
  Thousands of seals are (   ) there every year.

  ◆ 解答   slaughtered    ⇒  slaughter    [他] ~を虐殺する,(食肉用に)殺す
    Thousands of seals are slaughtered there every year.
    そこでは毎年何千頭ものアザラシが殺されている.   


298) 反乱を鎮圧する   
  (   ) a rebellion

  ◆ 解答   suppress    ⇒  suppress    [他] ①(反乱,暴動)を鎮圧する ②(笑い,怒り)を抑える
    ① suppress a rebellion ② suppress my anger
    ① 反乱を鎮圧する ② 怒りを抑える   


299) 敵に城を明け渡す   
  (   ) our castle to the enemy

  ◆ 解答   surrender    ⇒  surrender    [自] ①(to ~)(~に)降伏する [他] ②~を引き渡す
    ① surrender to the enemy ② surrender our castle to the enemy
    ① 敵に降伏する ② 敵に城を明け渡す   


300) タイタニック号の残骸   
  the (   ) of the Titanic

  ◆ 解答   wreck    ⇒  wreck    [名] ①(乗り物,家の)残骸 ②(健康を損ね)ボロボロの人
    ① the wreck of the Titanic ② a nervous wreck
    ① タイタニック号の残骸 ② 神経のまいった人   



301) 高速道路を使うために通行料を払う   
  pay a (   ) to use the expressway

  ◆ 解答   toll    ⇒  toll    [名] ①犠牲[死傷]者(数),被害 ②(高速道路などの)通行料 ③通話料
    ① the death toll from the earthquake ② pay a toll to use the expressway ③ a toll-free number
    ① その地震の死亡者数 ② 高速道路を使うために通行料を払う ③ フリー(通話料無料の)ダイヤル   


302) 鉄道のダイヤを乱す   
  (   ) the train schedule

  ◆ 解答   disrupt    ⇒  disrupt    [他] (活動の進行など)をかき乱す
    disrupt the train schedule
    鉄道のダイヤを乱す   


303) その音楽は私の勉強の邪魔になった.   
  The music (   ) with my studies.

  ◆ 解答   interfered    ⇒  interfere    [自] (with ~)(~を)邪魔する,干渉する 
    The music interfered with my studies.
    その音楽は私の勉強の邪魔になった.   


304) 試練に直面する   
  be (   ) with hardships

  ◆ 解答   confronted    ⇒  confront    [他] ①(困難などが人)に立ちふさがる ②(人が困難など)に直面する, 立ち向かう
    ① Some difficulties confronted us. ② be confronted with hardships
    ① 私たちは困難に直面していた(困難が私たちに立ちふさがった). ② 試練に直面する   


305) 倉庫で爆弾が爆発した.   
  A bomb (   ) in the warehouse.

  ◆ 解答   exploded    ⇒  explode    [自] ①爆発する ②爆発的に増加する
    ① A bomb exploded in the warehouse. ② This town’s population exploded.
    ① 倉庫で爆弾が爆発した. ② この都市の人口は爆発的に増えた.   


306) 暗闇に目を凝らす   
  (   ) into the darkness

  ◆ 解答   peer    ⇒  peer    [名] ①(-s)同等の人,同輩 [自] ②(よく見えなくて)じっと見る
    ① It is easy to relax among your peers. ② peer into the darkness
    ① 同等の者同士で集まると気が楽だ. ② 暗闇に目を凝らす   


307) 星によって進路を決める   
  (   ) by the stars

  ◆ 解答   navigate    ⇒  navigate    [自] ①(旅などで)進路を決める [他] ②~を航行する,誘導する
    ① navigate by the stars ② navigate the Pacific Ocean
    ① 星によって進路を決める ② 太平洋を航行する   


308) 隣国へ逃亡する   
  (   ) to neighboring countries

  ◆ 解答   flee    ⇒  flee    [自] 逃亡する
    flee to neighboring countries
    隣国へ逃亡する   


309) 彼は私を見ると部屋の中に退いた.   
  When he saw me, he (   ) into the room.

  ◆ 解答   retreated    ⇒  retreat    [自] ①退く [名] ②撤退,退却
    ① When he saw me, he retreated into the room. ② Napoleon’s retreat from Moscow
    ① 彼は私を見ると部屋に入って行った (部屋の中に退いた). ② ナポレオンのモスクワからの撤退   


310) 朝4時にベッドに這うように入る   
  (   ) into bed at four in the morning

  ◆ 解答   crawl    ⇒  crawl    [自] 這って進む,這うように進む
    crawl into bed at four in the morning
    朝4時にベッドに這うように入る   


311) これによって事実を変えるわけではない.   
  This does not (   ) the fact.

  ◆ 解答   alter    ⇒  alter    [他] ~を変える
    This does not alter the fact.
    これによって事実が変わる(事実を変える)わけではない.   


312) 地下室を事務所に転換する   
  (   ) the basement into an office

  ◆ 解答   convert    ⇒  convert    [他] ①(A into B)(A)を(B に)転換する ②~を改宗させる
    ① convert the basement into an office ② be converted to Christianity
    ① 地下室を事務所にする(転換する) ② キリスト教へ改宗する(改宗させられる)   


313) このシャツは縮んだ.   
  This shirt has (   ).

  ◆ 解答   shrunk    ⇒  shrink    [自] ①縮む ②(数量が)減る [他] ③~を縮ませる,減らす
    ① This shirt has shrunk. ② the shrinking birthrate ③ shrink the deficit
    ① このシャツは縮んだ. ② 少子化(減っている出生率) ③ 赤字を減少させる   


314) 季節の移り変わり   
  seasonal (   )

  ◆ 解答   transitions    ⇒  transition    [名] 移り変わり,推移
    seasonal transitions
    季節の移り変わり   


315) 事実を歪めること   
  a (   ) of the facts

  ◆ 解答   distortion    ⇒  distortion    [名] 歪めること
    a distortion of the facts
    事実を歪めること   


316) 美意識を向上させる   
  (   ) my aesthetic sense

  ◆ 解答   enhance    ⇒  enhance    [他] ~を向上させる
    enhance my aesthetic sense
    美意識を磨く(向上させる)   


317) 当て布で上着のひじを補強する   
  (   ) the elbows of a jacket with patches

  ◆ 解答   reinforce    ⇒  reinforce    [他] ~を補強する
    reinforce the elbows of a jacket with patches
    当て布で上着のひじを補強する   


318) 家庭の崩壊を経験する   
  experience a family (   )

  ◆ 解答   breakdown    ⇒  breakdown    [名] ①崩壊 ②故障 ③衰弱
    ① experience a family breakdown ② a system breakdown ③ suffer a nervous breakdown
    ① 家庭の崩壊を経験する ② システム故障 ③ 神経衰弱(ノイローゼ)を患う   


319) 雪の重みで倒壊する   
  (   ) under the weight of the snow

  ◆ 解答   collapse    ⇒  collapse    [自] ①崩壊する,倒れる [名] ②崩壊,倒れること
    ① collapse under the weight of the snow ② the collapse of the Berlin Wall
    ① 雪の重みで倒壊する ② ベルリンの壁の崩壊   


320) 失業問題に取り組む   
  (   ) the unemployment problem

  ◆ 解答   tackle    ⇒  tackle    [他] ~に取り組む
    tackle the unemployment problem
    失業問題に取り組む   



321) 廃棄物処理   
  waste (   )

  ◆ 解答   disposal    ⇒  disposal    [名] ①(at one’s -)~を自由にする ②処分,廃棄
    ① have a lot of money at my disposal ② waste disposal
    ① 大金が自由に使える ② 廃棄物処理   


322) 事故の後,車いすを余儀なくされる   
  be (   ) to a wheelchair after the accident

  ◆ 解答   confined    ⇒  confine    [他] ①~を閉じ込める ②(活動など)を制限する
    ① We were confined to a small room. ② be confined to a wheelchair after the accident
    ① 私たちは小部屋に閉じ込められた. ② 事故の後,車いす(の生活)を余儀なくされる   


323) 大気汚染を規制する   
  (   ) air pollution

  ◆ 解答   regulate    ⇒  regulate    [他] ①(主に規則によって)~を規制する ②(機器など)を調整する
    ① regulate air pollution ② a hormone that regulates metabolism
    ① 大気汚染を規制する ② 新陳代謝を調整するホルモン   


324) 私たちは副業を禁止されている.   
  We are (   ) from holding second jobs.

  ◆ 解答   prohibited    ⇒  prohibit    [他] ~を禁じる
    We are prohibited from holding second jobs.
    私たちは副業を禁止されている.   


325) たばこはお控えください.   
  Please (   ) from smoking.

  ◆ 解答   refrain    ⇒  refrain    [自] (from ~)(~を)控える 
    Please refrain from smoking.
    たばこはお控えください.   


326) 議論を活気づける   
  (   ) the discussion

  ◆ 解答   animate    ⇒  animate    [他] ①~を活気づける ②~をアニメ化する
    ① animate the discussion ② an animated Disney film
    ① 議論を活気づける ② ディズニーのアニメ映画(アニメ化された映画)   


327) 魚を食べたい衝動を持つ   
  have an (   ) to eat some fish

  ◆ 解答   urge    ⇒  urge    [他] ①~をせき立てる,~に強く勧める [名] ②(何かがしたい)衝動
    ① urge him to rest ② have an urge to eat some fish
    ① 彼に休むよう強く勧める ② 魚が食べたくて仕方ない(魚を食べたい衝動を持つ)   


328) 光が植物の成長を刺激する.   
  Light (   ) plant growth.

  ◆ 解答   stimulates    ⇒  stimulate    [他] ~を刺激する
    Light stimulates plant growth.
    光に刺激されて植物は育つ(光が植物の成長を刺激する).   


329) 視界がぼやけた.   
  My vision has (   ).

  ◆ 解答   blurred    ⇒  blur    [他] ①~をぼやかす [自] ②ぼやける 
    ① Tears blurred my vision. ② My vision has blurred.
    ① 涙で視界がぼやけた(視界をぼやかした). ② 視界がぼやけた.   


330) 川の進路を変える   
  (   ) the course of a stream

  ◆ 解答   divert    ⇒  divert    [他] ①(川など)の方向を変える ②(注意など)をそらす
    ① divert the course of a stream ② divert his attention
    ① 川の流れ(の進路)を変える ② 彼の注意をそらす   


331) その決定を覆す   
  (   ) the decision

  ◆ 解答   reverse    ⇒  reverse    [他] ①~を逆転する,覆す [名] ②逆 [形] ③逆の
    ① reverse the decision ② The reverse is the case. ③ in reverse order
    ① その決定を覆す ② その逆が正しい. ③ 逆の順番で   


332) 肩をすくめる   
  (   ) my shoulders

  ◆ 解答   shrug    ⇒  shrug    [他] ①(肩)をすくめる [自] ②肩をすくめる
    ① shrug my shoulders ② shrug and walk away
    ① 肩をすくめる ② 肩をすくめて歩き去る   


333) イヌが敷物の臭いをくんくんかいでいる.   
  The dog is (   ) at the rug.

  ◆ 解答   sniffing    ⇒  sniff    [自] ①(くんくん)臭いをかぐ ②(かぜや泣いて)鼻をすする
    ① The dog is sniffing at the rug. ② sniff and sneeze
    ① イヌが敷物の臭いをくんくんかいでいる. ② 鼻をすすり,くしゃみをする   


334) さまざまな価値観を受け入れる   
  (   ) many different values

  ◆ 解答   embrace    ⇒  embrace    [他] ①~を抱擁する ②(思想など)を受け入れる
    ① embrace his daughter ② embrace many different values
    ① 彼の娘を抱擁する ② さまざまな価値観を受け入れる   


335) 彼女の声が緊張をさらけ出した.   
  Her voice (   ) her nervousness.

  ◆ 解答   betrayed    ⇒  betray    [他] ①~を裏切る ②~を漏らす,(うっかり)さらけ出す
    ① betray her close friend ② Her voice betrayed her nervousness.
    ① 彼女の親友を裏切る ② 彼女は声で緊張していることがばれた(声が緊張をさらけ出した).   


336) 私はだまされて,キャシーは女性だと信じていた.   
  I was (   ) into believing that Kathy was a woman.

  ◆ 解答   deceived    ⇒  deceive    [他] ~をだます
    I was deceived into believing that Kathy was a woman.
    私はだまされて,キャシーは女性だと信じていた.   


337) 幼い子どもたちをいじめるな.   
  Don't (   ) small children.

  ◆ 解答   bully    ⇒  bully    [他] ①~をいじめる [名] ②いじめっ子
    ① Don’t bully small children. ② He was a bully in high school.
    ① 幼い子どもたちをいじめるな. ② 彼は高校時代,いじめっ子だった.   


338) 列車内に人々を押し込む   
  (   ) people into a train

  ◆ 解答   squeeze    ⇒  squeeze    [他] ①(果汁など)を搾る ②(手,指で)~を強く押す
    ① squeeze juice from an orange ② squeeze people into a train
    ① オレンジからジュースを搾る ② 列車内に人々を押し込む   


339) 上着からフードを取り外す   
  (   ) the hood from a jacket

  ◆ 解答   detach    ⇒  detach    [他] (A from B) (A)を(B から)切り離す
    detach the hood from a jacket
    上着からフードを取り外す   


340) ATMから300ドルを引き出す   
  (   ) $300 from an ATM

  ◆ 解答   withdraw    ⇒  withdraw    [他] ①~を引っ込める ②(預金など)を引き出す [自] ③退く
    ① withdraw a product from the market ② withdraw $300 from an ATM ③ withdraw from the war zone
    ① 市場から製品を回収する ② ATM から300ドルを引き出す ③ 戦闘地帯から撤退する   



341) 報告書のためにデータをまとめる   
  (   ) data for a report

  ◆ 解答   compile    ⇒  compile    [他] ~をまとめる,編集する
    compile data for a report
    報告書のためにデータをまとめる   


342) インターネットを閲覧する   
  (   ) the Internet

  ◆ 解答   browse    ⇒  browse    [自] ①拾い読みする [他] ②~を拾い読みする
    ① browse through the photographs ② browse the Internet
    ① 写真にざっと目を通す ② インターネットを閲覧する   


343) 世論を操作する   
  (   ) public opinion

  ◆ 解答   manipulate    ⇒  manipulate    [他] ~を操作する
    manipulate public opinion
    世論を操作する   


344) 農機具   
  farming (   )

  ◆ 解答   implements    ⇒  implement    [他] ①(契約,計画など)を実行する [名] ②(単純な)道具
    ① implement political reform ② farming implements
    ① 政治改革を実行する ② 農機具   


345) 月曜日からその計画を実行する   
  (   ) the plan from Monday

  ◆ 解答   execute    ⇒  execute    [他] ①~を遂行する,実行する ②~を処刑する
    ① execute the plan from Monday ② execute the murderer
    ① 月曜日からその計画を実行する ② その殺人犯を処刑する   


346) 中東で緊張が高まっている.   
  Tension is (   ) in the Middle East.

  ◆ 解答   mounting    ⇒  mount    [他] ①~を据え付ける ②(馬,自転車)に乗る [自] ③増加する
    ① a car mounted with a drive recorder ② mount a horse ③ Tension is mounting in the Middle East.
    ① ドライブレコーダーを搭載した車 ② 馬に乗る ③ 中東で緊張が高まっている.   


347) 黒い煙を出す   
  (   ) black smoke

  ◆ 解答   discharge    ⇒  discharge    [他] ①~を排出する ②(職務,任地などから)~を解放する
    ① discharge black smoke ② be discharged from the navy
    ① 黒い煙を出す ② 海軍を除隊になる(海軍から解放される)   


348) ゆでたスパゲッティの水分を切る   
  (   ) the cooked spaghetti

  ◆ 解答   drain    ⇒  drain    [他] ①~の水を抜く ②~の水分を切る [自] ③(液体が)流出する,乾く
    ① drain the bathtub ② drain the cooked spaghetti ③ This playground does not drain well.
    ① 風呂の水を抜く ② ゆでたスパゲッティの水分を切る ③ この運動場は水はけがよくない.   


349) 新しい考えを吸収する   
  (   ) up new ideas

  ◆ 解答   soak    ⇒  soak    [他] ①~を浸す ②(up)(日光,考えなど)を吸収する
    ① get soaked in the rain ② soak up new ideas
    ① 雨でびしょ濡れになる ② 新しい考えを吸収する   


350) 天井からつるされているランプ   
  a lamp (   ) from the ceiling

  ◆ 解答   suspended    ⇒  suspend    [他] ①~をつるす ②~を中断する ③~を停職[停学]にする
    ① a lamp suspended from the ceiling ② suspend the ferry service ③ be suspended from school
    ① 天井からつるされているランプ ② フェリーの運行を中断する ③ 停学になる(停学にさせられる)   


351) オリーブの実から油を抽出する   
  (   ) oil from olives

  ◆ 解答   extract    ⇒  extract    [他] ①~を取り出す,抽出する [名] ②抽出したもの,抜粋
    ① extract oil from olives ② extracts from the novel
    ① オリーブの実から油を抽出する ② その小説の抜粋   


352) 弾丸が彼の足を貫通した.   
  The bullet (   ) his leg.

