1) 彼女は一人で暮らしている.
   She lives by (   ) .

  ◆ 解答  herself    ⇒  oneself    [代] ①(他動詞の目的語) ②(前置詞の目的語) ③(主語・目的語の強調)
    ① I like myself[×oneself / ×me]. ② She lives by herself. ③ He himself did it.
    ① 自分のことが好きだ. ② 彼女は一人で暮らしている. ③ 彼自身がそれをやった.   


2) 彼女から連絡がありましたか.
   Have you (   ) (   ) her?

  ◆ 解答  heard from    ⇒  hear from 〜    [熟] 〜から連絡がある
    Have you heard from her?
    彼女から連絡がありましたか.   


3) 彼に連絡を取る
   (   ) (   ) (   ) (   ) him

  ◆ 解答  get in touch with    ⇒  get in touch with 〜    [熟] 〜に連絡を取る
    get in touch with him
    彼に連絡を取る   


4) マラソンに参加する
   (   ) (   ) in a marathon

  ◆ 解答  take part    ⇒  take part (in 〜)    [熟] (〜に)参加する
    take part in a marathon
    マラソンに参加する   


5) それは良い考えに聞こえる.
   That (   ) (   ) a good idea.

  ◆ 解答  sounds like    ⇒  sound like 〜    [熟] 〜のように聞こえる
    That sounds like a good idea.
    それは良い考えだね(良い考えに聞こえる).   


6) あなたのことを考えています.
   I am (   ) (   ) you.

  ◆ 解答  thinking about    ⇒  think about 〜    [熟] 〜について考える
    I am thinking about you.
    あなたのことを考えています.   


7) 赤ちゃんの保育
   day (   ) for babies

  ◆ 解答  care    ⇒  care    [自] ①(否定文で)気にする ②世話をする [名] ③世話〈不可算〉
    ① I don't care about that. ② care for kids ③ day care for babies
    ① 私はそんなことを気にしません. ② 子どもたちの世話をする ③ 赤ちゃんの保育   


8) すみません.さっぱり分かりません.
   Sorry, I (   ) (   ) (   ) .

  ◆ 解答  have no idea    ⇒  have no idea    [熟] さっぱり分からない
    Sorry, I have no idea.
    すみません.さっぱり分かりません.   


9) UFO(の存在)を信じる
   (   ) (   ) UFOs

  ◆ 解答  believe in    ⇒  believe in 〜    [熟] 〜を信じる
    believe in UFOs
    UFO(の存在)を信じる   


10) 彼女が来れるかどうか確認しよう.
   Let’s (   ) (   ) she can come.

  ◆ 解答  see if    ⇒  see if S V    [熟] 〜かどうか確認する
    Let's see if she can come.
    彼女が来れるかどうか確認しよう.   


11) 東京スカイツリーに登る
   (   ) (   ) Tokyo Skytree

  ◆ 解答  go up    ⇒  go up    [熟] ①〜を上がる ②上がる
    ① go up[×climb] Tokyo Skytree ② Prices went up by ten percent.
    ① 東京スカイツリーに登る ② 物価が10%上がった.   


12) 今晩は外食しましょう.
   Let’s (   ) (   ) tonight.

  ◆ 解答  eat out    ⇒  eat out    [熟] 外食する
    Let's eat out tonight.
    今晩は外食しましょう.   


13) 金曜日までに(私の)宿題を提出する
   (   ) (   ) my homework by Friday

  ◆ 解答  hand in    ⇒  hand 〜 in    [熟] 〜を提出する
    hand in my homework by Friday
    金曜日までに(私の)宿題を提出する   


14) テスト問題を配る
   (   ) (   ) test papers

  ◆ 解答  hand out    ⇒  hand 〜 out    [熟] 〜を配布する
    hand out test papers
    テスト問題を配る   


15) (私の)辞書でその単語を調べる
   (   ) (   ) the word in my dictionary

  ◆ 解答  look up    ⇒  look 〜 up    [熟] (単語や電話番号など)を調べる
    look up the word in my dictionary
    (私の)辞書でその単語を調べる   


16) トムは遅れて現れた.
   Tom (   ) (   ) late.

  ◆ 解答  showed up    ⇒  show up    [熟] 現れる
    Tom showed up late.
    トムは遅れて現れた.   


17) ついに(私の)夢が実現した.
   My dream (   ) (   ) at last.

  ◆ 解答  came true    ⇒  come true    [熟] 実現する
    My dream came true at last.
    ついに(私の)夢が実現した.   


18) 話し続ける
   (   ) (   ) talking

  ◆ 解答  keep on    ⇒  keep on doing    [熟] 〜を続ける
    keep on talking
    話し続ける   


19) 走るのをあきらめる
   (   ) (   ) running

  ◆ 解答  give up    ⇒  give 〜 up    [熟] 〜をあきらめる
    give up running
    走るのをあきらめる   


20) (その)皿を片付ける
   (   ) (   ) the dishes

  ◆ 解答  put away    ⇒  put 〜 away    [熟] 〜を片付ける
    put away the dishes
    (その)皿を片付ける   



21) 古着を捨てる
   (   ) (   ) old clothes

  ◆ 解答  throw away    ⇒  throw 〜 away    [熟] 〜を捨てる
    throw away old clothes
    古着を捨てる   


22) (その)ページをめくる
   (   ) (   ) the pages

  ◆ 解答  turn over    ⇒  turn 〜 over    [熟] ①〜をひっくり返す ②〜をめくる
    ① turn over the steak ② turn over the pages
    ① (その)ステーキをひっくり返す ② (その)ページをめくる   


23) テーブルを組み立てる
   (   ) a table (   ) 

  ◆ 解答  put, together    ⇒  put 〜 together    [熟] (考えなど)をまとめる,(機械など)を組み立てる
    put a table together
    テーブルを組み立てる   


24) 大声で歌いたい気分だ
   (   ) (   ) singing loudly

  ◆ 解答  feel like    ⇒  feel like doing    [熟] 〜したい気がする
    feel like singing loudly
    大声で歌いたい気分だ   


25) またお目にかかることを楽しみにしています.
   I (   ) (   ) (   ) (   ) seeing you again.

  ◆ 解答  am looking forward to    ⇒  look forward to 〜    [熟] 〜を楽しみにしている
    I am looking forward to seeing [×see] you again.
    またお目にかかることを楽しみにしています.   


26) 彼の冗談に笑う
   (   ) (   ) his jokes

  ◆ 解答  laugh at    ⇒  laugh at 〜    [熟] 〜を笑う
    laugh at his jokes
    彼の冗談に笑う   


27) 彼に私を手伝うように頼む
   (   ) him (   ) help me

  ◆ 解答  ask, to    ⇒  ask (人) to do    [熟] (人)に〜するように頼む
    ask him to help me
    彼に私を手伝うように頼む   


28) 自分のチームを誇りに思っている.
   I (   ) (   ) (   ) my team.

  ◆ 解答  am proud of    ⇒  be proud of 〜    [熟] 〜を誇りに思っている
    I am proud of my team.
    自分のチームを誇りに思っている.   


29) 人間だけが火を使うことができる.
   Only (   ) can use fire.

  ◆ 解答  humans    ⇒  human    [名] ①人間〈可算〉 [形] ②人間の
    ① Only humans[×human] can use fire. ② the human brain
    ① 人間だけが火を使うことができる. ② 人間の脳   


30) 5人の子どもを育てる
   (   ) (   ) five children

  ◆ 解答  bring up    ⇒  bring 〜 up    [熟] 〜を育てる
    bring up five children
    5人の子どもを育てる   


31) 亀の世話をする
   (   ) (   ) (   ) my tortoise

  ◆ 解答  take care of    ⇒  take care of 〜    [熟] 〜の世話をする,〜を処理する
    take care of my tortoise
    亀の世話をする   


32) 同級生と友達になる
   (   ) (   ) with a classmate

  ◆ 解答  make friends    ⇒  make friends (with 〜)    [熟] (〜と)友達になる
    make friends with a classmate
    同級生と友達になる   


33) グレンと私は昨年別れた.
   Glen and I (   ) (   ) last year.

  ◆ 解答  broke up    ⇒  break up (with 〜)    [熟] (〜と)別れる
    Glen and I broke up last year.
    グレンと私は昨年別れた.   


34) 仕事で海外へ行く
   go abroad (   ) (   ) 

  ◆ 解答  on business    ⇒  on business    [熟] 仕事で
    go abroad on business
    仕事で海外へ行く   


35) (私たちの)恋は終わった.
   Our romance (   ) (   ) .

  ◆ 解答  is over    ⇒  be over    [熟] 終わった
    Our romance is over.
    (私たちの)恋は終わった.   


36) この暑さに慣れる
   (   ) (   ) (   ) this heat

  ◆ 解答  get used to    ⇒  get used to 〜    [熟] 〜に慣れる
    get used to this heat
    この暑さに慣れる   


37) 彼女は学校でうまくやっている.
   She (   ) (   ) at school.

  ◆ 解答  does well    ⇒  do well    [熟] (学校・試験・仕事などを)うまくやる
    She does well at school.
    彼女は学校の成績がよい(学校でうまくやっている).   


38) 自転車がまた壊れた.
   My bike has (   ) (   ) again.

  ◆ 解答  broken down    ⇒  break down    [熟] 故障する
    My bike has broken down again.
    自転車がまた壊れた.   


39) (その)山頂は雪で覆われていた.
   The top of the mountain (   ) (   ) (   ) snow.

  ◆ 解答  is covered with    ⇒  be covered with 〜    [熟] 〜で覆われている
    The top of the mountain is covered with snow.
    (その)山頂は雪で覆われていた.   


40) 君か彼かのどちらかが間違えている.
   (   ) you (   ) he is wrong.

  ◆ 解答  Either, or    ⇒  either A or B    [熟] AかBかのどちらか(一方)
    Either you or he is wrong.
    君か彼かのどちらかが間違えている.   



41) 2枚のチケット
   (   ) (   ) (   ) tickets

  ◆ 解答  a couple of    ⇒  a couple of 〜    [熟] (+〈可算〉複数形)①(同種のものが)2 つの ②2,3の
    ① a couple of tickets ② a couple of days ago
    ① 2枚のチケット ② 2,3日前   


42) およそ25パーセントの日本人はパスポートを所持している.
   About 25 (   ) of Japanese hold a passport.

  ◆ 解答  percent    ⇒  (数字)+ percent    [名] 〜パーセント
    About 25 percent of Japanese hold a passport.
    およそ25パーセントの日本人はパスポートを所持している.   


43) プラスチック廃棄物
   plastic (   ) 

  ◆ 解答  waste    ⇒  waste    [他] ①〜を浪費する [名] ②浪費,無駄 ③廃棄物〈不可算〉
    ① waste money on watches ② It's a waste of time. ③ plastic waste
    ① 時計にお金を浪費する ② そんなの時間の無駄だ. ③ プラスチックゴミ(廃棄物)   


44) 月曜日までその試合を延期する
   (   ) (   ) the game until Monday

  ◆ 解答  put off    ⇒  put 〜 off    [熟] 〜を延期する
    put off the game until Monday
    月曜日までその試合を延期する   


45) イギリス留学を計画する
   (   ) to study in the U.K.

  ◆ 解答  plan    ⇒  plan    [他] ①〜を計画する [名] ②計画
    ① plan to study in the U. K. ② make a plan for the weekend
    ① イギリス留学を計画する ② 週末の計画を立てる   


46) 計画を実行する
   (   ) (   ) a plan

  ◆ 解答  carry out    ⇒  carry 〜 out    [熟] (約束・義務・命令・実験など)を実行する
    carry out a plan
    計画を実行する   


47) 予定より遅れて到着する
   arrive (   ) (   ) 

  ◆ 解答  behind schedule    ⇒  behind schedule    [熟] 予定より遅れて
    arrive behind schedule
    予定より遅れて到着する   


48) 私たちは終電に間に合った.
   We were (   ) (   ) for the last train.

  ◆ 解答  in time    ⇒  in time (for 〜)    [熟] (〜に)間に合って
    We were in time for the last train.
    私たちは終電に間に合った.   


49) 時間どおりに駅に到着する
   arrive at the station (   ) (   ) 

  ◆ 解答  on time    ⇒  on time    [熟] 時間どおりに
    arrive at the station on time
    時間どおりに駅に到着する   


50) すぐにこれを送りなさい.
   Send this (   ) (   ) .

  ◆ 解答  right away    ⇒  right away    [熟] すぐに
    Send this right away.
    すぐにこれを送りなさい.   


51) 2つのことを同時にする
   do two things (   ) (   ) 

  ◆ 解答  at once    ⇒  at once    [熟] ①すぐに ②同時に
    ① Come back at once. ② do two things at once
    ① すぐに戻りなさい. ② 2つのことを同時にする   


52) 最初は心配していたが,後で落ち着いた.
   (   ) (   ) I was worried, but later I relaxed.

  ◆ 解答  At first    ⇒  at first    [熟] 最初は
    At first I was worried, but later I relaxed.
    最初は心配していたが,後で落ち着いた.   


53) 最終的には,歩いて家に帰った.
   (   ) (   ) (   ) , I walked home.

  ◆ 解答  In the end    ⇒  in the end    [熟] 最後には
    In the end, I walked home.
    最終的には,歩いて家に帰った.   


54) ついに夢が実現した.
   (   ) (   ) , my dream came true.

  ◆ 解答  At last    ⇒  at last    [熟] とうとう
    At last, my dream came true.
    ついに夢が実現した.   


55) 私たちのチームは結局負けた.
   Our team lost (   ) (   ) .

  ◆ 解答  after all    ⇒  after all    [熟] ①(主に文末で)結局 ②(主に文頭で)そもそも
    ① Our team lost after all. ② After all, money is not everything.
    ① 私たちのチームは(予想に反して)結局負けた. ② そもそも,お金が全てとは限らない.   


56) 先日,ジャックを見かけた.
   I saw Jack (   ) (   ) (   ) .

  ◆ 解答  the other day    ⇒  the other day    [熟] 先日
    I saw Jack the other day.
    先日,ジャックを見かけた.   


57) 一日中妹の子守をする
   babysit my sister (   ) (   ) 

  ◆ 解答  all day    ⇒  all day    [熟] 一日中
    babysit my sister all day
    一日中妹の子守をする   


58) 以前は自転車で通学していたが,今は電車を利用している.
   I (   ) (   ) bike to school, but nowadays I take the train.

  ◆ 解答  used to    ⇒  used to    [熟] 以前は〜だった,よく〜したものだ
    I used to bike to school, but nowadays I take the train.
    以前は自転車で通学していたが,今は電車を利用している.   


59) 彼女はもはや私の彼女ではない.
   She is (   ) (   ) my girlfriend.

  ◆ 解答  no longer    ⇒  no longer    [熟] もはや〜ない
    She is no longer my girlfriend.
    彼女はもはや私の彼女ではない.   


60) その家から走って出る
   run (   ) (   ) the house

  ◆ 解答  out of    ⇒  out of 〜    [熟] ①〜から ②〜がなくて
    ① run out of the house ② We are out of salt now.
    ① その家から走って出る ② 今,塩を切らしている.   



61) その事故のために,電車は 1 時間遅れた.
   (   ) (   ) the accident, the train was an hour late.

  ◆ 解答  Because of    ⇒  because of 〜    [熟] 〜のために
    Because of the accident, the train was an hour late.
    その事故のために,電車は1時間遅れた.   


62) 音楽を勉強するためにイタリアに行く
   travel to Italy (   ) (   ) (   ) study music

  ◆ 解答  in order to    ⇒  in order to do    [熟] 〜するために
    travel to Italy in order to study music
    音楽を勉強するためにイタリアに行く   


63) 英語で書く
   write (   ) (   ) 

  ◆ 解答  in English    ⇒  in English    [熟] 英語で
    write in English
    英語で書く   


64) 彼は時々かなり面白い.
   He is (   ) quite funny.

  ◆ 解答  sometimes    ⇒  sometimes    [副] 時々
    He is sometimes quite funny.
    彼は時々かなり面白い.   


65) 彼と偶然出会う
   meet him (   ) (   ) 

  ◆ 解答  by chance    ⇒  by chance    [熟] 偶然に
    meet him by chance
    彼と偶然出会う   


66) これらの漫画の中でそれが一番面白くない.
   That is the (   ) interesting of these comics.

  ◆ 解答  least    ⇒  least    [副] 最も〜でなく
    That is the least interesting of these comics.
    これらの漫画の中でそれが一番面白くない.   


67) 私は勝つために全力を尽くした.
   I (   ) (   ) (   ) to win.

  ◆ 解答  did my best    ⇒  do oneʼs best    [熟] 全力を尽くす
    I did my best to win.
    私は勝つために全力を尽くした.   


68) 午前9時の急行列車
   the 9:00 a.m. (   ) (train)

  ◆ 解答  express    ⇒  express    [他] ①(意見,気持ち)を表現する [名] ②急行(列車,バス)
    ① express[×say] your opinions clearly ② the 9:00 a.m. express(train)
    ① はっきりと意見を言う(を表現する) ② 午前9時の急行列車   


69) お互いにおじぎをする
   (   ) to each other

  ◆ 解答  bow    ⇒  bow    [名] ①おじぎ [自] ②おじぎする
    ① give a deep bow to the audience ② bow to each other
    ① 観客に深々とおじぎをする ② お互いにおじぎをする   


70) 読書の重要性を強調する
   (   ) the importance of reading

  ◆ 解答  emphasize    ⇒  emphasize    [他] 〜を強調する
    emphasize the importance of reading
    読書の重要性を強調する   


71) 声に出して読む
   read (   ) 

  ◆ 解答  aloud    ⇒  aloud    [副] 声を出して
    read aloud[×loudly]
    音読する(声に出して読む)   


72) 彼に2,000円を借りている.
   I (   ) 2000 yen to him.

  ◆ 解答  owe    ⇒  owe    [他] (A to B) ①(A)は(B の)おかげだ ②(A)を(B に)借りている
    ① I owe my success to him. ② I owe 2,000 yen to him.
    ① 私の成功は彼のおかげだ. ② 彼に2,000円を借りている.   


73) 彼の発言に対して彼を許す
   (   ) him for what he said

  ◆ 解答  forgive    ⇒  forgive    [他] (主に人)を許す
    forgive him for what he said
    彼の発言に対して彼を許す   


74) 試験結果について彼女を祝福する
   (   ) her on her exam results

  ◆ 解答  congratulate    ⇒  congratulate    [他] (人)を祝う
    congratulate her on her exam results
    試験結果について彼女を祝福する   


75) ガンジーを尊敬する
   (   ) Gandhi

  ◆ 解答  respect    ⇒  respect    [他] (人)を尊敬する,(物)を尊重する
    respect Gandhi
    ガンジーを尊敬する   


76) 彼の小説は高い賞賛を得た
   His novel won high (   ) .

  ◆ 解答  praise    ⇒  praise    [名] ①賞賛 [他] ②〜を褒める
    ① His novel won high praise. ② praise him for his cooking
    ① 彼の小説は絶賛された(高い賞賛を得た). ② 彼の料理を(彼を料理のことで)褒める   


77) 高跳びで一等賞を取る
   win first (   ) in the high jump

  ◆ 解答  prize    ⇒  prize    [名] 賞
    win first prize in the high jump
    高跳びで一等賞を取る   


78) 重労働に対する報酬を受け取る
   get a (   ) for hard work

  ◆ 解答  reward    ⇒  reward    [名] 報酬,褒美
    get a reward for hard work
    重労働に対する報酬を受け取る   


79) 接客で評判がよい
   have a good (   ) for customer service

  ◆ 解答  reputation    ⇒  reputation    [名] (人,物の)評判〈可算〉
    have a good reputation for customer service
    接客で評判がよい   


80) 4人家族を養う
   (   ) my family of four

  ◆ 解答  support    ⇒  support    [他] ①〜を支持する ②(家族など)を養う [名] ③支持,支援
    ① strongly support her plans ② support my family of four ③ receive financial support
    ① 彼女の計画を強く支持する ② 4人家族を養う ③ 財政的援助を受ける   



81) 〈レストランなどで〉何を勧めますか.
   What would you (   ) ?

  ◆ 解答  recommend    ⇒  recommend    [他] 〜を推薦する,勧める
    What would you recommend?
    〈レストランなどで〉何がお勧めですか(何を勧めますか).   


82) 姉の結婚式に出席する
   (   ) my sister’s wedding

  ◆ 解答  attend    ⇒  attend    [他] 〜に出席する,通う
    attend my sister's wedding
    姉の結婚式に出席する   


83) 今,私は両親から独立している.
   I am now (   ) of my parents.

  ◆ 解答  independent    ⇒  independent    [形] 独立した,無所属の
    I am now independent of my parents.
    今,私は両親の世話になっていない(両親から独立している).   


84) 素早く行動する
   (   ) quickly

  ◆ 解答  act    ⇒  act    [自] ①行動する [名] ②行動〈可算〉
    ① act quickly ② a kind act
    ① 素早く行動する ② 親切な行為   


85) 授業中に行儀悪く振る舞う
   (   ) badly in class

  ◆ 解答  behave    ⇒  behave    [自] 振る舞う
    behave badly in class
    授業中の態度が悪い(行儀悪く振る舞う)   


86) 人は自分自身について話す傾向がある.
   People (   ) to talk about themselves.

  ◆ 解答  tend    ⇒  tend    [自] (to do)〜する傾向にある
    People tend to talk about themselves.
    人は自分自身について話す傾向がある.   


87) 彼の関西なまりをまねる
   (   ) his Kansai accent

  ◆ 解答  imitate    ⇒  imitate    [他] 〜をまねる
    imitate his Kansai accent
    彼の関西なまりをまねる   


88) カナダを第 2 の故郷だと思う
   (   ) Canada as my second home

  ◆ 解答  regard    ⇒  regard    [他] (A as B)(A)を(B と)みなす
    regard Canada as my second home
    カナダを第2の故郷だと思う   


89) その公園には100人以上の人がいると推定されている.
   It is (   ) that there are over one hundred people in the park.

  ◆ 解答  estimated    ⇒  estimate    [他] 〜を見積もる,推定する
    It is estimated that there are over one hundred people in the park.
    その公園には100人以上の人がいると推定されている.   


90) 私が誰だか分かりますか.
   Do you (   ) me?

  ◆ 解答  recognize    ⇒  recognize    [他] ①(知り合いなど)が誰だか分かる ②(that S V)〜を認識する
    ① Do you recognize me? ② recognize that he is a great cook
    ① 私が誰だか分かりますか. ② 彼は料理がとてもうまいと認める   


91) 何かがおかしいと気づいている.
   I am (   ) that something is wrong.

  ◆ 解答  aware    ⇒  aware    [形] 気づいている
    I am aware that something is wrong.
    何かがおかしいと気づいている.   


92) 彼女の健康を心配している.
   I am (   ) about her health.

  ◆ 解答  concerned    ⇒  concerned    [形] ①(with 〜)(〜に)関心を持っている,関与している   ②(about 〜)(〜を)心配している
    ① This book is concerned with the French Revolution. ② I am concerned about her health.
    ① この本はフランス革命を扱っている. ② 彼女の健康を心配している.   


93) 物価は需要と供給で決まる.
   Prices are (   ) by supply and demand.

  ◆ 解答  determined    ⇒  determine    [他] ①〜を決める [形] ②(be −d to do)〜することを決意している
    ① Prices are determined by supply and demand. ② I am determined to win the game.
    ① 物価は需要と供給で決まる. ② 私は試合に勝つ決意をしている.   


94) 水を吸収する
   (   ) water

  ◆ 解答  absorb    ⇒  absorb    [他] ①(be −ed in 〜)〜に没頭する ② 〜を吸収する
    ① I was absorbed in the comic book. ② absorb water
    ① 私はその漫画に夢中になっていた. ② 水を吸収する   


95) 最高の結果を望んでいる.
   I (   ) for the best.

  ◆ 解答  hope    ⇒  hope    [他] ①〜と望む [自] ②望む
    ① I hope(that) it will clear up today. ② I hope for the best.
    ① 今日は晴れるといいね(晴れることを望む). ② 最高の結果を望んでいる.   


96) この仕事にはある程度の経験が必要だ.
   This job (   ) some experience.

  ◆ 解答  requires    ⇒  require    [他] 〜を必要とする
    This job requires some experience.
    この仕事にはある程度の経験が必要だ.   


97) 彼なら頼っても大丈夫.助けてくれるよ.
   You can (   ) on him; he will help you.

  ◆ 解答  rely    ⇒  rely    [自] (on 〜)(〜に)頼る
    You can rely on him; he will help you.
    彼なら頼っても大丈夫.助けてくれるよ.   


98) そのうわさは本当だと分かった.
   The rumor (   ) (to be) true.

  ◆ 解答  proved    ⇒  prove    [他] ①〜を証明する ②(to be 〜)〜だと分かる
    ① prove that I am right ② The rumor proved (to be) true.
    ① 自分が正しいことを証明する ② そのうわさは本当だと分かった.   


99) 私たちのコンサートを宣伝する
   (   ) our concert

  ◆ 解答  advertise    ⇒  advertise    [他] 〜を宣伝する
    advertise our concert
    私たちのコンサートを宣伝する   


100) 失敗は成功につながる.
   Failure (   ) to success.

  ◆ 解答  leads    ⇒  lead    [自] ①(to 〜)(〜に)至る [他] ②(a 〜 life)(〜な生活)を送る
    ① Failure leads to success. ② lead a busy life
    ① 失敗は成功につながる. ② 多忙な生活を送る   



101) 20パーセント上昇する
   (   ) by 20%

  ◆ 解答  rise    ⇒  rise    [自] ①上がる,昇る [名] ②上昇
    ① rise by 20% ② a rise in sea levels
    ① 20%上昇する ② 海面の上昇   


102) 公共交通機関で
   by public (   ) 

  ◆ 解答  transportation    ⇒  transportation    [名] 交通機関〈不可算〉
    by public transportation
    公共交通機関で   


103) ピザを配達する
   (   ) a pizza

  ◆ 解答  deliver    ⇒  deliver    [他] 〜を配達する 
    deliver a pizza
    ピザを配達する   


104) 咳がひどい
   have a bad (   ) 

  ◆ 解答  cough    ⇒  cough    [自] ①咳をする [名] ②咳〈可算〉
    ① cough loudly ② have a bad cough
    ① 大きく咳をする ② 咳がひどい   


105) 父は私の肩に手を置いた.
   Dad (   ) his hand on my shoulder.

  ◆ 解答  laid    ⇒  lay    [他] 〜を横たえる
    Dad laid his hand on my shoulder.
    父は私の肩に手を置いた.   


106) 午前5時に起こしてください.
   (   ) me up at 5 a.m.

  ◆ 解答  Wake    ⇒  wake    [自] ①目が覚める [他] ②(眠っている人)を起こす
    ① wake up to the sound of an alarm ② Wake me up[×Wake up me] at 5 a. m.
    ① 目覚まし時計の音で目が覚める ② 午前5時に起こしてください.   


107) (私の)アイフォーンに傷がつく
   get a (   ) on my iPhone

  ◆ 解答  scratch    ⇒  scratch    [名] ひっかき傷
    get a scratch on my iPhone
    (私の)アイフォーンに傷がつく   


108) 彼は「降参」とため息まじりに言った.
   He (   ) You win .

  ◆ 解答  sighed    ⇒  sigh    [名] ①ため息 [自] ②ため息をつく
    ① give a sigh of relief ② He sighed “You win.”
    ① ほっとしてため息をつく ② 彼は「降参(君の勝ちだ)」とため息まじりに言った.   


109) 彼のチームを3点差で打ち負かす
   (   ) his team by three points

  ◆ 解答  defeat    ⇒  defeat    [他] (相手)を打ち負かす
    defeat his team by three points
    彼のチームを3点差で打ち負かす   


110) 会議が進むにつれて
   as the meeting (   ) 

  ◆ 解答  progresses    ⇒  progress    [名] ①進歩〈不可算〉 [自] ②進歩する,進む
    ① make great progress in English ② as the meeting progresses
    ① 英語が大いに上達する ② 会議が進むにつれて   


111) 就労ビザを得る
   (   ) a work visa

  ◆ 解答  obtain    ⇒  obtain    [他] (資格,許可,情報など)を得る
    obtain a work visa
    就労ビザを得る   


112) 価値ある経験を得る
   (   ) valuable experience

  ◆ 解答  gain    ⇒  gain    [他] 〜を得る,増す
    gain valuable experience
    価値ある経験を得る   


113) これらの部品はすぐに手に入る.
   These parts are readily (   ) .

  ◆ 解答  available    ⇒  available    [形] ①手に入る,利用できる ②(人の予定が)空いている
    ① These parts are readily available. ② Mr. Rogers is available today.
    ① これらの部品はすぐに手に入る. ② ロジャース氏は本日時間がとれます.   


114) この10日の間
   for the (   ) ten days

  ◆ 解答  last    ⇒  last    [自] ①(時間的に)続く [形] ②(the last 〜)この前の〜,最後の〜
    ① The meeting lasted (for) three hours. ② for the[×this] last ten days
    ① (その)会議は3時間続いた. ② この10日の間   


115) (私の)体重を維持する
   (   ) my weight

  ◆ 解答  maintain    ⇒  maintain    [他] 〜を維持する
    maintain my weight
    (私の)体重を維持する   


116) 世界平和に貢献する
   (   ) to world peace

  ◆ 解答  contribute    ⇒  contribute    [自] (to 〜)①(〜に)貢献する [他] ②(A to B)(A)を(B に)寄付する
    ① contribute to world peace ② contribute 5,000 yen to the church
    ① 世界平和に貢献する ② 教会に5000円を寄付する   


117) プレゼントを交換する
   (   ) presents

  ◆ 解答  exchange    ⇒  exchange    [他] ①〜を交換する [名] ②交換
    ① exchange presents ② work in exchange for food
    ① プレゼントを交換する ② 食事と引き換えに働く   


118) いくつかの問題が生じた.
   Several problems (   ) .

  ◆ 解答  arose    ⇒  arise    [自] 生じる
    Several problems arose.
    いくつかの問題が生じた.   


119) 良い考えが心に浮かんだ.
   A good idea (   ) to me.

  ◆ 解答  occurred    ⇒  occur    [自] ①生じる ②(to(人))(考えなどが(人)に)思いつく
    ① The crash occurred around midnight. ② A good idea occurred to me.
    ① その衝突事故は午前0時頃に起きた. ② 良い考えが心に浮かんだ.   


120) (その)紙を半分に折る
   (   ) the paper in half

  ◆ 解答  fold    ⇒  fold    [他] 〜を折る
    fold the paper in half
    (その)紙を半分に折る   



121) 物干しざおに洗濯物を掛ける
   (   ) the washing on the pole

  ◆ 解答  hang    ⇒  hang    [他] ①〜を掛ける [自] ②ぶら下がる
    ① hang the washing on the pole ② hang from a tree branch
    ① 物干しざおに洗濯物を掛ける ② 木の枝にぶら下がる   


122) 悲しげに首を横に振る
   (   ) my head sadly

  ◆ 解答  shake    ⇒  shake    [他] 〜を振る
    shake my head sadly
    悲しげに首を横に振る   


123) スマートフォンにメッセージアプリをインストールする
   (   ) a messaging app on my smartphone

  ◆ 解答  install    ⇒  install    [他] (機械など)を設置する,(ソフトウェア)をインストールする
    install a messaging app on my smartphone
    スマートフォンにメッセージアプリをインストールする   


124) インターネットは私たちが在宅勤務することを可能にする.
   The Internet (   ) us to telework.

  ◆ 解答  enables    ⇒  enable    [他] (A to do)(A)に[が](〜することを)可能にする
    The Internet enables us to telework.
    インターネットのおかげで私たちは在宅勤務できる(私たちが在宅勤務することを可能にする).   


125) 彼を説得して再挑戦させる
   (   ) him to try again

  ◆ 解答  persuade    ⇒  persuade    [他] (A to do)(A)を説得して〜させる
    persuade him to try again
    彼を説得して再挑戦させる   


126) マスコミの注意を引きつける
   (   ) media attention

  ◆ 解答  attract    ⇒  attract    [他] 〜を引きつける,魅了する
    attract media attention
    マスコミの注意を引きつける   


127) そのうるさい犬は私をいらいらさせる.
   The noisy dog (   ) me.

  ◆ 解答  irritates    ⇒  irritate    [他] (長期にわたって)〜をいらいらさせる
    The noisy dog irritates me.
    そのうるさい犬は私をいらいらさせる.   


128) 彼の長い話にうんざりしていた.
   I was (   ) with his long speech.

  ◆ 解答  bored    ⇒  bore    [他] 〜をうんざりさせる,退屈させる
    I was bored with his long speech.
    彼の長い話にうんざりしていた.   


129) 私はラーメンが大好きだ
   I am very (   ) of ramen noodles.

  ◆ 解答  fond    ⇒  fond    [形] 好きで
    I am very fond of ramen noodles.
    私はラーメンが大好きだ.   


130) 飛び降りるのをためらう
   (   ) to jump down

  ◆ 解答  hesitate    ⇒  hesitate    [自] ためらう
    hesitate to jump down
    飛び降りるのをためらう   


131) 彼は絶望していた.
   He was in (   ) .

  ◆ 解答  despair    ⇒  despair    [名] 絶望
    He was in despair.
    彼は絶望していた.   


132) 彼の気持ちを傷つけたことを恥じている.
   I’m (   ) of hurting his feelings.

  ◆ 解答  ashamed    ⇒  ashamed    [形] 恥ずかしい
    I'm ashamed of hurting his feelings.
    彼の気持ちを傷つけたことを恥じている.   


133) (その)簡単な英単語を読み間違えて恥ずかしかった.
   I was (   ) when I misread the easy English word.

  ◆ 解答  embarrassed    ⇒  embarrass    [他] 〜に恥ずかしい思いをさせる
    I was embarrassed when I misread the easy English word.
    (その)簡単な英単語を読み間違えて恥ずかしかった.   


134) あなたがそこにいなかったのは残念です.
   It’s a (   ) that you weren’t there.

  ◆ 解答  shame    ⇒  shame    [名] ①残念なこと〈可算〉 ②恥〈不可算〉
    ① It's a shame that you weren't there. ② To my shame, I lied to him.
    ① あなたがそこにいなかったのは残念です. ② 恥ずかしながら,私は彼にうそをついた.   


135) 法的助言を求める
   ask for (   ) advice

  ◆ 解答  legal    ⇒  legal    [形] ①合法の ②法律の
    ① the legal drinking age ② ask for legal advice
    ① 法定飲酒年齢 ② 法的助言を求める   


136) 節約する
   practice (   ) 

  ◆ 解答  economy    ⇒  economy    [名] ①経済 ②節約
    ① the Japanese economy ② practice economy
    ① 日本経済 ② 節約する   


137) 食糧供給
   food (   ) 

  ◆ 解答  supply    ⇒  supply    [名] ①供給 [他] ②〜を供給する 
    ① food supply ② supply people with water
    ① 食糧供給 ② 人々に水を供給する   


138) 謝罪を要求する
   (   ) an apology

  ◆ 解答  demand    ⇒  demand    [名] ①(for 〜)(〜への)要求,需要 [他] ②〜を(強く)要求する
    ① supply and demand(*語順に注意.) ② demand an apology
    ① 需要と供給 ② 謝罪を要求する   


139) 大量のエネルギーを消費する
   (   ) a lot of energy

  ◆ 解答  consume    ⇒  consume    [他] 〜を消費する
    consume a lot of energy
    大量のエネルギーを消費する   


140) 新車を買う(経済的な)余裕がない.
   I cannot (   ) to buy a new car.

  ◆ 解答  afford    ⇒  afford    [他] (can −)〜する余裕がある
    I cannot afford to buy a new car. ◇ I cannot buy a new car.
    新車を買う(経済的な)余裕がない. ◇(何らかの事情で)新車が買えない.   



141) おもちゃ売り場
   a toy (   ) 

  ◆ 解答  department    ⇒  department    [名] (組織の)部門,課,(大学の)学科
    a toy department
    おもちゃ売り場   


142) この店の責任者はどなたですか.
   Who is in (   ) of this shop?

  ◆ 解答  charge    ⇒  charge    [名] ①料金 ②責任,管理 [他] ③〜を請求する
    ① Goods are delivered free of charge. ② Who is in charge of this shop? ③ charge 5,000 yen for a half-hour class
    ① 商品は無料でお届けします. ② この店の責任者はどなたですか. ③ 30分の授業に5,000円を請求する   


143) 他者との良好な人間関係をもつ
   have good (   ) with others

  ◆ 解答  relationships    ⇒  relationship    [名] 関係〈可算〉
    have good relationships with others
    他者との良好な人間関係をもつ   


144) 人種差別と戦う
   fight racial (   ) 

  ◆ 解答  discrimination    ⇒  discrimination    [名] 差別〈不可算〉
    fight racial discrimination
    人種差別と戦う   


145) アメリカ文学を学ぶ
   study American (   ) 

  ◆ 解答  literature    ⇒  literature    [名] 文学〈不可算〉
    study American literature
    アメリカ文学を学ぶ   


146) ことわざにあるように,光陰矢の如しだ.
   As the (   ) goes, time flies.

  ◆ 解答  proverb    ⇒  proverb    [名] ことわざ〈可算〉
    As the proverb goes, time flies.
    ことわざにあるように,光陰矢の如しだ.   


147) 古代エジプト文明
   the ancient Egyptian (   ) 

  ◆ 解答  civilization    ⇒  civilization    [名] 文明
    the ancient Egyptian civilization
    古代エジプト文明   


148) 天然資源を開発する
   develop natural (   ) 

  ◆ 解答  resources    ⇒  resource    [名] (−s)(石油などの)資源,(人,国の)財産
    develop natural resources
    天然資源を開発する   


149) その新しい治療法から恩恵を受ける
   (   ) from the new treatment

  ◆ 解答  benefit    ⇒  benefit    [名] ①恩恵 [自] ②(from 〜)(〜から)利益を得る
    ① the benefits of a vegetarian diet ② benefit from the new treatment
    ① 菜食の恩恵 ② その新しい治療法から恩恵を受ける   


150) 牛肉とタマネギをバターで炒める
   (   ) beef and onions in butter

  ◆ 解答  fry    ⇒  fry    [他] 〜を揚げる,炒める
    fry beef and onions in butter
    牛肉とタマネギをバターで炒める   


151) 奨学金で留学する
   study abroad on a (   ) 

  ◆ 解答  scholarship    ⇒  scholarship    [名] 奨学金〈可算〉
    study abroad on a scholarship
    奨学金で留学する   


152) 『デジタルネイティブ』という言葉
   the (   @@@digital native

  ◆ 解答  term    ⇒  term    [名] ①用語,言葉 ②期間,学期
    ① the term “digital native” ② in the first term
    ① 『デジタルネイティブ』という言葉 ② 1学期に   


153) 詩を英語に翻訳する
   (   ) a poem into English

  ◆ 解答  translate    ⇒  translate    [他] 〜を翻訳する
    translate a poem into English
    詩を英語に翻訳する   


154) 幸せをどのように定義しますか.
   How do you (   ) happiness?

  ◆ 解答  define    ⇒  define    [他] 〜を定義する
    How do you define happiness?
    幸せをどのように定義しますか.   


155) この地域の米の収穫高
   this area’s rice (   ) 

  ◆ 解答  crop    ⇒  crop    [名] ①作物 ②収穫(高)
    ① the main crop of Idaho ② this area's rice crop
    ① アイダホ州の主要な農産物 ② この地域の米の収穫(高)   


156) 日本の自然災害
   natural (   ) in Japan

  ◆ 解答  disasters    ⇒  disaster    [名] 災害
    natural disasters in Japan
    日本の自然災害   


157) パンダの自然生息地を保護する
   (   ) the panda’s natural habitat

  ◆ 解答  preserve    ⇒  preserve    [他] (自然など)を保護する,(食料など)を保存する
    preserve the panda's natural habitat
    パンダの自然生息地を保護する   


158) キリンは絶滅しかかっている.
   Giraffes are becoming (   ) .

  ◆ 解答  extinct    ⇒  extinct    [形] 絶滅した
    Giraffes are becoming extinct.
    キリンは絶滅しかかっている.   


159) その納屋が焼け落ちた.
   The barn (   ) down.

  ◆ 解答  burned    ⇒  burn    [自] ①焼ける [他] ②〜を燃やす
    ① The barn burned down. ② burn fallen leaves in the yard
    ① その納屋が焼け落ちた. ② 庭で落ち葉を燃やす   


160) 温暖な気候
   a mild (   ) 

  ◆ 解答  climate    ⇒  climate    [名] 気候〈可算〉
    a mild climate
    温暖な気候   



161) 予報ではにわか雨だ.
   The (   ) is for showers.

  ◆ 解答  forecast    ⇒  forecast    [名] 予報
    The forecast is for showers.
    予報ではにわか雨だ.   


162) 京都は夏は蒸し暑い.
   Kyoto is hot and (   ) in summer.

  ◆ 解答  humid    ⇒  humid    [形] 湿気が多い
    Kyoto is hot and humid in summer.
    京都は夏は蒸し暑い.   


163) あなたの設計は理論上はすばらしい.
   Your design is excellent in (   ) .

  ◆ 解答  theory    ⇒  theory    [名] 理論
    Your design is excellent in theory.
    あなたの設計は理論上はすばらしい.   


164) 新薬で実験する
   (   ) with a new medicine

  ◆ 解答  experiment    ⇒  experiment    [名] ①実験 [自] ②実験する
    ① carry out a chemical experiment ② experiment with a new medicine
    ① 化学の実験をする ② 新薬で実験する   


165) カレー粉の材料
   the (   ) of curry powder

  ◆ 解答  ingredients    ⇒  ingredient    [名] (料理などの)材料〈可算〉
    the ingredients of curry powder
    カレー粉の材料   


166) 校則を守る
   (   ) the school rules

  ◆ 解答  observe    ⇒  observe    [他] ①〜を観察する ②(規則など)を遵守する
    ① observe morning glories ② observe the school rules
    ① 朝顔を観察する ② 校則を守る   


167) 難病に打ち勝つ
   get over a serious (   ) 

  ◆ 解答  disease    ⇒  disease    [名] 病気
    get over a serious disease
    難病に打ち勝つ   


168) (ちょっと)休憩する
   take a (   ) 

  ◆ 解答  rest    ⇒  rest    [名] ①休憩 ②(the −)残り [自] ③(横になったりして)休む
    ① take a rest ② the rest of the day ③ You need to rest.
    ①(ちょっと)休憩する ② その日の残り(の時間) ③ 君は休む必要があるよ.   


169) その会社は大打撃を経験した.
   The company (   ) a big blow.

