穴埋め英検英単語 3級

 瞬間的に答えられるまで徹底的に繰り返すこと。書けなくてもかまいません。英検では英作文以外書かせる問題は出ません。
もくじを開く
  • 1 -20
  • 21 -40
  • 41 -60
  • 61 -80
  • 81 -100
  • 101 -120
  • 121 -140
  • 141 -160
  • 161 -180
  • 181 -200
  • 201 -220
  • 221 -240
  • 241 -260
  • 261 -280
  • 281 -300
  • 301 -320
  • 321 -340
  • 341 -360
  • 361 -380
  • 381 -400
  • 401 -420
  • 421 -425



  • 1)  ある犬を飼っている
       have (   ) dog

      ◆ 解答  a

        ⇒  a    [冠] ①ある( 1 つの) ②~につき
      ① have a dog ② three times a week
      ① (ある)犬を飼っている ② 一週間に(つき)3 回


    2)  (君も知っているその)駅で会おう.
       Let’s meet at (   ) station.

      ◆ 解答  the

        ⇒  the    [冠] ①(暗黙の了解を示す) ②(+単数形)(総称を示す)
      ① Let's meet at the station. ② play the piano
      ① (君も知っているその)駅で会おう. ② ピアノ(という楽器)を弾く


    3)  君に話しておきたいことがある.
       I have (   ) to tell you.

      ◆ 解答  something

        ⇒  something    [代] 何か,(ある)物
      I have something to tell you.
      君に話しておきたいことがある.


    4)  誰かが歌っている.そして,その歌声はすばらしい.
       (   ) is singing and their singing voice is wonderful.

      ◆ 解答  Someone

        ⇒  someone    [代] (ある)人
      Someone is singing and their singing voice is wonderful.
      誰かが歌っている.そして,その歌声はすばらしい.


    5)  地球温暖化について話す
       (   ) about global warming

      ◆ 解答  speak

        ⇒  speak    [自] 話す
      speak about global warming
      地球温暖化について話す


    6)  私たちは文化祭について話した.
       We (   ) about the school festival.

      ◆ 解答  talked

        ⇒  talk    [自] 話す
      We talked about the school festival.
      私たちは文化祭について話した.   
      talkは、聞き手・話し手がいて”言葉のキャッチボールをしている”様子の「話す」を表します。 例えば、誰かと話す・誰かと話し合ったなど、基本的に「誰か」がいて何かについて話すなどを言いたい場合はtalkを使います。 一方、speakは、聞き手がいるいない関係なく”言葉を声に出して話す(喋る)”様子を表します。


    7)  「好きだよ」と彼は彼女に言った.
       “ I love you ,” he (   ) to her.

      ◆ 解答  said

        ⇒  say    [他] 〜と言う
      “I love you,” he said to her. (*He said to her, “I love you.” も可.)
      「好きだよ」と彼は彼女に言った.


    8)  私にご家族のことを話してくれない?
       Can you (   ) me (   ) your family?

      ◆ 解答  tell, about

        ⇒  tell (人) about 〜    [熟] (人)に〜のことを話す
      Can you tell me about your family?
      私にご家族のことを話してくれない?


    9)  彼は彼女に君のことが好きだと言った.
       He (   ) her (   ) he loved her.

      ◆ 解答  told, that

        ⇒  tell (人) (that) S V    [熟] (人)に〜と言う
      He told her that he loved her.
      彼は彼女に君のことが好きだと言った.


    10)  黒板を見なさい.
       (   ) (   ) the blackboard.

      ◆ 解答  Look at

        ⇒  look at ~    [熟] 〜を見る
      Look at the blackboard.
      黒板を見なさい.


    11)  昨日(その)公園で彼を見かけた.
       I (   ) him at the park yesterday.

      ◆ 解答  saw

        ⇒  see    [他] ①〜が見える ②(SVOC) Oが〜するのを見る
      ① I saw him at the park yesterday. ② I saw her standing there.
      ① 昨日(その)公園で彼を見かけた. ② 彼女がそこに立っているのを見た.


    12)  私のかばんを見ておいて.
       (   ) my bag.

      ◆ 解答  Watch

        ⇒  watch    [他] ①〜を(じっと)見る ②〜に注意する,〜を監視する
      ① watch a game of baseball ② Watch my bag.
      ① 野球の試合を見る ② 私のかばんを見ておいて.


    13)  私の話を聴いてください.
       (   ) (   ) me.

      ◆ 解答  Listen to

        ⇒  listen to ~    [熟] 〜を聴く,〜に耳を傾ける
      Listen to me.
      私の話を聴いてください.


    14)  私の声が聞こえますか.
       Can you (   ) me?

      ◆ 解答  hear

        ⇒  hear    [他] ①〜が聞こえる ②(SVOC) Oが〜するのを聞く ③((that) S V)〜という話を聞いている
      ① Can you hear me? ② I heard him singing. ③ I hear that he is a great golfer.
      ① 私の声が聞こえますか. ② 彼が歌っているのを聞いた. ③ 彼はゴルフがとても上手らしいね (上手だという話を聞いている).


    15)  外国語を勉強する
       study a foreign (   ) 

      ◆ 解答  language

        ⇒  language    [名] ①(具体的な)言語〈可算〉 ②(漠然と)言語〈不可算〉
      ① study a foreign language ② Language is a wonderful tool.
      ① 外国語を勉強する ② 言語はすばらしい道具だ.


    16)  良いニュースを聞く
       hear good (   ) 

      ◆ 解答  news

        ⇒  news    [名] ニュース〈不可算〉
      hear good news
      良いニュースを聞く


    17)  彼女と(映画館で)映画を見る
       see a (   ) with her

      ◆ 解答  movie

        ⇒  movie    [名] 〈米〉映画
      see a movie with her
      彼女と(映画館で)映画を見る   
      テレビを見る watch TV / 映画を見る see a movie
      テレビと映画で使う動詞が異なること、TVは不可算名詞、映画は可算名詞と言うところにも注意!


    18)  多くの情報
       a lot of (   ) 

      ◆ 解答  information

        ⇒  information    [名] 情報〈不可算〉
      a lot of information
      多くの情報


    19)  その問いに答える
       (   ) the question

      ◆ 解答  answer

        ⇒  answer    [他] ①〜に答える [名] ②答え
      ① answer the question ② the answer to question 5
      ① その問いに答える ② 問5の答え


    20)  国連について(の文を)書く
       (   ) about the U.N.

      ◆ 解答  write

        ⇒  write    [自] ①(文を)書く [他] ②(名前,文書など)を書く
      ① write about the U. N. ② write an essay of 800 words
      ① 国連について(の文を)書く ② 800語の作文を書く



    21)  教科書を読む
       (   ) a textbook

      ◆ 解答  read

        ⇒  read    [自] ①(本などを)読む [他] ②〜を読む
      ① read about her life ② read a textbook
      ① 彼女の人生について(の文を)読む ② 教科書を読む


    22)  私たちの写真を撮っていただけませんか.
       Could you (   ) (   ) (   ) of us?

      ◆ 解答  take a picture

        ⇒  take a picture (of 〜)    [熟] (〜の)写真を撮る
      Could you take a picture of us?
      私たちの写真を撮っていただけませんか.


    23)  10時に彼女と会う
       (   ) her at ten o’clock

      ◆ 解答  meet

        ⇒  meet    [他] ①(人)と会う ②〜を出迎える
      ① meet her at ten o'clock ② meet him at the airport
      ① 10時に彼女と会う ② (その)空港で彼を出迎える


    24)  彼女に私を紹介してもらえませんか.
       Could you (   ) me to her?

      ◆ 解答  introduce

        ⇒  introduce    [他] ①〜を紹介する ②(思想・技術など)を導入する
      ① Could you introduce me to her? ② introduce Buddhism to the West
      ① 彼女に私を紹介してもらえませんか. ② 西洋に仏教を導入する


    25)  彼らのおしゃべりに参加する
       (   ) in their chat

      ◆ 解答  join

        ⇒  join    [他] ①〜に加わる [自] ②(in 〜)(議論,活動などに)参加する
      ① join the brass band ② join in their chat
      ① (その)ブラスバンドに入る ② 彼らのおしゃべりに参加する


    26)  大丈夫に感じていますか.
       Are you (   ) all right?

      ◆ 解答  feeling

        ⇒  feel    [自] ①〜と感じる ②〜と感じられる
      ① Are you feeling all right? ② This room feels cool.
      ① 大丈夫ですか(大丈夫に感じていますか). ② この部屋は涼しい(と感じられる).


    27)  これは本当だと思います.
       I (   ) (   ) this is true.

      ◆ 解答  think that

        ⇒  think (that) S V    [熟] 〜と考える
      I think that this is true.
      これは本当だと思います.


    28)  メッシについて(知識として)よく知っている
       (   ) a lot (   ) Messi

      ◆ 解答  know, about

        ⇒  know (程度) about 〜    [熟] 〜について(程度)知っている
      know a lot about Messi ◇ know Messi very well
      メッシについて(知識として)よく知っている ◇ メッシを(直接の知り合いとして)よく知っている


    29)  英語について(英語がどのようなものかなどを)学ぶ
       (   ) about English

      ◆ 解答  learn

        ⇒  learn    [自] ①(about 〜)(〜について)知る,学ぶ  [他] ②(知識,技術など)を身につける
      ① learn about English ② learn English
      ① 英語について(英語がどのようなものかなどを)学ぶ ② 英語を身につける


    30)  数学を学ぶ
       (   ) math

      ◆ 解答  study

        ⇒  study    [自] ①学ぶ  [他] ②(学科,科目など)を学ぶ
      ① study at university ② study math
      ① 大学で学ぶ ② 数学を学ぶ


    31)  良いレストランを見つけた.
       I (   ) a nice restaurant.

      ◆ 解答  found

        ⇒  find    [他] ①〜を見つける ②((that) S V)〜だと分かる ③(SVOC)OがCであると思う
      ① I found a nice restaurant. ② I found that he was out. ③ I find it hard to work with her.
      ① 良いレストランを見つけた. ② 彼は外出中だと分かった. ③ 彼女とは仕事がやりにくい(と思う).


    32)  (私の)犬を散歩させることを覚えている
       (   ) to walk my dog

      ◆ 解答  remember

        ⇒  remember    [他] ①〜を覚えている ②(to do)(〜すること)を覚えている
      ① remember meeting her here ② remember to walk my dog
      ① 彼女にここで会ったことを覚えている ② (私の)犬を散歩させることを覚えている


    33)  ドアに鍵をかけるのを忘れないでね.
       Don't (   ) to lock the door.

      ◆ 解答  forget

        ⇒  forget    [他] ① 〜を忘れる ②(to do)(〜すること)を忘れる [自] ③ 忘れる
      ① I forgot her birthday. ② Don't forget to lock the door. ③ Let's forget about it.
      ① 彼女の誕生日を忘れていた. ② ドアに鍵をかけるのを忘れないでね. ③ それに関することは忘れよう.


    34)  (私の)子どもの頃の楽しい思い出
       happy (   ) of my childhood

      ◆ 解答  memories

        ⇒  memory    [名] ①(for 〜)(〜の)記憶力 ②(しばしば-ies)思い出
      ① have a good memory for faces ② happy memories of my childhood
      ① 人の顔をよく覚えている ② (私の)子どもの頃の楽しい思い出


    35)  君は正しいと信じている.
       I (   ) (   ) you are right.

      ◆ 解答  believe that

        ⇒  believe (that) S V    [熟] 〜を信じる
      I believe that you are right.
      君は正しいと信じている.


    36)  私たちが勝つことを確信している.
       (   ) (   ) we’ll win.

      ◆ 解答  I’m sure

        ⇒  I am sure (that) S V    [熟] 〜を確信している
      I'm sure we'll win.
      私たちが勝つことを確信している.


    37)  彼女に(私の)猫の写真を見せる
       (   ) her a picture of my cat

      ◆ 解答  show

        ⇒  show    [他] ①〜を見せる,示す ②〜を案内する
      ① show her a picture of my cat ② show him to my room
      ① 彼女に(私の)猫の写真を見せる ② 自室まで彼を案内する


    38)  邪魔をするつもりじゃなかったのです.
       I didn't (   ) to bother you.

      ◆ 解答  mean

        ⇒  mean    [他] ①〜を意味する ②(to do)〜するつもりだ
      ① What do you mean by that? ② I didn't mean to bother you.
      ① それはどういう意味ですか. ② 邪魔をするつもりじゃなかったのです.


    39)  (その)川沿いを走る
       (   ) along the river

      ◆ 解答  run

        ⇒  run    [自] ①(人・動物が)走る [他] ②〜を経営する
      ① run along the river ② run a bakery
      ① (その)川沿いを走る ② パン屋を経営する


    40)  彼女の隣に座る
       (   ) next to her

      ◆ 解答  sit

        ⇒  sit    [自] ①座っている ②(down)座る
      ① sit next to her ② sit down at my desk
      ① 彼女の隣に座る ② 机に(向かって)座る   
      



    41)  よく眠れましたか.
       Did you (   ) well?

      ◆ 解答  sleep

        ⇒  sleep    [自] ①眠る [名] ②睡眠
      ① Did you sleep well? ② go to sleep
      ① よく眠れましたか. ② 眠りにつく


    42)  自転車を押して帰る
       (   ) my bike home

      ◆ 解答  push

        ⇒  push    [他] 〜を押す
      push my bike home
      自転車を押して帰る


    43)  奈良へ行く
       (   ) (   ) Nara

      ◆ 解答  go to

        ⇒  go to 〜    [熟] 〜へ行く
      go to Nara
      奈良へ行く


    44)  昨年日本に来ました.
       I (   ) (   ) Japan last year

      ◆ 解答  came to

        ⇒  come to 〜    [熟] 〜に来る
      I came to Japan last year.
      昨年日本に来ました.


    45)  母校を訪れる
       (   ) my old school

      ◆ 解答  visit

        ⇒  visit    [他] ①〜を訪問する [名] ②(to 〜)(〜への)訪問
      ① visit my old school ② This is my first visit to Turkey.
      ① 母校を訪れる ② トルコへの訪問は今回が初めてです.


    46)  光は音より速く進む.
       Light (   ) faster than sound.

      ◆ 解答  travels

        ⇒  travel    [自] ① 旅行する,移動する ②(光,音などが)進む
      ① travel to Shikoku once a year ② Light travels faster than sound.
      ① 1年に1回,四国へ旅行する ② 光は音より速く進む.


    47)  午後11時に寝る
       (   ) (   ) (   ) at 11 p.m.

      ◆ 解答  go to bed

        ⇒  go to bed    [熟] 床につく,寝る
      go to bed at 11 p.m.
      午後11時に寝る


    48)  バスで学校に通う
       (   ) (   ) (   ) by bus

      ◆ 解答  go to school

        ⇒  go to school    [熟] 学校に通う
      go to school by bus
      バスで学校に通う


    49)  神戸へ買い物に行く
       (   ) (   ) in Kobe

      ◆ 解答  go shopping

        ⇒  go to work    [熟] 仕事に行く
      go to work by train
      電車で通勤する


    50)  昼食後に外出する
       (   ) (   ) after lunch

      ◆ 解答  go out

        ⇒  go out    [熟] 外出する
      go out after lunch
      昼食後に外出する


    51)  (その)教室から出て行く
       (   ) the classroom

      ◆ 解答  leave

        ⇒  leave    [自] ①(for 〜)(〜に向かって)出発する [他] ②〜から出て行く
      ① leave for Paris ② leave the classroom
      ① パリに向かって出発する ② (その)教室から出て行く


    52)  私たちは10時に京都に着いた.
       We (   ) (   ) Kyoto at ten.