  ◆ 解答   penetrated    ⇒  penetrate    [他] ①~に入り込む ②~を貫通する [自] ③貫通する,入る
    ① penetrate new markets ② The bullet penetrated his leg. ③ penetrate deep into the ground
    ① 新たな市場に入り込む ② 弾丸が彼の足を貫通した. ③ 地中深くに入り込む   


353) 彼女のプライバシーに立ち入るな.   
  Don't (   ) on her privacy.

  ◆ 解答   intrude    ⇒  intrude    [自] (on~)(~に)立ち入る
    Don’t intrude on her privacy.
    彼女のプライバシーに立ち入るな.   


354) 太陽エネルギーはさまざまな目的で利用され得る.   
  Solar energy can be (   ) for various purposes.

  ◆ 解答   utilized    ⇒  utilize    [他] ~を利用する
    Solar energy can be utilized for various purposes.
    太陽エネルギーはさまざまな目的で利用できる(利用され得る).   


355) 熱で頭がくらくらする.   
  My head is (   ) with a fever.

  ◆ 解答   spinning    ⇒  spin    [自] ①ぐるぐる回る [他] ②~を回す ③~を紡ぐ
    ① My head is spinning with a fever. ② spin a top ③ spin cotton into threads
    ① 熱で頭がくらくらする. ② こまを回す ③ 綿を紡いで糸にする   


356) そのマジシャンは跡形もなく消えた.   
  The magician (   ) without trace.

  ◆ 解答   vanished    ⇒  vanish    [自] 消える
    The magician vanished without trace.
    そのマジシャンは跡形もなく消えた.   


357) 東ドイツは1990年に存在しなくなった.   
  East Germany (   ) to exist in 1990.

  ◆ 解答   ceased    ⇒  cease    [他] (to do[doing])~しなくなる
    East Germany ceased to exist in 1990.
    東ドイツは1990年に存在しなくなった.   


358) 急ぐと損をする.   
  (   ) makes waste.

  ◆ 解答   Haste    ⇒  haste    [名] 急ぐこと〈不可算〉 
    Haste makes waste.
    慌てる(急ぐ)と損をする.   


359) 生徒たちは先生にその事実を隠した.   
  The students (   ) the facts from the teacher.

  ◆ 解答   concealed    ⇒  conceal    [他] ~を隠す 
    The students concealed the facts from the teacher.
    生徒たちは先生にその事実を隠した.   


360) 笑顔で悲しみを隠す   
  (   ) my sorrow with a smile

  ◆ 解答   disguise    ⇒  disguise    [他] ①~を(偽装して)隠す ②(oneself as ~)~に変装する [名] ③変装
    ① disguise my sorrow with a smile ② disguise myself as a pirate ③ a princess in disguise
    ① 笑顔で悲しみを隠す ② 海賊に変装する ③ 変装している王女   



361) 彼女と我々の見解は一致していた.   
  Her views (   ) with ours.

  ◆ 解答   coincided    ⇒  coincide    [自] ①(with ~)(~と)同時に起きる ②(with ~)(~と)一致する
    ① That day coincided with my birthday. ② Her views coincided with ours.
    ① その日は私の誕生日と重なった(同時に起きた). ② 彼女と我々の見解は一致していた.   


362) うそをつこうと思ったが,良識が勝った.   
  I considered lying, but common sense (   ).

  ◆ 解答   prevailed    ⇒  prevail    [自] ①(考え,習慣などが)普及している ②(最後に人,考えが)優勢となる
    ① Buddhism prevails[×is prevailing] throughout the country. ② I considered lying, but common sense prevailed.
    ① その国では仏教が隅々にまで普及している. ② うそをつこうと思ったが,良識が勝った.   


363) 地球上の生命を支える   
  (   ) life on Earth

  ◆ 解答   sustain    ⇒  sustain    [他] (生命など)を維持する,支える
    sustain[×support] life on Earth
    地球上の生命を支える   


364) エレベーターの中に強烈な臭いが残っていた.   
  A strong smell (   ) in the elevator.

  ◆ 解答   lingered    ⇒  linger    [自] ①(いつまでも)残る ②(on)長居する
    ① A strong smell lingered in the elevator. ② A lot of fans lingered (on) in the hall.
    ① エレベーターの中に強烈な臭いが残っていた. ② 多くのファンがホールに残っていた.   


365) 映画産業をよみがえらせる   
  (   ) the film industry

  ◆ 解答   revive    ⇒  revive    [自] ①生き返る,よみがえる [他] ②~を生き返らせる
    ① The economy is beginning to revive after the slump. ② revive the film industry
    ① 経済は不況以降もち直し始めている. ② 映画産業をよみがえらせる   


366) 履歴書の書き方を教えていただけませんか.   
  Could you show me how to write a (   )?

  ◆ 解答   resume    ⇒  resume    [他] ①~を再開する [自] ②再開する [名] ③〈米〉履歴書 ④概要,レジュメ
    ① resume work ② The meeting has resumed. ③ Could you show me how to write a resume? ④ a resume of the day’s events
    ① 仕事を再開する ② 会議が再開した. ③ 履歴書の書き方を教えていただけませんか. ④ その日の出来事の概要   


367) 定期的にエレベーターを検査する   
  (   ) the elevators regularly

  ◆ 解答   inspect    ⇒  inspect    [他] ~を検査する
    inspect the elevators regularly
    定期的にエレベーターを検査する   


368) その殺人事件を捜査する   
  (   ) the murder case

  ◆ 解答   investigate    ⇒  investigate    [他] ①(研究班などが)~を調査する ②(警察が)~を捜査する
    ① investigate the ecology of eels ② investigate the murder case
    ① ウナギの生態を調査する ② その殺人事件を捜査する   


369) 微量の麻薬を検出する   
  (   ) a small amount of drug

  ◆ 解答   detect    ⇒  detect    [他] ~を探知する,(病気など)を発見する,(うそなど)を見抜く
    detect a small amount of drug
    微量の麻薬を検出する   


370) 北極点への遠征   
  an (   ) to the North Pole

  ◆ 解答   expedition    ⇒  expedition    [名] ①(研究・探求・戦争目的の)探検,遠征 ②探検隊
    ① an expedition to the North Pole ② the Antarctic expedition
    ① 北極点への遠征 ② 南極観測(探検)隊   


371) ヨガのクラスに入る   
  (   ) in yoga classes

  ◆ 解答   enroll    ⇒  enroll    [自] ①(in ~)(~に)入学する [他] ②(be -ed)在籍している
    ① enroll in yoga classes ② 2,000 students are enrolled at this college.
    ① ヨガのクラスに入る ② この大学には2,000人の学生が在籍している.   


372) 聴力   
  the (   ) of hearing

  ◆ 解答   faculty    ⇒  faculty    [名] ①(生まれ持った)能力 ②(大学の)学部 ③(大学の)全教員
    ① the faculty of hearing ② the Faculty of Engineering ③ a faculty meeting
    ① 聴力 ② 工学部 ③ 教授会   


373) ロシア語の授業をする   
  give (   ) in Russian

  ◆ 解答   tuition    ⇒  tuition    [名] ①〈米〉授業料 ②(少人数での)授業
    ① pay my tuition by bank transfer ② give tuition in Russian
    ① 授業料を銀行振込で払う ② ロシア語の授業をする   


374) 卒業証書を受け取る   
  receive my (   )

  ◆ 解答   diploma    ⇒  diploma    [名] 〈米〉卒業証書
    receive my diploma
    卒業証書を受け取る   


375) 勤勉という古い倫理観   
  the old (   ) of hard work

  ◆ 解答   ethic    ⇒  ethic    [名] ①(-s)(社会や職業上の)倫理(観) ②(伝統的に守られた)倫理
    ① medical ethics ② the old ethic of hard work
    ① 医療倫理 ② 勤勉という古い倫理観   


376) 天文学における謎   
  mysteries in (   )

  ◆ 解答   astronomy    ⇒  astronomy    [名] 天文学
    mysteries in astronomy
    天文学における謎   


377) その考古学者が古代のつぼを掘り出した.   
  The (   ) dug up an ancient pot.

  ◆ 解答   archaeologist    ⇒  archaeologist    [名] 考古学者
    The archaeologist dug up an ancient pot.
    その考古学者が古代のつぼを掘り出した.   


378) その発見を飛躍的進歩と認識する   
  (   ) the discovery as a major breakthrough

  ◆ 解答   perceive    ⇒  perceive    [他] ①(A as B)(A)を(B だと)認識する ②~を知覚する
    ① perceive the discovery as a major breakthrough ② perceive a change in his expression
    ① その発見を飛躍的進歩と認識する ② 彼の表情の変化に気づく   


379) 戦争のない世界を想像する   
  (   ) of a world without war

  ◆ 解答   conceive    ⇒  conceive    [他] ①~を思い浮かべる ②~を妊娠する [自] ③(of ~)(~を)想像する
    ① conceive a good idea ② Betty conceived a child. ③ conceive of a world without war
    ① よいアイデアを思いつく ② ベティは(子どもを)妊娠した. ③ 戦争のない世界を想像する   


380) 彼の到着を楽しみにして待つ   
  eagerly (   ) his arrival

  ◆ 解答   anticipate    ⇒  anticipate    [他] ①~を予想する ②~を期待する 
    ① anticipate customers’ needs ② eagerly anticipate his arrival
    ① 顧客の要求を予想する ② 彼の到着を楽しみにして待つ   



381) 誰にも未来を予知することはできない.   
  No one can (   ) the future.

  ◆ 解答   foresee    ⇒  foresee    [他] ~を予知する
    No one can foresee the future.
    誰にも未来を予知することはできない.   


382) 文脈から意味を推測する   
  (   ) the meaning from the context

  ◆ 解答   infer    ⇒  infer    [他] (A from B) (B からA)を推測する 
    infer the meaning from the context
    文脈から意味を推測する   


383) これらの数字から何を推測しますか.   
  What do you (   ) from these figures?

  ◆ 解答   deduce    ⇒  deduce    [他] (A from B) (B からA)を推定する
    What do you deduce from these figures?
    これらの数字から何を推測しますか.   


384) より多くの観光客を町に招致する方法を熟考する   
  (   ) ways to bring more tourists to the town

  ◆ 解答   ponder    ⇒  ponder    [他] ~を熟考する
    ponder ways to bring more tourists to the town
    より多くの観光客を町に招致する方法を熟考する   


385) 医者は彼女の命に危険はないと私に保証してくれた.   
  The doctor (   ) me that her life was not in danger.

  ◆ 解答   assured    ⇒  assure    [他] ~に保証する,確信させる
    The doctor assured me that her life was not in danger.
    医者は彼女の命に危険はないと私に保証してくれた.   


386) その方法の効率を査定する   
  (   ) the method's efficiency

  ◆ 解答   assess    ⇒  assess    [他] ~を評価する,査定する
    assess the method’s efficiency
    その方法の効率を査定する   


387) 従業員の仕事ぶりを評価する   
  (   ) the employees' performances

  ◆ 解答   evaluate    ⇒  evaluate    [他] ~を(正しく)評価する
    evaluate the employees’ performances
    従業員の仕事ぶりを(正しく)評価する   


388) その計画について妥協する   
  make a (   ) about the plan

  ◆ 解答   compromise    ⇒  compromise    [自] ①(with ~)(~と)妥協する [他] ②(主義など)を曲げる [名] ③妥協
    ① compromise with him on this ② compromise my beliefs ③ make a compromise about the plan
    ① この点で彼と妥協する ② 私の信念を曲げる ③ その計画について妥協する   


389) 人種による固定観念   
  racial (   )

  ◆ 解答   stereotypes    ⇒  stereotype    [名] 固定観念
    racial stereotypes
    人種による固定観念   


390) 新たな視点を得る   
  gain a fresh (   )

  ◆ 解答   perspective    ⇒  perspective    [名] ①(経験などで得られる)視点〈可算〉 ②(大局的な)見方,遠近法〈不可算〉
    ① gain a fresh perspective ② keep the situation in perspective
    ① 新たな視点を得る ② 状況を大局的に捉える   


391) 自分が父親になることを見通すと,わくわくすると同時に不安だった.   
  I was both excited and worried at the (   ) of becoming a father.

  ◆ 解答   prospect    ⇒  prospect    [名] 見通し
    I was both excited and worried at the prospect of becoming a father.
    自分が父親になることを考える(見通す)と,わくわくすると同時に不安だった.   


392) 二度とたばこは吸わないという誓いをする   
  make a (   ) never to smoke again

  ◆ 解答   vow    ⇒  vow    [名] ①誓い [他] ②~を誓う
    ① make a vow never to smoke again ② vow eternal love
    ① 二度とたばこは吸わないと誓う(誓いをする) ② 永遠の愛を誓う   


393) 不当な扱いに耐える   
  (   ) unfair treatment

  ◆ 解答   tolerate    ⇒  tolerate    [他] ~を大目に見る,我慢する
    tolerate unfair treatment
    不当な扱いに耐える   


394) 今回は君のミスを見逃そう.   
  I'll (   ) your mistake this time.

  ◆ 解答   overlook    ⇒  overlook    [他] ①~を(うっかり)見落とす ②(人の欠点やミスなど)を見逃す,大目に見る ③(場所が)~を見渡す
    ① overlook some important evidence ② I’ll overlook your mistake this time. ③ My room overlooks the Seine.
    ① ある大切な証拠を見落とす ② 今回は君のミスを見逃そう. ③ 私の部屋からセーヌ川が見渡せる.   


395) 日本の穀物消費量   
  Japan's consumption of (   )

  ◆ 解答   grain    ⇒  grain    [名] ①穀物 ②粒,少量
    ① Japan’s consumption of grain ② a grain of salt
    ① 日本の穀物消費量 ② 少量の塩   


396) その村は厳しい干ばつに見舞われた.   
  The village was hit by a severe (   ).

  ◆ 解答   drought    ⇒  drought    [名] 干ばつ
    The village was hit by a severe drought.
    その村は厳しい干ばつに見舞われた.   


397) 夕日は実にすばらしい眺めだった.   
  The sunset was quite a (   ).

  ◆ 解答   spectacle    ⇒  spectacle    [名] ①(きわめて印象的な)光景 ②(大がかりな)見せ物
    ① The sunset was quite a spectacle. ② The opening ceremony was a magnificent spectacle.
    ① 夕日は実にすばらしい眺めだった. ② その開会式は壮大な見せ物だった.   


398) 高度10,000メートルで   
  at an (   ) of 10,000 meters

  ◆ 解答   altitude    ⇒  altitude    [名] 標高,高度
    at an altitude of 10,000 meters
    高度10,000メートルで   


399) 地震,洪水,干ばつのような自然の大災害   
  natural (   ) such as earthquakes, floods, and droughts

  ◆ 解答   catastrophes    ⇒  catastrophe    [名] 大災害,災難
    natural catastrophes such as earthquakes, floods, and droughts
    地震,洪水,干ばつのような自然の大災害   


400) ろうそくの火   
  a candle (   )

  ◆ 解答   flame    ⇒  flame    [名] 炎
    a candle flame
    ろうそくの火   



401) 天然資源を利用する   
  (   ) natural resources

  ◆ 解答   exploit    ⇒  exploit    [他] ①(自然の力など)を利用する ②~を搾取する
    ① exploit natural resources ② exploit foreign workers
    ① 天然資源を利用する ② 外国人労働者を搾取する   


402) 化学物質で汚染された魚   
  fish (   ) with chemicals

  ◆ 解答   contaminated    ⇒  contaminate    [他] ~を汚染する
    fish contaminated with chemicals
    化学物質で汚染された魚   


403) 周期的に噴火する   
  (   ) at regular intervals

  ◆ 解答   erupt    ⇒  erupt    [自] (火山が)噴火する
    erupt at regular intervals
    周期的に噴火する   


404) ライオンがほえた.   
  The lion (   ).

  ◆ 解答   roared    ⇒  roar    [自] ①ほえる [名] ②うなり声,怒号,轟音
    ① The lion roared. ② the roar of the traffic
    ① ライオンがほえた. ②(走る)車の轟音   


405) ニュージーランドに生息する鳥   
  birds that (   ) New Zealand

  ◆ 解答   inhabit    ⇒  inhabit    [他] ~に生息している,ある
    birds that inhabit New Zealand
    ニュージーランドに生息する鳥   


406) フクロウは昼に眠って,夜に狩りをする.   
  (   ) sleep by day and hunt by night.