  ◆ 解答  suffered    ⇒  suffer    [自] ①(from 〜)(病気などで)苦しむ [他] ②(苦痛,損害など)を経験する
    ① I am suffering from jet lag. ② The company suffered a big blow.
    ① 時差ぼけに苦しんでいる. ② その会社は大打撃を受けた(経験した).   


170) 多くのストレスを抱えている
   have a lot of (   ) 

  ◆ 解答  stress    ⇒  stress    [名] ①ストレス ②(on 〜)(〜に対する)強調
    ① have a lot of stress ② put stress on good manners
    ① 多くのストレスを抱えている ② マナー(の良さ)に重点を置く   


171) 障がいのある人たちを助ける
   help (   ) people

  ◆ 解答  disabled    ⇒  disabled    [形] 障がいのある
    help disabled people
    障がいのある人たちを助ける   


172) 精神的な問題を抱えている
   have a (   ) problem

  ◆ 解答  mental    ⇒  mental    [形] 精神の,知力の
    have a mental problem
    精神的な問題を抱えている   


173) 腕の筋肉を鍛える
   develop my arm (   ) 

  ◆ 解答  muscles    ⇒  muscle    [名] 筋肉
    develop my arm muscles
    腕の筋肉を鍛える   


174) たくさん汗をかく
   (   ) a lot

  ◆ 解答  sweat    ⇒  sweat    [名] ①汗(通例〈不可算〉) [自] ②汗をかく
    ① Sweat appeared on my neck. ② sweat a lot
    ① 首に汗をかいた. ② 汗だくになる(たくさん汗をかく)   


175) スープの味見をする
   (   ) the soup

  ◆ 解答  taste    ⇒  taste    [自] ①〜の味がする [他] ②〜の味をみる [名] ③味,センス
    ① This apple tastes sweet. ② taste the soup ③ the taste of mom's cooking
    ① このリンゴは甘い(味がする). ② スープの味見をする ③ おふくろの味   


176) 地球の表面の下に
   below the earth’s (   ) 

  ◆ 解答  surface    ⇒  surface    [名] 表面
    below the earth's surface
    地下に(地球の表面の下に)   


177) 日常生活の一面
   an (   ) of daily life

  ◆ 解答  aspect    ⇒  aspect    [名] 側面
    an aspect of daily life
    日常生活の一面   


178) 歌を作曲する
   (   ) a song

  ◆ 解答  compose    ⇒  compose    [他] ①〜を構成する ②〜を作曲[作文]する
    ① This jazz group is composed of three members. ② compose a song
    ① このジャズグループは3人のメンバーで構成されている. ② 歌を作曲する   


179) このスープはハーブを含んでいる.
   This soup (   ) herbs.

  ◆ 解答  contains    ⇒  contain    [他] 〜を含む
    This soup contains herbs.
    このスープにはハーブが入っている(ハーブを含んでいる).   


180) Eメールにファイルを添付する
   (   ) a file to an email

  ◆ 解答  attach    ⇒  attach    [他] 〜をくっつける
    attach a file to an email
    Eメールにファイルを添付する   



181) 実話に基づいている小説
   a novel (   ) on a true story

  ◆ 解答  based    ⇒  base    [他] ①〜の基礎を置く [名] ②基地
    ① a novel based on a true story ② a secret base
    ① 実話に基づいている小説 ② 秘密基地   


182) 子どもを芸術にさらす
   (   ) children to art

  ◆ 解答  expose    ⇒  expose    [他] 〜をさらす
    expose children to art
    子どもを芸術に触れさせる(さらす)   


183) 交通事故に巻き込まれる
   be (   ) in a traffic accident

  ◆ 解答  involved    ⇒  involve    [他] (be −d in 〜)(〜に)巻き込まれる,参加する
    be involved in a traffic accident
    交通事故に巻き込まれる   


184) その問題を扱う
   (   ) with the problem

  ◆ 解答  deal    ⇒  deal    [自] ①(with 〜)(〜を)扱う [名] ②取り引き
    ① deal with the problem ② That is a good deal.
    ① その問題を扱う ② それは良い取り引きだ.   


185) 古い服を処分する
   get (   ) of old clothes

  ◆ 解答  rid    ⇒  get rid of 〜    [熟] (不要な物・人)を処分する
    get rid of old clothes
    古い服を処分する   


186) 瓶から蓋を取る
   (   ) the cap from a bottle

  ◆ 解答  remove    ⇒  remove    [他] 〜を取り去る
    remove the cap from a bottle
    瓶から蓋を取る   


187) 環境に被害を与える
   do (   ) to the environment

  ◆ 解答  damage    ⇒  damage    [他] ①〜に損害を与える [名] ②損害,被害〈不可算〉
    ① badly damage the environment ② do damage to the environment
    ① 環境に大きな被害を与える ② 環境を破壊する(被害を与える)   


188) その巨大な工場はその景色を損ねている.
   The huge factory (   ) the view.

  ◆ 解答  spoils    ⇒  spoil    [他] ①〜を損なう ②(子ども)を甘やかす
    ① The huge factory spoils the view. ② spoil the child
    ① その巨大な工場はその景色を損ねている. ② その子どもを甘やかす   


189) 日差しから肌を守る
   (   ) our skin from the sun

  ◆ 解答  protect    ⇒  protect    [他] 〜を守る
    protect our skin from the sun
    日差しから肌を守る   


190) 訪問者の数に制限を設ける
   put a (   ) on the number of visitors

  ◆ 解答  limit    ⇒  limit    [他] ①(数量,範囲)を制限する [名] ②制限
    ① limit the class size to fifteen ② put a limit on the number of visitors
    ① クラスの人数を15名に制限する ② 訪問者の数に制限を設ける   


191) 彼女の話を聞くことを拒む
   (   ) to listen to her

  ◆ 解答  refuse    ⇒  refuse    [他] ①〜を断る ②(to do)〜するのを拒む
    ① flatly refuse the offer ② refuse to listen to her
    ① きっぱりとその申し出を断る ② 彼女の話を聞くことを拒む   


192) 彼の考えを拒絶する
   (   ) his idea

  ◆ 解答  reject    ⇒  reject    [他] 〜を拒絶する
    reject his idea
    彼の考えを拒絶する   


193) 完全に彼を無視する
   completely (   ) him

  ◆ 解答  ignore    ⇒  ignore    [他] (人,物)を無視する
    completely ignore him
    完全に彼を無視する   


194) 彼女と会ったことを否定する
   (   ) that I ever met her

  ◆ 解答  deny    ⇒  deny    [他] 〜を否定する
    deny that I ever met her
    彼女と会ったことを否定する   


195) 規則を破ったことに対して彼を罰する
   (   ) him for breaking the rules

  ◆ 解答  punish    ⇒  punish    [他] 〜を罰する
    punish him for breaking the rules
    規則を破ったことに対して彼を罰する   


196) 自転車窃盗の罪を犯す
   be (   ) of stealing a bicycle

  ◆ 解答  guilty    ⇒  guilty    [形] ①罪悪感がある ②(of 〜)(〜の)罪を犯した
    ① feel guilty about lying to her ② be guilty of stealing a bicycle
    ① 彼女にうそをついたことを申し訳なく思う ② 自転車窃盗の罪を犯す   


197) その犯罪に関して無実である
   be (   ) of the crime

  ◆ 解答  innocent    ⇒  innocent    [形] ①(of 〜)(〜に関して)無実の ②無邪気な
    ① be innocent of the crime ② an innocent girl
    ① その犯罪に関して無実である ② 無邪気な少女   


198) チームで活発な役割を演じる
   play an (   ) role in the team

  ◆ 解答  active    ⇒  active    [形] 積極的な,活発な
    play an active role in the team
    チームで活躍する(活発な役割を演じる)   


199) 前向きな考え
   (   ) thinking

  ◆ 解答  positive    ⇒  positive    [形] 前向きな,積極的な
    positive thinking
    前向きな考え   


200) 彼のニュースを聞きたい
   be (   ) to hear his news

  ◆ 解答  eager    ⇒  eager    [形] 熱心な
    be eager to hear his news
    彼のニュースを聞きたい   



201) 正直な人間
   an (   ) person

  ◆ 解答  honest    ⇒  honest    [形] 正直な
    an[×a] honest person
    裏表のない(正直な)人間   


202) 大いに自信がある
   have great (   ) 

  ◆ 解答  confidence    ⇒  confidence    [名] ①自信 ②(in 〜)(〜に対する)信頼(*共に〈不可算〉)
    ① have great confidence ② have great confidence in my staff
    ① 大いに自信がある ② 職員を全面的に信頼している   


203) 断る勇気を持つ
   have the (   ) to say no

  ◆ 解答  courage    ⇒  courage    [名] 勇気〈不可算〉
    have the courage to say no
    断る勇気を持つ   


204) そんなに自分勝手なことをしてはだめだよ.
   Don’t be so (   ) !

  ◆ 解答  selfish    ⇒  selfish    [形] 利己的な,自分勝手な
    Don't be so selfish!
    そんなに自分勝手なことをしてはだめだよ.   


205) 大都会の主な特徴
   the main (   ) of large cities

  ◆ 解答  characteristics    ⇒  characteristic    [名] 特徴〈可算〉
    the main characteristics of large cities
    大都会の主な特徴   


206) 正確な地図
   an (   ) map

  ◆ 解答  accurate    ⇒  accurate    [形] 正確な
    an accurate map
    正確な地図   


207) 彼の音楽の趣味は私の(趣味)と異なる.
   His tastes in music (   ) from mine.

  ◆ 解答  differ    ⇒  differ    [自] 異なる
    His tastes in music differ from mine.
    彼の音楽の趣味は私の(趣味)と異なる.   


208) 食習慣は国によって様々だ.
   Eating habits (   ) from country to country.

  ◆ 解答  vary    ⇒  vary    [自] 様々だ,変わる
    Eating habits vary from country to country.
    食習慣は国によって様々だ.   


209) 様々な考え
   (   ) ideas

  ◆ 解答  various    ⇒  various    [形] 様々な
    various ideas〈可算〉 various kinds of information〈不可算〉
    様々な考え 様々な情報   


210) 多様な文化
   (   ) cultures

  ◆ 解答  diverse    ⇒  diverse    [形] 多様な
    diverse cultures
    多様な文化   


211) 10スクリーンのシネマコンプレックス
   a 10-screen cinema (   ) 

  ◆ 解答  complex    ⇒  complex    [形] ①複雑な [名] ②複合ビル
    ① The human brain is highly complex. ② a 10-screen cinema complex
    ① 人間の脳はとても複雑だ. ② 10スクリーンのシネマコンプレックス   


212) 複雑な投票システム
   a (   ) voting system

  ◆ 解答  complicated    ⇒  complicated    [形] 複雑な
    a complicated voting system
    複雑な投票システム   


213) このドラマは子どもも親も同様に楽しめる.
   Children and parents (   ) can enjoy this drama.

  ◆ 解答  alike    ⇒  alike    [形] ①似ている [副] ②(A and B −)(AもBも)同様に
    ① The twins are very alike. ② Children and parents alike can enjoy this drama.
    ① その双子はとてもよく似ている. ② このドラマは親子共々(子どもも親も同様に)楽しめる.   


214) 女性のための等しい権利
   (   ) rights for women

  ◆ 解答  equal    ⇒  equal    [形] (to 〜)(〜に)等しい,平等な
    equal rights for women
    女性のための等しい権利   


215) それはすごいね!
   That is (   ) !

  ◆ 解答  amazing    ⇒  amazing    [形] 見事な
    That is amazing!
    それはすごいね!   


216) 多くの実践経験を持つ
   have a lot of (   ) experience

  ◆ 解答  practical    ⇒  practical    [形] (人,知識などが)実際的な,(発明,道具などが)実用的な
    have a lot of practical experience
    多くの実践経験を持つ   


217) 普通の人々の生活
   the lives of (   ) people

  ◆ 解答  ordinary    ⇒  ordinary    [形] 平凡な,普通の
    the lives of ordinary people
    庶民(普通の人々)の生活   


218) 典型的な日本(式)の朝食
   a (   ) Japanese-style breakfast

  ◆ 解答  typical    ⇒  typical    [形] 典型的な
    a typical Japanese-style breakfast
    典型的な日本(式)の朝食   


219) 一般大衆
   the (   ) public

  ◆ 解答  general    ⇒  general    [形] 一般的な,全体の
    the general public
    一般大衆   


220) 彼女の声はとても独特だ.
   Her voice is totally (   ) .

  ◆ 解答  unique    ⇒  unique    [形] ①(to 〜)(〜に)特有の ②独特の
    ① This custom is unique to Japan. ② Her voice is totally unique.
    ① この習慣は日本特有のものだ. ② 彼女の声はとても独特だ.   



221) 我が国の人口は減少しつつある.
   Our country’s population is (   ) .

  ◆ 解答  decreasing    ⇒  decrease    [自] ① 減少する [他] ② 〜を減らす [名] ③(in 〜)(〜の)減少
    ① Our country's population is decreasing. ② decrease stress ③ a decrease in sales
    ① 我が国の人口は減少しつつある. ② ストレスを減らす ③ 売り上げの減少   


222) 生ゴミ(の量)を減らす
   (   ) the amount of garbage

  ◆ 解答  reduce    ⇒  reduce    [他] 〜を減らす
    reduce the amount of garbage
    生ゴミ(の量)を減らす   


223) 仕事と家庭のバランスをとる
   (   ) career and family

  ◆ 解答  balance    ⇒  balance    [名] ①バランス ②残高 [他] ③〜のバランスをとる
    ① maintain a balance between work and play ② check my bank balance ③ balance career and family
    ① 勉強と遊びを両立させる(バランスを保つ) ② 銀行の預金残高を確認する ③ 仕事と家庭を両立する(バランスをとる)   


224) 違法薬物に対して徹底的な手段を取る
   take drastic (   ) against illegal drugs

  ◆ 解答  measures    ⇒  measure    [他] ①〜を測る [名] ②(−s)手段
    ① measure the size of a box ② take drastic measures against illegal drugs
    ① 箱のサイズを測る ② 違法薬物に対して徹底的な手段を取る   


225) 私の借金は合計200ドルになる.
   My debts (   ) to $200.

  ◆ 解答  amount    ⇒  amount    [名] ①量 [自] ②(to 〜)(合計が)〜に達する
    ① the amount of traffic ② My debts amount to $200.
    ① 交通量 ② 私の借金は合計200ドルになる.   


226) 銀行口座を開く
   open a bank (   ) 

  ◆ 解答  account    ⇒  account    [自] (for 〜)①(割合を)占める ②(〜の原因を)説明する [名] ③口座
    ① Young people account for 70% of the group. ② Stress accounts for his failure. ③ open a bank account
    ① 若者がその集団の70%を占める. ② ストレスが彼の失敗の原因だ. ③ 銀行口座を開く   


227) 夕食の予約をする
   make a (   ) for dinner

  ◆ 解答  reservation    ⇒  reservation    [名] 予約
    make a reservation for dinner
    夕食の予約をする   


228) ホテル(の部屋)を予約する
   (   ) a hotel room

  ◆ 解答  book    ⇒  book    [他] 〜を予約する
    book a hotel room[×a hotel]
    ホテル(の部屋)を予約する   


229) 授業の登録をする
   (   ) for classes

  ◆ 解答  register    ⇒  register    [他] ①〜を登録する [自] ②(for 〜)(授業などに)登録する
    ① Koyasan is registered as a World Heritage Site. ② register for classes
    ① 高野山は世界遺産に登録されている. ② 授業の登録をする   


230) そのネクタイは君のシャツによく合っている.
   That tie (   ) your shirt.

  ◆ 解答  matches    ⇒  match    [他] 〜と調和する
    That tie matches your shirt.
    そのネクタイは君のシャツによく合っている.   


231) このワンピースは(サイズが)君にぴったりだ.
   This dress (   ) you very well.

  ◆ 解答  fits    ⇒  fit    [他] (サイズが人)に合う
    This dress fits you very well.
    このワンピースは(サイズが)君にぴったりだ.   


232) 私たちが乗ったバスが2時間遅れた.
   Our bus was (   ) two hours.

  ◆ 解答  delayed    ⇒  delay    [他] ①〜を遅らせる [名] ②遅延,延期
    ① Our bus was delayed two hours. ② reply without delay
    ① 私たちが乗ったバスが2時間遅れた. ② すぐに(遅れることなく)返事をする   


233) ある日の前の朝
   the (   ) morning

  ◆ 解答  previous    ⇒  previous    [形] (時間,順序で)前の,以前の
    the previous morning
    (ある日の)前日の朝(前の朝)   


234) 狭い通り
   a (   ) street

  ◆ 解答  narrow    ⇒  narrow    [形] 狭い
    a narrow street
    狭い通り   


235) 室内スポーツ施設
   indoor sports (   ) 

  ◆ 解答  facilities    ⇒  facility    [名] 施設
    indoor sports facilities
    室内スポーツ施設   


236) 私たちの新居は建設中です.
   Our new house is under (   ) .

  ◆ 解答  construction    ⇒  construction    [名] 建設〈不可算〉
    Our new house is under construction.
    私たちの新居は建設中です.   


237) 身長順に並ぶ
   line up in order of (   ) 

  ◆ 解答  height    ⇒  height    [名] ① 高さ ②(−s)高い所
    ① line up in order of height ② I'm scared of heights.
    ① 身長順に並ぶ ② 私は高所恐怖症です.   


238) 長距離を歩く
   walk a long (   ) 

  ◆ 解答  distance    ⇒  distance    [名] 距離〈可算〉
    walk a long distance
    長距離を歩く   


239) 職探しに真剣である
   be (   ) about finding a job

  ◆ 解答  serious    ⇒  serious    [形] ①深刻な ②(人が)真剣な
    ① a serious accident ② be serious about finding a job
    ① 深刻な事故 ② 職探しに真剣である   


240) 私には犬を散歩させる責任がある.
   I am (   ) for walking our dog.

  ◆ 解答  responsible    ⇒  responsible    [形] 責任がある
    I am responsible for walking our dog.
    私には犬を散歩させる責任がある.   



241) 肌に影響を与える
   (   ) your skin

  ◆ 解答  affect    ⇒  affect    [他] 〜に影響を与える
    affect your skin
    肌に影響を与える   


242) 適度な運動をする
   get (   ) exercise

  ◆ 解答  moderate    ⇒  moderate    [形] 適度な
    get moderate exercise
    適度な運動をする   


243) 君はある程度正しい.
   You are right to some (   ) .

  ◆ 解答  extent    ⇒  extent    [名] 程度
    You are right to some extent.
    君はある程度正しい.   


244) 突然,雪が降り出した.
   (   ) , it began to snow.

  ◆ 解答  Suddenly    ⇒  suddenly    [副] 突然
    Suddenly, it began to snow.
    突然,雪が降り出した.   


245) 喫煙は体に悪い.その上,お金がかかる.
   Smoking is bad for you. (   ) , it costs a lot.

  ◆ 解答  Moreover    ⇒  moreover    [副] その上
    Smoking is bad for you. Moreover, it costs a lot.
    喫煙は体に悪い.その上,お金がかかる.   


246) 急げ!さもないと遅れるぞ.
   Hurry up! (   ) you’ll be late.

  ◆ 解答  Otherwise    ⇒  otherwise    [副] さもなければ
    Hurry up! Otherwise you'll be late. (=If you don't hurry up, you'll be late.)
    急げ!さもないと遅れるぞ.   


247) 英語に加えて外国語を勉強する
   learn another foreign language (   ) English

  ◆ 解答  besides    ⇒  besides    [前] ①〜に加えて [副] ② おまけに
    ① learn another foreign language besides English ② It's too late to go out ; besides, it's snowing.
    ① 英語以外の(英語に加えて)外国語を勉強する ② 外出するには遅すぎるし,おまけに,雪が降っている.   


248) その研究によると
   (   ) (   ) the study

  ◆ 解答  according to    ⇒  according to    [前] (調査,人の話など)によれば
    according to the study
    その研究によると   


249) 彼に今晩来るのかどうか尋ねるよ.
   I will ask him (   ) he is coming tonight or not.

  ◆ 解答  whether    ⇒  whether    [接] ①〜かどうか ②〜であれ…であれ
    ① I will ask him whether he is coming tonight or not. ② Whether it rains or not, the rugby match will be held.
    ① 彼に今晩来るのかどうか尋ねるよ. ② 雨が降っても降らなくても,そのラグビーの試合は行われる.   


250) それについて述べないほうがいい.
   You had better not (   ) it.

  ◆ 解答  mention    ⇒  mention    [他] 〜について言及する
    You had better not mention it.
    それには触れ(それについて述べ)ないほうがいい.   


251) そのつぼはとても古いものだと言う
   (   ) that the pot is very old

  ◆ 解答  remark    ⇒  remark    [他] ①〜と発言する [名] ②発言
    ① remark that the pot is very old ② his casual remark
    ① そのつぼはとても古いものだと言う ② 彼の何気ない発言   


252) 彼女の耳元でささやく
   (   ) in her ear

  ◆ 解答  whisper    ⇒  whisper    [名] ①ささやき(声) [自] ②ささやく
    ① talk in a whisper ② whisper in her ear
    ① 小声(ささやき声)で話す ② 彼女の耳元でささやく   


253) その知らせに怒って反応する
   (   ) angrily to the news

  ◆ 解答  react    ⇒  react    [自] (to 〜)(〜に)反応する
    react angrily to the news
    その知らせに怒りの反応を示す(怒って反応する)   


254) 彼のEメールに返事をする
   (   ) to his email

  ◆ 解答  reply    ⇒  reply    [自] ①(to 〜)(〜に)返事をする,答える [名] ②返事,答え
    ① reply to his email ② look forward to your reply
    ① 彼のE メールに返事をする ② あなたの返事を楽しみにする   


255) クレームに対応する
   (   ) to complaints

  ◆ 解答  respond    ⇒  respond    [自] ①(to 〜)(手紙や問いなどに)返答する  ②(to 〜)(〜に)対応する
    ① respond to questions ② respond to complaints
    ① 質問に回答する ② クレームに対応する   


256) 新しい計画を提案する
   (   ) a new project

  ◆ 解答  propose    ⇒  propose    [他] 〜を提案する
    propose a new project
    新しい計画を提案する   


257) 彼の計画を採用する
   (   ) his plan

  ◆ 解答  adopt    ⇒  adopt    [他] 〜を採用する
    adopt his plan
    彼の計画を採用する   


258) 誘拐犯と交渉する
   (   ) with kidnappers

  ◆ 解答  negotiate    ⇒  negotiate    [自] (with 〜)(〜と)交渉する
    negotiate with kidnappers
    誘拐犯と交渉する   


259) 綱引き(の試合)に参加する
   (   ) in a tug of war game

  ◆ 解答  participate    ⇒  participate    [自] (in 〜)(〜に)参加する
    participate in a tug of war game
    綱引き(の試合)に参加する   


260) 私と彼女の最初の出会い
   my first (   ) with her

  ◆ 解答  encounter    ⇒  encounter    [名] ①出会い [他] ②〜に偶然出会う
    ① my first encounter with her ② encounter a bear in the woods
    ① 私と彼女の最初の出会い ② 森の中でクマに遭遇する   



261) クラス内の交流のための機会
   a chance for classroom (   ) 

  ◆ 解答  interaction    ⇒  interaction    [名] 交流,相互作用
    a chance for classroom interaction
    クラス内の交流のための機会   


262) 家に早く帰ると言い張る
   (   ) on going home early

  ◆ 解答  insist    ⇒  insist    [自] ①(on 〜)(〜と)主張する [他] ②〜と主張する
    ① insist on going home early ② insist that she (should) wait
    ① 家に早く帰ると言い張る ② 彼女は待つべきだと言い張る   


263) うそをついたことで彼女を非難する
   (   ) her of lying

  ◆ 解答  accuse    ⇒  accuse    [他] 〜を非難する,告訴する
    accuse her of[×for] lying
    うそをついたことで彼女を非難する   


264) 行儀の悪さを理由に息子を叱る
   (   ) my son for his bad manners

  ◆ 解答  scold    ⇒  scold    [他] 〜を𠮟る
    scold my son for his bad manners
    行儀の悪さを理由に息子を𠮟る   


265) ついつい新しい靴を買うのを我慢できない
   cannot (   ) buying new shoes

  ◆ 解答  resist    ⇒  resist    [他] ①〜を我慢する ②〜に抵抗する
    ① cannot resist buying new shoes ② resist rust
    ① ついつい新しい靴を買ってしまう(買うのを我慢できない) ② さびない(さびに抵抗する)   


266) 核実験に抗議する
   (   ) against nuclear tests

  ◆ 解答  protest    ⇒  protest    [名] ①抗議 [自] ②(against 〜)(〜に対して)抗議する
    ① non-violent protest ② protest against nuclear tests
    ① 非暴力の抗議 ② 核実験に抗議する   


267) (その)予約を確認する
   (   ) the booking

  ◆ 解答  confirm    ⇒  confirm    [他] 〜を確認する,裏づける
    confirm the booking
    (その)予約を確認する   


268) 彼女の結婚を認める
   (   ) of her marriage

  ◆ 解答  approve    ⇒  approve    [自] (of 〜)(〜を)認める
    approve of her marriage
    彼女の結婚を認める   


269) ここでは駐車は許可されていません.
   Parking is not (   ) here.

  ◆ 解答  permitted    ⇒  permit    [他] 〜を許可する
    Parking is not permitted here.
    ここでは駐車は許可されていません.   


270) 1年間の保証付パソコン
   a PC with a one-year (   ) 

  ◆ 解答  guarantee    ⇒  guarantee    [名] 保証(期間)
    a PC with a one-year guarantee
    1年間の保証付パソコン   


271) 君が私を好きだとします.
   (   ) you like me.

  ◆ 解答  Suppose    ⇒  suppose    [他] ①(be −d to do)〜することになっている  ② 〜と思う,仮定する
    ① You are supposed to wear a mask. ② Suppose you like me.
    ① マスクを着用することになっています. ② 君が私を好きだとします.   


272) 男は皆同じだと思い込む
   (   ) that all men are the same

  ◆ 解答  assume    ⇒  assume    [他] (that S V)〜と思い込む
    assume that all men are the same
    男は皆同じだと思い込む   


273) 靴下に穴が空いていることに気がつく
   (   ) that there is a hole in my sock

  ◆ 解答  notice    ⇒  notice    [他] ①〜に気がついている [名]② 通知,注意
    ① notice that there is a hole in my sock ② give notice of a change of address
    ① 靴下に穴が空いていることに気がつく (*その後も気がついている〈状態〉) ② 住所変更の通知をする   


274) 彼女の名前を思い出す
   (   ) her name

  ◆ 解答  recall    ⇒  recall    [他] 〜を思い出す
    recall her name
    彼女の名前を思い出す   


275) 自分自身の欠点に気づいている
   be (   ) of my own faults

  ◆ 解答  conscious    ⇒  conscious    [形] 意識している
    be conscious of my own faults
    自分自身の欠点に気づいている   


276) たばこを吸うのは格好いいという考え
   the (   ) that smoking is cool

  ◆ 解答  notion    ⇒  notion    [名] 考え
    the notion that smoking is cool
    たばこを吸うのは格好いいという考え   


277) 時間の概念
   the (   ) of time

  ◆ 解答  concept    ⇒  concept    [名] 概念
    the concept of time
    時間の概念   


278) 人間性への洞察
   an (   ) into human nature

  ◆ 解答  insight    ⇒  insight    [名] (into 〜)(〜に対する)洞察(力)
    an insight into human nature
    人間性への洞察   


279) 店は閉鎖すべきだと結論を下す
   (   ) that my shop should be closed down

  ◆ 解答  conclude    ⇒  conclude    [他] (that S V)〜と結論を下す
    conclude that my shop should be closed down
    店は閉鎖すべきだと結論を下す   


280) ヒツジをヤギと区別する
   (   ) sheep from goats

  ◆ 解答  distinguish    ⇒  distinguish    [他] (A from B)(A)を(B と)区別する
    distinguish sheep from goats
    ヒツジをヤギと区別する   



281) テーマ別に図書を分類する
   (   ) the books by subject

  ◆ 解答  classify    ⇒  classify    [他] 〜を分類する
    classify the books by subject
    テーマ別に図書を分類する   


282) アンケートに答える
   answer a (   ) 

  ◆ 解答  questionnaire    ⇒  questionnaire    [名] アンケート
    answer a questionnaire
    アンケートに答える   


283) 犯罪を犯す
   (   ) a crime

  ◆ 解答  commit    ⇒  commit    [他] ①(oneself to 〜 / be −ed to 〜)〜に専念する ②(犯罪など)を犯す
    ① be committed to the project ② commit a crime
    ① その計画に専念している ② 犯罪を犯す   


284) 地元の人々と関わる
   (   ) with local people

  ◆ 解答  engage    ⇒  engage    [自] ①(in 〜)(〜に)従事する ②(with 〜)(〜と)関わる
    ① engage in volunteer activities ② engage with local people
    ① ボランティア活動に従事する ② 地元の人々と関わる   


285) この仕事をやり遂げる
   (   ) this task

  ◆ 解答  accomplish    ⇒  accomplish    [他] 〜をやり遂げる
    accomplish this task
    この仕事をやり遂げる   


286) 私の内気なところを克服する
   (   ) my shyness

  ◆ 解答  overcome    ⇒  overcome    [他] 〜を克服する
    overcome my shyness
    私の内気なところを克服する   


287) プロとしてプレーできる
   be (   ) of playing as a pro

  ◆ 解答  capable    ⇒  capable    [形] (of 〜)(〜する)力がある
    be capable of playing as a pro
    プロとしてプレーできる   


288) 収容力一杯で
   be packed to (   ) 

  ◆ 解答  capacity    ⇒  capacity    [名] ①能力 ②容量,収容力
    ① have the capacity to learn language ② be packed to capacity
    ① 言語学習能力を有している ② 超満員(収容力一杯)で   


289) 大きな潜在能力を持っている
   have a lot of (   ) 

  ◆ 解答  potential    ⇒  potential    [名] ①潜在能力〈不可算〉 [形] ②潜在的な
    ① have a lot of potential ② a potential customer
    ① 大きな潜在能力を持っている ② 将来の(潜在的な)顧客   


290) 人生で成功したいという強い願望を持つ
   have a strong (   ) to succeed in life

  ◆ 解答  desire    ⇒  desire    [名] ①願望 [他] ②〜を強く望む
    ① have a strong desire to succeed in life ② desire to marry her
    ① 人生で成功したいという強い願望を持つ ② 彼女と結婚したいと強く望む   


291) 選挙の結果を発表する
   (   ) the results of the election

  ◆ 解答  announce    ⇒  announce    [他] 〜を発表する
    announce the results of the election
    選挙の結果を発表する   


292) 非常事態宣言をする
   (   ) a state of emergency

  ◆ 解答  declare    ⇒  declare    [他] 〜を宣言する
    declare a state of emergency
    非常事態宣言をする   


293) 絵画を展示する
   (   ) paintings

  ◆ 解答  display    ⇒  display    [他] ①〜を展示する [名] ②展示
    ① display paintings ② a window display
    ① 絵画を展示する ② ショーウインドウの展示   


294) 真の実力を示す
   (   ) my real ability

  ◆ 解答  demonstrate    ⇒  demonstrate    [他] 〜を(はっきり)示す
    demonstrate my real ability
    実力を発揮する(真の実力を示す)   


295) 上司に同行してドイツに行く
   (   ) my boss to Germany

  ◆ 解答  accompany    ⇒  accompany    [他] ①(人が主語)〜と一緒に行く ②(物が主語)〜に伴う
    ① accompany my boss to Germany ② A cold is often accompanied by a fever.
    ① 上司に同行してドイツに行く ② 風邪はしばしば発熱を伴う.   


296) ローマで乗り換える
   (   ) at Rome

  ◆ 解答  transfer    ⇒  transfer    [自] ①転勤[転校] する ②(電車などを)乗り換える
    ① transfer to the London branch ② transfer at Rome
    ① ロンドン支店に転勤する ② ローマで乗り換える   


297) 長い追跡の末
   after a long (   ) 

  ◆ 解答  chase    ⇒  chase    [名] ①追跡 [他] ②〜を追いかける
    ① after a long chase ② chase the stolen car
    ① 長い追跡の末 ② その盗難車を追いかける   


298) 125便の出発
   the (   ) of Flight 125

  ◆ 解答  departure    ⇒  departure    [名] 出発
    the departure of Flight 125
    125便の出発   


299) 観光目的地
   a tourist (   ) 

  ◆ 解答  destination    ⇒  destination    [名] 目的地〈可算〉
    a tourist destination
    観光(目的)地   


300) 緊急車両
   emergency (   ) 

  ◆ 解答  vehicles    ⇒  vehicle    [名] (エンジンの付いた)車両
    emergency vehicles
    緊急車両   



301) その古い家を改造して店にする
   (   ) the old house into a shop

  ◆ 解答  transform    ⇒  transform    [他] 〜を(大幅に)変える
    transform the old house into a shop
    その古い家を改造して店にする   


302) 水は凍ると膨張する.
   Water (   ) when it freezes.

  ◆ 解答  expands    ⇒  expand    [自] ① 拡大する,膨張する [他] ② 〜を拡大する,膨張させる
    ① Water expands when it freezes. ② expand my business
    ① 水は凍ると膨張する. ② ビジネスを拡張する   


303) 締め切りを1週間延ばす
   (   ) the deadline by one week

  ◆ 解答  extend    ⇒  extend    [他] ①〜を延長する,広げる [自] ②伸びる,広がる
    ① extend the deadline by one week ② The meeting extended over five hours.
    ① 締め切りを1週間延ばす ② その会議は5 時間にも及んだ.   


304) 新しい学校生活に適応する
   (   ) to a new school life

  ◆ 解答  adapt    ⇒  adapt    [自] ①(to 〜)(〜に)適応する [他] ②(A to B)(B にA)を適応させる
    ① adapt to a new school life ② adapt the menu to customers' needs
    ① 新しい学校生活に適応する ② メニューを客の要望に合わせる   


305) コンピュータの画面をじっと見つめる
   (   ) at a computer screen

  ◆ 解答  stare    ⇒  stare    [自] (at 〜)(〜を)じっと見つめる
    stare at a computer screen
    コンピュータの画面をじっと見つめる   


306) 時計をちらっと見る
   (   ) at the clock

  ◆ 解答  glance    ⇒  glance    [自] ①ちらりと見る [名] ②ちらりと見ること
    ① glance at the clock ② at first glance
    ① 時計をちらっと見る ② 一見したところでは   


307) 地平線まで広がる
   (   ) to the horizon

  ◆ 解答  stretch    ⇒  stretch    [他] ①(手足や体)を伸ばす,広げる [自] ②伸びる,広がる
    ① stretch out my arms ② stretch to the horizon
    ① 腕を伸ばす ② 地平線まで広がる   


308) 報道の自由
   freedom of the (   ) 

  ◆ 解答  press    ⇒  press    [他] ①〜を(強く)押す [名] ②(the −)報道機関,出版
    ① press a button ② freedom of the press
    ① ボタンを押す ② 報道の自由   


309) 彼の首根っこをつかむ
   (   ) him by the neck

  ◆ 解答  grab    ⇒  grab    [他] (ぐいっと)〜をつかむ
    grab him by the neck
    彼の首根っこをつかむ   


310) 恐怖で震える
   (   ) with fear

  ◆ 解答  tremble    ⇒  tremble    [自] 震える
    tremble with fear
    恐怖で震える   


311) 助けを求めて悲鳴を上げる
   give a (   ) for help

  ◆ 解答  scream    ⇒  scream    [自] ①悲鳴を上げる [名] ②悲鳴
    ① scream in horror ② give a scream for help
    ① 恐怖で悲鳴を上げる ② 助けを求めて叫ぶ(悲鳴を上げる)   


312) うなずき,そして微笑む
   (   ) and smile

  ◆ 解答  nod    ⇒  nod    [名] ①うなずき,会釈 [自] ②うなずく
    ① give a slight nod ② nod and smile
    ① 軽くうなずく ② うなずき,そして微笑む   


313) ストライキをする
   go on a (   ) 

  ◆ 解答  strike    ⇒  strike    [他] ①〜を打つ [名] ②ストライキ
    ① strike him on the cheek ② go on (a) strike
    ① 彼のほほを打つ ② ストライキをする   


314) 太鼓をたたく
   (   ) a drum

  ◆ 解答  beat    ⇒  beat    [他] ①〜を打つ ②〜に勝つ
    ① beat a drum ② beat[×win] the world champion at chess
    ① 太鼓をたたく ② チェスの世界チャンピオンに勝つ   


315) 科学はがんを征服するだろう.
   Science will (   ) cancer.

  ◆ 解答  conquer    ⇒  conquer    [他] (国や地域,敵など)を征服する
    Science will conquer cancer.
    科学はがんを征服するだろう.   


316) 自分の身を守るために空手を習う
   learn karate to (   ) myself

  ◆ 解答  defend    ⇒  defend    [他] (A from B)(B からA)を守る
    learn karate to defend myself
    自分の身を守るために空手を習う   


317) 中東の平和を回復する
   (   ) peace in the Middle East

  ◆ 解答  restore    ⇒  restore    [他] ①(治安など)を回復する ②(絵など)を修復する
    ① restore peace in the Middle East ② restore the old church
    ① 中東の平和を回復する ② その古い教会を修復する   


318) 燃え盛る家から逃げる
   (   ) from the burning house

  ◆ 解答  escape    ⇒  escape    [自] ①(from 〜)(〜から)逃れる [名] ②逃亡
    ① escape from the burning house ② look for an escape route
    ① 燃え盛る家から逃げる ② 逃げ道を探す   


319) 外国語を習得する
   (   ) a foreign language

  ◆ 解答  acquire    ⇒  acquire    [他] 〜を習得する,獲得する
    acquire a foreign language
    外国語を習得する   


320) 特別な才能を所有している
   (   ) a special talent

  ◆ 解答  possess    ⇒  possess    [他] 〜を所有している
    possess a special talent
    特別な才能を所有している   



321) プリントを配る
   (   ) handouts

  ◆ 解答  distribute    ⇒  distribute    [他] 〜を分配する,配る
    distribute handouts[×prints]
    プリントを配る   


322) 核兵器を放棄する
   (   ) nuclear weapons

  ◆ 解答  abandon    ⇒  abandon    [他] 〜を捨てる,放棄する
    abandon nuclear weapons
    核兵器を放棄する   


323) 男女差別をなくす
   (   ) gender discrimination

  ◆ 解答  eliminate    ⇒  eliminate    [他] (不要な人,物,事)を排除する
    eliminate gender discrimination
    男女差別をなくす   


324) 電気を生み出す
   (   ) electricity

  ◆ 解答  generate    ⇒  generate    [他] (電気,利益など)を生み出す
    generate electricity
    電気を生み出す   


325) 暗闇から現れる
   (   ) from the darkness

  ◆ 解答  emerge    ⇒  emerge    [自] (隠れていたものが)現れる
    emerge from the darkness
    暗闇から現れる   


326) この単語はラテン語に由来する.
   This word (   ) from Latin.

  ◆ 解答  derives    ⇒  derive    [自] (from 〜)(〜に)由来する
    This word derives from Latin.
    この単語はラテン語に由来する.   


327) 地球上の生命の起源
   the (   ) of life on Earth

  ◆ 解答  origin    ⇒  origin    [名] 起源
    the origin of life on Earth
    地球上の生命の起源   


328) 私が無罪であることを彼に確信させる
   (   ) him that I am innocent

  ◆ 解答  convince    ⇒  convince    [他] (A of B)(A)に(B を)確信させる,  (A that S V)(A)に(〜ということを)確信させる
    convince him that I am innocent
    私が無罪であることを彼に確信させる   


329) 彼の発言が私を勉強するよう奮起させた.
   His remark (   ) me to study.

  ◆ 解答  inspired    ⇒  inspire    [他] ((人) to do)(人)を〜するよう奮起させる
    His remark inspired me to study.
    彼の発言で私の勉強のスイッチが入った (彼の発言が私を奮起させた).   


330) 健全な食習慣を促進する
   (   ) healthy eating habits

  ◆ 解答  promote    ⇒  promote    [他] ① 〜を促進する  ②(be[get] −d to 〜)(〜に)出世[昇進] する
    ① promote healthy eating habits ② get promoted to president
    ① 健全な食習慣を促進する ② 社長に昇進する   


331) 彼にヨットを購入するのを思いとどまらせる
   (   ) him from buying a yacht

  ◆ 解答  discourage    ⇒  discourage    [他] ((人) from doing)(人)が〜するのをやめさせる
    discourage him from buying a yacht
    彼にヨットを購入するのを思いとどまらせる   


332) 規則に従うよう彼に警告する
   (   ) him to follow the rules

  ◆ 解答  warn    ⇒  warn    [他] (言葉で)〜に警告する
    warn him to follow the rules
    規則に従うよう彼に警告する   


333) 車の使用を制限する
   (   ) the use of cars

  ◆ 解答  restrict    ⇒  restrict    [他] 〜を制限する
    restrict the use of cars
    車の使用を制限する   


334) 質問して講演を遮る
   (   ) a speech with questions

  ◆ 解答  interrupt    ⇒  interrupt    [他] 〜を中断する,(人の話)を遮る
    interrupt a speech with questions
    質問して講演を遮る   


335) その鳥をおびえさせて追い払う
   (   ) the birds away

  ◆ 解答  scare    ⇒  scare    [他] 〜をおびえさせる
    scare the birds away
    その鳥をおびえさせて追い払う   


336) 恐怖を感じて叫ぶ
   cry out in (   ) 

  ◆ 解答  alarm    ⇒  alarm    [他] ①〜を不安にさせる [名] ②恐怖,不安
    ① be alarmed to hear a man shout ② cry out in alarm
    ① 男が叫ぶのを聞いて,びっくりする(不安にさせられる) ② 恐怖を感じて叫ぶ   


337) その試合にがっかりする
   be (   ) with the game

  ◆ 解答  disappointed    ⇒  disappoint    [他] 〜を失望させる
    be disappointed with the game
    その試合にがっかりする   


338) 観客を楽しませる
   (   ) an audience

  ◆ 解答  entertain    ⇒  entertain    [他] 〜を楽しませる,もてなす
    entertain an audience
    観客を楽しませる   


339) その小説に魅了される
   be (   ) by the novel

  ◆ 解答  fascinated    ⇒  fascinate    [他] 〜を魅了する
    be fascinated by the novel
    その小説に魅了される   


340) やる気に満ちあふれた声
   the voice full of (   ) 

  ◆ 解答  enthusiasm    ⇒  enthusiasm    [名] 情熱
    the voice full of enthusiasm
    やる気に満ちあふれた声   



341) 音楽への情熱を持っている
   have a (   ) for music

  ◆ 解答  passion    ⇒  passion    [名] 情熱
    have a passion for music
    音楽への情熱を持っている   


342) 子どもに強い愛情を感じる
   feel great (   ) for my child

  ◆ 解答  affection    ⇒  affection    [名] 愛情
    feel great affection for my child
    子どもに強い愛情を感じる   


343) 彼が喜んだことに
   to his (   ) 

  ◆ 解答  delight    ⇒  delight    [名] ①(大)喜び [他] ②〜を(大いに)喜ばせる
    ① to his delight ② be delighted to hear the news
    ① 彼が喜んだことに ② その知らせを聞いて大いに喜ぶ   


344) 大騒ぎをする
   make a (   ) 

  ◆ 解答  fuss    ⇒  fuss    [名] 大騒ぎ
    make a fuss
    大騒ぎをする   


345) 感情を表に出す
   show my (   ) 

  ◆ 解答  emotions    ⇒  emotion    [名] (特に強い)感情〈可算〉
    show my emotions
    感情を表に出す   


346) その子に本当に同情する
   have deep (   ) for the child

  ◆ 解答  sympathy    ⇒  sympathy    [名] 同情,共感
    have deep sympathy for the child
    その子に本当に同情する   


347) それは私の方針だ.
   It is my (   ) .