      ◆ 解答  got to

        ⇒  get to 〜    [熟] 〜に着く
      We got to Kyoto at ten.
      私たちは10時に京都に着いた.


    53)  自転車に乗ってヨーロッパを縦断する
       (   ) my bike across Europe

      ◆ 解答  ride

        ⇒  ride    [他] (自転車・馬など)に乗って行く
      ride my bike across Europe
      自転車でヨーロッパを縦断する (自転車に乗って縦断する)


    54)  飛行機でロンドンへ行く
       (   ) to London

      ◆ 解答  fly

        ⇒  fly    [自] ①飛ぶ [名] ②ハエ
      ① fly to London ② flies and mosquitoes
      ① 飛行機でロンドンへ行く(飛ぶ) ② ハエと蚊


    55)  私を(その)動物園に連れて行って.
       (   ) me (   ) the zoo.

      ◆ 解答  Take, to

        ⇒  take A to B    [熟] AをBへ持って行く,連れて行く
      Take me to the zoo.
      私を(その)動物園に連れて行って.


    56)  友達を(その)パーティーに連れて来てね.
       (   ) your friends (   ) the party.

      ◆ 解答  Bring, to

        ⇒  bring A to B    [熟] AをBへ持って来る,連れて来る
      Bring your friends to the party.
      友達を(その)パーティーに連れて来てね.


    57)  (私の)パスポートを携帯する
       (   ) my passport with me

      ◆ 解答  carry

        ⇒  carry    [他] 〜を運ぶ
      carry my passport with me
      (私の)パスポートを携帯する


    58)  彼にピザを1枚買ってあげる
       (   ) him a pizza

      ◆ 解答  get

        ⇒  get    [他] ①〜を受け取る,(病気)になる ②(SVO1O2) O1にO2を買ってやる
      ① get new information ② get him a pizza
      ① 新しい情報を得る ② 彼にピザを( 1 枚)買ってあげる


    59)  そこに着くのに1日かかった.
       It (   ) me a day to get there.

      ◆ 解答  took

        ⇒  take    [他] ①〜を取る ②(時間など)を必要とする
      ① take a notebook from the shelf ② It took me a day to get there.
      ① (その)棚からノートを取る ② そこに着くのに1 日かかった.


    60)  大きなタコを捕まえる
       (   ) a big octopus

      ◆ 解答  catch

        ⇒  catch    [他] ①〜を捕まえる ②(ぎりぎりで)〜に間に合う
      ① catch a big octopus ② catch the 9:00 bus
      ① 大きなタコを捕まえる ② 9時のバスに間に合う



    61)  彼女に花を与える
       (   ) her flowers

      ◆ 解答  give

        ⇒  give    [他] ①(SVO1O2)(O1 にO2)を与える ②(熟語で)〜を行う
      ① give her flowers ② Give it a try.
      ① 彼女に花をプレゼントする(与える) ② それをやってみたら.


    62)  ワインを涼しい所に保管する
       (   ) wine in a cool place

      ◆ 解答  keep

        ⇒  keep    [他] ①〜を取っておく ②(SVOC)(O)を(C の状態に)保つ
      ① keep wine in a cool place ② keep the room clean
      ① ワインを涼しい所に保管する ② (その)部屋をきれいに保つ


    63)  私自身の目で
       with my (   ) eyes

      ◆ 解答  own

        ⇒  own    [形] ①自分自身の [他] ②〜を所有している
      ① with my own eyes ② own ten companies in India
      ① 私自身の目で ② インドに10の会社を所有している


    64)  (私の)コンタクトレンズを探す
       (   ) (   ) my contact lens

      ◆ 解答  look for

        ⇒  look for 〜    [熟] 〜を探す
      look for my contact lens
      (私の)コンタクトレンズを探す


    65)  昨日,火事があった.
       (   ) (   ) a fire yesterday.

      ◆ 解答  There was

        ⇒  there is[are] 〜    [熟] ①(事故・火事・地震など)が起きる ②〜がある,いる
      ① There was a fire yesterday. ② There are a lot of ants in the kitchen.
      ① 昨日,火事があった. ② (その)台所にアリがいっぱいいる.


    66)  彼女に何が起こったの.
       What (   ) to her?

      ◆ 解答  happened

        ⇒  happen    [自] ①(to 〜)(〜に)起こる ②(to do)偶然〜する
      ① What happened to her? ② I happened to meet him.
      ① 彼女に何が起こったの. ② 彼にたまたま会った.


    67)  話すのをやめる
       (   ) talking

      ◆ 解答  stop

        ⇒  stop doing    [熟] 〜するのをやめる
      stop talking
      話すのをやめる


    68)  7時に家に帰る
       get (   ) at seven

      ◆ 解答  home

        ⇒  home    [名] ①家 [副] ②家に[で,を]
      ① My home is in Nagoya. ② get home at seven
      ① 私の郷里(家)は名古屋にあります. ② 7時に家に帰る


    69)  (その)床に座る
       sit on the (   ) 

      ◆ 解答  floor

        ⇒  floor    [名] ①階 ②床
      ① My office is on the tenth floor. ② sit on the floor
      ① オフィスは10階にあります. ② (その)床に座る


    70)  ニューヨークに住む
       (   ) in New York

      ◆ 解答  live

        ⇒  live    [自] ①暮らす [他] ②(life を伴い)〜な生活を送る
      ① live in New York ② live a happy life
      ① ニューヨークに住む ② 幸福な人生[生活]を送る


    71)  (私の)福岡滞在中
       during my (   ) in Fukuoka

      ◆ 解答  stay

        ⇒  stay    [自] ①(ある場所に)いる [名] ②滞在
      ① Stay here. ② during my stay in Fukuoka
      ① ここにいてね. ② (私の)福岡滞在中


    72)  出かける前にお風呂に入る
       (   ) (   ) (   ) before going out

      ◆ 解答  take a bath

        ⇒  take a bath    [熟] お風呂に入る
      take a bath before going out
      出かける前にお風呂に入る


    73)  モップで(その)床をきれいにする
       (   ) the floor with a mop

      ◆ 解答  clean

        ⇒  clean    他①〜をきれいにする [形] ②きれいな
      ① clean the floor with a mop ② a clean shirt
      ① モップで(その)床をきれいにする ② きれいなシャツ


    74)  夕食後,歯を磨く
       (   ) my teeth after dinner

      ◆ 解答  brush

        ⇒  brush    [他] 〜を磨く
      brush my teeth after dinner
      夕食後,歯を磨く


    75)  (自分の)服を買う
       buy (   ) 

      ◆ 解答  clothes

        ⇒  clothes    [名] 服〈複数扱い〉
      buy clothes[×my clothes]
      (自分の)服を買う


    76)  今日,彼女はピンクの口紅をつけている.
       She is (   ) pink lipstick today.

      ◆ 解答  wearing

        ⇒  wear    [他] 〜を身につけている〈状態〉
      She is wearing pink lipstick today.
      今日,彼女はピンクの口紅をつけている.


    77)  (その)コンロにやかんを置く
       (   ) a kettle on the stove

      ◆ 解答  put

        ⇒  put    [他] ①〜を置く,入れる ②(言葉で)〜を表現する
      ① put a kettle on the stove ② put it plainly
      ① (その)コンロにやかんをかける(置く) ② それをはっきりと言う


    78)  (その)床にその箱を置く
       (   ) the box down on the floor

      ◆ 解答  set

        ⇒  set    [他] 〜を置く
      set the box down on the floor
      (その)床にその箱を置く


    79)  私たちの家は(その)浜辺に近い.
       Our house is (   ) to the beach.

      ◆ 解答  close

        ⇒  close    [他] ①〜を閉める [形] ②(to 〜)(〜に)近い
      ① Close your eyes. ② Our house is close to the beach.
      ① 目を閉じてください. ② 私たちの家は(その)浜辺に近い.


    80)  家を建てる
       (   ) a house

      ◆ 解答  build

        ⇒  build    [他] 〜を建てる,築く
      build a house
      家を建てる   
      



    81)  役者になりたい
       (   ) (   ) be an actor

      ◆ 解答  want to

        ⇒  want to do    [熟] 〜したい
      want to be an actor
      役者になりたい


    82)  何か飲みたい
       (   ) (   ) (   ) drink something

      ◆ 解答  would like to

        ⇒  would like to do    [熟] 〜したい
      would like to drink something
      何か飲みたい


    83)  バスケットボールをして楽しむ
       (   ) playing basketball

      ◆ 解答  enjoy

        ⇒  enjoy    [他] 〜を楽しむ
      enjoy playing basketball
      バスケットボールをして楽しむ


    84)  ハンバーグは私のお気に入りだ.
       Hamburger steaks are my (   ) .

      ◆ 解答  favorite

        ⇒  favorite    [形] ①(one's 〜)(最も)気に入った [名] ②お気に入りの人[物]
      ① He is my favorite YouTuber. ② Hamburger steaks are my favorite.
      ① 彼は私のお気に入りのユーチューバーです. ② ハンバーグは私のお気に入りだ.


    85)  彼に一緒に来てほしい
       (   ) (   ) him (   ) come with me

      ◆ 解答  would like, to

        ⇒  would like (人) to do    [熟] (人)に〜してほしい
      would like him to come with me
      彼に一緒に来てほしい (彼が私と一緒に来ることを望む)


    86)  新しいクラスが始まってうれしい.
       I am (   ) about starting a new class.

      ◆ 解答  happy

        ⇒  happy    [形] (人が)幸せな,うれしい
      I am happy about starting a new class.
      新しいクラスが始まって(新しいクラスを始めて)うれしい.


    87)  それを聞いて悲しい.
       I am (   ) to hear that.

      ◆ 解答  sad

        ⇒  sad    [形] ①(人が)悲しい ②(事柄が)悲しい
      ① I am sad to hear that. ② It was sad to see the poor children.
      ① それを聞いて悲しい. ② そのかわいそうな子どもたちを見るのは悲しかった.


    88)  雪になるかもしれないと心配している.
       I am (   ) that it will snow.

      ◆ 解答  afraid

        ⇒  afraid    [形] ①(be − of 〜)(〜を)恐れる  ②(be − (that) S V)(〜ではないかと)心配する 
      ① Don't be afraid of making mistakes. ② I am afraid that it will snow.
      ① ミスをすることを恐れてはいけない. ② 雪になるかもしれないと心配している.


    89)  お気の毒に思います.
       I am (   ) for your loss.

      ◆ 解答  sorry

        ⇒  sorry    [形] ①(自分の過失を)すまなく思って ②(相手のことを)気の毒に思って
      ① I am sorry that I let you down. ② I am sorry for your loss.
      ① がっかりさせてすみません. ② お悔み申し上げます(お気の毒に思います).


    90)  スミス先生は私に対して怒っている.
       Mr. Smith is (   ) with me.

      ◆ 解答  angry

        ⇒  angry    [形] 怒って
      Mr. Smith is angry with me.
      スミス先生は私に対して怒っている.


    91)  カナダで幸せな生活を送る
       live a happy (   ) in Canada

      ◆ 解答  life

        ⇒  life    [名] ①生活 ②人生 ③生命
      ① live a happy life in Canada ② Life is short. ③ the origin of life
      ① カナダで幸せな生活を送る ② 人生は短い. ③ 生命の起源


    92)  変な夢を見る
       have a strange (   ) 

      ◆ 解答  dream

        ⇒  dream    [名] ①夢 [自] ②夢を見る
      ① have[×see] a strange dream ② dream of becoming a chef
      ① 変な夢を見る ② シェフになることを夢見る


    93)  あっさり勝つ
       (   ) easily

      ◆ 解答  win

        ⇒  win    [他] ①〜に勝つ,(賞など)を勝ち取る [自] ②勝つ
      ① win the match ② win easily
      ① その試合に勝つ ② あっさり勝つ


    94)  歩くことは健康に良い.
       Walking is good for your (   ) .

      ◆ 解答  health

        ⇒  health    [名] 健康〈不可算〉
      Walking is good for your health.
      歩くことは健康に良い.


    95)  すぐに良くなる
       (   ) (   ) soon

      ◆ 解答  get well

        ⇒  get well    [熟] 健康になる
      get well soon
      すぐに良くなる


    96)  デイビッドは親切な人だ.
       David is a kind (   ) .

      ◆ 解答  person

        ⇒  person    [名] 人〈可算〉
      David is a kind person.
      デイビッドは親切な人だ.


    97)  多くの人々が踊っていた.
       Many (   ) were dancing.

      ◆ 解答  people

        ⇒  people    [名] 人々
      Many people were dancing.
      多くの人々が踊っていた.


    98)  隣の家の人とおしゃべりする
       chat with a next-door (   ) 

      ◆ 解答  neighbor

        ⇒  neighbor    [名] 近所の人
      chat with a next-door neighbor
      隣の家の人とおしゃべりする


    99)  彼の宿題を手伝う
       (   ) him with his homework

      ◆ 解答  help

        ⇒  help    [他] ①(人)を手伝う,助ける [名] ②助け
      ① help him with his homework [×helped his homework] ② Thank you for all your help.
      ① 彼の宿題を手伝う ② 色々助けてくれてありがとう.


    100)  (仕事として)ジャガイモを栽培する
       (   ) potatoes

      ◆ 解答  grow

        ⇒  grow    [自] ①成長する,大人になる [他] ②(農作物)を栽培する
      ① grow up in Osaka ② grow potatoes
      ① 大阪で育つ ② (仕事として)ジャガイモを栽培する



    101)  (その)部屋代を支払う
       (   ) for the room

      ◆ 解答  pay

        ⇒  pay    [他] ①〜を支払う [自] ②支払う ③(仕事などが)割に合う [名] ④ 給料
      ① pay five dollars for the book ② pay for the room ③ Honesty does not pay. ④ take a vacation with pay
      ① その本の代金として5 ドルを支払う ② (その)部屋代を支払う ③ 正直者がばかをみる(正直は割に合わない). ④ 有給休暇を取る


    102)  昼食を彼におごる
       (   ) him lunch

      ◆ 解答  buy

        ⇒  buy    [他] ①〜を買う ②(SVO1O2)(O1にO2)を買ってやる,おごる
      ① buy this scarf for 5,000 yen ② buy him lunch
      ① 5千円でこのマフラーを買う ② 昼食を彼におごる


    103)  彼女の本はとてもよく売れる.
       Her books (   ) very well.

      ◆ 解答  sell

        ⇒  sell    [他] ①〜を売る [自] ②([副] を伴い)売れる
      ① sell my car for 500,000 yen ② Her books sell very well.
      ① 車を50万円で売る ② 彼女の本は売れ行きがとてもよい(とてもよく売れる).


    104)  この口紅は私には高すぎる.
       This lipstick is too (   ) for me.

      ◆ 解答  expensive

        ⇒  expensive    [形] 高価な
      This lipstick is too expensive for me.
      この口紅は私には高すぎる.


    105)  新しい仕事はどう.
       How is your new (   ) ?

      ◆ 解答  job

        ⇒  job    [名] 仕事〈可算〉
      How is your new job?
      新しい仕事はどう.


    106)  多くの仕事をする
       do a lot of (   ) 

      ◆ 解答  work

        ⇒  work    [名] ①仕事〈不可算〉 ②(芸術などの)作品〈可算〉 [自] ③仕事をする
      ① do a lot of work ② Mishima's early works ③ work very hard
      ① 多くの仕事をする ② 三島(由紀夫)の初期の作品 ③ とても熱心に働く


    107)  テレビ局で働いている
       (   ) (   ) a TV station

      ◆ 解答  work for

        ⇒  work for 〜    [熟] 〜で働いている
      work for a TV station
      テレビ局で働いている


    108)  長い休暇を取る
       take a long (   ) 

      ◆ 解答  vacation

        ⇒  vacation    [名] (何日か続く)休暇
      take a long vacation
      長い休暇を取る


    109)  次の授業は国語だ.
       The next (   ) is Japanese.