  ◆ 解答   Owls    ⇒  owl    [名] フクロウ
    Owls sleep by day and hunt by night.
    フクロウは昼に眠って,夜に狩りをする.   


407) 鳥は本能的に飛び方を習得する.   
  Birds learn to fly by (   ).

  ◆ 解答   instinct    ⇒  instinct    [名] 本能
    Birds learn to fly by instinct.
    鳥は本能的に飛び方を習得する.   


408) 汗を吸収しやすい布地   
  sweat-absorbing (   )

  ◆ 解答   fabric    ⇒  fabric    [名] ①布地,織物 ②組織,構造
    ① sweat-absorbing fabric ② the fabric of our society
    ① 汗を吸収しやすい布地 ② 私たちの社会の構造   


409) 有能な翻訳者   
  a (   ) translator

  ◆ 解答   competent    ⇒  competent    [形] 有能な
    a competent translator
    有能な翻訳者   


410) 彼の将来に楽観的な考えをもつ   
  have an (   ) view of his future

  ◆ 解答   optimistic    ⇒  optimistic    [形] 楽観的な
    have an optimistic view of his future
    彼の将来を楽観する(楽観的な考えをもつ)   


411) 人は海外に出ると愛国的になるものだ.   
  People feel more (   ) when they are abroad.

  ◆ 解答   patriotic    ⇒  patriotic    [形] 愛国的な
    People feel more patriotic when they are abroad.
    人は海外に出ると愛国的になるものだ.   


412) サムは本当にいたずらだけど,同時にかわいいんだ.   
  Sam is really (   ), but at the same time he is so cute.

  ◆ 解答   naughty    ⇒  naughty    [形] いたずらな
    Sam is really naughty, but at the same time he is so cute.
    サムは本当にいたずらだけど,同時にかわいいんだ.   


413) 活発な運動をする   
  get (   ) exercise

  ◆ 解答   vigorous    ⇒  vigorous    [形] ①(人,活動が)精力的な ②活発な
    ① a vigorous supporter ② get vigorous exercise
    ① 精力的な支持者 ② 激しい(活発な)運動をする   


414) そのカフェは私が好んで行く場所だ.   
  The café is my favorite (   ).

  ◆ 解答   haunt    ⇒  haunt    [他] ①(亡霊,考えなどが)~につきまとう,出没する [名] ②好んで行く場所,たまり場
    ① I am still haunted by regret. ② The café is my favorite haunt.
    ① まだ後悔している(後悔につきまとわれている). ② そのカフェは私が好んで行く場所だ.   


415) 仕事に没頭していた.   
  I was (   ) on my work.

  ◆ 解答   intent    ⇒  intent    [形] ①(on ~)(~に)没頭した,決心した [名] ② 意図
    ① I was intent on my work. ② It was not my intent to hurt you.
    ① 仕事に没頭していた. ② あなたを傷つけるつもりはなかった.   


416) 飲酒にふける   
  (   ) in drinking

  ◆ 解答   indulge    ⇒  indulge    [自] ①(in ~)(~に)ふける [他] ② ~を思いのままにさせる
    ① indulge in drinking ② someone who indulges me
    ① 飲酒にふける ② 私のわがままを聞いてくれる人(私を思いのままにさせる人)   


417) その会社はブレーキ系統に欠陥のある車をリコールした.   
  The company recalled cars that had a (   ) in their braking system.

  ◆ 解答   flaw    ⇒  flaw    [名] 欠陥
    The company recalled cars that had a flaw in their braking system.
    その会社はブレーキ系統に欠陥のある車をリコールした.   


418) 皮膚の色は遺伝特性だ.   
  Skin color is a genetic (   ).

  ◆ 解答   trait    ⇒  trait    [名] 特性
    Skin color is a genetic trait.
    皮膚の色は遺伝特性だ.   


419) 脳とコンピュータの類似点を示す   
  draw an (   ) between the brain and a computer

  ◆ 解答   analogy    ⇒  analogy    [名] 類似点,例え
    draw an analogy between the brain and a computer
    脳をコンピュータに例える(脳とコンピュータの類似点を示す)   


420) その交渉で重要な役割を演じる   
  play a (   ) role in the negotiations

  ◆ 解答   crucial    ⇒  crucial    [形] 重大な
    play a crucial role in the negotiations
    その交渉で(極めて)重要な役割を演じる   



421) 初期医療   
  (   ) care

  ◆ 解答   primary    ⇒  primary    [形] ①主な,第1 の ②初期の,原始の
    ① My primary concern is your well-being. ② primary care
    ① 私の今一番の関心は君の幸福だ. ② 初期医療   


422) カルシウムは健康な骨に不可欠だ.   
  Calcium is (   ) for healthy bones.

  ◆ 解答   vital    ⇒  vital    [形] 不可欠な,きわめて重要な
    Calcium is vital for healthy bones.
    カルシウムは健康な骨に不可欠だ.   


423) 厳しい現実に直面する   
  face a (   ) reality

  ◆ 解答   grim    ⇒  grim    [形] (状況などが)厳しい
    face a grim reality
    厳しい現実に直面する   


424) 激しい競争   
  (   ) competition

  ◆ 解答   fierce    ⇒  fierce    [形] ①(競争,嵐などが)激しい ② どう猛な
    ① fierce competition ② a fierce guard dog
    ① 激しい競争 ② どう猛な番犬   


425) 急性アルコール中毒   
  (   ) alcohol poisoning

  ◆ 解答   acute    ⇒  acute    [形] ①深刻な ②鋭い ③急性の
    ① an acute problem ② an acute sense of smell ③ acute alcohol poisoning
    ① 深刻な問題 ② 鋭い嗅覚 ③ 急性アルコール中毒   


426) 曖昧な返事   
  an (   ) reply

  ◆ 解答   ambiguous    ⇒  ambiguous    [形] 曖昧な
    an ambiguous reply
    (どっちともとれる)曖昧な返事   


427) 誤解を招く記事   
  a (   ) article

  ◆ 解答   misleading    ⇒  misleading    [形] 誤解を招く,紛らわしい
    a misleading article
    誤解を招く記事   


428) このプログラムのインストールはかなりわかりやすい.   
  Installing this program is quite (   ).

  ◆ 解答   straightforward    ⇒  straightforward    [形] ①(方法などが)わかりやすい ②(人や行動が)率直な
    ① Installing this program is quite straightforward. ② He is always straightforward.
    ① このプログラムのインストールはかなりわかりやすい. ② 彼はいつも率直だ.   


429) 洗練されたレストラン   
  a (   ) restaurant

  ◆ 解答   sophisticated    ⇒  sophisticated    [形] ①(機械,システムが)高度な ② 洗練された,教養のある
    ① a sophisticated alarm system ② a sophisticated restaurant
    ① 高度な警報システム ② 洗練されたレストラン   


430) 私はまずまずの給料をもらっている.   
  I'm paid a (   ) salary.

  ◆ 解答   decent    ⇒  decent    [形] まともな,きちんとした
    I’m paid a decent salary.
    私はまずまずの給料をもらっている.   


431) 機知に富んだ男性   
  a man of great (   )

  ◆ 解答   wit    ⇒  wit    [名] 機知,機知に富んだ人
    a man of great wit
    機知に富んだ男性   


432) 何があなたにそんなものを買うように促したのか?   
  What (   ) you to buy that?

  ◆ 解答   prompted    ⇒  prompt    [形] ①迅速な [他] ②~に促す
    ① a prompt reply ② What prompted you to buy that?
    ① 即答(迅速な返答) ② どうしてそんなものを買う気になったの(何があなたに買うように促したのか)?   


433) 素早い回復   
  a (   ) recovery

  ◆ 解答   swift    ⇒  swift    [形] 素早い
    a swift recovery
    素早い回復   


434) ペンは剣より強し.   
  The pen is (   ) than the sword.

  ◆ 解答   mightier    ⇒  mighty    [形] 強力な
    The pen is mightier than the sword.
    《ことわざ》ペンは剣より強し.   


435) 薄暗い明かり   
  a (   ) light

  ◆ 解答   dim    ⇒  dim    [形] ①薄暗い ②(記憶などが)ぼんやりした [他] ③ ~を暗くする
    ① a dim light ② a dim memory ③ dim the light
    ① 薄暗い明かり ② ぼんやりした記憶 ③ 照明を暗くする   


436) 薄暗く古びた部屋   
  a (   ) old room

  ◆ 解答   gloomy    ⇒  gloomy    [形] ①薄暗い ②陰気な,悲観的な
    ① a gloomy old room ② a gloomy forecast
    ① 薄暗く古びた部屋 ② 悲観的な予想   


437) 不毛な岩山   
  a (   ), rocky mountain

  ◆ 解答   barren    ⇒  barren    [形] 不毛な
    a barren, rocky mountain
    草木も生えない(不毛な)岩山   


438) 午後を何もしないで過ごす   
  (   ) away the afternoon

  ◆ 解答   idle    ⇒  idle    [形] ①(仕事がなく)何もしていない ② 怠惰な [他] ③(away)(~を)何もしないでいる
    ① sit idle in the morning ② idle workers ③ idle away the afternoon
    ① 午前中何もせずに座っている ② 怠惰な労働者たち ③ 午後を何もしないで過ごす   


439) 退屈な講義   
  a (   ) lecture

  ◆ 解答   tiresome    ⇒  tiresome    [形] 退屈な,うんざりする
    a tiresome lecture
    退屈な講義   


440) 手先が無器用だ.   
  I am (   ) with my hands.

  ◆ 解答   clumsy    ⇒  clumsy    [形] 無器用な
    I am clumsy with my hands.
    手先が無器用だ.   



441) ドリスは世間について無知だ.   
  Doris is (   ) of the world.

  ◆ 解答   ignorant    ⇒  ignorant    [形] 無知の
    Doris is ignorant of the world.
    ドリスは世間知らずだ(世間について無知だ).   


442) その反則に対してレッドカードが出された.   
  A red card was given for the (   ).

  ◆ 解答   foul    ⇒  foul    [形] ①(味,臭いなどが)不快な [名] ②(スポーツなどの)違反,ファウル
    ① a foul smell ② A red card was given for the foul.
    ① 不快な臭い ② その反則に対してレッドカードが出された.   


443) みすぼらしい上着   
  a (   ) jacket

  ◆ 解答   shabby    ⇒  shabby    [形] みすぼらしい,おんぼろの
    a shabby jacket
    みすぼらしい上着   


444) 従来の兵器   
  (   ) weapons

  ◆ 解答   conventional    ⇒  conventional    [形] 従来の,慣習的な
    conventional weapons
    通常兵器(従来の兵器)   


445) 人を笑わせる先天的な才能   
  an (   ) ability to make people laugh

  ◆ 解答   innate    ⇒  innate    [形] (才能などが)先天的な,生まれつきの
    an innate ability to make people laugh
    人を笑わせる先天的な才能   


446) 外来植物   
  (   ) plants

  ◆ 解答   exotic    ⇒  exotic    [形] ①(動[植]物が)外来の ②異国情緒のある
    ① exotic plants ② a hotel with an exotic atmosphere
    ① 外来植物 ② 異国情緒の漂うホテル   


447) ライオンを飼い慣らすには時間がかかる.   
  It takes a long time to (   ) a lion.

  ◆ 解答   tame    ⇒  tame    [形] ①飼い慣らされた,従順な [他] ②~を飼い慣らす
    ① a tame dog ② It takes a long time to tame a lion.
    ① おとなしい(飼い慣らされた)イヌ ② ライオンを飼い慣らすには時間がかかる.   


448) 濃い霧   
  a (   ) fog

  ◆ 解答   dense    ⇒  dense    [形] 密集した,(霧などが)濃い
    a dense fog
    濃い霧   


449) 透明なガラス   
  (   ) glass

  ◆ 解答   transparent    ⇒  transparent    [形] 透明な
    transparent glass
    透明なガラス   


450) 安定したペースで走る   
  run at a (   ) pace

  ◆ 解答   consistent    ⇒  consistent    [形] ①(with ~)矛盾のない,一致している ②安定した,不変の
    ① His words are not consistent with his behavior. ② run at a consistent pace
    ① 彼の発言は,行動と一致していない. ② 安定したペースで走る   


451) その出来事の一貫した説明をする   
  give a (   ) account of the event

  ◆ 解答   coherent    ⇒  coherent    [形] 一貫している
    give a coherent account of the event
    その出来事の一貫した説明をする   


452) 「時は金なり」は普遍的な真理だ.   
  “Time is money” is a (   ) truth.

  ◆ 解答   universal    ⇒  universal    [形] 普遍的な
    “Time is money” is a universal truth.
    「時は金なり」は普遍的な真理だ.   


453) 直立して歩く   
  walk (   )

  ◆ 解答   upright    ⇒  upright    [副] ①直立して [形] ②直立した
    ① walk upright ② in an upright position
    ① 直立歩行する(直立して歩く) ② 直立した状態で   


454) その先生の話し方をまねる   
  (   ) the way the teacher talks

  ◆ 解答   mock    ⇒  mock    [形] ①模擬の,見せかけの [他] ②(からかって)~をまねる ③~をあざける
    ① a mock exam ② mock the way the teacher talks ③ Don’t mock me any more.
    ① 模擬試験 ② その先生の口まねをする(話し方をまねる) ③ これ以上私をばかにするな.   


455) スペイン人と会話する   
  (   ) with a Spanish person

  ◆ 解答   converse    ⇒  converse    [名] ①正反対 [形] ②正反対の [自] ③(with ~)(~と)会話する
    ① The converse is also true. ② the converse point of view ③ converse with a Spanish person
    ① 逆もまた真なり. ② 逆の見方 ③ スペイン人と会話する   


456) 予選で敗退する   
  be eliminated in the (   )

  ◆ 解答   preliminaries    ⇒  preliminary    [形] ①予備的な,事前の ②予選の [名] ③予選
    ① preliminary market research ② a preliminary round ③ be eliminated in the preliminaries
    ① 事前の市場調査 ② 予選 ③ 予選で敗退する   


457) そのソフトウェアの最新版   
  the latest (   ) of the software

  ◆ 解答   version    ⇒  version    [名] ①(個人的な)解釈,意見 ②(製品などの)~版
    ① his own version of the episode ② the latest version of the software
    ① その出来事についての彼自身の解釈 ② そのソフトウェアの最新版   


458) 教育水準が下がっている.   
  Educational standards are (   ).

  ◆ 解答   declining    ⇒  decline    [自] ①減る,衰退する [他] ②~を断る [名] ③ 衰退,減少
    ① Educational standards are declining. ② decline his invitation to dinner ③ a sharp decline in unemployment
    ① 教育水準が下がっている. ② 彼の夕食の誘いを断る ③ 失業率の急激な減少   


459) 8×6=48   
  8 (   ) by 6 is 48.

  ◆ 解答   multiplied    ⇒  multiply    [他] ①~を増やす ②(A by B)(A)に(B を)掛ける [自] ③増える
    ① multiply our profits ② 8 multiplied by 6 is 48. ③ Insects multiply in summer.
    ① 私たちの利益を増やす ② 8 × 6 =48 ③ 昆虫は夏に増殖する.   


460) ここ数年で地価が急騰した.   
  Land prices have (   ) in the last few years.

  ◆ 解答   soared    ⇒  soar    [自] ①(価格,温度が)急上昇する ②(鳥が)舞い上がる
    ① Land prices have soared in the last few years. ② An eagle soared in the sky.
    ① ここ数年で地価が急騰した. ② ワシが空高く舞い上がった.   



461) 脂肪は腰回りに蓄積しがちだ.   
  Fat tends to (   ) around the hips.

  ◆ 解答   accumulate    ⇒  accumulate    [他] ①~を蓄積する [自] ② 蓄積する
    ① accumulate knowledge ② Fat tends to accumulate around the hips.
    ① 知識を蓄積する ② 脂肪は腰回りに蓄積しがちだ.   


462) 制限速度を上回る   
  (   ) the speed limit

  ◆ 解答   exceed    ⇒  exceed    [他] ~を越える
    exceed the speed limit
    制限速度を上回る   


463) 成功する十分な機会を彼に与える   
  give him (   ) opportunity to succeed

  ◆ 解答   ample    ⇒  ample    [形] 豊富な
    give him ample opportunity to succeed
    成功する十分な機会を彼に与える   


464) 彼の行動は本当にひどかった.   
  His behavior was really (   ).

  ◆ 解答   gross    ⇒  gross    [形] ①総計の ②(食べ物,行動などが)ひどい
    ① the gross national product(GNP) ② His behavior was really gross.
    ① 国民総生産 ② 彼の行動は本当にひどかった.   