  ◆ 解答  policy    ⇒  policy    [名] ①政策 ②方針
    ① U.S. foreign policy ② It is my policy.
    ① アメリカの外交政策 ② それは私のポリシー(方針)だ.   


348) 保守党
   the (   ) Party

  ◆ 解答  Conservative    ⇒  conservative    [形] 保守的な
    the Conservative Party
    保守党   


349) 高収入を得る
   earn a large (   ) 

  ◆ 解答  income    ⇒  income    [名] 収入
    earn a large income
    高収入を得る   


350) 私の全ての費用をまかなう
   cover all my (   ) 

  ◆ 解答  expenses    ⇒  expense    [名] ①費用,経費 ②(at the − of 〜)(〜を)犠牲(にして)
    ① cover all my expenses ② at the expense of my health
    ① 私の全ての費用をまかなう ② 自分の健康を犠牲にして   


351) 収入に課された税金を払う
   pay (   ) on my income

  ◆ 解答  taxes    ⇒  tax    [名] 税金(〈米〉→〈可算〉 〈英〉→〈不可算〉)
    pay taxes on my income
    収入に課された税金を払う   


352) 借金を返す
   pay back a (   ) 

  ◆ 解答  debt    ⇒  debt    [名] 借金
    pay back a debt
    借金を返す   


353) 健康保険に入る
   buy health (   ) 

  ◆ 解答  insurance    ⇒  insurance    [名] 保険〈不可算〉
    buy health insurance
    健康保険に入る   


354) 株に100万円を投資する
   (   ) one million yen in stocks

  ◆ 解答  invest    ⇒  invest    [他] (A in B)(A)を(B に)投資する
    invest one million yen in stocks
    株に100万円を投資する   


355) 財政支援を受ける
   receive (   ) support

  ◆ 解答  financial    ⇒  financial    [形] 財政的な
    receive financial support
    財政支援を受ける   


356) レジャー産業
   the leisure (   ) 

  ◆ 解答  industry    ⇒  industry    [名] ①工業 ②(the 〜industry)〜産業
    ① commerce and industry ② the leisure industry
    ① 商工業 ② レジャー産業   


357) 有機農業
   organic (   ) 

  ◆ 解答  agriculture    ⇒  agriculture    [名] 農業,農学〈不可算〉
    organic agriculture
    有機農業   


358) 引っ越し業者を雇う
   (   ) movers

  ◆ 解答  hire    ⇒  hire    [他] ①〜を(一時的に)雇う  ②(金を払って短期間)〜を借りる
    ① hire movers ② hire a car
    ① 引っ越し業者を雇う ② 車を借りる   


359) 彼にその大切な仕事を割り当てる
   (   ) the important job to him

  ◆ 解答  assign    ⇒  assign    [他] 〜を割り当てる
    assign the important job to him
    彼にその大切な仕事を割り当てる   


360) 公共事業
   public (   ) 

  ◆ 解答  services    ⇒  service    [名] ①(政府・企業による)事業 ②サービス,接客〈不可算〉
    ① public services ② The service here is excellent.
    ① 公共事業 ② ここのサービスはすばらしい.   



361) 医者として職業を始める
   begin a (   ) as a doctor

  ◆ 解答  career    ⇒  career    [名] 職業,経歴
    begin a career as a doctor
    医者として働き始める(職業を始める)   


362) 法律関係の仕事に就く
   enter the legal (   ) 

  ◆ 解答  profession    ⇒  profession    [名] (専門的な)職業
    enter the legal profession
    法律関係の仕事に就く   


363) 高い失業率
   high (   ) 

  ◆ 解答  unemployment    ⇒  unemployment    [名] 失業,失業率(=− rate)〈不可算〉
    high unemployment
    高い失業率   


364) 法律事務所
   a law (   ) 

  ◆ 解答  firm    ⇒  firm    [名] ①会社 [形] ②(土台,信念などが)固い
    ① a law firm ② I am a firm believer in fate.
    ① 法律事務所 ② 私は運命をとても強く信じている.   


365) 原則的には
   in (   ) 

  ◆ 解答  principle    ⇒  principle    [名] 原理
    in principle
    原則的には   


366) 人種的偏見を持つ
   have racial (   ) 

  ◆ 解答  prejudice    ⇒  prejudice    [名] 偏見,先入観
    have racial prejudice
    人種的偏見を持つ   


367) 調査を行う
   (   ) a survey

  ◆ 解答  conduct    ⇒  conduct    [名] ①行為 [他] ②〜を行う
    ① a code of conduct ② conduct a survey
    ① 行動規範 ② 調査を行う   


368) ロシア史の権威
   an (   ) on Russian history

  ◆ 解答  authority    ⇒  authority    [名] 権威,権力
    an authority on Russian history
    ロシア史の第一人者(権威)   


369) 低賃金の労働者を雇う風潮
   a (   ) toward hiring cheap labor

  ◆ 解答  trend    ⇒  trend    [名] ①(世の中の)風潮,傾向 ②流行
    ① a trend toward hiring cheap labor ② the latest trend in high heels
    ① 低賃金の労働者を雇う風潮 ② ハイヒールの最新の流行   


370) 義務を果たす
   fulfill my (   ) 

  ◆ 解答  duties    ⇒  duty    [名] ①義務 ②関税
    ① fulfill my duties ② duty-free shops
    ① 義務を果たす ② 免税店   


371) コンピュータを利用する権利を持つ
   have (   ) to a computer

  ◆ 解答  access    ⇒  access    [名] 利用する権利,方法
    have access to a computer
    コンピュータを利用できる(利用する権利を持つ)   


372) 貧困と戦う
   fight against (   ) 

  ◆ 解答  poverty    ⇒  poverty    [名] 貧困〈不可算〉
    fight against poverty
    貧困と戦う   


373) 人種差別
   (   ) discrimination

  ◆ 解答  racial    ⇒  racial    [形] 人種の,民族の
    racial discrimination
    人種差別   


374) 正義感が強い
   have a strong sense of (   ) 

  ◆ 解答  justice    ⇒  justice    [名] 正義
    have a strong sense of justice
    正義感が強い   


375) 安全のためのカメラに映る
   be caught on a (   ) camera

  ◆ 解答  security    ⇒  security    [名] (国家などの)安全
    be caught on a security camera
    防犯(安全のための)カメラに映る   


376) 経済援助を行う
   give economic (   ) 

  ◆ 解答  aid    ⇒  aid    [名] 援助〈不可算〉
    give economic aid
    経済援助を行う   


377) 宗教を持っている
   have a (   ) 

  ◆ 解答  religion    ⇒  religion    [名] 宗教
    have a religion
    宗教を信じている(宗教を持っている)   


378) 古代ギリシャ神話
   ancient Greek (   ) 

  ◆ 解答  myths    ⇒  myth    [名] 神話
    ancient Greek myths
    古代ギリシャ神話   


379) 牛はヒンドゥー教徒にとって神聖な動物だ.
   Cows are (   ) animals to the Hindus.

  ◆ 解答  sacred    ⇒  sacred    [形] 神聖な
    Cows are sacred animals to the Hindus.
    牛はヒンドゥー教徒にとって神聖な動物だ.   


380) ヘレン・ケラーの伝記
   a (   ) of Helen Keller

  ◆ 解答  biography    ⇒  biography    [名] 伝記
    a biography of Helen Keller
    ヘレン・ケラーの伝記   



381) ひどい悲劇
   a terrible (   ) 

  ◆ 解答  tragedy    ⇒  tragedy    [名] 悲劇〈可算〉
    a terrible tragedy
    ひどい悲劇   


382) 迷信を信じる
   believe in a (   ) 

  ◆ 解答  superstition    ⇒  superstition    [名] 迷信
    believe in a superstition
    迷信を信じる   


383) 資料に目を通す
   look over the (   ) 

  ◆ 解答  documents    ⇒  document    [名] 書類,資料
    look over the documents
    資料に目を通す   


384) 流暢なスペイン語を話す
   speak (   ) Spanish

  ◆ 解答  fluent    ⇒  fluent    [形] 流暢な
    speak fluent Spanish
    流暢なスペイン語を話す   


385) 大型類人猿
   great (   ) 

  ◆ 解答  apes    ⇒  ape    [名] 類人猿
    great apes
    大型(×偉大な)類人猿   


386) これらの金魚にえさを与える
   (   ) these goldfish

  ◆ 解答  feed    ⇒  feed    [他] 〜に食べ物を与える
    feed these goldfish
    これらの金魚にえさを与える   


387) 出荷用に羊を繁殖させる
   (   ) sheep for the market

  ◆ 解答  breed    ⇒  breed    [自] ①繁殖する [他] ②〜を繁殖させる
    ① Rabbits breed all year round. ② breed sheep for the market
    ① ウサギは年中繁殖する. ② 出荷用に羊を繁殖させる   


388) バクテリアを繁殖させる
   (   ) bacteria

  ◆ 解答  reproduce    ⇒  reproduce    [自] ①繁殖する [他] ②〜を繁殖させる
    ① The virus can reproduce rapidly. ② reproduce bacteria
    ① ウイルスは急速に繁殖し得る. ② バクテリアを繁殖させる   


389) 山の小川
   a mountain (   ) 

  ◆ 解答  stream    ⇒  stream    [名] 小川
    a mountain stream
    谷川(山の小川)   


390) 活火山
   an active (   ) 

  ◆ 解答  volcano    ⇒  volcano    [名] 火山
    an active volcano
    活火山   


391) オゾン層
   the ozone (   ) 

  ◆ 解答  layer    ⇒  layer    [名] (大気や地面などの)層
    the ozone layer
    オゾン層   


392) 和やかな雰囲気
   a friendly (   ) 

  ◆ 解答  atmosphere    ⇒  atmosphere    [名] ①(the −)大気 ② 雰囲気
    ① CO2 in the atmosphere ② a friendly atmosphere
    ① 大気中の二酸化炭素 ② 和やかな雰囲気   


393) 利根川は太平洋に流れ込む.
   The Tone River (   ) into the Pacific.

  ◆ 解答  flows    ⇒  flow    [自] 流れる
    The Tone River flows into the Pacific.
    利根川は太平洋に流れ込む.   


394) すぐに解ける
   (   ) quickly

  ◆ 解答  melt    ⇒  melt    [自] ①(固体が)解ける [他] ②〜を溶かす
    ① melt quickly ② melt the butter in a frying pan
    ① すぐに解ける ② フライパンでバターを溶かす   


395) 海面に浮かぶ
   (   ) on the sea

  ◆ 解答  float    ⇒  float    [自] 浮かぶ
    float on the sea
    海面に浮かぶ   


396) 流しの中の洗っていない皿
   unwashed dishes in the (   ) 

  ◆ 解答  sink    ⇒  sink    [自] ①沈む [名] ②(台所の)流し,シンク
    ① sink in water ② unwashed dishes in the sink
    ① 水に沈む ② 流しの中の洗っていない皿   


397) 化学記号
   a (   ) symbol

  ◆ 解答  chemical    ⇒  chemical    [名] ①(通例 −s)化学物質 [形] ②化学の
    ① chemicals that harm the environment ② a chemical symbol
    ① 環境に有害な化学物質 ② 化学記号   


398) 化石燃料を燃やす
   burn fossil (   ) 

  ◆ 解答  fuels    ⇒  fuel    [名] 燃料
    burn fossil fuels
    化石燃料を燃やす   


399) 脳細胞
   brain (   ) 

  ◆ 解答  cells    ⇒  cell    [名] 細胞〈可算〉
    brain cells
    脳細胞   


400) 遺伝子治療
   (   ) therapy

  ◆ 解答  gene    ⇒  gene    [名] 遺伝子〈可算〉
    gene therapy
    遺伝子治療   



401) 自然現象
   natural (   ) 

  ◆ 解答  phenomena    ⇒  phenomenon    [名] 現象
    natural phenomena
    自然現象   


402) 研究室での実験
   (   ) experiments

  ◆ 解答  laboratory    ⇒  laboratory    [名] 研究室,研究所
    laboratory experiments
    研究室での実験   


403) 筆跡分析
   handwriting (   ) 

  ◆ 解答  analysis    ⇒  analysis    [名] 分析
    handwriting analysis
    筆跡鑑定(分析)   


404) 人工衛星を打ち上げる
   (   ) a satellite

  ◆ 解答  launch    ⇒  launch    [他] ①〜を打ち上げる ②(運動,事業など)を始める
    ① launch a satellite ② launch a campaign against smoking
    ① 人工衛星を打ち上げる ② 禁煙運動を始める   


405) 原子力発電所
   a (   ) power plant

  ◆ 解答  nuclear    ⇒  nuclear    [形] 原子力の,核の
    a nuclear power plant
    原子力発電所   


406) がっしりした木の机
   a (   ) wood desk

  ◆ 解答  solid    ⇒  solid    [形] がっしりした,固体の
    a solid wood desk
    がっしりした木の机   


407) 風邪の症状
   the (   ) of a cold

  ◆ 解答  symptoms    ⇒  symptom    [名] (通例 −s)症状
    the symptoms of a cold
    風邪の症状   


408) がんになる
   get (   ) 

  ◆ 解答  cancer    ⇒  cancer    [名] がん
    get[×become] cancer
    がんになる   


409) 顔色が青白い
   look (   ) 

  ◆ 解答  pale    ⇒  pale    [形] (顔色が)青白い
    look pale
    顔色が悪い(青白い)   


410) 心臓発作から回復する
   (   ) from a heart attack

  ◆ 解答  recover    ⇒  recover    [自] (from 〜)(〜から)回復する
    recover from a heart attack
    心臓発作から回復する   


411) のどが痛い
   have a (   ) throat

  ◆ 解答  sore    ⇒  sore    [形] (のどや筋肉が)痛い
    have a sore throat
    のどが痛い   


412) 痛みを感じる
   feel (   ) 

  ◆ 解答  pain    ⇒  pain    [名] ①苦痛 ②(−s)苦労
    ① feel pain ② take pains to improve my image
    ① 痛みを感じる ② イメージアップに苦心する   


413) (人間の)心肺
   the heart and the (   ) 

  ◆ 解答  lungs    ⇒  lung    [名] 肺〈可算〉
    the heart and the lungs
    (人間の)心肺   


414) 視力が良い
   have good (   ) 

  ◆ 解答  vision    ⇒  vision    [名] ①視力,視野〈不可算〉 ②未来像〈可算〉
    ① have good vision ② his vision for Japan's future
    ① 視力が良い ② 日本の未来の彼の予想図   


415) 私の日課の一部
   part of my daily (   ) 

  ◆ 解答  routine    ⇒  routine    [名] 日課
    part of my daily routine
    私の日課の一部   


416) 2000世帯の調査
   a survey of 2000 (   ) 

  ◆ 解答  households    ⇒  household    [名] (集合的に)所帯,家庭〈可算〉
    a survey of 2,000 households
    2,000世帯の調査   


417) 彼の成功の鍵となる要素
   a key (   ) of his success

  ◆ 解答  element    ⇒  element    [名] (最も重要な)要素
    a key element of his success
    彼の成功の鍵となる要素   


418) パソコンにプリンターを接続する
   (   ) the printer to my PC

  ◆ 解答  connect    ⇒  connect    [他] ①(A with B)(A)を(B と)関連づける  ②(A to B)(B にA)をつなげる
    ① Exercise is closely connected with your health. ② connect the printer to my PC
    ① 運動は健康に密接に関わっている. ② パソコンにプリンターを接続する   


419) これら2つの出来事は密接に関連している.
   These two events are closely (   ) .

  ◆ 解答  related    ⇒  relate    [他] (A to B)(A)を(B に)関連づける
    These two events are closely related.
    これら2つの出来事は密接に関連している.   


420) ブランド名から高品質を連想する
   (   ) brand names with high quality

  ◆ 解答  associate    ⇒  associate    [他] (A with B)(A)を(Bと)関連づける, (A)から(B を)連想する
    associate brand names with high quality
    ブランド名から高品質を連想する   



421) その規則を守る
   (   ) to the rules

  ◆ 解答  stick    ⇒  stick    [他] ①〜を貼り付ける [自] ②(to 〜)(規則などを)守る
    ① stick posters on the wall ② stick to the rules
    ① 壁にポスターを貼る ② その規則を守る   


422) 団結されたクラス
   a closely (   ) class

  ◆ 解答  united    ⇒  unite    [他] 〜を団結させる
    a closely united class
    結束が固い(団結された)クラス   


423) ダイエットを運動と組み合わせる
   (   ) a diet with exercise

  ◆ 解答  combine    ⇒  combine    [他] (A with B)(A)を(Bと)組み合わせる
    combine a diet with exercise
    ダイエットを運動と組み合わせる   


424) 社会から孤立している
   be in (   ) from society

  ◆ 解答  isolation    ⇒  isolation    [名] 孤立
    be in isolation from society
    社会から孤立している   


425) ひもで古雑誌を縛る
   (   ) up old magazines with string

  ◆ 解答  tie    ⇒  tie    [他] ①(荷物など)を縛る,(ひも,ネクタイなど)を結ぶ [名] ②(家族などの)きずな
    ① tie up old magazines with string ② strong family ties
    ① ひもで古雑誌を縛る ② 強い家族のきずな   


426) カメラを三脚に固定する
   (   ) the camera to the tripod

  ◆ 解答  fix    ⇒  fix    [他] ①〜を固定する ②〜を修理する
    ① fix the camera to the tripod ② fix the bike
    ① カメラを三脚に固定する ② 自転車を修理する   


427) 彼の服が床中に脱ぎ散らかされていた.
   His clothes were (   ) all over the floor.

  ◆ 解答  scattered    ⇒  scatter    [他] 〜をまき散らす
    His clothes were scattered all over the floor.
    彼の服が床中に脱ぎ散らかされていた.   


428) 籠から鳥を解放する
   (   ) a bird from the cage

  ◆ 解答  release    ⇒  release    [他] ①〜を解放する  ②(映画など)を公開する,発売する
    ① release a bird from the cage ② release his new album
    ① 籠から鳥を解放する ② 彼の新しいアルバムを出す   


429) そのテニスの試合の観客
   (   ) at the tennis match

  ◆ 解答  spectators    ⇒  spectator    [名] 観客〈可算〉
    spectators at the tennis match
    そのテニスの試合の観客   


430) 親戚の1人
   one of my (   ) 

  ◆ 解答  relatives    ⇒  relative    [名] ①(家族も含めて)親戚 [形] ②相対的な
    ① one of my relatives ② relative importance
    ① 親戚の1人 ② 相対的な重要性   


431) 村長
   the village (   ) 

  ◆ 解答  mayor    ⇒  mayor    [名] 市長
    the village mayor
    村長   


432) 非人道的犯罪
   crime against (   ) 

  ◆ 解答  humanity    ⇒  humanity    [名] (集合的に)人類,人間性
    crime against humanity
    非人道的犯罪   


433) 大学で生物学を勉強する
   study (   ) in university

  ◆ 解答  biology    ⇒  biology    [名] 生物学〈不可算〉
    study biology in university
    大学で生物学を勉強する   


434) ギリシャ哲学
   Greek (   ) 

  ◆ 解答  philosophy    ⇒  philosophy    [名] 哲学〈不可算〉
    Greek philosophy
    ギリシャ哲学   


435) 地理上の偉大な発見
   a great discovery in (   ) 

  ◆ 解答  geography    ⇒  geography    [名] 地理(学)
    a great discovery in geography
    地理上の偉大な発見   


436) 君の主張には論理がない.
   There is no (   ) in your argument.

  ◆ 解答  logic    ⇒  logic    [名] 論理(学)
    There is no logic in your argument.
    君の主張には論理がない.   


437) 画面上の指示に従う
   follow the on-screen (   ) 

  ◆ 解答  instructions    ⇒  instruction    [名] (通例−s)指示
    follow the on-screen instructions
    画面上の指示に従う   


438) 国民に呼びかける
   (   ) the nation

  ◆ 解答  address    ⇒  address    [他] ①〜に取り組む ②〜に呼びかける
    ① address sleep problems ② address the nation
    ① 睡眠障害に取り組む ② 国民に呼びかける   


439) ストレスにうまく対処する
   (   ) stress well

  ◆ 解答  handle    ⇒  handle    [他] 〜を扱う
    handle stress well
    ストレスにうまく対処する   


440) 会議を手配する
   (   ) a meeting

  ◆ 解答  arrange    ⇒  arrange    [他] 〜を手配する,準備する
    arrange a meeting
    会議を手配する   



441) 自分でその問題を解決する
   (   ) the matter on my own

  ◆ 解答  resolve    ⇒  resolve    [他] 〜を解決する
    resolve the matter on my own
    自分でその問題を解決する   


442) その問題を解決する
   (   ) the issue

  ◆ 解答  settle    ⇒  settle    [他] ①(紛争など)を解決する [自] ②定住する
    ① settle the issue ② settle (down) in Brazil
    ① その問題を解決する ② ブラジルに定住する   


443) 老化防止薬への新たな取り組み方
   a new (   ) to anti-aging drugs

  ◆ 解答  approach    ⇒  approach    [名] ①(to 〜)(〜への)取り組み方,接近 [他] ②〜に取り組む,接近する
    ① a new approach to anti-aging drugs ② approach the problem carefully
    ① 老化防止薬への新たな取り組み方 ② その問題に慎重に取り組む   


444) 塀にぶつかる
   (   ) into a wall

  ◆ 解答  bump    ⇒  bump    [自] (into〜)( 〜に)ぶつかる,出くわす
    bump into a wall
    塀にぶつかる   


445) 木に激突する
   (   ) into a tree

  ◆ 解答  crash    ⇒  crash    [自] ①激突する,(飛行機が)墜落する [名] ②激突,墜落
    ① crash into a tree ② a car crash
    ① 木に激突する ② 車の衝突事故   


446) 突然泣き始める
   (   ) out crying

  ◆ 解答  burst    ⇒  burst    [自] ①破裂する ②(熟語で)突然〜し始める
    ① The balloon burst suddenly. ② burst out crying
    ① その風船が突然破裂した. ② 突然泣き始める   


447) 深刻な危機に直面する
   face a serious (   ) 

  ◆ 解答  crisis    ⇒  crisis    [名] 危機
    face a serious crisis
    深刻な危機に直面する   


448) 人類に対する脅威
   a (   ) to humans

  ◆ 解答  threat    ⇒  threat    [名] 脅威
    a threat to humans
    人類に対する脅威   


449) 成功への障害
   an (   ) to success

  ◆ 解答  obstacle    ⇒  obstacle    [名] (to 〜)(〜に対する)障害〈可算〉
    an obstacle to success
    成功への障害   


450) 彼から公民権を剥奪する
   (   ) him of his civil rights

  ◆ 解答  deprive    ⇒  deprive    [他] (A of B)(A)から(Bを)奪う
    deprive him of his civil rights
    彼から公民権を剥奪する   


451) 私は溺れかけた.
   I almost (   ) .

  ◆ 解答  drowned    ⇒  drown    [自] 溺れ死ぬ
    I almost drowned.
    私は溺れかけた.   


452) その古い記録を調べる
   (   ) the old records

  ◆ 解答  examine    ⇒  examine    [他] 〜を調査する
    examine the old records
    その古い記録を調べる   


453) 鍵がないか家を捜す
   (   ) the house for my key

  ◆ 解答  search    ⇒  search    [他] ①(A for B)(B(物)を求めてA(場所))を捜す [名] ②捜索
    ① search the house for my key ② in search of food
    ① 鍵がないか家を捜す ② 食べ物を捜して   


454) 跡形もなく消える
   disappear without (   ) 

  ◆ 解答  trace    ⇒  trace    [名] ①(微妙な)跡 [他] ②〜を追跡する
    ① disappear without trace ② trace the fox to its den
    ① 跡形もなく消える ②(その)キツネを巣まで追跡する   


455) 飲酒運転で男を逮捕する
   (   ) a man for drunk driving

  ◆ 解答  arrest    ⇒  arrest    [他] ①〜を逮捕する [名] ②逮捕,(心肺などの)停止
    ① arrest a man for drunk driving ② You're under arrest!
    ① 飲酒運転で男を逮捕する ② お前を逮捕する!   


456) その殺人の唯一の目撃者
   the only (   ) to the murder

  ◆ 解答  witness    ⇒  witness    [他] ①〜を目撃する [名] ②目撃者
    ① witness the accident ② the only witness to the murder
    ① その事故を目撃する ② その殺人の唯一の目撃者   


457) 彼女がそのお金を盗んだのではないかと思う
   (   ) that she stole the money

  ◆ 解答  suspect    ⇒  suspect    [名] ①容疑者 [他] ②(that S V)〜ではないかと思う
    ① the murder suspect ② suspect that she stole the money
    ① 殺人の容疑者 ② 彼女がそのお金を盗んだのではないかと思う   


458) 彼を敵に回す
   make an (   ) of him

  ◆ 解答  enemy    ⇒  enemy    [名] 敵〈可算〉 
    make an enemy of him
    彼を敵に回す(彼から敵を作る)   


459) そのテロ攻撃の犠牲者
   (   ) of the terrorist attack

  ◆ 解答  victims    ⇒  victim    [名] 犠牲者〈可算〉
    victims of the terrorist attack
    そのテロ攻撃の犠牲者   


460) 2つの政党の間の対立
   a (   ) between two parties

  ◆ 解答  conflict    ⇒  conflict    [名] 対立
    a conflict between two parties
    2 つの政党の間の対立   



461) 気前のよい額のチップを置く
   leave a (   ) tip

  ◆ 解答  generous    ⇒  generous    [形] 気前のよい,寛容な
    leave a generous tip
    気前よく(気前のよい額の)チップを置く   


462) あらゆるものに対して好奇心が強い
   be (   ) about everything

  ◆ 解答  curious    ⇒  curious    [形] (人・動物が)好奇心が強い,(物が)好奇心をそそる
    be curious about everything
    あらゆるものに対して好奇心が強い   


463) 彼の攻撃的な発言
   his (   ) remarks

  ◆ 解答  aggressive    ⇒  aggressive    [形] ①攻撃的な ②積極的な
    ① his aggressive remarks ② the need to be aggressive
    ① 彼の攻撃的な発言 ② 積極的になる必要性   


464) ばかな間違いをする
   make a (   ) mistake

  ◆ 解答  stupid    ⇒  stupid    [形] ばかな
    make a stupid mistake
    ばかな間違いをする   


465) 彼の昇進を妬ましく思う
   be (   ) of his promotion

  ◆ 解答  jealous    ⇒  jealous    [形] (of 〜)(〜に)嫉妬 した
    be jealous of his promotion
    彼の昇進を妬ましく思う   


466) 純粋なウールの毛布
   a (   ) wool blanket

  ◆ 解答  pure    ⇒  pure    [形] 純粋な
    a pure wool blanket
    100%(純粋な)ウールの毛布   


467) 一定のペース
   a (   ) pace

  ◆ 解答  steady    ⇒  steady    [形] 着実な,一定の
    a steady pace
    一定のペース   


468) 安定した環境
   a (   ) environment

  ◆ 解答  stable    ⇒  stable    [形] 安定した
    a stable environment
    安定した環境   


469) 富士山の壮大な眺め
   a (   ) view of Mt. Fuji

  ◆ 解答  magnificent    ⇒  magnificent    [形] 壮大な,すばらしい
    a magnificent view of Mt. Fuji
    富士山の壮大な眺め   


470) 信じられない知らせ
   (   ) news

  ◆ 解答  incredible    ⇒  incredible    [形] 信じられない
    incredible news
    信じられない知らせ   


471) 君の自転車は私のより優れている.
   Your bike is (   ) to mine.

  ◆ 解答  superior    ⇒  superior    [形] (be − to 〜)(〜)より優れている
    Your bike is superior to mine.
    君の自転車は私のより優れている.   


472) 曖昧な考え
   a (   ) idea

  ◆ 解答  vague    ⇒  vague    [形] 曖昧な,漠然とした
    a vague idea
    曖昧な考え   


473) その計画の大まかな考え
   a (   ) idea of the plan

  ◆ 解答  rough    ⇒  rough    [形] ①(表面が)粗い ②おおざっぱな
    ① a rough road ② a rough idea of the plan
    ① でこぼこの道 ② その計画の概略(大まかな考え)   


474) 厳しい批判を受ける
   come in for (   ) criticism

  ◆ 解答  severe    ⇒  severe    [形] (天候,批判,罰則などが)厳しい
    come in for severe criticism
    厳しい批判を受ける   


475) 受動喫煙
   (   ) smoking

  ◆ 解答  passive    ⇒  passive    [形] 受動的な,消極的な
    passive smoking
    受動喫煙   


476) 原始的な社会
   a (   ) society

  ◆ 解答  primitive    ⇒  primitive    [形] 原始的な
    a primitive society
    原始社会(原始的な社会)   


477) 汗のひどい臭い
   a (   ) smell of sweat

  ◆ 解答  horrible    ⇒  horrible    [形] (物,天気などが)とてもひどい
    a horrible smell of sweat
    汗のひどい臭い   


478) 悲惨な生活を送る
   lead a (   ) life

  ◆ 解答  miserable    ⇒  miserable    [形] 悲惨な
    lead a miserable life
    悲惨な生活を送る   


479) あの残酷な戦争
   that (   ) war

  ◆ 解答  cruel    ⇒  cruel    [形] 残酷な
    that cruel war
    あの残酷な戦争   


480) ばかげた考え
   a (   ) idea

  ◆ 解答  ridiculous    ⇒  ridiculous    [形] ばかげた
    a ridiculous idea
    ばかげた考え   



481) 皮膚が繊細だ
   have a (   ) skin

  ◆ 解答  delicate    ⇒  delicate    [形] 繊細な,微妙な
    have a delicate skin
    皮膚が弱い(繊細だ)   


482) 私の貴重な人生
   my (   ) life

  ◆ 解答  precious    ⇒  precious    [形] (時間や命などが)貴重な,(宝石などが)高価な
    my precious life
    私のかけがえのない(貴重な)人生   


483) 水は生命にとって不可欠だ.
   Water is (   ) to life.

  ◆ 解答  essential    ⇒  essential    [形] 不可欠な
    Water is essential to life.
    水は生命にとって不可欠だ.   


484) 批判的な態度
   a (   ) attitude

  ◆ 解答  critical    ⇒  critical    [形] ①重大な,危機的な ②批判的な
    ① in critical condition ② a critical attitude
    ① 危篤状態(危機的な状況)で ② 批判的な態度   


485) 資源の能率的な活用法
   an (   ) use of resources

  ◆ 解答  efficient    ⇒  efficient    [形]能率的な
    an efficient use of resources
    資源の能率的な活用法   


486) 手頃な値段で
   at a (   ) price

  ◆ 解答  reasonable    ⇒  reasonable    [形] ①理にかなった ②(値段が)手頃な
    ① a reasonable way of thinking ② at a reasonable price
    ① 理にかなった考え方 ② 手頃な値段で   


487) 理性的な決定をする
   make a (   ) decision

  ◆ 解答  rational    ⇒  rational    [形] 理性的な
    make a rational decision
    理性的な決定をする   


488) 飾り気のない建物
   a (   ) building

  ◆ 解答  plain    ⇒  plain    [形] ①明白な,分かりやすい ②質素な
    ① write in plain English ② a plain building
    ① 平易な英語で書く ② 飾り気のない建物   


489) 明白な間違い
   an (   ) mistake

  ◆ 解答  obvious    ⇒  obvious    [形] 明白な
    an obvious mistake
    明白な間違い   


490) その旅行の鮮明な思い出が残っている
   have (   ) memories of the trip

  ◆ 解答  vivid    ⇒  vivid    [形] 鮮明な
    have vivid memories of the trip
    その旅行の鮮明な思い出が残っている   


491) 注目すべき進歩を遂げる
   make (   ) progress

  ◆ 解答  remarkable    ⇒  remarkable    [形] 注目すべき,すばらしい
    make remarkable progress
    注目すべき進歩を遂げる   


492) 傑出したゴルファー
   an (   ) golfer

  ◆ 解答  outstanding    ⇒  outstanding    [形] 傑出した,目立った
    an outstanding golfer
    傑出したゴルファー   


493) 明確な答え
   a (   ) answer

  ◆ 解答  definite    ⇒  definite    [形] 明確な
    a definite answer
    明確な答え   


494) 彼の行動の際立った変化
   a (   ) change in his behavior

  ◆ 解答  marked    ⇒  marked    [形] (名詞の前で)際立った
    a marked change in his behavior
    彼の行動の際立った変化   


495) このゲームの目的
   the (   ) of this game

  ◆ 解答  object    ⇒  object    [名] ①物 ②目的 [自] ③(to 〜)(〜に感情的に)反対する
    ① a hard object ② the object of this game ③ object to my studying abroad
    ① 硬い物 ② このゲームの目的 ③ 私の留学に反対する   


496) ガラスの破片
   glass (   ) 

  ◆ 解答  fragments    ⇒  fragment    [名] 破片〈可算〉
    glass fragments
    ガラスの破片   


497) 個人の権利
   the rights of the (   ) 

  ◆ 解答  individual    ⇒  individual    [形] ①個人の,個々の [名] ②個人,個体
    ① individual action(⇔ group action) ② the rights of the individual
    ① 個人行動(⇔団体行動) ② 個人の権利   


498) 相互の理解
   (   ) understanding

  ◆ 解答  mutual    ⇒  mutual    [形] (感情,行為などが)相互の
    mutual understanding
    相互の理解   


499) 男女の比率
   the (   ) of men to women

  ◆ 解答  proportion    ⇒  proportion    [名] 比率
    the proportion of men to women
    男女の(女性に対する男性の)比率   


500) 量より質が重要だ.
   Quality is more important than (   ) .

  ◆ 解答  quantity    ⇒  quantity    [名] 量
    Quality is more important than quantity.
    量より質が重要だ.   



501) 総額を計算する
   (   ) the total cost

  ◆ 解答  calculate    ⇒  calculate    [他] 〜を計算する
    calculate the total cost
    総額を計算する   


502) この地域の水不足
   a water (   ) in this area

  ◆ 解答  shortage    ⇒  shortage    [名] 不足〈可算〉
    a water shortage in this area
    この地域の水不足   


503) 出生率の急激な減少
   a sharp (   ) in the birthrate

  ◆ 解答  decline    ⇒  decline    [名] 減少
    a sharp decline in the birthrate
    出生率の急激な減少   


504) 全員に行き渡るのに十分な食料
   (   ) food for everyone

  ◆ 解答  sufficient    ⇒  sufficient    [形] 十分な
    sufficient food for everyone
    全員に行き渡るのに十分な食料   


505) 多くの苦情を受ける
   receive (   ) complaints

  ◆ 解答  numerous    ⇒  numerous    [形] 多くの
    receive numerous complaints
    多くの苦情を受ける   


506) 肩幅が広い
   have (   ) shoulders

  ◆ 解答  broad    ⇒  broad    [形] 幅広い
    have broad[×wide] shoulders
    肩幅が広い   


507) 広大な土地
   a (   ) land

  ◆ 解答  vast    ⇒  vast    [形] (地域,土地などが)広大な
    a vast land
    広大な土地   


508) 巨大な象
   a (   ) elephant

  ◆ 解答  huge    ⇒  huge    [形] 巨大な
    a huge elephant
    巨大な象   


509) 壁に空いたとても小さな穴
   a (   ) hole in the wall

  ◆ 解答  tiny    ⇒  tiny    [形] とても小さな
    a tiny hole in the wall
    壁に空いたとても小さな穴   


510) 今日はちょっと疲れている.
   I’m (   ) of tired today.

  ◆ 解答  sort    ⇒  sort    [名] ①種(類) ②(副詞的に)(− of)多少
    ① What sort of music do you like? ② I'm sort of tired today.
    ① どのような(種類の)音楽が好きなの. ② 今日はちょっと疲れている.   


511) 仕事に満足している
   be (   ) with my job

  ◆ 解答  content    ⇒  content    [名] ①中身,内容 [形] ②(with 〜)(〜に)満足して
    ① the contents of her bag ② be content with my job
    ① 彼女のかばんの中身 ② 仕事に満足している   


512) 代替エネルギー源
   (   ) energy sources

  ◆ 解答  alternative    ⇒  alternative    [名] ①(to 〜)( 〜の)代わりのもの [形] ②代わりの
    ① an alternative to plastic ② alternative energy sources
    ① プラスチックの代わりになるもの ② 代替エネルギー源   


513) あらゆる点で父親に似ている
   (   ) my father in every way

  ◆ 解答  resemble    ⇒  resemble    [他] 〜に似ている
    resemble my father in every way
    あらゆる点で父親に似ている   


514) 抽象的な芸術作品
   an (   ) work of art

  ◆ 解答  abstract    ⇒  abstract    [形] 抽象的な
    an abstract work of art
    抽象的な芸術作品   


515) 年収
   an (   ) income

  ◆ 解答  annual    ⇒  annual    [形] ①年に1 度の ②1 年間の
    ① an annual event ② an annual income
    ① 毎年恒例の(年に1 度の)行事 ② 年収   


516) 現在のエネルギー危機
   the (   ) energy crisis

  ◆ 解答  current    ⇒  current    [形] 最新の,今の
    the current energy crisis
    現在のエネルギー危機   


517) 一時的な仕事
   a (   ) job

  ◆ 解答  temporary    ⇒  temporary    [形] 一時的な
    a temporary job
    一時的な仕事   


518) 永続的な平和
   (   ) peace

  ◆ 解答  permanent    ⇒  permanent    [形] 永久的な
    permanent peace
    永続的な平和   


519) 彼女と手短な会話をする
   have a (   ) conversation with her

  ◆ 解答  brief    ⇒  brief    [形] 手短な,簡潔な
    have a brief conversation with her
    彼女と少し話(手短な会話)をする   


520) 流れが急速な川
   a (   ) river

  ◆ 解答  rapid    ⇒  rapid    [形] 急速な
    a rapid river
    急流(流れが急速な川)   



521) 前任の校長(の1人)
   a (   ) principal

  ◆ 解答  former    ⇒  former    [形] ①前任の [名] ②(the −)前者
    ① a former principal ② the former and the latter
    ① 前任の校長(の1人) ② 前者と後者   


522) 朝食後すぐに
   (   ) after breakfast

  ◆ 解答  immediately    ⇒  immediately    [副] すぐに
    immediately after breakfast
    朝食後すぐに   


523) 妻は買い物をしていた.その間,私は車で待っていた.
   My wife was shopping. (   ) , I was waiting in the car.

  ◆ 解答  Meanwhile    ⇒  meanwhile    [副] その間
    My wife was shopping. Meanwhile, I was waiting in the car.
    妻は買い物をしていた.その間,私は車で待っていた.   


524) 新たな時代の始まり
   the beginning of a new (   ) 

  ◆ 解答  era    ⇒  era    [名] 時代
    the beginning of a new era
    新たな時代の始まり   


525) ワインの生産地域
   a wine-producing (   ) 

  ◆ 解答  region    ⇒  region    [名] 地域
    a wine-producing region
    ワインの生産地域   


526) 選挙区
   an election (   ) 

  ◆ 解答  district    ⇒  district    [名] 地区
    an election district
    選挙区   


527) 国境を越える
   cross the (   ) 

  ◆ 解答  border    ⇒  border    [名] 国境(地帯),境界
    cross the border
    国境を越える   


528) 遠い島
   a (   ) island

  ◆ 解答  distant    ⇒  distant    [形] 遠い
    a distant[×far] island
    遠い島   


529) 私の職場は東京にある.
   My office is (   ) in Tokyo.

  ◆ 解答  located    ⇒  locate    [他] (be −d)〜に位置している
    My office is located in Tokyo.
    私の職場は東京にある.   


530) 電車で2つの席を占有する
   (   ) two seats on the train

  ◆ 解答  occupy    ⇒  occupy    [他] 〜を占める
    occupy two seats on the train
    電車で2つの席を占有する   


531) 森に囲まれた湖
   a lake (   ) by forest

  ◆ 解答  surrounded    ⇒  surround    [他] 〜を取り囲む
    a lake surrounded by forest
    森に囲まれた湖   


532) このような場合には
   on this (   ) 

  ◆ 解答  occasion    ⇒  occasion    [名] 場合
    on this occasion
    このような場合には   


533) 暴力事件
   a violent (   ) 

  ◆ 解答  incident    ⇒  incident    [名] (主に不快な)出来事
    a violent incident
    暴力事件   


534) 窓側の席を確保する
   (   ) a window seat

  ◆ 解答  secure    ⇒  secure    [形] ①安全で [他] ②(場所,地位,契約など)を確保する
    ① feel secure about the future ② secure a window seat
    ① 将来に対して安心感を持つ ② 窓側の席を確保する   


535) 珍しい切手を集める
   collect (   ) stamps

  ◆ 解答  rare    ⇒  rare    [形] 珍しい
    collect rare stamps
    珍しい切手を集める   


536) お金に対する緊急の必要性
   an (   ) need for money

  ◆ 解答  urgent    ⇒  urgent    [形] 緊急の
    an urgent need for money
    お金に対する緊急の必要性   


537) 避けられない結果
   an (   ) result

  ◆ 解答  inevitable    ⇒  inevitable    [形] 避けられない
    an inevitable result
    避けられない結果   


538) 緊迫した状況
   a (   ) situation

  ◆ 解答  tense    ⇒  tense    [形] ①張り詰めた,(人が)緊張した [名] ②時制
    ① a tense situation ② the present tense
    ① 緊迫した状況 ② 現在時制   


539) 落ち着きなさい.
   Try to (   ) down.