      ◆ 解答  class

        ⇒  class    [名] 授業
      The next class is Japanese.
      次の授業は国語だ.


    110)  やるべき宿題がたくさんある
       have a lot of (   ) to do

      ◆ 解答  homework

        ⇒  homework    [名] 宿題〈不可算〉
      have a lot of homework to do
      やるべき宿題がたくさんある


    111)  野生動物についてのレポートを書く
       write a (   ) on wild animals

      ◆ 解答  paper

        ⇒  paper    [名] ①(学生の)レポート,研究論文 ②新聞
      ① write a paper on wild animals ② Have you read today's paper?
      ① 野生動物についてのレポートを書く ② 今日の新聞を読みましたか.


    112)  アルバイトの面接を受ける
       have an (   ) for a part-time job

      ◆ 解答  interview

        ⇒  interview    [名] 面接(試験),面談
      have an interview for a part-time job
      アルバイトの面接を受ける


    113)  彼にスキーの仕方を教える
       (   ) him how to ski

      ◆ 解答  teach

        ⇒  teach    [他] 〜を(…に)教える
      teach him how to ski
      彼にスキーの仕方を教える


    114)  外国で暮らす
       live in a (   ) country

      ◆ 解答  foreign

        ⇒  foreign    [形] 外国の
      live in a foreign country
      外国で暮らす


    115)  海辺の町
       a (   ) by the sea

      ◆ 解答  town

        ⇒  town    [名] 町
      a town by the sea
      海辺の町


    116)  街で彼を見かける
       see him on the (   ) 

      ◆ 解答  street

        ⇒  street    [名] ①通り ②街
      ① Go down this street. ② see him on the street
      ① この通りを行ってください. ② 街で彼を見かける


    117)  雨が降り始めた.
       It has (   ) to rain.

      ◆ 解答  begun

        ⇒  begin    [他] ①〜を始める [自] ②始まる
      ① It has begun to rain. ② School begins at[×from] nine.
      ① 雨が降り始めた. ② 学校は9時から始まる.


    118)  そのレースを終える
       (   ) the race

      ◆ 解答  finish

        ⇒  finish    [他] 〜を終える,仕上げる
      finish the race
      そのレースを完走する(レースを終える)


    119)  彼は医者になった.
       He (   ) a doctor.

      ◆ 解答  became

        ⇒  become    [自] 〜になる
      He became[×got] a doctor.
      彼は医者になった.


    120)  (その)信号が青に変わった.
       The lights (   ) green.

      ◆ 解答  turned

        ⇒  turn    [自] ①(色,年齢などが)〜に変わる ②曲がる
      ① The lights turned green. ② Turn right at the next crossing.
      ① (その)信号が青に変わった. ② 次の交差点で右に曲がってください.   
      



    121)  私たちの町は大きく変わった.
       Our town has (   ) a lot.

      ◆ 解答  changed

        ⇒  change    [自] ①変わる [他] ②〜を変える
      ① Our town has changed a lot. ② change my hairstyle
      ① 私たちの町は大きく変わった. ② (私の)髪型を変える


    122)  料理ができるようになる
       (   ) (   ) cook

      ◆ 解答  learn to

        ⇒  learn to do    [熟] (技能など)〜ができるようになる
      learn to cook
      料理ができるようになる


    123)  深刻な問題を抱えている
       have a serious (   ) 

      ◆ 解答  problem

        ⇒  problem    [名] (厄介な)問題〈可算〉
      have a serious problem
      深刻な問題を抱えている


    124)  数学の問題を解く
       (   ) a math problem

      ◆ 解答  solve

        ⇒  solve    [他] 〜を解決する
      solve a math problem
      数学の問題を解く


    125)  新しいキャプテンを選ぶ
       (   ) a new captain

      ◆ 解答  choose

        ⇒  choose    [他] ①〜を選ぶ [自] ②選ぶ
      ① choose a new captain ② choose between the two
      ① 新しいキャプテンを選ぶ ② その2つから選ぶ


    126)  (その)花瓶を割る
       (   ) the vase

      ◆ 解答  break

        ⇒  break    [他] ①(固いもの)を壊す,割る ②〜を骨折する
      ① break the vase ② break my right leg
      ① (その)花瓶を割る ② 右脚を折る


    127)  財布を落とす
       (   ) my wallet

      ◆ 解答  drop

        ⇒  drop    [他] ①〜を落とす [自] ②落ちる
      ① drop my wallet ② Land prices have dropped.
      ① 財布を落とす ② 土地の値段が下がった.


    128)  宿題で忙しい.
       I am (   ) with my homework.

      ◆ 解答  busy

        ⇒  busy    [形] 忙しい
      I am busy with my homework. [×My homework is busy.]
      宿題で忙しい.


    129)  午後は空いています.
       I am (   ) in the afternoon.

      ◆ 解答  free

        ⇒  free    [形] ①自由の ②無料の,ただの
      ① I am free in the afternoon. ② a free ticket
      ① 午後は空いています. ② 無料の券


    130)  クラゲに注意しなさい.
       Be (   ) of jellyfish.

      ◆ 解答  careful

        ⇒  careful    [形] 注意深い
      Be careful of jellyfish.
      クラゲに注意しなさい.


    131)  スポーツが苦手です.
       I am (   ) at sports.

      ◆ 解答  poor

        ⇒  poor    [形] ①貧しい ②下手な
      ① I am just a poor office worker. ② I am poor at sports.
      ① 私はただの貧しいサラリーマンです. ② スポーツが苦手です.


    132)  私は学校ではとても内気だ.
       I am very (   ) at school.

      ◆ 解答  shy

        ⇒  shy    [形] 恥ずかしがりの
      I am very shy at school.
      私は学校ではとても内気だ.


    133)  彼女はバイオリンの演奏が得意だ.
       She (   ) (   ) (   ) playing the violin.

      ◆ 解答  is good at

        ⇒  be good at 〜    [熟] 〜が得意だ
      She is good at playing the violin.
      彼女はバイオリンの演奏が得意だ.


    134)  その小テストは私には簡単だった.
       The quiz was (   ) for me.

      ◆ 解答  easy

        ⇒  easy    [形] 簡単な
      The quiz was easy for me.
      その小テストは私には簡単だった.


    135)  その小テストは私には難しかった.
       The quiz was (   ) for me.

      ◆ 解答  difficult

        ⇒  difficult    [形] 難しい
      The quiz was difficult for me.
      その小テストは私には難しかった.


    136)  静かなエンジン
       a (   ) engine

      ◆ 解答  quiet

        ⇒  quiet    [形] ①静かな ②(人が)物静かな
      ① a quiet engine ② a quiet person
      ① 静かなエンジン ② 物静かな人


    137)  それは真実だ.
       That is (   ) .

      ◆ 解答  true

        ⇒  true    [形] ①真実で ②(for[of] 〜)(〜に)当てはまる
      ① That is true. ② The same is true for everybody else.
      ① それは真実だ. ② 同じことがほかの人にも当てはまる.


    138)  それに関して君は間違っている.
       You are (   ) about that.

      ◆ 解答  wrong

        ⇒  wrong    [形] ①間違っている ②(機械などが)おかしい
      ① You are wrong about that. ② Something is wrong with this PC.
      ① それに関して君は間違っている. ② このパソコンは何かがおかしい.


    139)  私は君とこの点で異なる.
       I am (   ) from you in this way.

      ◆ 解答  different

        ⇒  different    [形] ①(from 〜)(〜と)異なる ②(+〈可算〉複数形)様々な
      ① I am different from you in this way. ② different parts of the world
      ① 私は君とこの点で異なる. ② 世界中の様々な地域


    140)  重要な試合
       an (   ) game

      ◆ 解答  important

        ⇒  important    [形] 重要な
      an important game
      重要な試合



    141)  大家族
       a (   ) family

      ◆ 解答  large

        ⇒  large    [形] 大きい
      a large family
      大(人数の多い)家族


    142)  小さい国
       a (   ) country

      ◆ 解答  small

        ⇒  small    [形] 小さい
      a small country
      (面積の)小さい国


    143)  マークはとても背が高い.
       Mark is very (   ) .

      ◆ 解答  tall

        ⇒  tall    [形] ①(人・木・建物が)高い ②(数字+)身長〜
      ① Mark is very tall[×high]. ② Mike is 170 cm tall.
      ① マークはとても背が高い. ② マイクは身長170センチだ.


    144)  短い鉛筆
       a (   ) pencil

      ◆ 解答  short

        ⇒  short    [形] 短い
      a short pencil
      短い鉛筆


    145)  彼はまだ10代にすぎない.
       He is (   ) in his teens.

      ◆ 解答  only

        ⇒  only    [副] ①ただ〜にすぎない [形] ② ただ1 つの
      ① He is only in his teens. ② the only way to win
      ① 彼はまだ10代にすぎない. ② 勝つための唯一の方法


    146)  それぞれの国にそれぞれの国旗がある.
       (   ) country has its own flag.

      ◆ 解答  Each

        ⇒  each    [代] ①(ある特定グループの)各々 [形] ②各々
      ① Each of us has[×have] a locker. ② Each country has its own flag.
      ① 私たち一人ひとりにロッカーがある. ② それぞれの国にそれぞれの国旗がある.


    147)  私は英語を話すことも読むことも両方できる.
       I can (   ) speak (   ) read English.

      ◆ 解答  both, and

        ⇒  both A and B    [熟] AもBも両方とも
      I can both speak and read English.
      私は英語を話すことも読むことも両方できる.


    148)  私たちは同じ学校に通っています.
       We go to (   ) (   ) school.

      ◆ 解答  the same

        ⇒  the same 〜    [熟] 同じ〜
      We go to the same school.
      私たちは同じ学校に通っています.


    149)  犬を好きな人もいるし,猫を好きな人もいる.
       (   ) people like dogs, and others like cats.

      ◆ 解答  Some

        ⇒  some    [形] ①(中には)〜もある ② いくらかの,何らかの
      ① Some people like dogs, and others like cats. ② I want to drink some water.
      ① 犬を好きな人もいるし,猫を好きな人もいる. ②(いくらかの)水が飲みたい.


    150)  何か質問はありますか.
       Do you have (   ) questions?

      ◆ 解答  any

        ⇒  any    [形] ①(疑問文で)何か ②(否定文で)少しも(〜ない) ③(肯定文で)どんな(〜でも)
      ① Do you have any questions? ② I do not have any money. ③ We will help any child.
      ① 何か質問はありますか. ② お金は少しも持っていません. ③ 私たちはどんな子どもでも助けます.


    151)  私は多くの本を持っていない.
       I do not have (   ) books

      ◆ 解答  many

        ⇒  many    [形] (+〈可算〉複数形)多くの〜
      I do not have many books.
      私は本をあまり持っていない (多くの本を持っていない).


    152)  あまり多くの時間を持っていない.
       I do not have (   ) time.

      ◆ 解答  much

        ⇒  much    [形] ①(+〈不可算〉単数形)多くの〜 [副] ② ずっと,とても
      ① I do not have much time. ② That is much better.
      ① あまり時間がない(多くの時間を持っていない). ② そのほうがずっと良い.


    153)  財布には少しお金があった.
       I had (   ) (   ) money in my wallet.

      ◆ 解答  a little

        ⇒  a little 〜    [熟] (+〈不可算〉単数形)少量の〜
      I had a little money in my wallet.
      財布には少しお金があった.


    154)  昨年は雪が多かった.
       We had (   ) (   ) (   ) snow last year.

      ◆ 解答  a lot of

        ⇒  a lot of 〜    [熟] (+〈可算〉複数形/〈不可算〉単数形)多くの〜
      We had a lot of snow last year.
      昨年は雪が多かった.


    155)  一切れのパイ
       (   ) (   ) (   ) pie

      ◆ 解答  a piece of

        ⇒  a piece of 〜    [熟] (+〈不可算〉単数形)1 つの〜
      a piece of pie
      一切れのパイ


    156)  やるべき全てのことはここで待つことだ.
       (   ) you have to do is to wait here.

      ◆ 解答  All

        ⇒  all    [形] ①(+〈可算〉複数形/〈不可算〉単数形)全ての〜 [代] ②全てのもの〈単数扱い〉,全ての人〈複数扱い〉
      ① open all the windows ② All you have to do is to wait here.
      ①(その)全ての窓を開ける ② ここで待つだけでよい(やるべき全てのことはここで待つことだ).


    157)  友達と時を過ごす
       (   ) time with friends

      ◆ 解答  spend

        ⇒  spend    [他] ①(時間)を費やす ②(お金)を使う
      ① spend time with friends ② spend too much money on clothes
      ① 友達と遊ぶ(時を過ごす) ② 洋服にお金をかけすぎる


    158)  職員室で君を待つ
       (   ) (   ) you in the staff room

      ◆ 解答  wait for

        ⇒  wait for 〜    [熟] 〜を待つ
      wait for you in the staff room
      職員室で君を待つ


    159)  遅れて到着する
       arrive (   ) 

      ◆ 解答  late

        ⇒  late    [形] ①遅れた,遅くの [副] ②遅れて,遅くに
      ① I was ten minutes late for school. ② arrive late
      ① 学校に10分遅刻した. ② 遅れて到着する


    160)  早めの昼食をとる
       have an (   ) lunch

      ◆ 解答  early

        ⇒  early    [副] ①(時間,時期が)早く,初期に ②(予定より)早く [形] ③早い,初期の
      ① early in the morning ② arrive early ③ have an early lunch
      ① 朝早くに ② 早く到着する ③ 早めの昼食をとる   
      



    161)  急いで準備しなさい.
       Get ready (   ) !

      ◆ 解答  quickly

        ⇒  quickly    [副] 急いで,素早く
      Get ready quickly!
      急いで準備しなさい.


    162)  もうすぐクリスマスだ.
       (   ) it will be Christmas.

      ◆ 解答  Soon

        ⇒  soon    [副] すぐに
      Soon it will be Christmas.
      もうすぐクリスマスだ.


    163)  生まれて初めて
       (   ) (   ) (   ) (   ) in my life

      ◆ 解答  for the first time

        ⇒  for the first time    [熟] 初めて
      for the first time in my life
      生まれて初めて


    164)  まず第1に,電子書籍のほうが安い.
       (   ) , e-books are less expensive.

      ◆ 解答  First

        ⇒  first    [形] ①第1 の [副] ②初めて ③(文頭で)まず第1 に
      ① win first prize ② When I first met her, she was ten. ③ First, e-books are less expensive.
      ① 1等賞をとる ② 初めて会ったとき,彼女は10歳だった. ③ まず第1に,電子書籍のほうが安い.


    165)  第2に,自転車は安い.
       (   ) , bicycles are cheap.

      ◆ 解答  Second

        ⇒  second    [形] ①(the −)第2 の [副] ②第2 に
      ① after the second period ② Second, bicycles are cheap.
      ① 2時間目終了後 ② 第2に,自転車は安い.


    166)  私は彼と話したことは一度もない.
       I have (   ) spoken with him.

      ◆ 解答  never

        ⇒  never    [副] 決して〜ない
      I have never spoken with him.
      私は彼と話したことは一度もない.


    167)  お昼はすでに済ませました.
       I have (   ) eaten lunch.

      ◆ 解答  already

        ⇒  already    [副] (肯定文で)すでに
      I have already eaten lunch.
      お昼はすでに済ませました.


    168)  ボブは忙しかった.しかし,私の話を聴く時間を作ってくれた.
       Bob was busy, (   ) he made time to listen to me.

