英検3級 会話文編
21回出題 20回出題 16回出題 15回出題 14回出題 12回出題 11回出題 10回出題 9回出題 8回出題 7回出題 6回出題 5回出題 4回出題 3回出題 2回出題
⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ② 21回出題
《1》買物
--1--
Salesclerk: Do you need any help, sir?
Customer: Yes. I love the color of this jacket. ( )
Salesclerk: Of course. The mirror is over there.
① Can I try it on? ② Can I work here?
③ How much is this? ④ Where is the elevator? <2020-2>
店員:何かお困りですか,お客様。 客:はい。この上着の色がとても気に入っています。 試着してもいいですか。 店員:もちろんです。鏡は向こうにございます。
② ここで働けますか。 ③ これはいくらですか。 ④ エレベーターはどこですか。
--2--
Husband: Let's walk to the shopping mall this afternoon.
Wife: OK. What do you need to buy?
Husband: ( )
① There's a bag on my desk. ② I usually go by bus.
③ Let's leave at three o'clock. ④ I want to look for a coat. <2020-3>
夫:今日の午後,ショッピングモールまで歩いて行こう。 妻:いいわよ。何を買う必要がるの? 夫:コートを探したいんだ。
① 机の上にカバンがある。 ② 普段はバスで行きます。 ③ 3 時に出発しよう。
--3--
Salesclerk: Good afternoon, sir. Can I help you?
Customer: No, thanks. I'm just looking.
Salesclerk: All right. Please tell me ( )
① if I have one. ② when it will arrive.
③ if you need me. ④ when you can come. <2019-2>
店員:こんにちは,お客様。何かお探しですか。 客:いや,ありがとう。見ているだけです。 店員:承知しました。ご用がございましたら,お声をおかけください。
① 私が1つ持っていたら。 ② いつそれが到着するか。 ④ 来られる時に。
--4--
Husband: Do you like any of the raincoats in this shop?
Wife: ( ) I think I'll buy it.
① It rains a lot during winter. ② It was a gift from my sister.
③ The red one by the entrance is nice. ④ The sale finished last weekend. <2019-2>
夫:この店のレインコートでどれか気に入ったものはある? 妻:入口のそばの赤色のがいいわ。それを買おうと思うの。
① 冬場は雨がよく降る。 ② それは姉[妹]からの贈り物だった。 ④ その販売は先週末に終了しまし た。
--5--
Salesclerk: Good afternoon, sir. Can I help you?
Customer: I like this coat. ( )
Salesclerk: Sure. There is a mirror over there.
①Can I come back later? ② How many are there?
③Where are the men's shoes? ④ Can I try it on? <2018-2>
店員:こんにちは,お客様。何か御用でしょうか。 客:このコートが気に入ったんだけど,試着できますか。 店員:はい。あそこに鏡がございます。
① 後で戻って来てもいいですか。 ② いくつありますか。 ③ 男性用の靴はどこですか。
--6--
Wife: I don't think they sell men's belts at this store. Let's go somewhere else.
Husband: ( ) I want to check on the second floor.
①I don't like that one. ② Just a minute.
③ I hope so. ④ That's kind of you.<2017-2>
妻:この店は紳士用ベルトを売っていないと思うわ。どこか別の所に行きましょう。 夫:ちょっと待って。2階を確かめたいから。
① あっちのは気に入らない。 ③ そうならいいんだけど。 ④ それはご親切に。
--7--
Customer: Excuse me. Where can I find the video cameras?
Salesclerk: ( ) You can take the elevator over there.
① They're on the 7th floor. ② We close at nine.
③ They're sold out. ④ We can send it to you. <2016-1>
客:すみません。ビデオカメラはどこに置いていますか。 店員:7階に置いてございます。あそこのエレベーターをご利用いただけます。
② 9時閉店です。 ③ 売り切れです。 ④ お送りできます。
--8--
Husband: I'm going to the supermarket. ( )
Wife: That would be good.
① Should I get some fruit? ② What time does it open?
③ What are you doing tomorrow? ④ Is it raining hard now? <2015-2>
夫:スーパーマーケットへ行くところなんだ。果物を買ったほうがいいかな? 妻:それはいいわね。
② それは何時に開きますか。 ③ 明日は何をするつもりですか。 ④ 今雨が激しく降っていますか。
--9--
Customer: I like this shirt. ( )
Salesclerk: Of course. Please use the fitting room in the back.
① How much does it cost? ② What size is it?
③ When do you close? ④ Can I try it on? <2014-1>
客:このシャツが気に入りました。試着してもいいですか。 店員:もちろんです。奥の試着室をご利用ください。
① それはいくらですか。 ② それはどんなサイズですか。 ③ いつ閉店しますか。
--10--
Son: Is there anything else on our shopping list, Mom?
Mother: ( ) We have everything we need.
① Maybe you're right. ② I'll get it.
③ You need some. ④ That's all. <2010-1>
息子:買物リストに載っているものは他にあるかな,お母さん? 母親:それで全部よ。必要なものは全部あるわ。
① 多分,君の言うとおりだろう。 ② それをもらいましょう。 ③ 君はいくらか必要です。
--11--
Girl: I'm going to a big sale at the mall tomorrow. Do you want to go, too?
Boy: Yes, but I have to ask my dad first.
Girl: Call me tonight ( )
① if you can go. ② when it's ready.
③ if you have one. ④ when it starts. <2008-3>
少女:明日ショッピングセンターの大売り出しに行ってくるわ。あなたも行かない? 少年: うん。でも,先にお父さんに聞かないと。 少女:もし行けるのなら,今夜電話をちょうだい。
② その準備ができたら。 ③ もし1つ持っていれば。 ④ それが始まる時に。
--12--
Saleswoman: Good afternoon, sir. Is there anything you like?
Customer: Yes. I love the color of this coat. ( )
Saleswoman: Of course. The mirror is over there.
① Can I work here? ② How much is this?
③ Where are the men's shoes? ④ May I try it on? <2003-1>
女性販売員:こんにちは,お客様。何かお気に入りのものはございますか。 客:はい。このコートの色がとても気に入っています。試着してもいいですか。 女性販売員:もちろんです。 鏡はあちらにございます。
① ここで働けますか。 ② これはいくらですか。 ③ 紳士靴はどこにありますか。
--13--
Brother: Karen, how about buying this shirt for Mom's birthday? Do you think she'll like it?
Sister: Yes. ( )
Brother: OK, let's get it.
① I'm sure she will. ② That's not my size.
③ She likes shopping. ④ It's her birthday. <2003-2>
兄[弟]:カレン,お母さんの誕生日にこのシャツを買うのはどうかな? 気に入ると思う? 妹[姉]:ええ。きっと気に入るわ。 兄[弟]:わかった,それを買おう。
② あれは私にはサイズが合わない。 ③ 彼女は買い物好きだ。 ④ 彼女の誕生日だ。
--14--
Girl: Let's go home. I can't find any dresses I like here.
Boy: Wait! ( )
Girl: Great, it's just what I wanted.
① I don't know. ② It's time to go.
③ Let's leave then. ④ Look at this one. <2003-2>
少女:家に帰りましょう。ここには私の好きなドレスは見つからないわ。 少年:待って! このドレスを見て。 少女:すばらしいわ。それはまさに私が欲しかったものよ。
① わかりません。 ② 行く時間だ。 ③ その時に出発しよう。
--15--
Woman: Excuse me. Do you have this red hat in a smaller size?
Store clerk: I'm sorry. ( )
① We'll wait for you. ② We sold the last one yesterday.
③ I don't know you. ④ That's a red hat. <2002-1>
女性:すみません。この赤い帽子のもっと小さなサイズはありますか。 店員:申し訳ございません。昨日最後の1つが売れてしまいました。
① あなたをお待ちしております。 ③ 私はあなたを知りません。 ④ あれは赤い帽子です。
--16--
Man: Excuse me. Do you have this shirt in any other colors?
Saleswoman: ( ) Let me go and find out.
① I'll buy it. ② I'm not sure.
③ I think it's a nice color. ④ Sorry, that's the only color. <2002-2>
男性:すみません。このシャツの色違いはありますか。 女性販売員:どうでしょうか。行って探して参ります。
① それを買います。 ③ それはすてきな色だと思います。 ④ すみません,それがたった1つの色 です。
--17--
A: May I help you?
B: Yes, please. ( )
① I'll help you. ② I bought a CD player.
③ Do you sell CD players? ④ Thank you for your help. <1994-1>
A:ご用件を承りますが。 B:はい,お願いします。CD プレーヤーは売っていますか。
① お手伝いします。 ② 私は CD プレーヤーを買った。 ④ お手伝いありがとうございます。
--18--
A: Good afternoon, sir. Can I help you?
B: ( )
① I'm just looking. ② It was a very good one.
③ Yes, I can. ④ No wonder. <1997-1>
A:こんにちは,お客様。何かお探しですか。 B:見ているだけです。
② それはとてもいいものだった。 ③ はい,できます。 ④ 当たり前だ。
--19--
A: Good morning, Madam. Can I help you?
B: ( )
① Can you pay for this one? ② I must help you.
③ May I try this coat on? ④ You're a guest. <1996-1>
A:おはようございます,奥様。何かお探しですか。 B:このコートを試着してもよろしいですか。
① こちらのお支払いをお願いできますか。 ② 私はあなたを手伝わなければなりません。 ④ あな たは招待客です。
--20--
A: Can I help you with anything, sir?
B: No. ( )
① I'm not coming. ② I'm just looking.
③ Let's find it together. ④ Let's go over there. <2001-2>
A:何かご用でしょうか,お客様。 B:いいえ。見ているだけです。
① 私は行きません。 ③ 一緒にそれを見つけよう。 ④ あそこへ行こう。
--21--
A: I lost my wallet on my way to the store, Tim.
B: ( )
① Yes, you're right. ② That's too bad.
③ That's a good point. ④ I'm not sure. <1998-2>
A:店へ行く途中で財布をなくしたの,ティム。 B:それはお気の毒に。
① はい,その通りです。 ③ いい点をついてるね。 ④ よくわかりません。
⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ② 20回出題
《1》How+副詞 ~?
--1--
A: How far is it from your house to the airport?
B: ( )
① It's 1,000 yen. ② About one hour by train.
③ It's a 15-hour flight. ④ I'll stay for 15 days. <2001-3>
A:君の家から空港までどれくらいありますか。 B:電車で約1時間です。
① 千円です。 ③ 飛行機で 15 時間です。 ④ 私は 15 日間滞在します。
--2--
A: How long are you going to study tonight?
B: ( )
① It'll be fine tonight. ② I'll study tonight.
③ It was difficult. ④ Until eleven o'clock. <2001-1>
A:今夜はどれくらい勉強するつもりですか。 B:11 時までです。
① 今夜は天気がいいだろう。 ② 今夜は勉強します。 ③ それは難しかった。
--3--
A: Excuse me. How long can I borrow these books?
B: ( )
①From today. ② It's closed on Sundays.
③For ten days. ④ You can borrow three books. <2001-2>
A:すみません。これらの本はどれくらいの期間借りられますか。 B:10 日間です。
① 今日からです。 ② 日曜日には閉まっています。 ④ 本を3冊借りられます。
--4--
A: I'm glad you enjoyed yourself in Singapore. How long did you stay there?
B: ( )
①On July 10. ② Six days ago.
③By next week. ④ For two weeks. <1999-2>
A:君がシンガポールで楽しく過ごしたことが嬉しいです。どれくらいそこに滞在したのです か。 B:2週間です。
① 7 月 10 日にです。 ② 6日前です。 ③ 来週までにです。
--5--
Girl: Your dog is so cute. How long have you had him?
Boy: ( )
①Since I was five. ② My grandma gave him to me.
③About 10 kilograms. ④ For an hour every morning. <2018-3>
少女:あなたの犬,すごくかわいいね。どのくらい飼っているの? 少年:僕が5歳の時か らだよ。
② おばあちゃんがくれたんだ。 ③ 約 10 キログラムだよ。 ④ 毎朝1時間だよ。
--6--
A: How long have you lived in Singapore, Mr. Chen?
B: ( )
①About three years ago. ② Before I came to Japan.
③ About two hours from here. ④ Only a year and a half. <2000-1>
A:どれくらいシンガポールに住んでいますか,チェンさん。 B:まだ1年半です。
① およそ3年前です。 ② 私が日本に来る前です。 ③ ここから2時間ほどです。
--7--
Woman: How long does it take to get to Carlton Park by car from here?
Man: ( )
①About five o'clock. ② About five minutes.
③About five times a day. ④ About five years ago. <2009-1>
女性:ここからカールトン公園まで車でどれくらいかかりますか。 男性:5分ほどです。
① 5時頃です。 ③ 1日に5回ほどです。 ④ 5年ほど前です。
--8--
A: How long will it take to get to the hospital?
B: ( )
①You'll take my friend. ② Every day.
③By bus. ④ It's about a twenty-minute walk.
A:病院へ行くのにどれくらい時間がかかるでしょうか。 B:歩いて約 20 分です。
① 君は私の友人を連れて行くつもりだ。 ② 毎日です。 ③ バスでです。
--9--
A: How long does it take from Tokyo to Kamakura? <1998-1>
B: ( )
①About 70 kilometers. ② About two hours.
③One hour later. ④ Twice a day. <1996-1>
A:東京から鎌倉までどれくらいかかりますか。 B:約2時間です。
① 約 70 キロメートルです。 ③ 1時間後です。 ④ 1日に2回です。
--10--
Woman 1: Wow! This is a really nice apartment. ( )
Woman 2: I moved here last summer.
① Where did you live before? ② How long have you lived here?
③ Why is it so hot? ④ How often do you clean it? <2018-2>
女性1:うわー! これは本当に素敵なアパートだわ。ここにどれくらい住んでいるの? 女 性2:去年の夏にここに引っ越してきたのよ。
① 以前はどこに住んでいたのですか。 ③ どうしてそんなに暑いですか。 ④ どのくらい頻繁に掃 除しますか。
--11--
A: How often do you exercise?
B: ( )
① It's Sunday. ② Usually three times a week.
③ After 6 p.m. ④ I like jogging. <1994-2>
A:どれくらい頻繁に運動しますか。 B:通常は週に3回です。
① 日曜日です。 ③ 午後6時以降です。 ④ 私はジョギングが好きです。
--12--
A: Maria, how often do you go to the gym?
B: ( )
① Next Monday. ② Twice a week.
③ With my friends. ④ Before eight o'clock. <1999-1>
A:マリア,ジムにはどれくらい行くの? B:週に2回よ。
① 次の月曜日です。 ③ 私の友人と一緒にです。 ④ 8時前にです。
--13--
A: How often do you go to a movie?
B: ( )
① I like comedy. ② About once a month.
③ It's funny. ④ For about two hours. <1998-2>
A:映画にはどの程度行きますか。 B:だいたい月に1回です。
① 私はコメディーが好きです。 ③ それはおかしい。 ④ 約2時間です。
--14--
A: Sara, how often do you go to the hairdresser's?
B: ( )
① By bike. ② For one hour.
③ Near the station. ④ Once a month. <1996-1>
A:サラ,美容院にはどれくらい行くの? B:月に一度よ。
① 自転車でね。 ② 1時間です。 ③ 駅の近くです。
--15--
A: How often do you go back to Australia, Mr. Smith?
B: ( )
① Usually three times a year. ② I always travel by ship.
③ Around the end of July. ④ I've been there before. <2000-1>
A:どれくらい頻繁にオーストラリアに帰りますか,スミスさん。 B:たいてい,年に3回 です。
② いつも船で旅行します。 ③ 7月末頃です。 ④ 前にそこへ行ったことがある。
--16--
A: You're a great tennis player. How often do you play?
B: ( )
① With my father. ② At my school.
③ Since I was five. ④ Five times a week. <2001-3>
A:テニスがすごく上手ね。どれくらいよくやるの? B:週に5回さ。
① 父とです。 ② 学校でです。 ③ 5歳の時からです。
--17--
A: Tom, how often do you play tennis?
B: ( )
① Next Monday. ② Every Sunday.
③ After the game. ④ Before eight o'clock. <1997-2>
A:トム,テニスはどれくらいするの? B:毎週日曜日にするよ。
① 次の月曜日です。 ③ 試合後です。 ④ 8時前にです。
--18--
A: How often do you practice the piano?
B: ( )
① At home. ② Every day.
③ Yes, I can. ④ I have my piano. <2001-2>
A:どれくらい頻繁にピアノを練習しますか。 B:毎日です。
① 家でです。 ③ はい,できます。 ④ 私は自分のピアノを持っている。
--19--
Man 1: How often do you travel abroad, Brad?
Man 2: I go to Mexico ( )
① once a year.② for three weeks.
③ all over the world. ④ to eat Mexican food. <2013-2>
男性1:どれくらいの頻度で外国旅行をしますか,ブラッド。 男性2:年に1回メキシコ に行きます。
② 3週間。 ③ 世界中を。 ④ メキシコ料理を食べるために。
--20--
Girl 1: I didn't know you had a violin. ( )
Girl 2: Only once or twice a month.
① When did you get it? ② How often do you play it?
③ Was it a present? ④ Is it an expensive one? <2019-2>
少女1:あなたがバイオリンを持っているとは知らなかったわ。どのくらい頻繁に弾くの? 少女2:月に1,2回だけよ。
① それをいつ手に入れたのですか。 ③ それは贈り物でしたか。 ④ それは高価なものですか。
⇒ ② ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ① 16回出題
《1》What ~?
--1--
Girl: You didn't come to the meeting after school yesterday, Jack. ( )
Boy: I had to go to the dentist.
① What's there? ② What happened?
③ Whose is it? ④ Where was it? <2006-2>
少女:昨日の放課後,会合に来なかったわね,ジャック。どうしたの? 少年:歯医者に行 かないといけなかったんだ。
① そこには何があるのですか。 ③ それは誰のものですか。 ④ それはどこにあったのですか。
--2--
A: Did you hear about the fire at school?
B: No. ( )
① What's there? ② What happened?
③ Whose is this? ④ Don't you? <1999-1>
A:学校で火事があったのを聞いたかい? B:いいえ。何が起こったの?
① そこに何があるのですか。 ③ これは誰のものですか。 ④ そうではないのですか。
--3--
A: Did you hear about Nancy's accident?
B: No. ( )
① What's there? ② What happened?
③ Whose is it? ④ Don't you? <1997-2>
A:ナンシーの事故について聞いたかい? B:いいえ。何があったの?
① そこに何があるのですか。 ③ それは誰のものですか。 ④ そうではないのですか。
--4--
Mother: Your sister is crying, Joe. ( )
Son: She broke her new toy.
① What's the matter? ② What does this store sell?
③ How did you get home? ④ How will we go? <2012-2>
母親:あなたの妹が泣いていわ,ジョー。どうしたの? 息子:新しいおもちゃを壊したん だよ。
② この店は何を売っているのですか。 ③ どうやって家に帰ったのですか。 ④ 私たちはどうやっ て行くのですか。
--5--
Wife: You're not eating your breakfast. ( )
Husband: I'm just not hungry.
①Are they your friends? ②What's the matter?
③Can you do it alone? ④Do you have any? <2009-3>
妻:朝食を食べていないわね。どうしたの? 夫:お腹が空いていないだけさ。
① 彼らは君の友達ですか。 ③ ひとりでそれをできますか。 ④ いくらか持っていますか。
--6--
Wife: Mike, you can't wear that suit to Sally's wedding.
Husband: ( )
Wife: It's too old. Go and put on your nice gray one.
① What's wrong with it? ② Can you remember?
③ What are you going to wear? ④ Are they married? <2017-1>
妻:マイク,サリーの結婚式にそのスーツを着て行くのはよくないわ。 夫:そのどこがい けないんだい? 妻:古すぎるのよ。あなたのすてきな灰色のスーツを着に行って。② 思い出せますか。 ③ 何を着て行くつもりですか。 ④ 彼等は結婚していますか。
--7--
A: What's wrong with this machine? It won't return my money.
B: ( )
① It's broken. ② It's free.
③ It's the wrong number. ④ It's good for you. <1993-2>
A:この機械はどうしたのだろう。お金を返そうとしないんだ。 B:それは故障しています。
② それは無料です。 ③ 番号が違っています。 ④ それは君にとってよい。
--8--
Man: Kate, ( ) in California this weekend?
Woman: I'm going to go to the beach and go shopping.