  ◆ 解答  calm    ⇒  calm    [形] ①落ち着いた [自] ②落ち着く
    ① stay calm ② Try to calm down.
    ① 落ち着いている ② 落ち着きなさい.   


540) そのロボットのぎこちない動き
   the (   ) movements of the robot

  ◆ 解答  awkward    ⇒  awkward    [形] ぎこちない
    the awkward movements of the robot
    そのロボットのぎこちない動き   



541) マスメディア
   the mass (   ) 

  ◆ 解答  media    ⇒  medium    [名] ①(情報伝達)手段,媒体,メディア [形] ②中間の
    ① the mass media ② cook over medium heat
    ① マスコミ(マスメディア) ② 中火で調理する   


542) 成長の過程
   the (   ) of growing up

  ◆ 解答  process    ⇒  process    [名] ①過程 [他] ②〜を加工する,処理する
    ① the process of growing up ② process the data
    ① 成長の過程 ② そのデータを処理する   


543) キャンプ用品
   camping (   ) 

  ◆ 解答  equipment    ⇒  equipment    [名] ①設備 ②用品,機器(*共に〈不可算〉)
    ① new factory equipment ② camping equipment
    ① 新しい工場設備 ② キャンプ用品   


544) GPS装置を搭載したドローン
   a drone equipped with a GPS (   ) 

  ◆ 解答  device    ⇒  device    [名] 装置〈可算〉
    a drone equipped with a GPS device
    GPS 装置を搭載したドローン   


545) その映画を見るつもりだ
   (   ) to see the movie

  ◆ 解答  intend    ⇒  intend    [他] (to do)〜するつもりだ
    intend to see the movie
    その映画を見るつもりだ   


546) この講座の狙い
   the (   ) of this course

  ◆ 解答  aim    ⇒  aim    [名] ①狙い,目的 [自] ②狙う
    ① the aim of this course ② aim to finish by Wednesday
    ① この講座の狙い ② 水曜日までに終わらせるつもりだ   


547) 客観的になるように努める
   try to be (   ) 

  ◆ 解答  objective    ⇒  objective    [名] ①目標 [形] ②客観的な
    ① achieve my objective ② try to be objective
    ① 目標を達成する ② 客観的になるように努める   


548) 私たちのお客様は大部分が女性だ.
   Our customers are (   ) women.

  ◆ 解答  largely    ⇒  largely    [副] ①大部分は ②主に
    ① Our customers are largely women. ② Her success was largely because of luck.
    ① 私たちのお客様は大部分が女性だ. ② 彼女の成功は主に幸運のおかげだった.   


549) この地域は全て禁煙です.
   This (   ) area is smoke-free.

  ◆ 解答  entire    ⇒  entire    [形] 全ての
    This entire area is smoke-free.
    この地域は全て禁煙です.   


550) かろうじて行き渡るだけの食物
   (   ) enough food to go around

  ◆ 解答  barely    ⇒  barely    [副] かろうじて
    barely enough food to go around
    かろうじて行き渡るだけの食物   


551) その嵐はようやく過ぎ去った.
   The storm passed (   ) .

  ◆ 解答  eventually    ⇒  eventually    [副] 最終的に,ようやく
    The storm passed eventually.
    その嵐はようやく過ぎ去った.   


552) およそ100万円
   (   ) one million yen

  ◆ 解答  approximately    ⇒  approximately    [副] (数量が)おおよそ,約
    approximately one million yen
    およそ100万円   


553) 空港へのバスの便は頻繁にあります.
   Buses run (   ) to the airport.

  ◆ 解答  frequently    ⇒  frequently    [副] 頻繁に
    Buses run frequently to the airport.
    空港へのバスの便は頻繁にあります.   


554) ジルは子どもにすぎない.
   Jill is (   ) a child.

  ◆ 解答  merely    ⇒  merely    [副] 単に,〜にすぎない
    Jill is merely a child.
    ジルは子どもにすぎない.   


555) 雪が降り始めた.それにもかかわらず,私たちは畑仕事をし続けた.
   It started snowing; (   ) we continued to work in the fields.

  ◆ 解答  nevertheless    ⇒  nevertheless    [副] それにもかかわらず
    It started snowing; nevertheless we continued to work in the fields.
    雪が降り始めた.それにもかかわらず, 私たちは畑仕事をし続けた.   


556) 何らかの方法でその箱から脱出する
   escape from the box (   ) 

  ◆ 解答  somehow    ⇒  somehow    [副] ①何らかの方法で ②どういうわけか
    ① escape from the box somehow ② She looked different somehow.
    ① 何らかの方法でその箱から脱出する ② どういうわけか彼女は違って見えた.   


557) この問題はとても単純なので,それゆえ,解くのは簡単だ.
   This problem is very simple and (   ) easy to solve.

  ◆ 解答  thus    ⇒  thus    [副] ①それゆえ(に) ②このように
    ① This problem is very simple and thus easy to solve. ② She began thus.
    ① この問題はとても単純なので,それゆえ,解くのは簡単だ. ② 彼女はこのように切り出した.   


558) 大雨にもかかわらず,私は外出した.
   I went out (   ) the heavy rain.

  ◆ 解答  despite    ⇒  despite    [前] 〜にもかかわらず
    I went out despite the heavy rain.
    大雨にもかかわらず,私は外出した.   


559) 今日は雨が降る場合を除いて,テニスをするよ.
   Today I will play tennis (   ) it rains.

  ◆ 解答  unless    ⇒  unless    [接] 〜の場合を除いて
    Today I will play tennis unless it rains.
    今日は雨が降らないなら(雨が降る場合を除いて),テニスをするよ.   
    
    
    
    
    
    


560) 何を勧めますか.   
  What would you (   )?

  ◆ 解答   recommend    ⇒  recommend    [他] ~を推薦する,勧める
    What would you recommend?
    〈レストランなどで〉何がお勧めですか(何を勧めますか).   



561) 午前9時の急行列車で   
  on the 9:00 a.m. (   ) train

  ◆ 解答   express    ⇒  express    [他] ①(意見,気持ち)を表現する [名] ②急行(列車,バス)
    ① Express[×Say] your opinions clearly. ② on the 9:00 a.m. express (train)
    ① はっきりと意見を言い(を表現し)なさい. ② 午前9 時の急行列車で   


562) チームワークの重要性を強調する   
  (   ) the importance of teamwork

  ◆ 解答   stress    ⇒  stress    [名] ①ストレス ②(on ~)(~に対する)強調 [他] ③~を強調する
    ① have a lot of stress ② put[lay] stress on foreign language education ③ stress the importance of teamwork
    ① ストレスが多い ② 外国語教育に重点を置く ③ チームワークの重要性を強調する   


563) 時差ぼけに苦しんでいる.   
  I am (   ) from jet lag.

  ◆ 解答   suffering    ⇒  suffer    [自] ①(from ~)(病気などで)苦しむ [他] ②(苦痛,損害)を経験する
    ① I am suffering from jet lag. ② The company suffered a heavy loss.
    ① 時差ぼけに苦しんでいる. ② その会社は大きな損失を出した(を経験した).   


564) スープの味見をする   
  (   ) the soup

  ◆ 解答   taste    ⇒  taste    [自] ①~の味がする [他] ②~の味をみる [名] ③味 ④好み
    ① This apple tastes sweet. ② taste the soup ③ This wine has a strong acid taste. ④ have good taste[×sense] in clothes
    ① このリンゴは甘い(味がする). ② スープの味見をする ③ このワインは酸味が強い. ④ 服のセンスがよい   


565) 節約のため   
  for the sake of (   )

  ◆ 解答   economy    ⇒  economy    [名] ①経済 ②節約
    ① boost the Japanese economy ② for the sake of economy
    ① 日本経済を強化する ② 節約のため   


566) 環境に被害を与える   
  do (   ) to the environment

  ◆ 解答   damage    ⇒  damage    [他] ①~に損害を与える [名] ②損害,被害〈不可算〉 ③(-s)賠償金
    ① seriously damage the environment ② do damage to the environment ③ claim damages
    ① 環境に深刻な被害を与える ② 環境を破壊する(被害を与える) ③ 損害賠償を請求する   


567) 4人家族を養う   
  (   ) a family of four

  ◆ 解答   support    ⇒  support    [他] ①~を支持する ②(家族など)を養う ③(理論など)を立証する [名] ④支持,支援
    ① firmly support her ② support a family of four ③ This supports my idea. ④ financial support
    ① 強く彼女を支持する ② 4 人家族を養う ③ これが私の考えを立証する. ④ 財政的援助   


568) 彼らに投票権を与えない   
  (   ) them the right to vote

  ◆ 解答   deny    ⇒  deny    [他] ①~を否定する ②〈S V O1 O2〉(O1)に(O2を)与えない
    ① deny that he is a great scientist ② deny them the right to vote
    ① 彼が偉大な科学者であることを否定する ② 彼らに投票権を与えない   


569) インターネットは私たちが情報をすぐに得ることを可能にした.   
  The Internet has (   ) us to receive information right away.

  ◆ 解答   enabled    ⇒  enable    [他] (A to do)(A)に[が](~することを)可能にする
    The Internet has enabled us to receive information right away.
    インターネットのおかげで情報をすぐに得られるようになった(私たちが情報をすぐに得ることを可能にした).   


570) 彼に行儀よくふるまうように言う   
  tell him to (   ) himself

  ◆ 解答   behave    ⇒  behave    [自] ふるまう
    tell him to behave himself
    彼に行儀よくふるまうように言う   


571) 多くの場所で働いているが,私の基盤はここだ.   
  I work in many places, but my (   ) is here.

  ◆ 解答   base    ⇒  base    [他] ①~の基礎を置く [名] ②基礎(の部分),基盤 ③基地
    ① This novel is based on facts. ② I work in many places, but my base is here. ③ a secret base
    ① この小説は事実に基づいている. ② 多くの場所で働いているが,私の基盤はここだ. ③ 秘密基地   


572) 怒りを抑える   
  (   ) my anger

  ◆ 解答   contain    ⇒  contain    [他] ①~を含む ②~を抑える
    ① This soup contains various herbs. ② contain my anger
    ① このスープにはさまざまな薬草が入っている(さまざまな薬草を含んでいる). ② 怒りを抑える   


573) 大都会の特徴の1つ   
  one of the (   ) of large cities

  ◆ 解答   characteristics    ⇒  characteristic    [名] ①特徴〈可算〉 [形] ②特有の,特徴的な
    ① one of the characteristics of large cities ② his characteristic writing style
    ① 大都会の特徴の1つ ② 彼特有の文体   


574) 彼の趣味は私の(趣味)と異なる.   
  His tastes (   ) from mine.

  ◆ 解答   differ    ⇒  differ    [自] 異なる
    His tastes differ from mine.
    彼の趣味は私の(趣味)と異なる.   


575) 挨拶の仕方は国によりさまざまだ.   
  The way people greet each other (   ) from country to country.

  ◆ 解答   varies    ⇒  vary    [自] さまざまだ,変わる
    The way people greet each other varies from country to country.
    挨拶の仕方は国によりさまざまだ.   


576) 生ゴミ(の量)を減らす   
  (   ) the amount of garbage

  ◆ 解答   reduce    ⇒  reduce    [他] ①~を減らす ②(A to B) A をB にする
    ① reduce the amount of garbage ② be reduced to poverty
    ① 生ゴミ(の量)を減らす ② 貧困に陥る   


577) 早起きに慣れている   
  be (   ) to getting up early

  ◆ 解答   used    ⇒  used    [助] ①(to ~)以前は~だった,よく~したものだ [形] ②(be - to doing)(~することに)慣れている ③中古の
    ① I used to drive to work, but nowadays I take the train. ② be used to getting up early ③ a[×an] used car
    ① 以前は車で仕事に行っていたが,今は電車を利用する. ② 早起きに慣れている ③ 中古車   


578) 私たちが乗った列車が2時間遅れた.   
  Our train was (   ) two hours.

  ◆ 解答   delayed    ⇒  delay    [他] ①~を遅らせる [名] ②遅延,延期
    ① Our train was delayed (for) two hours. ② without delay
    ① 私たちが乗った列車が2 時間遅れた. ② 遅れることなく   


579) 最新のファッションを展示する   
  (   ) the latest fashions

  ◆ 解答   display    ⇒  display    [他] ①~を展示する ②(実力など)を発揮する ③~を誇示する [名] ④展示,表現,誇示
    ① display the latest fashions ② display my real ability ③ display my jewelry ④ a fireworks display
    ① 最新のファッションを展示する ② 実力を発揮する ③ 宝石を見せびらかす ④ 花火大会   


580) 彼なら頼っても大丈夫.   
  You can (   ) on him.

  ◆ 解答   rely    ⇒  rely    [自] (on ~)(~に)頼る
    You can rely on him.
    彼なら頼っても大丈夫.   



581) 睡眠不足は仕事(の出来栄え)に悪影響を及ぼす.   
  Lack of sleep seriously (   ) your performance at work.

  ◆ 解答   affects    ⇒  affect    [他] ~に影響を与える,作用する
    Lack of sleep seriously affects your performance at work.
    睡眠不足は仕事(の出来栄え)に悪影響を及ぼす.   


582) 外出するには遅すぎるし,おまけに,雪が降っている.   
  It's too late to go out; (   ), it's snowing.

  ◆ 解答   besides    ⇒  besides    [前] ①~に加えて [副] ②おまけに
    ① learn another foreign language besides English ② It’s too late to go out; besides, it’s snowing.
    ① 英語以外の(英語に加えて)外国語を勉強する ② 外出するには遅すぎるし,おまけに,雪が降っている.   


583) 殺人で彼を告訴する   
  (   ) him of murder

  ◆ 解答   accuse    ⇒  accuse    [他] ①~を非難する ②~を告訴する
    ① accuse her of[×for] lying ② accuse him of murder
    ① うそをついたことで彼女を非難する ② 殺人で彼を告訴する   


584) 家に帰ると言い張る   
  (   ) on returning home

  ◆ 解答   insist    ⇒  insist    [自] ①(on ~)(~と)言い張る,(強く)主張する [他] ②~と主張する
    ① insist on returning home ② I insisted that she wait.
    ① 家に帰ると言い張る ② 私は彼女は待つべきだと言い張った.   


585) 非常に論争になっている問題   
  a highly (   ) issue

  ◆ 解答   controversial    ⇒  controversial    [形] 論争を招く,物議をかもす
    a highly controversial issue
    非常に論争になっている問題   


586) 今彼はきっと教室にいるはずだ.   
  He is (   ) to be in the classroom now.

  ◆ 解答   bound    ⇒  bound    [形] ①(to do)きっと~(する,~する[である]に違いない) ②(for ~)~行きで
    ① He is bound to be in the classroom now. ② the Nozomi Superexpress bound for Tokyo
    ① 今彼はきっと教室にいるはずだ. ② 東京行きののぞみ号   


587) きっと彼は来ると思う.   
  I'll (   ) he's coming.

  ◆ 解答   bet    ⇒  bet    [他] ①(that S V)きっと~だと思う ②~を賭ける
    ① I’ll bet (that) he’s coming. ② bet 500 yen on a horse
    ① きっと彼は来ると思う. ② 馬に500円を賭ける   


588) 試験結果について彼女を祝福する   
  (   ) her on her exam results

  ◆ 解答   congratulate    ⇒  congratulate    [他] (人)を祝う,~にお祝いを述べる
    congratulate her on her exam results
    試験結果について彼女を祝福する   


589) それについて述べないほうがいい.   
  You'd better not (   ) it.

  ◆ 解答   mention    ⇒  mention    [他] ~について述べる,言及する
    You’d better not mention it. (* You’d=You had)
    それには触れ(それについて述べ)ないほうがいい.   


590) 彼女の手に触れて,気持ちを伝える   
  (   ) my feelings by touching her hand

  ◆ 解答   convey    ⇒  convey    [他] ①~を伝える ②(乗客,音,病気など)を運ぶ
    ① convey my feelings by touching her hand ② Blood is conveyed to the heart by the veins.
    ① 彼女の手に触れて,気持ちを伝える ② 血液は静脈から心臓へと運ばれる.   


591) 朝食の重要性を強調する   
  (   ) the importance of breakfast

  ◆ 解答   emphasize    ⇒  emphasize    [他] ~を強調する
    emphasize the importance of breakfast
    朝食の重要性を強調する   


592) 彼になぜかと尋ねたが,彼は返事をしなかった.   
  I asked him why, but he didn't (   ).

  ◆ 解答   reply    ⇒  reply    [自] ①(to ~)(~に)返事をする,答える [名] ②返事,答え
    ① I asked him why, but he didn’t reply. ② I look forward to your reply.
    ① 彼になぜかと尋ねたが,彼は返事をしなかった. ② あなたの返事を楽しみにしています.   


593) 客のクレームに素早く対応する   
  (   ) quickly to customer complaints

  ◆ 解答   respond    ⇒  respond    [自] ①(to ~)(手紙や問いなどに)返答する ②(to ~)(~に)対応する,反応する
    ① respond to a question ② respond quickly to customer complaints
    ① 質問に回答する ② 客のクレームに素早く対応する   


594) 鳥の行動を観察する   
  (   ) the behavior of birds

  ◆ 解答   observe    ⇒  observe    [他] ①~を観察する ②(that S V)(気づいたことを)~と述べる ③(規則など)を遵守する ④(記念日など)を祝う
    ① observe the behavior of birds ② observe that humans fall into three social classes ③ observe the school regulations ④ observe Christmas
    ① 鳥の行動を観察する ② 人間は3 つの社会集団に分かれると述べる ③ 校則を守る ④ クリスマスを祝う   


595) 新しい学説を発表する   
  publish a new (   )

  ◆ 解答   theory    ⇒  theory    [名] ①理論 ②(学)説
    ① Your plan is excellent in theory. ② publish a new theory
    ① あなたの計画は理論上はすばらしい. ② 新しい学説を発表する   


596) 筆跡分析   
  handwriting (   )

  ◆ 解答   analysis    ⇒  analysis    [名] 分析
    handwriting analysis
    筆跡鑑定(分析)   


597) 新薬で実験する   
  (   ) with a new medicine

  ◆ 解答   experiment    ⇒  experiment    [名] ①実験 [自] ②実験する
    ① carry out a chemical experiment ② experiment with a new medicine
    ① 化学の実験をする ② 新薬で実験する   


598) GPS装置を搭載したドローン   
  a drone with a GPS (   )

  ◆ 解答   device    ⇒  device    [名] 装置
    a drone with a GPS device
    GPS装置を搭載したドローン   


599) 並外れて優秀な子どもの天才   
  a child (   )

  ◆ 解答   phenomenon    ⇒  phenomenon    [名] ①現象 ②特異なもの,天才
    ① natural phenomena ② a child phenomenon
    ① 自然現象 ② 神童(並外れて優秀な子どもの天才)   


600) 化学記号   
  a (   ) symbol

  ◆ 解答   chemical    ⇒  chemical    [名] ①(通例 -s)化学物質 [形] ②化学の
    ① chemicals that are harmful to the environment ② a chemical symbol[factory, reaction, formula]
    ① 環境に有害な化学物質 ② 化学記号[工場,反応,式]   



601) 化石燃料を燃やす   
  burn fossil (   )

  ◆ 解答   fuels    ⇒  fuel    [名] ①燃料 [他] ②(感情など)を大きくする
    ① burn fossil fuels ② fuel her fear
    ① 化石燃料を燃やす ② 彼女の恐怖を増大させる   


602) 原子力発電所   
  a (   ) power plant

  ◆ 解答   nuclear    ⇒  nuclear    [形] 原子力の,核の
    a nuclear power plant
    原子力発電所   


603) この仕事をやり遂げる   
  (   ) this task

  ◆ 解答   accomplish    ⇒  accomplish    [他] ~をやり遂げる
    accomplish this task
    この仕事をやり遂げる   


604) 私の内気なところを克服する   
  (   ) my shyness

  ◆ 解答   overcome    ⇒  overcome    [他] ~を克服する
    overcome my shyness
    私の内気なところを克服する   


605) 淡い青色のカーテン   
  (   ) blue curtains

  ◆ 解答   pale    ⇒  pale    [形] ①(顔色が)青白い,青ざめた ②(色が)淡い
    ① He suddenly went pale. ② pale blue curtains
    ① 彼は突然顔面蒼白になった. ② 淡い青色のカーテン   


606) 食欲が旺盛だ   
  have a hearty (   )

  ◆ 解答   appetite    ⇒  appetite    [名] 食欲
    have a hearty appetite
    食欲が旺盛だ   


607) 心身の健康   
  (   ) and physical health

  ◆ 解答   mental    ⇒  mental    [形] ①精神の ②知力の
    ① mental and physical health ② mental labor (⇔ manual labor)
    ① 心身の健康 ② 知的労働(⇔肉体労働)   


608) その日の残り   
  the (   ) of the day

  ◆ 解答   rest    ⇒  rest    [名] ①休憩 ②(the -)残り [自] ③(横になったりして)休む ④(on ~)(~)次第だ [他] ⑤~を休ませる
    ① take a rest ② the rest of the day ③ You need to rest for a while. ④ Our success rests on his ability. ⑤ rest my eyes
    ①(ちょっと)休憩する ② その日の残り(の時間) ③ 君はしばらく休憩する必要があるよ. ④ 私たちの成功は彼の能力次第だ. ⑤ 目を休ませる   


609) お腹の痛みをもつ   
  have a stomach (   )

  ◆ 解答   ache    ⇒  ache    [名] ①痛み [自] ②痛む
    ① have a stomach ache[stomachache] ② My back sometimes aches.
    ① お腹が痛い(お腹の痛みをもつ) ② 腰が時々痛い.   


610) 心臓バイパス手術を受ける   
  have heart bypass (   )

  ◆ 解答   surgery    ⇒  surgery    [名] ①手術 ②外科(① ②ともに〈不可算〉)
    ① have heart bypass surgery ② dental surgery
    ① 心臓バイパス手術を受ける ② 口腔外科   


611) 心臓病のリスク   
  the risk of heart (   )

  ◆ 解答   disease    ⇒  disease    [名] 病気
    the risk of heart disease
    心臓病のリスク   


612) 社会の不平等の兆候   
  a (   ) of social inequality

  ◆ 解答   symptom    ⇒  symptom    [名] ①(通例 -s)症状 ②兆候
    ① the symptoms of heatstroke ② a symptom of social inequality
    ① 熱中症の症状 ② 社会の不平等の兆候   


613) がんになる   
  get (   )

  ◆ 解答   cancer    ⇒  cancer    [名] ①がん ②(C-)カニ座
    ① get[×become] cancer ② My star sign is Cancer.
    ① がんになる ② 私の星座はカニ座です.   


614) 消防車と救急車   
  fire engines and (   )

  ◆ 解答   ambulances    ⇒  ambulance    [名] 救急車
    fire engines and ambulances
    消防車と救急車   


615) 美術館から盗まれた絵画を取り戻す   
  (   ) the paintings stolen from the museum

  ◆ 解答   recover    ⇒  recover    [自] ①(from ~)(~から)回復する [他] ②(盗品など)を取り戻す
    ① recover from a heart attack ② recover the paintings stolen from the museum
    ① 心臓発作から回復する ② 美術館から盗まれた絵画を取り戻す   


616) かぜでのどが痛い   
  have a (   ) throat from a cold

  ◆ 解答   sore    ⇒  sore    [形] ①(のどや筋肉が)痛い ②(話題など)触れてほしくない,心が痛む
    ① have a sore throat from a cold ② a sore subject
    ① かぜでのどが痛い ② 触れてほしくない話題   


617) まぶたが腫れ上がった.   
  My eyelids (   ) up.

  ◆ 解答   swelled    ⇒  swell    [自] ①(手足などが)腫れる ②(風船,費用などが)膨らむ
    ① My eyelids swelled up. ② The balloon was swelling more and more.
    ① まぶたが腫れ上がった. ② その風船はどんどん膨らんでいった.   


618) 咳がひどい.   
  I have a bad (   ).

  ◆ 解答   cough    ⇒  cough    [自] ①咳をする [名] ②咳〈可算〉
    ① cough loudly ② I have a bad cough.
    ① 大きく咳をする ② 咳がひどい.   


619) 鼻が出血し始めた.   
  My nose has started to (   ).

  ◆ 解答   bleed    ⇒  bleed    [自] 出血する
    My nose has started to bleed.
    鼻血が出てきた(鼻が出血し始めた).   


620) 気絶して倒れる   
  fall down in a (   )

  ◆ 解答   faint    ⇒  faint    [形] ①(色,光などが)かすかな [自] ②気絶する [名] ③気絶
    ① faint pencil lines ② faint in the extreme heat ③ fall down in a faint
    ① かすかな鉛筆の跡 ② 猛暑の中で気絶する ③ 気絶して倒れる   



621) 彼は身体に障がいがある.   
  He is physically (   ).

  ◆ 解答   disabled    ⇒  disabled    [形] ①障がいのある [名] ②(the -)(集合的に)障がいのある人
    ① He is physically disabled. ② a toilet for the disabled
    ① 彼は身体に障がいがある. ② 障がい者用(のための)トイレ   


622) 腕の筋肉をつける   
  develop my arm (   )

  ◆ 解答   muscles    ⇒  muscle    [名] 筋肉
    develop my arm muscles
    腕の筋肉をつける   


623) 辛辣な話し方をする   
  have a sharp (   )

  ◆ 解答   tongue    ⇒  tongue    [名] ①舌 ②言語,言葉 ③(have a ~ tongue)話し方
    ① stick my tongue out at him ② Watch your tongue. ③ have a sharp tongue
    ① 彼にあかんべえをする(舌を出す) ② 言葉遣いに気をつけなさい. ③ 口が悪い(辛辣な話し方をする)   


624) たくさん汗をかく   
  (   ) a lot

  ◆ 解答   sweat    ⇒  sweat    [名] ①汗(通例〈不可算〉) [自] ②汗をかく
    ① wipe the sweat off my forehead ② sweat a lot
    ① 額の汗をぬぐう ② 汗だくになる(たくさん汗をかく)   


625) 彼女は礼儀正しいが友好的ではない.   
  She is (   ) but not friendly.

  ◆ 解答   civil    ⇒  civil    [形] ①(一般)市民の ②国内の ③礼儀正しい
    ① civil rights ② the Civil War ③ She is civil but not friendly.
    ① 公民権(選挙権などの権利) ② アメリカ南北戦争(国内の戦争) ③ 彼女は礼儀正しいが友好的ではない.   


626) 人種差別   
  (   ) discrimination

  ◆ 解答   racial    ⇒  racial    [形] 人種の,民族の
    racial discrimination
    人種差別   


627) 国境を越える   
  cross the (   )

  ◆ 解答   border    ⇒  border    [名] ①国境(地帯),境界 [他] ②~を縁取る
    ① cross the border ② The street is bordered by trees.
    ① 国境を越える ② その通りは両側に木が植えてある(木で縁取りされている).   


628) 財政的な負担   
  a financial (   )

  ◆ 解答   burden    ⇒  burden    [名] 重荷,負担
    a financial burden
    財政的な負担   


629) 配送状況を確認する   
  check the shipment (   )

  ◆ 解答   status    ⇒  status    [名] ①地位 ②(特定の時点の)状況
    ① women’s social status ② check the shipment status
    ① 女性の社会的地位 ② 配送状況を確認する   


630) 2+3=5   
  Two plus three (   ) five.

  ◆ 解答   equals    ⇒  equal    [形] ①(to ~)(~に)等しい,平等な [他]②~に等しい
    ① All people are created equal. ② Two plus three equals five.
    ① すべての人は平等に作られている. ② 2+3=5   


631) 今親密な関係の人はいるの.   
  Are you in a (   ) right now?

  ◆ 解答   relationship    ⇒  relationship    [名] ①関係 ②親密な関係 (①②ともに〈可算〉)
    ① have good relationships with other people ② Are you in a relationship right now?
    ① 他者との良好な人間関係をもつ ② 今付き合っている(親密な関係の)人はいるの.   


632) 夜景がきれいなことで評判がよい   
  have a good (   ) for its beautiful night view

  ◆ 解答   reputation    ⇒  reputation    [名] (人,物の)評判〈可算〉
    have a good reputation for its beautiful night view
    夜景がきれいなことで評判がよい   


633) 安価な労働者を雇う風潮   
  a (   ) toward hiring cheap labor

  ◆ 解答   trend    ⇒  trend    [名] ①(世の中の)風潮,傾向 ②流行
    ① a trend toward hiring cheap labor ② the latest trend in clothes
    ① 安価な労働者を雇う風潮 ② 服の最新の流行   


634) このレストランはサービスがよいと評判だ.   
  This restaurant has a reputation for good (   ).

  ◆ 解答   service    ⇒  service    [名] ①(政府あるいは企業による)事業,制度 ②(電車,バスの)便 ③サービス,接客〈不可算〉
    ① public services ② There is no bus service to that village. ③ This restaurant has a reputation for good service.
    ① 公共事業 ② その村へのバスの便はない. ③ このレストランはサービスがよいと評判だ.   


635) 宗教を持っている   
  have a (   )

  ◆ 解答   religion    ⇒  religion    [名] 宗教
    have a religion
    宗教を信じている(宗教を持っている)   


636) 私たちの生活水準   
  our (   ) of living

  ◆ 解答   standard    ⇒  standard    [名] ①基準,水準 [形] ②標準の
    ① our standard of living ② a standard size
    ① 私たちの生活水準 ② 標準サイズ   


637) 我が国の未来の繁栄   
  the future (   ) of our country

  ◆ 解答   prosperity    ⇒  prosperity    [名] 繁栄
    the future prosperity of our country
    我が国の未来の繁栄   
    


638) 深刻な経済危機に直面する   
  face a serious economic (   )

  ◆ 解答   crisis    ⇒  crisis    [名] 危機
    face a serious economic crisis
    深刻な経済危機に直面する   


639) この職場ではLGBTの人々は偏見に直面する.   
  LGBT people face (   ) in this workplace.

  ◆ 解答   prejudice    ⇒  prejudice    [名] ①偏見,先入観 [他] ②~に偏見をもたせる
    ① LGBT people face prejudice in this workplace. ② Don’t be prejudiced against Muslims.
    ① この職場ではLGBT の人々は偏見の目で見られている(偏見に直面する). ② イスラム教徒に対して偏見をもつな.   


640) 人種差別と戦う   
  fight racial (   )

  ◆ 解答   discrimination    ⇒  discrimination    [名] ①差別 ②識別
    ① fight racial discrimination ② Discrimination between L sounds and R sounds is difficult.
    ① 人種差別と戦う ② L とR の音の識別は難しい.   



641) 多くの慈善活動を行う   
  do a lot of work for (   )

  ◆ 解答   charity    ⇒  charity    [名] ①慈善(事業)〈不可算〉 ②慈善団体〈可算〉 ③(形容詞的に)慈善のための
    ① do a lot of work for charity ② give money to several (different) charities ③ hold a charity concert
    ① 多くの慈善活動を行う ② いくつかの慈善団体に金を寄付する ③ チャリティーコンサートを開く   


642) 新鮮な空気はあなたによいでしょう.   
  The fresh air will (   ) you.

  ◆ 解答   benefit    ⇒  benefit    [名] ①恩恵 ②(-s)手当 [自] ③(from ~)(~から)利益を得る [他] ④~に利益を与える
    ① Tourism has brought great benefits to this village. ② salary and other benefits ③ benefit from the new treatment ④ The fresh air will benefit you.
    ① 観光がこの村に多大な恩恵をもたらした. ② 給与とほかの諸手当 ③ 新しい治療法から恩恵を受ける ④ 新鮮な空気はあなたによいでしょう.   


643) 地球温暖化の一因である   
  (   ) to global warming

  ◆ 解答   contribute    ⇒  contribute    [自] (to ~)①(~に)貢献する ②(~の)一因となる [他] ③(A to B)(A)を(B に)寄付する,提供する
    ① contribute to world peace ② contribute to global warming ③ contribute a great deal of money to the church
    ① 世界平和に貢献する ② 地球温暖化の一因である ③ 教会に多額の寄付をする(多額の金を寄付する)   


644) トイレへの行き方   
  (   ) to the restrooms

  ◆ 解答   access    ⇒  access    [名] ① 利用する権利 ②(場所への)接近方法
    ① have free access to a computer ② access to the restrooms
    ① コンピュータを自由に利用できる(利用する権利を持つ) ② トイレへの行き方   


645) 義務を果たす   
  fulfill my (   )

  ◆ 解答   duties    ⇒  duty    [名] ① 義務 ②関税 
    ① fulfill my duties ② a 6 percent duty on imports
    ① 義務を果たす ② 輸入品に対する6 %の関税   


646) 私には学校で起きることに対して責任がある.   
  I am (   ) for what happens at school.

  ◆ 解答   responsible    ⇒  responsible    [形] ①(人が主語)責任がある ②(物が主語)原因となっている
    ① I am responsible for what happens at school. ② The typhoon was responsible for over 100 deaths.
    ① 私には学校で起きることに対して責任がある. ② その台風のため100人以上の人が犠牲になった(その台風は100人以上の人の死の原因となった).   


647) 他人の悪口を言わないというのが私の方針だ.   
  It is my (   ) not to say bad things about others.

  ◆ 解答   policy    ⇒  policy    [名] ①政策 ②方針 ③保険契約,約款
    ① China’s one-child policy ② It is my policy not to say bad things about others. ③ renew an insurance policy
    ① 中国の一人っ子政策 ② 他人の悪口を言わないというのが私のポリシー(方針)だ. ③ 保険契約を更新する   


648) 仕出し産業   
  the catering (   )

  ◆ 解答   industry    ⇒  industry    [名] ①工業 ②(the ~ industry)産業,業界 ③ 勤勉
    ① commerce and industry ② the catering industry ③ Industry is the mother of success.
    ① 商工業 ② 仕出し産業 ③ 勤勉は成功の母だ.   


649) 私の月収   
  my monthly (   )

  ◆ 解答   income    ⇒  income    [名] 収入
    my monthly income
    私の月収   


650) 収入に課された税金を払う   
  pay (   ) on my income

  ◆ 解答   taxes    ⇒  tax    [名] 税金(〈米〉→〈可算〉 〈英〉→〈不可算〉)
    pay taxes on my income
    収入に課された税金を払う   


651) 健康を犠牲にして   
  at the (   ) of my health

  ◆ 解答   expense    ⇒  expense    [名] ①費用,経費 ②(at the - of ~)(~を)犠牲(にして)
    ① This money will cover all your expenses. ② at the expense of my health
    ① このお金があなたのすべての費用をまかなうだろう. ② 健康を犠牲にして   


652) 100ドルの借金を返す   
  pay back a (   ) of 100 dollars

  ◆ 解答   debt    ⇒  debt    [名] 借金
    pay back a debt of 100 dollars
    100ドルの借金を返す   
    


653) 豊富な石油の埋蔵   
  a rich (   ) of oil

  ◆ 解答   deposit    ⇒  deposit    [名] ①預金 ②頭金,保証金 ③埋蔵物 [他] ④ ~を預ける
    ① have a large deposit in the bank ② pay a deposit on a house ③ a rich deposit of oil ④ deposit ¥10,000 into my bank account
    ① 銀行に多額の預金がある ② 家の手付金を払う ③ 豊富な石油の埋蔵 ④ 銀行口座に10,000円を預金する   


654) 賄賂を受け取ったとして告発される   
  be (   ) with accepting bribes

  ◆ 解答   charged    ⇒  charge    [名] ①料金 ②責任,管理 ③(against ~)(~に対する)非難,告訴 [他] ④~を請求する ⑤~を告訴する ⑥~を充電する
    ① Goods are delivered free of charge. ② Who is in charge of this shop? ③ a charge against the company ④ charge 5,000 yen for a half-hour class ⑤ be charged with accepting bribes ⑥ charge my smartphone
    ① 商品は無料でお届けします. ② この店の責任者はどなたですか. ③ 会社に対する告発 ④ 30分の授業で5,000円を請求する ⑤ 賄賂を受け取ったとして告発される ⑥ スマートフォンを充電する   


655) 大量の電気を消費する   
  (   ) a large amount of electricity

  ◆ 解答   consume    ⇒  consume    [他] ~を消費する
    consume a large amount of electricity
    大量の電気を消費する   


656) そんなの時間と金の無駄だ.   
  It's a (   ) of time and money.

  ◆ 解答   waste    ⇒  waste    [他] ①~を浪費する [名] ②浪費,無駄 ③廃棄物〈不可算〉
    ① Don’t waste so much time on video games. ② It’s a waste of time and money. ③ industrial waste
    ① テレビゲームにそんなに多くの時間を浪費してはいけません. ② そんなの時間と金の無駄だ. ③ 産業廃棄物   


657) 株に100万円を投資する   
  (   ) one million yen in stocks

  ◆ 解答   invest    ⇒  invest    [他] ①(A in B)(A)を(B に)投資する ②(A with B)(A)に(B を)与える
    ① invest one million yen in stocks ② He is invested with absolute authority.
    ① 株に100万円を投資する ② 彼には絶対的権限が与えられている.   


658) 経済的支援を受ける   
  receive (   ) support

  ◆ 解答   financial    ⇒  financial    [形] 財政的な,金銭的な
    receive financial support
    経済的支援を受ける   


659) 引っ越し業者を雇って全部任せる   
  (   ) movers to do all the work

  ◆ 解答   hire    ⇒  hire    [他] ①~を(一時的に)雇う ②(金を払って短期間)~を借りる
    ① hire movers to do all the work ② hire a car
    ① 引っ越し業者を雇って全部任せる ② 車を借りる   


660) 教師としての資格を得る   
  (   ) as a teacher

  ◆ 解答   qualify    ⇒  qualify    [自] ①(for ~)(~の)資格がある ②(as ~)(~としての)資格を得る [他] ③~に資格を与える
    ① qualify for bank loans ② qualify as a teacher ③ a World Cup qualifying game
    ① 銀行ローンを受ける資格がある ② 教師としての資格を得る ③ ワールドカップの予選(本選への資格を与える試合)   



661) 彼にその大切な仕事を割り当てる   
  (   ) that important job to him

  ◆ 解答   assign    ⇒  assign    [他] ①~を割り当てる ②~を配属する 
    ① assign that important job to him ② be assigned to the head office
    ① 彼にその大切な仕事を割り当てる ② 本店に配属される   


662) 彼女の教員としての長い経歴の間に   
  during her long (   ) as a teacher

  ◆ 解答   career    ⇒  career    [名] ①職業 ②経歴 
    ① start a career as a doctor ② during her long career as a teacher
    ① 医者として働き始める(職業を始める) ② 彼女の長い教員生活(教員としての長い経歴)の間に   


663) 医療従事者   
  the medical (   )

  ◆ 解答   profession    ⇒  profession    [名] ①(専門的な)職業 ②(the -)同業者集団
    ① enter the legal profession ② the medical profession
    ① 法律関係の仕事に就く ② 医療従事者   


664) 失業率が下がった.   
  (   ) has fallen.

  ◆ 解答   Unemployment    ⇒  unemployment    [名] ①失業 ②失業率(=-rate),失業者数 (① ② ともに〈不可算〉)
    ① an unemployment problem ② Unemployment has fallen.
    ① 失業問題 ② 失業率が下がった.   


665) この出来事がどのように起きたかを記録する   
  (   ) how this event happened

  ◆ 解答   document    ⇒  document    [名] ①書類,資料 [他] ②~を記録する
    ① look over the documents ② document how this event happened
    ① 資料に目を通す ② この出来事がどのように起きたかを記録する   


666) 英語学科   
  the English (   )

  ◆ 解答   department    ⇒  department    [名] ①(組織の)部門,課 ②(大学の)学科 ③(米国などの)省
    ① the toy department ② the English department ③ the U.S. State Department
    ① おもちゃ売り場 ② 英語学科 ③ 米国国務省   


667) その酢は1本千円で小売りされている.   
  The vinegar (   ) at 1,000 yen a bottle.

  ◆ 解答   retails    ⇒  retail    [名] ①小売り〈不可算〉 [自] ②小売りされている
    ① a recommended retail price ② The vinegar retails at 1,000 yen a bottle.
    ① 希望小売り価格 ② その酢の小売り価格は1本千円だ ( 1本千円で小売りされている).   


668) 新しい市役所が建設中です.   
  The new city hall is under (   ).

  ◆ 解答   construction    ⇒  construction    [名] 建設〈不可算〉
    The new city hall is under construction.
    新しい市役所が建設中です.   


669) 身体の機能   
  bodily (   )

  ◆ 解答   functions    ⇒  function    [名] ①機能 [自] ②機能する 
    ① bodily functions ② not functioning well
    ① 身体の機能 ② うまく機能していない   


670) そのうわさがメディアで表面化した.   
  The rumor (   ) in the press.

  ◆ 解答   surfaced    ⇒  surface    [名] ①表面 [自] ②表面化する
    ① the surface of the moon ② The rumor surfaced in the press.
    ① 月面(月の表面) ② そのうわさがメディアで表面化した.   


671) 日本文化のさまざまな側面を学ぶ   
  learn about various (   ) of Japanese culture

  ◆ 解答   aspects    ⇒  aspect    [名] 側面
    learn about various aspects of Japanese culture[×various Japanese cultures]
    さまざまな日本文化(日本文化のさまざまな側面)を学ぶ   


672) ベッドの端に座る   
  sit on the (   ) of the bed

  ◆ 解答   edge    ⇒  edge    [名] ①端 ②(ナイフなどの)刃 ③優位
    ① sit on the edge of the bed ② This knife has a sharp edge. ③ have the edge over my rival
    ① ベッドの端に座る ② このナイフはよく切れる(鋭い刃をもっている). ③ 競争相手より優位である   


673) 水は水素と酸素から構成される.   
  Water is (   ) of hydrogen and oxygen.

  ◆ 解答   composed    ⇒  compose    [他] ①~を構成する,組み立てる ②~を作曲[作文]する ③~を落ち着かせる 
    ① Water is composed of hydrogen and oxygen. ② compose a haiku ③ remain perfectly composed
    ① 水は水素と酸素から構成される. ② 俳句を詠む(書く) ③ 落ち着き払う   


674) Eメールにファイルを添付する   
  (   ) a file to an email

  ◆ 解答   attach    ⇒  attach    [他] ①~をくっつける,添付する ②~に愛着を持たせる
    ① attach a file to an email ② feel attached to this jacket
    ① E メールにファイルを添付する ② この上着に愛着を感じる   


675) 運動は健康に密接に関わっている.   
  Exercise is closely (   ) with your health.