      ◆ 解答  yet

        ⇒  yet    [副] ①(否定文で)まだ ②(疑問文で)もう [接] ③ しかし
      ① I have not eaten lunch yet. ② Is my shirt dry yet? ③ Bob was busy, yet he made time to listen to me.
      ① お昼はまだ食べていません. ② 私のシャツはもう乾いていますか. ③ ボブは忙しかった.しかし,私の話を聴く時間を作ってくれた.


    169)  学校は午前9時に始まる.
       School begins (   ) (   ) (   ) 

      ◆ 解答  at 9 a.m.

        ⇒  at 9 a.m.    [熟] 午前9時に
      School begins at 9 a.m.
      学校は午前9時に始まる.


    170)  2月14日に多くのチョコをもらう
       receive a lot of chocolates (   ) (   ) (   ) 

      ◆ 解答  on February 14th

        ⇒  on February 14th    [熟] 2月14日に
      receive a lot of chocolates on February 14th2月14日に多くのチョコをもらう


    171)  週末に温泉に行く
       go to a hot spring (   ) (   ) 

      ◆ 解答  on weekends

        ⇒  on weekends    [熟] 週末に
      go to a hot spring on weekends
      週末に温泉に行く


    172)  毎日勉強する
       study (   ) (   ) 

      ◆ 解答  every day

        ⇒  every day    [熟] 毎日
      study every day[×everyday]
      毎日勉強する


    173)  ジムは2020年に生まれた.
       Jim was born (   ) (   ) .

      ◆ 解答  in 2020

        ⇒  in 2020    [熟] 2020年に
      Jim was born in 2020.
      ジムは2020年に生まれた.


    174)  昨年,映画を100本見た.
       I saw a hundred movies (   ) (   ) .

      ◆ 解答  last year

        ⇒  last year    [熟] 昨年(に)
      I saw a hundred movies last year.[×in last year]
      昨年,映画を100本見た.


    175)  長い間待つ
       wait for a long (   ) 

      ◆ 解答  time

        ⇒  time    [名] ①(漠然とした)時間 ②(ある長さの)時間 ③回数 ④倍(*② ③ ④ は〈可算〉.)
      ① Help me if you have time. ② wait for a long time ③ change jobs many times ④ This box is three times as large as that one.
      ① 時間があれば手伝ってよ. ② 長い間待つ ③ 職を何回も変える ④ この箱はあれの3倍の大きさだ.


    176)  17歳のときに
       at the (   ) of seventeen

      ◆ 解答  age

        ⇒  age    [名] ①年齢 ②時代
      ① at the age of seventeen ② in the Stone Age
      ① 17歳のときに ② 石器時代に


    177)  (その)パーティーに出席している人々
       the people (   ) at the party

      ◆ 解答  present

        ⇒  present    [名] ①現在 [形] ②現在の ③出席して
      ① live in the present ② my present address ③ the people present at the party
      ① 今(現在)を生きる ② (私の)今の住所 ③ (その)パーティーに出席している人々


    178)  未来の都市
       a (   ) city

      ◆ 解答  future

        ⇒  future    [名] ①将来,未来 [形] ②将来の,未来の
      ① think about my future ② a future city
      ① 自分の将来のことを考える ② 未来の都市


    179)  午後3時までには戻ります.
       I’ll be back (   ) 3 p.m.

      ◆ 解答  by

        ⇒  by    [前] 〜までには
      I'll be back by 3 p.m.
      午後3時までには戻ります.


    180)  私が戻るまで(ずっと)ここにいて.
       Stay here (   ) I get back.

      ◆ 解答  until

        ⇒  until    [前] ①〜まで(ずっと) [接] ②〜まで(ずっと)
      ① We are open until 11 p.m. ② Stay here until I get back.
      ① 午後11時まで(ずっと)営業しています. ② 私が戻るまで(ずっと)ここにいて.



    181)  かつて熊本に住んでいた.
       I (   ) lived in Kumamoto.

      ◆ 解答  once

        ⇒  once    [副] ①かつて ②一度
      ① I once lived in Kumamoto. ② once a week
      ① かつて熊本に住んでいた. ② 週に一度


    182)  しばらくここで待っててくれない.
       Can you wait (   ) a moment?

      ◆ 解答  here

        ⇒  here    [副] ここに[で,へ]
      Can you wait here a moment?
      しばらくここで待っててくれない.


    183)  向こうにレストランがあります.
       There is a restaurant over (   ) .

      ◆ 解答  there

        ⇒  there    [副] そこに[で,へ]
      There is a restaurant over there.
      向こうにレストランがあります.


    184)  外の世界を見る
       look at the (   ) world

      ◆ 解答  outside

        ⇒  outside    [副] ①外に[で,へ] [形] ②外の
      ① It is getting dark outside. ② look at the outside world
      ① 外は暗くなってきている. ② 外の世界を見る


    185)  家で夕食をとる
       have dinner (   ) (   ) 

      ◆ 解答  at home

        ⇒  at home    [熟] ①家で[に] ②くつろいで
      ① have dinner at home ② feel at home
      ① 家で夕食をとる ② くつろぐ


    186)  1時と2時の間にここに来なさい.
       Come here (   ) one (   ) two.

      ◆ 解答  between, and

        ⇒  between A and B    [熟] AとBとの間に 
      Come here between one and two.1時と2時の間にここに来なさい.


    187)  家の裏の大きな木
       a big tree (   ) my house

      ◆ 解答  behind

        ⇒  behind    [前] ①〜の後ろに [副] ②後ろに
      ① a big tree behind my house ② leave my wallet behind
      ① 家の裏の大きな木 ② 財布を忘れる(財布を後ろに残す)


    188)  一緒に歌いましょう.
       Let’s sing (   ) .

      ◆ 解答  together

        ⇒  together    [副] 一緒に
      Let's sing together. [×Let's sing with me.]
      一緒に歌いましょう.


    189)  私は2つの理由で君に賛成だ.
       I agree with you for two (   ) .

      ◆ 解答  reasons

        ⇒  reason    [名] ①理由 ②理性
      ① I agree with you for two reasons. ② Humans have reason.
      ① 私は2つの理由で君に賛成だ. ② 人間には理性がある.


    190)  コーヒーは苦いので,苦手です.
       I do not like coffee, (   ) it is bitter.

      ◆ 解答  because

        ⇒  because    [接] 〜なので
      I do not like coffee, because it is bitter. [× I do not like coffee. Because it is bitter.]
      コーヒーは苦いので,苦手です.


    191)  こちらの道へどうぞ.
       Please come (in) this (   ) .

      ◆ 解答  way

        ⇒  way    [名] ①方法 ②(in 〜 way)(〜の)点(で) ③道
      ① my way of studying ② We differ in this way. ③ Please come (in) this way.
      ① 私の勉強の仕方 ② この点で私たちは異なる. ③ こちら(こちらの道)へどうぞ.


    192)  彼はいつも遅刻する.
       He is (   ) late.

      ◆ 解答  always

        ⇒  always    [副] いつも
      He is always late.
      彼はいつも遅刻する.


    193)  買い物は普通土曜日にします.
       I (   ) do the shopping on Saturdays.

      ◆ 解答  usually

        ⇒  usually    [副] 普段は,普通
      I usually do the shopping on Saturdays.
      買い物は普通土曜日にします.


    194)  私はよくスカイプを利用する.
       I (   ) use Skype.

      ◆ 解答  often

        ⇒  often    [副] しばしば
      I often use Skype.
      私はよくスカイプを利用する.


    195)  その電車にあやうく乗り遅れそうになった.
       We (   ) missed the train.

      ◆ 解答  almost

        ⇒  almost    [副] ①ほとんど ②([動] の前で)あやうく〜しかける
      ① play video games almost every day ② We almost missed the train.
      ① テレビゲームをほぼ毎日やる ② その電車にあやうく乗り遅れそうになった.


    196)  それが本当に気に入っている.
       I (   ) like it.

      ◆ 解答  really

        ⇒  really    [副] ①本当に ②(間投詞的に)本当?
      ① I really like it. ② Really?
      ① それが本当に気に入っている. ② 本当に?


    197)  トムは私より背が高い.
       Tom is taller (   ) I am.

      ◆ 解答  than

        ⇒  (比較級) than 〜    [熟] 〜より…
      Tom is taller than I am.
      トムは私より背が高い.


    198)  昨日は,最終バスに乗ることができなかった.
       Yesterday we (   ) not catch the last bus.

      ◆ 解答  could

        ⇒  could    [助] ①〜かもしれない ②〜できた
      ① We could be late. ② Yesterday we could not catch the last bus.
      ① 私たちは遅刻するかもしれない. ② 昨日は,最終バスに乗ることができなかった(可能性がなかった).


    199)  早く寝たほうがいいよ.
       You (   ) go to bed early.

      ◆ 解答  should

        ⇒  should    [助] 〜すべきだ
      You should go to bed early.
      早く寝たほうがいいよ.


    200)  彼女は息子に野菜を食べさせた.
       She (   ) her son eat vegetables.

      ◆ 解答  made

        ⇒  make    [他] (S V O V原形)O に〜をやらせる
      She made her son eat vegetables.
      彼女は息子に野菜を食べさせた.   
      



    201)  彼に車を修理してもらった.
       I (   ) him repair my car.

      ◆ 解答  had

        ⇒  have    [他] (S V O V原形)O に〜してもらう
      I had him repair my car. ◇ I repaired my car.
      彼に車を修理してもらった. ◇私は(自分で)車を修理した.


    202)  彼の父親は彼が留学することを許した.
       His father (   ) him study abroad.

      ◆ 解答  let

        ⇒  let    [他] (S V O V原形)O が〜するのを許す
      His father let him study abroad.
      彼の父親は彼が留学することを許した.


    203)  なくしたバッグ(の特徴)を説明する
       (   ) my lost bag

      ◆ 解答  describe

        ⇒  describe    [他] 〜を説明する
      describe my lost bag
      なくしたバッグ(の特徴)を説明する


    204)  お互いに挨拶をする
       (   ) each other

      ◆ 解答  greet

        ⇒  greet    [他] 〜に挨拶する,出迎える
      greet each other
      お互いに挨拶をする


    205)  私は100%君に賛成する.
       I (   ) with you a hundred percent.

      ◆ 解答  agree

        ⇒  agree    [自] 賛成する
      I agree with you a hundred percent.
      私は100%君に賛成する.


    206)  彼女とその問題について話し合う
       (   ) the problem with her

      ◆ 解答  discuss

        ⇒  discuss    [他] 〜について話し合う
      discuss the problem with her
      彼女とその問題について話し合う


    207)  彼女にプレゼントのお礼を言う
       (   ) her for the present

      ◆ 解答  thank

        ⇒  thank    [他] (for 〜)(〜のことで)(人)にお礼を言う
      thank her for the present
      彼女にプレゼントのお礼を言う


    208)  言い訳をするな.
       Don’t make (   ) .

      ◆ 解答  excuses

        ⇒  excuse    [名] ①言い訳 [他] ②〜を許す
      ① Don't make excuses. ② Excuse me for interrupting you.
      ① 言い訳をするな. ② お話し中にすみません.


    209)  彼女の18歳の誕生日を祝う
       (   ) her 18th birthday

      ◆ 解答  celebrate

        ⇒  celebrate    [他] (物・事)を祝う
      celebrate her 18th birthday
      彼女の18歳の誕生日を祝う


    210)  月での生活を想像する
       (   ) life on the moon

      ◆ 解答  imagine

        ⇒  imagine    [他] 〜を想像する
      imagine life on the moon
      月での生活を想像する


    211)  今晩,誰が来るかを当ててごらん.
       (   ) who is coming tonight.

      ◆ 解答  Guess

        ⇒  guess    [他] 〜を推測する,言い当てる
      Guess who is coming tonight.
      今晩,誰が来るかを当ててごらん.


    212)  外見で人を判断する
       (   ) someone by their appearance

      ◆ 解答  judge

        ⇒  judge    [他] ①〜を判断する [名] ②裁判官,審査員
      ① judge someone by their appearance ② the judges of a speech contest
      ① 外見で人を判断する ② 弁論大会の審査員


    213)  この本はカジノに焦点を当てている
       This book (   ) on casinos.

      ◆ 解答  focuses

        ⇒  focus    [自] (on 〜)(〜に)焦点を当てる
      This book focuses on casinos.
      この本はカジノを特集している


    214)  彼女の無事を祈る
       (   ) for her safety

      ◆ 解答  pray

        ⇒  pray    [自] 祈る
      pray for her safety
      彼女の無事を祈る


    215)  ファンのためにサインをする
       (   ) my autograph for a fan

      ◆ 解答  sign

        ⇒  sign    [名] ①兆候 ②標識,看板 [他] ③〜を署名する
      ① a sign of recovery ② a sign saying “STOP” ③ sign my autograph for a fan
      ① 回復の兆候 ②「止まれ」の標識 ③ ファンのためにサインをする


    216)  たくさんの郵便物を受け取る
       get a lot of (   ) 

      ◆ 解答  mail

        ⇒  mail    [名] 郵便〈不可算〉
      get a lot of mail
      たくさんの郵便物を受け取る


    217)  新鮮な空気を吸い込む
       (   ) in some fresh air

      ◆ 解答  breathe

        ⇒  breathe    [自] 呼吸する,息をする
      breathe in some fresh air
      新鮮な空気を吸い込む


    218)  その暑さが私を一晩中目を覚ました状態にしていた.
       The heat kept me (   ) all night.

      ◆ 解答  awake

        ⇒  awake    [形] 目を覚まして
      The heat kept me awake all night.
      その暑さで一晩中眠れなかった(私を目を覚ました状態にしていた).


    219)  テニスの技術を高める
       improve my tennis (   ) 

      ◆ 解答  skills

        ⇒  skill    [名] 技術
      improve my tennis skills
      テニスの技術を高める


    220)  毎週土曜日に柔道の練習がある
       have judo (   ) on Saturdays

      ◆ 解答  practice

        ⇒  practice    [名] ①練習 ②実践,慣習 [他] ③〜を練習する,実践する
      ① have judo practice on Saturdays ② put a plan into practice ③ practice playing the guitar
      ① 毎週土曜日に柔道の稽古(練習)がある ② 計画を実行に移す ③ ギターの練習をする



    221)  2日間学校を休む
       (   ) school for two days

      ◆ 解答  miss

        ⇒  miss    [他] ①〜を逃す ②〜を休む ③〜を恋しく思う
      ① miss a good chance ② miss school for two days ③ I miss you.
      ① せっかくのチャンスを逃す ② 2日間学校を休む ③ あなたに会えなくて寂しい(あなたが恋しい).


    222)  リサイクルのために空き缶を回収する
       (   ) empty cans for recycling

      ◆ 解答  collect

        ⇒  collect    [他] ①(同種の物)を集める ②〜を回収する
      ① collect butterflies ② collect empty cans for recycling
      ① 蝶を集める ② リサイクルのために空き缶を回収する


    223)  図書館から2冊の本を借りる
       (   ) two books from the library

      ◆ 解答  borrow

        ⇒  borrow    [他] 〜を借りる
      borrow two books from the library
      図書館から2冊の本を借りる


    224)  知らない人と席を共有する
       (   ) a table with a stranger

      ◆ 解答  share

        ⇒  share    [他] 〜を共有する
      share a table with a stranger
      知らない人と相席(席を共有)する


    225)  彼の注意を私に向けさせる
       (   ) his attention to me

      ◆ 解答  draw

        ⇒  draw    [他] ①(線で絵など)を描く ②〜を引っ張る,(注意・くじ引きなど)を引く
      ① draw some flowers ② draw his attention to me
      ① 花の絵を描く ② 彼の注意を私に向けさせる


    226)  寂しい生活を送る
       live a (   ) life

      ◆ 解答  lonely

        ⇒  lonely    [形] 孤独な
      live a lonely life
      寂しい生活を送る


    227)  多数決で決めましょう.
       Let’s take a (   ) .