① what do you think ② what are you planning to do
③ what have you done ④ what will you buy <2013-1>
男性:ケイト,今週末はカリフォルニアで何をする予定ですか。 女性:海岸に行ったり, 買い物に行ったりするつもりよ。
① どう思いますか ③ 何をしましたか ④ 何を買うつもりですか
--9--
Boy: Tomorrow is a holiday. ( )
Girl: I'm going to visit my cousin's house.
① How do you go there? ② Who will you go with?
③ Where are you from? ④ What are you planning to do? <2009-1>
少年:明日は休日だね。何をする予定なの? 少女:いとこの家を訪ねるつもりよ。
① どうやってそこに行くのですか。 ② 誰と一緒に行くつもりですか。 ③ 君はどこの出身ですか。
--10--
A: What do you want to do tonight?
B: ( )
① Something fun. ② Tonight is fine.
③ I've already seen it. ④ I don't want it. <1999-1>
A:今夜は何をしたい? B:何か楽しいことがいいね。
② 今夜で結構です。 ③ もうそれを見た。 ④ それはいらない。
--11--
Girl: I like our new history teacher. ( )
Boy: He's excellent. I really enjoy his classes.
① Where is your classroom? ② When do you usually study?
③ What do you think of him? ④ How is your textbook? <2012-3>
少女:新しい歴史の先生が気に入ったわ。先生のことをどう思う? 少年:すばらしいよ。 先生の授業は本当に楽しいね。
① 君の教室はどこですか。 ② 普段はいつ勉強しますか。 ④ 君の教科書はどうですか。
--12--
Man: What do you think of your town?
Woman: ( ) There are no movie theaters. I want to live in a city.
①It's too small. ② I can't find my house.
③We can meet at the station. ④ I'll call you later. <2008-2>
男性:君の町についてどう思う? 女性:小さすぎるわ。映画館がないのよ。都会に住みた いわ。
② 自分の家を見つけられない。 ③ 駅で落ち合えるね。 ④ 後で電話します。
--13--
Grandmother: What do you think of your new soccer ball, Bill?
Grandson: ( ) I play with it every day.
①I love it. ② I've been there.
③I came by train. ④ I don't have one. <2005-2>
祖母:新しいサッカーボールはどう,ビル? 孫息子:すごく気に入ってるよ。毎日それで プレーしているよ。
② 私はそこへ行ったことがある。 ③ 私は電車で来ました。 ④ 持っていません。
--14--
A: What did you buy when you visited Hawaii?
B: ( )
①I went shopping. ② It was very expensive.
③I always do. ④ I bought sunglasses. <1995-2>
A:ハワイを訪ねた時,何を買いましたか。 B:サングラスを買いました。
① 買い物に行きました。 ② それはとても高価だった。 ③ いつもそうします。
--15--
A: What shall we do when we finish cleaning the room?
B: ( )
①I hope so. ② Yes, we will.
③Let's eat lunch. ④ What shall we make? <1997-1>
A:部屋の掃除が終わったら,何をしようか。 B:昼食を食べよう。
① そうだといいのですが。 ② はい,そうしましょう。 ④ 何を作りましょうか。
--16--
Boy: Tomoko, can you tell me about life in Japan?
Girl: Sure. ( )
Boy: I want to learn about the food and the people.
①What would you like to know? ② How long are you going to stay?
③When did you start studying? ④ What did you enjoy the most? <2017-3>
少年:トモコ,日本の生活について教えてくれるかい? 少女:いいわよ。何を知りたいの? 少年:食べ物と人々について学びたいんだ。
② どのくらい滞在する予定ですか。 ③ いつ勉強を始めましたか。 ④ 何が一番楽しかったですか。
⇒ ① ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ③ 15回出題
《1》旅行
--1--Daughter: Dad, I'm going on a trip next weekend. Can I borrow your suitcase?
Father: Sorry, but ( )
① it's broken. ② I'll be late.
③ I can't go. ④ I don't need it. <2020-2>
娘:お父さん,次の週末に旅行に行くの。スーツケースを借りてもいい? 父親:ごめん, 壊れているんだよ。
② 私は遅れます。 ③ 私は行けません。 ④ それは必要ない。
--2-- Mother: How was your school trip to Kyoto?
Daughter: ( ) I hope I can go back one day.
① We're leaving next week. ② I had a great time.
③ I found it in the hotel. ④ I'll ask my teacher. <2019-3>
母親:京都への修学旅行はどうだった? 娘:すごく楽しかったわ。いつかまた行けたらい いな。
① 私達は来週出発します。 ③ 私はそれをホテルで見つけました。 ④ 先生に聞いてみます。
--3--
Man: Aren't you going to Australia soon?
Woman: Yeah. ( ) so I have to get ready this weekend.
① It was a wonderful trip, ② I'm leaving on Monday morning,
③ I was born in Sydney, ④ I'll bring you back a present, <2019-1>
男性:近いうちにオーストラリアへ行かないの? 女性:行くわ。月曜の朝に出発するから, 今週末に準備しないといけないの。
① それは素晴らしい旅でした, ③ 私はシドニーで生まれました, ④ 君にプレゼントを持って帰り ましょう,
--4--
Woman: How was your ski trip, Dan?
Man: ( ) There was only a little snow.
①Not so good. ② About two weeks.
③About $300. ④ I always go by car. <2017-2>
女性:スキー旅行はどうだった? 男性:あまりよくなかったよ。雪がほんの少ししかなか ったからね。
② 約2週間です。 ③ 約 300 ドルです。 ④ いつも車で行きます。
--5--
Man: Is that building new? I don't remember seeing it on my last trip here.
Woman: ( ) There's a great restaurant on the top floor.
①I'll do it again. ② It was built last year.
③It's too early for lunch. ④ It's next to the elevator.
男性:あの建物は新しいのかい? この前ここに旅行で来た時に見た覚えがないけど。 女 性:昨年建てられたの。大きなレストランが最上階にあるわ。
① もう一度やりましょう。 ③ 昼食には早すぎる。 ④ それはエレベーターの隣にある。
--6--
Woman: How was New York City? Did you like it? <2016-3>
Man: No, ( ) I'm happy to be back home. It's nice and quiet here.
①that's too bad. ② we went by train.
③it was great. ④ it was crowded everywhere.
女性:ニューヨーク市はどうだった? 気に入った? 男性:いいや,どこも混んでいたよ。 家に帰ってうれしいね。ここはとても静かだから。
① それはお気の毒に。 ② 私たちは電車で行きました。 ③ それはすばらしかった。
--7--
Wife: Do you have our passports and camera? <2014-2>
Husband: Yes, they're in my bag.
Wife: Great. ( )
①I like the red one better. ② You don't have them.
③It was my pleasure. ④ We're ready to go on our trip. <2012-1>
妻:私たちのパスポートとカメラは持ってる? 夫:うん,僕のカバンの中にあるよ。 妻: すばらしい。旅行に出かける準備ができたわ。
① 私は赤色のほうが好きです。 ② 君はそれらを持っていない。 ③ どういたしまして。
--8--
Woman: What are you going to do this summer?
Man: ( ) I went there last year for the first time, and it was very relaxing.
①You'll love Hawaii. ② I plan to go to Hawaii.
③I'm from Hawaii. ④ You can visit me in Hawaii. <2010-1>
女性:この夏は何をするつもりなの? 男性:ハワイに行く予定なんだ。去年初めてそこに 行って,すごくくつろいだ気分になったからね。
① 君はハワイが大好きになるだろう。 ③ 私はハワイの出身です。 ④ ハワイで私を訪ねてもいい よ。
--9--
Grandmother: Would you like to visit any foreign countries?
Grandson: Yes, France. I'm studying French at school, so ( )
①I want to go there someday. ② I'll see you tomorrow.
③ you can ask me. ④ you'll like it. <2007-1>
祖母:どこか外国に行きたいのかい? 孫息子:うん,フランスにね。学校でフランス語を 勉強しているから,いつかそこに行きたいんだよ。
② 明日お会いしましょう。 ③ 私に聞いてください。 ④ 君はそれが気に入るだろう。
--10--
Daughter: Dad, I'm going on a trip next weekend. Can I borrow your suitcase?
Father: Sorry, but ( )
① it's broken. ② I'll be late.
③ I can't go. ④ I don't need it. <2004-2>
娘:お父さん,次の週末に旅行に行くの。スーツケースを借りてもいい? 父親:ごめん, 壊れているんだよ。
② 私は遅れます。 ③ 私は行けません。 ④ それは必要ない。
--11--
Boy: Guess what, Suzie? I won two tickets to Hawaii at the festival!
Girl: Wow! ( )
①I have to be careful. ② You're so lucky.
③I'm sorry to hear that. ④ You're very welcome. <2003-1>
少年:何だと思う,スージー? お祭りでハワイ行きの切符を2枚獲得したんだ! 少女:わ あ! すごく運がいいわね。
① 私は慎重にしなければならない。 ③ それはお気の毒に。 ④ どういたしまして。
--12--
Boy: I'm going to Tokyo for the first time next week. Have you ever been there?
Girl: Yes. ( )
①I'll visit it for the first time. ② You'll have to get there first.
③You've been there six times. ④ I studied there for six months. <2002-1>
少年:来週初めて東京へ行く予定なんだ。君は今までにそこへ行ったことはあるの? 少女: ええ。そこで6か月間勉強したわ。
① 私は初めてそこを訪れます。 ② 君は先にそこに着かなければならないだろう。 ③ 君は6回そ こに行ったことがある。
--13--
Mother: I'm a little worried about Julie's trip to Canada.
Father: ( ) She's a big girl now.
①She'll be all right. ② She's also worried.
③She's staying here. ④ She'll be alone. <2002-3>
母親:ジュリーのカナダ旅行のことが少し心配だわ。 父親:彼女は大丈夫だよ。もう大き な娘なんだから。
② 彼女も心配している。 ③ 彼女はここに滞在している。 ④ 彼女は一人になるだろう。
--14--
A: I'm going to visit France. Have you ever traveled to Europe?
B: ( )
①Yes, next weekend. ② No, you're not French.
③No, but I'd like to. ④ Yes, you're right. <1999-3>
A:フランスを訪れる予定です。今までにヨーロッパへ旅行したことはありますか。 B:い いえ,でも,そうしたいものです。
① はい,今度の週末に。 ② いや,君はフランス人ではない。 ④ はい,君の言う通りです。
--15--
A: How was the trip you took to England last summer?
B: ( )
①It was English. ② It was a journey.
③It was wonderful! ④ It was my trip. <1992-1>
A:去年の夏のイングランドへの旅行はどうでしたか。 B:すばらしかったわ。
① それは英語でした。 ② それは旅行でした。 ④ それは私の旅でした。
⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ③ 14回出題
《1》風邪
--1--
Father: How are you feeling today, Paul?
Son: ( ) I still have a fever.
① After I have breakfast. ② Not at the moment.
③ Not so good. ④ If I have time. <2019-1>
父親:今日はどんな気分だい,ポール? 息子:あまり良くないよ。まだ熱があるんだ。
① 朝食を取った後です。 ② 現時点ではそうではない。 ④ 時間があればね。
--2--
Girl: Hi, Steve. You don't look well. ( )
Boy: I'm feeling better, thanks.
① Where's your school? ② How did you go?
③ Do you still have a cold? ④ When's your vacation? <2015-1>
少女:やあ,スティーブ。元気がないみたいね。まだ風邪を引いているの? 少年:気分が よくなってきているよ,ありがとう。
① 君の学校はどこにありますか。 ② どうやって行ったのですか。 ④ 君の休暇はいつですか。
--3--
Man: I'm going to the doctor. I have a fever.
Woman: I'm sorry to hear that. ( )
① During work today. ② Much better, thanks.
③ Get well soon. ④ Not very good. <2012-2>
男性:医者へ行ってくるよ。熱があるんだ。 女性:それは気の毒に。早くよくなってね。
① 今日の仕事中にね。 ② ずっと元気になっているよ,ありがとう。 ④ あまりよくないよ。
--4--
Daughter: Dad, I'm going to Grandma's house now.
Father: OK, but she has a cold.
Daughter: I know. ( )
① I can't find it. ② You don't have to.
③ You look tired. ④ I just want to say hi. <2010-3>
娘:お父さん,今からおばあちゃんの家へ行ってくるわ。 父親:構わないけど,おばあち ゃんは風邪を引いてるんだよ。 娘:わかってるわ。ちょっと様子を見たいだけだから。
① それが見つからない。 ② その必要はありません。 ③ 君は疲れているようだね。
--5--
Mother: How's your cold? ( )
Son: Yes. I don't have a fever anymore.
① Do you want to go to bed? ② Can you go to the doctor?
③ Are you feeling better? ④ Will you take your jacket? <2009-2>
母親:風邪はどう? 気分はよくなってる? 息子:うん,もう熱はないよ。
① 寝たいのですか。 ② 医者へ行けますか。 ④ 上着を持って行くつもりですか。
--6--
Girl: Hi, Steve. ( )
Boy: I'm feeling much better. Thanks for asking.
① How did you do it? ② How's the weather?
③ How's your cold? ④ How did you go there? <2006-2>
少女:やあ,スティーブ。風邪はどう? 少年:ずいぶん良くなってきてるよ。尋ねてくれ てありがとう。
① それをどのようにやったのですか。 ② 天気はどうですか。 ④ どうやってそこに行ったのです か。
--7--
A: I think I've got a cold. I don't feel very well.
B: ( )
① You did it very well. ② Something good.
③ That's too bad. ④ I look forward to it. <2000-3>
A:風邪を引いたみたい。あまり気分がよくないんだ。 B:それはいけないね。
① 君はとてもうまくやった。 ② 何かいいものだ。 ④ それを楽しみにしています。
--8--
A: How's your cold this morning, Anne?
B: ( )
① Good day. ② Much better, thanks.
③ I hope so. ④ No, thank you. <1998-1>
A:今朝は風邪の具合はどうだい,アン? B:ずっといいわ,ありがとう。
① よい一日を。 ③ そうだといいのですが。 ④ いいえ,結構です。
--9--
A: How's your cold?
B: I feel much better now.
A: ( )
① I'm glad you like it. ② I'm not sure.
③ I'm great. ④ I'm glad to hear that. <1995-1>
A:風邪の具合はどう? B:もうかなりよくなったわ。 A:それを聞いて嬉しいよ。
① 気に入ってくれて嬉しいです。 ② よくわかりません。 ③ 絶好調です。
--10--
A: How is your brother's cold?
B: ( )
① He isn't kind. ② It's getting better.
③ I'm afraid not. ④ I don't think so. <1995-2>
A:兄[弟]さんの風邪の具合はいかがですか。 B:よくなってきています。
① 彼は親切ではない。 ③ 残念ながらそうではないようです。 ④ 私はそうは思わない。
--11--
A: Emi, how do you feel today? You had a cold yesterday.
B: ( )
① That's too bad. ② Good day.
③ Much better, thanks. ④ Help yourself. <1994-1>
A:エミ,今日は具合はどう? 昨日風邪を引いていたけど。 B:ずいぶんよくなっているわ, ありがとう。
① それはいけませんね。 ② よい一日を。 ④ 自由に取ってください。
--12--
A: You look pale. Is anything wrong?
B: ( )
① No, I look pale. ② No, something is wrong with me.
③ Yes, I caught a cold. ④ Yes, I look at it often. <1994-2>
A:顔色が悪いよ。どこか具合でも悪いの? B:ええ,風邪を引いたの。
① いいえ,私は顔色が悪いです。 ② いいえ,私はどこか調子の悪いところがある。 ④ はい,私 はよくそれを見ます。
--13--
A: How're you feeling today?
B: ( ) But I still have a cold.
① I hope so. ② I hope you have.
③ Help yourself. ④ Better. <1993-1>
A:今日は気分はどうですか。 B:よくなっています。でも,まだ風邪を引いています。
① そうだといいですね。 ② 君がそうしていたらと思います。 ③ 自由に取ってください。
--14--
A: What's the matter with you?
B: ( )
① I don't mind. ② That's too bad.
③ I have a cold. ④ That's good. <1991-2>
A:どうしたのですか。 B:風邪を引いてるのよ。
① どちらでもいいです。 ② それはいけませんね。 ④ それはいい。
⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① 12回出題
《1》スポーツ
--1--
Woman: Kate is so good at tennis.
Man: Is she better than you?
Woman: Yeah. When we play together, ( )
①we're usually late. ② she always wins easily.
③the court is often open. ④ I sometimes see her there.<2020-1>
女性:ケイトはテニスがすごく上手ね。 男性:君よりも上手なの? 女性:ええ。一緒に プレイすると,彼女がいつも簡単に勝つのよ。
① 私達はたいてい遅刻する。 ③ コートは空いていることが多い。 ④ 時々彼女をそこで見かける。
--2--
Boy: You're an amazing swimmer, Jane.
Girl: Thanks. ( ) but I practiced a lot.
①I wasn't good at first, ② I was next to the pool,
③You did it, ④ You should come with me,<2020-3>
少年:水泳がすごく上手だね,ジェーン。 少女:ありがとう。最初は上手ではなかったけ ど,ずいぶん練習したのよ。
② 私はプールの隣にいた, ③ やったね, ④ 君は私と一緒に来るべきだ,
--3--
Boy 1: Do you usually have tennis practice on Wednesdays?
Boy 2: No, but ( ) I need to practice hard for my big game on Saturday.
①I do this week. ② my sister won.
③you're a great player. ④ this is my favorite racket.<2018-1>
少年1:水曜日にはたいていテニスの練習があるのかい? 少年2:いいや,でも今週は練 習があるよ。土曜日の大切な試合のために一生懸命に練習する必要があるんだ。
② 僕の姉[妹]が勝ったんだ。 ③ 君は素晴らしい選手だ。 ④ これがお気に入りのラケットです。
--4--
Girl: When's your big tennis match?
Boy: Tomorrow. I haven't practiced much this week, so ( )
①it starts at two o'clock. ② I'm a little worried.
③it's going to rain. ④ I really like your racket.<2018-3>
少女:大事なテニスの試合はいつなの? 少年:明日だよ。今週はあまり練習しなかったか ら,少し心配なんだ。
① それは2時に始まります。 ③ 雨が降りそうだ。 ④ 君のラケットがすごく気に入っている。
--5--
Man: Did you finish your bike race?
Woman: Yes, but ( ) It took me over three hours.
①I think it will start soon. ② your bike is a different color.
③I put it outside the station. ④ it was harder than I thought.<2017-2>
男性:自転車競技は終わったの? 女性:ええ,でも思ったよりも大変だったわ。3時間以 上かかったもの。
① それは間もなく始まると思う。 ② 君の自転車は色が違う。 ③ 私はそれを駅前に置いた。
--6--
Man: My sister and I are going to play tennis tomorrow. ( )
Woman: Thanks. I'll check my schedule.
①Look at my new racket. ② Join us if you have time.
③She's better than me. ④ I'm going to win.<2015-1>
男性:姉[妹]と僕は明日テニスをするつもりなんだ。時間があれば,僕たちに加わって。 女 性:ありがとう。予定を確認するわ。
① 私の新しいラケットを見て。 ③ 彼女は私よりうまい。 ④ 私は勝つだろう。
--7--
Mother: Will you have baseball practice this Sunday?
Son: ( ) The coach is going to decide tomorrow.
①I don't know yet. ② It's in the park.
③I'll do my best. ④ It has already finished.<2015-3>
母親:今週の日曜日は野球の練習があるの? 息子:まだわからないんだ。コーチが明日決 めるんだ。
② それは公園にあります。 ③ 最善を尽くします。 ④ それはもう終わった。
--8--
Girl 1: Do you like playing sports?
Girl 2: Yes. I was on the basketball team in junior high school.
Girl 1: Really? ( )
① I'm trying my best. ② I'll think about it.
③ I didn't know that. ④ I didn't say it. <2010-1>
少女1:スポーツをするのは好き? 少女2:ええ。中学校ではバスケットボールチームに 入っていたわ。 少女1:本当? それは知らなかったわ。
① 私は最善を尽くしています。 ② 考えておきます。 ④ そんなこと言ってないわ。
--9--
Mother: How was your P.E. class today?
Son: ( ) We played basketball.
① You can play, too. ② You played well.
③ I like science best. ④ I had a lot of fun. <2004-1>
母親:今日の体育の授業はどうだった? 息子:すごく楽しかったよ。バスケットボールを したんだ。
① 君も競技できます。 ② 君は上手にプレーした。 ③ 私は理科が一番好きだ。
--10--
A: Today we had a baseball game and our team won.