  ◆ 解答   connected    ⇒  connect    [他] ①~をつなげる ②~を関連づける [自] ③つながる
    ① connect the printer to my PC ② Exercise is closely connected with your health. ③ connect to the Internet
    ① パソコンにプリンターを接続する ② 運動は健康に密接に関わっている. ③ インターネットに接続する   


676) 冒険談を語る   
  (   ) my adventures

  ◆ 解答   relate    ⇒  relate    [他] ①(A to B)(A)を(B に)関連づける ②~を(順序立てて)話す [自] ③(to ~)(~の)気持ちがわかる 
    ① These two events are closely related. ② relate my adventures ③ cannot relate to his way of thinking
    ① これら2 つの出来事は密接に関連している. ② 冒険談を語る ③ 彼の考え方が理解できない   


677) 怪しいやつらと付き合うな.   
  Don't (   ) with shady people.

  ◆ 解答   associate    ⇒  associate    [他] ①(A with B)(A)を(B と)関連づける,(A)から(B を)連想する [自] ②(with ~) (~と)付き合う [名] ③同僚,共同経営者
    ① associate brand names with high quality ② Don’t associate with shady people. ③ work with my associates till nine
    ① ブランド名から高品質を連想する ② 怪しいやつらと付き合うな. ③ 9 時まで同僚と働く   


678) 壁にポスターを貼る   
  (   ) posters on the wall

  ◆ 解答   stick    ⇒  stick    [他] ①~を貼り付ける ②(舌や脚)を出す [自] ③(to)(規則などを)守る,固執する
    ① stick posters on the wall ② stick my head[×face] out of the window ③ stick to the rules
    ① 壁にポスターを貼る ② 窓から顔を出す ③ 規則を守る   


679) 彼の犯行の動機   
  his (   ) for the crime

  ◆ 解答   motive    ⇒  motive    [名] 動機
    his motive for the crime
    彼の犯行の動機   


680) 規則を破ったことに対して彼を厳しく罰する   
  severely (   ) him for breaking the rules

  ◆ 解答   punish    ⇒  punish    [他] ((人)for ~)(人)を(~の理由で)罰する
    severely punish him for breaking the rules
    規則を破ったことに対して彼を厳しく罰する   



681) 法的助言を求める   
  seek (   ) advice

  ◆ 解答   legal    ⇒  legal    [形] ①合法の ②法律の,法的な 
    ① In Japan, the current legal drinking age is 20. ② seek legal advice
    ① 日本では,現在,飲酒が許されているのは20歳から(合法の飲酒ができる年齢は20歳)です. ② 法的助言を求める   


682) その敵と戦う   
  fight with the (   )

  ◆ 解答   enemy    ⇒  enemy    [名] ①敵 ②(形容詞的に)敵の
    ① fight with the enemy ② enemy soldiers
    ① その敵と戦う ② 敵の兵士   


683) ハーフマラソンに参加する   
  (   ) in a half marathon

  ◆ 解答   compete    ⇒  compete    [自] ①競争する ②(in ~)(競技などに)参加する
    ① compete with each other for good grades ② compete in a half marathon
    ① よい成績を目指してお互いに競い合う ② ハーフマラソンに参加する   


684) 第二次世界大戦における日本の敗北   
  Japan's (   ) in World War II

  ◆ 解答   defeat    ⇒  defeat    [他] ①(相手)を打ち負かす [名] ②敗北
    ① Our team was completely defeated. ② Japan’s defeat in World War II
    ① 私たちのチームは完敗した(完全に打ち負かされた). ② 第二次世界大戦における日本の敗北   


685) 30名以上の人がそのテロの犠牲になっ た.   
  Over 30 people fell (   ) to the terrorist attack.

  ◆ 解答   victim    ⇒  victim    [名] 犠牲者
    Over 30 people fell victim to the terrorist attack.
    30名以上の人がそのテロの犠牲になった.   


686) 合意への障害を取り除く   
  remove an (   ) to an agreement

  ◆ 解答   obstacle    ⇒  obstacle    [名](to ~)(~に対する)障害〈可算〉
    remove an obstacle to an agreement
    合意への障害を取り除く   


687) 乗客の命を危険にさらす   
  (   ) the lives of the passengers

  ◆ 解答   endanger    ⇒  endanger    [他] ~を危険にさらす
    endanger the lives of the passengers
    乗客の命を危険にさらす   


688) 話を遮らないでください.   
  Don't (   ).

  ◆ 解答   interrupt    ⇒  interrupt    [他] ①~を中断する ②~を遮る [自] ③人の話を遮る
    ① The meeting was temporarily interrupted by a blackout. ② interrupt a speech with questions ③ Don’t interrupt.
    ① 停電のため会議は一時中断した(中断された). ② 質問して講演を遮る ③ 話を遮らないでください.   


689) ベンが突然来たことが私たちの計画を台無しにした.   
  Ben's sudden arrival (   ) our plans.

  ◆ 解答   spoiled    ⇒  spoil    [他] ①~を台無しにする ②(子ども)を甘やかす
    ① Ben’s sudden arrival spoiled our plans. ② spoil the child
    ① ベンが突然来たので私たちの計画が台無しになった(私たちの計画を台無しにした). ② 子どもを甘やかす   


690) そのサッカーの試合には1万人以上の観客が押し寄せた.   
  The football match attracted more than 10,000 (   ).

  ◆ 解答   spectators    ⇒  spectator    [名] 観客
    The football match attracted more than 10,000 spectators.
    そのサッカーの試合には1万人以上の観客が押し寄せた.   


691) 親戚の1人   
  one of my (   )

  ◆ 解答   relatives    ⇒  relative    [名] ①(家族も含めて)親戚 [形] ②相対的な
    ① one of my relatives ② relative merits
    ① 親戚の1人 ② 相対的な利点   


692) かぜはしばしば熱を伴う.   
  A cold is often (   ) by a fever.

  ◆ 解答   accompanied    ⇒  accompany    [他] ①(人が主語)~と一緒に行く ②(物が主語)~に伴う
    ① accompany my boss to Germany ② A cold is often accompanied by a fever.
    ① 上司に同行してドイツに行く ② かぜはしばしば熱を伴う.   


693) 常軌を逸したもの   
  a (   ) from the norm

  ◆ 解答   departure    ⇒  departure    [名] ①出発 ②逸脱 
    ① the flight’s departure ② a departure from the norm
    ① 飛行機の出発 ② 常軌を逸したもの   


694) ハワイは人気のある観光地だ.   
  Hawaii is a popular tourist (   ).

  ◆ 解答   destination    ⇒  destination    [名] ①目的地 ②(tourist -)旅行先,観光地
    ① get to my destination ② Hawaii is a popular tourist destination.
    ① 目的地に到着する ② ハワイは人気のある観光地だ.   


695) 公共交通機関で   
  by public (   )

  ◆ 解答   transportation    ⇒  transportation    [名] 交通機関〈不可算〉
    by public transportation
    公共交通機関で   


696) 香港経由でチューリッヒに飛ぶ   
  fly to Zurich (   ) Hong Kong

  ◆ 解答   via    ⇒  via    [前] ①~経由で ②~によって 
    ① fly to Zurich via Hong Kong ② send a message to a friend via email
    ① 香港経由でチューリッヒに飛ぶ ② E メールで友だちにメッセージを送る   


697) 何があなたにそれをさせたの.   
  What (   ) you to do it?

  ◆ 解答   led    ⇒  lead    [自] ①(to ~)(~に)至る [他] ②(a ~ life)(~な生活)を送る ③(A to do)A に~させる [名] ④鉛,(シャーペンなどの)芯
    ① Laziness leads to failure. ② lead an easy life ③ What led you to do it? ④ The pencil lead has broken.
    ① 怠けると失敗する(失敗に至る). ② 楽な生活を送る ③ なぜそんなことをしたの(何があなたにそれをさせたの). ④ 鉛筆の芯が折れた.   


698) 太陽は東から昇る.   
  The sun (   ) in the east.

  ◆ 解答   rises    ⇒  rise    [自] ①上がる,昇る [名] ②上昇
    ① The sun rises in the east. ② a rise in sea levels
    ① 太陽は東から昇る. ② 海面の上昇   


699) この川は太平洋に流れ込む.   
  This river (   ) into the Pacific.

  ◆ 解答   flows    ⇒  flow    [自] ①流れる [名] ②流れ
    ① This river flows into the Pacific. ② the flow of conversation
    ① この川は太平洋に流れ込む. ② 会話の流れ   


700) 彼女は突然泣き始めた.   
  She (   ) out crying.

  ◆ 解答   burst    ⇒  burst    [自] ①破裂する,爆発する ②(慣用句で)突然~し始める
    ① Japan’s economic bubble burst in the 1990s. ② She burst out crying. (=She burst into tears.)
    ① 日本のバブル経済は1990年代にはじけた. ② 彼女は突然泣き始めた.   



701) アイスクリームがすぐに溶けてしまった.   
  The ice cream quickly (   ).

  ◆ 解答   melted    ⇒  melt    [自] ①(固体が)溶ける [他] ②~を溶かす
    ① The ice cream quickly melted. ② melt the butter
    ① アイスクリームがすぐに溶けてしまった. ② バターを溶かす   


702) 会議が進むにつれて,ますます疲れた.   
  As the meeting (   ), I grew more and more tired.

  ◆ 解答   progressed    ⇒  progress    [名] ①進歩,前進 〈不可算〉 [自] ②進歩する,進む
    ① make great progress in English ② As the meeting progressed, I grew more and more tired.
    ① 英語が随分と上達する ② 会議が進むにつれて,ますます疲れた.   


703) その問題を扱う   
  (   ) with the problem

  ◆ 解答   deal    ⇒  deal    [自] ①(with~)(~を)扱う [名] ②取り引き
    ① deal with the problem ② make a deal with the kidnapper
    ① その問題を扱う ② 誘拐犯と取り引きする   


704) 展示品に手を触れないでください.   
  Please do not (   ) the exhibits.

  ◆ 解答   handle    ⇒  handle    [他] ①~を扱う ②(手で)~を扱う,触れる [名] ③取っ手
    ① handle stress well ② Please do not handle the exhibits. ③ the handle of a mug [×mug cup]
    ① ストレスにうまく対処する ② 展示品に手を触れないでください. ③ マグカップの取っ手   


705) 炭水化物の量を制限する   
  (   ) the amount of carbohydrate

  ◆ 解答   restrict    ⇒  restrict    [他] ~を制限する
    restrict the amount of carbohydrate
    炭水化物の量を制限する   


706) クラスの人数を15名に制限する   
  (   ) class size to fifteen

  ◆ 解答   limit    ⇒  limit    [他] ①(数量,範囲)を制限する [名] ②制限
    ① limit class size to fifteen ② put a limit on the number of participants
    ① クラスの人数を15名に制限する ② 参加者の数に制限を設ける   


707) きっぱりとその申し出を断る   
  flatly (   ) the offer

  ◆ 解答   refuse    ⇒  refuse    [他] ①~を断る ②(to do)~するのを拒む
    ① flatly refuse the offer ② refuse to listen to her
    ① きっぱりとその申し出を断る ② 彼女の話を聞くことを拒む   


708) 村の人々は彼を除け者にした.   
  People in the village (   ) him.

  ◆ 解答   rejected    ⇒  reject    [他] ①~を拒絶する ②(人)を除け者にする
    ① reject the idea ② People in the village rejected him.
    ① その考えを拒絶する ② 村の人々は彼を除け者にした.   


709) ニンジンを食べるよう彼を説得するのは無駄だ.   
  It is no use trying to (   ) him to eat carrots.

  ◆ 解答   persuade    ⇒  persuade    [他] (A to do)(A)を説得して~させる
    It is no use trying to persuade him to eat carrots.
    ニンジンを食べるよう彼を説得するのは無駄だ.   


710) 彼を説得して熱心に勉強させる   
  (   ) him to study hard

  ◆ 解答   convince    ⇒  convince    [他] ①(A of B)(A)に (Bを)確信させる,(A that S V)(A)に(~を) 確信させる ②(A to do)(A)を説得して~させる
    ① convince him that I am right ② convince him to study hard
    ① 私が正しいことを彼に確信させる ② 彼を説得して熱心に勉強させる   


711) この小説は実話からヒントを与えられた.   
  This novel was (   ) by real events.

  ◆ 解答   inspired    ⇒  inspire    [他] ①~を奮起させる,かき立てる ②(作品)に創作のヒントを与える
    ① His remark inspired me to study. ② This novel was inspired by real events.
    ① 彼の発言で私の勉強のスイッチが入った(彼の発言が私を奮起させた). ② この小説は実話をヒントにしている(実話からヒントを与えられた).   


712) 彼女に高い服を買うのを思いとどまらせる   
  (   ) her from buying expensive clothes

  ◆ 解答   discourage    ⇒  discourage    [他] ~のやる気をなくさせる,落胆させる
    discourage her from buying expensive clothes
    彼女に高い服を買うのを思いとどまらせる   


713) 健全な食生活を促進する   
  (   ) healthy eating habits

  ◆ 解答   promote    ⇒  promote    [他] ①~を促進する ②(be[get]-d to ~)(~に)出世[昇進]する
    ① promote healthy eating habits ② get promoted to vice-president
    ① 健全な食生活を促進する ② 副社長に昇進する   


714) 水は凍ると膨張する.   
  Water (   ) when it freezes.

  ◆ 解答   expands    ⇒  expand    [自] ①拡大する,膨張する [他] ②~を拡大する,膨張させる
    ① Water expands when it freezes. ② expand my business
    ① 水は凍ると膨張する. ② ビジネスを拡張する   


715) 締め切りを1週間延ばす   
  (   ) the deadline by one week

  ◆ 解答   extend    ⇒  extend    [他] ①~を延長する,広げる [自] ②伸びる,広がる
    ① extend the deadline by one week ② The meeting extended over five hours.
    ① 締め切りを1週間延ばす ② その会議は5時間にも及んだ.   


716) ネクタイを直す   
  fix my (   )

  ◆ 解答   tie    ⇒  tie    [他] ①(荷物など)を縛る ②(ひも,ネクタイなど)を結ぶ [名] ③ネクタイ (=nécktie) ④(家族などの)きずな
    ① tie up old magazines with string ② tie my shoelaces ③ fix my tie ④ Parent-child ties can never be broken.
    ① ひもで古雑誌を縛る ② 靴ひもを結ぶ ③ ネクタイを直す ④ 親子のきずなは決して切れない.   


717) シートベルトを締める   
  (   ) my seat belt

  ◆ 解答   fasten    ⇒  fasten    [他] ①~を固定する ②(ボタンなど)をかける,留める
    ① fasten my seat belt ② fasten my coat
    ① シートベルトを締める ② コートのボタンを留める   


718) 昼食を用意する   
  (   ) lunch

  ◆ 解答   fix    ⇒  fix    [他] ①~を固定する ②~を修理する ③(主に 〈米〉)(食事,飲み物)を作る
    ① fix the camera to the tripod ② fix the bike ③ fix lunch
    ① カメラを三脚に固定する ② 自転車を修理する ③ 昼食を用意する   


719) 学生食堂に自動販売機を設置する   
  (   ) a vending machine in the school cafeteria

  ◆ 解答   install    ⇒  install    [他] ①(機械など)を設置する ②~をインストールする
    ① install a vending machine in the school cafeteria ② install the software on my computer
    ① 学生食堂に自動販売機を設置する ② 私のコンピュータにそのソフトウェアをインストールする   


720) 新しい靴を買うのを我慢できない   
  cannot (   ) buying new shoes

  ◆ 解答   resist    ⇒  resist    [他] ①~を我慢する ②~に抵抗する
    ① cannot resist buying new shoes ② Stainless steel resists rust.
    ① ついつい新しい靴を買ってしまう(買うのを我慢できない) ② ステンレスはさびない(さびに抵抗する).   



721) 救援活動に従事する   
  (   ) in relief operations

  ◆ 解答   engage    ⇒  engage    [自] ①従事する [他] ②(関心,注意など)を引く 
    ① engage in relief operations ② The puzzle engaged his interest all day.
    ① 救援活動に従事する ② 彼は1日中パズルをしていた(パズルが彼の関心を引いた).   


722) 本の山にぶつかる   
  (   ) into a pile of books

  ◆ 解答   bump    ⇒  bump    [自] (into~)①(~に)ぶつかる ②(~に)偶然出会う
    ① bump into a pile of books ② bump into my ex-girlfriend in a supermarket
    ① 本の山にぶつかる ② スーパーで前の彼女に偶然出会う   


723) 飛行機の墜落現場   
  the site of the plane (   )

  ◆ 解答   crash    ⇒  crash    [自] ①激突する ②(飛行機が)墜落する [名] ③激突,墜落
    ① crash into the barrier ② The plane crashed and caught fire. ③ the site of the plane crash
    ① ガードレールに激突する ② その飛行機は墜落し,炎上した. ③ 飛行機の墜落現場   


724) コンピュータの画面をじっと見つめる   
  (   ) at a computer screen

  ◆ 解答   stare    ⇒  stare    [自] ①(at ~)(~を)じっと見つめる [名] ②凝視
    ① stare at a computer screen ② give him a long, hard stare
    ① コンピュータの画面をじっと見つめる ② 彼を長い間にらみつける   


725) 時計をちらっと見る   
  (   ) at the clock

  ◆ 解答   glance    ⇒  glance    [自] ①ちらりと見る [名] ②ちらりと見ること
    ① glance at the clock ② have a glance at her
    ① 時計をちらっと見る ② 彼女をちらっと見る   


726) 砂漠の広がり   
  a (   ) of desert

  ◆ 解答   stretch    ⇒  stretch    [他] ①(手足や体)を伸ばす,広げる [自] ②伸ばす,広がる [名] ③(ひと続きの)広がり
    ① stretch my arms ② stretch to the horizon ③ a stretch of desert
    ① 腕を伸ばす ② 地平線まで広がる ③ 一面の砂漠(砂漠の広がり)   


727) 石につまずく   
  (   ) over a rock

  ◆ 解答   stumble    ⇒  stumble    [自] ①つまずく ②(across[into]~)(~に)偶然出会う
    ① stumble over a rock ② stumble across an old friend
    ① 石につまずく ② 旧友と偶然出会う   


728) 彼にお金を無理やり渡す   
  (   ) money on him

  ◆ 解答   press    ⇒  press    [他] ①~を(強く)押す ②~を押しつける,勧める [名] ③(the -)報道機関,出版
    ① press the button ② press money on him ③ freedom of the press
    ① ボタンを押す ② 彼にお金を無理やり渡す ③ 報道の自由   


729) 台所までそのテーブルを引きずる   
  (   ) the table into the kitchen

  ◆ 解答   drag    ⇒  drag    [他] ~を(ずるずると)引きずる
    drag the table into the kitchen
    台所までそのテーブルを引きずる   


730) 彼の計画を採用する   
  (   ) his plan

  ◆ 解答   adopt    ⇒  adopt    [他] ①~を採用する ②~を養子にする
    ① adopt his plan ② adopt an orphan
    ① 彼の計画を採用する ② 孤児を養子にする   


731) けがを避ける   
  (   ) injury

  ◆ 解答   escape    ⇒  escape    [自] ①(from ~)(~から)逃れる [他] ②~を避ける [名] ③逃亡
    ① escape from the burning house ② escape injury[being injured] ③ look for an escape route
    ① 燃え盛る家から逃げる ② けがをせずに済む(けがを避ける) ③ 逃げ道を探す   


732) 彼の服が床中に脱ぎ散らかされていた.   
  His clothes were (   ) all over the floor.

  ◆ 解答   scattered    ⇒  scatter    [他] ①~をまき散らす [自] ②(群衆などが)散る
    ① His clothes were scattered all over the floor. ② scatter in all directions
    ① 彼の服が床中に脱ぎ散らかされていた. ② 四方八方に散る   


733) 服をたたむ   
  (   ) up my clothes

  ◆ 解答   fold    ⇒  fold    [他] ①~を折る ②(up)~を折りたたむ ③(腕)を組む [自] ④折りたためる
    ① fold the paper along the dotted line ② fold up my clothes ③ with my arms folded ④ This chair folds flat.
    ① 点線に添って紙を折る ② 服をたたむ ③ 腕組みをして ④ このいすは平たく折りたためる.   


734) 物干しざおに洗濯物を掛ける   
  (   ) the washing on the pole

  ◆ 解答   hang    ⇒  hang    [他] ①~を掛ける ② ~を絞首刑にする [自] ③ぶら下がる
    ① hang the washing on the pole ② be hanged for murder ③ An old lamp was hanging from the ceiling.
    ① 物干しざおに洗濯物を掛ける ② 殺人で絞首刑になる ③ 古いランプが天井からぶら下がっていた.   


735) 囚人の解放   
  the (   ) of the prisoners

  ◆ 解答   release    ⇒  release    [他] ①~を解放する ②(映画など)を発表する,出す ③(ガスなど)を放出する [名] ④解放,発売
    ① release the hostages ② release his new album ③ release CO2 [carbon dioxide] ④ the release of the prisoners
    ① 人質を解放する ② 彼の新しいアルバムを出す ③ 二酸化炭素を放出する ④ 囚人の解放   


736) 地震がその地域を襲った.   
  The earthquake (   ) the area.

  ◆ 解答   struck    ⇒  strike    [他] ①~を打つ ②(災害が)~を襲う ③(考えが人)に思い浮かぶ ④(A as B)(A)に(B という)印象を与える [名] ⑤ストライキ
    ① strike him on the cheek ② The earthquake struck the area. ③ A good idea struck me. ④ His plan struck me as impractical. ⑤ go on a strike
    ① 彼のほほを打つ ② 地震がその地域を襲った. ③ よい考えが(私に)浮かんだ. ④ 彼の計画は実践的ではないと(私に)思えた. ⑤ ストライキをする   


737) チェスの世界チャンピオンに勝つ   
  (   ) the world champion at chess

  ◆ 解答   beat    ⇒  beat    [他] ①~を打つ ②~に勝つ
    ① beat a drum ② beat[×win] the world champion at chess
    ① 太鼓をたたく ② チェスの世界チャンピオンに勝つ   


738) 日差しから肌を守る   
  (   ) our skin from the sun

  ◆ 解答   protect    ⇒  protect    [他] ~を守る,保護する
    protect our skin from the sun
    日差しから肌を守る   


739) 針金をねじ曲げる   
  (   ) a wire

  ◆ 解答   twist    ⇒  twist    [他] ①~を(ねじ)曲げる ②(体の一部)をひねる,ねんざする
    ① twist a wire ② twist my ankle
    ① 針金をねじ曲げる ② 足首をねんざする   


740) 子どものころの記憶を呼び覚ます   
  (   ) up childhood memories

  ◆ 解答   stir    ⇒  stir    [他] ①(液体など)を混ぜる ②(up ~)(感情など)を呼び覚ます
    ① stir my coffee with a spoon ② stir up childhood memories
    ① スプーンでコーヒーを混ぜる ② 子どものころの記憶を呼び覚ます   



741) 大地震がその町を揺さぶった.   
  The powerful earthquake (   ) the town.

  ◆ 解答   shook    ⇒  shake    [他] ①~を振る ②~を揺さぶる [自] ③(恐怖,寒さで)震える
    ① Don’t shake the bottle of soda water. ② The powerful earthquake shook the town. ③ My hand began to shake.
    ① 炭酸の瓶を振るな. ② 大地震がその町を襲った(その町を揺さぶった). ③ 手が震え始めた.   


742) 金閣寺は何度か焼け落ちている.   
  Kinkakuji Temple has (   ) down several times.

  ◆ 解答   burned    ⇒  burn    [自] ①焼ける [他] ②~を燃やす,(CD など)を複製する
    ① Kinkakuji Temple has burned down several times. ② burn things in a fire
    ① 金閣寺は何度か焼け落ちている. ② 火に入れて物を燃やす   


743) 子どもはさまざまな文化にさらされるべきだ.   
  Children should be (   ) to different cultures.

  ◆ 解答   exposed    ⇒  expose    [他] ①~をさらす ②(秘密,犯罪など)を暴露する
    ① Children should be exposed to different cultures. ② expose a secret
    ① 子どもはさまざまな文化に触れる(さらされる)べきだ. ② 秘密を暴露する   


744) 彼の言うことに注意を向ける   
  (   ) to his words

  ◆ 解答   attend    ⇒  attend    [他] ① ~に出席する,通う [自] ②(to ~)(~に)注意を向ける ③(to ~)(~を)世話する 
    ① attend my sister’s wedding ② attend to his words ③ A nurse attended to his broken arm.
    ① 姉の結婚式に出席する ② 彼の言うことに注意を向ける ③ 看護師が彼の折れた腕の手当をした.   


745) 国体に参加する   
  (   ) in the National Sports Festival

  ◆ 解答   participate    ⇒  participate    [自] (in ~)(~に)参加する
    participate in the National Sports Festival
    国体(国民体育大会)に参加する   


746) そのアメリカ人教師の英語をまねる   
  (   ) the American teacher's English

  ◆ 解答   imitate    ⇒  imitate    [他] ~をまねる
    imitate the American teacher’s English
    そのアメリカ人教師の英語をまねる   


747) いくつかの問題が生じた.   
  Several problems (   ).

  ◆ 解答   arose    ⇒  arise    [自] 生じる
    Several problems arose.
    いくつかの問題が生じた.   


748) その事故は午後10時ごろにこの交差点で起きた.   
  The accident (   ) at this intersection at about 10 p.m.

  ◆ 解答   occurred    ⇒  occur    [自] ①生じる ②(to (人))(考えなどが(人)に)思いつく
    ① The accident occurred at this intersection at about 10 p.m. ② A wonderful idea suddenly occurred to me.
    ① その事故は午後10時ごろにこの交差点で起きた. ② いい考えが突然浮かんだ.   


749) 電気を生み出す   
  (   ) electricity

  ◆ 解答   generate    ⇒  generate    [他] (電気,利益など)を生み出す
    generate electricity
    電気を生み出す   


750) 交通事故に巻き込まれた.   
  I was (   ) in a traffic accident.

  ◆ 解答   involved    ⇒  involve    [他] ①(be -d in ~)(事件などに)巻き込まれる ②(be -d in ~)(子育てなどに)参加する ③~を伴う
    ① I was involved in a traffic accident. ② be involved in child-rearing ③ Traveling abroad may involve danger.
    ① 交通事故に巻き込まれた. ② 子育てに参加する ③ 海外旅行は危険を伴うかもしれない.   


751) この仕事には長年の経験が必要だ.   
  This job (   ) many years' experience.

  ◆ 解答   requires    ⇒  require    [他] ~を必要とする
    This job requires many years’ experience.
    この仕事には長年の経験が必要だ.   


752) 高水準を維持する   
  (   ) high standards

  ◆ 解答   maintain    ⇒  maintain    [他] ①~を維持する ②(that S V)(~)を(強く)主張する
    ① maintain high standards ② maintain that it is true
    ① 高水準を維持する ② それは真実だと主張する   


753) もっとも遅刻しそうにない人   
  the (   ) person to be late

  ◆ 解答   last    ⇒  last    [自] ①(時間的に)続く ②(服などが)長持ちする [形] (the last ~)③この前の~,最後の~ ④もっとも~でない [名] ⑤(at -)ついに
    ① The meeting lasted (for) three hours. ② A quality jacket will last (you) a long time. ③ for the[×this] last twenty days ④ the last person to be late ⑤ At last, she passed the exam.
    ① 会議は3 時間続いた. ② よい上着は長持ちするものだ. ③ この20日の間 ④ もっとも遅刻しそうにない人 ⑤ ついに,彼女は試験に合格した.   


754) 実益のために   
  for practical (   )

  ◆ 解答   gain    ⇒  gain    [他] ①~を増す ②~を得る [名] ③利益,増加
    ① I have gained five kilos. ② gain valuable experience ③ for practical gain
    ① 5 キロ太った. ② 価値ある経験を得る ③ 実益のために   


755) 就労ビザを得る   
  (   ) a work visa

  ◆ 解答   obtain    ⇒  obtain    [他] (資格,許可,情報など)を得る
    obtain a work visa
    就労ビザを得る   


756) アメリカ市民権を取得する   
  (   ) U.S. citizenship

  ◆ 解答   acquire    ⇒  acquire    [他] ①~を習得する ②~を獲得する ③~を買収する
    ① acquire a foreign language ② acquire U.S. citizenship ③ acquire a software company
    ① 外国語を習得する ② アメリカ市民権を取得する ③ ソフトウェアの会社を買収する   


757) 古い記録を調べる   
  (   ) the old records

  ◆ 解答   examine    ⇒  examine    [他] ①~を調査する ②~を検査する
    ① examine the old records ② have my stomach examined
    ① 古い記録を調べる ② 胃の検査を受ける(胃を検査してもらう)   


758) イヤリングがないか家を捜す   
  (   ) the house for my earrings

  ◆ 解答   search    ⇒  search    [他] ①(A for B) (B(物)を求めてA(場所))を捜す [名] ②捜索,調査
    ① search the house for my earrings ② in search of the missing key
    ① イヤリングがないか家を捜す ② 失くした鍵を捜して   


759) 彼は学識を自慢している.   
  He is proud of his (   ).

  ◆ 解答   scholarship    ⇒  scholarship    [名] ①奨学金〈可算〉 ②(人文科学の)学識〈不可算〉
    ① study abroad on a scholarship ② He is proud of his scholarship.
    ① 奨学金で留学する ② 彼は学識を自慢している.   


760) 君の主張には論理がない.   
  There is no (   ) in your argument.

  ◆ 解答   logic    ⇒  logic    [名] 論理(学)
    There is no logic in your argument.
    君の主張には論理がない.   



761) 画面上の指示に従う   
  follow the on-screen (   )

  ◆ 解答   instructions    ⇒  instruction    [名] (通例-s)指示
    follow the on-screen instructions
    画面上の指示に従う   


762) その事故の原因を特定する   
  (   ) the cause of the accident

  ◆ 解答   determine    ⇒  determine    [他] ①~を決める,~に大きく影響する ②(be -d to do)~することを決意している ③(原因など)を特定する
    ① People’s lifestyles are often determined by their incomes. ② I am determined to win the game. ③ determine the cause of the accident
    ① 人の生活スタイルは収入で決まることが多い. ② 私は試合に勝つ決意をしている. ③ その事故の原因を特定する   


763) その工場は閉鎖すべきだと結論を下す   
  (   ) that the factory should be closed

  ◆ 解答   conclude    ⇒  conclude    [他] ①(that S V)~と結論を下す ②~を終わりにする
    ① conclude that the factory should be closed ② conclude my work
    ① その工場は閉鎖すべきだと結論を下す ② (長期の)仕事を終わりにする   


764) ヒツジをヤギと区別する   
  (   ) sheep from goats

  ◆ 解答   distinguish    ⇒  distinguish    [他] ~を区別する
    distinguish sheep from goats
    ヒツジをヤギと区別する   


765) テーマで図書を分類する   
  (   ) the books according to subject

  ◆ 解答   classify    ⇒  classify    [他] ~を分類する
    classify the books according to subject[their subject(s)]
    テーマで図書を分類する   


766) この神社の歴史は500年以上だと見積もられている.   
  It is (   ) that this shrine is over 500 years old.

  ◆ 解答   estimated    ⇒  estimate    [他] ①~を推定する,見積もる [名] ②(for ~)(~の)見積もり
    ① It is estimated that this shrine is over 500 years old. ② give an estimate for fixing the roof
    ① この神社の歴史は500年以上だと見積もられている. ② 屋根の修理の見積もりを出す   


767) 私が誰だかわかりますか.   
  Do you (   ) me?

  ◆ 解答   recognize    ⇒  recognize    [他] ①(知り合いなど)が誰だかわかる ②(that S V)~を認識する
    ① Do you recognize me? ② recognize that I was wrong
    ① 私が誰だかわかりますか. ② 私が間違っていたと認める   


768) 玄関では靴を脱ぐことになっています.   
  You are (   ) to take off your shoes at the door.

  ◆ 解答   supposed    ⇒  suppose    [他] ①(be -d to do)~することになっている ②~と思う,仮定する
    ① You are supposed to take off your shoes at the door. ② Suppose you got lost there. What would you do?
    ① 玄関では靴を脱ぐことになっています. ② そこで迷子になったとします.あなたはどうしますか.   


769) 人間は皆同じだと思い込む   
  (   ) that all people are the same

  ◆ 解答   assume    ⇒  assume    [他] ①~と思い込む,決めつける ②~を引き受ける
    ① assume that all people are the same ② assume responsibility
    ① 人間は皆同じだと思い込む ② 責任をとる   


770) 孤児の世話をする   
  (   ) for orphans

  ◆ 解答   care    ⇒  care    [自] ①(否定文で)気にする ②世話をする [名] ③世話,心配
    ① I don’t care about that at all. ② care for orphans ③ medical care for the elderly
    ① 私はそれをまったく気にしません. ② 孤児の世話をする ③ 高齢者の医療   


771) 住所変更の通知   
  (   ) of a change of address

  ◆ 解答   notice    ⇒  notice    [他] ①~に気がついている [名] ②通知,掲示,注意
    ① I noticed that there was a hole in my sock. ② notice of a change of address
    ① 靴下に穴が空いていることに気がついた(*その後も気がついていた〈状態〉). ② 住所変更の通知   


772) この世の時間には限りがあると気づいている.   
  I am (   ) that my time on earth is limited.

  ◆ 解答   aware    ⇒  aware    [形] 気づいている
    I am aware that my time on earth is limited.
    この世の時間には限りがあると気づいている.   


773) それが重要な会議であるということは意識していた.   
  I was (   ) of the fact that it was an important meeting.

  ◆ 解答   conscious    ⇒  conscious    [形] ①意識している,気づいている ②意識がある
    ① I was conscious of the fact that it was an important meeting. ② He was still conscious when we arrived.
    ① それが重要な会議であるということは意識していた. ② 私たちが到着したとき,彼はまだ意識があった.   


774) 彼女の安全を心配する   
  be (   ) about her safety

  ◆ 解答   concerned    ⇒  concerned    [形] ①(with[about]~)(~に)関心を持っている,重視している ②(with ~)(~を)扱っている ③(about[for]~)(~を)心配している
    ① The professor is concerned with environmental problems. ② His book is concerned with environmental problems. ③ be concerned about her safety
    ① その教授は環境問題に関心を持っている. ② 彼の本は環境問題を扱っている. ③ 彼女の安全を心配する   


775) 歌手として高く評価されている   
  be highly (   ) as a singer

  ◆ 解答   regarded    ⇒  regard    [他] ①(A as B)(A)を(B と)みなす ②(副詞を伴い)~を評価する [名] ③(in -)点 ④(-s)よろしくという挨拶 
    ① Zack was born in the U. S. but he regards Japan as his home. ② be highly regarded as a singer ③ in this regard ④ Please give[send] my regards to Mr. Smith.
    ① ザックはアメリカ生まれだが,日本を故郷だと思っている. ② 歌手として高く評価されている ③ この点で ④ スミスさんによろしくお伝えください.   


776) その言葉を記憶に委ねる   
  (   ) the words to memory

  ◆ 解答   commit    ⇒  commit    [他] ①(oneself to ~ / be -ed to ~)~に専念する ②(A to B) (A)を(B に)委ねる,充てる ③(犯罪など)を犯す
    ① We are fully committed to the project. ② commit the words to memory ③ commit a foul
    ① 私たちはその計画に専念している. ② その言葉を記憶する(言葉を記憶に委ねる) ③ 反則を犯す   


777) 九九を暗記する   
  (   ) the times tables

  ◆ 解答   memorize    ⇒  memorize    [他] ~を暗記する
    memorize the times tables
    九九を暗記する   


778) 彼女の両親は彼女の結婚を認めた.   
  Her parents (   ) of her marriage.

  ◆ 解答   approved    ⇒  approve    [自] ①(of ~)(~を)認める,承認する [他] ②~を承認する
    ① Her parents approved of her marriage. ② Congress approved the president’s plans.
    ① 彼女の両親は彼女の結婚を認めた. ② 議会は大統領の計画を承認した.   


779) 彼の発言に対して彼を許す   
  (   ) him for what he said

  ◆ 解答   forgive    ⇒  forgive    [他] (人,過ち)を許す
    forgive him for what he said
    彼の発言に対して彼を許す   


780) 車の存在を認められたものと考える   
  take cars for (   )

  ◆ 解答   granted    ⇒  grant    [他] ①~を認める ②(権利など)を与える [名] ③交付,補助金
    ① take cars for granted ② grant permission to visit ③ obtain a grant
    ① 車の存在を当然(認められたもの)と考える ② 訪問の許可を与える ③ 補助金を得る   



781) 彼がテストでカンニングするのを目撃したことを思い出した.   
  I (   ) that I had seen him cheating on the test.

  ◆ 解答   recalled    ⇒  recall    [他] ①~を思い出す ②(商品)を回収する,リコールする
    ① I recalled that I had seen him cheating on the test. ② recall cars due to an engine fault
    ① 彼がテストでカンニングするのを目撃したことを思い出した. ② エンジンの欠陥のため車を回収する   


782) 留学する夢を諦める   
  (   ) my dream of studying abroad

  ◆ 解答   abandon    ⇒  abandon    [他] ~を捨てる,放棄する
    abandon my dream of studying abroad
    留学する夢を諦める   


783) 男女差別をなくす   
  (   ) sex discrimination

  ◆ 解答   eliminate    ⇒  eliminate    [他] ①(不要な人,物,事)を排除する ②(be -d)敗退する
    ① eliminate sex discrimination ② be eliminated in the second round
    ① 男女差別をなくす ② 2回戦で敗退する   


784) 放置自転車は撤去される.   
  Illegally parked bicycles will be (   ).

  ◆ 解答   removed    ⇒  remove    [他] ①~を取り除く,取り去る ②(衣服)を脱ぐ
    ① Illegally parked bicycles will be removed. ② remove my hat
    ① 放置自転車(不法駐輪された自転車)は撤去される. ② 帽子を脱ぐ   


785) 生き残るだけの十分な力量   
  sufficient (   ) to survive

  ◆ 解答   resources    ⇒  resource    [名] ①(-s)(石油などの)資源,(人,国の)財産 ②(-s)(困難に立ち向かう)力量 ③(万一の頼みの)手段
    ① develop natural resources ② sufficient resources to survive ③ as a last resource
    ① 天然資源を開発する ② 生き残るだけの十分な力量 ③ 最後の手段として   


786) 環境保護団体   
  (   ) groups

  ◆ 解答   conservation    ⇒  conservation    [名] 保護
    conservation groups
    環境保護団体   


787) 絶滅危惧種を保護する   
  (   ) endangered species

  ◆ 解答   preserve    ⇒  preserve    [他] ①(自然など)を保護する ②(景観,平和,食品など)を保つ
    ① preserve endangered species ② a well-preserved fossil
    ① 絶滅危惧種を保護する ② 保存状態のよい(よく保存されている)化石   


788) 日本の自然災害   
  natural (   ) in Japan

  ◆ 解答   disasters    ⇒  disaster    [名] ①災害 ②大失敗
    ① natural disasters in Japan ② My math test was a disaster!
    ① 日本の自然災害 ② 数学の試験は大失敗だったよ!   


789) 旅は視野を広げる.   
  Traveling broadens your (   ).

  ◆ 解答   horizons    ⇒  horizon    [名] ①水平線,地平線 ②(-s)視野
    ① The sun appeared on the horizon. ② Traveling broadens your horizons.
    ① 太陽が水平線上に現れた. ② 旅は視野を広げる.   


790) 有機農業   
  organic (   )

  ◆ 解答   agriculture    ⇒  agriculture    [名] 農業〈不可算〉
    organic agriculture
    有機農業   


791) 新たな問題が突然生じた.   
  A new problem (   ) up.

  ◆ 解答   cropped    ⇒  crop    [名] ①作物 ②収穫(高) [自] ③(up)生じる
    ① the main crops in this area ② this region’s rice crop ③ A new problem cropped up.
    ① この地域の主要な農産物 ② この地域の米の収穫(高) ③ 新たな問題が突然生じた.   


792) 彼は溺れかけたが,幸い救助された.   
  He almost (   ), but luckily he was saved.

  ◆ 解答   drowned    ⇒  drown    [自] 溺れ死ぬ
    He almost drowned, but luckily he was saved.
    彼は溺れかけたが,幸い救助された.   


793) 現在の経済状況   
  the present economic (   )

  ◆ 解答   climate    ⇒  climate    [名] ①気候 ②(政治,経済,文化の)状況
    ① This town has a mild[harsh] climate. ② the present economic climate
    ① この町の気候は温暖[過酷]です. ② 現在の経済状況   


794) 私たちの職場は和やかな雰囲気だ.   
  Our workplace has a friendly (   ).

  ◆ 解答   atmosphere    ⇒  atmosphere    [名] ①(the-)大気 ②雰囲気 ③(the( Earth’s)-)大気圏
    ① ice crystals in the atmosphere ② Our workplace has a friendly atmosphere. ③ re-enter the atmosphere
    ① 大気中の氷の結晶 ② 私たちの職場は和やかな雰囲気だ. ③ 大気圏に再突入する   


795) 天気予報によれば   
  according to the weather (   )

  ◆ 解答   forecast    ⇒  forecast    [名] ①予報 [他] ②~を予報する
    ① according to the weather forecast ② Snow is forecast for the weekend.
    ① 天気予報によれば ② 週末は雪の予報だ(雪が予報された).   


796) 京都は夏は蒸し暑い.   
  Kyoto is hot and (   ) in summer.

  ◆ 解答   humid    ⇒  humid    [形] 湿気が多い
    Kyoto is hot and humid in summer.
    京都は夏は蒸し暑い.   


797) 熱帯雨林   
  (   ) rainforests

  ◆ 解答   tropical    ⇒  tropical    [形] 熱帯の
    tropical rainforests
    熱帯雨林   


798) 蚊に刺された.   
  I was bitten by a (   ).

  ◆ 解答   mosquito    ⇒  mosquito    [名] 蚊
    I was bitten by a mosquito.
    蚊に刺された.   


799) 恐竜は何百万年も前に絶滅した.   
  Dinosaurs became (   ) millions of years ago.

  ◆ 解答   extinct    ⇒  extinct    [形] 絶滅した
    Dinosaurs became extinct millions of years ago.
    恐竜は何百万年も前に絶滅した.   


800) 5人家族を養う   
  (   ) a family of five

  ◆ 解答   feed    ⇒  feed    [他] ①~にえさを与える ②(子どもなど)を養う [自] ③(on ~)(~を)常食とする 
    ① feed these goldfish ② feed a family of five ③ Sheep feed on grass.
    ① これらの金魚にえさを与える ② 5 人家族を養う ③ ヒツジは草を常食とする.   



801) 気前のよい額のチップを置く   
  leave a (   ) tip

  ◆ 解答   generous    ⇒  generous    [形] 気前のよい
    leave a generous tip
    気前よく(気前のよい額の)チップを置く   


802) 彼女から何日も連絡がないのは奇妙だ.   
  It is (   ) that we have not heard from her for days.