      ◆ 解答  vote

        ⇒  vote    [名] ①投票(数) [自] ②投票する
      ① Let's take a vote. ② vote for this party
      ① 多数決で決めましょう. ② この党に賛成の投票をする


    228)  注文をしたいのですが.
       I’d like to place an (   ) .

      ◆ 解答  order

        ⇒  order    [名] ①注文 ②順序 ③秩序
      ① I'd like to place an order. ② in alphabetical order ③ keep my room in order
      ① 注文をしたいのですが. ② ABC(アルファベット)順で ③ 部屋を整頓しておく


    229)  物価が5%上がった.
       (   ) have gone up by 5%.

      ◆ 解答  Prices

        ⇒  price    [名] ① 価格 ②(−s)物価
      ① the price of pork ② Prices have gone up by 5%.
      ① 豚肉の価格 ② 物価が5 %上がった.


    230)  5と7の和は12だ.
       The (   ) of 5 and 7 is 12.

      ◆ 解答  sum

        ⇒  sum    [名] ①(修飾語を伴って)金額 ②(the − of 〜)(〜の)合計,和
      ① pay a huge sum for a yacht ② The sum of 5 and 7 is 12.
      ① ヨットに大金を払う ② 5と7の和は12だ.


    231)  社会で重要な役割を果たす
       play an important (   ) in society

      ◆ 解答  role

        ⇒  role    [名] 役割〈可算〉
      play an important role in society
      社会で重要な役割を果たす


    232)  夜更かしの習慣がある
       have a (   ) of staying up late

      ◆ 解答  habit

        ⇒  habit    [名] 習慣,癖
      have a habit of staying up late [×a habit to stay up late]
      夜更かしの習慣がある


    233)  外国文化について学ぶ
       learn about foreign (   ) 

      ◆ 解答  cultures

        ⇒  culture    [名] 文化
      learn about foreign cultures
      外国文化について学ぶ


    234)  会話の技術
       the (   ) of conversation

      ◆ 解答  art

        ⇒  art    [名] ①芸術 ②技術
      ① works of modern art ② the art of conversation
      ① 現代芸術の作品 ② 会話の技術


    235)  3D眼鏡をかける
       put on 3-D (   ) 

      ◆ 解答  glasses

        ⇒  glasses    [名] 眼鏡
      put on 3-D glasses3D眼鏡をかける


    236)  ごみ収集車
       a (   ) truck

      ◆ 解答  garbage

        ⇒  garbage    [名] ごみ〈不可算〉
      a garbage truck
      ごみ収集車


    237)  授業中にメモをとる
       take (   ) in class

      ◆ 解答  notes

        ⇒  note    [名] ①メモ [他] ②〜に注意を払う,〜を指摘する
      ① take notes in class ② Note that he is young.
      ① 授業中にメモをとる ② 彼が若いことを忘れるな(注意を払え).


    238)  特売品を買う
       buy (   ) on sale

      ◆ 解答  items

        ⇒  item    [名] ①品物 ②項目 
      ① buy items on sale ② check all the items on the list
      ① 特売品を買う ② リストの全ての項目を確認する


    239)  イタリアンレストランで食事をする
       have a (   ) at an Italian restaurant

      ◆ 解答  meal

        ⇒  meal    [名] 食事〈可算〉
      have a meal at an Italian restaurant
      イタリアンレストランで食事をする


    240)  数学で良い成績をとる
       get good (   ) in math

      ◆ 解答  grades

        ⇒  grade    [名] ①(小,中,高の)学年 ②成績
      ① She is in the eighth grade.(=She is an eighth grader.) ② get good grades in math
      ① 彼女は8 年生(中学2 年生)だ. ② 数学で良い成績をとる   
      



    241)  話題を変える
       change the (   ) 

      ◆ 解答  subject

        ⇒  subject    [名] ①科目 ②主題,話題
      ① my favorite subject ② change the subject
      ① 私の好きな科目 ② 話題を変える


    242)  コアラに関する雑誌の記事
       a magazine (   ) on koalas

      ◆ 解答  article

        ⇒  article    [名] ①記事 ②品物
      ① a magazine article on koalas ② an article of furniture
      ① コアラに関する雑誌の記事 ② 家具1点


    243)  夕食に魚を食べる
       eat (   ) for dinner

      ◆ 解答  fish

        ⇒  fish    [名] ①魚〈可算〉 ②魚肉〈不可算〉
      ① catch ten fish ② eat fish for dinner
      ① 魚を10匹釣る(捕る) ② 夕食に魚を食べる


    244)  彼は若いという理由で
       on the (   ) that he is young

      ◆ 解答  grounds

        ⇒  ground    [名] ①地面 ②根拠,理由
      ① snow on the ground ② on the grounds that he is young
      ① 地面の(上の)雪 ② 彼は若いという理由で


    245)  大気汚染を食い止める
       prevent air (   ) 

      ◆ 解答  pollution

        ⇒  pollution    [名] 汚染,公害〈不可算〉
      prevent air pollution
      大気汚染を食い止める


    246)  天気が良い.
       The (   ) is good.

      ◆ 解答  weather

        ⇒  weather    [名] 天候,天気〈不可算〉
      The weather is good.
      天気が良い.


    247)  雨の中で泣く
       weep in the (   ) 

      ◆ 解答  rain

        ⇒  rain    [自] ①雨が降る [名] ②雨
      ① It is raining. ② weep in the rain
      ① 雨が降っている. ② 雨の中で泣く


    248)  算数と理科が得意だ.
       I am good at math and (   ) .

      ◆ 解答  science

        ⇒  science    [名] 科学,理科
      I am good at math and science.
      算数と理科が得意だ.


    249)  科学と科学技術
       science and (   ) 

      ◆ 解答  technology

        ⇒  technology    [名] (科学)技術
      science and technology
      科学技術(科学と科学技術)


    250)  高熱がある
       have a high (   ) 

      ◆ 解答  fever

        ⇒  fever    [名] (体温の)熱
      have a high fever
      高熱がある


    251)  1日に2回その薬を飲む
       take the (   ) twice a day

      ◆ 解答  medicine

        ⇒  medicine    [名] ①(for 〜)(〜の)薬 ②医学
      ① take the medicine twice a day ② study medicine at Harvard University
      ① 1日に2回その薬を飲む ② ハーバード大学で医学を学ぶ


    252)  海のにおい
       the (   ) of the sea

      ◆ 解答  smell

        ⇒  smell    [名] ①におい [自] ②〜のにおいがする
      ① the smell of the sea ② This tea smells nice.
      ① 磯の香り(海のにおい) ② このお茶は香りが良い(良いにおいがする).


    253)  野生生物の多くの形態
       many (   ) of wildlife

      ◆ 解答  forms

        ⇒  form    [名] ①形態 ②用紙
      ① many forms of wildlife ② fill out an entry form
      ① 野生生物の多くの形態 ② 申込用紙に記入する


    254)  ベッドの下に漫画を隠す
       (   ) comics under the bed

      ◆ 解答  hide

        ⇒  hide    [他] ①〜を隠す [自] ②隠れる
      ① hide comics under the bed ② hide behind the door
      ① ベッドの下に漫画を隠す ② ドアの後ろに隠れる


    255)  彼の気持ちを傷つける
       (   ) his feelings

      ◆ 解答  hurt

        ⇒  hurt    [自] ①(身体の部位が)痛む [他] ②〜を傷つける
      ① My back hurts a lot. ② hurt his feelings
      ① 腰がとても痛い. ② 彼の気持ちを傷つける


    256)  最近の調査によると
       according to a recent (   ) 

      ◆ 解答  survey

        ⇒  survey    [名] 調査〈可算〉
      according to a recent survey
      最近の調査によると


    257)  利口な女の子
       a (   ) girl

      ◆ 解答  smart

        ⇒  smart    [形] ①(主に〈米〉)利口な ②(主に〈英〉)(服・建物などが)洗練された
      ① a smart girl ② work in a smart office
      ① 利口な女の子 ② 洗練されたオフィスで働く


    258)  無礼な男
       a (   ) man

      ◆ 解答  rude

        ⇒  rude    [形] 無礼な,不作法な
      a rude man
      無礼な男


    259)  怠惰な学生
       a (   ) student

      ◆ 解答  lazy

        ⇒  lazy    [形] (やる気がなく)怠惰な,いい加減な
      a lazy student
      怠惰な学生


    260)  醜いコンクリートの壁
       an (   ) concrete wall

      ◆ 解答  ugly

        ⇒  ugly    [形] 醜い,不格好な
      an ugly concrete wall
      醜いコンクリートの壁



    261)  個性が強い
       have a strong (   ) 

      ◆ 解答  character

        ⇒  character    [名] ①個性,特徴 ②登場人物 ③(表意)文字
      ① have a strong character ② the main character of this novel ③ Chinese characters
      ① 個性が強い ② この小説の主人公(主な登場人物) ③ 漢字


    262)  私の名前の正しいつづり
       the (   ) spelling of my name

      ◆ 解答  correct

        ⇒  correct    [形] ①正確な,正しい [他] ②〜を訂正する,矯正する
      ① the correct spelling of my name ② correct my pronunciation
      ① 私の名前の正しいつづり ② 発音を矯正する


    263)  キャンプにはうってつけの場所
       an (   ) spot for camping

      ◆ 解答  ideal

        ⇒  ideal    [形] 理想的な,申し分のない
      an ideal spot for camping
      キャンプにはうってつけの場所


    264)  それは不公平だ.
       That’s not (   ) !

      ◆ 解答  fair

        ⇒  fair    [形] ①公正な,公平な [名] ②品評会,見本市
      ① That's not fair! ② a book fair
      ① それは不公平だ. ② 書籍見本市


    265)  小学校に通う
       go to (   ) school

      ◆ 解答  elementary

        ⇒  elementary    [形] 初歩的な
      go to elementary school
      小学校に通う


    266)  聡明な子ども
       a (   ) child

      ◆ 解答  bright

        ⇒  bright    [形] ①明るい ②(主に子どもや若者が)賢い
      ① The moon is bright tonight. ② a bright child
      ① 今夜は月が明るい. ② 聡明な子ども


    267)  日本についての誤った情報
       (   ) information about Japan

      ◆ 解答  false

        ⇒  false    [形] 誤った
      false information about Japan
      日本についての誤った情報


    268)  彼の字はひどい.
       His handwriting is (   ) .

      ◆ 解答  terrible

        ⇒  terrible    [形] ひどい
      His handwriting is terrible.
      彼の字はひどい.


    269)  薄い上着
       a (   ) jacket

      ◆ 解答  thin

        ⇒  thin    [形] ①薄い ②(病的に)やせた 
      ① a thin jacket ② a thin, unhealthy child
      ① 薄い上着 ② やせていて不健康な子ども


    270)  厳しいスケジュールで働く
       work to a (   ) schedule

      ◆ 解答  tight

        ⇒  tight    [形] ①引き締まった,きつい ②(予定や状況などが)厳しい
      ① This coat is too tight for me. ② work to a tight schedule
      ① このコートは私にはきつすぎる. ② ハード(厳しい)スケジュールで働く


    271)  京都は寺で有名だ.
       Kyoto is (   ) for its temples.

      ◆ 解答  famous

        ⇒  famous    [形] 有名な
      Kyoto is famous for its temples.
      京都は寺で有名だ.


    272)  変な音
       (   ) noises

      ◆ 解答  strange

        ⇒  strange    [形] ①変な ②(町・人など)見知らぬ
      ① strange noises ② A strange woman came up to us.
      ① 変な音 ② 見知らぬ女性が私たちに近づいてきた.


    273)  個人情報
       (   ) information

      ◆ 解答  personal

        ⇒  personal    [形] 個人の
      personal information
      個人情報


    274)  コーヒーにミルクを加える
       (   ) some milk to the coffee

      ◆ 解答  add

        ⇒  add    [他] ①〜を加える [自] ②(to 〜)(〜を)増やす
      ① add some milk to the coffee ② His words added to her fear.
      ① コーヒーにミルクを加える ② 彼の言葉で彼女の恐怖は増した.


    275)  そのピザの4分の3
       three (   ) of the pizza

      ◆ 解答  quarters

        ⇒  quarter    [名] 4分の1 ,15分,25セント
      three quarters of the pizza
      そのピザの4分の3


    276)  まだ準備ができていません.
       I’m not (   ) yet.

      ◆ 解答  ready

        ⇒  ready    [形] ①用意ができている ②(be 〜to do)進んで〜する
      ① I'm not ready yet. ② be ready to help others
      ① まだ準備ができていません. ② 進んで他人の手伝いをする


    277)  1,000年の歴史がある
       have a (   ) of a thousand years

      ◆ 解答  history

        ⇒  history    [名] 歴史
      have a history of a thousand years1,000年の歴史がある


    278)  火曜日の1時間目は体育だ.
       The first (   ) on Tuesday is PE.

      ◆ 解答  period

        ⇒  period    [名] ①時代 ②期間 ③(学校の)時限
      ① the Edo period ② the period between 1943 and 1945 ③ The first period on Tuesday is PE.
      ① 江戸時代 ② 1943年から1945年までの期間 ③ 火曜日の1時間目は体育だ.


    279)  ちょっと待ってください.
       Wait a (   ) .

      ◆ 解答  minute

        ⇒  minute    [名] ①(時間の)分 ②(a −)ちょっとの間
      ① The station is a ten-minute walk. ② Wait a minute.
      ①(その)駅まで歩いて10分です. ② ちょっと待ってください.


    280)  これはあなたの多くの手間を省く.
       This will (   ) you a lot of trouble.

      ◆ 解答  save

        ⇒  save    [他] ①(時間,手間)を省く ②〜を貯金する ③(命など)を救う
      ① This will save you a lot of trouble. ② save a little bit every month ③ save his life
      ① これはあなたの多くの手間を省く. ② 毎月少しずつ貯金する ③ 彼の命を救う   
      



    281)  誰一人視界にいなかった.
       There was no one in (   ) .

      ◆ 解答  sight

        ⇒  sight    [名] ①光景〈可算〉 ②見えること〈不可算〉
      ① Snow is a rare sight in this area. ② There was no one in sight.
      ① 雪はこの地域では珍しい光景です. ② 誰一人見えなかった(視界にいなかった).


    282)  列に並ぶ
       stand in (   ) 

      ◆ 解答  line

        ⇒  line    [名] ①列 ②行,線 ③セリフ
      ① stand in line ② cut along the dotted line ③ practice my lines
      ① 列に並ぶ ② 点線に沿って切る ③ セリフを練習する


    283)  2列目に座る
       sit in the second (   ) 

      ◆ 解答  row

        ⇒  row    [名] 列
      sit in the second row2列目に座る


    284)  デザートのための余地はある
       have (   ) for dessert

      ◆ 解答  room

        ⇒  room    [名] ①部屋 ②余地,空間〈不可算〉
      ① book a single room for two nights ② have room for dessert
      ① シングルルームを2泊予約する ② デザートは別腹だ(デザートのための余地はある)


    285)  裏庭で遊ぶ
       play in the back (   ) 

      ◆ 解答  yard

        ⇒  yard    [名] ①(主に〈米〉)庭 ②〈単位〉ヤード(=約0.9 m)
      ① play in the back yard ② drive a golf ball over 300 yards
      ① 裏庭で遊ぶ ② 300ヤード以上ゴルフボールを飛ばす


    286)  この道を2区画歩いてください.
       Walk two (   ) along this street.