B: ( )
① Yes. I love baseball, too. ② Don't worry.
③ You didn't have that. ④ Congratulations! <2000-3>
A:今日,野球の試合をして,僕たちのチームが勝ったんだ。 B:おめでとう!
① はい。私も野球が大好きです。 ② 心配するな。 ③ 君はそれを持っていなかった。
--11--
A: When are we going to play basketball next week?
B: ( ) I'm free on Saturday.
① Let me see. ② No, I can't.
③ Not at all. ④ Hurry up. <1998-2>
A:来週はいつバスケットボールをしようか。 B:ええと。僕は土曜日が空いてるよ。
② いいえ,できません。 ③ 全く違います。 ④ 急いで。
--12--
A: Our team won the game yesterday.
B: Really? ( )
① I'll win. ② That's right.
③ That's great. ④ I remembered. <1992-2>
《2》電話
A:私たちのチームが昨日の試合に勝ったんだよ。 B:本当? それはすばらしい。
① 私は勝つだろう。 ② そのとおりだ。 ④ 私は覚えていた。
--1--
Man: Are you free this weekend, Kim? There's a good movie at Orion Theater.
Woman: I'm not sure. I'll check my schedule, and ( )
① he's my favorite actor. ② you'll like the movie.
③ you can stay at my house. ④ I'll call you this evening. <2011-1>
男性:今週末は空いてるかい,キム? いい映画がオリオン劇場でやっているんだ。 女性: どうかしら。予定を確認して,今晩電話するわ。
① 彼は私の一番好きな俳優です。 ② 君はその映画を気に入るだろう。 ③ 私の家に泊まればいい わ。
--2--
Man: Hello, this is Jim Anderson. Is your father home?
Girl: ( ) Can I take a message?
Man: Yes, please tell him that I called.
① I can't hear you. ② I'm sorry about that.
③ I've already done it. ④ I'm afraid he's not here. <2010-1>
男性:もしもし,ジム・アンダーソンです。お父様はご在宅ですか。 少女:申し訳ないで すが,留守にしております。伝言を伺いましょうか。 男性:はい,私が電話したとお伝えくださ い。
① 声が聞こえないのですが。 ② それについては申し訳ありません。 ③ もうそれをやりました。
--3--
Man: Hello, can I speak to Andrew Bennett, please?
Woman: I'm sorry, but he's out now. ( )
Man: That's OK. I'll call back later.
① Would you like some? ② Can I take a message?
③ I know him well. ④ You have the wrong number. <2009-1>
男性:もしもし,アンドリュー・ベネットさんをお願いできますか。 女性:申し訳ござい ませんが,今出ております。伝言をお伺いしましょうか。 男性:構いません。後でかけ直します ので。
① 少しいかがですか。 ③ 彼をよく知っています。 ④ 電話番号が違っています。
--4--
Woman: Hello, this is the Prince Paper Company.
Man: I'd like to talk to Ms. Ellis, please.
Woman: ( ) How can I help you?
① Speaking. ② See you soon.
③ That's all. ④ Good idea. <2008-2>
女性:もしもし,プリンス・ペーパー社です。 男性:エリスさんをお願いしたいのですが。 女性:私です。どういったご用件でしょうか。
② すぐにお会いしましょう。 ③ それだけです。 ④ いい考えだね。
--5--
Man: Hello, this is Brown's Bank.
Woman: I'd like to talk to Mr. Frank Smith, please.
Man: ( ) What can I do for you?
① Speaking. ② Yes, I do.
③ Just fine. ④ No, it's mine. <2005-2>
男性:もしもし,ブラウンズ銀行です。 女性:フランク・スミスさんをお願いしたいです が。 男性:私ですが。どういうご用件でしょうか。
② はい,そうです。 ③ まあ元気です。 ④ いいえ,それは私のです。
--6--
Hotel clerk: Welcome to the Grand Hotel. Can I help you with anything?
Guest: Yes. ( )
Hotel clerk: There's one by the elevator.
① I like this hotel very much. ② Breakfast is from six to ten.
③ I'm looking for a telephone. ④ Have a nice day. Goodbye. <2003-2>
ホテルの受付係:グランド・ホテルへようこそ。何かご用でしょうか。 客:はい。電話を 探しているのですが。 ホテルの受付係:エレベーターのそばに1台ございます。
① このホテルがとても気に入っている。 ② 朝食は 6 時から 10 時までです。 ④ よい1日を。さよ うなら。
--7--
A: I'm afraid you have the wrong number.
B: ( )
① I'll call you later. ② You'll miss it.
③ Thank you for calling. ④ Oh, I'm very sorry. <1999-1>
A:残念ながら,電話番号が違っています。 B:あら,大変申し訳ありません。
① 後ほど電話します。 ② それがないと困るだろう。 ③ お電話ありがとうございます。
--8--
A: I wanted to call you, but I forgot your telephone number.
B: ( )
① Please remember me. ② I'll write it down for you.
③ I'll tell him soon. ④ If you have to, it's fine. <1998-1>
A:君に電話したかったのだけど,電話番号を忘れたんだ。 B:書き留めてあげよう。
① 私のことを覚えていてください。 ③ すぐ彼に伝えます。 ④ 君がそうしなければならないのな ら,それで結構です。
--9--
A: Hello? Is this Mrs. Betty Watson?
B: ( )
① Yes, she is. ② No problem.
③ Oh, I see. ④ Yes, speaking. <1997-1>
A:もしもし。ベティ・ワトソンさんですか。 B:はい,私です。
① はい,彼女はそうです。 ② 大丈夫です。 ③ ああ,なるほど。
--10--
A: Can I use your telephone?
B: Certainly. ( )
① Go right ahead. ② Go home.
③ Go right. ④ Go for a walk. <1994-1>
A:電話をお借りしてもいいですか。 B:もちろんです。さあ,どうぞ。
② 家に帰りなさい。 ③ 右に行きなさい。 ④ 散歩に行きなさい。
--11--
A: Hello, Mr. Drake? This is Mike Turner speaking. Did you get my message yesterday?
B: ( )
① I'm fine, thank you. ② No, thanks. I'm Mike Turner.
③ Yes, thanks for calling. ④ Yes, you're welcome. <1993-2>
A:もしもし,ドレイクさんですか。マイク・ターナーです。昨日私の伝言を受け取られまし たか。 B:はい,お電話ありがとうございます。
① お陰さまで,元気です。 ② いいえ,結構です。私はマイク・ターナーです。 ④ はい,どうい たしまして。
--12--
A: Hello, this is Masao speaking. Can I talk to Emi?
B: ( )
① Yes, hold on a minute. ② I'm fine, thank you.
③ No, I can't. ④ See you again. <1992-1>
A:もしもし,マサオです。エミさんをお願いできますか。 B:はい,切らずにそのままお 待ちください。
② お陰さまで,元気です。 ③ いいえ,できません。 ④ ではまた。
⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ④ 11回出題
《1》完了形の疑問文
--1--
Woman: I went to a restaurant called Mama Dell's last night. ( )
Man: Yes. My friend said it's delicious.
① Have you heard of it? ② Are you finished?
③ May I come in? ④ What did you buy? <2019-1>
女性:昨晩,ママ・デルズというレストランに行ったの。聞いたことある? 男性:うん。 友人がおいしいと言ってたよ。
② 終わりましたか。 ③ 入ってもいいですか。 ④ 何を買ったのですか。
--2--
Girl: I'm going to Hawaii with my family.
Boy: That's nice. ( )
Girl: Yes. This is my second time. I went there last year, too.
① Have you been there before? ② Can you call back later?
③ Do you live near here? ④ Could you help me with it? <2007-3>
少女:家族とハワイに行く予定なの。 少年:それはすてきだね。以前にそこへ行ったこと はあるの? 少女:ええ。今回が2度目よ。去年もそこへ行ったわ。
② 後で電話をかけ直してもらえますか。 ③ この近くに住んでいるのですか。 ④ それを手伝って もらえますか。
--3--
A: I'm going to New York this summer. Have you been there before, John?
B: ( )
① Just once. ② Next time.
③ No problem. ④ Sounds nice. <2001-2>
A:今年の夏にニューヨークへ行く予定なの。あなたは今までにそこへ行ったことがあるの, ジョン? B:1度だけね。
② 次回にね。 ③ 大丈夫です。 ④ 良さそうだね。
--4--
A: You've traveled a lot. Have you ever been to London?
B: ( )
① No, I don't. ② Yes, I will go there.
③No, but I'd like to go. ④ Yes, but in the future. <1993-2>
A:ずいぶん旅行をしてきたんですね。今までにロンドンへ行ったことはありますか。 B: いいえ,でも行きたいと思っています。
① いいえ,しません。 ② はい,そこへ行くつもりです。 ④ はい,でも将来にです。
--5--
A: Have you bought a guidebook for our trip to China yet?
B: ( )
①I've never been to China. ② I want to eat Chinese food.
③ I'm very excited. ④ I'm still looking for one. <2001-3>
A:中国旅行のガイドブックはもう買った? B:まだ探しているところよ。
① 中国へ行ったことは一度もない。 ② 中華料理を食べたい。 ③ とても興奮しています。
--6--
A: Have you finished using my dictionary, Patty?
B: ( )
①Yes, I can do it. ② No, you haven't.
③ Sorry, I haven't. ④ Sure I can. <2000-2>
A:私の辞書を使い終えた,パティ? B:悪いけど,終わっていないの。
① はい,私はそれができます。 ② いいえ,君はそうしていない。 ④ もちろんできます。
--7--
A: Have you ever had any Japanese food, Peggy?
B: ( )
①That's not true. ② No, I'm not.
③ Just once. ④ You have the food. <2000-1>
A:今までに日本食を食べたことはありますか,ぺギー。 B:一度だけあります。
① それは本当ではない。 ② いいえ,違います。 ④ 君はその食べ物を食べる。
--8--
A: Hey, Mom, have you seen my keys?
B: ( )
①I'm just watching. ② Yes, please.
③ They're on the table. ④ I can't run into them. <1998-1>
A:ねえ,お母さん,僕の鍵を見なかった? B:テーブルの上にあるわ。
① ちょうど見ているところだ。 ② はい,お願いします。 ④ 私はそれらに出くわすことができな い。
--9--
A: Oh, no! I can't find my keys! Have you seen them?
B: ( )
①I forgot it. ② Sorry, I haven't.
③ I'll see you soon. ④ That's not right. <1995-1>
A:やばい! 鍵が見つからない! 見かけなかった? B:ごめん,見かけないわ。
① 私はそれを忘れた。 ③ 近々お会いしましょう。 ④ それは正しくない。
--10--
A: I lost my umbrella. Have you seen it?
B: ( )
① No, there it is. ② Yes, here it is.
③ Yes, it has. ④ It's raining. <1994-1>
A:傘をなくしたの。見かけたことある? B:はい,これ。
① いや,あったよ。 ③ はい,それはそうしました。 ④ 雨が降っている。
--11--
A: Have you ever skied before?
B: ( )
① Later today. ② In a minute.
③ So soon. ④ Only once. <1999-2>
A:以前にスキーをしたことはありますか。 B:一度だけあります。
① 今日この後でね。 ② すぐにね。 ③ そんなに早く。
⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ② 《2》助動詞の疑問文
--1--
Mother: Will you be home early today?
Son: No, ( ) I have baseball practice.
① I won't. ② I'm just looking.
③ see you there. ④ it's my pleasure. <2009-1>
母親:今日は早く家に帰ってくるの? 息子:いいや,帰ってこないよ。野球の練習がある んだ。
② 見ているだけです。 ③ では,そこで会いましょう。 ④ どういたしまして。
--2--
Mother: Will you have baseball practice this Sunday?
Son: ( ) The coach is going to decide tomorrow.
① I don't know yet. ② It's in the park.
③ I'll do my best. ④ It has already finished. <2008-1>
母親:今週の日曜日は野球の練習があるの? 息子:まだわからないんだ。コーチが明日決 めるんだ。
② それは公園にあります。 ③ 最善を尽くします。 ④ それはもう終わった。
--3--
Man: I'm going to San Diego next week.
Woman: Oh, will you stay at a hotel?
Man: ( ) I'll stay with my cousin. He lives there.
①Yes, I'll help you later. ② Sorry, I'm not from here.
③ Sure, you can use it. ④ No, I won't. <2007-2>
男性:来週サンディエゴへ行く予定なんだ。 女性:あら,ホテルに泊まるの? 男性:い や,違うよ。いとこの家に泊まるんだ。彼はそこに住んでいるから。
① はい,後で手伝いますよ。 ② すみません,私は地元の人間ではないのです。 ③ はい,それを 使ってもいいですよ。
--4--
A: Will the library be open on Saturday?
B: ( )
①Sounds good. ② I suppose so.
③ To get some books. ④ Not many people. <1997-1>
A:その図書館は土曜日に開いているでしょうか。 B:そう思いますが。
① よさそうだね。 ③ 本を数冊手に入れるためです。 ④ 人数は多くない。
--5--
A: Would you like the last piece of chicken, Jim?
B: ( ) Thank you.
①I'm last. ② I'm thirsty.
③ I'm full. ④ I'm cooking. <2001-3>
A:鶏肉の最後の1切れいかが,ジム? B:お腹がいっぱいなのです。ありがとう。
① 私が最後です。 ② のどが渇いた。 ④ 私は料理中です。
--6--
A: Would you like some more milk?
B: ( )
①I like milk, too. ② I hope you can.
③Yes, please. ④ You're welcome. <1993-1>
A:もう少しミルクはいかがですか。 B:はい,お願いします。
① 私はミルクも好きです。 ② そのようにできればいいですね。 ④ どういたしまして。
--7--
Girl 1: We have a new puppy at home. Would you like to see it?
Girl 2: ( ) Emily. I'll come over this afternoon.
Girl 1: See you then.
①It's not yours, ② You can't do it,
③I'd love to, ④ That's all, <2007-3>
少女1:うちの家に新しい子犬がいるのよ。見たい? 少女2:ぜひ見たいわ,エミリー。 今日の午後訪ねて行くわね。 少女1:じゃあ,その時ね。
① それは君のではない, ② 君はそれをすることができない, ④ それだけだ,
--8--
A: Can I help you, sir?
B: ( ) Thank you.
①Yes, I know him. ② No, I'm just looking.
③ No, they don't. ④ Yes, I can. <1995-1>
A:何かお探しですか,お客様。 B:いや,見ているだけです。ありがとう。
① はい,私は彼を知っています。 ③ いいえ,彼らは違います。 ④ はい,できます。
--9--
Boy 1: Can you come to the baseball game this weekend?
Boy 2: ( ) I want to, but I have to finish my homework first. I'll call and tell you later.
① We often study together. ② Of course I am.
③ Our team won. ④ I'm not sure. <2007-1>
少年1:今週末,野球の試合に来られるかい? 少年2:わからないね。行きたいけど,先 に宿題を終わらせないと。後で電話をして知らせるよ。
① 私たちはよく一緒に勉強する。 ② もちろん,私はそうです。 ③ 私たちのチームが勝った。
--10--
A: Can you visit our farm in Canada this summer, Kentaro?
B: ( )
① Yes, it's mine. ② No, I haven't.
③ No. There's a farm. ④ Sure. I'd love to. <2000-1>
A:今年の夏,私たちのカナダの農場に来てくれますか,ケンタロー。 B:はい。喜んで。
① はい,それは私のです。 ② いいえ,していません。 ③ いいえ。農場があります。
--11--
A: May I see your driver's license?
B: ( )
① Yes, I do. ② Yes, here you are.
③ Yes, you will. ④ Yes, it is. <1991-2>
A:運転免許証を見せてもらえますか。 B:はい,どうぞ。
① はい,私はそうです。 ③ はい,君はそうでしょう。 ④ はい,それはそうです。
--1--
Man: Excuse me. Is City Hall on this street?
Woman: I don't know. ( )
① I'm a stranger here. ② I'm sorry to hear that.
③ I'll go there first. ④ I'll tell you the way. <2014-1>
男性:すみません。市役所はこの通り沿いにありますか。 女性:知りません。この辺りは 不案内なもので。
② それを聞いて残念に思います。 ③ 私は最初にそこへ行くつもりです。 ④ あなたに道を教えま しょう。
--2--
Woman 1: Excuse me. I'm looking for a bookstore. Is there one near here?
Woman 2: Yes, there is. Turn right at the next corner. ( )
① That's a good book. ② It's across from the bank.
③ This bus is slow. ④ I'm ready to go. <2010-3>
女性1:すみません。本屋を探しているのですが。この近くにありますか。 女性2:はい, ありますよ。次の角を右に曲がってください。銀行の向かいにあります。
① あれはいい本だ。 ③ このバスは遅い。 ④ 出掛ける支度はできています。
--3--
Man: Excuse me. I want to go to the Jefferson Art Museum. ( )
Woman: It's far from here. You should take that bus over there.
Man: Thank you.
①Do you know where it is? ② Can you believe it?
③What time does it open? ④ Do I need a ticket?
男性:すみません。ジェファーソン美術館に行きたいのですが。それがどこにあるかご存知 ですか。 女性:ここからは遠いですよ。あそこのバスに乗ったほうがいいですよ。 男性:あり がとうございます。
② 君はそれを信じられますか。 ③ それは何時に開きますか。 ④ 私は切符が必要ですか。
--4--
Man: Excuse me, where's the nearest post office? <2009-3>
Woman: ( )
Man: Thanks.
①Just go down this street. ② I've been there before.
③Here's a stamp. ④ I live near here.
男性:すみません,最寄りの郵便局はどこにありますか。 女性:この通りをただまっすぐ 行ってください。 男性:ありがとう。
② 私は以前にそこへ行ったことがある。 ③ はい,切手です。 ④ 私はこの近くに住んでいる。
--5--
Boy: Excuse me. Can you tell me where the nearest train station is? <2003-1>
Girl: ( ) Walk three blocks that way.
① It's not far. ② You're right.
③ Take a train. ④ I don't think so. <2002-1>
少年:すみません。最寄りの駅がどこにあるか教えてくれますか。 少女:遠くはないです よ。あの道を3ブロック歩いてください。
② 君の言う通りです。 ③ 列車に乗りなさい。 ④ そうは思いません。
--6--
A: Excuse me. Is there a bookstore near here?
B: ( )
① Please try it. You'll like it. ② I don't know. Maybe you're right.
③ Please don't worry about it. ④ There's one around the corner. <2000-3>
A:すみません。この近くに本屋はありますか。 B:角を曲がったところに1軒あります。
① それを試してください。気に入りますよ。 ② わかりません。多分,君が正しいのでしょう。 ③ そのことは心配しないでください。
--7--
A: Excuse me. Could you tell me the way to the post office?
B: I'm sorry. ( )
① You went yesterday. ② I'm a stranger here.
③ You can tell me. ④ I'll do my best. <2000-3>
A:すみません。郵便局へ行く道を教えていただけますか。 B:すみません。この辺は初め てなもので。
① 君は昨日行った。 ③ 相談に乗りますよ。 ④ 最善を尽くします。
--8--
A: Excuse me, is the library on this street?
B: ( )
① Yes. You can't miss it. ② No. You can't have it.
③ Yes. You will find me. ④ No. You won't look for it. <1999-3>
A:すみません,図書館はこの通りにありますか。 B:はい。すぐにわかりますよ。
② いいえ。手に入りません。 ③ はい。私が見つかるでしょう。 ④ いいえ。君はそれを探さない でしょう。
--9--
A: Excuse me. Can you tell me the way to the post office?
B: ( )
① I'm sorry to trouble you. ② About half an hour.
③ You didn't miss it. ④ Sorry, I'm a stranger here, too. <1998-1>
A:すみません。郵便局への行き方を教えてくれますか。 B:すみません,私もこの辺は初 めてなもので。
① 迷惑をおかけしてすみません。 ② 約 30 分です。 ③ 君はそれを見逃さなかった。
--10--
A: Excuse me. Could you tell me the way to the museum?
B: I'm sorry. ( )
① I can tell you. ② I'll do my best.
③ I'm a stranger here. ④ I went yesterday. <1996-1>
A:すみません。博物館への行き方を教えていただけますか。 B:すみません。この辺りは 不案内なもので。
① 本当だよ。 ② 最善を尽くします。 ④ 昨日行きました。
--11--
A: Excuse me, where's the library?
B: Down that street, on your right. ( )
① Here it is. ② You can't miss it.