465) 大盛りのフライドポテト   
  a (   ) of French fries

  ◆ 解答   heap    ⇒  heap    [名] ①山 ②(a - of ~)たくさんの~
    ① gather fallen leaves into a heap ② a heap of French fries
    ① 落ち葉を集めて山にする ② 大盛りのフライドポテト   


466) 同時通訳を務める   
  work as a (   ) interpreter

  ◆ 解答   simultaneous    ⇒  simultaneous    [形] 同時の
    work as a simultaneous interpreter
    同時通訳を務める   


467) 中世の時代に   
  in (   ) times

  ◆ 解答   medieval    ⇒  medieval    [形] 中世の
    in medieval times
    中世(の時代)に   


468) 数十年間   
  for (   )

  ◆ 解答   decades    ⇒  decade    [名] 10年
    for decades
    数十年間   


469) 私たちは夜明けに家を出た.   
  We left home at (   ).

  ◆ 解答   dawn    ⇒  dawn    [名] ①夜明け [自] ②夜が明ける ③(on ~)(~に)わかり始める
    ① We left home at dawn. ② The day began to dawn. ③ The truth dawned on me.
    ① 私たちは夜明けに家を出た. ② 夜が明け始めた. ③ 真相が(私に)わかり始めてきた.   


470) ゾウの生きている期間   
  the average life (   ) of elephants

  ◆ 解答   span    ⇒  span    [名] ①(継続した)期間 ②(集中力,注意力,機械の持続)期間
    ① over a span of five years ② the average life span of elephants
    ① 5 年という期間に ② ゾウの平均寿命(生きている期間)   


471) 明日まで会議を延期する   
  (   ) the meeting until tomorrow

  ◆ 解答   postpone    ⇒  postpone    [他] ~を延期する
    postpone the meeting until tomorrow
    明日まで会議を延期する   


472) これらのLED照明には人工知能が搭載されている.   
  These LED lights are (   ) with artificial intelligence.

  ◆ 解答   equipped    ⇒  equip    [他] ①~を装備させる,備え付ける ②(人)に(知識や能力などを)身につけさせる
    ① These LED lights are equipped with artificial intelligence. ② equip my son with good education
    ① これらのLED 照明には人工知能が搭載されている. ② 息子に十分な教育を与える   


473) 病気をうつす   
  (   ) a disease

  ◆ 解答   transmit    ⇒  transmit    [他] ①~を送る,伝える ②(病気など)をうつす
    ① transmit news all around the world ② transmit a disease
    ① 世界中にニュースを伝える ② 病気をうつす   


474) 祖父からその土地を受け継ぐ   
  (   ) the land from my grandfather

  ◆ 解答   inherit    ⇒  inherit    [他] ~を受け継ぐ
    inherit the land from my grandfather
    祖父からその土地を受け継ぐ   


475) ファイルを検索する   
  (   ) a file

  ◆ 解答   retrieve    ⇒  retrieve    [他] ①~を回収する,取り戻す ②(ファイルなど)を検索する
    ① retrieve the flight recorder ② retrieve a file
    ① フライトレコーダーを回収する ② ファイルを検索する   


476) 内戦によって故郷を追い出される   
  be (   ) by the civil war

  ◆ 解答   displaced    ⇒  displace    [他] ① ~に取って代わる ②(戦争,災害などで)~を(故郷などから)追い出す 
    ① Natural gas has displaced coal. ② be displaced by the civil war
    ① 天然ガスが石炭に取って代わった. ② 内戦によって故郷を追われる(追い出される)   


477) クリスマスツリーの飾り   
  Christmas tree (   )

  ◆ 解答   ornaments    ⇒  ornament    [名] (小さな)飾り,置物
    Christmas tree ornaments
    クリスマスツリーの飾り   


478) 出生証明書   
  a birth (   )

  ◆ 解答   certificate    ⇒  certificate    [名] 証明書,免許状,鑑定書
    a birth[death, marriage] certificate
    出生[死亡,結婚]証明書   


479) 学生用の宿泊施設   
  student (   )

  ◆ 解答   accommodations    ⇒  accommodation    [名] (〈米〉-s)宿泊施設
    student accommodations
    学生用の宿泊施設   


480) 交差点を左に曲がってください.   
  Turn left at the (   ).

  ◆ 解答   intersection    ⇒  intersection    [名] 交差点
    Turn left at the intersection.
    交差点を左に曲がってください.   



481) 歩道上に放置された自転車   
  bicycles left on the (   )

  ◆ 解答   pavement    ⇒  pavement    [名] (主に〈英〉)歩道
    bicycles left on the pavement
    歩道上に放置された自転車   


482) 歩行者用の橋   
  a (   ) bridge

  ◆ 解答   pedestrian    ⇒  pedestrian    [名] 歩行者
    a pedestrian bridge
    歩道橋(歩行者用の橋)   


483) 動物園への遠足   
  a school (   ) to a zoo

  ◆ 解答   excursion    ⇒  excursion    [名] 小旅行,遠足
    a school excursion to a zoo
    動物園への遠足   


484) 高級車の購入   
  the (   ) of a luxury car

  ◆ 解答   purchase    ⇒  purchase    [他] ①~を購入する [名] ②購入(品)
    ① purchase an apartment in N.Y. ② the purchase of a luxury car
    ① ニューヨークでマンションを購入する ② 高級車の購入   


485) その病気の最初の段階   
  the (   ) stages of the disease

  ◆ 解答   initial    ⇒  initial    [形] ①最初の [名] ②頭文字,イニシャル
    ① the initial stages of the disease ② Her initials are A. N.
    ① その病気の初期(最初の)段階 ② 彼女のイニシャルはA. N. です.   


486) 英語では主語は動詞の前に来る.   
  In English, the subject (   ) the verb.

  ◆ 解答   precedes    ⇒  precede    [他] ~に先行する
    In English, the subject precedes the verb.
    英語では主語は動詞の前に来る.   


487) チョウの一生の4つの段階   
  four (   ) in the lifecycle of a butterfly

  ◆ 解答   phases    ⇒  phase    [名] 段階
    four phases in the lifecycle of a butterfly
    チョウの一生の4 つの段階   


488) 安全が最優先だ.   
  Safety is our highest (   ).

  ◆ 解答   priority    ⇒  priority    [名] 優先(事項)
    Safety is our highest priority.
    安全が最優先だ.   


489) 伝説によると   
  according to (   )

  ◆ 解答   legend    ⇒  legend    [名] ①伝説,言い伝え ②伝説的人物
    ① according to legend ② a living legend of boxing
    ① 伝説によると ② ボクシングの生きた伝説(的人物)   


490) レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作   
  a (   ) by Leonardo da Vinci

  ◆ 解答   masterpiece    ⇒  masterpiece    [名] 傑作
    a masterpiece by[×of] Leonardo da Vinci
    レオナルド・ダ・ヴィンチの傑作   


491) 儀式を行う   
  perform a (   )

  ◆ 解答   ritual    ⇒  ritual    [名] ①(宗教的)儀式 [形] ②儀式の
    ① perform a ritual ② ritual dances
    ① 儀式を行う ② 儀式の舞踊   


492) 偶像を崇拝する   
  (   ) an idol

  ◆ 解答   worship    ⇒  worship    [名] ①崇拝,礼拝 [他] ②~を崇拝する [自] ③(神社などに)お参りする
    ① an object of worship ② worship an idol ③ worship at a shrine
    ① 崇拝の対象 ② 偶像を崇拝する ③ 神社でお参りする   


493) 降臨節   
  the (   ) season

  ◆ 解答   Advent    ⇒  advent    [名] ①到来 ②(the A-)キリストの降臨
    ① the advent of new technology ② the Advent season
    ① 新技術の到来 ② 降臨節   


494) 犯罪を白状する   
  (   ) to the crime

  ◆ 解答   confess    ⇒  confess    [自] ①(to ~)(~を)白状する [他] ②~を認める
    ① confess to the crime ② confess my ignorance
    ① 犯罪を白状する ② 無知を認める   


495) 言葉による意思の疎通   
  (   ) communication

  ◆ 解答   verbal    ⇒  verbal    [形] 言葉による
    verbal communication
    言葉による意思の疎通   


496) 15分間の口述試験   
  a 15-minute (   ) exam

  ◆ 解答   oral    ⇒  oral    [形] ①口述の ②口の
    ① a 15-minute oral exam ② oral surgery
    ① 15分間の口述試験 ② 口腔(口の)外科   


497) 雄弁な演説をする   
  make an (   ) speech

  ◆ 解答   eloquent    ⇒  eloquent    [形] 雄弁な
    make an eloquent speech
    雄弁な演説をする   


498) その映画の筋   
  the (   ) of the movie

  ◆ 解答   plot    ⇒  plot    [名] ①(小説,演劇などの)筋 ②悪だくみ,陰謀 
    ① the plot of the movie ② He was involved in the plot.
    ① その映画の筋 ② 彼はその陰謀に荷担していた.   


499) スピーチの原稿を書く   
  write a (   ) of my speech

  ◆ 解答   draft    ⇒  draft    [名] ①下書き,草稿 [他] ②~を徴兵する [形] ③(- beer)生の(ビール)
    ① write a draft of my speech ② be drafted into the army ③ drink draft beer
    ① スピーチの原稿を書く ② 陸軍に徴兵される ③ 生ビールを飲む   


500) 「急がば回れ」は一種の逆説だ.   
  “Make haste slowly” is a kind of (   ).

  ◆ 解答   paradox    ⇒  paradox    [名] 逆説
    “Make haste slowly” is a kind of paradox.
    「急がば回れ」は一種の逆説だ.   



501) “Cool”は“nice”の俗語だ.   
  “Cool” is (   ) for “nice”.

  ◆ 解答   slang    ⇒  slang    [名] (集合的に)俗語
    “Cool” is slang for “nice”
    “cool” は“nice” の俗語だ.   


502) このなぞなぞがわかるかな.   
  Can you solve this (   )?

  ◆ 解答   riddle    ⇒  riddle    [名] なぞなぞ,謎
    Can you solve this riddle?
    このなぞなぞがわかるかな.   


503) 言いたいことを明確にします.   
  Let me (   ) my point.

  ◆ 解答   clarify    ⇒  clarify    [他] ~を明らかにする
    Let me clarify my point.
    言いたいことを明確にします.   


504) ホールに展示されているポスター   
  posters (   ) in the hall

  ◆ 解答   exhibited    ⇒  exhibit    [他] ①~を展示する ②~を示す [名] ③展示物,展覧会
    ① posters exhibited in the hall ② exhibit a great talent for music ③ dinosaur exhibits
    ① ホールに展示されているポスター ② 音楽の素晴らしい才能を見せる ③ 恐竜の展示品   


505) 偉大な指導者の特性を備えている   
  have the (   ) of a great leader

  ◆ 解答   attributes    ⇒  attribute    [他] ①(A to B) (A)を(B)のせいだとする [名] ②特性,属性
    ① attribute his longevity to a glass of wine every day ② have the attributes of a great leader
    ① 彼の長生きは毎日1杯のワインのおかげだと考える ② 偉大な指導者の特性を備えている   


506) 嘆き悲しんでいる友だちを慰める   
  (   ) a grieving friend

  ◆ 解答   console    ⇒  console    [他] ~を慰める
    console a grieving friend
    嘆き悲しんでいる友だちを慰める   


507) そのタイトルが私たちの興味をかき立てた.   
  The title (   ) our interest.

  ◆ 解答   aroused    ⇒  arouse    [他] ~を呼び起こす
    The title aroused our interest.
    そのタイトルが私たちの興味をかき立てた.   


508) 誰かが私の名前を呼ぶ声に気をそらされた.   
  I was (   ) by someone calling my name.

  ◆ 解答   distracted    ⇒  distract    [他] ①(注意,意識など)をそらす ②~の気を紛らす
    ① I was distracted by someone calling my name. ② distract me from my worries
    ① 誰かが私の名前を呼ぶ声に気をそらされた. ② 私の悩みを紛らす   


509) 無罪を主張します.   
  I (   ) not guilty.

  ◆ 解答   plead    ⇒  plead    [自] ①(with ~)(~に)懇願する [他] ②~を申し立てる 
    ① plead with him to stay ② I plead not guilty.
    ① 彼に留まるように懇願する ② 無罪を主張します.   


510) パイロットになることを切望する   
  (   ) to be a pilot

  ◆ 解答   yearn    ⇒  yearn    [自] ①切望する [他] ②~を切望する
    ① yearn for freedom ② yearn to be a pilot
    ① 自由を切望する ② パイロットになりたくて仕方ない(パイロットになることを切望する)   


511) マットは孫を溺愛している.   
  Matt (   ) his grandchildren.

  ◆ 解答   adores    ⇒  adore    [他] ~を熱愛している
    Matt adores his grandchildren.
    マットは孫を溺愛している.   


512) まったくのパニック状態で   
  in an (   ) panic

  ◆ 解答   utter    ⇒  utter    [他] ①(叫び声など)を発する [形] ②まったくの
    ① utter a cry of shock ② in an utter panic
    ① びっくりして叫び声を発する ② まったくのパニック状態で   


513) 「なんてことなの!」と彼女は叫んだ.   
  “Oh my God !” she (   ).

  ◆ 解答   exclaimed    ⇒  exclaim    [自] (驚き,怒りなどで)叫ぶ 
    “Oh my God!” she exclaimed.
    「なんてことなの!」と彼女は叫んだ.   


514) 歯医者に行くことを恐れる   
  (   ) going to the dentist

  ◆ 解答   dread    ⇒  dread    [他] ①~を恐れる [名] ②恐怖
    ① dread going to the dentist ② a deep sense of dread
    ① 歯医者に行くことを恐れる ② 深い恐怖心   


515) 私は彼の声で驚いた.   
  I was (   ) by his voice.

  ◆ 解答   startled    ⇒  startle    [他] ~を驚かせる
    I was startled by his voice.
    私は彼の声で驚いた.   


516) 彼は友人の前で私に恥をかかせた.   
  He (   ) me in front of my friends.

  ◆ 解答   humiliated    ⇒  humiliate    [他] ~に恥をかかせる
    He humiliated me in front of my friends.
    彼は友人の前で私に恥をかかせた.   


517) 赤面が彼の顔に現れた.   
  A (   ) came over his face.

  ◆ 解答   blush    ⇒  blush    [自] ①赤面する [名] ②赤面
    ① blush and look away ② A blush came over his face.
    ① 顔を赤らめ,視線をそらす ② 彼は顔を赤らめた(赤面が彼の顔に現れた).   


518) 終わりのない事務処理に当惑させられた.   
  I was (   ) by endless paperwork.

  ◆ 解答   bewildered    ⇒  bewilder    [他] (通例,受け身)~を当惑させる
    I was bewildered by endless paperwork.
    終わりのない事務処理に当惑した(当惑させられた).   


519) うわさ話ばかりしているため,近所の人たちを軽蔑する   
  (   ) the neighbors because they are always gossiping

  ◆ 解答   despise    ⇒  despise    [他] ~を軽蔑する
    despise the neighbors because they are always gossiping
    うわさ話ばかりしているため,近所の人たちを軽蔑する   


520) 彼が赤ちゃんを車の中に放置したことに対して激怒した.   
  I was (   ) with him for leaving the baby alone in the car.

  ◆ 解答   furious    ⇒  furious    [形] 激怒した
    I was furious with him for leaving the baby alone in the car.
    彼が赤ちゃんを車の中に放置したことに対して激怒した.   



521) 親密な会話   
  an (   ) conversation

  ◆ 解答   intimate    ⇒  intimate    [形] ①親密な ②(知識などが)深い
    ① an intimate conversation ② his intimate knowledge of Japan
    ① 親密な会話 ② 彼の日本に関する深い知識   


522) 良心に従う   
  follow my (   )

  ◆ 解答   conscience    ⇒  conscience    [名] 良心
    follow my conscience
    良心に従う   


523) シートベルトをしていたのは幸いだった.   
  It was a (   ) that we had seat belts.

  ◆ 解答   mercy    ⇒  mercy    [名] ①慈悲,情け ② 幸運
    ① beg for mercy ② It was a mercy that we had seat belts.
    ① 慈悲を乞う ② シートベルトをしていたのは幸いだった.   


524) 平和への望み   
  (   ) for peace

  ◆ 解答   aspirations    ⇒  aspiration    [名] 熱望
    aspirations for peace
    平和への望み   


525) グレッグは彼女の死に対して深い悲しみに暮れている.   
  Greg is in deep (   ) over her death.

  ◆ 解答   grief    ⇒  grief    [名] (人の死などに対する)深い悲しみ
    Greg is in deep grief over her death.
    グレッグは彼女の死に対して深い悲しみに暮れている.   