      ◆ 解答  blocks

        ⇒  block    [名] ①区画 [他] ②〜を遮る
      ① Walk two blocks along this street. ② The tall building blocked our view of the sea.
      ① この道を2つ先の交差点まで行ってください(2区画歩いてください). ② その高い建物のせいで海が見えなかった(海の眺めを遮った).


    287)  ダムの用地
       a dam (   ) 

      ◆ 解答  site

        ⇒  site    [名] ①用地 ②現場,場所
      ① a dam site ② a construction site
      ① ダムの用地 ② 建設現場


    288)  10ページの下を見てください.
       Look at the (   ) of page 10.

      ◆ 解答  bottom

        ⇒  bottom    [名] ①底 ②一番下
      ① the bottom of the sea ② Look at the bottom of page 10.
      ① 海底 ② 10ページの下を見てください.


    289)  殺人事件
       a murder (   ) 

      ◆ 解答  case

        ⇒  case    [名] ① 場合 ②(the −)事実 ③(犯罪)事件
      ① In that case, I'm not going. ② This is also the case with humans. ③ a murder case
      ① それなら(その場合),私は行きません. ② これは人間にも当てはまる(人間にとっても事実である). ③ 殺人事件


    290)  結婚は人生の重要な出来事だ.
       Marriage is an important (   ) in life.

      ◆ 解答  event

        ⇒  event    [名] ①(重要な,珍しい)出来事 ②催し
      ① Marriage is an important event in life. ② hold a big event
      ① 結婚は人生の重要な出来事だ. ② 大きなイベントを開催する


    291)  緊急事態に対処する
       deal with (   ) 

      ◆ 解答  emergencies

        ⇒  emergency    [名] 緊急事態
      deal with emergencies
      緊急事態に対処する


    292)  厳しい先生
       a (   ) teacher

      ◆ 解答  strict

        ⇒  strict    [形] 厳しい
      a strict teacher
      厳しい先生


    293)  雨のため試合は中止になった.
       The game was cancelled (   ) to rain.

      ◆ 解答  due

        ⇒  due    [形] ①(− to( 名詞))(名詞)が原因で ②締め切りの ③到着[出産]予定の
      ① The game was cancelled due to rain. ② The report is due by Monday. ③ The train is due to arrive at 9:00.
      ① 雨のため試合は中止になった. ② 報告書は月曜日が締め切りだ. ③ 電車は9時に到着予定です.


    294)  その地震の結果,深刻な損害が生じた.
       Serious damage (   ) from the earthquake.

      ◆ 解答  resulted

        ⇒  result    [名] ①結果 [自] ②(in 〜)結果として(〜に)なる ③(from 〜)(〜の)結果として生じる
      ① as a result of the forest fire ② The project resulted in success. ③ Serious damage resulted from the earthquake.
      ① 山火事の結果として ② その事業は結果として成功した. ③ その地震の結果,深刻な損害が生じた.


    295)  投票権
       the (   ) to vote

      ◆ 解答  right

        ⇒  right    [副] ①(場所や時の副詞(句)を修飾して)ちょうど [形] ②正しい ③右の [名] ④(to 〜)(〜の)権利
      ① right in front of me ② You are right. ③ my right hand ④ the right to vote
      ① 私のちょうど目の前で ② 君が正しいよ. ③ 私の右手 ④ 投票権


    296)  服装規定
       a dress (   ) 

      ◆ 解答  code

        ⇒  code    [名] (服装などの)規定
      a dress code
      服装規定


    297)  良い考えを思いつく
        (   ) (   ) (   ) a good idea

      ◆ 解答  come up with

        ⇒  come up with 〜    [熟] (考え,名前など)を思いつく
      come up with a good idea
      良い考えを思いつく


    298)  神戸へ買い物に行く
        (   ) (   ) (   ) Kobe

      ◆ 解答  go shopping in

        ⇒  go shopping    [熟] 買い物に行く
      go shopping in[×to] Kobe
      神戸へ買い物に行く


    299)  タクシーに乗る
        (   ) (   ) a taxi

      ◆ 解答  get into

        ⇒  get into 〜    [熟] 〜に乗る
      get into a taxi
      タクシーに乗る


    300)  第二次世界大戦は1939年に勃発した.
       World War Ⅱ (   ) (   ) in 1939.

      ◆ 解答  broke out

        ⇒  break out    [熟] 勃発する
      World War Ⅱ broke out in 1939.
      第二次世界大戦は1939年に勃発した.



    301)  テレビゲームをしながら遅くまで起きている
        (   ) (   ) (   ) (   ) video games

      ◆ 解答  stay up late playing

        ⇒  stay up    [熟] (寝ないで)起きている
      stay up late playing video games
      テレビゲームをしながら遅くまで起きている


    302)  朝食にトーストを食べる
       have (   ) (   ) breakfast

      ◆ 解答  toast for

        ⇒  have 〜 for breakfast    [熟] 朝食に〜を食べる
      have toast for breakfast
      朝食にトーストを食べる


    303)  健康を保つためにテニスをする
       play tennis to (   ) (   )

      ◆ 解答  stay healthy

        ⇒  stay healthy    [熟] 健康を保つ
      play tennis to stay healthy
      健康を保つためにテニスをする


    304)  (現在あるいは過去の)高校の友達
       a friend (   ) high school

      ◆ 解答  from

        ⇒  a friend from〜    [熟] (学校・職場など)の友達
      a friend from high school
      (現在あるいは過去の)高校の友達


    305)  1日休暇を取る
        (   ) a day (   )

      ◆ 解答  take , off

        ⇒  take (期間) off    [熟] (期間)の休みを取る
      take a day off1日休暇を取る


    306)  学校の遠足で伊勢に行く
       go to Ise (   ) (   ) (   ) (   )

      ◆ 解答  on a school trip

        ⇒  on a school trip    [熟] 学校の旅行で
      go to Ise on a school trip
      学校の遠足で伊勢に行く


    307)  このお皿をお下げしてもよろしいですか(食べ終えていますか).
       Are you (   ) (   ) this plate?

      ◆ 解答  done with

        ⇒  be done with 〜    [熟] (仕事や関係など)を終えている
      Are you done with this plate?
      このお皿をお下げしてもよろしいですか(食べ終えていますか).


    308)  読書が好きになる
        (   ) (   ) like reading

      ◆ 解答  come to

        ⇒  come to do    [熟] 〜をするようになる
      come to like reading
      読書が好きになる


    309)  この肉は悪くなってしまった.
       This meat has (   ) (   ) .

      ◆ 解答  gone bad

        ⇒  go bad    [熟] 悪くなる
      This meat has gone bad.
      この肉は悪くなってしまった.


    310)  家事で疲れている.
       I am (   ) (   ) (   ) housework.

      ◆ 解答  tired from doing

        ⇒  be tired from 〜    [熟] 〜で疲れる
      I am tired from doing housework.
      家事で疲れている.


    311)  私はスペイン語もドイツ語も話さない.
       I speak (   ) Spanish (   ) German.

      ◆ 解答  neither, nor

        ⇒  neither A nor B    [熟] AもBも〜ない
      I speak neither Spanish nor German.
      私はスペイン語もドイツ語も話さない.


    312)  私はフランスではなくイタリアに行った.
       I went (   ) (   ) France (   ) (   ) Italy.

      ◆ 解答  not to , but to

        ⇒  not A but B    [熟] AではなくてB
      I went not to France but to Italy.
      私はフランスではなくイタリアに行った.


    313)  彼女は英語のみならずフランス語も話す.
       She speaks (   ) (   ) English (   ) (   ) French.

      ◆ 解答  not only , but also

        ⇒  not only A but (also) B    [熟] AだけでなくBまでも
      She speaks not only English but also French.
      彼女は英語のみならずフランス語も話す.   
      


    314)  辛い食べ物は私には合わない.   
      Spicy food does not (   ) with me.

      ◆ 解答   agree

        ⇒  agree    [自] ①賛成する ②(主語の中で)意見が一致する ③(with ~)(気候,食べ物が)(~に)合う
      ① I totally agree with this opinion. ② We agreed on this point. ③ Spicy food does not agree with me.
      ① 私はこの意見に全面的に賛成です. ② 私たちはこの点で意見が一致した. ③ 辛い食べ物は私には合わない.


    315)  食べ過ぎないよう彼に忠告する   
      (   ) him not to eat too much

      ◆ 解答   advise

        ⇒  advise    [他] ~に忠告する
      advise him not to eat too much
      食べ過ぎないよう彼に忠告する


    316)  自分の隠された過去のことを話す   
      (   ) my hidden past

      ◆ 解答   discuss

        ⇒  discuss    [他] ①~について話し合う,議論する ②~を話題に出す
      ① discuss the problem with a specialist ② discuss my hidden past
      ① 専門家とその問題について話し合う ② 自分の隠された過去のことを話す


    317)  言い訳するな.   
      Don't make (   ).

      ◆ 解答   excuses

        ⇒  excuse    [名] ①言い訳 [他] ②~を許す ③(A from B)(B からA)を免除する
      ① Don’t make excuses. ② Excuse me, but do you happen to know where the station is? ③ He was excused from the exam.
      ① 言い訳するな. ② すみませんが,駅がどこにあるかご存じですか. ③ 彼は試験を免除された.


    318)  彼女の18歳の誕生日を祝う   
      (   ) her 18th birthday

      ◆ 解答   celebrate

        ⇒  celebrate    [他] ①~を祝う ②(儀式など)を挙行する,執り行なう
      ① celebrate her 18th birthday ② celebrate Mass
      ① 彼女の18歳の誕生日を祝う ② ミサを執り行なう


    319)  なくしたバッグの特徴を説明していただけませんか.   
      Could you (   ) your lost bag?

      ◆ 解答   describe

        ⇒  describe    [他] ~を説明する
      Could you describe your lost bag?
      なくしたバッグ(の特徴)を説明していただけませんか.


    320)  さまざまな情報   
      various kinds of (   )

      ◆ 解答   information

        ⇒  information    [名] 情報〈不可算〉
      various kinds of [×various] information
      さまざまな情報



    321)  科学技術(科学と科学技術)   
      science and (   )

      ◆ 解答   technology

        ⇒  technology    [名] (科学)技術
      science and technology
      科学技術(科学と科学技術)


    322)  テニスの技術を高める   
      improve my tennis (   )

      ◆ 解答   skills

        ⇒  skill    [名] 技術,力
      improve my tennis skills
      テニスの技術を高める


    323)  計画を実行に移す   
      put a plan into (   )

      ◆ 解答   practice

        ⇒  practice    [名] ①練習 ②実践 ③慣習 [他] ④~を練習する ⑤~を実践する
      ① We have practice on Saturday. ② put a plan into practice ③ the practice of sleeping after dinner ④ practice playing the piano ⑤ practice my religion
      ① 土曜日に練習がある. ② 計画を実行に移す ③ 夕食後に寝る習慣 ④ ピアノの練習をする ⑤ 宗教を実践する


    324)  大きな獲物を狩る   
      hunt big (   )

      ◆ 解答   game

        ⇒  game    [名] ①試合,ゲーム〈可算〉 ②獲物〈不可算〉
      ① a soccer game between Japan and Brazil ② hunt big game
      ① 日本とブラジルのサッカーの試合 ② (ゾウなどの)大きな獲物を狩る


    325)  1つを除いて全ての質問に答える   
      answer all of the questions (   ) one

      ◆ 解答   save

        ⇒  save    [他] ①(時間,手間)を省く ②~を貯金する ③(命など)を救う [前] ④~を除いて(=except)
      ① This will save you a lot of trouble. ② save some money every month ③ You saved my life. ④ answer all of the questions save one
      ① これによって多くの手間が省ける. ② 毎月貯金する ③ 君は命の恩人だ(私の命を救った). ④ 1つを除いて全ての質問に答える


    326)  ハーバードで医学を学ぶ   
      study (   ) at Harvard

      ◆ 解答   medicine

        ⇒  medicine    [名] ①(for ~)(~の)薬 ②医学
      ① take[×drink] the medicine twice a day ② study medicine at Harvard
      ① 1日に2 回その薬を飲む ② ハーバードで医学を学ぶ


    327)  深呼吸する   
      (   ) deeply

      ◆ 解答   breathe

        ⇒  breathe    [自] 呼吸する,息をする
      breathe deeply
      深呼吸する


    328)  サッカー熱に取りつかれる   
      be gripped by soccer (   )

      ◆ 解答   fever

        ⇒  fever    [名] ①(体温の)熱 ②熱狂
      ① I have a fever. ② be gripped by soccer fever
      ① 熱がある. ② サッカー熱に取りつかれる


    329)  それは規則違反だ.   
      It is against the (   ).

      ◆ 解答   rules

        ⇒  rule    [名] ①規則 [他] ②~を支配する 
      ① It is against the rules. ② rule the country
      ① それは規則違反だ. ② その国を支配する


    330)  社会で重要な役割を果たす   
      play an important (   ) in society

      ◆ 解答   role

        ⇒  role    [名] 役割
      play an important role in society
      社会で重要な役割を果たす


    331)  言い訳をする癖がある   
      have a (   ) of making excuses

      ◆ 解答   habit

        ⇒  habit    [名] 習慣,癖
      have a habit of making excuses
      言い訳をする癖がある


    332)  10代の若者たちの意見を調査する   
      (   ) the opinions of teenagers

      ◆ 解答   survey

        ⇒  survey    [名] ①調査〈可算〉 [他] ②~を調査する
      ① according to a recent survey ② survey the opinions of teenagers
      ① 最近の調査によると ② 10代の若者たちの意見を調査する


    333)  投票数の45%を獲得する   
      receive 45% of the (   )

      ◆ 解答   vote

        ⇒  vote    [名] ①投票(数) [自] ②投票する
      ① receive 45% of the vote ② the right to vote
      ① 投票数の45%を獲得する ② 投票権(投票する権利)


    334)  その絵に高額の価格を支払う   
      pay a very high (   ) for the painting

      ◆ 解答   price

        ⇒  price    [名] ①価格 ②(-s)物価 ③代償
      ① pay a very high price for the painting ② Prices have gone up by 5%. ③ pay the price of success
      ① その絵に高額(の価格)を支払う ② 物価が5 %上がった. ③ 成功の代償を払う


    335)  骨とう品に大金を使う   
      pay a large (   ) for antiques

      ◆ 解答   sum

        ⇒  sum    [名] ①(修飾語を伴って)金額 ②合計 ③(簡単な)計算 [他] ④(up)~を要約する
      ① pay a large sum for antiques ② The sum of 5 and 8 is 13. ③ do sums in my head ④ sum up the main points
      ① 骨とう品に大金を使う ② 5 と8 の和は13だ. ③ 暗算する(頭の中で計算する) ④ 重要な点を要約する


    336)  彼はサッカーをやっていて膝を痛めた.   
      He (   ) his knee while playing football.

      ◆ 解答   hurt

        ⇒  hurt    [自] ①(身体の部位が)痛む [他] ②(身体,感情)を傷つける
      ① My back hurts a lot. ② He hurt his knee while (he was) playing football.
      ① 腰がとても痛い. ② 彼はサッカーをやっていて膝を痛めた.


    337)  隣の人のイヌが昼夜問わずほえる.   
      My next-door (   ) dog barks day and night.

      ◆ 解答   neighbor's

        ⇒  neighbor    [名] ①近所の人 ②(a next-door -)隣の人
      ① chat with a neighbor ② My next-door neighbor’s dog barks day and night.
      ① 近所の人と話す ② 隣(の人)のイヌが昼夜問わずほえる.


    338)  世界中を旅する   
      (   ) around the world

      ◆ 解答   travel

        ⇒  travel    [自] ①旅行する,移動する ②(光,音などが)進む
      ① travel around the world ② Light travels faster than sound.
      ① 世界中を旅する ② 光は音より速く進む.