  ◆ 解答   curious    ⇒  curious    [形] ①(人が主語)好奇心が強い ②(物が主語)奇妙な,好奇心をそそる
    ① Babies are curious about everything. ② It is curious that we have not heard from her for days.
    ① 赤ん坊はすべての物に好奇心が強い. ② 彼女から何日も連絡がないのは奇妙だ.   


803) おしゃべりなタクシー運転手   
  a (   ) taxi driver

  ◆ 解答   talkative    ⇒  talkative    [形] おしゃべりの
    a talkative taxi driver
    おしゃべりなタクシー運転手   


804) 新車を買う余裕がない.   
  I cannot (   ) to buy a new car.

  ◆ 解答   afford    ⇒  afford    [他] ①(can -)~する余裕がある ②(SVO1O2)(O1に)O2を与える
    ① I cannot afford to buy a new car. ◇ I cannot buy a new car. ② Music affords me great pleasure.
    ① 新車を買う余裕がない. ◇(何らかの事情で)新車が買えない. ② 音楽は私に大きな喜びを与えてくれる.   


805) ベスは毛皮のコートを買いたがっている.   
  Beth is (   ) to buy a fur coat.

  ◆ 解答   eager    ⇒  eager    [形] 熱心な
    Beth is eager to buy a fur coat.
    ベスは毛皮のコートを買いたがっている.   


806) 自分勝手なことをしてはだめだよ.   
  Don't be (   )!

  ◆ 解答   selfish    ⇒  selfish    [形] 利己的な,自分勝手な
    Don’t be selfish!
    自分勝手なことをしてはだめだよ.   


807) ビジネスで成功するためには積極的でないといけない.   
  A successful businessperson needs to be (   ).

  ◆ 解答   aggressive    ⇒  aggressive    [形] ①攻撃的な ②積極的な
    ① Her attitude suddenly became aggressive. ② A successful businessperson needs to be aggressive.
    ① 彼女の態度が突然攻撃的になった. ② ビジネスで成功するためには積極的でないといけない.   


808) 動物を残酷に扱うな.   
  Never be (   ) to animals.

  ◆ 解答   cruel    ⇒  cruel    [形] 残酷な
    Never be cruel to animals.
    動物を残酷に扱うな.   


809) 頑固な老人   
  a (   ) old man

  ◆ 解答   stubborn    ⇒  stubborn    [形] 頑固な
    a stubborn old man
    頑固な老人   


810) 真面目に働く   
  work in (   )

  ◆ 解答   earnest    ⇒  earnest    [形] ①真面目な [名] ②(in -)真面目(に)
    ① make an earnest effort ② work in earnest
    ① 真面目に努力する ② 真面目に働く   


811) 大胆なデザインの服   
  a dress with a (   ) design

  ◆ 解答   bold    ⇒  bold    [形] 大胆な
    a dress with a bold design
    大胆なデザインの服   


812) 彼女にうそをついたことを申し訳なく思う   
  feel (   ) about lying to her

  ◆ 解答   guilty    ⇒  guilty    [形] ①申し訳なく思う,罪の意識がある ②(of ~)(~の)罪を犯した
    ① feel guilty about lying to her ② He was guilty of cheating at playing cards.
    ① 彼女にうそをついたことを申し訳なく思う ② 彼はトランプでいかさまをした(いかさまの罪を犯した).   


813) ジャックはその犯罪に関して無実だ.   
  Jack is (   ) of the crime.

  ◆ 解答   innocent    ⇒  innocent    [形] ①(of ~)(~に関して)無実の ②無邪気な
    ① Jack is innocent of the crime. ② an innocent girl
    ① ジャックはその犯罪に関して無実だ. ② 無邪気な少女   


814) ばかな間違いをする   
  make a (   ) mistake

  ◆ 解答   stupid    ⇒  stupid    [形] ばかな
    make a stupid mistake
    ばかな間違いをする   


815) 正確な地図   
  an (   ) map

  ◆ 解答   accurate    ⇒  accurate    [形] 正確な
    an accurate map
    正確な地図   


816) 有能な会計士   
  an (   ) accountant

  ◆ 解答   efficient    ⇒  efficient    [形] ①能率的な,無駄がない ②(人が)有能な
    ① an efficient method of transporting goods ② an efficient accountant
    ① 商品を輸送する能率的な方法 ② 有能な会計士   


817) あなたの言っていることはもっともだ.   
  What you're saying is (   ).

  ◆ 解答   reasonable    ⇒  reasonable    [形] ①理にかなった ②(値段が)手ごろな
    ① What you’re saying is reasonable. ② at a reasonable price
    ① あなたの言っていることはもっともだ. ② 手ごろな値段で   


818) 貴重な時間を浪費するな.   
  Don't waste your (   ) time.

  ◆ 解答   precious    ⇒  precious    [形] ①(時間や命などが)貴重な ②(宝石などが)高価な
    ① Don’t waste your precious time. ② precious metals
    ① 貴重な時間を浪費するな. ② 貴金属   


819) 水は生物にとって不可欠だ.   
  Water is (   ) to living things.

  ◆ 解答   essential    ⇒  essential    [形] ①不可欠な [名] ②(-s)不可欠なもの
    ① Water is essential to living things. ② the bare essentials
    ① 水は生物にとって不可欠だ. ② 最低限必要なもの   


820) その政策に批判的だ   
  be (   ) of the policy

  ◆ 解答   critical    ⇒  critical    [形] ①重大な,危機的な状況の ②批判的な
    ① in a critical condition ② be critical of the policy
    ① 危篤状態(危機的な状況)で ② その政策に批判的だ   



821) 職探しに真剣だ   
  be (   ) about finding a job

  ◆ 解答   serious    ⇒  serious    [形] ①深刻な ②(人が)真剣な,本気の
    ① do serious damage to the environment ② be serious about finding a job
    ① 環境に深刻な打撃を与える ② 職探しに真剣だ   


822) 非常に複雑な過程   
  a highly (   ) process

  ◆ 解答   complex    ⇒  complex    [形] ①複雑な [名] ②複合体(の建物) ③強迫観念
    ① a highly complex process ② a leisure complex ③ an inferiority complex
    ① 非常に複雑な過程 ② 総合レジャーセンター(複合施設) ③ 劣等感(劣っているという強迫観念)   


823) 事態を複雑にする   
  make things (   )

  ◆ 解答   complicated    ⇒  complicated    [形] 複雑な
    make things complicated[×complex]
    事態を複雑にする   


824) 虚弱な子ども   
  a (   ) child

  ◆ 解答   delicate    ⇒  delicate    [形] ①繊細な,微妙な ②(人が)虚弱な
    ① the delicate question of salary ② a delicate child
    ① 給与という繊細な問題 ② 虚弱な子ども   


825) 飾り気のない建物   
  a (   ) building

  ◆ 解答   plain    ⇒  plain    [形] ①明白な,わかりやすい ②質素な [名] ③平野,原野
    ① write in plain English ② a plain building ③ the Kanto Plain
    ① 平易な英語で書く ② 飾り気のない建物 ③ 関東平野   


826) 彼女の体調がすぐれないのは明白だった.   
  It was (   ) that she was unwell.

  ◆ 解答   obvious    ⇒  obvious    [形] 明白な
    It was obvious that she was unwell.
    彼女の体調がすぐれないのは明白だった.   


827) 注目すべき進歩を遂げる   
  make (   ) progress

  ◆ 解答   remarkable    ⇒  remarkable    [形] 注目すべき,すばらしい
    make remarkable progress
    注目すべき進歩を遂げる   


828) 傑出した棋士   
  an (   ) shogi player

  ◆ 解答   outstanding    ⇒  outstanding    [形] 傑出した,目立った
    an outstanding shogi player
    傑出した棋士   


829) さまざまな情報   
  (   ) kinds of information

  ◆ 解答   various    ⇒  various    [形] さまざまな
    various ideas(*〈可算〉) various kinds of information(*〈不可算〉)
    さまざまな考え さまざまな情報   


830) 多様な文化   
  (   ) cultures

  ◆ 解答   diverse    ⇒  diverse    [形] 多様な
    diverse cultures
    多様な文化   


831) スイカは大きさによって分類されている.   
  The watermelons are (   ) according to size.

  ◆ 解答   sorted    ⇒  sort    [名] ①種(類) ②(副詞的に)(- of)多少 [他] ③~を分類する
    ① What sort of soap do you use? ② I’m sort of tired today. ③ The watermelons are sorted according to size[their size(s)].
    ① どのような(種類の)石けんを使っているの. ② 今日はちょっと疲れている. ③ スイカは大きさによって分類されている.   


832) 活動的な学校生活を送る   
  lead an (   ) school life

  ◆ 解答   active    ⇒  active    [形] 積極的な,活発な
    lead an active school life
    活動的な学校生活を送る   


833) 前向きな考え   
  (   ) thinking

  ◆ 解答   positive    ⇒  positive    [形] ①前向きな,積極的な ②確信している
    ① positive thinking ② Are you positive?
    ① 前向きな考え ② 自信あるの(確信しているの)?   


834) 純粋なウールの毛布   
  a (   ) wool blanket

  ◆ 解答   pure    ⇒  pure    [形] ①純粋な ②(水,空気が)澄んだ
    ① a pure wool blanket ② pure air and water
    ① 100%(純粋な)ウールの毛布 ② 澄み切った空気と水   


835) 着実な進歩をする   
  make (   ) progress

  ◆ 解答   steady    ⇒  steady    [形] 着実な,一定の
    make steady progress
    着実に進歩する(着実な進歩をする)   


836) 熟したマンゴー   
  a (   ) mango

  ◆ 解答   ripe    ⇒  ripe    [形] 熟した
    a ripe mango
    熟したマンゴー   


837) 彼の体温は安定している.   
  His temperature remains (   ).

  ◆ 解答   stable    ⇒  stable    [形] ①安定した [名] ②馬小屋,きゅう舎
    ① His temperature remains stable. ② a racehorse stable
    ① 彼の体温は安定している. ② 競走馬のきゅう舎   


838) 曖昧な説明   
  a (   ) description

  ◆ 解答   vague    ⇒  vague    [形] 曖昧な,漠然とした
    a vague description
    曖昧な説明   


839) スティーブってちょっと変だよね.   
  Steve is a little (   ), isn't he?

  ◆ 解答   weird    ⇒  weird    [形] 変な
    Steve is a little weird, isn’t he?
    スティーブってちょっと変だよね.   


840) 荒れた天候   
  (   ) weather

  ◆ 解答   rough    ⇒  rough    [形] ①(表面が)粗い ②おおざっぱな ③(海,天候などが)荒れている
    ① a rough road ② a rough idea of the plan ③ rough weather
    ① でこぼこの道 ② その計画の概略(おおまかな考え) ③ 荒れた天候   



841) ひどいけが   
  a (   ) injury

  ◆ 解答   severe    ⇒  severe    [形] ①(天候,批判,罰則などが)厳しい ②(けが,問題などが)ひどい
    ① severe criticism ② a severe injury
    ① 厳しい批判 ② ひどいけが   


842) 彼はかなり消極的で,決して意見をはっきり言わない.   
  He is quite (   ), and never speaks out.

  ◆ 解答   passive    ⇒  passive    [形] 受動的な,消極的な
    He is quite passive, and never speaks out.
    彼はかなり消極的で,決して意見をはっきり言わない.   


843) 彼の努力は無駄になった.   
  His effort was in (   ).

  ◆ 解答   vain    ⇒  vain    [形] ①(in -)無駄に ②(努力などが)無駄な ③うぬぼれの強い
    ① His effort was in vain. ② in a vain attempt ③ a vain man
    ① 彼の努力は無駄になった. ② 無駄な試みをして ③ 虚栄心の強い男性   


844) その絵は偽物だ.   
  The picture was a (   ).

  ◆ 解答   fake    ⇒  fake    [形] ①偽の,偽造の [名]②偽造品
    ① a fake diamond ② The picture was a fake.
    ① 偽物のダイアモンド ② その絵は偽物だ.   


845) このTシャツはすべてのサイズで手に入る.   
  This T-shirt is (   ) in all sizes.

  ◆ 解答   available    ⇒  available    [形] ①手に入る,利用できる ②(人の予定が)空いている
    ① This T-shirt is available in all sizes. ② Mr. Rogers is available today.
    ① このT シャツはすべてのサイズでご用意できます(手に入る). ② ロジャース氏は本日時間がとれます.   


846) 気楽な服のほうが落ち着く   
  feel more relaxed in (   ) clothes

  ◆ 解答   casual    ⇒  casual    [形] ①気楽な ②ふとした,何気ない
    ① feel more relaxed in casual clothes ② a casual remark
    ① ふだん着(気楽な服)のほうが落ち着く ② ふとした発言   


847) 珍しい切手を集める   
  collect (   ) stamps

  ◆ 解答   rare    ⇒  rare    [形] 珍しい
    collect rare stamps
    珍しい切手を集める   


848) 実践的な練習法   
  a (   ) training system

  ◆ 解答   practical    ⇒  practical    [形] ①(人,知識が)現実的な,実際の ②(発明,道具などが)実用的な,実践的な
    ① gain practical experience ② a practical training system
    ① 実践経験を積む ② 実践的な練習法   


849) 新品の登山靴   
  (   ) climbing boots

  ◆ 解答   brand-new    ⇒  brand-new    [形] 新品の,真新しい
    brand-new climbing boots
    新品の登山靴   


850) 急流をカヌーで下る   
  shoot the (   ) in our canoe

  ◆ 解答   rapids    ⇒  rapid    [形] ①急速な [名] ②(-s)急流
    ① rapid economic growth ② shoot the rapids in our canoe
    ① 急速な経済成長 ② 急流をカヌーで下る   


851) もっと多くの保育所に対する緊急の必要性がある.   
  There is an (   ) need for more nursery schools.

  ◆ 解答   urgent    ⇒  urgent    [形] 緊急の,差し迫った
    There is an urgent need for more nursery schools.
    もっと多くの保育所が緊急に必要だ (もっと多くの保育所に対する緊急の必要性がある).   


852) 10時きっかりに   
  at ten (   )

  ◆ 解答   sharp    ⇒  sharp    [形] ①(変化,方向転換などが)急激な ②(言葉が)きつい ③(刃物,感覚,人などが)鋭い [副] ④(時刻が)きっちりで
    ① a sharp increase in prices ② his sharp tongue ③ a sharp knife ④ at ten (o’clock) sharp
    ① 急激な物価の上昇 ② 彼の毒舌(きつい言葉) ③ 鋭いナイフ ④ 10時きっかりに   


853) 医者は彼を落ち着かせるために薬を使った.   
  The doctor used medicine to (   ) him down.

  ◆ 解答   calm    ⇒  calm    [形] ①落ち着いた [自] ②落ち着く [他] ③~を落ち着かせる
    ① The supporters stayed calm. ② Try and calm down. ③ The doctor used medicine to calm him down.
    ① サポーターたちは落ち着いていた. ② 落ち着きなさい. ③ 医者は彼を落ち着かせるために薬を使った.   


854) 中身のない演説   
  a (   ) speech

  ◆ 解答   shallow    ⇒  shallow    [形] ①浅い ②(人,言動などが)浅はかな
    ① a shallow bathtub ② a shallow speech
    ① 浅い浴槽 ② 中身のない演説   


855) 最低限の生活必需品   
  the (   ) necessities of life

  ◆ 解答   bare    ⇒  bare    [形] ①むき出しの ②最低限の
    ① Her arms were bare. ② the bare necessities of life
    ① 彼女の腕はむき出しだった. ② 最低限の生活必需品   


856) 川で裸の状態で泳ぐ   
  swim (   ) in the river

  ◆ 解答   naked    ⇒  naked    [形] (人が)裸の,むき出しの
    swim naked in the river
    川で裸で(裸の状態で)泳ぐ   


857) 私は両親から独立している.   
  I am (   ) of my parents.

  ◆ 解答   independent    ⇒  independent    [形] ①独立した,無所属の [名] ②無所属の人
    ① I am independent of my parents. ② run as an independent
    ① 私は両親の世話になっていない(両親から独立している). ② 無所属で立候補する   


858) 現在時制   
  the present (   )

  ◆ 解答   tense    ⇒  tense    [形] ①張り詰めた ②(人が)緊張した [名] ③時制
    ① a tense atmosphere in the waiting room ② The examinees looked tense. ③ the present tense
    ① 待合室の張りつめた雰囲気 ② 受験者たちは緊張しているようだった. ③ 現在時制   


859) 肩幅が広い   
  have (   ) shoulders

  ◆ 解答   broad    ⇒  broad    [形] 幅広い
    have broad[×wide] shoulders
    肩幅が広い   


860) 狭い山道   
  a (   ) mountain path

  ◆ 解答   narrow    ⇒  narrow    [形] ①狭い [他] ②~を狭くする,細める
    ① a narrow mountain path ② narrow my eyes
    ① 狭い山道 ② 目を細める   



861) 目の覚めるような青空   
  a (   ) blue sky

  ◆ 解答   vivid    ⇒  vivid    [形] ①(記憶,描写などが)鮮明な ②(色が)鮮明な
    ① have vivid memories of my time in Sydney ② a vivid blue sky
    ① シドニーで過ごした日々の鮮明な思い出が残っている ② 目の覚めるような青空   


862) 相互の理解を促進させる   
  promote (   ) understanding

  ◆ 解答   mutual    ⇒  mutual    [形] ①(感情,行為が)相互の ②(友だち,趣味などが)共通の
    ① promote mutual understanding ② a mutual friend
    ① 相互の理解を促進させる ② 共通の友だち   


863) 「赤ちゃんはどこから来るの」といった扱いにくい質問   
  (   ) questions like “Where do babies come from ?”

  ◆ 解答   awkward    ⇒  awkward    [形] ①ぎこちない ②気まずい ③扱いにくい
    ① the awkward movements of the robot ② After I laughed out loud, there was an awkward silence. ③ awkward questions like “Where do babies come from?”
    ① そのロボットのぎこちない動き ② 私が大声で笑った後,気まずい沈黙があった. ③ 「赤ちゃんはどこから来るの」といった困った(扱いにくい)質問   


864) この本は子どもも親も同様に楽しめる.   
  Children and parents (   ) can enjoy this book.

  ◆ 解答   alike    ⇒  alike    [形] ①似ている [副] ②(A and B -)(A もB も)同様に
    ① The twins are very alike. ② Children and parents alike can enjoy this book.
    ① その双子はとてもよく似ている. ② この本は親子共々(子どもも親も同様に)楽しめる.   


865) 女性は男性よりカロリー計算をする傾向がある.   
  Women (   ) to count calories more than men do.

  ◆ 解答   tend    ⇒  tend    [自] (to do)~する傾向にある
    Women tend to count calories more than men do.
    女性は男性よりカロリー計算をする傾向がある.   


866) ケンは一生懸命トレーニングしたので,勝つことに値する.   
  Ken has trained so hard that he (   ) to win.

  ◆ 解答   deserves    ⇒  deserve    [他] ~に値する
    Ken has trained so hard that he deserves to win.
    ケンは一生懸命トレーニングしたので,勝ってもおかしくない(勝つことに値する).   


867) ガラスの破片   
  glass (   )

  ◆ 解答   fragments    ⇒  fragment    [名] 破片〈可算〉
    glass fragments
    ガラスの破片   


868) この習慣は日本特有のものだ.   
  This custom is (   ) to Japan.

  ◆ 解答   unique    ⇒  unique    [形] ①(to ~)(~に)特有の,独自の ②独特の
    ① This custom is unique to Japan. ② Her voice is totally unique.
    ① この習慣は日本特有のものだ. ② 彼女の声はとても独特だ.   


869) 一般大衆   
  the (   ) public

  ◆ 解答   general    ⇒  general    [形] ①一般的な,全体の [名] ②大将,将軍
    ① the general public ② General Grant
    ① 一般大衆 ② グラント将軍(*南北戦争の北軍総司令官)   


870) ふつうの人々の生活   
  the lives of (   ) people

  ◆ 解答   ordinary    ⇒  ordinary    [形] 平凡な,ふつうの
    the lives of ordinary people
    庶民(ふつうの人々)の生活   


871) 典型的な日本の朝食   
  a (   ) Japanese-style breakfast

  ◆ 解答   typical    ⇒  typical    [形] 典型的な
    a typical Japanese-style breakfast
    典型的な日本の朝食   


872) 中高年がその集団の70%を占める.   
  Middle-aged and older people (   ) for 70% of the group.

  ◆ 解答   account    ⇒  account    [自] (for ~)①(割合を)占める ②(~の原因を)説明する [名] ③説明 ④口座 
    ① Middle-aged and older people account for 70% of the group. ② Stress accounts for his failure. ③ by her account ④ open a bank account
    ① 中高年がその集団の70%を占める. ② ストレスが彼の失敗の原因だ. ③ 彼女の説明では ④ 銀行口座を開く   


873) 今月の出費を計算する   
  (   ) this month's expenses

  ◆ 解答   calculate    ⇒  calculate    [他] ~を計算する
    calculate this month’s expenses
    今月の出費を計算する   


874) 血圧を測ってください.   
  Please (   ) your blood pressure.

  ◆ 解答   measure    ⇒  measure    [他] ①~を測る [自] ②~の寸法がある [名] ③(-s)手段
    ① Please measure your blood pressure. ② His waist measures over a meter. ③ take drastic measures to pass the bill
    ① 血圧を測ってください. ② 彼のウエストは1メートルを超えている(寸法がある). ③ 法案を通すために強行手段に出る   


875) 30巻からなる百科事典   
  an encyclopedia in 30 (   )

  ◆ 解答   volumes    ⇒  volume    [名] ①容積,体積 ②ボリューム,音量 ③(全集などの)1巻
    ① the volume of a cylinder ② turn down the volume on the TV ③ an encyclopedia in 30 volumes
    ① 円柱の体積 ② テレビのボリュームを小さくする ③ 30巻からなる百科事典   


876) 大規模なダム   
  a dam of great (   )

  ◆ 解答   proportions    ⇒  proportion    [名] ①比率 ②部分 ③(-s)規模,大きさ
    ① The proportion of boys to girls in my school is five to one. ② a large proportion of the audience ③ a dam of great proportions
    ① 私の学校の男女比は5:1 だ. ② 観客の大部分 ③ 大規模なダム   


877) 2ダースの卵   
  two (   ) eggs

  ◆ 解答   dozen    ⇒  dozen    [名] ①ダース ②(-s of ~)数十の~
    ① two dozen eggs ② dozens of people
    ① 2 ダースの卵 ② 数十人   


878) 私たちの考えは結局同じことだ.   
  Our ideas (   ) to the same thing.

  ◆ 解答   amount    ⇒  amount    [名] ①量 [自] (to ~)②(合計が)~に達する ③結局~になる
    ① a large amount of fat ② My debts amount to $200. ③ Our ideas amount to the same thing.
    ① 大量の脂肪 ② 私の借金は合計200ドルになる. ③ 私たちの考えは結局同じことだ.   


879) この地域は水が不足している.   
  There is a water (   ) in this area.

  ◆ 解答   shortage    ⇒  shortage    [名] 不足〈可算〉
    There is a water shortage in this area.
    この地域は水が不足している.   


880) 大きさによって書類を整理する   
  (   ) the documents according to size

  ◆ 解答   arrange    ⇒  arrange    [他] ①~を手配する ②~を整理する
    ① arrange for someone to drive her home ② arrange the documents according to size[their size(s)]
    ① 誰かが彼女を家まで車で送ってくれるよう手配する ② 大きさによって書類を整理する   



881) 新しい学校生活に適応する   
  (   ) to a new school life

  ◆ 解答   adapt    ⇒  adapt    [自] ①適応する [他] ②~を適応させる
    ① adapt to a new school life ② adapt the menu to customers’ needs
    ① 新しい学校生活に適応する ② メニューを客の要望に合わせる   


882) 彼はチャンピオンの相手にはならない.   
  He is no (   ) for the champion.

  ◆ 解答   match    ⇒  match    [他] ①~と調和する ②~に匹敵する [名] ③釣り合う人[物],好敵手
    ① This sweater matches(≒goes with) your skirt. ② No one can match her in tennis. ③ He is no match for the champion.
    ① このセーターは君のスカートによく合っている. ② テニスで彼女にかなう人はいない. ③ 彼はチャンピオンの相手にはならない.   


883) このワンピースは(サイズが)君にぴったりだ.   
  This dress (   ) you.

  ◆ 解答   fits    ⇒  fit    [他] ①(サイズが人)に合う [形] ②健康な ③(to do)(~するのに)適した
    ① This dress fits you. ② walk every morning to keep fit ③ This mushroom is not fit to eat.
    ① このワンピースは(サイズが)君にぴったりだ. ② 健康維持のため毎朝歩く ③ このキノコは食用には適さない.   


884) このような場合には   
  on this (   )

  ◆ 解答   occasion    ⇒  occasion    [名] ①場合 ②行事,祝い事
    ① on this occasion ② keep the dress for special occasions
    ① このような場合には ② その服を特別な行事のためにとっておく   


885) その出来事は午前3時ごろに起きた.   
  The (   ) occurred at around 3 a.m.

  ◆ 解答   incident    ⇒  incident    [名] (主に不快な)出来事
    The incident occurred at around 3 a.m.
    その出来事は午前3 時ごろに起きた.   


886) 現在のエネルギー危機   
  the (   ) energy crisis

  ◆ 解答   current    ⇒  current    [形] ①最新の,今の ②流通して [名] ③流れ,風潮
    ① the current energy crisis ② according to a current rumor ③ a 10 amp electrical current
    ① 現在のエネルギー危機 ② 世間の(流通している)うわさによると ③ 10アンペアの電流   


887) 仮免許   
  a (   ) license

  ◆ 解答   temporary    ⇒  temporary    [形] 一時的な
    a temporary license
    仮免許   


888) 国連安全保障理事会の常任理事国   
  a (   ) member of the U.N. Security Council

  ◆ 解答   permanent    ⇒  permanent    [形] 永久的な
    a permanent member of the U. N. Security Council
    国連安全保障理事会の常任理事国   


889) (ある日の)前の朝   
  the (   ) morning

  ◆ 解答   previous    ⇒  previous    [形] (時間,順序で)前の,以前の
    the previous morning
    (ある日の)前日の朝(前の朝)   


890) 年次報告書を作成する   
  write the (   ) report

  ◆ 解答   annual    ⇒  annual    [形] ①年に1度の ②1年間の
    ① write the annual report ② The annual membership fee is $300.
    ① 年次報告書を作成する ② 年会費は300ドルです.   


891) 最近彼と会った?   
  Have you seen him (   )?

  ◆ 解答   lately    ⇒  lately    [副] 最近
    Have you seen him lately?
    最近彼と会った?   


892) 朝食後すぐに   
  (   ) after breakfast

  ◆ 解答   immediately    ⇒  immediately    [副] すぐに
    immediately after breakfast
    朝食後すぐに   


893) 日本円を米ドルと交換する   
  (   ) Japanese yen for U.S. dollars

  ◆ 解答   exchange    ⇒  exchange    [他] ①~を交換する [名] ②交換
    ① exchange Japanese yen for U.S. dollars ② go abroad on a student exchange program
    ① 日本円を米ドルと交換する ② 交換プログラムで留学する   


894) 代替エネルギー源   
  (   ) energy sources

  ◆ 解答   alternative    ⇒  alternative    [名] ①(to ~)(~の)代わりのもの ②選択肢 [形] ③代わりの
    ① an alternative to nuclear power ② There is no other alternative. ③ alternative energy sources
    ① 原子力の代わりになるもの ② ほかの選択肢がない. ③ 代替エネルギー源   


895) ピザを配達する   
  (   ) pizzas

  ◆ 解答   deliver    ⇒  deliver    [他] ①~を配達する ②(演説など)をする
    ① deliver pizzas ② deliver an address
    ① ピザを配達する ② 演説をする   


896) 高い塀に囲まれている   
  be (   ) by high walls

  ◆ 解答   enclosed    ⇒  enclose    [他] ①~を同封する ②~を囲む,閉じ込める
    ① enclose several photos ② be enclosed by high walls
    ① 何枚かの写真を同封する ② 高い塀に囲まれている   


897) 今の仕事に満足している.   
  I'm (   ) with my current job.

  ◆ 解答   content    ⇒  content    [名] ①中身,内容 [形] ②(with ~)(~に)満足して
    ① the contents of her bag ② I’m content with my current job.
    ① 彼女のかばんの中身 ② 今の仕事に満足している.   


898) 日常の業務で忙しい   
  be busy with my (   ) work

  ◆ 解答   routine    ⇒  routine    [名] ①日課,決まり切った仕事 [形] ②日課の
    ① Sweeping the street in front of my house is part of my daily routine. ② be busy with my routine work
    ① 家の前の道を掃くことは日課の一部です. ② 日常の業務で忙しい   


899) 家庭の雑事をする   
  do (   ) chores

  ◆ 解答   household    ⇒  household    [名] ①(集合的に)所帯,家庭〈可算〉 [形] ②家庭の
    ① a survey of 2,000 households ② do household chores
    ① 2,000世帯の調査 ② 家事(家庭の雑事)をする   


900) ぜいたく品に多額のお金を使う   
  spend a lot of money on (   )

  ◆ 解答   luxuries    ⇒  luxury    [名] ①高級(品),ぜいたく品 ②(形容詞的に)豪華な,ぜいたくな
    ① spend a lot of money on luxuries ② a luxury hotel
    ① ぜいたく品に多額のお金を使う ② 豪華なホテル   



901) アンケート(を用いた)調査   
  a survey using a (   )

  ◆ 解答   questionnaire    ⇒  questionnaire    [名] アンケート
    a survey using a questionnaire
    アンケート(を用いた)調査   


902) ソフィーの名前で予約する   
  make a (   ) under the name of Sophie

  ◆ 解答   reservation    ⇒  reservation    [名] ①予約 ②慎重な姿勢 
    ① make a reservation under the name of Sophie ② have reservations about the proposal
    ① ソフィーの名前で予約する ② その提案に対して慎重な姿勢を保つ   


903) 心からの拍手をもらう   
  receive hearty (   )

  ◆ 解答   applause    ⇒  applause    [名] 拍手〈不可算〉
    receive hearty applause
    心からの拍手をもらう   


904) くだらないことで大騒ぎする   
  make a (   ) about trivial things

  ◆ 解答   fuss    ⇒  fuss    [名] 大騒ぎ
    make a fuss about trivial things
    くだらないことで大騒ぎする   


905) その仕事に対する報酬   
  the (   ) for the job

  ◆ 解答   reward    ⇒  reward    [名] ①報酬,褒美 ,懸賞金 [他] ②~に褒美を与える,報いる
    ① the reward for the job ② reward children for behaving well
    ① その仕事に対する報酬 ② 子どもたちにいい子にしていたことの褒美をやる   


906) 送別会を開く   
  have a (   ) party

  ◆ 解答   farewell    ⇒  farewell    [名] 別れ(のあいさつ)
    have a farewell party
    送別会を開く   


907) ここは電波の受信状況がよくない.   
  The phone (   ) is not good here.

  ◆ 解答   reception    ⇒  reception    [名] ①もてなし,歓迎会 ②(ホテルの)フロント ③受信状況
    ① receive a warm reception ② leave the key at the reception desk ③ The phone reception is not good here.
    ① 温かい歓迎を受ける ② (ホテルの)フロントにかぎを預ける ③ ここは電波(の受信状況)がよくない.   


908) ちょっと昼寝をします.   
  I'll just take a little (   ).

  ◆ 解答   nap    ⇒  nap    [名] ①昼寝,仮眠 [自] ②昼寝をする,仮眠をとる
    ① I’ll just take a little nap. ② nap after lunch
    ① ちょっと昼寝をします. ② 昼食後に昼寝をする   


909) 午前5時に起こしてください.   
  (   ) me up at five a.m.

  ◆ 解答   Wake    ⇒  wake    [自] ①目が覚める [他] ②(眠っている人)を起こす
    ① I woke up at six a.m., but did not get up. ② Wake me up[×Wake up me] at five a.m.
    ① 午前6時に目が覚めたが,起きなかった. ② 午前5時に起こしてください.   


910) 高野山は世界遺産に登録されている.   
  Koya-san is (   ) as a World Heritage Site.

  ◆ 解答   registered    ⇒  register    [他] ①~を登録する,記録する [自] ②(for ~)(授業などに)登録する ③(ホテルなどで)記帳する [名] ④登録(票),登録簿
    ① Koya-san is registered as a World Heritage Site. ② register for the first semester ③ register at the reception desk ④ a class register
    ① 高野山は世界遺産に登録されている. ② 前期の履修を登録する ③ フロントで記帳する ④ クラス名簿   


911) ロンドン支店に転勤する   
  (   ) to the London branch

  ◆ 解答   transfer    ⇒  transfer    [自] ①(電車などを)乗り換える ②転勤[転校,移籍]する [他] ③(物,活動拠点など)を移す,~を転勤[転属]させる ④(銀行で)~を振り込む
    ① transfer at Rome ② transfer to the London branch ③ be transferred to another department ④ transfer 100,000 yen to his bank account
    ① ローマで乗り換える ② ロンドン支店に転勤する ③ 別の部署に異動する(異動させられる) ④ 彼の銀行口座に10万円を振り込む   


912) 抹茶味のアイスクリーム   
  ice cream with a green tea (   )

  ◆ 解答   flavor    ⇒  flavor    [名] 風味,味〈可算〉
    ice cream with a green tea flavor
    抹茶味のアイスクリーム   


913) ラザニアの材料   
  the (   ) of lasagna

  ◆ 解答   ingredients    ⇒  ingredient    [名] ①(料理などの)材料 ②(何かを達成するための)要因 ③成分
    ① the ingredients of lasagne ② the essential ingredient of a great team ③ active ingredients in these cosmetics
    ① ラザニアの材料 ② すばらしいチームに不可欠な要素 ③ これらの化粧品の有効成分   


914) つらい経験   
  a (   ) experience

  ◆ 解答   bitter    ⇒  bitter    [形] ①苦い,つらい ②憤慨して
    ① a bitter experience ② feel bitter about the way I have been treated
    ① つらい経験 ② 今までの扱われ方に憤慨する   


915) 選挙区   
  an election (   )

  ◆ 解答   district    ⇒  district    [名] 地区
    an election district
    選挙区   


916) 語学のすぐれた才能がある   
  have a great (   ) for language

  ◆ 解答   facility    ⇒  facility    [名] ①施設,設備 ②能力,器用さ
    ① indoor sports facilities ② have a great facility for language
    ① 室内スポーツ施設 ② 語学のすぐれた才能がある   


917) デパートの地下の食品売り場   
  food vendors in the (   ) of a department store

  ◆ 解答   basement    ⇒  basement    [名] 地下(室)
    food vendors in the basement of a department store
    デパートの地下の食品売り場   


918) 私は高所恐怖症です.   
  I'm scared of (   ).

  ◆ 解答   heights    ⇒  height    [名] ①高さ ②高い所 ③最盛期 
    ① line up in order of height ② I’m scared of heights. ③ at the height of the tourist season
    ① 身長順に並ぶ ② 私は高所恐怖症です. ③ 観光シーズンの最盛期に   


919) 遠い島   
  a (   ) island

  ◆ 解答   distant    ⇒  distant    [形] 遠い
    a distant[×far] island
    遠い島   


920) ニューメキシコは海抜2,240メートルの位置にある.   
  New Mexico is (   ) 2,240 meters above sea level.

  ◆ 解答   located    ⇒  locate    [他] ①(be -d)~に位置している,ある ②~の場所を見つける
    ① New Mexico is located 2,240 meters above sea level. ② locate the restaurant on the map
    ① ニューメキシコは海抜2,240メートルの位置にある. ② 地図でレストランの場所を見つける   



921) 電車で2つの席を占有する   
  (   ) two seats on the train

  ◆ 解答   occupy    ⇒  occupy    [他] ~を占める
    occupy two seats on the train
    電車で2 つの席を占有する   


922) 赤れんがの塀に囲まれたお屋敷   
  a mansion (   ) by red brick walls

  ◆ 解答   surrounded    ⇒  surround    [他] ~を取り囲む,包囲する
    a mansion surrounded by red brick walls
    赤れんがの塀に囲まれたお屋敷   


923) クラシック音楽   
  (   ) music

  ◆ 解答   classical    ⇒  classical    [形] ①(音楽,バレエ,ダンスなどで)クラシックの ②古典的な
    ① classical [×classic] music ② classical literature
    ① クラシック音楽 ② (ギリシャ,ローマの)古典文学   


924) 高度な文明   
  an advanced (   )

  ◆ 解答   civilization    ⇒  civilization    [名] 文明
    an advanced civilization
    高度な文明   


925) 日本の民話   
  a Japanese folk (   )

  ◆ 解答   tale    ⇒  tale    [名] 話
    a Japanese folk tale
    日本の民話   


926) 医学に関わる文献   
  the medical (   )

  ◆ 解答   literature    ⇒  literature    [名] ①文学 ②文献 (①②ともに〈不可算〉)
    ① the Nobel Prize in Literature ② the medical literature
    ① ノーベル文学賞 ② 医学に関わる文献   


927) 9/11(の同時多発テロ)は本当に悲劇だった.   
  9/11 was a terrible (   ).

  ◆ 解答   tragedy    ⇒  tragedy    [名] 悲劇〈可算〉
    9/11 was a terrible tragedy.
    9/11(の同時多発テロ)は本当に悲劇だった.   


928) 多くの詩を暗唱する   
  learn a lot of (   ) by heart

  ◆ 解答   poetry    ⇒  poetry    [名] 詩〈不可算〉
    learn a lot of poetry by heart
    多くの詩を暗唱する   


929) ヘレン・ケラーの伝記   
  a (   ) of Helen Keller

  ◆ 解答   biography    ⇒  biography    [名] 伝記
    a biography of Helen Keller
    ヘレン・ケラーの伝記   


930) 離婚後も彼女と良好な関係にある.   
  I am on good (   ) with her after our divorce.

  ◆ 解答   terms    ⇒  term    [名] ①用語,言葉 ②(long[short]などを伴い)期間,学期,任期 ③(be on ~ -s)(~の)間柄(である) ④(-s)(契約などの)条件
    ① the term[×word] “digital native” ② the autumn term ③ I am on good terms with her after our divorce. ④ on equal terms
    ① 『デジタルネイティブ』という言葉 ② 秋学期 ③ 離婚後も彼女と良好な関係にある. ④ 等しい条件で   


931) ことわざにもあるように,光陰矢の如しだ.   
  As the (   ) goes, time flies.

  ◆ 解答   proverb    ⇒  proverb    [名] ことわざ
    As the proverb goes[says], time flies.
    ことわざにもあるように,光陰矢の如しだ.   


932) 彼はスペイン語が流暢だ.   
  He speaks (   ) Spanish.

  ◆ 解答   fluent    ⇒  fluent    [形] 流暢な
    He speaks fluent Spanish. (=He is fluent in Spanish.)
    彼はスペイン語が流暢だ.   


933) 文字どおりに文を訳す   
  (   ) a sentence literally

  ◆ 解答   translate    ⇒  translate    [他] ①~を翻訳する [自] ②(into ~)(結果として)~に変わる
    ① translate a sentence literally ② Anger can translate into violence.
    ① 文を直訳する(文字どおりに文を訳す) ② 怒りは暴力に変わり得る.   


934) 私たちの任務を規定する   
  (   ) our duties

  ◆ 解答   define    ⇒  define    [他] ①~を定義する ②~を規定する
    ① Obesity is defined as a BMI of 30 or above. ② define our duties
    ① 肥満はBMI30以上と定義されている. ② 私たちの任務を規定する   


935) 選挙の結果を発表する   
  (   ) the results of the election

  ◆ 解答   announce    ⇒  announce    [他] ~を発表する
    announce the results of the election
    選挙の結果を発表する   


936) そのうわさは本当だとわかった.   
  The rumor (   ) true.

  ◆ 解答   proved    ⇒  prove    [他] ①~を証明する ②(to be ~)~だとわかる
    ① prove (that) it is false (=prove it (to be) false) ② The rumor proved (to be) true.
    ① それが偽物だと証明する ② そのうわさは本当だとわかった.   


937) コンサートを宣伝する   
  (   ) the concert

  ◆ 解答   advertise    ⇒  advertise    [他] ~を宣伝する
    advertise the concert
    コンサートを宣伝する   


938) 観客を楽しませる   
  (   ) an audience

  ◆ 解答   entertain    ⇒  entertain    [他] ①~を楽しませる ② ~をもてなす
    ① entertain an audience ② entertain them with Italian cuisine
    ① 観客を楽しませる ② イタリア料理で彼らをもてなす   


939) 人気スターの結婚はマスコミの関心を引きつけた.   
  The pop star's marriage (   ) media attention.

  ◆ 解答   attracted    ⇒  attract    [他] ~を引きつける,魅了する
    The pop star’s marriage attracted media attention.
    人気スターの結婚はマスコミの関心を引きつけた.   


940) サグラダファミリアに魅了された.   
  I was (   ) by the Sagrada Familia.

  ◆ 解答   fascinated    ⇒  fascinate    [他] ~を魅了する,~にとても興味をもたせる
    I was fascinated by the Sagrada Familia.
    サグラダファミリアに魅了された.   



941) 水を吸収する   
  (   ) water

  ◆ 解答   absorb    ⇒  absorb    [他] ①(be -ed in ~)~に没頭する ②~を吸収する
    ① I was absorbed in a book. ② absorb water
    ① 私は本に夢中になっていた. ② 水を吸収する   


942) 私はラーメンが大好きだ.   
  I am very (   ) of ramen.

  ◆ 解答   fond    ⇒  fond    [形] ①好きで ② 懐かしい
    ① I am very fond of ramen. ② bring back fond memories
    ① 私はラーメンが大好きだ. ② 懐かしい思い出をよみがえらせる   


943) もう,あなたは私をおびえさせた.   
  Oh! You (   ) me!

  ◆ 解答   scared    ⇒  scare    [他] ~をおびえさせる
    Oh! You scared me!
    もう,びっくりしたじゃない(あなたは私をおびえさせた).   


944) 恐怖を感じて叫ぶ   
  cry out in (   )

  ◆ 解答   alarm    ⇒  alarm    [他] ①~をぎょっとさせる [名] ② 恐怖,不安
    ① I was alarmed to hear a man shout. ② cry out in alarm
    ① 男が叫ぶのを聞いて,びっくりした. ② 恐怖を感じて叫ぶ   


945) 彼女の爪をかむ癖は私をいらいらさせる.   
  Her habit of biting her nails (   ) me.