③ Thank you very much. ④ It's a place to read books. <1996-2>
A:すみません,図書館はどこにありますか。 B:あの通りを行くと,右側にあります。す ぐにわかりますよ。
① はい,これ。 ③ どうもありがとう。 ④ それは本を読む場所だ。
⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② 10回出題
《1》一般動詞の疑問文
--1-- Husband: Our train is going to leave soon. We should go, or we'll be late. Do you have everything you need?
Wife: ( ) Let's go.
Husband: Don't forget to lock the door.
① No, thank you. ② Sure, it's mine.
③ I'm ready. ④ I want all of them. <2003-1>
夫:列車はもうすぐ出るよ。行かないと,遅れるよ。必要なものは全部持ってる? 妻:準 備できたわ。行きましょう。 夫:ドアに鍵を掛けるのを忘れないようにね。
① いいえ,結構です。 ② はい,それは私のです。 ④ それら全部が欲しい。
--2--
A: Do you think Kate will come with us?
B: ( )
① Just like this. ② I'm glad you like it.
③ I hope so. ④ That's good. <1997-2>
A:ケイトは私たちと一緒に来ると思いますか。 B:そうだといいけど。
① ちょうどこんな感じです。 ② 気に入ってくれて嬉しいです。 ④ それはいい。
--3--
A: Do you think we should get blue curtains or green ones?
B: ( )
① I'll do it. ② Yes, I do.
③ That's a good idea. ④ It doesn't matter to me. <1996-2>
A:青色のカーテンを買うべきだと思う? それとも緑色のにすべきだと思う? B:僕はどち らでも構わないよ。
① 私がそれをします。 ② はい,そうです。 ③ それはいい考えだ。
--4--
Woman: Adam looks really tired today. ( )
Man: He said he ran in a marathon yesterday.
① Which is yours? ② Did you finish the race?
③ Do you know why? ④ When did you ask him? <2020-2>
女性:アダムは今日すごく疲れた顔をしてるの。どうしてか知ってる? 男性:昨日マラソ ンに出たって言ってたよ。
① どちらが君のですか。 ② レースを完走したのですか。 ④ いつ彼に尋ねたのですか。
--5--
Boy: Have you seen my pencil case?
Girl: No, I haven't. ( )
Boy: Yes. I can't find it anywhere.
① Can I use it? ② Are you ready?
③ Do you have it? ④ Did you lose it? <2016-2>
少年:僕の筆箱を見かけなかった? 少女:いいえ,見てないわ。なくしたの? 少年:う ん。 どこにも見当たらないんだ。
① それを使ってもいいですか。 ② 準備はできていますか。 ③ それを持っていますか。
--6--
A: Did you find your textbook, Nancy?
B: ( )
① I'll tell her now. ② I'm still looking for it.
③ I'm writing it now. ④ I'll teach her soon. <1999-2>
A:教科書は見つかったかい,ナンシー? B:まだ捜しているの。
① 今彼女に伝えましょう。 ③ 今それを書いています。 ④ すぐに彼女に教えましょう。
--7--
A: Did you read today's newspaper?
B: ( )
① Yes, I will. ② No, I read it yesterday.
③ Yes. I'll read it now. ④ No, not yet. <1994-1>
A:今日の新聞を読みましたか。 B:いいえ,まだです。
① はい,そうします。 ② いいえ,昨日それを読みました。 ③ はい。今それを読むつもりです。
--8--
Boy: I went to Osaka on Saturday for my cousin's wedding.
Girl: That's pretty far away. ( )
Boy: No, we couldn't. We got the train back to Tokyo on Saturday night.
① Did you stay there? ② Do you know the time?
③ Did you like the food? ④ Do you want to come, too? <2017-2>
少年:土曜日にいとこの結婚式で大阪へ行ったよ。 少女:それはかなり遠いわね。そこに 泊まったの? 少年:いいや,できなかったね。土曜日の夜に東京へ戻る列車に乗ったよ。
② 今何時かわかりますか。 ③ 食事はおいしかったかい? ④ 君も来たいですか。
--9--
Boy: I went to Osaka on Saturday for my cousin's wedding.
Girl: That's pretty far away. ( )
Boy: No, we couldn't. We got the train back to Tokyo on Saturday night.
① Did you stay there? ② Do you know the time?
③ Did you like the food? ④ Do you want to come, too? <2007-3>
少年:土曜日にいとこの結婚式で大阪へ行ったよ。 少女:それはかなり遠いわね。そこに 泊まったの? 少年:いいや,できなかったね。土曜日の夜に東京へ戻る列車に乗ったよ。
② 今何時かわかりますか。 ③ 食事はおいしかったかい? ④ 君も来たいですか。
--10--
Girl: Did you visit your grandfather last weekend, David?
Boy: Yes, ( ) He lives on a farm.
① he did. ② it was fun.
③ I hope so. ④ I know him. <2005-1>
少女:先週末,おじいさんを訪ねたの,デビッド? 少年:うん,楽しかったよ。農場に住んでいるんだ。
① 彼はそうしました。 ③ そうだといいのですが。 ④ 私は彼を知っています。9 . 9 回出 題
⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ② 9回出題
《1》Sure; Certainly
--1--
A: Can I use your phone?
B: ( )
① Yes, you do. ② No, you need not.
③ Sure. ④ No, thank you. <1991-2>
A:電話を使ってもいいですか。 B:いいですよ。
① はい,君はそうです。 ② いいえ,その必要はありません。 ④ いいえ,結構です。
--2--
A: Could you go to the post office and buy some stamps for me?
B: ( )
① I'm glad to see you. ② Please don't forget.
③ Sure. I'll go right now. ④ I'm fine. Thank you. <1999-1>
A:郵便局に行って,切手を買ってきてもらえますか。 B:いいですよ。今すぐ行きます。
① 君に会えてうれしい。 ② 忘れないでください。 ④ 私は元気です。ありがとう。
--3--
A: Can I borrow your bicycle, please?
B: ( )
① No, thank you. ② You're welcome.
③ Sure. Go ahead. ④ That's very kind of you. <1996-2>
A:自転車を借りてもいいですか。 B:いいですとも。どうぞ。
① いいえ,結構です。 ② どういたしまして。 ④ それはどうもご親切に。
--4--
A: Can I borrow your red pen, please?
B: ( )
①You're very kind. ② No, thank you.
③You're welcome. ④ Sure, go ahead. <2000-3>
A:君の赤ペンを借りてもいいですか。 B:いいですよ,どうぞ。
① 君はとても親切だね。 ② いいえ,結構です。 ③ どういたしまして。
--5--
A: I have two tickets for the baseball game tonight. Can you come with me?
B: ( )
①The same to you. ② Sorry. I'm late.
③ No, that's not true. ④ Sure, that sounds great. <2001-1>
A:今夜の野球の試合の入場券が2枚あるんだ。一緒に行かない? B:ええ,それはすばら しいわ。
① 君もね。 ② すみません。遅くなってしまいました。 ③ いいえ,それは本当でありません。
--6--
A: Can you wait for me, Tom? I'm not ready yet.
B: ( )
①I'll miss you. ② Not so much.
③ OK, I can't see it. ④ Sure, no problem. <2001-2>
A:私を待ってくれる,トム? まだ準備ができていないの。 B:うん,構わないよ。
① 君がいないと寂しくなるわ。 ② それほどでもない。 ③ うん,それが見えません。
--7--Student: Ms. Baker, may I borrow that history book for my report?
① Teacher: ( ) Here you are.
That's all. ② Not much.
③ Certainly. ④ Anywhere. <2015-3>
生徒:ベーカー先生,レポートを書くのにあの歴史書をお借りしてもいいですか。 先生: いいわよ。はい,どうぞ。
① それだけです。 ② 別に。 ④ どこにも。
--8--
A: May I try it on, please?
B: ( ) You can try it on over there.
①Quite well. ② How about you?
③ Certainly. ④ No, thank you. <1997-2>
A:これを試着してもいいですか。 B:もちろんです。あちらで試着できます。
① 絶好調です。 ② 君はどうですか。 ④ いいえ,結構です。
--9--
A: May I use your dictionary?
B: ( )
①Yes, you do. ② No, you need not.
③ Certainly. ④ No, thank you. <1991-1>
A:辞書を使ってもいいですか。 B:いいですよ。
① はい,君はそうです。 ② いいえ,その必要はありません。 ④ いいえ,結構です。
《2》Can you ~?
--1-- Daughter: Can you take me to the park, Mom? Mother: ( ) Let's watch a movie instead.
① I don't know that actor. ② Come back before dinner.
③ I've seen it before. ④ It's too cold to play outside. <2019-1>
娘:公園に連れて行ってくれる,お母さん? 母親:外で遊ぶには寒すぎるわ。代わりに映 画を見ましょう。
① あの俳優は知りません。 ② 夕食前に戻って来なさい。 ③ 以前にそれを見たことがある。
--2--Wife: Can you show me how to check my e-mail on the new computer?
Husband: ( ) Mary. I'm on the phone with my boss.
① Just a minute, ② By the chair,
③ I checked my office, ④ I got a new one, <2018-3>
妻:新しいパソコンの電子メールの確認方法を教えてくれる? 夫:ちょっと待って,メア リー。上司と電話中なんだ。
② 椅子のそばにあるよ, ③ 私は事務所を調べた, ④ 私は新しいのを手に入れた,
--3--Father: Can you get the newspaper, Jane? It's on the TV.
Daughter: ( ) Dad. I'm washing my hands now.
① Just a minute, ② I'll buy it,
③ That's all, ④ I like that program, <2005-1>
父親:新聞を取ってくれるかい,ジェーン? テレビの上にあるんだ。 娘:ちょっと待って, お父さん。今手を洗っているところだから。
② それを買います, ③ それで全てです, ④ 私はあの番組が好きです,
--4--
Woman: Mike, ( )
Man: Sure. What is it?
Woman: Please make 30 copies of this report.
①
③ did you stay up late? ② can you help me?
are you on vacation? ④ can I call you back?
<2012-3>
女性:マイク,手伝ってくれる? 男性:いいとも。何かな? 女性:この報告書を 30 部コピーしてちょうだい。
① 遅くまで起きていたのですか。 ③ 休暇中ですか。 ④ 折り返し電話してもいいですか。
--5--Son: Dad, something is wrong with my CD player again.Can you help me?
Father: Sorry, Paul. ( ) I'll look at it later.
①I'll buy one for you.② I'm busy now.
③I don't have any.④ I'm ready.<2006-2>
息子:お父さん,僕の CD プレーヤーがまたどこかおかしいんだ。見てくれる? 父親:ご めん,ポール。今忙しいんだ。後で見てみるよ。
① 1つを買ってあげよう。 ③ 少しも持っていない。 ④ 準備はできています。
--6--
A: Mr. Smith, I don't understand this math problem. Can you help me with it?
B: ( )
①I'll miss you.② I didn't have it.
③I'd be glad to.④ I'm afraid so.<2001-1>
A:スミス先生,この数学の問題がわかりません。手助けしてもらえますか。 B:喜んで。
① 君がいないと寂しくなるわ。 ② 私はそれを持っていなかった。 ④ 残念ながら,そのようです。
--7--
A: Can you help me with my math homework?
B: ( )
①Not bad, thanks.② You're right.
③I'm sorry, I can't.④ I mean it.<1995-2>
A:数学の宿題を手伝ってくれる? B:悪いけど,無理なの。
① 悪くないね,ありがとう。 ② 君の言うとおりだ。 ④ 本気だからね。
--8--
A: Can you meet me on Saturday to talk about our summer vacation?
B: ( )
①I like summer.② Yes, I met.
③I'm afraid I can't.④ I wouldn't come.<1993-2>
A:土曜日に会って,夏休みのことを話せるかい? B:残念だけど,無理だね。
① 私は夏が好きだ。 ② はい,私は会いました。 ④ 私なら来ないでしょう。
--9--
A: This CD player doesn't work. Can you show me what to do?
B: ( )
①There it is.② It's a good show.
③ I think it's broken. ④ I think it is. <2000-2>
A:この CD プレーヤーは動かないの。どうしたらいいか教えてくれる? B:壊れてると思 うよ。
① それ見たことか。 ② それは面白い芝居だ。 ④ それがそうだと思う。
《3》時間
--1--Son: I can't choose which T-shirt to buy, the white one or the blue one.
Mother: Well, ( ) It's almost time to go home.
① don't tell me. ② look in your bedroom.
③ wash it tonight. ④ please decide quickly. <2020-2>
息子:白色の T シャツと青色の T シャツのうち,どちらの T シャツを買うか選べないんだ。 母親:ねえ,早く決めてちょうだい。そろそろ家に帰る時間だから。
① まさか。 ② 寝室の中を見なさい。 ③ 今夜それを洗いなさい。
--2--
Man: Do you have time to get some coffee in the cafeteria now?
Woman: ( ) But I can't stay too long. I'm meeting a friend for dinner.
① I guess I can go. ② I have no time.
③ I already had one. ④ I will call you later. <2002-2>
男性:今カフェテリアでコーヒーを飲む時間はあるかい? 女性:行けると思うわ。でも, あまり長くはいられないの。友人と夕食に会うことになってるから。
② 時間がありません。 ③ すでに1つありました。 ④ 後で電話します。
--3--
A: Excuse me. Do you have the time?
B: ( )
① No, I'm free. ② I'm wrong.
③ It's 2.15 meters long. ④ Yes. It's 2:15. <1994-1>
A:すみません。時間が分かりますか。 B:はい。2 時 15 分です。
① いいえ,暇です。 ② 私は間違っている。 ③ それは長さが 2.15 メートルです。
--4--
A: Do you have the time?
B: ( )
① Yes, the time is up. ② Yes, I need your help.
③Yes, it's 4:15 p.m. ④ Yes, it's time to cook dinner. <1994-2>
A:今の時間がわかりますか。 B:はい,午後 4 時 15 分です。
① はい,時間切れです。 ② はい,君の援助が必要です。 ④ はい,夕食を料理する時間です。
--5--
A: Excuse me. Do you have a minute?
B: Sure. ( )
①Where is it? ② Is it six thirty?
③ What's up? ④ Don't you? <1994-2>
A:すみません。ちょっといいですか。 B:いいですよ。どうしました?
① それはどこにありますか。 ② 6 時 30 分ですか。 ④ そうではないのですか。
--6-- Mother: Hurry up, Jack, or we'll be late.
Son: ( ) Mom. I can't find my socks.
①Just a minute, ② I'm on the phone,
③ Take your time, ④ Here you are, <2003-3>
母親:急いで,ジャック。そうしないと,遅れるわ。 息子:ちょっと待って,お母さん。 靴下が見つからないんだ。
② 私は電話中です, ③ ごゆっくりどうぞ, ④ はい,どうぞ,
--7--
A: I'm sorry I'm late. I missed the train.
B: ( )
①No, I'm busy. ② Try again.
③ Never mind. ④ Yes, I have. <1999-2>
A:遅れて申し訳ありません。列車に乗り遅れたのです。 B:気にしないで。
① いいえ,私は忙しい。 ② もう一度やってごらん。 ④ はい,しました。
--8--
A: How long does it take to drive from here to Hiroshima?
B: ( )
①Over 60 kilometers. ② About three hours.
③ Almost one hour later. ④ Around twice a day. <1999-3>
A:ここから広島まで車で行くとどれくらいかかりますか。 B:3時間ほどです。
① 60 キロメートル以上です。 ③ 1時間近く後にです。 ④ 1日2回ほどです。
--9--
A: How long does it take to get to Osaka?
B: ( )
①Three times. ② I'll go there.
③ By train. ④ Two hours. <1997-1>
A:大阪へ行くのにどれくらい時間がかかりますか。 B:2時間です。
① 3回です。 ② そこに行くつもりです。 ③ 列車でです。
《4》天気
--1--
Man: What is the weather in Tokyo like in winter, Ayumi?
Woman: ( ) But last year, it snowed a lot.
① It doesn't usually snow. ② It's going to rain today.
③ I don't want to go outside. ④ I'll get it for you. <2011-2>
男性:冬の東京の天気はどんな感じなの,アユミ? 女性:ふつう雪は降らないわ。でも, 昨年はずいぶん雪が降ったわ。
② 今日は雨が降りそうだ。 ③ 私は出掛けたくない。 ④ それを君に買ってあげよう。
--2--
A: What does the weather look like?
B: ( )
① Late at night. ② I don't agree with you.
③ I'm very well. ④ It's going to snow. <1998-2>
A:天気はどうなりそうですか。 B:雪が降りそうです。
① 夜遅くです。 ② 君には同意できない。 ③ とても元気です。
--3--
A: How does the weather look?
B: ( ) It's probably going to rain.
① Fair. ② Cloudy.
③ Clear. ④ Fine. <1993-2>
A:天気はどんな具合ですか。 B:曇りです。多分,雨が降るでしょう。
① 晴れです。 ③ 快晴です。 ④ 好天です。
--4--Man 1: Were you able to see Mt. Fuji from your hotel room?
Man 2: No, ( )
① it was covered with clouds. ② skiing is popular.
③ it was difficult to climb. ④ hiking is fun. <2012-3>
男性1:ホテルの部屋から富士山を見ることができたかい? 男性2:いいや,雲でおおわ れていたよ。
② スキーは人気がある。 ③ 登るのは難しかった。 ④ ハイキングは楽しい。
--5--
Boy: Do you think it will rain tomorrow?
Girl: My family and I are going on a picnic, so ( )
① I hope not. ② you can use mine.
③ that's a good plan. ④ these are sandwiches. <2016-3>
少年:明日雨が降ると思う? 少女:家族と私はピクニックに行くから,降らないといいん だけど。
② 私のを使ってもいいよ。 ③ それはいい計画だ。 ④ これらはサンドイッチです。
--6--
Boy: Do you think it will rain tomorrow?
Girl: My family and I are going on a picnic, so ( )
① I hope not. ② you can use mine.
③ that's a good plan. ④ these are sandwiches. <2009-2>
少年:明日雨が降ると思う? 少女:家族と私はピクニックに行くから,降らないといいん だけど。
② 私のを使ってもいいよ。 ③ それはいい計画だ。 ④ これらはサンドイッチです。
--7-- Brother: Cathy, it's really cloudy.
Sister: Yeah, ( )
Brother: We should take an umbrella when we go shopping.
① it looks like rain. ② it was a lot of fun.
③ it's in my room. ④ it's the first game. <2007-1>
兄[弟]:キャシー,すごく曇ってるよ。 妹[姉]:うん,雨になりそうね。 兄[弟]:買い物へ 行く時には傘を持って行ったほうがいいね。
② それはとても楽しかった。 ③ それは私の部屋にある。 ④ それは最初の試合だ。
--8--Son: I want to go to the beach tomorrow with Mike, Mom. Do you think it will rain?
Mother: I don't know. ( )
① Let's check the newspaper. ② It's ready now.
③ It starts soon. ④ We can take the bus. <2006-1>
息子:明日マイクと海水浴に行きたいの,お母さん。雨が降ると思う? 母親:さあね。新 聞を調べてみましょう。
② もうその準備ができている。 ③ それはまもなく始まる。 ④ 私たちはバスで行ける。
--9--
A: What a lovely day!
B: ( )
① Yes, we do. ② No, I'm not.
③ Yes, it sure is. ④ With pleasure. <1993-1>
A:何ていいお天気なのでしょう! B:ええ,確かにそうね。
① はい,我々はそうします。 ② いいえ,違います。 ④ 喜んで。
《5》試験
--1-- Daughter: I hope I do well on my final exam today. Mother: ( ) You studied hard, so you'll do well.
① Don't worry. ② I don't have a dictionary.
③ That's your teacher. ④ All weekend. <2019-1>
娘:今日の期末試験の成績が良ければいいんだけど。 母親:心配しないで。一生懸命勉強 したんだから,うまくいくわよ。
② 私は辞書がない。 ③ あの方が君の先生です。 ④ 週末ずっとです。
--2--
Girl: I'm so nervous about tomorrow's Spanish test.
Boy: ( ) You'll pass easily.
① I'll ask the teacher. ② Don't worry about it.
③ Thanks for that. ④ I've never been there. <2017-3>
少女:明日のスペイン語の試験のことがすごく気がかりなの。 少年:それは心配しないで。 君なら簡単に合格するよ。
① 先生に尋ねてみるわ。 ③ それはありがとう。 ④ 私はそこへ行ったことがない。
--3--Mother: How did you do on the math test?