526) ブランドの服に夢中になっている人々を軽蔑している   
  feel (   ) for people obsessed with designer clothes

  ◆ 解答   contempt    ⇒  contempt    [名] 軽蔑
    feel contempt for people obssessed with designer clothes
    ブランドの服に夢中になっている人々を軽蔑している   


527) 彼女の態度を侮辱と受け取る   
  take her attitude as an (   )

  ◆ 解答   insult    ⇒  insult    [名] ①侮辱 [他] ②~を侮辱する
    ① take her attitude as an insult ② I felt insulted when nobody agreed with me.
    ① 彼女の態度を侮辱と受け取る ② 誰も賛同してくれなかったので侮辱されたと感じた.   


528) 本当に迷惑なもの   
  a real (   )

  ◆ 解答   nuisance    ⇒  nuisance    [名] 迷惑(になるもの)
    a real nuisance
    本当に迷惑なもの   


529) 一生懸命働く励み   
  an (   ) to work hard

  ◆ 解答   incentive    ⇒  incentive    [名] 励み
    an incentive to work hard
    一生懸命働く励み   


530) この選挙の結果を予想する   
  predict the (   ) of this election

  ◆ 解答   outcome    ⇒  outcome    [名] 結果
    predict the outcome of this election
    この選挙の結果を予想する   


531) 彼の給料は家族を養うには十分だ.   
  His salary is (   ) to support his family.

  ◆ 解答   adequate    ⇒  adequate    [形] 十分な,適切な
    His salary is adequate to support his family.
    彼の給料は家族を養うには十分だ.   


532) 全体的に見て,物価はまだ高い.   
  (   ), prices are still high.

  ◆ 解答   Overall    ⇒  overall    [形] ①全体的な,全面的な [副] ②全体的に,全面的に
    ① an overall estimate ② Overall, prices are still high.
    ① 全体的な見積り ② 全体的に見て,物価はまだ高い.   


533) 私たちの最終的な目標   
  our (   ) goal

  ◆ 解答   ultimate    ⇒  ultimate    [形] 究極の,最終の
    our ultimate goal
    私たちの最終的な目標   


534) 本物のピカソ   
  a (   ) Picasso

  ◆ 解答   genuine    ⇒  genuine    [形] ①(感情が)心からの ②(絵画などが)本物の
    ① a genuine respect for Edison ② a genuine Picasso
    ① エジソンに対する心からの敬意 ② 本物のピカソ(の作品)   


535) 過激な雑誌   
  a (   ) magazine

  ◆ 解答   radical    ⇒  radical    [形] ①根本的な,抜本的な ②過激な
    ① the need for radical reform ② a radical magazine
    ① 抜本的な改革の必要性 ② 過激な雑誌   


536) そんなささいなことで悩むな.   
  Don't worry about such a (   ) matter.

  ◆ 解答   trivial    ⇒  trivial    [形] ささいな
    Don’t worry about such a trivial matter.
    そんなささいなことで悩むな.   


537) それは事実上不可能だ.   
  That is (   ) impossible.

  ◆ 解答   virtually    ⇒  virtually    [副] 事実上
    That is virtually impossible.
    それは事実上不可能だ.   


538) 前の車が不意に止まった.   
  The car in front stopped (   ).

  ◆ 解答   abruptly    ⇒  abruptly    [副] 不意に,突然
    The car in front stopped abruptly.
    前の車が不意に止まった.   


539) ゆっくりと慎重に話す   
  speak slowly and (   )

  ◆ 解答   deliberately    ⇒  deliberately    [副] ①故意に ②慎重に
    ① leave the letter on the desk deliberately ② speak slowly and deliberately
    ① 手紙を故意に机の上に置く ② ゆっくりと慎重に話す   


540) トムは無口だが一方,彼の弟はかなりおしゃべりだ.   
  Tom is quiet, (   ) his brother is rather talkative.

  ◆ 解答   whereas    ⇒  whereas    [接] ~だが一方
    Tom is quiet, whereas his brother is rather talkative.
    トムは無口だが一方,彼の弟はかなりおしゃべりだ.   
    
    
    
    
    
    
    
    



541) 野原には一面花が咲いていた.   
  Flowers (   ) all over the field.

  ◆ 解答   bloomed    ⇒  bloom    [自] ①(花が)咲く [名] ②開花
    ① Flowers bloomed all over the field. ② The cherry trees are in full bloom.
    ① 野原には一面花が咲いていた. ② サクラが満開だ.   


542) 全米が泣いた.   
  All America (   ).

  ◆ 解答   wept    ⇒  weep    [自] しくしく泣く
    All America wept.
    全米が泣いた.   


543) 1日中歩いてくたくただ.   
  I am (   ) from walking all day.

  ◆ 解答   exhausted    ⇒  exhaust    [他] ①~を疲れ果てさせる ②~を使い果たす [名] ③排出,排気ガス
    ① I am exhausted from walking all day. ② I have exhausted my savings. ③ automobile exhaust fumes[gas]
    ① 1日中歩いてくたくただ. ② 貯金を使い果たした. ③ 自動車の排気ガス   


544) 天井を見つめる   
  (   ) at the ceiling

  ◆ 解答   gaze    ⇒  gaze    [自] ①(at[on]~)(~を)見つめる [名] ②視線,凝視
    ① gaze at the ceiling ② attract everybody’s gaze
    ① 天井を見つめる ② 皆の視線を集める   


545) その歌手を一目見る   
  catch a (   ) of the singer

  ◆ 解答   glimpse    ⇒  glimpse    [他] ①~がちらりと見える [名] ②ちらりと見えること
    ① glimpse her face ② catch a glimpse of the singer
    ① 彼女の顔がちらりと見える ② その歌手を一目見る   


546) 布で眼鏡を磨く   
  (   ) my glasses with a piece of cloth

  ◆ 解答   polish    ⇒  polish    [他] ~を磨く
    polish my glasses with a piece of cloth
    布で眼鏡(のレンズ)を磨く   


547) 日本政府高官はフランス政府の対応する人々とその問題について話し合った.   
  The Japanese officials discussed the issue with their French (   ).

  ◆ 解答   counterparts    ⇒  counterpart    [名] (to ~)(~に)対応する[(~と)同等の]人[物,事]
    The Japanese officials discussed the issue with their French counterparts.
    日本政府高官はフランス政府の高官(対応する人々)とその問題について話し合った.   


548) 古いおもちゃを処分する   
  get (   ) of my old toys

  ◆ 解答   rid    ⇒  rid    [名] (get - of ~)①(不要品)を処分する ②~を取り除く
    ① get rid of my old toys ② get rid of cockroaches
    ① 古いおもちゃを処分する ② ゴキブリを駆除する   


549) 子どもは非常に想像力が豊かだ.   
  Children are very (   ).

  ◆ 解答   imaginative    ⇒  imaginative    [形] 想像力豊かな
    Children are very imaginative.
    子どもは非常に想像力が豊かだ.   


550) 前者と後者   
  the (   ) and the latter

  ◆ 解答   former    ⇒  former    [名] ①(the -)前者 [形] ②前任の
    ① the former and the latter ② a former principal
    ① 前者と後者 ② 前任の校長   


551) 髪を茶色に染める   
  (   ) my hair brown

  ◆ 解答   dye    ⇒  dye    [他] ①~を染める [名] ②染料
    ① dye my hair brown ② an acid dye
    ① 髪を茶色に染める ② 酸性染料   


552) 清涼飲料水の自動販売機   
  a soft drink (   )

  ◆ 解答   vending machine    ⇒  vending machine    [名] 自動販売機
    a soft drink vending machine
    清涼飲料水の自動販売機   


553) 雑誌を定期購読する   
  (   ) to the magazine

  ◆ 解答   subscribe    ⇒  subscribe    [自] ①(to ~)(~を)定期購読する,加入している ②(主に否定文で)(to ~)(考えなどを)支持する
    ① subscribe to the magazine ② cannot subscribe to that opinion
    ① 雑誌を定期購読する ② その意見には賛成できない   


554) 私を当惑させるのは,なぜ彼女は私の言うことが理解できないかだ.   
  What (   ) me is why she can't understand me.

  ◆ 解答   puzzles    ⇒  puzzle    [他] ①~を当惑させる [名] ②難問,パズル
    ① What puzzles me is why she can’t understand me. ② a 2,000-piece jigsaw puzzle
    ① 私を当惑させるのは,なぜ彼女は私の言うことが理解できないかだ. ② 2,000ピースのジグソーパズル   


555) 彼の計画はお金がなかったため頓挫した.   
  His plan was (   ) by a lack of money.

  ◆ 解答   frustrated    ⇒  frustrate    [他] ① ~を欲求不満にさせる ②(計画など)を挫折させる
    ① I felt frustrated because I could not express myself well. ② His plan was frustrated by a lack of money.
    ① うまく表現できなくてもどかしい思いをした. ② 彼の計画はお金がなかったため頓挫した.   


556) 10万ドル相当の被害   
  $100,000 (   ) of damage

  ◆ 解答   worth    ⇒  worth    [前] ①~の価値がある ②(- doing)(~する)価値がある [名] ③ 価値,(~)相当
    ① This ring is worth over two million dollars. ② The film is worth seeing. ③ $100,000 worth of damage
    ① この指輪は200万ドル以上の価値がある. ② その映画は見る価値がある. ③ 10万ドル相当の被害   


557) 疲労のため,彼の顔は蒼白だった.   
  His face was gray with (   ).

  ◆ 解答   fatigue    ⇒  fatigue    [名] (ひどい)疲労〈不可算〉
    His face was gray with fatigue.
    疲労のため,彼の顔は蒼白だった.   


558) 肥満の問題   
  the problem of (   )

  ◆ 解答   obesity    ⇒  obesity    [名] (病的な)肥満
    the problem of obesity
    肥満の問題   


559) 24時間体制の看護   
  round-the-clock (   ) care

  ◆ 解答   nursing    ⇒  nursing    [名] 看護
    round-the-clock nursing care
    24時間体制の看護   


560) バスターミナル   
  a bus (   )

  ◆ 解答   terminal    ⇒  terminal    [形] ①(病気が)末期の [名] ②終着[始発]駅(の建物),ターミナルビル
    ① terminal cancer ② a bus terminal
    ① 末期がん ② バスターミナル   



561) 最近の世論調査   
  recent opinion (   )

  ◆ 解答   polls    ⇒  poll    [名] ①(政治関連の)世論調査 ②投票 [他] ③(得票)を得る
    ① recent opinion polls ② go to the polls ③ poll 30,000 votes
    ① 最近の世論調査 ② 投票に行く ③ 3万票を獲得する   


562) 従業員を働かせすぎる   
  (   ) the employees

  ◆ 解答   overwork    ⇒  overwork    [自] ①働きすぎる [他] ②~を働かせすぎる,酷使する [名] ③過労
    ① stop overworking ② overwork the employees ③ Overwork made him ill.
    ① 働き過ぎをやめる ② 従業員を働かせすぎる ③ 彼は過労で病気になった.   


563) ギャンブルが彼の唯一の悪い所だ.   
  Gambling is his only (   ).

  ◆ 解答   vice    ⇒  vice    [名] ①(売春,麻薬などの)犯罪〈不可算〉 ②悪徳 [形] ③ 副~
    ① fight against vice on the streets ② Gambling is his only vice. ③ the vice president
    ① 街の犯罪と戦う ② ギャンブルが彼の唯一の悪い所だ. ③ 副大統領   


564) 株価は激しく変動している.   
  Stock prices are (   ) wildly.

  ◆ 解答   fluctuating    ⇒  fluctuate    [自] (数値,物価が)変動する
    Stock prices are fluctuating wildly.
    株価は乱高下している(激しく変動している).   


565) メモをみんなに回す   
  (   ) a memo

  ◆ 解答   circulate    ⇒  circulate    [自] ①循環する,流布する [他] ②~を循環させる 
    ① Blood circulates through the body. ② circulate a memo
    ① 血液は体内を循環する. ② メモをみんなに回す   


566) 子どもの世話をしない   
  (   ) a child

  ◆ 解答   neglect    ⇒  neglect    [他] ①~を怠る,放置する ②(子ども)の世話をしない [名] ③放置
    ① neglect my duty ② neglect a child ③ child abuse and neglect
    ① 義務を怠る ② 子どもの世話をしない ③ 児童の虐待と放置   


567) 将来に対して安心感をもつ   
  feel (   ) about the future

  ◆ 解答   secure    ⇒  secure    [他] ①(場所,地位,契約など)を確保する [形] ②安全で,守られて
    ① secure a window seat ② feel secure about the future
    ① 窓側の席を確保する ② 将来に対して安心感をもつ   


568) 私は何が起きたのかが理解できなかった.   
  I could not (   ) what had happened.

  ◆ 解答   comprehend    ⇒  comprehend    [他] ~を(十分に)理解する
    I could not comprehend what had happened.
    私は何が起きたのかが理解できなかった.   


569) 肉から脂身を切り落とす   
  (   ) the fat off the meat

  ◆ 解答   trim    ⇒  trim    [他]①~を刈り込む,切り取る [形] ②こぎれいな
    ① trim the fat off the meat ② a trim garden
    ① 肉から脂身を切り落とす ② こぎれいな庭   


570) 彼の名前は一覧からは省かれていた.   
  His name was (   ) from the list.

  ◆ 解答   omitted    ⇒  omit    [他] ~を省く
    His name was omitted from the list.
    彼の名前は一覧には入っていなかった (一覧からは省かれていた).   


571) ツバメ一羽で夏になるわけではない.   
  One (   ) does not make a summer.

  ◆ 解答   swallow    ⇒  swallow    [名] ①ツバメ [他] ②~を飲み込む
    ① One swallow does not make a summer. ② swallow[×drink] a capsule
    ① 《ことわざ》早合点は禁物(ツバメ一羽で夏になるわけではない). ② カプセルを飲み込む   


572) クジラは哺乳類に分類されている.   
  Whales are classified as (   ).

  ◆ 解答   mammals    ⇒  mammal    [名] 哺乳動物,哺乳類
    Whales are classified as mammals.
    クジラは哺乳類に分類されている.   


573) かえる前にヒヨコを数えるな.   
  Don't count your chickens before they are (   ).

  ◆ 解答   hatched    ⇒  hatch    [自] ①(卵から)かえる,孵化する [他] ②(卵から)~をかえす
    ① The eggs hatched in thirty days. ② Don’t count your chickens before they are hatched.
    ① その卵は30日でかえった. ② 《ことわざ》捕らぬ狸の皮算用(かえる前にヒヨコを数えるな).   


574) ウサギは臆病な動物です.   
  Rabbits are (   ) animals.

  ◆ 解答   timid    ⇒  timid    [形] 臆病な
    Rabbits are timid animals.
    ウサギは臆病な動物です.   


575) 彼を信じてみようと思う   
  feel (   ) to believe him

  ◆ 解答   inclined    ⇒  inclined    [形] ①(be ~ to do)~する傾向がある ②~したい気持ちだ
    ① People are inclined to judge someone by their appearance. ② feel inclined to believe him
    ① 人は人を外見で判断する傾向にある. ② 彼を信じてみようと思う   


576) その船は重大な危機に瀕していた.   
  The ship was in (   ) danger.

  ◆ 解答   grave    ⇒  grave    [形] ①重大な [名] ②墓(穴) 
    ① The ship was in grave danger. ② visit our ancestors’ graves
    ① その船は重大な危機に瀕していた. ② 先祖のお墓参りに行く   


577) 世間の考えとは逆に   
  (   ) to popular belief

  ◆ 解答   contrary    ⇒  contrary    [名] ①(on the -)それどころか [副] ②(- to A)(A とは)反対に [形] ③((名詞) to the -)それとは反対の~
    ① Roger is not stupid ; on the contrary, he is a genius. ② contrary to popular belief ③ evidence to the contrary
    ① ロジャーはばかではない.それどころか天才だ. ② 世間の考えとは逆に ③ その逆の証拠   


578) それぞれの部屋に戻りなさい.   
  Go back to your (   ) rooms.

  ◆ 解答   respective    ⇒  respective    [形] それぞれの
    Go back to your respective rooms.
    それぞれの部屋に戻りなさい.   


579) 一人称の語り   
  a first-person (   )

  ◆ 解答   narrative    ⇒  narrative    [名] 語り,物語
    a first-person narrative
    一人称の語り   


580) 彼の冗談にくすくすと笑う   
  give a (   ) at his joke

  ◆ 解答   chuckle    ⇒  chuckle    [自] ①くすくす笑う [名] ②くすくす笑うこと
    ① chuckle at the memory ② give a chuckle at his joke
    ① 思い出し笑いをする ② 彼の冗談にくすくすと笑う   



581) 雨天が私を落ち込ませた.   
  The rainy weather (   ) me.