  ◆ 解答   irritates    ⇒  irritate    [他] (長期にわたって)~をいらいらさせる
    Her habit of biting her nails irritates me.
    彼女の爪をかむ癖は私をいらいらさせる.   


946) 彼の長い話にうんざりした.   
  I was (   ) with his long speech.

  ◆ 解答   bored    ⇒  bore    [他] ~をうんざりさせる,退屈させる
    I was bored with his long speech.
    彼の長い話にうんざりした.   


947) サッカーの試合にがっかりした.   
  I was (   ) with the soccer game.

  ◆ 解答   disappointed    ⇒  disappoint    [他] ~を失望させる
    I was disappointed with the soccer game.
    サッカーの試合にがっかりした.   


948) 夕食時,フォークを使い間違えて恥ずかしかった.   
  I was (   ) about using the wrong fork at dinner.

  ◆ 解答   embarrassed    ⇒  embarrass    [他] ~に恥ずかしい思いをさせる,困惑させる
    I was embarrassed about using the wrong fork at dinner.
    夕食時,フォークを使い間違えて恥ずかしかった.   


949) 彼女の気持ちを傷つけたことを恥じて いる.   
  I'm (   ) of hurting her feelings.

  ◆ 解答   ashamed    ⇒  ashamed    [形] 恥ずかしい
    I’m ashamed of hurting her feelings.
    彼女の気持ちを傷つけたことを恥じている.   


950) 質問があれば連絡するのをためらわないでください.   
  Please do not (   ) to contact me if you have any questions.

  ◆ 解答   hesitate    ⇒  hesitate    [自] ためらう
    Please do not hesitate to contact me if you have any questions.
    質問があればどうぞご遠慮なく連絡して(連絡するのをためらわないで)ください.   


951) その少女は恐怖で震えていた.   
  The little girl was (   ) with fear.

  ◆ 解答   trembling    ⇒  tremble    [自] 震える
    The little girl was trembling with fear.
    その少女は恐怖で震えていた.   


952) 私の息子がどれほど賢いかを自慢する   
  (   ) about how clever my son is

  ◆ 解答   boast    ⇒  boast    [自] ①自慢する [他] ②(場所や組織が)~を誇りにしている
    ① boast about how clever my son is ② Our school boasts a long history of 110 years.
    ① 私の息子がどれほど賢いかを自慢する ② 我が校は110年という長い歴史を誇っている.   


953) 彼の昇進が妬ましい   
  be (   ) of his promotion

  ◆ 解答   jealous    ⇒  jealous    [形] (of ~)(~に)嫉妬した
    be jealous of his promotion
    彼の昇進が妬ましい   


954) ガンジーを尊敬する   
  (   ) Gandhi

  ◆ 解答   respect    ⇒  respect    [他] ①(人)を尊敬する ②(物)を尊重する [名] ③(for ~)(~に対する)尊敬,尊重 ④(in -)点
    ① respect Gandhi ② respect his judgement ③ a deep respect for the aged ④ differ in this respect
    ① ガンジーを尊敬する ② 彼の判断を尊重する ③ 老人への深い敬意 ④ この点で異なる   


955) 深い絶望感   
  a deep sense of (   )

  ◆ 解答   despair    ⇒  despair    [名] 絶望
    a deep sense of despair
    深い絶望感   


956) 感情を表に出す   
  show my (   )

  ◆ 解答   emotions    ⇒  emotion    [名] (特に強い)感情〈可算〉
    show my emotions
    感情を表に出す   


957) 彼の考えに共感する   
  be in (   ) with his opinion

  ◆ 解答   sympathy    ⇒  sympathy    [名] ①同情 ② 共感
    ① have deep sympathy for the victims ② be in sympathy with his opinion
    ① 犠牲者たちに本当に同情する ② 彼の考えに共感する   


958) 恥ずかしながら,私は彼にうそをついた.   
  To my (   ), I lied to him.

  ◆ 解答   shame    ⇒  shame    [名] ①残念なこと ②恥
    ① It’s a shame that you didn’t see that movie. ② To my shame, I lied to him.
    ① あなたがその映画を見ていないのは残念です. ② 恥ずかしながら,私は彼にうそをついた.   


959) 私は職員を全面的に信頼している.   
  I have great (   ) in my staff.

  ◆ 解答   confidence    ⇒  confidence    [名] ①自信 ②(in ~)(~に対する)信頼
    ① have[gain, lose] confidence ② I have great confidence in my staff.
    ① 自信を持つ[得る,失う] ② 私は職員を全面的に信頼している.   


960) 断る勇気を持つ   
  have the (   ) to say no

  ◆ 解答   courage    ⇒  courage    [名] 勇気
    have the courage to say no
    断る勇気を持つ   



961) 完全に彼を無視する   
  completely (   ) him

  ◆ 解答   ignore    ⇒  ignore    [他] (人,物)を無視する
    completely ignore him
    完全に彼を無視する   


962) 私の成功は彼のおかげだ.   
  I (   ) my success to him.

  ◆ 解答   owe    ⇒  owe    [他] (A to B) ①(A)は(B の)おかげだ ②(A)を(B に)借りている
    ① I owe my success to him. ② I owe 2,000 yen to him. I owe him 2,000 yen.
    ① 私の成功は彼のおかげだ. ② 彼に2,000円を借りている. 彼に2,000円を借りている.   


963) あなたのシャツのサイズは,小,中,大のどれですか.   
  What size shirt do you wear ― small, (   ), or large?

  ◆ 解答   medium    ⇒  medium    [名] ①(情報伝達)手段,媒体,メディア [形] ② 中間の
    ① receive a great deal of media attention ② What size shirt do you wear ― small, medium, or large?
    ① メディアにとても注目される ② あなたのシャツのサイズは,小,中,大のどれですか.   


964) 君はある程度正しい.   
  You are correct to some (   ).

  ◆ 解答   extent    ⇒  extent    [名] 程度
    You are correct to some extent.
    君はある程度正しい.   


965) 総費用   
  the (   ) cost

  ◆ 解答   total    ⇒  total    [形] ①全体の ②(a -)まったくの [名] ③合計
    ① the total cost ② a total stranger ③ The total comes to 50 dollars.
    ① 総費用 ② 赤の(まったくの)他人 ③ 合計50ドルです.   


966) 私たちのお客様は大部分が女性だ.   
  Our customers are (   ) women.

  ◆ 解答   largely    ⇒  largely    [副] ①大部分は ②主に
    ① Our customers are largely women. ② largely because of its beauty
    ① 私たちのお客様は大部分が女性だ. ② 主にその美しさのために   


967) 適度な運動をする   
  get (   ) exercise

  ◆ 解答   moderate    ⇒  moderate    [形] 適度な,節度のある
    get moderate exercise
    適度な運動をする   


968) 何度も転職を繰り返したあと,最終的に,銀行に就職しました.   
  After changing jobs many times, I (   ) found a job in a bank.

  ◆ 解答   eventually    ⇒  eventually    [副] 最終的に,ついに
    After changing jobs many times, I eventually found a job in a bank.
    何度も転職を繰り返したあと,最終的に,銀行に就職しました.   


969) 喫煙は体に悪い.その上お金がかかる.   
  Smoking is bad for you. (   ), it costs a lot.

  ◆ 解答   Moreover    ⇒  moreover    [副] その上
    Smoking is bad for you. Moreover, it costs a lot.
    喫煙は体に悪い.その上お金がかかる.   


970) その映画はすばらしいと言うが,私は違うように考える.   
  They say that the movie is wonderful, but I think (   ).

  ◆ 解答   otherwise    ⇒  otherwise    [副] ①さもなければ ② ほかの点では ③ ほかの方法で
    ① Hurry up ; otherwise you’ll be late. ② This room is small but otherwise perfect. ③ They say that the movie is wonderful, but I think otherwise.
    ① 急げ!さもないと遅れるぞ. ② この部屋は狭いが,ほかの点では申し分ない. ③ その映画はすばらしいと言うが,私は違うと思う(違うように考える).   


971) 世論調査によると   
  (   ) a public poll

  ◆ 解答   according to    ⇒  according to    [前] ①(調査,人の話など)によれば ②(能力など)に応じて
    ① according to a public poll ② Charges vary according to size.
    ① 世論調査によると ② 料金は大きさによって変わります.   


972) 新しい計画を提案する   
  (   ) a new program

  ◆ 解答   propose    ⇒  propose    [他] ①~を提案する [自] ②(to ~)(~に)結婚を申し込む
    ① propose a new program ② get down on my knee to propose to her
    ① 新しい計画を提案する ② 片膝ついて彼女にプロポーズする   


973) 需要と供給   
  supply and (   )

  ◆ 解答   demand    ⇒  demand    [他] ①~を(強く)要求する [名] ②(for ~)(~への)要求,需要
    ① demand an apology ② supply and demand
    ① 謝罪を要求する ② 需要と供給   


974) 彼女と結婚したいと強く望む   
  (   ) to marry her

  ◆ 解答   desire    ⇒  desire    [名] ①願望 [他] ②~を強く望む 
    ① have a strong desire to study in the U.K. ② desire to marry her
    ① イギリスに留学したいという強い願望をもつ ② 彼女と結婚したいと強く望む   


975) 神があなたを祝福しますように.   
  (God)

  ◆ 解答   bless    ⇒  bless    [他] ~を祝福する
    (God) bless you!
    お大事に(神があなたを祝福しますように).   


976) 大学バスケットボールのスター選手としての彼の栄光の日々   
  his (   ) days as a college basketball star

  ◆ 解答   glory    ⇒  glory    [名] 栄光
    his glory days as a college basketball star
    大学バスケットボールのスター選手としての彼の栄光の日々   


977) 彼の靴への褒め言葉   
  (   ) on his shoes

  ◆ 解答   compliments    ⇒  compliment    [名] ①褒め言葉,賛辞 [他] ②~を褒める
    ① compliments on his shoes ② compliment her on her new hairstyle
    ① 彼の靴への褒め言葉 ② 新しい髪型について,彼女を褒める   


978) この映画祭は映画好きにはたまらない.   
  This movie festival is a (   ) for cinema-goers.

  ◆ 解答   feast    ⇒  feast    [名] ①宴会,祝宴 ②とても楽しいこと,喜ばせるもの
    ① the wedding feast ② This movie festival is a feast for cinema-goers.
    ① 結婚式の宴席 ② この映画祭は映画好きにはたまらない.   


979) 彼は無実だとはっきりと述べた.   
  He (   ) that he was innocent.

  ◆ 解答   declared    ⇒  declare    [他] ①~を宣言する ②(税関や税務署で)~を申告する
    ① He declared that he was innocent. ② Do you have anything to declare?
    ① 彼は無実だとはっきりと述べた. ② 申告するものはありますか.   


980) 真の実力を示す   
  (   ) my real ability

  ◆ 解答   demonstrate    ⇒  demonstrate    [他] ~を(はっきり)示す,実演する
    demonstrate my real ability
    実力を発揮する(真の実力を示す)   



981) 地球温暖化の問題を強調する   
  (   ) the issue of global warming

  ◆ 解答   highlight    ⇒  highlight    [他] ①~を強調する [名] ②呼び物,目玉商品,ハイライト
    ① highlight the issue of global warming ② the highlight of the show
    ① 地球温暖化の問題を強調する ② そのショーの見所   


982) 詩を暗唱する   
  (   ) a poem

  ◆ 解答   recite    ⇒  recite    [他] ~を暗唱する
    recite a poem
    詩を暗唱する   


983) その労働者たちは放射能にさらされた.   
  The workers were exposed to (   ).

  ◆ 解答   radiation    ⇒  radiation    [名] 放射線
    The workers were exposed to radiation.
    その労働者たちは被爆した(放射線にさらされた).   


984) 研究室での実験   
  (   ) experiments

  ◆ 解答   laboratory    ⇒  laboratory    [名] 研究室,研究所
    laboratory experiments
    研究室での実験   


985) 水は酸素と水素からできている.   
  Water is made up of (   ) and hydrogen.

  ◆ 解答   oxygen    ⇒  oxygen    [名] 酸素
    Water is made up of oxygen and hydrogen.
    水は酸素と水素からできている.   


986) 水分子   
  a water (   )

  ◆ 解答   molecule    ⇒  molecule    [名] 分子 
    a water molecule
    水分子   


987) 「免税の」は複合語だ.   
  “Duty-free” is a (   ) word.

  ◆ 解答   compound    ⇒  compound    [名] ①化合物 [形] ②複合的な
    ① a chemical compound ② “Duty-free” is a compound word.
    ① 化合物 ② 「免税の」は複合語だ.   


988) ティッシュペーパーを取る   
  take a (   )

  ◆ 解答   tissue    ⇒  tissue    [名] ①組織 ②ティッシュペーパー 
    ① nerve tissue ② take a tissue[×tissue paper]
    ① 神経組織 ② ティッシュペーパーを取る   


989) 独房で1週間過ごす   
  spend a week in a (   )

  ◆ 解答   cell    ⇒  cell    [名] ①細胞 ②電池 ③独房 (①②③いずれも〈可算〉)
    ① remove the cancerous cells ② a fuel cell ③ spend a week in a cell
    ① がん細胞を除去する ② 燃料電池 ③ 独房で1週間過ごす   


990) 黒い髪の遺伝子   
  the (   ) for black hair

  ◆ 解答   gene    ⇒  gene    [名] 遺伝子〈可算〉
    the gene for black hair
    黒い髪の遺伝子   


991) 固形燃料   
  (   ) fuel

  ◆ 解答   solid    ⇒  solid    [形] ①固体の ②ぎっしり詰まった [名] ③固体
    ① solid fuel ② solid gold ③ change from solids to liquids
    ① 固形燃料 ② 純金(ぎっしり詰まった金) ① 固体から液体に変化する   


992) 通信衛星   
  a communications (   )

  ◆ 解答   satellite    ⇒  satellite    [名] ①(月などの)衛星 ②人工衛星
    ① Jupiter’s sixth satellite ② a communications satellite
    ① 木星の6番目の衛星 ② 通信衛星   


993) 地球は太陽の周りを1年で1周する.   
  The earth takes one year to (   ) the sun.

  ◆ 解答   orbit    ⇒  orbit    [名] ①軌道 [他] ②(惑星などが)~を周回する
    ① the moon’s orbit around the earth ② The earth takes one year to orbit the sun.
    ① 地球を回る月の軌道 ② 地球は太陽の周りを1年で1周する.   


994) 新製品の発売   
  the (   ) of a new product

  ◆ 解答   launch    ⇒  launch    [他] ①(ロケットなど)を打ち上げる ②(運動,事業など)を始める [名] ③打ち上げ,開始,発売
    ① launch a Sun probe ② launch a campaign against smoking ③ the launch of a new product
    ① 太陽探査機を打ち上げる ② 禁煙運動を始める ③ 新製品の発売   


995) 目立った言語学習能力を有している   
  have a remarkable (   ) to learn language

  ◆ 解答   capacity    ⇒  capacity    [名] ①能力 ②容量,収容力 
    ① have a remarkable capacity to learn language ② be packed to capacity
    ① 目立った言語学習能力を有している ② 超満員(収容力いっぱい)で   


996) この工場では1時間に100台もの車を生産できる.   
  This factory is (   ) of producing 100 cars per hour.

  ◆ 解答   capable    ⇒  capable    [形] ①(of ~)(~する)力がある ②有能な
    ① This factory is capable of producing 100 cars per hour. ② a capable attorney
    ① この工場では1時間に100台もの車を生産できる. ② 有能な弁護士   


997) 私は理想とする体重に達した.   
  I have (   ) my ideal weight.

  ◆ 解答   attained    ⇒  attain    [他] ①(人が主語)~を達成する ②(物,人が主語)~に到達する
    ① I have attained my ideal weight. ② attain the age of 18
    ① 私は理想とする体重に達した. ② 18歳になる   


998) 成功するために必死の努力をする   
  make a (   ) effort to succeed

  ◆ 解答   desperate    ⇒  desperate    [形] ①必死の ②(状況が)絶望的な
    ① make a desperate effort to succeed ② a desperate shortage of water
    ① 成功するために必死の努力をする ② 絶望的な水不足   


999) 彼女は仕事に自分自身をささげた.   
  She (   ) herself to her work.

  ◆ 解答   dedicated    ⇒  dedicate    [他] (A to B)(A)を(B に)ささげる 
    She dedicated herself to her work.
    彼女は仕事に没頭した(仕事に自分自身をささげた).   


1000) イメージアップに苦心する   
  take (   ) to improve my image

  ◆ 解答   pains    ⇒  pain    [名] ①苦痛 ②(-s)苦労
    ① Do you feel any pain? ② take pains to improve my image
    ① 〈医者の発言〉痛みはありますか. ② イメージアップに苦心する   



1001) 足の筋肉を痛める   
  (   ) a muscle in my leg

  ◆ 解答   strain    ⇒  strain    [名] ①(心身の)負担,無理 [他] ②(目や筋肉など)を痛める
    ① work under a lot of strain ② strain a muscle in my leg
    ① 過度の負担の下で働く ② 足の筋肉を痛める   


1002) 失業対策   
  a (   ) for unemployment

  ◆ 解答   remedy    ⇒  remedy    [名] ①治療法,治療薬 ②改善策,対策(① ② いずれも〈可算〉)
    ① a remedy for colds ② a remedy for unemployment
    ① かぜの治療法 ② 失業対策   


1003) テリーは妊娠3か月だ.   
  Terry is three-months (   ).

  ◆ 解答   pregnant    ⇒  pregnant    [形] 妊娠した
    Terry is three-months pregnant.
    テリーは妊娠3か月だ.   


1004) 体に手を当てて人々を治す   
  (   ) people by laying my hands on their bodies

  ◆ 解答   heal    ⇒  heal    [他] ①~を治す [自] ②治る 
    ① heal people by laying my hands on their bodies ② The injury will heal quickly.
    ① 体に手を当てて人々を治す ② 傷はすぐに治るだろう.   


1005) 親指を立てる   
  stick up my (   )

  ◆ 解答   thumb    ⇒  thumb    [名] 親指
    stick up my thumb
    親指を立てる(*勝利・同意の身振り)   


1006) (私の)おでこににきびができた.   
  I've got a pimple on my (   ).

  ◆ 解答   forehead    ⇒  forehead    [名] 額,おでこ
    I’ve got a pimple on my forehead.
    (私の)おでこににきびができた.   


1007) 乳がんの早期発見   
  early detection of (   ) cancer

  ◆ 解答   breast    ⇒  breast    [名] (主に女性の)胸,乳房
    early detection of breast cancer
    乳がんの早期発見   


1008) (ヒトの)心肺   
  the heart and the (   )

  ◆ 解答   lungs    ⇒  lung    [名] 肺〈可算〉
    the heart and the lungs
    (ヒトの)心肺   


1009) オルガンを弾く   
  play the (   )

  ◆ 解答   organ    ⇒  organ    [名] ①臓器,(動植物の)器官 ②(楽器)オルガン
    ① wait for an organ transplant ② play the organ
    ① 臓器移植を待つ ② オルガンを弾く   


1010) 視力が良い   
  have good (   )

  ◆ 解答   vision    ⇒  vision    [名] ①視力,視野 ②未来像 ③未来を見通す力,先見の明
    ① have good[normal, poor] vision ② his vision for Japan’s future ③ a leader with vision
    ① 視力が良い[正常だ,悪い] ② 日本の未来の彼の予想図 ③ 先見の明のある指導者   


1011) ヒトのがい骨の模型   
  a model of the human (   )

  ◆ 解答   skeleton    ⇒  skeleton    [名] がい骨,骨格
    a model of the human skeleton
    ヒトのがい骨の模型   


1012) 足の指先の感覚がなくなる   
  lose all (   ) in my toes

  ◆ 解答   sensation    ⇒  sensation    [名] ①感覚 ②(説明し難い)感情
    ① lose all sensation in my toes ② I had the sensation that I was being followed.
    ① 足の指先の感覚がなくなる ② 後をつけられているのではないかという感じがした.   


1013) 本日の会議の議題   
  the (   ) for today's meeting

  ◆ 解答   agenda    ⇒  agenda    [名] 議題,協議事項
    the agenda for today’s meeting
    本日の会議の議題   


1014) 文系の学生   
  a student of the (   )

  ◆ 解答   humanities    ⇒  humanity    [名] ①(集合的に)人類 ②(the -ies)人文科学 ③人間性
    ① a crime against humanity ② a student of the humanities ③ a teacher of deep humanity
    ① 人類に対する犯罪 ② 文系の学生 ③ 人間性あふれる教師   


1015) 人類の歴史において   
  in the history of (   )

  ◆ 解答   mankind    ⇒  mankind    [名] (集合的に)人類
    in the history of mankind
    人類の歴史において   


1016) 学校当局   
  the school (   )

  ◆ 解答   authorities    ⇒  authority    [名] ①権威 ②権力 ③(-ies)当局 
    ① an authority on orthodontics ② someone in authority ③ the school authorities
    ① 歯科矯正学の権威 ② 権力のある人 ③ 学校当局   


1017) 正義感が強い   
  have a strong sense of (   )

  ◆ 解答   justice    ⇒  justice    [名] 正義
    have a strong sense of justice
    正義感が強い   


1018) 健康保険に入っている   
  have health (   )

  ◆ 解答   insurance    ⇒  insurance    [名] 保険〈不可算〉
    have[buy] health insurance
    健康保険に入っている[入る]   


1019) 経済的苦難に苦しむ   
  suffer financial (   )

  ◆ 解答   hardship    ⇒  hardship    [名] (主に経済的)苦難
    suffer financial hardship
    お金で苦労する(経済的苦難に苦しむ)   


1020) 貧困水準以下の暮らしをする   
  live below the (   ) line

  ◆ 解答   poverty    ⇒  poverty    [名] 貧困〈不可算〉
    live below the poverty line
    最低(貧困)水準以下の暮らしをする   



1021) 台所が大混乱だ.   
  The kitchen is in (   ).

  ◆ 解答   chaos    ⇒  chaos    [名] 大混乱,混沌〈不可算〉
    The kitchen is in chaos.
    台所がめちゃくちゃ(大混乱)だ.   


1022) 社会から孤立して   
  in (   ) from society

  ◆ 解答   isolation    ⇒  isolation    [名] 孤立,分離,孤独感
    in isolation from society
    社会から孤立して   


1023) クラス内の交流のための機会   
  a chance for classroom (   )

  ◆ 解答   interaction    ⇒  interaction    [名] ① 交流,やりとり ②相互作用
    ① a chance for classroom interaction ② the interaction between humans and the environment
    ① クラス内の交流のための機会 ② 人間と環境の相互の影響(相互作用)   


1024) ワインの生産地域   
  a wine-producing (   )

  ◆ 解答   region    ⇒  region    [名] 地域
    a wine-producing region
    ワインの生産地域   


1025) 彼女がその時家にいたという証拠はない.   
  There is no (   ) that she was at home at that time.

  ◆ 解答   proof    ⇒  proof    [名] ①証拠,証明〈不可算〉 [形] ②(複合語で)~を防ぐ,~に耐える
    ① There is no proof that she was at home at that time. ② a waterproof watch
    ① 彼女がその時家にいたという証拠はない. ② 防水の時計   


1026) 原則的には   
  in (   )

  ◆ 解答   principle    ⇒  principle    [名] ①原理,原則 ②主義,信念
    ① in principle ② a guiding principle in my life
    ① 原則的には ② 人生の指針となる信念   


1027) 地球上の生命の起源   
  the (   ) of life on Earth

  ◆ 解答   origin    ⇒  origin    [名] 起源
    the origin of life on Earth
    地球上の生命の起源   


1028) その小説の舞台   
  the (   ) for the novel

  ◆ 解答   setting    ⇒  setting    [名] ①環境,状況 ②(小説,劇,機械などの)設定,舞台
    ① a perfect setting for a picnic ② the setting for the novel
    ① ピクニックにはうってつけの環境 ② その小説の舞台   


1029) 記念碑を立てる   
  put up a (   )

  ◆ 解答   monument    ⇒  monument    [名] 記念碑,遺跡,史跡
    put up a monument
    記念碑を立てる   


1030) 土星への(飛行)任務   
  a (   ) to Saturn

  ◆ 解答   mission    ⇒  mission    [名] ①任務,使命 ②使節団 ③(主にキリスト教の)布教(団)
    ① a mission to Saturn ② dispatch a mission to North Korea ③ a Christian mission
    ① 土星への(飛行)任務 ② 北朝鮮へ使節団を派遣する ③ キリスト教の布教   


1031) 貿易協定を取り決める   
  (   ) a trade agreement

  ◆ 解答   negotiate    ⇒  negotiate    [自] ①(with ~)(~と)交渉する [他] ②(交渉の上で,条件など)を取り決める
    ① negotiate with kidnappers ② negotiate a trade agreement
    ① 誘拐犯と交渉する ② 貿易協定を取り決める   


1032) その古い教会を修復する   
  (   ) the old church

  ◆ 解答   restore    ⇒  restore    [他] ①(治安など)を回復する ②(古い建物,絵など)を修復する
    ① restore peace in the Middle East ② restore the old church
    ① 中東での平和を回復する ② その古い教会を修復する   


1033) 保守党   
  the (   ) Party

  ◆ 解答   Conservative    ⇒  conservative    [形] 保守的な
    the Conservative Party
    保守党   


1034) 市議会   
  the city (   )

  ◆ 解答   council    ⇒  council    [名] 議会
    the city council
    市議会   


1035) 中華人民共和国   
  the People's (   ) of China

  ◆ 解答   Republic    ⇒  republic    [名] 共和国
    the People’s Republic of China
    中華人民共和国   


1036) ローマ帝国の崩壊   
  the fall of the Roman (   )

  ◆ 解答   Empire    ⇒  empire    [名] 帝国
    the fall of the Roman Empire
    ローマ帝国の崩壊   


1037) 空港の警備は厳重だった.   
  (   ) was tight at the airport.

  ◆ 解答   Security    ⇒  security    [名] ①(国家などの)安全 ②防犯,防衛
    ① boycott the Security Council ② Security was tight at the airport.
    ① 安全保障理事会をボイコットする ② 空港の警備は厳重だった.   


1038) 発展途上国へ経済援助を行う   
  give economic (   ) to developing countries

  ◆ 解答   aid    ⇒  aid    [名] 援助,救援物資〈不可算〉 
    give economic aid to developing countries
    発展途上国へ経済援助を行う   


1039) 村長   
  the village (   )

  ◆ 解答   mayor    ⇒  mayor    [名] 市長
    the village mayor
    村長   


1040) 知的財産   
  intellectual (   )

  ◆ 解答   property    ⇒  property    [名] ①(主に集合的)財産,資産 ②(建物を含む)所有地 ③(物質の)特性
    ① intellectual property ② a fence marking the property’s boundaries ③ the property of dissolving in water
    ① 知的財産 ② 所有地の境界を示す柵 ③ 水に溶ける特性   



1041) 国際通貨基金   
  the International Monetary (   )

  ◆ 解答   Fund    ⇒  fund    [名] ①(-s)資金 ②基金 [他] ③~に資金を出す
    ① manage funds effectively ② the International Monetary Fund(IMF) ③ The museum is funded by local people.
    ① 資金を有効に活用する ② 国際通貨基金 ③ その博物館は地元民が資金を出し合って(運営して)いる.   


1042) 引き締まった筋肉   
  (   ) muscles

  ◆ 解答   firm    ⇒  firm    [名] ①会社 [形] ②(土台,信念などが)固い ③(体が)引き締まった
    ① a law firm ② I am a firm believer in fate. ③ firm muscles
    ① 法律事務所 ② 私は運命をとても強く信じている. ③ 引き締まった筋肉   


1043) 2都市の合併   
  a (   ) of two cities

  ◆ 解答   union    ⇒  union    [名] ①労働組合 ②合併 ③連邦
    ① a union member ② a union of two cities ③ the former Soviet Union
    ① 労働組合員 ② 2 都市の合併 ③ 旧ソビエト連邦   


1044) 市の行政   
  municipal (   )

  ◆ 解答   administration    ⇒  administration    [名] ①経営,運営 ②行政 ③政権 (①②は〈不可算〉)
    ① school administration ② municipal administration ③ the Trump administration
    ① 学校運営 ② 市政(市の行政) ③ トランプ政権   


1045) 新しい理論を根拠にして   
  on the (   ) of a new theory

  ◆ 解答   basis    ⇒  basis    [名] ①基礎,根拠 ②(on a ~ basis)(~を)基準(として)
    ① on the basis of a new theory ② The wages are paid on a weekly basis.
    ① 新しい理論を根拠にして ② 賃金は毎週(週を基準にして)支払われる.   


1046) 彼の成功のかぎとなる要素   
  a key (   ) of his success

  ◆ 解答   element    ⇒  element    [名] ①(最も重要な)要素,(化学の)元素 ②(the -s)自然の力,悪天候 ③(an - of ~)少しの~
    ① a key element of his success ② be exposed to the elements ③ an element of truth
    ① 彼の成功のかぎとなる要素 ② 悪天候にさらされる ③ いくらかの真理   


1047) 50の州が米国を構成している.   
  Fifty states (   ) the USA.

  ◆ 解答   constitute    ⇒  constitute    [他] ①(主語が複数)~を構成する ②(主語が単数)~である
    ① Fifty states constitute the USA. ② The rise in Internet crime constitutes a threat to society.
    ① 50の州が米国を構成している. ② インターネット犯罪の増加は社会に対する脅威である.   


1048) 国を統一する   
  (   ) the country

  ◆ 解答   unify    ⇒  unify    [他] ~を統一する
    unify the country
    国を統一する   


1049) 我が党はきっちりと団結させられている.   
  Our party is closely (   ).

  ◆ 解答   united    ⇒  unite    [自] ①団結する [他] ②~を団結させる
    ① unite in fighting poverty ② Our party is closely united.
    ① 貧困撲滅で団結する ② 我が党は結束が固い(きっちりと団結させられている).   


1050) 水素と酸素が結びついて水を作る.   
  Hydrogen and oxygen (   ) to form water.

  ◆ 解答   combine    ⇒  combine    [他] ①(A with B) (A)を(B と)結びつける,同時に行う [自] ②結びつく
    ① combine a diet with exercise ② Hydrogen and oxygen combine to form water.
    ① ダイエットを運動と結びつける ② 水素と酸素が結びついて水を作る.   


1051) お前を逮捕する!   
  You're under (   )!

  ◆ 解答   arrest    ⇒  arrest    [他] ①~を逮捕する [名] ②逮捕
    ① arrest a man for shoplifting ② You’re under arrest!
    ① 万引きで男を逮捕する ② お前を逮捕する!   


1052) エリックは刑務所の中だ.   
  Eric is in (   ).

  ◆ 解答   prison    ⇒  prison    [名] 刑務所
    Eric is in prison.
    エリックは服役中(刑務所の中)だ.   


1053) 心の葛藤   
  a psychological (   )

  ◆ 解答   conflict    ⇒  conflict    [名] ①対立,紛争 ②葛藤 [自] ③(with ~)(~と)矛盾する
    ① a conflict between two parties ② a psychological conflict ③ This conflicts with his theory.
    ① 2 つの政党の間の対立 ② 心の葛藤 ③ これは彼の理論と矛盾する.   


1054) 弾丸は彼の右足を貫通した.   
  The (   ) passed through his right leg.

  ◆ 解答   bullet    ⇒  bullet    [名] 弾丸
    The bullet passed through his right leg.
    弾丸は彼の右足を貫通した.   


1055) 傷を負った兵士たち   
  (   ) soldiers

  ◆ 解答   wounded    ⇒  wound    [名] ①傷 [他] ②~を傷つける 
    ① The wound still hurts. ② wounded soldiers
    ① 傷がまだ痛む. ② 傷を負った兵士たち   


1056) 選挙での彼女の勝利   
  her (   ) in the election

  ◆ 解答   triumph    ⇒  triumph    [名] ①勝利 [自] ②勝利する 
    ① her triumph in the election ② Virtue always triumphs over vice.
    ① 選挙での彼女の勝利 ② 善は常に悪に勝つ.   


1057) 1066年,ノルマン人はイングランドを征服した.   
  The Normans (   ) England in 1066.

  ◆ 解答   conquered    ⇒  conquer    [他] ①(国や地域)を征服する ②(病気や恐怖など)を克服する
    ① The Normans conquered England in 1066. ② conquer my fear of the dark
    ① 1066年,ノルマン人はイングランドを征服した. ② 暗闇に対する恐怖を克服する   


1058) 自分の身を守るために空手を習う   
  learn karate to (   ) myself

  ◆ 解答   defend    ⇒  defend    [他] (A from B)(B からA)を守る
    learn karate to defend myself
    自分の身を守るために空手を習う   


1059) ダイアナは公民権を剥奪された.   
  Diana was (   ) of her civil rights.

  ◆ 解答   deprived    ⇒  deprive    [他] (A of B) (A)から(B を)奪う 
    Diana was deprived of her civil rights.
    ダイアナは公民権を剥奪された.   


1060) その都市は大地震で壊滅させられた.   
  The city was (   ) by a big earthquake.

  ◆ 解答   devastated    ⇒  devastate    [他] ①(町など)を壊滅させる ②(人)を打ちのめす
    ① The city was devastated by a big earthquake. ② He was devastated by the news of her death.
    ① その都市は大地震で壊滅した(壊滅させられた). ② 彼は彼女の死の知らせに打ちのめされた.   



1061) 急な階段は高齢者にとって危険になり得る.   
  Steep stairs can be a (   ) for elderly people.

  ◆ 解答   hazard    ⇒  hazard    [名] 危険(になり得るもの)
    Steep stairs can be a hazard for elderly people.
    急な階段は高齢者にとって危険(なもの)になり得る.   


1062) 昔からの知り合い   
  an old (   )

  ◆ 解答   acquaintance    ⇒  acquaintance    [名] ①知人 ②面識,(ちょっとした)知識
    ① an old acquaintance ② have some acquaintance with Latin
    ① 昔からの知り合い ② ラテン語を多少知っている(少し知識がある)   


1063) ワイン店を営む人   
  a wine (   )

  ◆ 解答   merchant    ⇒  merchant    [名] 商人
    a wine merchant
    ワイン店を営む人   


1064) 時が過ぎるとともに子どものころの記憶は薄れる.   
  Childhood memories (   ) as time passes.

  ◆ 解答   fade    ⇒  fade    [自] (色,記憶などが)薄れる
    Childhood memories fade as time passes.
    時が過ぎるとともに子どものころの記憶は薄れる.   


1065) 国会を解散する   
  (   ) the Diet

  ◆ 解答   dissolve    ⇒  dissolve    [自] ①溶ける [他] ②~を溶かす ③(議会など)を解散する
    ① Salt dissolves in hot water. ② dissolve salt in hot water ③ dissolve the Diet
    ① 塩が熱湯に溶ける. ② 熱湯で塩を溶かす ③ 国会を解散する   


1066) 川にいかだを浮かべる   
  (   ) a raft on the river

  ◆ 解答   float    ⇒  float    [自] ①浮かぶ [他] ②~を浮かべる
    ① float on the sea ② float a raft on the river
    ① 海面に浮かぶ ② 川にいかだを浮かべる   


1067) 敵艦を沈める   
  (   ) enemy ships

  ◆ 解答   sink    ⇒  sink    [自] ①沈む [他] ②~を沈める [名] ③(台所の)流し
    ① Oil does not sink in water. ② sink enemy ships ③ unwashed dishes in the sink
    ① 油は水に沈まない. ② 敵艦を沈める ③ 流しの中の洗っていない皿   


1068) この車はロボットに変身できる.   
  This car can (   ) into a robot.

  ◆ 解答   transform    ⇒  transform    [他] ①~を(大幅に)変える [自] ②(大幅に)変形する,変身する
    ① transform the old house into a restaurant ② This car can transform into a robot.
    ① 古い家を改造してレストランにする ② この車はロボットに変身できる   


1069) 遺伝子上修正された食品   
  genetically (   ) foods

  ◆ 解答   modified    ⇒  modify    [他] ~を修正する
    genetically modified(GM) foods
    遺伝子組み換え(遺伝子上修正された)食品   


1070) 教育制度を改正する   
  (   ) the education system

  ◆ 解答   revise    ⇒  revise    [他] (制度,予測,論文など)を修正する,改正する
    revise the education system
    教育制度を改正する   


1071) 詩は私の思想を伝達する手段です.   
  Poetry is the (   ) of my ideas.

  ◆ 解答   vehicle    ⇒  vehicle    [名] ①(エンジンの付いた)車両 ②(思想,意見の)伝達手段
    ① emergency vehicles ② Poetry is the vehicle of my ideas.
    ① 緊急車両 ② 詩は私の思想を伝達する手段です.   


1072) 世界一周の船旅をする   
  take a (   ) around the world

  ◆ 解答   voyage    ⇒  voyage    [名] 航海,船旅
    take a voyage around the world
    世界一周の船旅をする   


1073) 予約を確認する   
  (   ) the booking

  ◆ 解答   confirm    ⇒  confirm    [他] ①~を確認する ②~を裏付ける 
    ① confirm the booking ② confirm his theory
    ① 予約を確認する ② 彼の理論を裏付ける   


1074) 忘れ物をしないよう確実にしてください.   
  Please (   ) that you leave nothing behind.

  ◆ 解答   ensure    ⇒  ensure    [他] ~を確実にする
    Please ensure that you leave nothing behind.
    忘れ物をしないように気をつけ(確実にし)てください.   
    


1075) 国民に呼びかける   
  (   ) the nation

  ◆ 解答   address    ⇒  address    [他] ①~に取り組む ②~に呼びかける [名] ③演説 ④住所
    ① address an environmental problem ② address the nation ③ an opening address ④ the sender’s address
    ① 環境問題に取り組む ② 国民に呼びかける ③ 開会の辞(演説) ④ 差出人の住所   


1076) その問題に慎重に取り組む   
  (   ) the problem carefully

  ◆ 解答   approach    ⇒  approach    [名] ①(to ~)(~への)取り組み方,接近 [他] ②~に取り組む,接近する
    ① a new approach to teaching languages ② approach the problem carefully
    ① 言語教育への新たな取り組み方 ② その問題に慎重に取り組む   


1077) 自分でその問題を解決する   
  (   ) the matter on my own

  ◆ 解答   resolve    ⇒  resolve    [他] ①~を解決する ②(to do)(~する)決心をする
    ① resolve the matter on my own ② After his divorce, he resolved to remain single for the rest of his life.
    ① 自分でその問題を解決する ② 彼は離婚後,一生独身でいる決意をした.   


1078) その紛争を解決する   
  (   ) the dispute

  ◆ 解答   settle    ⇒  settle    [他] ①(紛争など)を解決する ②~を置く,据える [自] ③定住する ④(on ~)(~を)決める
    ① settle the dispute ② settle a bag on my shoulder ③ settle (down) in Brazil ④ settle on a name for our new dog
    ① その紛争を解決する ② バッグを肩にかける(置く) ③ ブラジルに定住する ④ 私たちの新しいイヌの名前を決める   


1079) 規則に従うよう彼に警告する   
  (   ) him to follow the rules

  ◆ 解答   warn    ⇒  warn    [他] ~に警告する
    warn him to follow the rules
    規則に従うよう彼に警告する   


1080) 躍進によって   
  by (   ) and bounds

  ◆ 解答   leaps    ⇒  leap    [自] ①跳ぶ [名] ②躍進,急増 
    ① A fish leapt out of a pond. ② by[in] leaps and bounds
    ① 魚が池の中から跳び出た. ② 飛躍的に(躍進によって)   



1081) 昼食にハンバーガーをさっと食べる   
  (   ) a hamburger for lunch

  ◆ 解答   grab    ⇒  grab    [他] ①(ぐいっと)~をつかむ ②(急いで食事,睡眠)をとる
    ① grab him by the neck ② grab a hamburger for lunch
    ① 彼の首根っこをつかむ ② 昼食にハンバーガーをさっと食べる   


1082) 麻薬を押収する   
  (   ) drugs

  ◆ 解答   seize    ⇒  seize    [他] ①~をつかむ ②(麻薬など)を押収する,(犯人)を捕らえる
    ① seize her by the shoulder ② seize drugs
    ① 彼女の肩をつかむ ② 麻薬を押収する   


1083) 殴って彼を気絶させる   
  (   ) him with a blow

  ◆ 解答   stun    ⇒  stun    [他] ①~を気絶させる ②~をぼう然とさせる
    ① stun him with a blow ② be stunned at[by] the news
    ① 殴って彼を気絶させる ② その知らせを聞いてぼう然とする   


1084) 美しく照らされた城   
  a beautifully (   ) castle

  ◆ 解答   illuminated    ⇒  illuminate    [他] ①~を照らす ②(問題など)を解明する
    ① a beautifully illuminated castle ② illuminate the difficult issue
    ① 美しく照らされた城 ② その難しい問題を解明する   


1085) 上着のほころびを修繕する   
  (   ) a tear in my jacket

  ◆ 解答   mend    ⇒  mend    [他] ~を修繕する
    mend a tear in my jacket
    上着のほころびを修繕する   


1086) その知らせに怒って反応する   
  (   ) angrily to the news

  ◆ 解答   react    ⇒  react    [自] (to ~)(~に)反応する
    react angrily to the news
    その知らせに怒りの反応を示す(怒って反応する)   


1087) 長年の苦労に耐える   
  (   ) years of suffering

  ◆ 解答   endure    ⇒  endure    [他] (長期にわたり)~に耐える
    endure years of suffering
    長年の苦労に耐える   


1088) 美容整形手術を受ける   
  (   ) cosmetic surgery

  ◆ 解答   undergo    ⇒  undergo    [他] ~を経験する
    undergo cosmetic surgery
    美容整形手術を受ける   


1089) 日本は近代国家として台頭した.   
  Japan (   ) as a modern state.

  ◆ 解答   emerged    ⇒  emerge    [自] ①(隠れていたものが)現れる ②(国家などが)台頭する
    ① emerge from the darkness ② Japan emerged as a modern state.
    ① 暗闇から現れる ② 日本は近代国家として台頭した.   


1090) そのドラマはどのように展開するのだろう.   
  How will that drama (   )?

  ◆ 解答   unfold    ⇒  unfold    [自] ①展開する,はっきりしてくる [他] ②~を広げる
    ① How will that drama unfold? ② unfold a map
    ① そのドラマはどのように展開するのだろう. ② 地図を広げる   


1091) この単語はラテン語に由来する.   
  This word (   ) from Latin.

  ◆ 解答   derives    ⇒  derive    [自] ①(from ~)(~に)由来する [他] ②~を引き出す,得る
    ① This word derives from Latin. ② derive pleasure from reading
    ① この単語はラテン語に由来する. ② 読書から楽しみを得る   


1092) どの子も多彩な才能を所有している.   
  Every child (   ) a range of abilities.