Son: ( ) I'll find out on Monday.
① We often study together. ② We'll be late.
③ Of course I am. ④ I'm not sure. <2014-3>
母親:数学のテストはどうだった? 息子:よくわからないよ。月曜日にはわかるよ。
① 私たちはよく一緒に勉強します。 ② 私たちは遅れるだろう。 ③ もちろん私はそうです。
--4--
Boy: Today's math test is going to be difficult.
Girl: ( )
Boy: Mr. Jones told us in class yesterday.
① Who is your math teacher? ② How long did it take?
③ When do you study math? ④ How do you know? <2013-1>
少年:今日の数学のテストは難しいだろうね。 少女:どうしてわかるの? 少年:ジョー ンズ先生が昨日授業中に僕たちに言ったから。
① 君の数学の先生は誰ですか。 ② それはどれくらい時間がかかりましたか。 ③ 君はいつ数学を勉強しますか。
--5--Teacher: ( ) Mary? Why aren't you starting the test?
Student: I'm sorry, I don't have a pencil. May I borrow one?
① Where's the office, ② When did you finish it,
③ What's the problem, ④ Was this the first time, <2013-3>
先生:どうしたの,メアリー? どうしてテストを始めていないの? 生徒:すみません,鉛 筆がないのです。1本を借りてもいいですか。
① 事務所はどこにありますか, ② いつそれを終えたのですか, ④ 今回が初めてだったのですか,
--6--Son: Mom, I'm afraid I won't do well on my test.
Mother: ( ) Just do your best.
① I miss you. ② It's in your room.
③ Don't worry. ④ You won't find it. <2009-3>
息子:お母さん,テストでいい点が取れないんじゃないかと心配なんだ。 母親:心配しな いで。 ただ最善を尽くせばいいのよ。
① 君がいなくて寂しい。 ② それは君の部屋にある。 ④ 君はそれが見つからないだろう。
--7--
Boy: Is anything wrong? ( )
Girl: I have a test today, but I haven't studied for it.
① You can borrow mine. ② That's too bad.
③ You look worried. ④ That's all, thanks. <2008-1>
少年:どうかしたの? 心配そうだけど。 少女:今日はテストがあるんだけど,そのための 勉強をしていないのよ。
① 私のを借りられるよ。 ② それはいけないね。 ④ それだけだよ,ありがとう。
--8--
A: Do you think you did well on the exam yesterday?
B: ( )
① Just a moment. ② I hope so.
③ Yes, I understand. ④ No, not yet. <2001-1>
A:昨日の試験はよくできたと思いますか。 B:そうだといいのですが。
① ちょっと待って。 ③ はい,わかりました。 ④ いいえ,まだです。
--9--
A: How was the test today? Do you think you did well?
B: ( )
① Let's try. ② I hope so.
③ It's my pleasure. ④ That sounds great. <2001-3>
A:今日のテストはどうだった? よくできたと思う? B:そうだといいんだけど。
① 試してみよう。 ③ どういたしまして。 ④ それはすばらしい。
⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② 8回出題
《1》be 動詞の疑問文
--1--
A: This is Bob Smith. Is Nancy there?
B: ( )
① That's fine. ② Yes, you can.
③ That's strange. ④ Yes, just a minute. <1999-2>
A:ボブ・スミスです。ナンシーはそこにいますか。 B:はい,少々お待ちください。
① それで結構です。 ② はい,構いません。 ③ それは奇妙だ。
--2--
A: What a nice suit! Is it new?
B: ( )
① Yes. It was a present. ② I'm going to see it.
③ No. I bought it. ④ I'd like to. <1998-1>
A:何てすてきなスーツなの。それは新品ですか。 B:はい。もらったものです。
② 私はそれを見るつもりだ。 ③ いいえ。私がそれを買いました。 ④ 喜んで。
--3--
A: Is the new French restaurant very expensive?
B: ( )
① No, not really. ② No, thanks.
③ No, not so good. ④ No, not so hard. <1995-1>
A:その新しいフランス料理店はとても高いのですか。 B:いや,それほどではないです。
② いや,結構です。 ③ いや,それほどおいしくない。 ④ いや,それほど困難ではない。
--4--
A: Hi, Mike. Are you going shopping?
B: ( )
① I'm sorry about that. ② At my new job.
③ Yes, I want some CDs. ④ No, I can't remember. <2001-1>
A:やあ,マイク。買い物に行くのかい? B:うん,CD が何枚か欲しいんだ。
① そのことについては申し訳ありません。 ② 新しい仕事に就いています。 ④ いいえ,思い出せ ません。
--5--
A: Hi, Ted. Are you going to the baseball game this weekend?
B: ( )
① I have two baseballs. ② They're going Saturday.
③ You already went. ④ Of course I am. <2000-2>
A:やあ,テッド。今週末に野球の試合へ行くつもりかい? B:もちろん,そのつもりさ。
① 私は野球ボールを2個持っている。 ② 彼らは土曜日に行く予定だ。 ③ 君はもう行った。
--6--Woman 1: Excuse me. ( )
Woman 2: Yes, my friend is sitting here.
① Are you ready yet? ② Here's your ticket.
③ Is this seat taken? ④ It's time to go. <2010-2>
女性1:すみません。この席は空いていないのですか。 女性2:はい,友人がここに座っ ています。
① もう準備はできていますか。 ② ここに君の切符があります。 ④ もう行く時間です。
--7--
A: Was there an accident near the bridge?
B: ( )
① Yes. That's my favorite song. ② Yes. I heard about it on the radio.
③ No. It's for you. ④ No. It's not mine. <1999-1>
A:橋の近くで事故が起こったのですか。 B:はい。そのことはラジオで聞きました。
① はい。それは私の一番好きな歌です。 ③ いいえ。それは君のためのものです。 ④ いいえ。そ れは私のではありません。
--8--Husband: We should leave soon. ( ) Wife: Almost. I'm just looking for my bag. Husband: It's here, by the kitchen table.
① Will you buy one? ② Are you ready?
③ Can you make lunch? ④ Shall we go by taxi? <2018-1>
夫:すぐに出発しないと。準備はできたかい? 妻:ええ,ほとんど。バッグを捜している だけよ。 夫:ここにあるよ,調理台のそばに。
① 1つ買いますか。 ③ 昼食を作ってくれますか。 ④ タクシーで行きましょうか。
《2》菓子類
--1--Brother: Look! I made this cake for Mom's birthday. What do you think?
Sister: ( ) It looks delicious.
① I'm sure she'll love it. ② I don't know where it is.
③ I'm afraid I can't. ④ I'll tell her to call you. <2020-3>
兄[弟]:見て! お母さんの誕生日にこのケーキを作ったんだ。どう思う? 妹[姉]:きっとす ごく気に入るわ。おいしそうね。
② それがどこにあるか知りません。 ③ 残念ながらできないと思います。 ④ 君に電話するように 彼女に言いましょう。
--2--Grandson: Could I have some more pie?
Grandmother: Sure. Here you are. ( )
Grandson: Yes, thanks.
①Is that enough? ② Did you buy some apples?
③Are they open? ④ Do you often make cookies? <2017-3>
孫息子:もう少しパイを食べてもいい? 祖母:いいわよ。はい,どうぞ。それで足りるか しら? 孫息子:うん,ありがとう。
② リンゴを何個か買いましたか。 ③ それらは開いていますか。 ④ クッキーをよく作りますか。
--3-- Husband: This cake looks good, but it's too big for us.
Wife: ( ) Let's get a smaller one.
① I like my present. ② There are no drinks.
③ I agree. ④ Nice talking to you. <2014-3>
夫:このケーキはおいしそうだけど,僕たちには大きすぎるよ。 妻:同感だわ。もっと小 さいのをもらいましょう。
① 自分のプレゼントを気に入っています。 ② 飲み物がありません。 ④ お話しできてよかったで す。
--4--Girl 1: This cake is delicious. ( ) Girl 2: Not at all. I can teach you. Girl 1: Thanks.
① Would you like one? ② Are you open now?
③ Can I help you? ④ Is it difficult to make? <2008-1>
少女1:このケーキはすごくおいしいわ。作るのは難しいの? 少女2:そんなことないわ。 教えてあげるよ。 少女1:ありがとう。
① 1ついかがですか。 ② 今開いていますか。 ③ お手伝いしましょうか。
--5-- Daughter: These cookies look delicious. Can I have some, Mom?
Mother: Sure, Linda. ( ) I've just made them.
① I'm not sure. ② I'll take it.
③Help yourself. ④ A lot better, thanks. <2005-2>
娘:これらのクッキーはおいしそうね。いくつか食べていい,お母さん? 母親:いいわよ, リンダ。自由に取って食べなさい。作りたてよ。
① よくわかりません。 ② それにします。 ④ ずいぶんよくなりました,ありがとう。
--6--Son: Here are some chocolates for Grandma. I hope she'll like them.
Mother: ( ) She loves sweets.
①Please say hello to her. ② Please help yourself.
③ I know she doesn't. ④ I'm sure she will. <2002-2>
息子:ここにおばあちゃんにあげるチョコレートがあるんだけど。気に入ってくれるといい な。 母親:きっと気に入るわ。甘いものが大好きだから。
① 彼女によろしく伝えてください。 ② ご自由にお取りください。 ③ 彼女がそうでないことを知 っている。
--7--
A: This is really great pie. Can I have another piece?
B: ( )
①Well, good luck. ② Please help yourself.
③ Next, please. ④ See you then. <1999-2>
A:これはすごくおいしいパイね。もう一切れもらっていい? B:自由に取って食べてくだ さい。
① まあ,頑張ってね。 ③ お次の方,どうぞ。 ④ その時に会いましょう。
--8--
A: How about another slice of pie?
B: ( )
①Not at all. ② No, thank you.
③ Yes. I'm full. ④ I'm hungry. <1994-1>
A:パイをもう一切れいかがですか。 B:いいえ,結構です。
① どういたしまして。 ③ はい。私は満腹です。 ④ 私は空腹です。
《3》外食
--1--
Man: Where do you want to eat tonight?
Woman: ( ) How about the Chinese place on Tenth Street?
Man: That sounds great.
① No problem. ② That's all right.
③ Let me see. ④ I thought so, too. <2020-1>
男性:今夜はどこで食べたい? 女性:そうねぇ。十番街の中華料理店はどう? 男性:そ りゃいいね。
① 問題ないです。 ② それで大丈夫です。 ④ 私もそう思いました。
--2-- Husband: Is the Italian restaurant open for lunch on weekends?
Wife: No, ( ) Let's go tonight.
① only for dinner. ② they have one.
③ it's by the library. ④ I don't like French. <2015-1>
夫:そのイタリア料理店は週末の昼食には開いてるのかな? 妻:いいえ,夕食の時だけよ。 今夜行きましょう。
② 彼らは1つ持っている。 ③ それは図書館のそばにある。 ④ 私はフランス語が好きではない。
--3--Customer: Can I have a slice of pizza?
Waiter: ( )
Customer: I'll have it here.
①It's sold out today. ② Is it for here or to go?
③Today is opening day. ④ Where is the bathroom? <2015-3>
客:ピザを1切れもらえますか。 給仕:お召し上がりですか,それともお持ち帰りですか。 客:ここで食べます。
① それは今日は売り切れです。 ③ 今日は開店日です。 ④ 洗面所はどこにありますか。
--4-- Customer: Could you make me a salad without tomatoes?
Waiter: ( ) That's not a problem.
① Certainly. ② Not so good.
③ Congratulations. ④ Anywhere. <2014-1>
客:トマト抜きでサラダを作ってもらえますか。 給仕:かしこまりました。問題ございません。
② それほどよくない。 ③ おめでとう。 ④ どこでも。
--5-- Woman 1: Pam, have you ever been to the Italian restaurant near the station?
Woman 2: Yes. ( ) I think their pizza is the best in town.
① I'm making one now. ② I go there often.
③ Take care of yourself. ④ It's your turn. <2011-3>
女性1:パム,今までに駅の近くのイタリア料理店に行ったことある? 女性2:ええ。よく行くわ。そこのピザは町で一番おいしいと思うわ。
① 今それを1つ作っているところです。 ③ お体を大切に。 ④ 君の番だよ。
--6-- Woman 1: Let's go to the new Chinese restaurant for lunch.
Woman 2: No, thanks. ( ) It wasn't very good.
① I don't like studying. ② I'll meet you there.
③ I went there yesterday. ④ I can go with you. <2007-1>
女性1:昼食に新しい中華料理店に行こう。 女性2:いや,いいわ。昨日そこに行ったのよ。あまりよくなかったわ。
① 私は勉強が好きではない。 ② そこで待ち合わせましょう。 ④ 君と一緒に行けます。
--7--
Woman: There's a new German restaurant near the station.
Man: Really? ( )
Woman: No, but I'd like to try it.
① When did you go to Germany? ② How do I get there?
③ Have you ever had German food? ④ What is your favorite food? <2007-2>
女性:駅の近くに新しいドイツ料理店ができてるね。 男性:本当? 今までにドイツ料理を食べたことはあるの? 女性:いいえ,でも食べてみたいわ。
① いつドイツへ行ったのですか。 ② どうやってそこに行くのですか。 ④ 一番好きな食べ物は何 ですか。
--8--
A: Let's go to a restaurant tonight.
B: ( )
①I can't. I'm too busy. ② Yes. I saw him yesterday.
③ How about a restaurant? ④ No. I think it's short. <1999-1>
A:今晩レストランに行こう。 B:行けないんだ。あまりにも忙しいから。
② はい。昨日彼に会いました。 ③ レストランはどうですか。 ④ いいえ。それは短いと思います。
《4》乗り物
--1--
Woman: Where were you, Jim? The play starts in two minutes.
Man: I'm sorry. ( ) So I had to wait a long time for the next one.
① I can take the subway. ② The theater is big.
③ I missed the train. ④ The songs are great. <2014-3>
女性:どこにいたの,ジム? 劇は2分後に始まるのよ。 男性:ごめん。電車に乗り遅れた んだ。それで,次の電車を長い間待たなければならなかったんだ。
① 私は地下鉄に乗ることができる。 ② その劇場は大きい。 ④ その歌はすばらしい。
--2--
A: Excuse me, when is the next express train?
B: ( )
① In five minutes. ② On platform five.
③ For a few minutes. ④ Yes, it will. <1995-1>
A:すみません,次の急行列車はいつですか。 B:5分後です。
② 5番ホームです。 ③ 数分間です。 ④ はい,そうでしょう。
--3--
A: I took the wrong train.
B: ( ) So what did you do?
① How long was the bus? ② Did you like the bus?
③ You'd better go to the bus stop. ④ That's too bad. <1992-2>
A:違う列車に乗ってしまったの。 B:それはまずいね。それで,どうしたの?
① そのバスはどれくらいの長さでしたか。 ② そのバスを気に入りましたか。 ③ 君はバス停に行 ったほうがいい。
--4--
Man: Rachel, where were you? The violin concert will begin soon.
Woman: Sorry, Greg. ( )
① I'm not waiting for you.② The bus didn't come on time.
③ You can't sit here. ④ I don't have a violin lesson today. <2016-1>
男性:レイチェル,どこにいたんだい? バイオリンのコンサートがもうすぐ始まるよ。 女 性:ごめん,グレッグ。バスが時間通りに来なかったの。
① 私は君を待っていない。 ③ ここには座れません。 ④ 今日はバイオリンのレッスンがない。
--5--Mother: Your bus was late yesterday. ( )
Daughter: Yes, it came at eight.
① Do you always ride a bike? ② Was it on time today?
③ Will you come back later? ④ Does it go to your school? <2013-2>
母親:あなたのバスは昨日遅れたわね。今日は時間通りだった? 娘:うん,8時に来たよ。
① いつも自転車に乗りますか。 ③ 後で戻って来てくれますか。 ④ それは君の学校に行きますか。
--6--
A: I'm sorry to be late. The bus didn't come on time this morning.
B: ( )
① This afternoon. ② Don't worry.
③ Yes, you can. ④ No, I didn't. <2000-1>
A:遅れてすみません。バスが今朝は時間通りに来なかったのです。 B:気にしないで。
① 今日の午後です。 ③ はい,いいですよ。 ④ いいえ,しませんでした。
--7--
A: The bus seems to be late.
B: ( )
① By train. ② I'd love to.
③ It's my time. ④ Let's take a taxi, then. <1996-1>
A:バスは遅れているみたいだ。 B:それじゃ,タクシーで行こう。
① 列車でね。 ② 喜んで。 ③ 自分の時間だ。
--8--Daughter: Can you take a look at my bike, Dad? It's making a funny noise.
Father: I'm sorry, Lisa. ( ) I'll look at it later.
① I can't buy it. ② I'm busy right now.
③ I can't ride a bike. ④ I'm worried about you. <2003-3>
娘:私の自転車を見てくれる,お父さん? 変な音がするのよ。 父親:ごめん,リサ。ちょ っと今忙しいんだ。後で見てあげるよ。
① 私はそれを買えません。 ③ 私は自転車に乗れない。 ④ 私は君のことが心配だ。
⇒ ② ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ 7回出題
《1》Thanks.
--1--
A: If you're not busy, please stop by on Sunday.
B: ( )
① Thanks. I'll stop. ② Thanks. I'll try to make it.
③ Thanks. I'm not fine. ④ Because it's the weekend. <1994-2>
A:もし忙しくなければ,日曜日にお立ち寄りください。 B:ありがとう。なんとか都合を つけましょう。
① ありがとう。私は立ち止まりましょう。 ③ ありがとう。私は元気ではありません。 ④ 週末だ からです。
--2--
A: Watch your step.
B: ( )
① I'll try it on. ② Thanks, I will.
③ It's my pleasure. ④ I can't say it. <1995-2>
A:足元に気をつけて。 B:ありがとう,そうします。
① それを試着しましょう。 ③ どういたしまして。 ④ それは言えない。
--3--
A: I'm going to buy lunch. Do you want me to get you anything, Jane?
B: ( ) I've brought mine from home.
① It's fun. ② I'm shopping.
③ No, thanks. ④ Yes, you are. <2001-3>
A:昼食を買いに行ってくるよ。何か買ってきて欲しいかい,ジェーン? B:いや,いいわ。 家から自分の分を持ってきているから。
① それは楽しい。 ② 買い物中です。 ④ はい,君はそうです。
--4--
A: Would you like some more cake?
B: ( ) I've had enough.
① Yes, please. ② No, thanks.
③ All right. ④ I'm over. <1996-1>
A:もう少しケーキはいかがですか。 B:いや,もう結構。十分いただきましたから。
① はい,お願いします。 ③ 承知しました。 ④ 私は終わった。
--5--
A: Let's go out and have a hamburger, Junko.
B: ( ) I'm not so hungry.
①No, thanks. ② I'd be glad to.
③ Good idea. ④ Yes, I understand. <1996-2>
A:ハンバーガーを食べに出かけよう,ジュンコ。 B:いや,いいわ。あまりお腹が空いて いないの。
② 喜んで。 ③ いい考えね。 ④ はい,わかりました。
--6--
A: How about a cup of coffee?
B: ( )
① Yes, I am. ② No, thanks.
③ No, I didn't. ④ No, I wasn't. <1993-1>
A:コーヒーを一杯いかがですか? B:いいえ,結構です。
① はい,そうです。 ③ いいえ,しませんでした。 ④ いいえ,そうではなかった。
--7--Girl 1: My aunt is taking me to a musical tomorrow. Would you like to come?
Girl 2: Sorry, I can't, but ( )
① thanks for asking. ② I wrote that song.
③ she saw you there. ④ I don't know yet. <2020-3>
少女1:叔母が明日私をミュージカルに連れて行ってくれるの。一緒に行かない? 少女2: ごめん,行けないの。でも誘ってくれてありがとう。
② 私がその曲を書きました。 ③ 彼女はそこで君を見かけた。 ④ まだ知りません。
《2》料理
--1--Wife: Is the chicken ready to eat?
Husband: I don't know. ( ) the oven.
Wife: Thanks.
① I'll sell ② I'll go and check
③ I'll clean ④ I'll choose and buy <2019-3>
妻:チキンは食べ頃かしら? 夫:どうかな。オーブンを見てくるよ。 妻:ありがとう。
① 売ります ③ 掃除します ④ 選んで買います
--2-- Wife: It's already one o'clock. I'll make some sandwiches for lunch. ( )
Husband: No, thanks. I had a late breakfast.