  ◆ 解答   depressed    ⇒  depress    [他] ~を憂うつにさせる,落ち込ませる
    The rainy weather depressed me.
    雨天ですっかり気がめいってしまった (私を落ち込ませた).   


582) 仕事のために家族を犠牲にする   
  (   ) my family for my career

  ◆ 解答   sacrifice    ⇒  sacrifice    [他] ①~を犠牲にする [名] ②犠牲
    ① sacrifice my family for my career ② make sacrifices for my company
    ① 仕事のために家族を犠牲にする ② 会社のために犠牲を払う   


583) 引き金を引く   
  pull the (   )

  ◆ 解答   trigger    ⇒  trigger    [他] ①~のきっかけになる,~を誘発する [名] ②(銃の)引き金 ③(比喩的に)きっかけ 
    ① trigger an allergic reaction ② pull the trigger ③ the trigger for the riot
    ① アレルギー反応を引き起こす ② 引き金を引く ③ 暴動のきっかけ   


584) 温泉地   
  a hot spring (   )

  ◆ 解答   resort    ⇒  resort    [自] ①(to ~)(~に)訴える [名] ②行楽地 ③手段
    ① resort to violence ② a hot spring resort ③ as a last resort
    ① 暴力に訴える ② 温泉地 ③ 最後の手段として   


585) スウェーデンの例を引き合いに出す   
  (   ) the example of Sweden

  ◆ 解答   cite    ⇒  cite    [他] ~を引き合いに出す,引用する
    cite the example of Sweden
    スウェーデンの例を引き合いに出す   


586) 軍縮提唱者   
  an (   ) of disarmament

  ◆ 解答   advocate    ⇒  advocate    [名] ①提唱者,支持者 [他] ②~を主張する,支持する
    ① an advocate of disarmament ② advocate tax reform
    ① 軍縮提唱者 ② 税制改革を主張する   


587) 十分な水分を補給する   
  drink plenty of (   )

  ◆ 解答   fluids    ⇒  fluid    [名] ①流体 [形] ②流動的な,なめらかな
    ① drink plenty of fluids ② a fluid situation
    ① 十分な水分を補給する ② 流動的な状況   


588) 無重力で   
  in zero (   )

  ◆ 解答   gravity    ⇒  gravity    [名] ①重力 ②重大さ
    ① in zero gravity ② recognize the gravity of the situation
    ① 無重力で ② 事態の深刻さを認識する   


589) 両国間の貿易摩擦   
  trade (   ) between the two countries

  ◆ 解答   friction    ⇒  friction    [名] 摩擦
    trade friction between the two countries
    両国間の貿易摩擦   


590) 遺伝子の突然変異   
  a gene (   )

  ◆ 解答   mutation    ⇒  mutation    [名] 突然変異
    a gene mutation
    遺伝子の突然変異   


591) メンデルの遺伝の法則   
  Mendel's laws of (   )

  ◆ 解答   heredity    ⇒  heredity    [名] 遺伝
    Mendel’s laws of heredity
    メンデルの遺伝の法則   


592) 仮説を検証する   
  test a (   )

  ◆ 解答   hypothesis    ⇒  hypothesis    [名] 仮説
    test a hypothesis
    仮説を検証する   


593) 血液のサンプル   
  a blood (   )

  ◆ 解答   specimen    ⇒  specimen    [名] ①標本 ②サンプル
    ① butterfly specimens ② a blood specimen(=a blood sample)
    ① チョウの標本 ② 血液のサンプル   


594) 生化学の領域における新たな発見   
  new discoveries in the (   ) of biochemistry

  ◆ 解答   realm    ⇒  realm    [名] 領域,領土
    new discoveries in the realm of biochemistry
    生化学の領域における新たな発見   


595) 酸性雨   
  (   ) rain

  ◆ 解答   acid    ⇒  acid    [形] ①酸性の ②辛辣な
    ① acid rain ② an acid remark
    ① 酸性雨 ② 辛辣な発言   


596) 複製のかぎ   
  a (   ) key

  ◆ 解答   duplicate    ⇒  duplicate    [他] ①~を複製する [名] ②複製品 [形] ③複製の
    ① duplicate a document ② a duplicate of the document ③ a duplicate key
    ① 書類を複製する ② 書類の複製 ③ 合い(複製の)かぎ   


597) 型を破る   
  break the (   )

  ◆ 解答   mold    ⇒  mold    [他] ①~を(型に入れて)作る ②(人格,意見など)を形成する [名] ③型,鋳型
    ① mold a chocolate bar ② mold public opinion ③ break the mold
    ① 板チョコを作る ② 世論を形成する ③(従来の)型を破る   


598) 「ブラックホール」という言葉は1969年に作られた.   
  The term “black hole” was (   ) in 1969.

  ◆ 解答   coined    ⇒  coin    [他] ①~を作り出す [名] ②硬貨
    ① The term “black hole” was coined in 1969. ② a 100-yen coin
    ① 「ブラックホール」という言葉は1969年に作られた. ② 100円硬貨   


599) 獣医とは動物の医師のことです.   
  A (   ) is a doctor for animals.

  ◆ 解答   veterinarian    ⇒  veterinarian    [名] 獣医
    A veterinarian is a doctor for animals.
    獣医とは動物の医師のことです.   


600) インフルエンザの大流行   
  a flu (   )

  ◆ 解答   epidemic    ⇒  epidemic    [名] (大)流行
    a flu epidemic
    インフルエンザの大流行   



601) 医師の診断を受ける   
  receive a medical (   )

  ◆ 解答   diagnosis    ⇒  diagnosis    [名] 診断
    receive a medical diagnosis
    医師の診断を受ける   


602) 私たちは皆死すべき運命に直面しなければならない.   
  We all have to face our (   ).

  ◆ 解答   mortality    ⇒  mortality    [名] ①(- rate)死亡率 ②死すべき運命
    ① the infant mortality rate ② We all have to face our mortality.
    ① 幼児死亡率 ② 私たちは皆死すべき運命に直面しなければならない.   


603) 慢性の腰痛   
  (   ) back pain

  ◆ 解答   chronic    ⇒  chronic    [形] 慢性の
    chronic back pain
    慢性の腰痛   


604) たいていの大人ははしかに免疫がある.   
  Most adults are (   ) to measles.

  ◆ 解答   immune    ⇒  immune    [形] 免疫の(ある)
    Most adults are immune to measles.
    たいていの大人ははしかに免疫がある.   


605) 多くの情報を理解する   
  (   ) a lot of information

  ◆ 解答   digest    ⇒  digest    [他] ①~を消化する ②~を理解する [名] ③要約
    ① something easy to digest ② digest a lot of information ③ read the digest of the report
    ① 消化によい(食べ)物 ② 多くの情報を理解する ③ そのレポートの要約を読む   


606) 腎臓移植手術を受ける   
  have a (   ) transplant

  ◆ 解答   kidney    ⇒  kidney    [名] 腎臓
    have a kidney transplant
    腎臓移植手術を受ける   


607) 君は姿勢がいい.   
  You have good (   ).

  ◆ 解答   posture    ⇒  posture    [名] 姿勢
    You have good posture.
    君は姿勢がいい.   


608) リスボンは貿易の中心地として栄えた.   
  Lisbon (   ) as a trading center.

  ◆ 解答   flourished    ⇒  flourish    [自] 栄える
    Lisbon flourished as a trading center.
    リスボンは貿易の中心地として栄えた.   


609) シングルマザーに対する偏見   
  a (   ) against single mothers

  ◆ 解答   bias    ⇒  bias    [名] 偏見
    a bias against single mothers
    シングルマザーに対する偏見   


610) アリの群れ   
  a (   ) of ants

  ◆ 解答   colony    ⇒  colony    [名] ①植民地 ②(アリなどの)群落
    ① a former British colony ② a colony of ants
    ① 旧英国植民地 ② アリの群れ   


611) その事件に関するマスコミ報道   
  media (   ) on the case

  ◆ 解答   coverage    ⇒  coverage    [名] ①報道 ②(保険の)補償(範囲)
    ① media coverage on the case ② the accident coverage
    ① その事件に関するマスコミ報道 ② (保険の)事故補償   


612) 文明社会の規範   
  the (   ) of civilized society

  ◆ 解答   norms    ⇒  norm    [名] ①ふつうのこと ②(-s)規範 
    ① Arranged marriages were the norm in the past. ② the norms of civilized society
    ① お見合い結婚は昔はふつうのことだった. ② 文明社会の規範   


613) 見えすいたうそ   
  a (   ) lie

  ◆ 解答   patent    ⇒  patent    [名] ①特許(権) [他] ②~の特許をとる [形] ③明白な,見えすいた
    ① file a patent ② patent more than 20 inventions ③ a patent lie
    ① 特許を申請する ② 20を越える発明品の特許をとる ③ 見えすいたうそ   


614) 「私の将来」という題の作文   
  an essay (   ) “My Future”

  ◆ 解答   entitled    ⇒  entitled    [形] ①(to ~)(~の)権利がある ②~と題された
    ① She is entitled to (receive) a pension. ② an essay entitled “My Future”
    ① 彼女は年金をもらう権利がある. ② 「私の将来」という題の作文   


615) 集団に合わせる重圧   
  pressure to (   ) to the group

  ◆ 解答   conform    ⇒  conform    [自] (to ~)(~に)合わせる
    pressure to conform to the group
    集団(まわりの人)に合わせる重圧   


616) その規則を遵守する   
  (   ) with the regulations

  ◆ 解答   comply    ⇒  comply    [自] (with ~)(~に)従う, 遵守する
    comply with the regulations
    その規則を遵守する   


617) その国に制裁を加える   
  impose (   ) on that country

  ◆ 解答   sanctions    ⇒  sanction    [名] ①(-s)制裁 ②(公的な)認可
    ① impose sanctions on that country ② without White House sanction
    ① その国に制裁を加える ② ホワイトハウスの認可を得ないで   


618) 5年ごとに国勢調査を行う   
  take a (   ) every five years

  ◆ 解答   census    ⇒  census    [名] 国勢調査
    take a census every five years
    5 年ごとに国勢調査を行う   


619) ヨーロッパの封建制度   
  the (   ) system in Europe

  ◆ 解答   feudal    ⇒  feudal    [形] (主に欧州の)封建制の
    the feudal system in Europe
    ヨーロッパの封建制度   


620) 中国共産党   
  the Chinese (   ) Party

  ◆ 解答   Communist    ⇒  communist    [形] ①共産主義(者)の [名] ②共産主義者
    ① the Chinese Communist Party ② Yang is a communist.
    ① 中国共産党 ② ヤンは共産主義者だ.   



621) 彼女は会社にとって大きな財産だ.   
  She is a great (   ) to the company.

  ◆ 解答   asset    ⇒  asset    [名] 財産,資産
    She is a great asset to the company.
    彼女は会社にとって大きな財産だ.   


622) 政府から補助金を受け取る   
  receive (   ) from the government

  ◆ 解答   subsidies    ⇒  subsidy    [名] 補助金
    receive subsidies from the government
    政府から補助金を受け取る   


623) 石油販売の独占権   
  a (   ) on oil sales

  ◆ 解答   monopoly    ⇒  monopoly    [名] 独占(権,品),独占企業
    a monopoly on oil sales
    石油販売の独占権   


624) オンライン銀行取り引き   
  online banking (   )

  ◆ 解答   transactions    ⇒  transaction    [名] 取り引き
    online banking transactions
    オンライン銀行取り引き   


625) 幅広い専門的知識   
  a wide range of (   )

  ◆ 解答   expertise    ⇒  expertise    [名] 専門的知識,専門的技術〈不可算〉
    a wide range of expertise
    幅広い専門的知識   


626) 毎月のノルマを達成する   
  meet our monthly (   )

  ◆ 解答   quota    ⇒  quota    [名] ノルマ,割り当て
    meet our monthly quota
    毎月のノルマを達成する   


627) 商品を倉庫に保管する   
  store goods in a (   )

  ◆ 解答   warehouse    ⇒  warehouse    [名] 倉庫,〈英〉問屋
    store goods in a warehouse
    商品を倉庫に保管する   


628) アメリカは50の州から成っている.   
  The USA (   ) 50 states.

  ◆ 解答   comprises    ⇒  comprise    [他] ①~から成る ②(割合)を占める
    ① The USA comprises 50 states. ② Men still comprise the majority of smokers.
    ① アメリカは50の州から成っている. ② 男性はいまだに喫煙者の大半を占めている.   


629) 彼の理論の基本的枠組   
  the basic (   ) of his theory

  ◆ 解答   framework    ⇒  framework    [名] ①枠組 ②骨組み
    ① the basic framework of his theory ② the framework of a building
    ① 彼の理論の基本的枠組 ② 建物の骨組み   


630) その装置の原型   
  a (   ) of the device

  ◆ 解答   prototype    ⇒  prototype    [名] ①(of[for]~)(~の)原型 ②試作品 ③典型
    ① a prototype of the device ② build a prototype of the product ③ He is the very prototype of a politician.
    ① その装置の原型 ② その製品の試作品を作る ③ 彼はまさに典型的な政治家(政治家の典型)だ.   


631) 「ワカメ」に英語で相当するものは何ですか.   
  What is the English (   ) of “wakame”?

  ◆ 解答   equivalent    ⇒  equivalent    [形] ①等しい [名] ②同等のもの
    ① a bonus equivalent to 3 months’ salary ② What is the English equivalent of “wakame”?
    ① 月給3か月分の(3か月分に等しい)ボーナス ② 「ワカメ」に当たる英語(英語で相当するもの)は何ですか.   


632) 無作為な選択   
  a (   ) choice

  ◆ 解答   random    ⇒  random    [形] 無作為の,でたらめの
    a random choice
    無作為な選択   


633) この仕事は精神的に辛い.   
  This job is mental (   ).

  ◆ 解答   torture    ⇒  torture    [名] ①拷問 ②辛いこと [他] ③~を拷問にかける
    ① remain silent even under torture ② This job is mental torture. ③ torture an enemy with water
    ① 拷問を受けても口を割らない ② この仕事は精神的に辛い. ③ 敵を水責めにする   


634) 暴動を鎮圧する   
  crack down on a (   )

  ◆ 解答   riot    ⇒  riot    [名] 暴動
    crack down on a riot
    暴動を鎮圧する   


635) ヨーロッパでの迫害を逃れるため,多くのユダヤ人が米国へ行った.   
  Many Jews went to the USA to escape (   ) in Europe.

  ◆ 解答   persecution    ⇒  persecution    [名] 迫害
    Many Jews went to the USA to escape persecution in Europe.
    ヨーロッパでの迫害を逃れるため,多くのユダヤ人が米国へ行った.   


636) 困難と戦わなくてはならない   
  have to (   ) with difficulties

  ◆ 解答   contend    ⇒  contend    [自] ①(with ~)(~と)戦う [他] ②(that S V)(~と)(強く)主張する
    ① have to contend with difficulties ② contend that she is innocent
    ① 困難と戦わなくてはならない ② 彼女は無実だと主張する   


637) 彼女は私に対して敵対的だ.   
  She is (   ) to me.

  ◆ 解答   hostile    ⇒  hostile    [形] ①敵意のある ②敵の ③(環境などが)厳しい
    ① She is hostile to[toward] me. ② a hostile spy ③ the hostile environment of space
    ① 彼女は私に対して敵対的だ. ② 敵のスパイ ③ 宇宙の厳しい環境   


638) 経済成長を妨げる   
  (   ) economic growth

  ◆ 解答   hinder    ⇒  hinder    [他] ~を妨げる
    hinder economic growth
    経済成長を妨げる   


639) バスがトラックと衝突した.   
  A bus (   ) with a truck.

  ◆ 解答   collided    ⇒  collide    [自] (with ~)(~と)衝突する
    A bus collided (head-on) with a truck.
    バスがトラックと(正面)衝突した.   


640) 従業員とその配偶者   
  the employees and their (   )

  ◆ 解答   spouses    ⇒  spouse    [名] 配偶者
    the employees and their spouses
    従業員とその配偶者   



641) 王位の継承者   
  the (   ) to the throne

  ◆ 解答   heir    ⇒  heir    [名] 相続人,後継者
    the heir to the throne
    王位の継承者   


642) 世界を歩き回る   
  (   ) around the world

  ◆ 解答   roam    ⇒  roam    [自] 歩き回る
    roam around the world
    世界を歩き回る   


643) 波に漂う船   
  a boat (   ) on the waves

  ◆ 解答   drifting    ⇒  drift    [自] 漂う
    a boat drifting on the waves
    波に漂う船   


644) 里親   
  a (   ) parent

  ◆ 解答   foster    ⇒  foster    [他] ①(才能など)を育成する ②~の里親になる [形] ③里親の
    ① foster good community relationships ② foster an orphan ③ a foster parent
    ① 地域のよい関係を育てる ② 孤児の里親になる ③ 里親   


645) 彼の発言は彼女を話せない状態にした.   
  His remark (   ) her speechless.