  ◆ 解答   possesses    ⇒  possess    [他] ~を所有している
    Every child possesses a range of abilities.
    どの子も多彩な才能を所有している.   


1093) 彼女の美しさを保持する   
  (   ) her beauty

  ◆ 解答   retain    ⇒  retain    [他] ~を保持する
    retain her beauty
    彼女の美しさを保持する   


1094) 動物園から逃げたサルが捕獲された.   
  The monkey that escaped from the zoo was (   ).

  ◆ 解答   captured    ⇒  capture    [他] ①~を捕らえる [名] ②捕獲,(敵地の)攻略
    ① The monkey that escaped from the zoo was captured. ② avoid capture
    ① 動物園から逃げたサルが捕獲された. ② 逮捕を逃れる   


1095) いくつかの会社から問い合わせがある   
  receive (   ) from several companies

  ◆ 解答   inquiries    ⇒  inquiry    [名] ①(into ~)(~の)調査 ②質問,問い合わせ
    ① an inquiry into his background ② receive inquiries from several companies
    ① 彼の身元調査 ② いくつかの会社から問い合わせがある   


1096) 輸入食料雑貨品を専門に扱う   
  (   ) in imported groceries

  ◆ 解答   specialize    ⇒  specialize    [自] (in ~) ①〈英〉(~を)専攻する ②(~を)専門にする
    ① specialize in business administration ② specialize in imported groceries
    ① 経営学を専攻する ② 輸入食料雑貨品を専門に扱う   


1097) 生物学は生物の科学的な研究です.   
  (   ) is the scientific study of living things.

  ◆ 解答   Biology    ⇒  biology    [名] 生物学
    Biology is the scientific study of living things.
    生物学は生物の科学的な研究です.   


1098) クラゲの生態   
  the (   ) of jellyfish

  ◆ 解答   ecology    ⇒  ecology    [名] 生態(学)
    the ecology of jellyfish
    クラゲの生態   


1099) 私の人生哲学   
  my (   ) of life

  ◆ 解答   philosophy    ⇒  philosophy    [名] ①(学問としての)哲学〈不可算〉 ②人生哲学,考え方〈可算〉
    ① the philosophy of Aristotle ② my philosophy of life
    ① アリストテレスの哲学 ② 私の人生哲学   


1100) 地理上の偉大な発見   
  a great discovery in (   )

  ◆ 解答   geography    ⇒  geography    [名] 地理(学)
    a great discovery in geography
    地理上の偉大な発見   



1101) タバコを吸うのは格好いいという考え   
  the (   ) that smoking is cool

  ◆ 解答   notion    ⇒  notion    [名] 考え
    the notion that smoking is cool
    タバコを吸うのは格好いいという考え   


1102) 時間の概念   
  the (   ) of time

  ◆ 解答   concept    ⇒  concept    [名] 概念,考え
    the concept of time
    時間の概念   


1103) 座って行う瞑想をする   
  sit in Zen (   )

  ◆ 解答   meditation    ⇒  meditation    [名] ①瞑想 ②熟考
    ① sit in Zen meditation ② meditation on my life
    ① 座禅(座って行う瞑想)を組む ② 人生についての熟考   


1104) 見識の高い女性   
  a woman of great (   )

  ◆ 解答   insight    ⇒  insight    [名] ①(into ~)(~に対する)洞察(力) ②見識
    ① an insight into human nature ② a woman of great insight
    ① 人間性への洞察 ② 見識の高い女性   


1105) 用心して行動する   
  act with (   )

  ◆ 解答   caution    ⇒  caution    [名] ①用心 ②警告 [他] ③~に注意[警告]を与える
    ① act with caution ② Caution! Roadworks! ③ The coach cautioned all the players.
    ① 用心して行動する ② 注意!道路工事中! ③ 監督は全選手に注意を与えた.   


1106) ほかの選択肢を考える   
  consider other (   )

  ◆ 解答   options    ⇒  option    [名] 選択肢,選択(の自由)
    consider other options
    ほかの選択肢を考える   


1107) その日の思い出を大切にする   
  (   ) the memories of that day

  ◆ 解答   cherish    ⇒  cherish    [他] ~を大切にする,胸に抱く
    cherish the memories of that day
    その日の思い出を大切にする   


1108) その映画を見るつもりだ   
  (   ) to see the movie

  ◆ 解答   intend    ⇒  intend    [他] (to do)~するつもりだ 
    intend to see the movie
    その映画を見るつもりだ   


1109) 就業許可証   
  a work (   )

  ◆ 解答   permit    ⇒  permit    [他] ①~を許可する [名] ②許可証
    ① Parking is not permitted here. ② a work permit
    ① ここでは駐車は許可されていません. ② 就業許可証   


1110) 変化の必要性を認める   
  (   ) the need for change

  ◆ 解答   acknowledge    ⇒  acknowledge    [他] ~を認める
    acknowledge the need for change
    変化の必要性を認める   


1111) 美的感覚を磨く   
  (   ) a sense of beauty

  ◆ 解答   cultivate    ⇒  cultivate    [他] ①~を耕す ②~を育む ③~を磨く
    ① cultivate the land ② cultivate a relationship with her ③ cultivate a sense of beauty
    ① 土地を耕す ② 彼女との人間関係を育む ③ 美的感覚を磨く   


1112) 湿り気は皮膚を若々しく保つのに不可欠だ.   
  (   ) is essential for keeping your skin youthful.

  ◆ 解答   Moisture    ⇒  moisture    [名] 湿気,水分
    Moisture is essential for keeping your skin youthful.
    湿り気は皮膚を若々しく保つのに不可欠だ.   


1113) シャツがまだ湿っている.   
  My shirt is still (   ).

  ◆ 解答   damp    ⇒  damp    [形] 湿った,じめじめした
    My shirt is still damp.
    シャツがまだ湿っている.   


1114) クマの跡にいる   
  be on the (   ) of a bear

  ◆ 解答   trail    ⇒  trail    [名] ①山道 ②跡 ③(a - of destruction)爪跡
    ① a hiking trail [×course] ② be on the trail of a bear ③ Hurricane Noel left a trail of destruction behind it.
    ① ハイキングコース(山道) ② クマを追跡している(クマの跡にいる) ③ ハリケーン・ノエルは被害の爪跡を残した.   


1115) 途切れることのない訪問客の流れ   
  an endless (   ) of visitors

  ◆ 解答   stream    ⇒  stream    [名] ①小川 ②(a - of ~)(~の)流れ
    ① a mountain stream ② an endless stream of visitors
    ① 谷川 ② 途切れることのない訪問客の流れ   


1116) 満潮である.   
  The (   ) is in.

  ◆ 解答   tide    ⇒  tide    [名] ①潮(の干満),潮流 ②時流 
    ① The tide is in[out]. ② go with the tide of the times
    ① 満[干]潮である. ② 時流に乗る   


1117) アシカの自然生息地   
  the natural (   ) of sea lions

  ◆ 解答   habitat    ⇒  habitat    [名] 生息地
    the natural habitat of sea lions
    アシカの自然生息地   


1118) オゾン層   
  the ozone (   )

  ◆ 解答   layer    ⇒  layer    [名] (大気や地面などの)層
    the ozone layer
    オゾン層   


1119) その火山は昨年噴火した.   
  That (   ) erupted last year.

  ◆ 解答   volcano    ⇒  volcano    [名] 火山
    That volcano erupted last year.
    その火山は昨年噴火した.   


1120) ウシ,ヒツジ,とそれ以外の家畜   
  (   ), sheep, and other domestic animals

  ◆ 解答   cattle    ⇒  cattle    [名] ウシ
    cattle, sheep, and other domestic animals
    ウシ,ヒツジ,とそれ以外の家畜   



1121) 迷子の子ネコ   
  a lost (   )

  ◆ 解答   kitten    ⇒  kitten    [名] 子ネコ
    a lost kitten
    迷子の子ネコ   


1122) 微生物   
  microscopic (   )

  ◆ 解答   organisms    ⇒  organism    [名] 生物
    microscopic organisms
    微生物   


1123) ガラパゴス諸島の野生生物   
  the (   ) of the Galapagos Islands

  ◆ 解答   wildlife    ⇒  wildlife    [名] 野生生物
    the wildlife of the Galapagos Islands
    ガラパゴス諸島の野生生物   


1124) 百獣の王ライオン   
  the lion, the king of (   )

  ◆ 解答   beasts    ⇒  beast    [名] 野獣
    the lion, the king of beasts
    百獣の王ライオン   


1125) 大型の類人猿   
  great (   )

  ◆ 解答   apes    ⇒  ape    [名] 類人猿
    great apes
    大型(×偉大な)類人猿   


1126) 同じ羽の鳥は一緒に群れる.   
  Birds of a feather (   ) together.

  ◆ 解答   flock    ⇒  flock    [名] ①(鳥,羊の)群れ [自] ②群れる
    ① a flock of crows ② Birds of a feather flock together.
    ① カラスの一群 ② 《ことわざ》類は友を呼ぶ(同じ羽の鳥は一緒に群れる).   


1127) 貧困がテロを生み出す.   
  Poverty (   ) terrorism.

  ◆ 解答   breeds    ⇒  breed    [自] ①繁殖する [他] ②~を繁殖させる ③~を引き起こす [名] ④品種,血統 
    ① Rabbits breed all year round. ② breed sheep for the market ③ Poverty breeds terrorism. ④ Shibainu is my favorite breed.
    ① ウサギは年中繁殖する. ② 出荷用にヒツジを繁殖させる ③ 貧困がテロを生み出す. ④ 柴犬は私の好きな血統だ.   


1128) そのマンガを掲載する許可   
  permission to (   ) the cartoon

  ◆ 解答   reproduce    ⇒  reproduce    「自] ①繁殖する [他] ②~を繁殖させる ③(音,絵など)を再現する
    ① The virus can reproduce rapidly. ② reproduce bacteria ③ permission to reproduce the cartoon
    ① ウイルスは急速に繁殖する. ② バクテリアを繁殖させる ③ そのマンガを掲載する許可   


1129) 勤勉な学生   
  a (   ) student

  ◆ 解答   diligent    ⇒  diligent    [形] 勤勉な
    a diligent student
    勤勉な学生   


1130) 明確な答え   
  a (   ) answer

  ◆ 解答   definite    ⇒  definite    [形] 明確な
    a definite answer
    明確な答え   


1131) 彼が真実を言っていないのは明らかだった.   
  It was (   ) that he was not telling the truth.

  ◆ 解答   evident    ⇒  evident    [形] 明らかな
    It was evident that he was not telling the truth.
    彼が真実を言っていないのは明らかだった.   


1132) その像は目立った場所にあった.   
  The statue stood in a (   ) position.

  ◆ 解答   prominent    ⇒  prominent    [形] ①(物が)目立った ②(人が)著名な,重要な
    ① The statue stood in a prominent position. ② a prominent Japanese scientist
    ① その像は目立った場所にあった. ② 著名な日本人科学者   


1133) 彼の行動の際立った変化   
  a (   ) change in his behavior

  ◆ 解答   marked    ⇒  marked    [形] (名詞の前で)際立った,著しい
    a marked change in his behavior
    彼の行動の際立った変化   


1134) お守りを身につけている   
  wear a good-luck (   )

  ◆ 解答   charm    ⇒  charm    [名] ①魅力 ②(a good-luck -)お守り,まじない
    ① have enormous charm ② wear a good-luck charm
    ① 大きな魅力がある ② お守りを身につけている   


1135) 理性的な決定をする   
  make a (   ) decision

  ◆ 解答   rational    ⇒  rational    [形] 理性的な
    make a rational decision
    理性的な決定をする   


1136) 富士山の壮大な眺め   
  a (   ) view of Mt. Fuji

  ◆ 解答   magnificent    ⇒  magnificent    [形] 壮大な,素晴らしい
    a magnificent view of Mt. Fuji
    富士山の壮大な眺め   


1137) 彼の直属の上司   
  his immediate (   )

  ◆ 解答   superior    ⇒  superior    [形] ①(be - to ~)(~)より優れている [名] ②上役,上司
    ① Your bike is superior to mine. ② his immediate superior
    ① 君の自転車は私のより優れている. ② 彼の直属の上司   


1138) そのチームの忠実な支持者   
  a (   ) supporter of the team

  ◆ 解答   loyal    ⇒  loyal    [形] (to ~)(~に)忠実な
    a loyal supporter of the team
    そのチームの忠実な支持者   


1139) その魚は見た目はひどいが,味はすばらしい.   
  That fish looks (   ) but tastes terrific.

  ◆ 解答   horrible    ⇒  horrible    [形] (物,天気などが)とてもひどい,ぞっとする
    That fish looks horrible but tastes terrific.
    その魚は見た目はひどいが,味はすばらしい.   


1140) 悲惨な生活を送る   
  lead a (   ) life

  ◆ 解答   miserable    ⇒  miserable    [形] 悲惨な,とても不幸な
    lead a miserable life
    悲惨な生活を送る   



1141) 切れ味の悪いナイフ   
  a (   ) knife

  ◆ 解答   dull    ⇒  dull    [形] ①退屈な ②切れ味が悪い ③鈍い
    ① a dull TV program ② a dull knife (⇔ a sharp knife) ③ a dull pain in my back
    ① 退屈なテレビ番組 ② 切れ味の悪いナイフ(⇔鋭いナイフ) ③ 腰の鈍痛   


1142) 口の中に嫌な味を残す   
  leave a (   ) taste in my mouth

  ◆ 解答   nasty    ⇒  nasty    [形] (人,物,発言などが)不快な 
    leave a nasty taste in my mouth
    後味が悪い(口の中に嫌な味を残す)   


1143) 正気を失ったか?   
  Have you gone (   )?

  ◆ 解答   insane    ⇒  insane    [形] 正気でない
    Have you gone insane?
    正気を失ったか?   


1144) 選挙年齢を引き下げるのはばかげた考えだと思う.   
  I believe that lowering the voting age is a (   ) idea.

  ◆ 解答   ridiculous    ⇒  ridiculous    [形] ばかげた
    I believe that lowering the voting age is a ridiculous idea.
    選挙年齢を引き下げるのはばかげた考えだと思う.   


1145) その服屋は低品質で悪名高い.   
  That clothing shop is (   ) for its poor quality.

  ◆ 解答   notorious    ⇒  notorious    [形] (for ~)(~で)悪名高い
    That clothing shop is notorious for its poor quality.
    その服屋は低品質で悪名高い.   


1146) 私をからかうな!   
  Don't (   ) with me!

  ◆ 解答   mess    ⇒  mess    [名] ①乱雑 [自] ②(with ~)(~を)からかう,ちょっかいを出す
    ① make a mess of the room ② Don’t mess with me!
    ① 部屋をめちゃくちゃにする ② ふざけるな(私をからかうな)!   


1147) 広大な宮殿   
  a (   ) palace

  ◆ 解答   vast    ⇒  vast    [形] ①(地域,土地が)広大な ②(数量が)莫大な
    ① a vast palace ② a vast amount of money
    ① 広大な宮殿 ② 巨額のお金   


1148) 巨大なゾウ   
  a (   ) elephant

  ◆ 解答   huge    ⇒  huge    [形] 巨大な
    a huge elephant
    巨大なゾウ   


1149) 壁に開いたとても小さな穴   
  a (   ) hole in the wall

  ◆ 解答   tiny    ⇒  tiny    [形] とても小さな
    a tiny hole in the wall
    壁に開いたとても小さな穴   


1150) 外交面での彼の業績   
  his achievements in the diplomatic (   )

  ◆ 解答   sphere    ⇒  sphere    [名] ①球体 ②範囲,領域
    ① a perfect sphere ② his achievements in the diplomatic sphere
    ① 完全な球体 ② 外交面での彼の業績   


1151) 彼から地位を奪う   
  (   ) him of his rank

  ◆ 解答   strip    ⇒  strip    [名] ①細長い一片 [他] ②(罰として)~から奪う [自] ③裸になる
    ① a strip of paper ② strip him of his rank ③ strip (down) to the waist
    ① 細長い紙片 ② 彼から地位を奪う ③ 上半身裸になる   


1152) 内臓   
  (   ) organs

  ◆ 解答   internal    ⇒  internal    [形] ①内部の ②国内の 
    ① internal organs ② the internal problems of Japan
    ① 内臓 ② 日本の国内問題   


1153) 急な石段を上る   
  climb (   ) stone steps

  ◆ 解答   steep    ⇒  steep    [形] ①(坂などが)険しい ②(増減が)急な,(価格などが)異常に高い
    ① climb steep stone steps ② a steep price rise
    ① 急な石段を上る ② 物価の急騰   


1154) 成功しなければという強烈な重圧   
  (   ) pressure to succeed

  ◆ 解答   intense    ⇒  intense    [形] (感情,競争などが)強烈な
    intense pressure to succeed
    成功しなければという強烈な重圧   


1155) この論文の要旨   
  an (   ) of this paper

  ◆ 解答   abstract    ⇒  abstract    [形] ①抽象的な [名] ②(論文などの)要旨
    ① an abstract work of art ② an abstract of this paper
    ① 抽象的な芸術作品 ② この論文の要旨   


1156) 避けられない結果   
  an (   ) result

  ◆ 解答   inevitable    ⇒  inevitable    [形] 避けられない,必然的な
    an inevitable result
    避けられない結果   


1157) 炭素中立   
  carbon (   )

  ◆ 解答   neutral    ⇒  neutral    [形] ①中立の [名] ②中立
    ① a demilitarized neutral zone ② carbon neutral
    ① 非武装中立地帯 ② 炭素中立   


1158) 彼女と手短な会話をする   
  have a (   ) conversation with her

  ◆ 解答   brief    ⇒  brief    [形] ①手短な,簡潔な [名] ②要約
    ① have a brief conversation with her ② in brief
    ① 彼女と少し話(手短な会話)をする ② 要するに(手短に言えば)   


1159) また聞きのニュース   
  (   ) news

  ◆ 解答   secondhand    ⇒  secondhand    [形] ①中古の ②間接的な 
    ① secondhand bookstores ② secondhand news
    ① 古本屋 ② また聞きのニュース   


1160) ピーターはあらゆる点で父親に似ている.   
  Peter (   ) his father in every way.

  ◆ 解答   resembles    ⇒  resemble    [他] ~に似ている
    Peter resembles his father in every way.
    ピーターはあらゆる点で父親に似ている.   



1161) 同じ範疇に属する   
  fall into the same (   )

  ◆ 解答   category    ⇒  category    [名] 範疇
    fall into the same category
    同じ範疇に属する   


1162) 私たちの活動範囲を制限する   
  limit the (   ) of our activities

  ◆ 解答   scope    ⇒  scope    [名] 範囲
    limit the scope of our activities
    私たちの活動範囲を制限する   


1163) 日本固有の習慣   
  a custom (   ) to Japan

  ◆ 解答   peculiar    ⇒  peculiar    [形] ①(to ~)(~に)固有の ②独特な,変な
    ① a custom peculiar to Japan ② a peculiar smell of garlic
    ① 日本固有の習慣 ② にんにくの独特な臭い   


1164) 全員に行き渡る十分な食料   
  (   ) food for everyone

  ◆ 解答   sufficient    ⇒  sufficient    [形] 十分な
    sufficient food for everyone
    全員に行き渡る十分な食料   


1165) 多くの場面で   
  on (   ) occasions

  ◆ 解答   numerous    ⇒  numerous    [形] 多くの
    on numerous occasions
    多くの場面で   


1166) 内容のある勉強会   
  a (   ) workshop

  ◆ 解答   substantial    ⇒  substantial    [形] ①かなりの,たくさんの ②内容のある,重要な
    ① a substantial breakfast ② a substantial workshop
    ① ボリュームのある(たくさんの)朝食 ② 内容のある勉強会   


1167) 直径2メートル   
  two meters in (   )

  ◆ 解答   diameter    ⇒  diameter    [名] 直径
    two meters in diameter
    直径2メートル   


1168) 量より質が重要だ.   
  Quality is more important than (   ).

  ◆ 解答   quantity    ⇒  quantity    [名] 量
    Quality is more important than quantity.
    量より質が重要だ.   


1169) ビタミンの欠乏   
  a vitamin (   )

  ◆ 解答   deficiency    ⇒  deficiency    [名] 欠乏,不足
    a vitamin deficiency
    ビタミンの欠乏   


1170) 人為的ミスのリスクを軽減する   
  (   ) the risk of human error

  ◆ 解答   lessen    ⇒  lessen    [他] ~を減らす
    lessen the risk of human error
    人為的ミスのリスクを軽減する   


1171) 新たな時代の幕開け   
  the dawn of a new (   )

  ◆ 解答   era    ⇒  era    [名] 時代
    the dawn of a new era
    新たな時代の幕開け   


1172) レコーディングのための集まり   
  a recording (   )

  ◆ 解答   session    ⇒  session    [名] ①(活動の)期間 ②(議会などの)会期 ③(ある活動の)集まり
    ① have a Q&A session ② during the Diet session ③ a recording session
    ① 質疑応答の時間をとる ② 国会会期中に ③ レコーディング(のための集まり)   


1173) 長い休止の後に話し始める   
  begin to speak after a long (   )

  ◆ 解答   pause    ⇒  pause    [名] ①休止 [自] ②休止する 
    ① begin to speak after a long pause ② pause and look up
    ① 長い休止の後に話し始める ②(手を)休めて,顔を上げる   


1174) 輸入は20%増加した.その一方で,輸出は30%減少した.   
  Imports increased by 20%. (   ), exports decreased by 30%.

  ◆ 解答   Meanwhile    ⇒  meanwhile    [副] ①その間 ②(対比を示して)その一方で
    ① My wife was shopping. Meanwhile, I was waiting in the car. ② Imports increased by 20%. Meanwhile, exports decreased by 30%.
    ① 妻は買い物をしていた.その間,私は車で待っていた. ② 輸入は20%増加した.その一方で,輸出は30%減少した.   


1175) (私の)フランス旅行の記念品   
  a (   ) of my trip to France

  ◆ 解答   souvenir    ⇒  souvenir    [名] 土産,記念品
    a souvenir of my trip to France
    (私の)フランス旅行の記念品   


1176) 積み木を使って城を作る   
  use my (   ) to make a castle

  ◆ 解答   bricks    ⇒  brick    [名] ①れんが ②〈英〉(おもちゃの)積み木
    ① a brick house ② use my bricks to make a castle
    ① れんが造りの家 ② 積み木を使って城を作る   


1177) 北極点を目指す   
  head for the North (   )

  ◆ 解答   Pole    ⇒  pole    [名] ①棒,さお,柱 ②(天体,地球の)極
    ① a ten-foot bamboo pole ② head for the North Pole
    ① 10フィートの竹ざお ② 北極点を目指す   


1178) いたずらが好きな子ども   
  a child who loves (   )

  ◆ 解答   mischief    ⇒  mischief    [名] いたずら〈不可算〉
    a child who loves mischief
    いたずらが好きな子ども   


1179) 4号室は不吉であるという迷信   
  the (   ) that rooms numbered 4 are unlucky

  ◆ 解答   superstition    ⇒  superstition    [名] 迷信
    the superstition that rooms numbered 4 [×No. 4 rooms] are unlucky
    4号室は不吉であるという迷信   


1180) もっと多くの貯蔵スペースが必要だ.   
  I need more (   ) space.

  ◆ 解答   storage    ⇒  storage    [名] 貯蔵,保管〈不可算〉
    I need more storage space.
    もっと多くの貯蔵スペースが必要だ.   



1181) 雨から避難する   
  take (   ) from the rain

  ◆ 解答   shelter    ⇒  shelter    [名] ①避難(所) ②住居 
    ① take shelter from the rain ② food, clothing, and shelter
    ① 雨宿りする(雨から避難する) ② 衣食住   


1182) 傷みやすい衣類は手洗いしなければならない.   
  Delicate (   ) should be handwashed.

  ◆ 解答   garments    ⇒  garment    [名] 衣類
    Delicate garments should be handwashed.
    傷みやすい衣類は手洗いしなければならない.   


1183) 幼稚園に子どものお迎えに行く   
  (   ) the children from the kindergarten

  ◆ 解答   fetch    ⇒  fetch    [他] (主に〈英〉)~を取って来る
    fetch the children from the kindergarten
    幼稚園に子どものお迎えに行く   


1184) プリントを配る   
  (   ) handouts

  ◆ 解答   distribute    ⇒  distribute    [他] ①~を分配する,配る ②(be -d)分布している
    ① distribute handouts[×prints] ② a widely distributed plant
    ① プリントを配る ② 広く分布している植物   


1185) 「考える人」はロダンの彫刻だ.   
  The Thinker is a (   ) by Rodin.

  ◆ 解答   sculpture    ⇒  sculpture    [名] 彫刻
    The Thinker is a sculpture by Rodin.
    「考える人」はロダンの彫刻だ.   


1186) 古代ギリシャ神話   
  ancient Greek (   )

  ◆ 解答   myths    ⇒  myth    [名] ①(俗説という意味での)神話 ②(古代の)神話
    ① a myth about the safety of nuclear power plants ② ancient Greek myths
    ① 原子力発電所の安全神話 ② 古代ギリシャ神話   


1187) この地域の伝統的な民芸品   
  traditional (   ) of this region

  ◆ 解答   crafts    ⇒  craft    [名] ①工芸(品) ②(職人の)技術 ③船,乗り物
    ① traditional crafts of this region ② the carpenter’s craft ③ enemy craft
    ① この地域の伝統的な民芸品 ② その大工の技 ③ 敵の船隊   


1188) 日誌をつける   
  keep a (   )

  ◆ 解答   journal    ⇒  journal    [名] ①雑誌,専門誌 ②(公的な)日誌,日記
    ① an academic journal ② keep a journal
    ① 学会誌 ② 日誌をつける   


1189) 望遠鏡を使って空を観察する   
  use a telescope to observe the (   )

  ◆ 解答   heavens    ⇒  heaven    [名] ①天国 ②(the -s)空 
    ① go to heaven ② use a telescope to observe the heavens
    ① 天国に行く ② 望遠鏡を使って空を観察する   


1190) 葬式に出席する   
  attend a (   )

  ◆ 解答   funeral    ⇒  funeral    [名] 葬式
    attend a funeral
    葬式に出席する   


1191) 死者の魂   
  the (   ) of the dead

  ◆ 解答   souls    ⇒  soul    [名] ①魂 ②(慣用句あるいは否定文で)人
    ① the souls of the dead ② There was not a soul in sight.
    ① 死者の魂 ② 人の姿は見えなかった.   


1192) 神父は「アーメン」と言いながら十字を切った.   
  The (   ) crossed himself, saying “Amen .”

  ◆ 解答   priest    ⇒  priest    [名] 神父,僧侶,牧師,聖職者
    The priest crossed himself, saying “Amen.”
    神父は「アーメン」と言いながら十字を切った.   


1193) ウシはヒンドゥー教徒にとって神聖な動物だ.   
  Cows are (   ) animals to the Hindus.

  ◆ 解答   sacred    ⇒  sacred    [形] 神聖な
    Cows are sacred animals to the Hindus.
    ウシはヒンドゥー教徒にとって神聖な動物だ.   


1194) 神のお告げ   
  a (   ) message

  ◆ 解答   divine    ⇒  divine    [形] 神の
    a divine message
    神のお告げ   


1195) 中国語を操る力がある   
  have a good (   ) of Chinese

  ◆ 解答   command    ⇒  command    [名] ①言語を操る力 ②命令 [他] ③~を集める ④~を見渡せる
    ① have a good command of Chinese ② give the command to attack ③ command great respect ④ This hill commands a fine view.
    ① 中国語が達者だ(操る力がある) ② 攻撃命令を出す ③ とても尊敬されている(尊敬を集める) ④ この丘からよい景色が見られる.   


1196) たとえばルーシーを例に取り上げよう.   
  Take Lucy, for (   ).

  ◆ 解答   instance    ⇒  instance    [名] 例
    Take Lucy, for instance.
    たとえばルーシーを例に取り上げよう.   


1197) 野球選手2人の対談   
  a (   ) between two baseball players

  ◆ 解答   dialogue    ⇒  dialogue    [名] ①(本,劇,映画の中の)会話 ②対談,対話
    ① a book of English dialogues ② a dialogue between two baseball players
    ① 英会話集 ② 野球選手2 人の対談   


1198) 文法と語法   
  grammar and (   )

  ◆ 解答   usage    ⇒  usage    [名] 語法
    grammar and usage
    文法と語法   


1199) 彼は強いドイツ語訛の英語を話す.   
  He speaks English with a strong German (   ).

  ◆ 解答   accent    ⇒  accent    [名] ①訛 ②アクセント 
    ① He speaks English with a strong German accent. ② put the accent on the first syllable
    ① 彼は強いドイツ語訛の英語を話す. ② 第1音節にアクセントを置く   


1200) 平静を失う   
  lose my (   )

  ◆ 解答   temper    ⇒  temper    [名] ①気性 ②平静(な気分)
    ① have a violent temper ② keep[lose] my temper
    ① 荒い気性だ ② 平静を保つ[かっとなる(平静を失う)]   



1201) 祖父に強い愛情を感じる   
  feel great (   ) for my grandfather

  ◆ 解答   affection    ⇒  affection    [名] 愛情
    feel great affection for my grandfather
    祖父に強い愛情を感じる   


1202) やる気満々で   
  with great (   )

  ◆ 解答   enthusiasm    ⇒  enthusiasm    [名] 情熱,熱意
    with great enthusiasm
    やる気満々で   


1203) 音楽への情熱を持っている   
  have a (   ) for music

  ◆ 解答   passion    ⇒  passion    [名] 情熱
    have a passion for music
    音楽への情熱を持っている   


1204) 戦争が続いている.   
  The war is (   ).

  ◆ 解答   raging    ⇒  rage    [名] ①激怒 [自] ②(戦争,病気が)激しく続く,猛威をふるう
    ① Allan was red with rage. ② The war is raging.
    ① アランは怒りで真っ赤になっていた. ② 戦争が続いている.   


1205) 家族の喜びと悲しみ   
  the family's joys and (   )

  ◆ 解答   sorrows    ⇒  sorrow    [名] 悲しみ
    the family’s joys and sorrows
    家族の喜びと悲しみ   


1206) 信じられない知らせ   
  (   ) news

  ◆ 解答   incredible    ⇒  incredible    [形] 信じられない
    incredible news
    信じられない知らせ   


1207) 誰も思い切って言い争わなかった.   
  No one (   ) to argue.

  ◆ 解答   dared    ⇒  dare    [他] ①(to do)思い切って~する [助] ②(do)思い切って~する
    ① No one dared to argue. ② No one dared argue.
    ① ② 言い争う勇気がある人はいなかった(誰も思い切って言い争わなかった).   


1208) 助けを求めて悲鳴を上げる   
  give a (   ) for help

  ◆ 解答   scream    ⇒  scream    [自] ①悲鳴を上げる [名] ②悲鳴 
    ① scream in horror ② give a scream for help
    ① 恐怖で悲鳴を上げる ② 助けを求めて叫ぶ(悲鳴を上げる)   


1209) この薬は頭痛をやわらげます.   
  This medicine will (   ) your headache.

  ◆ 解答   soothe    ⇒  soothe    [他] ①(人)をなだめる ②(痛みなど)をやわらげる
    ① soothe a crying baby ② This medicine will soothe your headache.
    ① 泣いている赤ん坊をなだめる ② この薬は頭痛をやわらげます.   


1210) 晴天が私を外出するように誘惑した.   
  The sunny weather (   ) me to go out.

  ◆ 解答   tempted    ⇒  tempt    [他] ~を誘惑する
    The sunny weather tempted me to go out.
    晴れていたので,外出したくなった (晴天が私を外出するように誘惑した).   


1211) 部屋を散らかしたことに対して息子を𠮟る   
  (   ) my son for making a mess of his room

  ◆ 解答   scold    ⇒  scold    [他] ~を𠮟る
    scold my son for making a mess of his room
    部屋を散らかしたことに対して息子を𠮟る   


1212) その独裁者は長年にわたり人民を虐げた.   
  The dictator (   ) his people for many years.

  ◆ 解答   oppressed    ⇒  oppress    [他] ~を圧迫する,虐げる
    The dictator oppressed his people for many years.
    その独裁者は長年にわたり人民を虐げた.   


1213) ローマ教皇の死を悼む   
  (   ) the death of the Pope

  ◆ 解答   mourn    ⇒  mourn    [他] ~を嘆く,悼む
    mourn the death of the Pope
    ローマ教皇の死を悼む   


1214) 糖尿病は不健康な生活習慣が原因であることが多い.   
  Diabetes often (   ) from an unhealthy lifestyle.

  ◆ 解答   stems    ⇒  stem    [自] ①(from ~)(~が)原因である [名] ②茎,幹,ワイングラスの脚
    ① Diabetes often stems from an unhealthy lifestyle. ② the stem of a plant
    ① 糖尿病は不健康な生活習慣が原因であることが多い. ② 植物の茎   


1215) そのデータを処理する   
  (   ) the data

  ◆ 解答   process    ⇒  process    [名] ①過程 [他] ②~を加工する,処理する
    ① The production process is fully automated. ② process the data
    ① 生産過程は完全オートメーション化されている. ② そのデータを処理する   


1216) 新しい方法   
  a new (   )

  ◆ 解答   formula    ⇒  formula    [名] ①方法 ②秘けつ ③(数学,化学などの)式,公式
    ① a new formula ② a formula for success ③ the formula for finding the area of a circle
    ① 新しい方法 ② 成功のための秘けつ ③ 円の面積を求める公式   


1217) 臨時国会   
  an (   ) Diet session

  ◆ 解答   extraordinary    ⇒  extraordinary    [形] ①並外れた ②臨時の(会議など) ③特命の(大使など)
    ① have an extraordinary memory ② an extraordinary Diet session ③ an extraordinary ambassador
    ① 並外れた記憶力を有する ② 臨時国会 ③ 特命大使   


1218) 絶対的な沈黙で   
  in (   ) silence

  ◆ 解答   absolute    ⇒  absolute    [形] 絶対的な
    in absolute silence
    静粛に(絶対的な沈黙で)   


1219) 圧倒的多数   
  an (   ) majority

  ◆ 解答   overwhelming    ⇒  overwhelming    [形] 圧倒的な
    an overwhelming majority
    圧倒的多数   


1220) この古い習慣は完全になくなった.   
  This old custom has vanished (   ).

  ◆ 解答   altogether    ⇒  altogether    [副] ①完全に ②全部で
    ① This old custom has vanished altogether. ② That’ll be $120 altogether, please.
    ① この古い習慣は完全になくなった. ② 全部で120ドルになります.   



1221) すべての観客が立って歓声を上げた.   
  The (   ) audience stood up to cheer.

  ◆ 解答   entire    ⇒  entire    [形] すべての
    The entire audience stood up to cheer.
    観客は総立ちで(すべての観客が立って)歓声を上げた.   


1222) 群衆からのすさまじい反応   
  a (   ) reaction from the crowd

  ◆ 解答   tremendous    ⇒  tremendous    [形] すさまじい
    a tremendous reaction from the crowd
    群集からのすさまじい反応   


1223) とてつもない数の訪問者   
  the (   ) number of visitors

  ◆ 解答   sheer    ⇒  sheer    [形] ①(数量やサイズを強調して)とてつもない~の ②まったくの
    ① the sheer number of visitors ② sheer hard work
    ① 非常に多くの(とてつもない数の)訪問者 ② まったくの重労働   


1224) チョコレートが大好きです   
  be (   ) to chocolate

  ◆ 解答   partial    ⇒  partial    [形] ①部分的な ②不公平な ③(to ~)(~が)大好きで
    ① a partial success ② be partial in his judgement ③ be partial to chocolate
    ① 部分的な成功 ② 彼の判断が偏っている ③ チョコレートが大好きです   


1225) ナンシーはとても高齢で,ほとんど歩けなかった.   
  Nancy was quite old and (   ) able to walk.

  ◆ 解答   barely    ⇒  barely    [副] ①かろうじて ②ほとんど~ない
    ① barely enough food to go around ② Nancy was quite old and barely able to walk.
    ① かろうじて行き渡るだけの食物 ② ナンシーはとても高齢で,ほとんど歩けなかった.   


1226) およそ100万円   
  (   ) one million yen

  ◆ 解答   approximately    ⇒  approximately    [副] (数量が)おおよそ,約
    approximately one million yen
    およそ100万円   


1227) 空港へのバスの便は頻繁にあります.   
  Buses run (   ) to the airport.

  ◆ 解答   frequently    ⇒  frequently    [副] 頻繁に
    Buses run frequently to the airport.
    空港へのバスの便は頻繁にあります.   


1228) ジルは子どもにすぎない.   
  Jill is (   ) a child.

  ◆ 解答   merely    ⇒  merely    [副] ①(主に名詞の前で)~にすぎない ②(動詞などの前で)単に
    ① Jill is merely a child. ② Edgar merely smiled.
    ① ジルは子どもにすぎない. ② エドガーはほほえむだけだった(単にほほえんだ).   


1229) 雪が降っていた.それにもかかわらず,私たちは畑仕事をし続けた.   
  It was snowing; (   ) we continued to work in the fields.

  ◆ 解答   nevertheless    ⇒  nevertheless    [副] それにもかかわらず
    It was snowing; nevertheless we continued to work in the fields.
    雪が降っていた.それにもかかわらず,私たちは畑仕事をし続けた.   


1230) どういうわけか彼女は違って見えた.   
  She looked different (   ).

  ◆ 解答   somehow    ⇒  somehow    [副] ①何らかの方法で ②何らかの理由で,どういうわけか
    ① escape from the box somehow ② She looked different somehow.
    ① 何らかの方法でその箱から脱出する ② どういうわけか彼女は違って見えた.   


1231) 彼女はこのように切り出した.   
  She began (   ).

  ◆ 解答   thus    ⇒  thus    [副] ①それゆえ(に) ②このように 
    ① This problem is very simple and thus easy to solve. ② She began thus.
    ① この問題はとても単純なので,それゆえ,解くのは簡単だ. ② 彼女はこのように切り出した.   


1232) 大雨にもかかわらず,そのサッカーの試合は行われた.   
  The soccer match was held, (   ) the heavy rain.

  ◆ 解答   despite    ⇒  despite    [前] ~にもかかわらず
    The soccer match was held, despite the heavy rain.
    大雨にもかかわらず,そのサッカーの試合は行われた.   


1233) がん治療の飛躍的進歩   
  a (   ) in the treatment of cancer

  ◆ 解答   breakthrough    ⇒  breakthrough    [名] 飛躍的進歩,大発見
    a breakthrough in the treatment of cancer
    がん治療の飛躍的進歩   


1234) ドクロと交差した骨は毒であることを警告する象徴だ.   
  The skull and crossbones is a warning symbol for (   ).

  ◆ 解答   poison    ⇒  poison    [名] 毒
    The skull and crossbones is a warning symbol for poison.
    ドクロと交差した骨は毒であることを警告する象徴だ.   


1235) 柔道の練習で,彼の首を締める   
  (   ) him in judo practice

  ◆ 解答   choke    ⇒  choke    [自] ①(on ~)(~で)息が詰まる,窒息する [他] ②~を窒息させる
    ① choke on a rice cake ② choke him in judo practice
    ① もちをのどに詰まらせる ② 柔道の練習で,彼の首を締める   


1236) 雪が交通機関を麻痺させた.   
  Snow (   ) public transportation.

  ◆ 解答   paralyzed    ⇒  paralyze    [他] ~を麻痺させる
    Snow paralyzed public transportation.
    雪のため交通機関は麻痺した(交通機関を麻痺させた).   


1237) 原始的な社会   
  a (   ) society

  ◆ 解答   primitive    ⇒  primitive    [形] 原始的な,未開の
    a primitive society
    原始社会(原始的な社会)   


1238) 戦士は栄光のために戦い,一方,兵士は正義のために戦う.   
  A (   ) fights for glory, while a soldier fights for justice.

  ◆ 解答   warrior    ⇒  warrior    [名] 戦士
    A warrior fights for glory, while a soldier fights for justice.
    戦士は栄光のために戦い,一方,兵士は正義のために戦う.   


1239) 甥にお年玉として5,000円をあげた.   
  I gave my (   ) 5,000 yen as a New Year's present.

  ◆ 解答   nephew    ⇒  nephew    [名] 甥
    I gave my nephew 5,000 yen as a New Year’s present.
    甥にお年玉として5,000円をあげた.   


1240) 「故郷の人々」   
  “ Old (   ) at Home ”

  ◆ 解答   Folks    ⇒  folk    [名] ①民族 ②人々
    ① a folk tale ② “Old Folks at Home”
    ① 民話(民族固有の説話) ② 「故郷の人々」(フォスター作詞作曲)   



1241) まず,3番ゲートへお進みください.   
  First, please (   ) to Gate 3.

  ◆ 解答   proceed    ⇒  proceed    [自] ①(順を追って)進む ②(to do)(さらに続けて)~する
    ① First, please proceed to Gate 3. ② He took off his jacket and proceeded to untie his shoelaces.
    ① まず,3番ゲートへお進みください. ② 彼は上着を脱ぎ,さらに靴ひもをゆるめた.   


1242) 暑さで花がしおれた.   
  The flower (   ) in the heat.

  ◆ 解答   withered    ⇒  wither    [自] しおれる,しぼむ
    The flower withered in the heat.
    暑さで花がしおれた.   


1243) アルコールは思考力を低下させる.   
  Alcohol (   ) your ability to think.

  ◆ 解答   impairs    ⇒  impair    [他] (人間の機能など)を低下させる,損なう
    Alcohol impairs your ability to think.
    アルコールは思考力を低下させる.   


1244) カナダは天然資源において豊かだ.   
  Canada is (   ) in natural resources.

  ◆ 解答   abundant    ⇒  abundant    [形] 豊富な
    Canada is abundant in natural resources.
    カナダは天然資源が豊富だ(天然資源 において豊かだ).   


1245) 国債を買う   
  buy government (   )

  ◆ 解答   bonds    ⇒  bond    [名] ①きずな ②公債,社債
    ① the bond between mother and child ② buy government bonds
    ① 母と子のきずな ② 国債を買う   


1246) 聖書に誓う   
  (   ) on the Bible

  ◆ 解答   swear    ⇒  swear    [自] ①誓う ②罵る
    ① swear on the Bible ② swear at her husband
    ① 聖書に(手をのせて)誓う ② 彼女の夫を罵る   


1247) 家の徹底的な掃除をする   
  do a (   ) cleaning of the house

  ◆ 解答   thorough    ⇒  thorough    [形] 完全な,徹底的な
    do a thorough cleaning of the house
    家の大(徹底的な)掃除をする