    339)  その数学の問題を解く   
      (   ) the math problem

      ◆ 解答   solve

        ⇒  solve    [他] ~を解決する
      solve the math problem
      その数学の問題を解く


    340)  あなたが恋しい.   
      I (   ) you.

      ◆ 解答   miss

        ⇒  miss    [他] ①~を逃す ②~を休む ③~を恋しく思う
      ① miss the last train ② miss school for two days ③ I miss you.
      ① 終電を逃す ② 2 日間学校を休む ③ あなたに会えなくて寂しい(あなたが恋しい).



    341)  私の隠れ場所   
      my (   ) place

      ◆ 解答   hiding

        ⇒  hide    [他] ①~を隠す [自] ②隠れる
      ① hide the comic under the pillow ② my hiding place
      ① 枕の下に漫画を隠す ② 私の隠れ場所


    342)  2頭の馬に引かれた荷馬車   
      a cart (   ) by two horses

      ◆ 解答   drawn

        ⇒  draw    [他] ①(線で絵など)を描く ②(注意)を引く ③ ~を引っ張る,集める
      ① draw her portrait ② draw his attention to that fact ③ a cart drawn by two horses
      ① 彼女の似顔絵を描く ② その事実に彼の注目を向けさせる ③ 2頭の馬に引かれた荷馬車


    343)  野球部に入る   
      (   ) the baseball team

      ◆ 解答   join

        ⇒  join    [他] ①(クラブ,団体など)に加わる ②~をつなぐ ③(食事などを)~とともにする [自] ④(議論,活動などに)参加する
      ① join the baseball team ② join pipes together ③ Join us for lunch. ④ join in the discussion
      ① 野球部に入る ② 配水管を一本につなぐ ③ お昼を一緒に食べようよ. ④ その議論に参加する


    344)  彼にたまたま会った.   
      I (   ) to meet him.

      ◆ 解答   happened

        ⇒  happen    [自] ①(to ~)(~に)起こる ②(to do)偶然~する
      ① What happened to her? ② I happened to meet him.(=It happened that I met him.)
      ① 彼女に何が起こったの. ② 彼にたまたま会った.


    345)  会社を辞め,自分の会社を始めることに決めた.   
      I decided to quit the company and start my (   ).

      ◆ 解答   own

        ⇒  own    [形] (所有格の後で)①自分自身の ②(名詞的に)自分自身のもの [他] ③~を所有している
      ① with my own eyes ② I decided to quit the company and start my own. ③ own ten companies in India
      ① 私自身の目で ② 会社を辞め,自分の会社を始めることに決めた. ③ インドに10の会社を所有している


    346)  これについてのあなたのご意見をお聞かせください.   
      Could you (   ) your opinion about this?

      ◆ 解答   share

        ⇒  share    [他] ①~を共有する ②(考えなど)を(人に)伝える [名] ③共有 ④分け前 
      ① share a table with a stranger ② Could you share your opinion about this? ③ a flat share ④ a share of the profits
      ① 知らない人と相席(席を共有)する ② これについてのあなたのご意見をお聞かせください. ③ アパートの共有 ④ 利益の分け前


    347)  リサイクルのために空き缶を回収する   
      (   ) empty cans for recycling

      ◆ 解答   collect

        ⇒  collect    [他] ①(同種の物)を集める ②~を徴収する,回収する
      ① collect teddy bears ② collect empty cans for recycling
      ① クマのぬいぐるみを集める ② リサイクルのために空き缶を回収する


    348)  この寺には1000年の歴史がある.   
      This temple has a (   ) of a thousand years.

      ◆ 解答   history

        ⇒  history    [名] ①歴史 ②履歴,前歴,病歴
      ① This temple has a history of a thousand years. ② an update history
      ① この寺には1000年の歴史がある. ② 更新履歴


    349)  プログラムは変更を受けやすい.   
      The program is (   ) to change.

      ◆ 解答   subject

        ⇒  subject    [名] ①科目 ②話題 ③被験者 [形] ④(be - to ~)~を受けやすい
      ① a required subject ② get off the subject ③ the subject of the experiment ④ The program is subject to change.
      ① 必須科目 ② 話題からそれる ③ その実験の被験者 ④ プログラムは変更の可能性があります(変更を受けやすい).


    350)  彼女は8年生だ.   
      She is in the eighth (   ).

      ◆ 解答   grade

        ⇒  grade    [名] ①(小,中,高の)学年 ②等級 ③成績
      ① She is in the eighth grade.(=She is an eighth grader.) ② low-grade products ③ a high grade in math
      ① 彼女は8 年生(中学2 年生)だ. ② 低級の製品 ③ 数学での好成績


    351)  最高裁判所の裁判官   
      a Supreme Court (   )

      ◆ 解答   judge

        ⇒  judge    [他] ①~を判断する [名] ②裁判官,審判(員)
      ① judge someone by their appearance ② a Supreme Court judge
      ① 人を外見で判断する ② 最高裁判所の裁判官


    352)  税制の見直し   
      a (   ) of the tax system

      ◆ 解答   review

        ⇒  review    [名] ①再検討 ②(新聞などの)批評 ③復習
      ① a review of the tax system ② a review of his new book ③ do a review of the last lesson
      ① 税制の見直し ② 彼の新刊本の書評 ③ 前の課を復習する


    353)  2つから選ぶ   
      (   ) between the two

      ◆ 解答   choose

        ⇒  choose    [他] ①~を選ぶ [自] ②選ぶ
      ① choose what to wear to school ② choose between the two
      ① 学校へ着ていく服を選ぶ ② 2 つから選ぶ   
      


    354)  電気のない生活を想像してごらん.   
      (   ) life without electricity.

      ◆ 解答   Imagine

        ⇒  imagine    [他] ~を想像する
      Imagine life without electricity.
      電気のない生活を想像してごらん.


    355)  この袋に何が入っているかを当ててごらん.   
      (   ) what is in this bag.

      ◆ 解答   Guess

        ⇒  guess    [他] ①~を推測する [名] ②推測
      ① Guess what is in this bag. ② This is only a guess.
      ① この袋に何が入っているかを当ててごらん. ② これは推測にすぎない.


    356)  奥さんによろしくお伝えください.   
      (   ) me to your wife.

      ◆ 解答   Remember

        ⇒  remember    [他] ①(doing)(過去にしたこと)を覚えている ②(to do)(~すること)を覚えている ③(me to ~)(~に)よろしく伝える
      ① I remember meeting her here[that I met her here]. ② Did you remember to feed the dog? ③ Remember me to your wife.
      ① 彼女にここで会ったことを覚えています. ② イヌにエサをやるのを覚えてた? ③ 奥さんによろしくお伝えください.


    357)  この本はフランス文化に焦点を当てている.   
      This book (   ) on French culture.

      ◆ 解答   focuses

        ⇒  focus    [自] ①(on ~)(~に)焦点を当てる,力を注ぐ [名] ②焦点
      ① This book focuses on French culture. ② become the focus of media attention
      ① この本はフランス文化に焦点を当てている. ② マスコミの注目の的になる


    358)  地中深くに   
      deep in the (   )

      ◆ 解答   ground

        ⇒  ground    [名] ①地面 ②根拠
      ① deep in the ground ② on the grounds that he is young
      ① 地中深くに ② 彼は若いという理由(根拠)で


    359)  海洋汚染を食い止める   
      prevent marine (   )

      ◆ 解答   pollution

        ⇒  pollution    [名] 汚染,公害〈不可算〉
      prevent marine pollution
      海洋汚染を食い止める


    360)  視力を回復する   
      recover my (   )

      ◆ 解答   sight

        ⇒  sight    [名] ①光景 ②視力
      ① Snow is a rare sight in this area. ② recover my sight
      ① 雪はこの地域では珍しい光景です. ② 視力を回復する



    361)  女性に年齢を尋ねるのは無礼です.   
      It is (   ) to ask women their age.

      ◆ 解答   rude

        ⇒  rude    [形] 無礼な,不作法な
      It is rude to ask women their age.
      女性に年齢を尋ねるのは無礼です.


    362)  寂しい生活を送る   
      live a (   ) life

      ◆ 解答   lonely

        ⇒  lonely    [形] 孤独な
      live a lonely life
      寂しい生活を送る


    363)  浜辺でのんびりした日々を過ごす   
      spend (   ) days on the beach

      ◆ 解答   lazy

        ⇒  lazy    [形] ①(やる気がなく)怠惰な,いい加減な ②(名詞の前で)くつろいだ
      ① He is lazy at work. ② spend lazy days on the beach
      ① 彼は仕事をいい加減にやる. ② 浜辺でのんびりした日々を過ごす


    364)  厳しい規則   
      a (   ) rule

      ◆ 解答   strict

        ⇒  strict    [形] 厳しい
      a strict rule
      厳しい規則


    365)  『醜いアヒルの子』   
      The (   ) Duckling

      ◆ 解答   Ugly

        ⇒  ugly    [形] 醜い
      The Ugly Duckling
      『醜いアヒルの子』(Andersen の童話)


    366)  騒音で一晩中目を覚まされていた.   
      The noise kept me (   ) all night.

      ◆ 解答   awake

        ⇒  awake    [形] 目を覚まして
      The noise kept me awake all night.
      騒音で一晩中眠れなかった(目を覚まされていた).


    367)  この小説の主な登場人物   
      the main (   ) of this novel

      ◆ 解答   character

        ⇒  character    [名] ①性格,特徴 ②登場人物 ③文字
      ① Printed books have character. ② the main character of this novel ③ Chinese characters
      ① 活字の本には味(特徴)がある. ② この小説の主人公(主な登場人物) ③ 漢字


    368)  彼の発音を矯正する   
      (   ) his pronunciation

      ◆ 解答   correct

        ⇒  correct    [形] ①正確な,正しい [他] ②~を訂正する,矯正する
      ① Let’s see if our answers are correct. ② correct his pronunciation
      ① 答えが正しいかどうか見てみよう. ② 彼の発音を矯正する


    369)  社会的平等の理想像   
      the (   ) of social equality

      ◆ 解答   ideal

        ⇒  ideal    [形] ①理想的な,申し分のない [名] ②理想,理想的な姿
      ① an ideal place for camping ② the ideal of social equality
      ① キャンプにはうってつけの場所 ② 社会的平等の理想像


    370)  それは不公平だ.   
      It's not (   )!

      ◆ 解答   fair

        ⇒  fair    [形] ①公正な,公平な [名] ②品評会,見本市
      ① It’s not fair! ② an international trade fair
      ① それは不公平だ. ② 国際(産業)見本市


    371)  有馬は温泉地として有名だ.   
      Arima is (   ) as a hot-spring resort.

      ◆ 解答   famous

        ⇒  famous    [形] ①(for one’s ~)(~で)有名な ②(as ~)(~として)有名な
      ① Kyoto is famous for its temples. ② Arima is famous as a hot-spring resort.
      ① 京都は寺で有名だ. ② 有馬は温泉地として有名だ.


    372)  小学校に在学中のとき   
      when I was in (   ) school

      ◆ 解答   elementary

        ⇒  elementary    [形] 初歩的な,基本の
      when I was in elementary school
      小学生(小学校に在学中)のとき


    373)  聡明な子ども   
      a (   ) child

      ◆ 解答   bright

        ⇒  bright    [形] ①明るい ②(主に子どもや若者が)賢い
      ① The moon is bright tonight. ② a bright child
      ① 今夜は月が明るい. ② 聡明な子ども


    374)  偽名を使う   
      give a (   ) name

      ◆ 解答   false

        ⇒  false    [形] ①誤った ②偽の
      ① false information ② give a false name
      ① 誤った情報 ② 偽名を使う


    375)  人の名前を覚えるのが苦手だ.   
      I am (   ) at remembering people's names.

      ◆ 解答   terrible

        ⇒  terrible    [形] ①ひどい ②苦手で
      ① I have a terrible sense of direction. ② I am terrible at remembering people’s names.
      ① 私は方向音痴(ひどい方向感覚)だ. ② 人の名前を覚えるのが苦手だ.


    376)  彼の頭のてっぺんが薄くなってきた.   
      His hair is getting (   ) on top.

      ◆ 解答   thin

        ⇒  thin    [形] ①薄い ②(病的に)やせた ③(毛が)薄い
      ① a thin jacket ② Although she eats a lot, she is very thin. ③ His hair is getting thin on top.
      ① 薄い上着 ② 彼女はたくさん食べるが,とてもやせている. ③ 彼の頭のてっぺんが薄くなってきた.


    377)  きついジーンズ   
      (   ) jeans

      ◆ 解答   tight

        ⇒  tight    [形] ①引き締まった,きつい ②厳しい
      ① tight jeans ② tight control on immigration
      ① きついジーンズ ② 移民に関する厳しい管理


    378)  コーヒーにミルクを加える   
      (   ) some milk to the coffee

      ◆ 解答   add

        ⇒  add    [他] ①~を加える [自] ②(to ~)(~を)増やす
      ① add some milk to the coffee ② His chilling words added to her fear.
      ① コーヒーにミルクを加える ② 彼のぞっとするような言葉で彼女の恐怖は増した.


    379)  学生街   
      a student (   )

      ◆ 解答   quarter

        ⇒  quarter    [名] ①4 分の1 ,15分,25セント ②(都市のある特定な)地域
      ① a quarter to ten ② a student[business] quarter
      ① 10時15分前(9:45) ② 学生[ビジネス]街


    380)  進んで私たちを助けてくれる   
      be (   ) to help us

      ◆ 解答   ready

        ⇒  ready    [形] ①用意ができている ②(be ~ to do)進んで~する
      ① I’m not ready yet. ② be ready to help us
      ① まだ準備ができていません. ② 進んで私たちを助けてくれる



    381)  裁判官の前で言い分を述べる   
      make a (   ) before the judge

      ◆ 解答   case

        ⇒  case    [名] ①場合 ②(the -)事実 ③(犯罪)事件 ④症例 ⑤(make a -)主張(する)
      ① In some cases, honesty does not pay. ② This is the case with humans. ③ a murder case ④ new cases of Ebola ⑤ make a case before the judge
      ① 正直が割に合わない場合もある. ② これは人間にも当てはまる(人間にとっても事実である). ③ 殺人事件 ④ エボラ出血熱の新たな症例 ⑤ 裁判官の前で言い分を述べる


    382)  時代についていく   
      keep up with the (   )

      ◆ 解答   times

        ⇒  time    [名] ①(漠然とした)時間 ②(ある長さの)時間 ③回数 ④倍 ⑤(-s)情勢,時代 ⑥(接続詞的に(the) next -)次に~するとき
      ① If you have time, help me. ② wait for a long time ③ change jobs many times ④ This one is three times as large as that one. ⑤ keep up with the times ⑥(the) next time you come here
      ① 時間があれば手伝ってよ. ② 長時間待つ ③ 職を何回も変える ④ これはあれの3 倍の大きさだ. ⑤ 時代についていく ⑥ あなたが次にここに来るとき


    383)  ベッドから飛び起きる   
      (   ) out of bed

      ◆ 解答   spring

        ⇒  spring    [名] ①春 ②泉,温泉 [自] ③飛び出る,突然出現する
      ① Spring has come. ② a hot spring resort ③ spring out of bed
      ① 春が来た. ② 温泉(地) ③ ベッドから飛び起きる


    384)  ちょっと待ってください.   
      Wait a (   ).

      ◆ 解答   minute

        ⇒  minute    [名] ①(時間の)分 ②(a -)ちょっとの間 ③(-s)議事録 [形] ④とても小さい,細かい [接] ⑤(the -)~するとすぐに
      ① The station is ten minutes’[a ten-minute] walk from here. ② Wait a minute. ③ take the minutes of the meeting ④ a minute fraction ⑤ We stopped talking the minute he came in.
      ① 駅はここから歩いて10分です. ② ちょっと待ってください. ③ 会議の議事録を取る ④ ごく小さな破片 ⑤ 彼が入ってきた瞬間に私たちは話を止めた.