  ◆ 解答   rendered    ⇒  render    [他] ①(SVOC)(O)を(C)にする ②(援助など)を与える
    ① His remark rendered her speechless. ② render assistance
    ① 彼の発言に彼女は言葉を失った(彼女を話せない状態にした). ② 援助する(援助を与える)   


646) 水質が急速に悪化している.   
  Water quality is (   ) rapidly.

  ◆ 解答   deteriorating    ⇒  deteriorate    [自] 悪化する
    Water quality is deteriorating rapidly.
    水質が急速に悪化している.   


647) 日本の社会福祉制度を揺るがす   
  (   ) Japan's social welfare system

  ◆ 解答   undermine    ⇒  undermine    [他] ~を弱める,揺るがす
    undermine Japan’s social welfare system
    日本の社会福祉制度を揺るがす   


648) 指定された喫煙場所   
  a (   ) smoking area

  ◆ 解答   designated    ⇒  designate    [他] (通例,受け身で)~を指定する
    a designated smoking area
    指定された喫煙場所   


649) 病気の蔓延を抑制する   
  (   ) the spread of the disease

  ◆ 解答   curb    ⇒  curb    [他] ①~を抑制する [名] ②縁石
    ① curb the spread of the disease ② drive over the curb
    ① 病気の蔓延を抑制する ② (車で)縁石に乗り上げる   


650) やっとのことで怒りを抑える   
  (   ) my anger with difficulty

  ◆ 解答   restrain    ⇒  restrain    [他] ~を抑制する
    restrain my anger with difficulty
    やっとのことで怒りを抑える   


651) 捕鯨を止める   
  (   ) the hunting of whales

  ◆ 解答   halt    ⇒  halt    [他] ①~を止める [自] ②止まる [名] ③停止
    ① halt the hunting of whales ② “Halt!” said the soldier. ③ The train came to a halt.
    ① 捕鯨を止める ② 「止まれ!」と兵士は言った. ③ 列車が(突然)停止した.   


652) その場の勢いで   
  on the (   ) of the moment

  ◆ 解答   spur    ⇒  spur    [他] ①~を駆り立てる,促す [名] ②拍車,刺激,動機
    ① spur economic growth ② on the spur of the moment
    ① 経済成長を促す ② その場の勢いで   


653) ハワイの魅力   
  the (   ) of Hawaii

  ◆ 解答   lure    ⇒  lure    [他] ①~を誘い込む [名] ②魅力,誘惑 
    ① lure a deer into a trap ② the lure of Hawaii
    ① シカを罠に誘い込む ② ハワイの魅力   


654) スキャンダルのため辞職を強いられていると感じる   
  feel (   ) to resign because of the scandal

  ◆ 解答   compelled    ⇒  compel    [他] (A to do)(A)に(~することを)強制する 
    feel compelled to resign because of the scandal
    スキャンダルのため辞職せざるを得ない(辞職を強いられている)と感じる   


655) 秘書にメモを書き取らせる   
  (   ) a memo to my secretary

  ◆ 解答   dictate    ⇒  dictate    [他] ①~を書き取らせる ②~を命令する,規定する
    ① dictate a memo to my secretary ② Tradition dictates that Chinese people celebrate the New Year lavishly.
    ① 秘書にメモを書き取らせる ② 伝統的に中国人は新年を盛大に祝うと決まっている(伝統が規定する).   


656) アルバイトをして収入を補う   
  (   ) my salary by working part-time

  ◆ 解答   supplement    ⇒  supplement    [他] ①(栄養,収入など)を補う [名] ②補充,栄養補助食品 ③付録
    ① supplement my salary by working part-time ② take a vitamin supplement ③ a magazine supplement
    ① アルバイトをして収入を補う ② ビタミンの栄養補助食品をとる ③ 雑誌の付録   


657) 汚染が魚に脅威をもたらす.   
  Pollution (   ) a threat to fish.

  ◆ 解答   poses    ⇒  pose    [他] ~をもたらす
    Pollution poses a threat to fish.
    汚染が魚に脅威をもたらす.   


658) 土手を散策する   
  (   ) along the riverbank

  ◆ 解答   stroll    ⇒  stroll    [自] 散策する
    stroll along the riverbank
    土手を散策する   


659) 自動改札機に切符を入れる   
  (   ) a ticket into an automatic ticket gate

  ◆ 解答   insert    ⇒  insert    [他] ①~を差し込む ②(語句など)を書き込む
    ① insert a ticket into an automatic ticket gate ② insert my comments in the space
    ① 自動改札機に切符を入れる ② 空欄にコメントを書き込む   


660) 大地震に耐えられる建物   
  a building that can (   ) major earthquakes

  ◆ 解答   withstand    ⇒  withstand    [他] ~に耐える
    a building that can withstand major earthquakes
    大地震に耐えられる建物   



661) 強いリーダーシップを発揮する   
  (   ) strong leadership

  ◆ 解答   exert    ⇒  exert    [他] (力,影響力など)を働かせる
    exert strong leadership
    強いリーダーシップを発揮する   


662) オリンピックを主催する   
  (   ) the Olympic Games

  ◆ 解答   host    ⇒  host    [他] ①(大会など)を主催する [名] ②(a - of)多くの ③(客を接待する)主人(*女性も含む),主催者,開催地
    ① host the Olympic Games ② a host of difficulties ③ Our host greeted us at the door.
    ① オリンピックを主催する ② 多くの困難 ③ 主催者が玄関で私たちに挨拶した.   


663) その大使は即座に本国に召喚された.   
  The ambassador was immediately (   ) home.

  ◆ 解答   summoned    ⇒  summon    [他] ①~を呼ぶ,召喚する,喚問する ②(勇気など)を奮い立たせる
    ① The ambassador was immediately summoned home. ② summon (up) all my strength
    ① その大使は即座に本国に召喚された. ② 全力を出す   


664) 巨大なプロジェクトに着手する   
  (   ) on a huge project

  ◆ 解答   embark    ⇒  embark    [自] (on ~)(~に)着手する,乗り込む
    embark on a huge project
    巨大なプロジェクトに着手する   


665) かばんに札束を詰め込む   
  (   ) piles of banknotes into the bag

  ◆ 解答   thrust    ⇒  thrust    [他] ①~を強く押しつける ②(刃物で)~を突き刺す
    ① thrust piles of banknotes into the bag ② thrust a fork into the piece of beef
    ① かばんに札束を詰め込む ② 牛肉にフォークを突き刺す   


666) 税金を逃れる   
  (   ) taxes

  ◆ 解答   evade    ⇒  evade    [他] ~を逃れる
    evade taxes
    税金を逃れる   


667) 水に手を突っ込む   
  (   ) my hand into the water

  ◆ 解答   plunge    ⇒  plunge    [自] ①(into ~)(~に)突っ込む [他] ②(A into B)(A)を(B に)突っ込む
    ① The helicopter plunged into the ocean. ② plunge my hand into the water
    ① そのヘリコプターは海に突っ込んだ. ② 水に手を突っ込む   


668) ガタガタ音がする古いバス   
  a (   ) old bus

  ◆ 解答   rattling    ⇒  rattle    [自] ①ガタガタ鳴る [他] ②~を鳴らす [名] ③ガラガラ
    ① a rattling old bus ② rattle some change ③ a baby’s rattle
    ① ガタガタ音がする古いバス ② (チャリンチャリンと)小銭を鳴らす ③ 赤ん坊のガラガラ   


669) そのささいな違いを見分ける   
  (   ) the slight difference

  ◆ 解答   discern    ⇒  discern    [他] ~を見分ける
    discern the slight difference
    そのささいな違いを見分ける   


670) 規律を守る   
  keep (   )

  ◆ 解答   discipline    ⇒  discipline    [他] ①~をしつける [名] ②しつけ,規律 ③(学問)分野
    ① discipline children ② keep[break] discipline ③ an academic discipline
    ① 子どもをしつける ② 規律を守る[破る] ③ 学問分野   


671) 塾に通う   
  go to (   ) school

  ◆ 解答   cram    ⇒  cram    [自] ①詰め込み勉強をする [他] ②~を詰め込む [名] ③詰め込み
    ① cram for the exam ② cram books into my bag ③ go to cram school
    ① 試験のために詰め込み勉強をする ② かばんに本を詰め込む ③ 塾に通う   


672) 新入社員を指導する   
  (   ) new recruits

  ◆ 解答   mentor    ⇒  mentor    [他] ①~を指導する [名] ②(会社,大学などでの)指導者
    ① mentor new recruits ② a mentor to the young president
    ① 新入社員を指導する ② 若社長の教育係   


673) ネアンデルタール人を研究する人類学者   
  (   ) studying about Neanderthals

  ◆ 解答   anthropologists    ⇒  anthropologist    [名] (文化)人類学者
    anthropologists studying about Neanderthals
    ネアンデルタール人を研究する人類学者   


674) 人生の意味を理解する   
  (   ) the meaning of life

  ◆ 解答   grasp    ⇒  grasp    [他] ①~を理解する ②~をつかむ [名] ③理解,つかむこと
    ① grasp the meaning of life ② grasp his arm firmly ③ beyond my grasp
    ① 人生の意味を理解する ② しっかりと彼の腕をつかむ ③ 私の理解を超える   


675) 株に投機する   
  (   ) in stocks

  ◆ 解答   speculate    ⇒  speculate    [自] ①推測する ②(株,土地などに)投機をする
    ① speculate about the future ② speculate in stocks
    ① 未来のことを推測する ② 株に投機する   


676) 彼女との結婚をじっくり考える   
  (   ) marrying her

  ◆ 解答   contemplate    ⇒  contemplate    [他] ~を熟考する
    contemplate marrying her
    彼女との結婚をじっくり考える   


677) 実験結果を検証する   
  (   ) the test results

  ◆ 解答   verify    ⇒  verify    [他] (事実かどうか)を確かめる,検証する
    verify the test results
    実験結果を検証する   


678) 理想と現実との折り合いをつける   
  (   ) an ideal with reality

  ◆ 解答   reconcile    ⇒  reconcile    [他] ①(A with B)(A)を(B と)調和させる,和解させる ②(oneself to ~)(~を)仕方なく受け入れる
    ① reconcile an ideal with reality ② reconcile myself to reality
    ① 理想と現実との折り合いをつける ② 現実を(仕方なく)受け入れる   


679) 津波警報が出された.   
  A tsunami (   ) was issued.

  ◆ 解答   alert    ⇒  alert    [形] ①油断のない,用心深い [名] ②(公的な)警告
    ① We are alert to any possible danger. ② A tsunami alert was issued.
    ① 私たちはどんな危険にも対処できるように用心している. ② 津波警報が出された.   


680) 自分の直観に頼る   
  rely on my (   )

  ◆ 解答   intuition    ⇒  intuition    [名] 直観
    rely on my intuition
    自分の直観に頼る   



681) ジェシーは彼が自分のことを愛しているという幻想を抱いている.   
  Jessi is under the (   ) that he loves her.

  ◆ 解答   illusion    ⇒  illusion    [名] 幻想
    Jessi is under the illusion that he loves her.
    ジェシーは彼が自分のことを愛しているという幻想を抱いている.   


682) ワインを判断する基準   
  the (   ) for judging wine

  ◆ 解答   criteria    ⇒  criterion    [名] 基準
    the criteria for judging wine
    ワインを判断する基準   


683) 灌漑用水   
  water for (   )

  ◆ 解答   irrigation    ⇒  irrigation    [名] 灌漑
    water for irrigation
    灌漑用水   


684) 女王の権威は衰えてきている.   
  The queen's authority is (   ).

  ◆ 解答   decaying    ⇒  decay    [名] ①腐敗 [自] ②腐敗する,衰える
    ① develop tooth decay ② The queen’s authority is decaying.
    ① 虫歯(歯の腐敗)になる ② 女王の権威は衰えてきている.   


685) その海岸線の浸食   
  the (   ) of the coastline

  ◆ 解答   erosion    ⇒  erosion    [名] 侵食
    the erosion of the coastline
    その海岸線の浸食   


686) アンドロメダ銀河   
  the Andromeda (   )

  ◆ 解答   Galaxy    ⇒  galaxy    [名] 銀河
    the Andromeda Galaxy
    アンドロメダ銀河   


687) 流星が夜空を横切った.   
  A (   ) shot across the night sky.

  ◆ 解答   meteor    ⇒  meteor    [名] 流星,隕石
    A meteor shot across the night sky.
    流星が夜空を横切った.   


688) オレンジジュースの缶を冷やす   
  (   ) a can of orange juice

  ◆ 解答   chill    ⇒  chill    [名] ①寒気 [他] ②~を冷やす
    ① I got a chill from standing outside. ② chill a can of orange juice
    ① 外に立っていたので,冷えた. ② オレンジジュースの缶を冷やす   


689) 牧草地を走り抜ける   
  run through the (   )

  ◆ 解答   meadow    ⇒  meadow    [名] 草地,牧草地
    run through the meadow
    牧草地を走り抜ける   


690) 水は熱せられると蒸発する.   
  Water (   ) when it is heated.

  ◆ 解答   evaporates    ⇒  evaporate    [自] 蒸発する
    Water evaporates when it is heated.
    水は熱せられると蒸発する.   


691) 肥沃な土壌   
  (   ) soil

  ◆ 解答   fertile    ⇒  fertile    [形] 肥沃な,肥えた
    fertile soil
    肥沃な土壌   


692) 新たな産業を育む   
  (   ) new industries

  ◆ 解答   nurture    ⇒  nurture    [他] ①~を育てる [名] ②養育,教育
    ① nurture new industries ② Nurture is above nature.
    ① 新たな産業を育む ② 氏より育ち(生まれより教育).   


693) シマウマはライオンの餌食になることがある.   
  Zebras sometimes fall (   ) to lions.

  ◆ 解答   prey    ⇒  prey    [名] ①餌食 [自] ②(on ~)餌食にする
    ① Zebras sometimes fall prey to lions. ② Cats prey on mice.
    ① シマウマはライオンの餌食になることがある. ② ネコはネズミを餌食にする.   


694) 材木商   
  a (   ) dealer

  ◆ 解答   timber    ⇒  timber    [名] (主に〈英〉)材木
    a timber dealer
    材木商   


695) 織物業界   
  the (   ) industry

  ◆ 解答   textile    ⇒  textile    [名] ①織物 [形] ②織物の
    ① weave textiles ② the textile industry
    ① 織物を織る ② 織物業界   


696) 羊毛から布地を織る   
  (   ) fabric from wool

  ◆ 解答   weave    ⇒  weave    [他] ①~を織る ②~を編む
    ① weave fabric from wool ② weave bamboo into a basket
    ① 羊毛から布地を織る ② 竹を編んでかごを作る   


697) 孤高の何時間もの散歩   
  long (   ) walks

  ◆ 解答   solitary    ⇒  solitary    [形] ①(人が)孤高の ②ただひとつの
    ① long solitary walks ② the town’s solitary hotel
    ① 一人でする(孤高の)何時間もの散歩 ② その町で唯一のホテル   


698) 彼の卑わいな冗談   
  his (   ) jokes

  ◆ 解答   vulgar    ⇒  vulgar    [形] ①(人,行動が)品がない ②(冗談などが)卑わいな
    ① Emily is very beautiful, but she is a little vulgar in her manner. ② his vulgar jokes
    ① エミリーはとてもきれいだけど,ふるまいは少し品がない. ② 彼の卑わいな冗談   


699) 科学者は懐疑的であるべきだ.   
  Scientists should be (   ).

  ◆ 解答   skeptical    ⇒  skeptical    [形] 懐疑的な
    Scientists should be skeptical.
    科学者は懐疑的であるべきだ.   


700) リサは体重のことで頭が一杯だ.   
  Lisa is (   ) with her weight.

  ◆ 解答   obsessed    ⇒  obsessed    [形] (with[by] ~)(~に)取りつかれて,頭が一杯で
    Lisa is obsessed with her weight.
    リサは体重ばかり気にしている(体重のことで頭が一杯だ).   



701) 彼の腕にしがみつく   
  (   ) to his arm

  ◆ 解答   cling    ⇒  cling    [自] (to ~)(~に)固執する,しがみつく
    cling to his arm
    彼の腕にしがみつく   


702) その製品の欠陥   
  a (   ) in that product

  ◆ 解答   defect    ⇒  defect    [名] 欠陥
    a defect in that product
    その製品の欠陥   


703) 平行する2直線は交わらない.   
  Two (   ) lines never meet.