① Did I give it to you? ② What's good here?
③ Have you ever been there? ④ Would you like one? <2012-2>
妻:もう1時だわ。昼食にサンドイッチを作るけど。1ついかが? 夫:いや,いいよ。朝 食を取るのが遅かったから。
① 君にそれをあげたかしら。 ② ここは何がいいのですか。 ③ 今までにそこへ行ったことはあり ますか。
--3--
Man: I'll make breakfast for you today, Joan. ( )
Woman: Bacon and eggs, please.
① What would you like? ② Did you call the restaurant?
③ Can you tell me how to cook it? ④ Do you often come here? <2011-1>
男性:今日は僕が君に朝食を作ってあげるよ,ジョアン。何がいい? 女性:ベーコンエッ グをお願いするわ。② レストランに電話をしましたか。 ③ その調理法を教えてくれますか。 ④ よくここに来るので すか。
--4--Father: Katie, I'm going to be busy tonight, so I won't have time to cook dinner.
Daughter: ( ) Dad. I'll make some spaghetti and a salad.
① I'll call back, ② Please take me,
③ That's OK, ④ You can keep it, <2011-3>
父親:ケイティ,今夜は忙しくなりそうだから,夕食を作る時間がないんだよ。 娘:大丈 夫よ,お父さん。私がスパゲッティとサラダを作るから。
① かけ直します, ② 私を連れて行ってください, ④ それを持っていていいよ,
--5-- Mother: What do you want to have for breakfast?
Son: Can you make pancakes? ( )
① You didn't want them. ② You're not feeling well.
③ I had some already. ④ I'd really like some. <2009-2>
母親:朝食には何が食べたい? 息子:パンケーキを作ってくれる? 本当に欲しいの。
① 君はそれらが欲しくなかった。 ② 君は気分がよくない。 ③ 私はすでに多少は食べた。
--6--
A: What are you going to make for lunch today, Mom?
B: ( )
① Anything you like. ② Today is OK.
③ I want to eat lunch. ④ We can have one. <2000-3>
A:今日は昼食に何を作るの,お母さん? B:何でもあなたの好きなものにするわ。② 今日で大丈夫です。 ③ 昼食を食べたい。 ④ 我々は1つもらえる。
--7--
A: All the dishes are so delicious!
B: ( )
① I'm glad you like them. ② I'll think about this.
③ That looks great on you. ④ I have nothing with me. <1995-2>
A:料理はどれもすごくおいしいわ。 B:気に入ってくれて嬉しいです。② これについては考えておきます。 ③ それは君にとてもよく似合っています。 ④ 私は何も携帯 していない。
《3》音楽
--1-- Clerk: Welcome to the Greenwood Jazz Festival. Do you have a ticket, ma'am?
Woman: No. ( )
Clerk: At the blue tent over there.
① What color are they? ② Where can I buy one?
③ Where's my seat? ④ How much are they? <2017-2>
受付係:グリーンウッド・ジャズ・フェスティバルへようこそ。チケットはお持ちですか, 奥様。 女性:いいえ。どこで買えますか。 受付係:あそこの青色のテントのところです。
① それらは何色ですか。 ③ 私の席はどこですか。 ④ それらはいくらですか。
--2--Brother: There were a lot of people at the CD shop this afternoon. ( ) Sister: I think a famous singer was there.
① Where are you going? ② When did you come?
③ Do you like the song? ④ Do you know why? <2015-2>
兄[弟]:今日の午後は CD 店に人がいっぱいいたよ。どうしてかわかる? 妹[姉]:有名な歌 手がそこにいたんだと思うわ。
① どこに行くところですか。 ② いつ来たのですか。 ③ その歌は好きですか。
--3--Father: Debbie, your music is too loud. ( ) Daughter: OK, Dad. I'm sorry.
① Did you buy this CD? ② Will you turn it down?
③ Did you choose this song? ④ Will you play it faster? <2014-1>
父親:デビー,君の音楽はうるさすぎるよ。音を小さくしてくれるかい? 娘:わかったわ, お父さん。ごめんなさい。
① この CD を買ったのですか。 ③ この歌を選んだのですか。 ④ もっと速く演奏してくれますか。
--4-- Brother: The concert is starting. Let's go inside.
Sister: I want to go to the bathroom first, so go ahead. ( )
① We went to the theater. ② You're doing it now.
③ I'll be there soon. ④ It started before. <2010-2>
兄[弟]:コンサートが始まるよ。中に入ろう。 妹[姉]:先にお手洗いに行きたいから,先に 行ってて。すぐに行くから。
① 私たちは劇場に行った。 ② 君は今それをしている。 ④ それは前に始まった。
--5--
Boy: Hi, Jennifer. I'm sorry, but I left your CD at home.
Girl: That's OK, but ( ) My brother wants to listen to it.
① it starts at 9 a.m. ② I can take a message.
③ please bring it tomorrow. ④ it's not in the music room. <2008-2>
少年:やあ,ジェニファー。申し訳ないんだけど,君の CD を家に置いてきてしまったんだ。 少女:構わないけど,明日持ってきてちょうだい。兄[弟]が聞きたがってるから。
① それは午前9時に始まる。 ② 伝言をお伺いします。 ④ それは音楽室にはありません。
--6--
Girl: Ben, ( )
Boy: What is it?
Girl: I won two tickets to the concert this Saturday. Let's go together.
① that's too bad. ② I have some good news.
③ that's all for now. ④ I'll think about it. <2007-2>
少女:ベン,いい知らせがあるの。 少年:何だい? 少女:今週土曜日のコンサートのチ ケットを2枚手に入れたの。一緒に行きましょう。
① それは残念だね。 ③ 今のところそれで結構です。 ④ 考えておきましょう。
--7-- Mother: Tony, the music is too loud. It's giving me a headache.
Son: I'm sorry, Mom. ( )
① I'll go and get one. ② I'll buy it now.
③ I'll turn it down. ④ I'll play it again. <2003-1>
母親:トニー,音楽がうるさすぎるわ。頭が痛いわよ。 息子:ごめん,お母さん。音を小 さくするよ。
① 1つもらいに行きましょう。 ② 今それを買います。 ④ またその音楽をかけましょう。
《4》科目
--1--
Boy: How's your science project going?
Girl: ( ) I'm going to do it this weekend.
① It was during math class. ② I went on Saturday.
③ I haven't started yet. ④ It's not my idea. <2018-1>
少年:理科の自由研究の進み具合はどうだい? 少女:まだ始めていないの。今週末にする つもりよ。
① 数学の授業中だった。 ② 私は土曜日に行きました。 ④ それは私の考えではないわ。
--2--Student 1: I didn't do well on my speech.
Student 2: ( ) You practiced a lot. Student 1: Yeah, but I was very nervous.
① Why not? ② Of course it is.
③ I hope so. ④ In a minute. <2017-1>
生徒1:スピーチがうまくいかなかったよ。 生徒2:どうしてだい? ずいぶん練習したじ ゃないか。 生徒1:うん,でもすごく緊張したから。
② もちろんそうだよ。 ③ そう願っているよ。 ④ すぐにね。
--3--Student: May I come in, Mrs. Baker? I have a question about my science report.
Teacher: Of course you may. ( ) Student: Thank you.
① Go to the library. ② Have a seat.
③ Practice for tomorrow. ④ Do your homework. <2012-2>
生徒:入ってもいいですか,ベーカー先生。理科のレポートについて質問があるのです。 先 生:もちろん,いいわよ。お掛けなさい。 生徒:ありがとうございます。
① 図書館へ行きなさい。 ③ 明日に備えて練習しなさい。 ④ 宿題をやりなさい。
--4--
Boy: Karen always does well in math class, doesn't she?
Girl: Yes, ( )
① she's not here today. ② she's really good at math.
③ she's late for math class. ④ she doesn't like numbers. <2010-3>
少年:カレンはいつも数学の授業でいい成績を取っているね。 少女:ええ,彼女は数学が 本当に得意なのよ。
① 彼女は今日ここにいない。 ③ 彼女は数学の授業に遅れている。 ④ 彼女は数字が好きではない。
--5-- Mother: How do you like your Chinese history class, Bobby?
Son: It's really interesting. ( )
① I hope you do. ② I want to take a class.
③ I'm learning a lot. ④ I'm glad you like it. <2002-1>
母親:中国の歴史の授業はどう,ボビー? 息子:すごく面白いよ。いろいろ学んでいるよ。
① 君がそうすることを願っている。 ② 私は授業を受けたい。 ④ 君がそれを気に入ってくれて嬉 しい。
--6--
A: I need some help. Are you good at history?
B: ( ) Why don't you ask Scott?
① That's right. ② You can't watch it.
③ I'm looking for it. ④ No, I'm afraid not. <1999-3>
A:ちょっと手伝ってほしいんだ。君は歴史が得意かい? B:いいえ,残念ながら得意じゃ ないわ。スコットに頼んだらどう?
① その通りです。 ② 君はそれを見ることができない。 ③ 私はそれを探しています。
--7--
A: I have some questions. Are you good at math?
B: ( ) Why don't you ask Scott?
① I go on Saturdays. ② I can't believe it.
③ Yes, I'm looking for it. ④ No, I'm afraid not. <1995-1>
A:いくつか質問があるんだ。数学は得意かい? B:いいえ,残念ながら得意じゃないわ。 スコットに聞いたらどう?
① 毎週土曜日に行きます。 ② それは信じられない。 ③ はい,私はそれを探しています。
⇒ ② ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② 6回出題
《1》Say hello to ~
--1--Mother: Uncle Joe will come to visit us on Sunday morning, John.
Son: Sorry, Mom. I have baseball practice then. ( ) Mother: OK, I will.
① Have a nice trip. ② Say hello to him for me.
③ He has just left. ④ I know he doesn't. <2007-3>
母親:ジョーおじさんが日曜日の朝に訪ねて来るわよ,ジョン。 息子:ごめん,お母さん。 その時は野球の練習があるんだ。おじさんによろしく伝えて。 母親:わかった,そうするわ。
① よいご旅行を。 ③ 彼はたった今出たところだ。 ④ 彼がそうしないことを私は知っている。
--2--Brother: I'm going to go and visit Uncle Jim tomorrow.
Sister: That's nice. ( )
① Say hello to him for me. ② I'm looking forward to it.
③ You're in a hurry. ④ He just left. <2003-3>
兄[弟]:明日ジムおじさんのところへ遊びに行くんだ。 妹[姉]:それはいいわね。おじさん によろしく伝えてね。
② 私はそれを楽しみにしている。 ③ 君は急いでいる。 ④ 彼はついさっき出た。
--3--
A: Please say hello to your parents for me.
B: ( )
① Yes, they are. ② I'll show them.
③OK, I will. ④Please ask them. <2001-2>
A:ご両親によろしくお伝え願います。 B:わかりました,そうします。
① はい,彼らはそうです。 ② 彼らに見せましょう。 ④ 彼らに尋ねてください。
--4--
A: ( )
B: I'll be sure to tell them.
①I saw your family last night. ②Thank you for calling my family.
③ Please mail my letters for me. ④ Please say hello to your family for me. <1994-2>
A:ご家族によろしくお伝えください。 B:必ず伝えます。
① 昨晩あなたの家族に会いました。 ② 私の家族に電話をしてくれてありがとう。 ③ 私の代わり に手紙を郵送してください。
--5--
A: Say hello to your parents.
B: ( )
①O.K., I will. ② I'm pleased to meet you.
③ Quite well. ④ You're welcome. <1993-2>
A:ご両親によろしくお伝えください。 B:わかりました,そうします。
② お目にかかれて嬉しいです。 ③ 絶好調です。 ④ どういたしまして。
--6--
A: Say hello to your brother for me.
B: ( )
①O.K., I will. ② I'm pleased to meet you.
③ Quite well. ④ Yes, let's. <1992-2>
A:兄[弟]さんによろしく伝えてね。 B:わかった,そうするよ。
② お目にかかれて嬉しいです。 ③ 全く元気です。 ④ はい,そうしよう。
《2》When ~?
--1--
A: When does the department store open?
B: ( )
① At ten o'clock, I think. ② You can go there by bus.
③ You can buy anything. ④ It closes on Tuesdays. <1998-1>
A:そのデパートはいつ開店しますか。 B:10 時だと思います。
② そこへはバスで行けます。 ③ 何でも買えます。 ④ それは火曜日に閉まります。
--2--Son: Bye, Dad. I'm going hiking now.
Father: OK. Have a good time. When will you be back?
Son: ( )
① I'm going tomorrow. ② I'm having a great time now.
③ I'll be home by dinner. ④ I'll be there soon. <2002-3>
息子:じゃあね,お父さん。今からハイキングに行ってくるよ。 父親:わかった。楽しん でおいで。いつ戻ってくるんだい? 息子:夕食までには家に帰ってるよ。
① 明日行くつもりです。 ② 今とても楽しんでいます。 ④ もうすぐそこに行きます。
--3--
A: When will we take a trip to Hokkaido, Dad?
B: ( )
① You're going there. ② That's fine.
③ Around Christmas. ④ My pleasure. <2000-3>
A:いつ北海道旅行に行くの,お父さん? B:クリスマスの頃だよ。
① 君はそこへ行くんだね。 ② それで結構です。 ④ どういたしまして。
--4--
A: When will you leave for Kyushu?
B: ( )
① I left last Tuesday. ② I've been there many times.
③ I go on Saturdays. ④ If possible, tomorrow morning. <1994-2>
A:いつ九州に向けて発つのですか。 B:できれば,明日の朝です。
① 先週の火曜日に発ちました。 ② 何回もそこへ行ったことがあります。 ③ 毎週土曜日に行きま す。
--5--
A: When will the concert begin?
B: ( )
① Yesterday. ② By bus.
③ At 6:30. ④ In front of the stadium. <1993-1>
A:コンサートはいつ始まりますか。 B:6 時 30 分です。
① 昨日です。 ② バスでです。 ④ 競技場の前です。
--6--
A: When can we take a trip to Okinawa?
B: ( )
① That's O.K. ② My pleasure.
③ We're going there. ④ Around Christmas. <1996-2>
A:いつ沖縄旅行ができるの? B:クリスマスの頃だよ。
① それで大丈夫です。 ② どういたしまして。 ③ 私たちはそこへ行きます。
《3》How ~?
--1--
Girl: Look, that's our new English teacher.
Boy: ( )
Girl: I met her in the teachers' room yesterday.
① Why do you like it? ② Where did you go?
③When did you do that? ④ How do you know? <2010-2>
少女:見て,あの人が私たちの新しい英語の先生よ。 少年:どうして知ってるの? 少女: 昨日,職員室で会ったのよ。
① なぜそれが好きなのですか。 ② どこに行ったのですか。 ③ いつそれをしたのですか。
--2--
Boy: Jane, my band's concert is today. It's at St. Peter's Hall in town. Do you want to come?
Girl: Of course. ( )
Boy: Take the bus to Fifth Street. It's near the bus stop.
① How are you doing? ② How long is the concert?
③ How do I get there? ④ How do you like it? <2005-3>
少年:ジェーン,僕のバンドのコンサートが今日あるんだ。町の聖ピーターズ会館でだよ。 来ない? 少女:もちろん行くわ。そこへはどうやったら行けるの? 少年:5番街までバスに乗 って。バス停の近くにあるよ。
① いかがお過ごしですか。 ② コンサートはどれくらいの長さですか。 ④ それはどうですか。
--3--
A: How did you get home yesterday, Susan?
B: ( )
①By taxi. ② Three thousand yen.
③ About 12:00. ④ About one hour. <1998-2>
A:昨日はどうやって家に帰ったの,スーザン? B:タクシーでよ。
② 3,000 円です。 ③ 12 時頃です。 ④ 約1時間です。
--4--
Boy: It's your birthday today, right?
Girl: ( )
Boy: Sam told me. I think he has a present for you.
① How much was it? ② What did you get?
③ How did you know that? ④ When is your party? <2012-2>
少年:今日は君の誕生日だよね。 少女:どうしてそれを知ってたの? 少年:サムが教え てくれたんだ。彼は君へのプレゼントがあると思うよ。
① それはいくらでしたか。 ② 何を手に入れたのですか。 ④ 君のパーティーはいつですか。
--5--
A: You're a good swimmer. How did you learn to swim?
B: ( )
① Once a week. ② For three months.
③ I took lessons. ④ I am the best. <2001-2>
A:水泳が上手ね。どうやって泳げるようになったの? B:講習を受けたのさ。
① 週1回です。 ② 3か月間です。 ④ 私が一番上手だ。
--6--
Girl: How do you like your new basketball shoes, Ryan?
Boy: ( ) They were a present from my grandparents.
① I'll take them. ② That's kind of you.
③ I see them every day. ④ They're great. <2016-2>
少女:新しいバスケットボール・シューズはどう,ライアン? 少年:すばらしいよ。祖父 母からのプレゼントだったんだ。
① それをもらいます。 ② それはご親切に。 ③ 毎日それらを見かけます。
《4》How[What] about ~?
--1--
Woman: I'm going to order the salmon steak. How about you, Jack?
Man: ( ) It sounds good.
① You can tell me. ② I'll have the same.
③ You can do it. ④ I hope so. <2005-2>
女性:私はサーモン・ステーキを注文するわ。あなたは,ジャック? 男性:僕も同じのに するよ。おいしそうに聞こえるから。
① 構わないから言ってごらん。 ③ 絶対できるよ。 ④ そうならいいんだけど。
--2--
Man: Why don't we go out to dinner tonight?
Woman: OK. ( )
Man: Sounds good.
① What about Italian food? ② Let's eat at home.
③ Can you pass the salt? ④ I'll clean the table. <2019-2>
男性:今夜は夕食に出かけない? 女性:いいわよ。イタリア料理はどう? 男性:いいね。
② 家で食べよう。 ③ 塩を取ってくれますか。 ④ テーブルをきれいにしましょう。
--3--
Man: I'm going for lunch now.
Woman: Me, too. I'm going to get a sandwich. ( )
Man: I feel like eating noodles.
① What about you? ② What do we have?
③ Why do you think so? ④ Why are you here? <2018-1>
男性:今から昼食に行ってくるよ。 女性:私も。サンドイッチを食べるつもりよ。あなた は? 男性:僕は麺類を食べたい気分なんだ。
② 何がありますか。 ③ どうしてそう思うのですか。 ④ なぜここにいるのですか。
--4--
Man: Why don't we go out to dinner tonight?
Woman: OK. ( )
Man: Sounds good.
① What about Italian food? ② Let's eat at home.
③ Can you pass the salt? ④ I'll clean the table. <2006-3>
男性:今夜は夕食に出かけない? 女性:いいわよ。イタリア料理はどう? 男性:いいね。
② 家で食べよう。 ③ 塩を取ってくれますか。 ④ テーブルをきれいにしましょう。
--5--
A: I love having a cup of coffee every morning. What about you?
B: ( )
① The same to you. ② Yes, I will.
③ Oh, you, too. ④ Me, too. <1995-1>
A:毎朝1杯のコーヒーを飲むのが大好きなの。あなたはどう? B:私もよ。
① あなたもね。 ② はい,そうします。 ③ ああ,君もです。
--6--
A: Let's go out for dinner together sometime.
B: Sure. ( )
A: All right.
① How about dinner? ② I did last month.
③ What about next Sunday? ④ Have you had one yet? <1995-2>
A:いつか一緒に夕食へ行きましょう。 B:いいわよ。次の日曜日はどう? A:わかったわ。
① 夕食はどうですか。 ② 私は先月そうしました。 ④ もう済ませましたか。
《5》Why don't we ~?
--1--
Man: Why don't we go to a movie tonight? We can see the new comedy.
Woman: ( ) I want to see that, too.
① I'll take one. ② You can go alone.
③ That sounds good. ④ Have fun. <2008-1>
男性:今晩,映画に行かない? 新作の喜劇を見られるよ。 女性:それはいいわね。私もそ れを見たいわ。
① 1つもらいます。 ② ひとりで行ってもいいよ。 ④ 楽しんでね。
--2--
Man: Why don't we play tennis together on Saturday?
Woman: ( ) I was thinking the same thing.
① Have a nice time. ② It'll be here soon.
③ That sounds great. ④ I can't understand. <2010-3>
男性:土曜日に一緒にテニスをしない? 女性:それはすばらしいわ。私も同じことを考え ていたのよ。
① 楽しんでらっしゃい。 ② それはもうすぐここに着くだろう。 ④ 私には理解できません。
--3--
A: Why don't we take a trip together this summer?