    385)  火曜日の1時間目は体育だ.   
      The first (   ) on Tuesday is PE.

      ◆ 解答   period

        ⇒  period    [名] ①時代 ②期間 ③(学校の)時限
      ① the Roman period ② the period between 1943 and 1945 ③ The first period on Tuesday is PE.
      ① ローマ時代 ② 1943年から1945年までの期間 ③ 火曜日の1 時間目は体育だ.


    386)  村上春樹の初期の作品   
      the (   ) works of Murakami Haruki

      ◆ 解答   early

        ⇒  early    [副] ①(時間,時期が)早く,初期に ②(予定より)早く [形] ③早い,初期の
      ① early in the morning ② The bus came three minutes earlier than usual. ③ the early works of Murakami Haruki
      ① 朝早くに ② そのバスはいつもより3 分早く来た. ③ 村上春樹の初期の作品


    387)  最初は冗談かと思ったが,後で事実だとわかった.   
      At (   ) I thought it was a joke, but later I realized it was true.

      ◆ 解答   first

        ⇒  first    [形] ①第1 の ②(for the - time)初めて [副] ③ 初めて ④(文頭で)まず第1 に(=firstly) [名]⑤(at -)最初のうちは
      ① win first prize ② I went up Tokyo Tower for the first time in my life. ③ When I first met her, she was a student. ④ First, e-books are less expensive. ⑤ At first I thought it was a joke, but later I realized it was true.
      ① 1等賞をとる ② 生まれて初めて東京タワーにのぼった. ③ 彼女と初めて会ったとき,彼女は学生だった. ④ まず第1に,電子書籍のほうが安い. ⑤ 最初は冗談かと思ったが,後で事実だとわかった.


    388)  時間の大半を読書に費やす   
      (   ) most of my time reading

      ◆ 解答   spend

        ⇒  spend    [他] ①(時間)を費やす ②(お金)を使う
      ① spend most of my time reading[in my room, with my family] ② spend too much money on clothes
      ① 時間の大半を読書に[部屋の中で,家族と一緒に]費やす[過ごす] ② 洋服にお金をかけすぎる


    389)  図書館から2冊の本を借りる   
      (   ) two books from the library

      ◆ 解答   borrow

        ⇒  borrow    [他] ~を借りる
      borrow two books from the library
      図書館から2 冊の本を借りる


    390)  一番上の棚に   
      on the top (   )

      ◆ 解答   shelf

        ⇒  shelf    [名] 棚(の一段)
      on the top[bottom] shelf
      一番上[下]の棚に


    391)  バスに乗る   
      (   ) a bus

      ◆ 解答   board

        ⇒  board    [名] ①(細長い)板 ②(幹部などによる)委員会 [他] ③~に乗る
      ① drill a hole through a board ② a board of education ③ board a bus
      ① 板にドリルで穴を開ける ② 教育委員会 ③ バスに乗る


    392)  ビニールのごみ袋   
      plastic (   ) bags

      ◆ 解答   garbage

        ⇒  garbage    [名] ごみ
      plastic garbage bags
      ビニールのごみ袋


    393)  リストのすべての項目を確認する   
      check all the (   ) on the list

      ◆ 解答   items

        ⇒  item    [名] ①品物 ②項目 ③(短い)記事
      ① buy sales items in bulk ② check all the items on the list ③ a small news item about the village
      ① 特売品をまとめ買いする ② リストのすべての項目を確認する ③ その村に関する小さな記事   
      


    394)  カートを動かす   
      (   ) a cart

      ◆ 解答   wheel

        ⇒  wheel    [名] ①車輪 ②(the -)ハンドル [他] ③(車輪のついたもの)を動かす
      ① the front wheel of my bicycle ② sit at the wheel ③ wheel a cart
      ① 自転車の前輪 ② 運転する(ハンドルの所に座る) ③ カートを動かす


    395)  授業中にメモをとる   
      take (   ) in class

      ◆ 解答   notes

        ⇒  note    [名] ①メモ ②〈英〉紙幣 [他] ③(that S V)(~ということ)を指摘する ④ ~に注意を払う
      ① take notes in class ② a 50-pound note ③ note that we face a real challenge ④ Please note that the homework is due on Friday.
      ① 授業中にメモをとる ② 50ポンド紙幣 ③ 私たちは大きな難題に直面していると指摘する ④ 宿題の締め切りは金曜日だということを忘れずに注意してください.


    396)  プレゼントを開ける   
      open the (   )

      ◆ 解答   present

        ⇒  present    [名] ①プレゼント ②現在 [形] ③現在の ④ 出席して,存在して [他] ⑤~を贈る,提示する 
      ① open the present ② up to the present ③ my present job ④ those present ⑤ present him with an award
      ① プレゼントを開ける ② 現在に至るまで ③(私の)今の仕事 ④ 出席者(出席している人々) ⑤ 彼に賞を贈る


    397)  私たちは車を50万円で売った.   
      We (   ) our car for 500,000 yen.

      ◆ 解答   sold

        ⇒  sell    [他] ①~を売る [自] ②売れる
      ① We sold our car for[at] 500,000 yen. ② Her books sell very well.
      ① 私たちは車を50万円で売った. ② 彼女の本は売れ行きがとてもよい(よく売れる).


    398)  有給休暇をとる   
      have a vacation with (   )

      ◆ 解答   pay

        ⇒  pay    [他] ①(A for B) (B の代金としてA)を支払う [自] ②(for A) (A の代金を)支払う ③(仕事などが)割に合う [名] ④給料
      ① pay five dollars for the book ② pay for the room ③ Honesty does not pay. ④ have a vacation with pay(=have a paid vacation)
      ① その本の代金として5 ドルを払う ② その部屋代を払う ③ 正直者がばかを見る(正直は割に合わない). ④ 有給休暇をとる


    399)  カーペットが少しすり減り始めている.   
      The carpet is starting to (   ) a little.

      ◆ 解答   wear

        ⇒  wear    [他] ①~を身につけている ②~をすり減らす [自] ③すり減る
      ① I wear contact lenses. ② My shirt is badly worn. ③ The carpet is starting to wear a little.
      ① コンタクトレンズをつけている. ② 私のシャツはひどくすり切れている. ③ カーペットが少しすり減り始めている.


    400)  服を着替える   
      change my (   )

      ◆ 解答   clothes

        ⇒  clothes    [名] 服〈複数扱い〉
      change my clothes
      服を着替える



    401)  お互いに挨拶をする   
      (   ) each other

      ◆ 解答   greet

        ⇒  greet    [他] ~に挨拶する,出迎える
      greet each other
      お互いに挨拶をする


    402)  シングルルームを2泊予約する   
      book a single (   ) for two nights

      ◆ 解答   room

        ⇒  room    [名] ①部屋 ②余地,空間〈不可算〉
      ① book a single room for two nights ② have room for dessert
      ① シングルルームを2 泊予約する ② デザートは別腹だ(デザートのための余地はある)


    403)  200階建ての超高層ビル   
      a two-hundred- (   ) skyscraper

      ◆ 解答   story

        ⇒  story    [名] 階
      a two-hundred-story skyscraper 200階建ての超高層ビル


    404)  建設現場   
      a construction (   )

      ◆ 解答   site

        ⇒  site    [名] ①用地 ②現場,場所 ③(史跡などの)跡
      ① a dam site (=a site for a dam) ② a construction[camping] site ③ the site of the Battle of Sekigahara
      ① ダムの用地 ② 建設現場[キャンプ地] ③ 関ヶ原の戦いの跡


    405)  300ヤード以上ゴルフボールを飛ばす   
      drive a golf ball over 300 (   )

      ◆ 解答   yards

        ⇒  yard    [名] ①(主に〈米〉)庭 ②ヤード(=約0.9 m)
      ① mow the lawn in our yard ② drive a golf ball over 300 yards
      ① 私たちの庭の芝を刈る ② 300ヤード以上ゴルフボールを飛ばす


    406)  尻もちをつく   
      fall on my (   )

      ◆ 解答   bottom

        ⇒  bottom    [名] ①底 ②一番下,最下位 ③ 尻
      ① the bottom of the sea ② Look at the bottom of page 10. ③ fall on my bottom[×hip]
      ① 海底 ② 10ページの下を見てください. ③ 尻もちをつく


    407)  列に並ぶ   
      stand in (   )

      ◆ 解答   line

        ⇒  line    [名] ①列 ②行,線 ③電話回線 ④セリフ [自] ⑤(up)並ぶ
      ① stand in line(〈英〉in a queue) ② sign on the dotted line ③ The line is busy. ④ practice my lines over and over ⑤ line up to buy tickets
      ① 列に並ぶ ② 点線のところにサインする ③(電話が)お話し中です. ④ セリフを何度も練習する ⑤ チケットを求めて行列を作る


    408)  後列に座っている人   
      the people sitting in the back (   )

      ◆ 解答   row

        ⇒  row    [名] ①列 [他] ②(ボート)をこぐ
      ① the people sitting in the back row ② row a boat on the lake
      ① 後列に座っている人 ② 湖でボートをこぐ


    409)  会話の技術   
      the (   ) of conversation

      ◆ 解答   art

        ⇒  art    [名] ①芸術 ②技術 ③(liberal -s)一般教養
      ① works of modern art ② the art of conversation ③ a liberal arts course
      ① 現代芸術の作品 ② 会話の技術 ③ 一般教養科目


    410)  細菌の培養   
      a (   ) of bacteria

      ◆ 解答   culture

        ⇒  culture    [名] ①文化 ②培養,養殖 ③教養 [他] ④~を耕す,栽培[養殖]する
      ① various foreign cultures ② a culture of bacteria ③ a woman of culture ④ cultured pearls
      ① さまざまな外国文化 ② 細菌の培養 ③ 教養ある女性 ④ 養殖(された)真珠


    411)  日本のアニメ化された漫画   
      Japanese animated (   )

      ◆ 解答   cartoons

        ⇒  cartoon    [名] 漫画
      Japanese animated cartoons
      日本のアニメーション作品(アニメ化された漫画)


    412)  その1文を削除する   
      delete the (   )

      ◆ 解答   sentence

        ⇒  sentence    [名] ①( 1 つ1 つの)文 ②判決 [他] ③(A to B)(A)を(B)の刑にする
      ① delete the sentence ② be given the death sentence ③ be sentenced to five years in prison
      ① その1文を削除する ② 死刑判決を受ける ③ 懲役5 年の刑が言い渡される


    413)  家具1点   
      an (   ) of furniture

      ◆ 解答   article

        ⇒  article    [名] ①記事 ②品物 ③冠詞 ④条項
      ① a magazine article on Portugal ② an article of furniture ③ This word takes no article. ④ Article 9 of the Japanese Constitution
      ① ポルトガルに関する雑誌の記事 ② 家具1点 ③ この語は冠詞をつけない. ④ 日本の憲法9 条


    414)  回復の兆しが見られる   
      show (   ) of recovery

      ◆ 解答   signs

        ⇒  sign    [名] ①兆候,印 ②標識,看板,掲示 [他] ③ ~を署名する
      ① show signs of recovery ② a sign saying “No more Hiroshimas” ③ sign an autograph for a fan
      ① 回復の兆しが見られる ②「ノーモアヒロシマ」の看板 ③ ファンのためにサインをする


    415)  そんな意地悪言わないでよ.   
      Don't be so (   ).

      ◆ 解答   mean

        ⇒  mean    [他] ①~を意味する ②(to do)~するつもりだ [形] ③意地悪な
      ① What does that mean? ② I didn’t mean to bother you. ③ Don’t be so mean.
      ① それはどういう意味ですか. ② 邪魔をするつもりじゃなかった. ③ そんな意地悪言わないでよ.


    416)  彼女の無事を祈る   
      (   ) for her safety

      ◆ 解答   pray

        ⇒  pray    [自] 祈る
      pray for her safety
      彼女の無事を祈る


    417)  報告書は月曜日が締め切りだ.   
      The report is (   ) on Monday.

      ◆ 解答   due

        ⇒  due    [形] ①(due to (名詞))(名詞)が原因で ②締め切りの ③到着[出産]予定の
      ① Our flight was delayed due to the storm. ② The report is due on Monday. ③ The train is due to arrive at 9 : 00.
      ① 嵐のために飛行機が遅れた. ② 報告書は月曜日が締め切りだ. ③ 電車は9 時に到着予定です.


    418)  彼はかばんをバスの中に忘れてきたに違いないと推論した.   
      He (   ) that he must have left his bag on the bus.

      ◆ 解答   reasoned

        ⇒  reason    [名] ①理由 ②理性 [他] ③~を推理する [自] ④思考する,判断する
      ① agree with his opinion for the following reasons ② reason and emotion ③ He reasoned that he must have left his bag on the bus. ④ have the ability to reason
      ① 次の理由で彼の意見に賛成だ ② 理性と感情 ③ 彼はかばんをバスの中に忘れてきたに違いないと推論した. ④(論理的に)思考する力がある


    419)  その地震の結果,深刻な損害が生じた.   
      Serious damage (   ) from the earthquake.

      ◆ 解答   resulted

        ⇒  result    [名] ①結果 [自] ②(in ~)結果として(~に)なる ③(from ~)(~の)結果として生じる
      ① as a result of inflation ② The project resulted in success. ③ Serious damage resulted from the earthquake.
      ① インフレの結果として ② その事業は結果として成功した. ③ その地震の結果,深刻な損害が生じた.


    420)  彼の知能指数は平均よりはるかに上だ.   
      His IQ is (   ) above average.

      ◆ 解答   way

        ⇒  way    [名] ①方法 ②(in ~ way)(~の)点(で) ③道 [副] ④はるかに
      ① my way of studying ② We differ in this way. ③ go all the way to Tokyo ④ His IQ is way above average.
      ① 私の勉強の仕方 ② この点で私たちは異なる. ③ はるばる(長い道を)東京まで行く ④ 彼の知能指数は平均よりはるかに上だ.



    421)  君が正しいよ.   
      You are (   ).

      ◆ 解答   right

        ⇒  right    [副] ①(場所や時の副詞(句)を修飾して)ちょうど [形] ②正しい,適切な ③右の [名] ④(to ~)(~の)権利
      ① right in front of me ② You are right. ③ my right hand ④ the right to vote
      ① 私のちょうど目の前で ② 君が正しいよ. ③ 私の右手 ④ 投票権


    422)  私が戻るまでここにいて.   
      Stay here (   ) I get back.

      ◆ 解答   until

        ⇒  until    [前] ①~まで(ずっと) [接] ②~まで(ずっと)
      ① We are open until 11 p.m. on weekdays. ② Stay here until I get back.
      ① 平日は午後11時まで営業しています. ② 私が戻るまでここにいて.


    423)  同じ国籍の人々   
      people of the same (   )

      ◆ 解答   nationality

        ⇒  nationality    [名] 国籍
      people of the same nationality
      同じ国籍の人々


    424)  救急処置室   
      an (   ) room

      ◆ 解答   emergency

        ⇒  emergency    [名] ①緊急事態 ②(形容詞的に)緊急の
      ① An emergency has arisen. ② an emergency room(ER)
      ① 緊急事態が生じた. ② 救急処置室


    425)  そのレストランには服装規定はありますか.   
      Does the restaurant have a dress (   )?

      ◆ 解答   code

        ⇒  code    [名] ①(服装などの)規定 ②暗号
      ① Does the restaurant have a dress code? ② write in code
      ① そのレストランには服装規定はありますか. ② 暗号で書く