  ◆ 解答   parallel    ⇒  parallel    [名] ①類似(物) [形] ②(to ~)(~と)平行の,類似した
    ① have no parallel in the 20th century ② Two parallel lines never meet.
    ① 20世紀には類似するものがない ② 平行する2直線は交わらない.   


704) 私たちの生活の不可欠な一部   
  an (   ) part of our lives

  ◆ 解答   integral    ⇒  integral    [形] ①不可欠な ②完全な
    ① an integral part of our lives ② the integral recording of his three interviews
    ① 私たちの生活の不可欠な一部 ② 彼の3つのインタビューの完全な録音   


705) 人間に深い影響を与える   
  have a (   ) impact on humans

  ◆ 解答   profound    ⇒  profound    [形] 深い
    have a profound impact on humans
    人間に深い影響を与える   


706) アラスカの厳しい気候   
  Alaska's (   ) climate

  ◆ 解答   harsh    ⇒  harsh    [形] 厳しい
    Alaska’s harsh climate
    アラスカの厳しい気候   


707) 政府への容赦ない攻撃   
  a (   ) attack on the government

  ◆ 解答   savage    ⇒  savage    [形] (とても)容赦ない,どう猛な
    a savage attack on the government
    政府への容赦ない攻撃   


708) よくわからない問題   
  an (   ) problem

  ◆ 解答   obscure    ⇒  obscure    [形] ①ぼやけた,わかりにくい ②無名の
    ① an obscure problem ② an obscure band
    ①(聞いたことがなく)よくわからない問題 ② 無名のバンド   


709) 明確な指示   
  (   ) instructions

  ◆ 解答   explicit    ⇒  explicit    [形] (発言や文章などが)明確な
    explicit instructions
    明確な指示   


710) ノミを駆除する独創的な装置   
  an (   ) device to get rid of fleas

  ◆ 解答   ingenious    ⇒  ingenious    [形] 独創的な
    an ingenious device to get rid of fleas
    ノミを駆除する独創的な装置   


711) うちの子どもたちはすくすく育っている.   
  Our children are (   ).

  ◆ 解答   thriving    ⇒  thrive    [自] ①(会社などが)好調である,繁栄する ②(動[植]物などが)健康に育つ
    ① The IT industry is thriving. ② Our children are thriving.
    ① IT 業界は好調だ. ② うちの子どもたちはすくすく育っている.   


712) 裕福な地域で育つ   
  grow up in an (   ) area

  ◆ 解答   affluent    ⇒  affluent    [形] 裕福な
    grow up in an affluent area
    裕福な地域で育つ   


713) 状況を詳しく述べる   
  (   ) on the circumstances

  ◆ 解答   elaborate    ⇒  elaborate    [形] ①手の込んだ,凝った [他] ②~を苦労して作り上げる [自] ③(on ~)(~を)詳しく話す 
    ① an elaborate meal ② elaborate the plan ③ elaborate on the circumstances
    ① 手の込んだ食事 ② 計画を練り上げる ③ 状況を詳しく述べる   


714) 鶏のから揚げで有名な店   
  a restaurant (   ) for its deep-fried chicken

  ◆ 解答   renowned    ⇒  renowned    [形] 有名な
    a restaurant renowned for its deepfried chicken
    鶏のから揚げで有名な店   


715) 静電気がピリッときた.   
  I got a shock from (   ) electricity.

  ◆ 解答   static    ⇒  static    [形] 静的な,(経済などで)変化のない,活気のない
    I got a shock from static electricity.
    静電気がピリッときた.   


716) 無謀な運転   
  (   ) driving

  ◆ 解答   reckless    ⇒  reckless    [形] 無謀な
    reckless driving
    無謀な運転   


717) 独断的な決定をする   
  make an (   ) decision

  ◆ 解答   arbitrary    ⇒  arbitrary    [形] 独断的な,勝手な
    make an arbitrary decision
    独断的な決定をする   


718) この町での生活は単調だ.   
  Life in this town is (   ).

  ◆ 解答   monotonous    ⇒  monotonous    [形] 単調な
    Life in this town is monotonous.
    この町での生活は単調だ.   


719) 加工されていない油   
  (   ) oil

  ◆ 解答   crude    ⇒  crude    [形] ①粗末な,粗野な ②加工されていない
    ① a crude rope bridge ② crude oil
    ① 粗末なつり橋 ② 原油(加工されていない油)   


720) 壊れやすい陶磁器   
  (   ) china

  ◆ 解答   fragile    ⇒  fragile    [形] 壊れやすい,もろい
    fragile china
    壊れやすい陶磁器   



721) 高血圧の人は心臓病にかかりやすい.   
  People with high blood pressure are (   ) to heart disease.

  ◆ 解答   vulnerable    ⇒  vulnerable    [形] ①傷つきやすい,弱い ②(非難,攻撃を)受けやすい,(病気に)かかりやすい
    ① Paper is vulnerable to moisture. ② People with high blood pressure are vulnerable to heart disease.
    ① 紙は湿気に弱い. ② 高血圧の人は心臓病にかかりやすい.   


722) その自転車はさびで覆われていた.   
  The bicycle was covered in (   ).

  ◆ 解答   rust    ⇒  rust    [名] ①さび [自] ②さびる
    ① The bicycle was covered in rust. ② The pipe rusted.
    ① その自転車はさびついていた(さびで覆われていた). ② そのパイプはさびていた.   


723) 貧困に生きる子どもの窮状   
  the (   ) of children living in poverty

  ◆ 解答   plight    ⇒  plight    [名] 窮状,苦境
    the plight of children living in poverty
    貧困に生きる子どもの窮状   


724) 厳粛な儀式   
  a (   ) ceremony

  ◆ 解答   solemn    ⇒  solemn    [形] ①(場所,祝祭が)厳粛な,(音楽が)荘厳な ②(態度が)真面目な
    ① a solemn ceremony ② His face suddenly grew solemn.
    ① 厳粛な儀式 ② 彼は突然真顔(彼の顔は真面目)になった.   


725) 不満を表す   
  (   ) dissatisfaction

  ◆ 解答   manifest    ⇒  manifest    [形] ①明らかな [他] ②(姿勢,感情など)を明らかにする
    ① a manifest error ② manifest dissatisfaction
    ① 明白な間違い ② 不満を表す   


726) 日本史に関する表面的な知識   
  a (   ) knowledge of Japanese history

  ◆ 解答   superficial    ⇒  superficial    [形] 表面的な
    a superficial knowledge of Japanese history
    日本史に関する表面的な知識   


727) その問題の根底にある原因   
  the (   ) cause of the problem

  ◆ 解答   underlying    ⇒  underlying    [形] 根底にある
    the underlying cause of the problem
    その問題の根底にある原因   


728) 群衆から自然に起こる声援   
  a (   ) cheer from the crowd

  ◆ 解答   spontaneous    ⇒  spontaneous    [形] 自然発生的な
    a spontaneous cheer from the crowd
    群衆から自然に起こる声援   


729) けがをしやすい   
  be (   ) to injury

  ◆ 解答   liable    ⇒  liable    [形] ①(to do)~しがちだ ②(to ~)(病気などに)かかりやすい ③(for ~)(~に対して)(法的に)責任がある 
    ① Meg is liable to make mistakes. ② be liable to injury ③ be liable for the accident
    ① メグはミスをしやすい. ② けがをしやすい ③ その事故の責任を負う   


730) オーストラリア固有の民族   
  a people (   ) to Australia

  ◆ 解答   indigenous    ⇒  indigenous    [形] (動[植]物,民族が)固有の
    a people indigenous to Australia
    オーストラリア固有の民族   


731) 無数の星   
  an (   ) number of stars

  ◆ 解答   infinite    ⇒  infinite    [形] 無限の
    an infinite number of stars
    無数の星   


732) その事故の唯一の生存者   
  the (   ) survivor of the accident

  ◆ 解答   sole    ⇒  sole    [形] ①唯一の [名] ②足の裏,靴底
    ① the sole survivor of the accident ② a shoe with a rubber sole
    ① その事故の唯一の生存者 ② ゴム底の靴   


733) 端数を切り捨てる   
  round off a (   )

  ◆ 解答   fraction    ⇒  fraction    [名] ①少量 ②分数,端数
    ① a fraction of the cost ② round off a fraction
    ① その費用のほんの一部 ② 端数を切り捨てる   


734) この免許はいつ期限が切れますか.   
  When does this license (   )?

  ◆ 解答   expire    ⇒  expire    [自] 期限が切れる
    When does this license expire?
    この免許はいつ期限が切れますか.   


735) 彼はユーモアのセンスを授けられている.   
  He is (   ) with a sense of humor.

  ◆ 解答   endowed    ⇒  endow    [他] ~を授ける
    He is endowed with a sense of humor.
    彼にはユーモアのセンスがある(彼はユーモアのセンスを授けられている).   


736) この旅程はタイトすぎるようだ.   
  This (   ) looks too tight.

  ◆ 解答   itinerary    ⇒  itinerary    [名] 旅程(表)
    This itinerary looks too tight.
    この旅程はタイトすぎるようだ.   


737) 私の感謝のしるしとして   
  as a (   ) of my thanks

  ◆ 解答   token    ⇒  token    [名] ①(as a - of)(~の)しるし(として) ②(バスなどで使われる)代用硬貨,トークン ③〈英〉商品引換券
    ① as a token of my thanks ② a subway[bus] token ③ a 10,000-yen gift token
    ① 私の感謝のしるしとして ② 地下鉄[バス]用トークン ③ 10,000円のギフト券   


738) 洗濯洗剤で洗う   
  wash with laundry (   )

  ◆ 解答   detergent    ⇒  detergent    [名] 洗剤
    wash with laundry detergent
    洗濯洗剤で洗う   


739) 過去についてくどくど考える   
  (   ) on the past

  ◆ 解答   dwell    ⇒  dwell    [自] ①住む ②(on ~)(~をくどくど)考える
    ① dwell in a cave ② dwell on the past
    ① 洞窟に住む ② 過去についてくどくど考える   


740) 青少年の非行   
  (   ) delinquency

  ◆ 解答   juvenile    ⇒  juvenile    [形] 青少年の
    juvenile delinquency
    青少年の非行   



741) 内気な思春期の若者   
  a shy (   )

  ◆ 解答   adolescent    ⇒  adolescent    [名] ①思春期の若者 [形] ②思春期の
    ① a shy adolescent ② adolescent boys
    ① 内気な思春期の若者 ② 思春期の少年   


742) 皆平等であるという前提   
  the (   ) that everyone is equal

  ◆ 解答   premise    ⇒  premise    [名] ①前提 ②(-s)(建物を含めた)敷地
    ① the premise that everyone is equal ② Smoking is not allowed on the premises.
    ① 皆平等であるという前提 ② 敷地内は禁煙です.   


743) 子どもの言語能力   
  a child's (   ) ability

  ◆ 解答   linguistic    ⇒  linguistic    [形] 言語の,言語学の
    a child’s linguistic ability
    子どもの言語能力   


744) 利己的な人間としてその人物を描く   
  (   ) the character as a selfish person

  ◆ 解答   portray    ⇒  portray    [他] ~を描く
    portray the character as a selfish person
    利己的な人間としてその人物を描く   


745) 平和を切望する   
  (   ) for peace

  ◆ 解答   long    ⇒  long    [自] (for ~)(~を)切望する
    long for peace
    平和を切望する   


746) 指導者の死を深く悲しむ   
  (   ) the death of the leader

  ◆ 解答   lament    ⇒  lament    [他] ~を深く悲しむ,嘆く
    lament the death of the leader
    指導者の死を深く悲しむ   


747) 問題に光を当てる   
  (   ) light on the problem

  ◆ 解答   shed    ⇒  shed    [他] ①(涙など)を流す ②(光)を当てる ③~を取り除く ④(ヘビなどが)(皮)を脱ぐ,(木が葉っぱ)を落とす
    ① shed tears[blood] ② shed light on the problem ③ shed a bad image ④ A snake regularly sheds its skin.
    ① 涙[血]を流す ② 問題を解明する(問題に光を当てる) ③ 悪い印象を払拭する ④ ヘビは定期的に脱皮する(皮を脱ぐ).   


748) 上司の無礼なふるまいに憤慨する   
  (   ) my boss's rude behavior

  ◆ 解答   resent    ⇒  resent    [他] ~に憤慨する
    resent my boss’s rude behavior
    上司の無礼なふるまいに憤慨する   


749) 彼女の演奏は私をぞくぞくさせた.   
  Her performance (   ) me.

  ◆ 解答   thrilled    ⇒  thrill    [他] ①~をぞくぞく[わくわく]させる [名] ②スリル
    ① Her performance thrilled me. ② His birthday surprise gave him a thrill.
    ① 彼女の演奏は私をぞくぞくさせた. ② 誕生日のサプライズに彼はわくわくした.   


750) 彼の行動に眉をひそめる   
  (   ) on his behavior

  ◆ 解答   frown    ⇒  frown    [自] ①(on ~)(~に)眉をひそめる [名] ②しかめっ面
    ① frown on his behavior ② look at her with a puzzled frown
    ① 彼の行動に眉をひそめる ② 困惑して彼女に顔をしかめる   


751) 修理代に狼狽させられた.   
  I was (   ) at the cost of the repair.

  ◆ 解答   dismayed    ⇒  dismay    [他] ①~を狼狽させる [名] ②狼狽
    ① I was dismayed at the cost of the repair. ② to my dismay
    ① 修理代に狼狽した(狼狽させられた). ② 狼狽したことに   


752) 彼女の奇妙な癖は私を困惑させた.   
  Her strange habit (   ) me.

  ◆ 解答   perplexed    ⇒  perplex    [他] ~を困惑させる
    Her strange habit perplexed me.
    彼女の奇妙な癖は私を困惑させた.   


753) 彼のふるまいに嫌悪感を抱く   
  feel (   ) at his behavior

  ◆ 解答   disgust    ⇒  disgust    [他] ①~に嫌悪を抱かせる [名] ②嫌悪
    ① His attitudes always disgust me. ② feel disgust at his behavior
    ① 彼の態度はいつも私をむかつかせる. ② 彼のふるまいに嫌悪感を抱く   


754) 興味深い結果   
  (   ) results

  ◆ 解答   intriguing    ⇒  intriguing    [形] 興味深い
    intriguing results
    興味深い結果   


755) 自尊心を高める   
  build my (   )

  ◆ 解答   self-esteem    ⇒  self-esteem    [名] 自尊心
    build my self-esteem
    自尊心を高める   


756) ヘンリーはひどく苦しい状況にいる.   
  Henry is in great (   ).

  ◆ 解答   distress    ⇒  distress    [名] ①苦しみ,苦難 [他] ②~を苦しめる
    ① Henry is in great distress. ② The news deeply distressed me.
    ① ヘンリーはひどく苦しい状況にいる. ② そのニュースは本当に辛かった(私を苦しめた).   


757) 不安で気分が悪い   
  feel sick with (   )

  ◆ 解答   apprehension    ⇒  apprehension    [名] ①不安 ②逮捕
    ① feel sick with apprehension ② the apprehension of smugglers
    ① 不安で気分が悪い ② 密輸業者の逮捕   


758) アンジーはふさぎ込んでいた.   
  Angie was lost in (   ).

  ◆ 解答   melancholy    ⇒  melancholy    [名] 憂うつ,ふさぎ込み
    Angie was lost in melancholy.
    アンジーはふさぎ込んでいた.   


759) この酔って暴れる人は周りの者にとって厄介な存在だ.   
  This drunk, violent man is a (   ) to those around him.

  ◆ 解答   menace    ⇒  menace    [名] (to ~)(~にとっての)厄介なもの[人],脅威
    This drunk, violent man is a menace to those around him.
    この酔って暴れる人は周りの者にとって厄介な存在だ.   


760) その湖の縁   
  the (   ) of the lake

  ◆ 解答   verge    ⇒  verge    [名] ①瀬戸際,寸前 ② 道路べり,(場所の)縁
    ① Anne was on the verge of tears. ② the verge of the lake
    ① アンは泣き出す寸前だった. ② その湖の縁   



761) 抜本的な措置を講じる   
  take (   ) measures

  ◆ 解答   drastic    ⇒  drastic    [形] 抜本的な,思い切った
    take drastic measures
    抜本的な措置を講じる   


762) 道路が凍っていた.それゆえ,車の運転は危険だった.   
  The roads were icy; (   ) driving was not safe.

  ◆ 解答   hence    ⇒  hence    [副] だから,それゆえに
    The roads were icy; hence driving was not safe.
    道路が凍っていた.それゆえ,車の運転は危険だった.   


763) 2つの基本的な問題,すなわち時間とお金   
  two basic problems; (   ), time and money

  ◆ 解答   namely    ⇒  namely    [副] すなわち
    two basic problems; namely, time and money
    2つの基本的な問題,すなわち時間とお金