B: ( )
① That's a good idea. ② It's not summer.
③ Have a fun time. ④ No, I don't like it. <2000-2>
A:この夏,一緒に旅行をしないかい? B:それはいいね。
② 夏ではない。 ③ 楽しい時間を過ごしてください。 ④ いいえ,私はそれが好きではない。
--4--
Man: Why don't we go out to dinner tonight?
Woman: OK. ( )
Man: Sounds good.
① What about Italian food? ② Let's eat at home.
③ Can you pass the salt? ④ I'll clean the table. <2016-3>
男性:今夜は夕食に出かけない? 女性:いいわよ。イタリア料理はどう? 男性:いいね。
② 家で食べよう。 ③ 塩を取ってくれますか。 ④ テーブルをきれいにしましょう。
--5-- Woman 1: I have to go and buy some Christmas presents this weekend.
Woman 2: Me, too. ( ) Woman 1: OK. Sounds good.
① Do you know what they want? ② Why don't you return it?
③ Do you remember last year's party? ④ Why don't we go together? <2018-3>
女性1:今週末にクリスマスプレゼントを買いに行かなくちゃ。 女性2:私も。一緒に行 かない? 女性1:ええ。いいわね。
① 彼等が何を欲しいか知っていますか。 ② それを返したらどうですか。 ③ 去年のパーティーを 覚えていますか。
--6--
Girl: It's really hot today. ( )
Boy: Great idea. Let's go to the pool by the bus station.
① Why did you get me a ticket? ② Why did you buy another swimsuit?
③ Why don't we go swimming? ④ Why don't we stay home? <2019-3>
少女:今日はすごく暑いね。泳ぎに行かない? 少年:名案だね。バスの発着所のそばのプ ールに行こう。
① なぜ私にチケットをくれたのですか。 ② なぜ水着をもう1着買ったのですか。 ④ 家にいるの はどうですか。
《6》食事
--1--
Man: That was a delicious dinner.
Woman: Really? ( ) It was too spicy for me.
① I can eat yours. ② I didn't think so.
③ I'll do it. ④ I used chopsticks. <2020-2>
男性:おいしい夕食だったね。 女性:本当? 私はそうは思わなかったわ。私には辛すぎた わ。
① 君のを食べられます。 ③ 私がそれをやりましょう。 ④ 私は箸を使いました。
--2--Grandson: This curry is delicious. Can I have some more?
Grandmother: ( ) I'm glad you like it.
① I have an idea. ② Try harder.
③ You'll be OK. ④ Help yourself. <2017-1>
孫息子:このカレーはすごくおいしいね。もっと食べていい? 祖母:自由に食べなさい。 気に入ってくれてうれしいわ。
① いい考えがあるわ。 ② もっと頑張りなさい。 ③ 大丈夫だよ。
--3--Son: I'm getting hungry, Mom. Can we eat soon?
Mother: Sure, Howard. ( )
① Dinner is almost ready. ② I'll see you then.
③ That's my favorite kind. ④ I'm waiting for it. <2011-1>
息子:お腹がすいてきたよ,お母さん。もうすぐ食べられる? 母親:ええ,ハワード。もう少しで夕食の準備ができるわ。
② では,その時に会いましょう。 ③ あのようなのが私のお気に入りです。 ④ 私はそれを待って います。
--4-- Husband: Helen, I have to go and send this letter. Wife: OK, but be quick. Lunch is almost ready. Husband: Don't worry. ( )
① It's on the right. ② I'll be back soon.
③ I'm sure you'll like it. ④ Let's start cooking lunch. <2004-2>
夫:ヘレン,この手紙を出しに行かないと。 妻:わかったわ,でも急いでね。昼食がほと んど用意できてるから。 夫:心配しないで。すぐに戻ってくるよ。
① それは右手にあります。 ③ きっと気に入るでしょう。 ④ 昼食を料理し始めよう。
--5--
A: What do you want to have for dinner tonight?
B: ( )
① It's all up to you. ② Tonight is fine.
③ I want to eat dinner. ④ You can have it. <1996-2>
A:今夜は夕食に何を食べたい? B:全て君次第だよ。
② 今夜で結構です。 ③ 夕食を食べたい。 ④ それ,持ってていいよ。
--6--
A: This spaghetti is very good. May I have some more?
B: Sure. ( )
① No, thank you. ② That's wrong.
③ You're welcome. ④ Help yourself. <1995-2>
A:このスパゲティはとてもおいしいね。もう少しもらっていいかな? B:いいわよ。自由 に取って食べてね。
① いいえ,結構です。 ② それは間違っています。 ③ どういたしまして。
《7》贈り物
--1--Man 1: That's a nice necktie. Where did you get it?
Man 2: ( ) My wife gave it to me.
① It's not mine. ② It was a Christmas present.
③ I got it from a friend. ④ I often visit London. <2014-2>
男性1:それはすてきなネクタイだね。どこで手に入れたんだい? 男性2:クリスマスプ レゼントだったんだ。妻がくれたんだよ。
① それは私のではない。 ③ 私は友人からそれをもらった。 ④ 私はよくロンドンを訪れる。
--2-- Husband: Happy birthday, Carol. These flowers are for you.
Wife: What beautiful roses! Thank you. Husband: ( )
① We should go back. ② You can try it again.
③ I hope we can buy them. ④ I'm glad you like them. <2010-3>
夫:誕生日おめでとう,キャロル。これらの花は君への贈り物だよ。 妻:なんてきれいな バラでしょう。ありがとう。 夫:気に入ってくれてうれしいよ。
① 私たちは戻るべきだ。 ② もう一度それを試してみてもいいよ。 ③ 私たちがそれらを買えれば いいのだけど。
--3-- Father: Did you buy that necklace for Mom? Daughter: Yeah. It's for Christmas. ( )
① I don't think she's here. ② I think she'll like it.
③ She's always late. ④ That's not for her. <2009-2>
父親:あのネックレスをお母さんに買ってあげたのかい? 娘:うん。クリスマス用にね。 気に入ると思うわ。
① 彼女はここにいないと思う。 ③ 彼女はいつも遅刻する。 ④ あれは彼女のためのものではない。
--4-- Brother: Which shirt should we buy for Mom's birthday, the green one or the yellow one?
Sister: The green one. It's her favorite color, so ( )
① I hope you can come. ② I know that shop.
③ I think it's mine. ④ I'm sure she'll like it. <2006-2>
兄[弟]:お母さんの誕生日の贈り物には,緑色のと黄色のでは,どっちのシャツを買うべきか な。 妹[姉]:緑色のよ。お母さんの一番好きな色だから,きっと気に入るわ。
① 君が来られるといいのですが。 ② あの店を知っています。 ③ それは私のだと思います。
--5--
A: These earrings are beautiful. Thank you.
B: ( )
① OK. I'll call again later. ② I'm glad you like them.
③ Of course we are. ④ They taste good.
A:このイヤリングはきれいね。ありがとう。 B:気に入ってくれて嬉しいよ。
① わかりました。後でかけなおします。 ③ もちろん,我々はそうです。 ④ それらはいい味がす る。
--6--
A: Thanks for the souvenir.
It's really beautiful. <1998-1>
B: ( )
① Yes, thank you. ② I'm glad you like it.
③ Never mind. Try again. ④ I think of you, too. <1994-2>
A:お土産ありがとう。本当にきれいだわ。 B:気に入ってくれて嬉しいよ。
① はい,ありがとう。 ③ 気にしないで。もう一度やってごらん。 ④ 私も君のことを考えていま す。
《8》健康
--1-- Teacher: Kelly, ( )
Student: No, I'm all right. I'm just tired.
① is something the matter? ② when do you wake up?
③what are you doing? ④ do you run every day? <2014-2>
先生:ケリー,どうかしたの? 生徒:いいえ,大丈夫です。疲れているだけです。
② 君はいつ起きますか。 ③ 君は何をしているのですか。 ④ 君は毎日走りますか。
--2-- Son: Mom, ( ) Maybe I should stay home this morning.
Mother: OK. I'll take you to the doctor later.
①I'm going to leave. ② I'll go by bike.
③ I don't feel well. ④ I don't understand. <2012-1>
息子:お母さん,気分がよくないんだ。多分,今朝は家にいたほうがいいかもしれない。 母 親:わかったわ。後でお医者さんに連れて行くわ。
① もう行きます。 ② 自転車で行きます。 ④ わかりません。
--3--
A: You don't look well. Maybe you should go to the doctor.
B: ( )
①Sure, there is. ② I'll do it well.
③ I'm all right. ④ That looks great. <2000-1>
A:具合が悪そうね。もしかしたら,医者に行くべきかも。 B:大丈夫だよ。
① もちろん,あります。 ② きちんとやります。 ④ それはすばらしく見える。
--4--
A: You don't look so good. What's the matter?
B: ( )
①That's too easy. ② I have to do it.
③ You're just tired. ④ I'm just tired. <2000-2>
A:具合が悪そうね。どうしたの? B:疲れているだけさ。
① あれは簡単すぎる。 ② それをしなければならない。 ③ 君は疲れているだけだ。
--5--
A: I'm going to go home. I don't feel very well.
B: ( )
①Quite well. ② I'll try some.
③ I'm very well, thanks. ④ Take care of yourself. <1999-2>
A:家に帰ります。あまり気分がよくないので。 B:お大事に。
① とても元気です。 ② ちょっと食べてみます。 ③ お陰さまで,とても元気です。
--6--
A: What's wrong? You look sick.
B: ( )
①No, I'm all right. ② It's not wrong.
②Turn right. ④ Yes, I'm fine. <1994-1>
A:どうしたの? 顔色が悪いよ。 B:いや,大丈夫だよ。
② それは間違っていない。 ③ 右へ曲がりなさい。 ④ はい,私は元気です。
《9》美術
--1-- Daughter: Mom, I need some glue for my art project. Mother: ( ) Let's go and buy some after dinner.
① I don't think so. ② We're having that tomorrow.
③ We don't have any. ④ You don't need to. <2016-3>
娘:お母さん,美術の課題で接着剤が要るの。 母親:ないのよ。夕食後に買いに行きまし ょう。
① 違うと思う。 ② 我々は明日それが手に入っているだろう。 ④ 君はそうする必要はない。
--2-- Father: Are you painting a picture of the house, Janet?
Daughter: Yes, but ( )
① we'll be late today. ② I'll see you tomorrow.
③ it's harder than I thought. ④ you're going home. <2015-2>
父親:家の絵を描いているのかい,ジャネット? 娘:うん,でも,思ったより難しいわ。
① 私たちは今日は遅くなるだろう。 ② 明日会いましょう。 ④ 家に帰るところだね。
--3--Girl 1: Did you find out ( )
Girl 2: Yes, Jessica did. I'm so happy for her.
① who won the art contest? ② where we can meet?
③ how to get to the art museum? ④ whose book this is? <2013-3>
少女1:誰が美術コンクールで優勝したかわかった? 少女2:うん,ジェシカよ。彼女に いいことがあってとてもうれしいわ。
② 私たちがどこで会えるか, ③ 美術館への行き方, ④ これが誰の本か,
--4-- Woman 1: Have you been to this museum before?
Woman 2: No, ( ) It's very interesting.
① this is my first time. ② I went with my daughter.
③ when I was nine. ④ my house is near the station. <2012-3>
女性1:前にこの美術館に来たことはあるの? 女性2:いいえ,今回が初めてよ。すごく 興味深いわ。
② 娘と一緒に行きました。 ③ 私が9歳の時です。 ④ 私の家は駅に近い。
--5--Boy 1: I went to the new art museum yesterday.
Boy 2: How was it?
Boy 1: Really interesting. ( )
① Three times a week. ② I'm feeling fine, thanks.
③ I'll go by train. ④ I'd like to go again. <2006-1>
少年1:昨日新しい美術館に行ったよ。 少年2:どうだった? 少年1:本当に興味深か ったよ。また行きたいな。
① 週に3回です。 ② 元気です,ありがとう。 ③ 私は電車で行くつもりです。
--6--
A: My painting won first prize in the art contest!
B: ( )
① Good luck! ② Congratulations!
③ He left already. ④ No, it's not. <1999-1>
A:私の絵が美術コンクールで1等賞を取ったのよ。 B:おめでとう。
① 幸運をお祈りします。 ③ 彼はもう出ました。 ④ いいえ,違います。
《10》宿題
--1--
Girl: Let's play catch this afternoon.
Boy: ( ) I've got too much homework to do. Sorry.
① I don't have time. ② I think it's exciting.
③ It's at the baseball stadium. ④ You played well today. <2020-1>
少女:今日の午後,キャッチボールしようよ。 少年:時間がないんだ。やらないといけな い宿題が多すぎてね。ごめん。
② それはワクワクしそうだ。 ③ それは野球場でです。 ④ 今日のプレイはうまかったね。
--2--
Girl: I have to write my history report this weekend. ( )
Boy: No, I'm going to do it on Sunday.
① Have you ever been there? ② Who is your history teacher?
③ Have you finished yours yet? ④ When is our history test? <2014-2>
少女:今週末,歴史のレポートを書かないといけないの。あなたはもう自分のを書き終えた? 少年:いいや,日曜日にそれをするつもりさ。
① 今までにそこへ行ったことはありますか。 ② 君の歴史の先生は誰ですか。 ④ 私たちの歴史の テストはいつですか。
--3--Teacher: I really liked your history project, Andy. ( ) Student: No, only a couple of days.
① Did it take a long time to finish? ② Is history your favorite subject?
③ What prize did you get? ④ Are you going to try it? <2011-3>
先生:君の歴史の学習課題がとても気に入ったよ,アンディ。完成させるのにずいぶん時間 がかかったのでは? 生徒:いいえ,ほんの2,3日です。
② 歴史が君の一番好きな科目ですか。 ③ どんな賞を取ったのですか。 ④ それを試してみるつも りですか。
--4--
Girl: I haven't done my homework yet. Have you finished yours?
Boy: ( ) It's going to take all day.
① No, I just started. ② Yes, I like studying.
③ I'm sorry, I can't. ④ I won't write today. <2002-1>
少女:まだ宿題をやっていないの。あなたは宿題を終わらせたの? 少年:いいや,始めた ばかりさ。丸一日かかりそうだよ。
② はい,私は勉強が好きです。 ③ すみませんが,できません。 ④ 今日は書きません。
--5--
A: Thanks for helping me with my homework last night.
B: ( )
① No problem. ② No, thanks.
③ I'm too busy. ④ Sorry, maybe next time. <2001-1>
A:昨晩は宿題を手伝ってくれてありがとう。 B:お安いご用さ。
② いいえ,結構です。 ③ 私は忙しすぎる。 ④ すみません,またの機会に。
--6--
A: Mr. McCarthy, I need another day to finish my homework.
B: O.K. ( )
① I'd like to. ② It's no good.
③ No problem. ④ That's too bad. <1996-2>
A:マッカーシー先生,宿題を終わらせるのにあと1日必要なのですが。 B:わかった。い いだろう。
① 喜んで。 ② それは何の役にも立たない。 ④ それは残念だ。
《11》パーティー
--1-- Woman 1: Do you think Sally will come to the party? Woman 2: ( ) She said she bought a dress for it.
① This present is for me. ② There are too many people here.
③ I'm sure she will. ④ I think I'm late for the party. <2013-1>
女性1:サリーはパーティーに来ると思う? 女性2:きっと来るわ。そのためにドレスを 買ったと言ってたから。
① このプレゼントは私へのものだ。 ② あまりに多くの人々がここにいる。 ④ 私はパーティーに 遅れると思う。
--2-- Woman 1: Are you coming to my party tomorrow night? Woman 2: No, ( ) I'm going to my son's soccer game.
① I can't play soccer. ② I'm not hungry.
③ I don't know her. ④ I'm afraid not. <2013-2>
女性1:明日の夜,私のパーティーに来ない? 女性2:いいえ,残念だけど行けないわ。 息子のサッカーの試合に行くことになっているのよ。
① 私はサッカーができません。 ② お腹はすいていません。 ③ 私は彼女を知りません。
--3--Daughter: I'm going to Jane's party now. I'll be back by nine, Mom.
Mother: OK, ( ) Don't be late.
① maybe next time. ② I'll do it for you.
③ have fun. ④ I'll tell you about it. <2011-3>
娘:そろそろジェーンのパーティーに行ってくるわ。9時までに戻るわ,お母さん。 母親: わかったわ,楽しんでおいで。遅くならないでね。
① またの機会にね。 ② 君の代わりにそれをしましょう。 ④ それについて君に話しましょう。
--4-- Mother: How was Jack's birthday party?
Son: It was fun. ( )
Mother: Really? Please show them to me later.
① I'm 12 today. ② It's tomorrow.
③ I took lots of photos. ④ I went by bike. <2006-1>
母親:ジャックの誕生日パーティーはどうだった? 息子:楽しかったよ。写真をいっぱい 撮ったよ。 母親:本当? 後で見せてちょうだい。
① 私は今日で 12 歳だ。 ② それは明日だ。 ④ 私は自転車で行きました。
--5--
A: We're having a party tomorrow. Can you come?
B: ( )
① That's wrong. ② Please come in.
③ I'd love to. ④ Let me know. <2001-2>
A:明日パーティーを開くの。君も来られる? B:喜んで。
① それは間違っている。 ② どうぞお入りください。 ④ 知らせてね。
--6--
A: We're having a party this weekend. Can you come?
B: ( )
① You can do it. ② I'd love to.
③ I hope so, too. ④ You're welcome. <2000-3>
A:今週末,パーティーを開く予定なの。君も来られる? B:喜んで。
① 君ならできるよ。 ③ 私もそう願っています。 ④ どういたしまして。
⇒ ② ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ② 5回出題
《1》Where ~?
--1--
A: Excuse me. Where is the nearest bus stop?
B: ( )
① It comes at ten. ② Just around the corner.
③ It's very kind of you. ④ Please stop here. <1997-2>
A:すみません。最寄りのバス停はどこですか。 B:角を曲がってすぐです。
① それは 10 時に来ます。③ ご親切にどうもありがとうございます。④ ここで止まってください。
--2--
Man: Where do you want to meet on Sunday?
Woman: ( ) What do you think?
Man: Let's meet at the station.
① You can do it. ② Anywhere is fine.
③ I don't know anyone. ④ I'll take that one. <2008-3>
男性:日曜日はどこで待ち合わせるのがいい? 女性:どこでもいいわ。あなたはどう思う? 男性:駅で待ち合わせよう。
① そうしていいよ。 ③ 私は誰も知りません。 ④ あちらのほうにします。
--3--
Boy: These flowers are beautiful! ( ) Linda?
Girl: From Nancy. They were a present for my birthday.
① What were you doing, ② Where did you get them,
③ Where was it, ④ What would you like, <2005-3>
少年:これらの花はきれいだね。どこで手に入れたの,リンダ? 少女:ナンシーからよ。 誕生日プレゼントだったの。
① 何をしていたのですか, ③ それはどこにあったのですか, ④ 何がいいですか,
--4--
A: Where did you put my scissors?
B: ( )
① Oh, I didn't. ② They're on the table.
③ It's very nice of you. ④ They're on time. <1995-2>
A:私のハサミをどこに置いたの? B:テーブルの上にあるよ。
① ああ,私はそうしなかった。 ③ ご親切にどうもありがとう。 ④ それらは時間通りだ。
--5--
Woman: Excuse me. Where can I find a post office?
Man: ( ) The closest post office is next to Central Station.
① This is a letter for you. ② This is a nice building.
③ There aren't any stamps. ④ There isn't one near here. <2006-3>
女性:すみません。郵便局はどこにありますか。 男性:この近くにはありません。一番近 い郵便局は,セントラル駅の隣にあります。
① これは君あての手紙です。 ② これはすてきな建物です。 ③ 切手は一枚もありません。
《2》Could you ~?
--1-- Daughter: I know you're busy, Dad, but ( ) Father: Sure, Alice. When I have time, I'll tell you.
① could you help me today? ② do you think so?
③ I don't have any money. ④ you were late again. <2010-2>
娘:忙しいのはわかってるわ,お父さん。でも,今日手伝ってくれる? 父親:いいとも, アリス。時間ができたら,教えるよ。
② 君はそう思いますか。 ③ お金が少しもない。 ④ 君はまた遅刻したね。
--2--
A: I'm tired, Helen. Could you make dinner for me tonight?
B: ( ) I really like cooking, Mom.
① Of course I can. ② I'm glad you enjoy it.
③ I don't know why. ④ I'm afraid I can't eat. <2001-3>
A:私は疲れているの,ヘレン。今夜は代わりに食事を作ってもらえる? B:もちろん作っ てもいいよ。料理は大好きだから,お母さん。
② 楽しんでくれてうれしいです。 ③ どうしてかわかりません。 ④ 残念ながら,食べられません。
--3--
A: Could you pass me that magazine over there, please?
B: ( )
① I'm glad. ② I think so, too.
③ Here you are. ④ Please think about it. <1996-2>
A:あそこの雑誌を取ってもらえますか。 B:はい,どうぞ。
① 私は嬉しい。 ② 私もそう思います。 ④ ご検討願います。
--4--Sister: Jim, could you show me how to use your computer?
Brother: ( ) This TV show will finish in 10 minutes.
① I've played that before. ② It's my favorite game.
③ I'll help you soon. ④ It's too easy for you. <2013-2>
姉[妹]:ジム,コンピュータの使い方を教えてくれる? 弟[兄]:もう少ししたら手伝うよ。 このテレビ番組はあと 10 分で終わるから。
① 以前にそれを演奏したことがある。 ② それは私の一番好きなゲームだ。 ④ それは君には簡単 すぎる。
--5--
A: Excuse me, could you tell me where the bus stop is?
B: ( )
① That's kind of you. ② Oh, I see. Thank you.
③ OK. It's free. ④ Yes, it's right over there. <1998-2>
A:すみません,バス停がどこにあるか教えていただけますか。 B:はい,すぐそこにあり ます。
① それはご親切に。 ② あ,そういうことか。ありがとう。 ③ わかりました。それは無料です。
《3》May I ~?
--1-- Student: Mrs. White, ( ) I'm a little cold.
Teacher: Sure, go ahead.
① how much was your coat? ② how do I get to the library?
③ where are you going? ④ may I shut the door? <2017-1>
生徒:ホワイト先生,戸を閉めてもいいですか。少し寒いのです。 先生:いいわよ,どうぞ。
① あなたのコートはいくらでしたか。 ② 図書館へはどうやって行くのですか。 ③ どこに行くの ですか。
--2--
Boy: I just finished reading this book. It's really interesting.
Girl: ( ) I'd like to read it, too.
①That's kind of you. ② That's all for now.
③ May I borrow it? ④ May I help you? <2006-3>
少年:この本を読み終えたばかりなんだ。本当に面白いよ。 少女:それを借りてもいい? 私 も読みたいわ。
① それはご親切にありがとう。 ② 今のところそれだけです。 ④ いらっしゃいませ。
--3--
A: I'm sorry, sir. Mr. Smith's out of the office.
B: ( )
A: Certainly, sir.
①I'll speak to him now. ② Then let me speak to him.
③ May I have his name, please? ④ May I leave a message for him?
A:申し訳ございません。スミスは職場を離れております。 B:彼に伝言をお願いできます か。 A:かしこまりました。
① 今彼と話すつもりです。 ② それから,彼と話をさせてください。 ③ 彼の名前を伺ってもよろ しいですか。
--4--
A: Hello, may I speak to Mr. Green? <1996-1>
B: ( )
①Just a moment. ② See you again.
③ No, I can't. ④ Yes, you did. <1997-2>
A:もしもし,グリーンさんをお願いします。 B:少々お待ちください。
② では,また。 ③ いいえ,できません。 ④ はい,君はそうしました。
--5--
A: May I take a look at the picture?
B: Sure. ( )
①Here you have. ② Here you are.
③ Here you may. ④ Here you see. <1993-1>
A:その写真を見てみてもいいですか。 B:いいですよ。はい,どうぞ。
① Here+S+have+O「ここで S は O を持っている」 ③ Here+S+may+原形「ここで S は~して もよい[するかもしれない]」 ④ Here+S+see+O「ここで S は O が見える」
《4》How about ~ing?
--1--
A: How about going to Kanazawa next Sunday?
B: ( )
① You're welcome. ② You are right.
③ Oh, you didn't. ④ Sounds nice to me. <2000-2>
A:次の日曜日に金沢へ行くのはどう? B:それはいいかもね。
① どういたしまして。 ② 君の言うとおりだ。 ③ ああ,君はそうしなかったんだ。
--2--
A: How about going for a walk along the beach?
B: ( )
① Oh, that's a good idea. ② I didn't know that.
③Not very often. ④ I'm afraid so. <1998-1>
A:浜辺を散歩するのはどう? B:あら,それはいいね。
② それは知らなかった。 ③ あまり頻繁ではない。 ④ 残念ながら,そのようです。
--3--
A: How about going for a swim in the sea tomorrow?
B: ( )
①Sounds good. ② Yes, I do.
③ Cheer up. ④ Right away. <1997-1>
A:明日海へ泳ぎに行くのはどう? B:いいわね。
② はい,そうです。③ 元気を出して。 ④ はい,ただいま。
--4--
A: How about having dinner at my house tomorrow night?
B: ( )
①Me, too. ② Yes, I do.
③ Right away. ④ Sounds good. <1999-1>
A:明日の夜私の家で夕食を食べるのはどうですか。 B:いいですね。① 私もです。 ② はい,そうです。 ③ すぐにね。
--5--
A: How about visiting the Snow Festival with me tonight?
B: ( )
①Oh, that's a good idea. ② I was busy yesterday.
③ In the wintertime. ④ It'll be fine tomorrow. <1994-2>
A:今夜一緒に雪祭りに行かない? B:わあ,それはいいね。
② 私は昨日忙しかった。 ③ 冬場にです。 ④ 明日は晴れるだろう。
《5》痛み
--1-- Teacher: You didn't come to dance practice on Thursday.( )
Student: Yes. I had a stomachache.
Teacher: Please tell me next time.
①Did you learn much? ② Was it fun?
③ Can you show me? ④ Were you sick? <2016-3>
先生:木曜日はダンスの練習に来なかったね。具合が悪かったの? 生徒:はい。お腹が痛 かったんです。 先生:次回は知らせてちょうだい。
① たくさん学びましたか。 ② 楽しかったですか。 ③ 見せてくれますか。
--2-- Teacher: Where's Pauline? Soccer practice has already started.
Student: She's not coming today, Ms. Brown. ( )
①It starts tomorrow. ② Soccer is her favorite sport.
③ That's a good idea. ④ She has a stomachache. <2003-3>
先生:ポーリーンはどこにいるんだ? サッカーの練習はもう始まっているぞ。 生徒:彼女 は今日は来ません,ブラウン先生。腹痛なのです。
① それは明日始まる。 ② サッカーは彼女の一番好きなスポーツだ。 ③ それはいい考えだ。
--3--
A: Mom, why are you in bed? Aren't you feeling well?
B: ( )
①That's a good idea. ② I'll go to my room.
③ I have a headache. ④ I'll think about it. <2001-1>
A:お母さん,どうして寝ているの? 具合がよくないの? B:頭が痛いのよ。
① それはいい考えだ。 ② 私は自分の部屋に行きます。 ④ 考えておきましょう。
--4--
A: Why are you still in your pajamas, Julia? Aren't you going to school today?
B: No, Mom. ( )
①It's not mine. ② It's this morning.
③ I have a headache. ④ I don't agree with it. <2001-3>
A:どうしてまだパジャマを着ているの,ジュリア? 今日は学校へ行かないの? B:行かな いわ,お母さん。頭が痛いの。
① それは私のものではない。 ② 今朝です。 ④ それには同意しない。
--5--
A: What's wrong? You don't look so well.
B: ( )
①I have a headache. ② I did it by myself.
③ Yes, I can. ④ I saw it. <1997-2>
A:どうしたの? 顔色がよくないわ。 B:頭が痛いの。
② 私は一人でそれをした。 ③ はい,できます。 ④ 私はそれを見た。
《6》海(岸)・水泳
--1--Girl 1: Can your sister come to the beach tomorrow?
Girl 2: ( ) If she can come, maybe she can drive us.
① I'll be there soon. ② I bought a new swimsuit.
③ I got chairs for us. ④ I'll ask her tonight. <2018-1>
少女1:あなたのお姉さんは明日海水浴場に来られるの? 少女2:今晩尋ねてみるわ。も し行けたら,多分私達を車で送ってくれるわ。
① すぐにそこに行きます。 ② 新しい水着を買ったわ。 ③ 私達のためにイスを持ってきたわ。
--2--Girl 1: Can your sister come to the beach tomorrow?
Girl 2: ( ) If she can come, maybe she can drive us.
① I'll be there soon. ② I bought a new swimsuit.
③ I got chairs for us. ④ I'll ask her tonight. <2014-3>
少女1:姉[妹]さんは明日海辺に来られるの? 少女2:今夜聞いてみるわ。もし来られたら, 多分私たちを車に乗せてくれるわ。
① すぐにそこに行きます。 ② 私は新しい水着を買った。 ③ 私たちのためにイスを手に入れまし た。
--3--
Boy: Do you like swimming?
Girl: Yes. Why?
Boy: ( ) let's go to the beach this weekend.
① While you're busy, ② If you have no plans,
③ When you can't come, ④ Because it's not ready, <2007-1>
少年:水泳は好きかい? 少女:ええ。どうして? 少年:何の予定もなかったら,今週末 に海水浴へ行こう。
① 君が忙しい間に, ③ 君が来られない時に, ④ その準備ができていないので,
--4--Daughter: This is a great swimming pool! Is it open all year?
Father: No, ( )
① it's not far from here. ② I'd love to.
③ I just learned to swim. ④ only until September. <2016-1>
娘:これはすごく大きなプールね。一年中開いてるの? 父親:いや,9月までしか開いて いないんだ。
① それはここから遠くない。 ② 喜んで。 ③ 泳げるようになったばかりです。
--5--
Boy: I went scuba diving in Hawaii last week.
Girl: Wow! ( ) I'd like to try it sometime.
① I've tried it many times. ② I've never done that.
③ I found it difficult. ④ I went to Hawaii for a week. <2002-2>
少年:先週ハワイへスキューバダイビングに行ったよ。 少女:わあ! 私は1度もそれをや ったことがないのよ。いつかやってみたいわ。
① 私は何度もそれをやってみたことがある。 ③ 私はそれが難しいとわかった。 ④ 私は1週間ハ ワイへ行った。
《7》本
--1--
Woman: Look at the book I got, Tim.
Man: ( ) It's really interesting.
① The bookshelf is broken. ② The bookstore is open.
③ I'm going to see that. ④ I've read that. <2013-1>
女性:私が手に入れた本を見て,ティム。 男性:それを読んだことがあるよ。すごくおも しろいよ。
① その本棚は壊れている。 ② その本屋は開いている。 ③ 私はそれを見るつもりだ。
--2--
Girl: Did you read the book that I gave you, Peter?
Boy: ( ) but I haven't finished it yet.
① I'll begin to do it soon, ② I didn't get it from you,
③ I'll find it at the library, ④ I started to read it, <2011-1>
少女:私があげた本を読んだ,ピーター? 少年:読み始めたけど,まだ終わってないんだ。
① もうすぐそれをやり始めます, ② 君からそれをもらわなかった, ③ それを図書館で見つける つもりだ,
--3--Daughter: Can you take me to the library? I need some books.
Father: I'm sorry, Linda. ( ) I'll take you this afternoon.
① They're in your room. ② I'm busy now.
③ They're too difficult. ④ I go there often. <2008-2>
娘:図書館まで連れて行ってくれる? 本が何冊か必要なの。 父親:ごめん,リンダ。今は 忙しいんだ。今日の午後なら連れて行けるよ。
① それらは君の部屋にある。 ③ それらは難しすぎる。 ④ 私はよくそこへ行きます。
--4--Son: Mom, I need to go to the library. What time does it open?
Mother: ( ) You'll have to go tomorrow.
① Yes, it does. ② It's closed today.
③ I often come here. ④ That book is twenty dollars. <2004-2>
息子:お母さん,僕は図書館に行く必要があるんだ。何時に開館するかな? 母親:今日は 閉館してるわ。明日行かないとね。
① はい,そうです。 ③ 私はよくここに来ます。 ④ あの本は 20 ドルです。
--5--
A: The essay that I wrote won a prize.
B: ( )
① I need it. ② Congratulations!
③ It's yours. ④ Thanks very much. <1996-2>
A:私が書いた小論文が賞をもらったのよ。 B:おめでとう!
① それが必要だ。 ③ それは君のものだ。 ④ どうもありがとう。
⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ 4回出題
《1》会った時のあいさつ
--1--Man 1: Hi, Harry. ( )
Man 2: I was in Taiwan for two weeks. I just got back yesterday.
① You visited me last week. ② I've been there before.
③ You go there often. ④ I haven't seen you for a while. <2012-1>
男性1:やあ,ハリー。しばらく見なかったけど。 男性2:2週間台湾にいたんだ。昨日 戻ったばかりさ。
① 先週私を訪ねてくれたんだね。 ② 前にそこへ行ったことがある。 ③ 君はよくそこへ行くね。
--2--
A: Hello, Lucy. How have you been?
B: ( )
① Just fine, thank you. ② And you?
③ She's just fine. ④ How are you getting along? <1991-1>
A:やあ,ルーシー。元気にやってた? B:お陰さまで,とても元気だったわ。
② 君は? ③ 彼女はとても元気です。 ④ いかがお過ごしですか。
--3--
A: How's everything with you?
B: ( )
① I'll do it well. ② I'll do everything well.
③ All right. ④ It's good for that. <1991-1>
A:調子はどうですか。 B:順調です。
① きちんとやります。 ② 全てうまくやります。 ④ それには効果的だ。
--4--
Woman: Hi, Andy. How's your sister doing in Tokyo?
Man: ( ) She has just moved to a new apartment.
① I'm happy for you. ② This is easy.
③ That's OK with me. ④ Fine, thanks. <2007-3>
女性:やあ,アンディ。姉[妹]さんは東京で元気でやってる? 男性:元気だよ,ありがとう。 彼女は新しいアパートに引っ越したばかりなんだ。
① 私もうれしいです。 ② これは簡単だ。 ③ 私はそれで結構です。
《2》間接疑問文
--1--
Woman: Excuse me. Do you know which bus goes to the airport?
Man: Yes, I do. ( )
Woman: Thanks a lot.
①I'm not really sure. ② I need to buy a ticket.
③ It'll take about three hours. ④ Take the number 99 bus. <2002-3>
女性:すみません。どのバスが空港まで行くのかご存知ですか。 男性:はい,知ってます よ。99 番のバスにお乗りなさい。 女性:どうもありがとうございます。
① あまりよくわかりません。 ② 切符を買う必要があります。 ③ 3時間ほどかかるでしょう。
--2--
A: Do you know which train goes to York?
B: ( )
①Yes, the yellow one does. ② No, it's over there.
③ The train takes 45 minutes. ④ The train comes from York. <1996-1>
A:どの列車がヨークに行くかご存知ですか。 B:はい,黄色の列車が行きます。
② いいえ,それはあそこにあります。 ③ その列車は 45 分かかります。 ④ その列車はヨーク発で す。
--3--
Man: Excuse me. Do you know where the bus terminal is?
Woman: ( ) I don't know this area very well.
①I'm sorry. ② I feel good.
③ I can show you. ④ I'm going there. <2002-2>
男性:すみません。バスターミナルがどこにあるかご存知ですか。 女性:ごめんなさい。 この地域をあまりよく知らないのです。
② 気分がいい。 ③ ご案内してもいいですよ。 ④ そこに行ってきます。
--4-- Husband: There were so many people at the station today. ( )
Wife: The summer festival starts today.
①When does it leave? ② Do you know why?
③ How long does it take? ④ Which train goes there? <2004-1>
夫:今日は駅にすごく大勢の人々がいたよ。どうしてか知ってる? 妻:夏祭りが今日から 始まるのよ。
① いつそれは出ますか。 ③ どのくらいかかりますか。 ④ どの列車がそこに行くのですか。
《3》~, too・~, either
--1-- Husband: The kitchen is really dirty.
Wife: ( ) We need to clean it.
① I haven't, either. ② There aren't any more.
③ I think so, too. ④ That's a long time. <2020-3>
夫:台所がすごく汚れてるね。 妻:私もそう思うわ。掃除する必要があるわ。
① 私もしていない。 ② もうそれ以上ない。 ④ それは久しぶりだ。
--2--
Boy: It's 1:30, Mary. I'm really hungry.
Girl: ( ) Let's go and get something to eat.
① Me, too. ② Not right now.
③ That's mine. ④ See you later. <2004-3>
少年:1時半だよ,メアリー。お腹がペコペコだよ。 少女:私もよ。何か食べる物を買い に行きましょう。
② 今はダメです。 ③ あれは私のです。 ④ また後で。
--3--
Man: I've never been snowboarding. How about you?
Woman: ( ) But I'm going this winter.
① I can't talk to you now. ② I'm not from here.
③ I haven't, either. ④ I don't have it. <2008-3>
男性:スノーボードに行ったことは一度もないんだ。君はどう? 女性:私もないわ。でも, この冬に行く予定よ。
① 今,君と話すことはできません。 ② 私はここの出身ではない。 ④ 私はそれを持っていません。
--4--
Boy: I've never been to New York. How about you?
Girl: ( ) But I'm planning to go next year.
① I can't come with you. ② I'm not very well.
③ I haven't, either. ④ I haven't finished yet. <2004-3>
少年:ニューヨークへは今まで行ったことがないんだ。君はどう? 少女:私もよ。でも, 来年行く予定なの。
① 君と一緒に行けないんだ。 ② あまり調子がよくない。 ④ まだ終わっていない。
《4》Will[Won't] you ~?
--1--
A: Will you open the window?
B: ( )
① Thank you. ② Certainly.
③ Not at all. ④ It's very kind of you. <1993-1>
A:窓を開けてもらえますか。 B:いいですよ。
① ありがとう。 ③ どういたしまして。 ④ 本当にご親切にどうも。
--2--
A: Will you pass me the salt?
B: ( )
① Here you are. ② Thank you.
③ Here they are. ④ You're welcome. <1991-1>
A:塩を取ってもらえますか。 B:はい,どうぞ。
② ありがとう。 ③ それらはここにあります。 ④ どういたしまして。
--3--
A: Will you help me study Japanese?
B: ( )
① Sorry, I'm busy. ② Great, I like some.
③ Thank you for your help. ④ Really? Please. <1992-1>
A:日本語の勉強を手伝ってくれますか。 B:すみません,忙しいのです。
② すばらしい,私はいくつか気に入っています。 ③ 手伝ってくれてありがとう。 ④ 本当ですか。 お願いします。
--4--
A: We're having a party tomorrow. Won't you join us?
B: ( ) I'll be busy.
① No, I don't. ② Don't worry.
③ I'm sorry, I can't. ④ I'm late. <1993-1>
A:私たちは明日パーティーを開くのよ。参加しない? B:悪いけど,無理なの。忙しいだ ろうから。
① いいえ,違います。 ② 心配しないで。 ④ 遅刻だ。
《5》Let's ~
--1--
A: What do you want to do after we finish shopping?
B: ( ) There are some restaurants at the shopping mall.
① It's your turn. ② Let's eat lunch.
③ You can do it. ④ The restaurant is open. <2001-3>
A:買い物を終えた後で何をしたい? B:昼食を食べよう。ショッピングセンターにレスト ランが何軒かあるわ。
① 君の番だ。 ③ 君ならできるよ。 ④ そのレストランは開いている。
--2--
A: What shall we do when we finish our shopping?
B: ( )
① I hope so. ② Around noon.
③ Let's eat lunch. ④ Yes, we will. <1999-1>
A:買い物が終わったら,何をしましょうか。 B:昼食を食べましょう。
① そうだといいのですが。 ② 正午頃です。 ④ はい,そうしましょう。
--3--
A: I have an idea. Let's call Bill.
B: ( )
① We can't. He's not at home. ② The same to you.
③ Yes, he did. ④ Good. He isn't Bill. <1994-1>
A:いい考えがあるんだ。ビルに電話しよう。 B:できないよ。彼は家にいないから。
② 君もね。 ③ はい,彼はそうしました。 ④ よろしい。彼はビルではない。
--4--
A: Let's sit down and take a rest. I'm tired.
B: ( )
① On foot. ② Me, too.
③ It's your own. ④ I brought it. <2000-2>
A:座って休みましょう。疲れたわ。 B:私もよ。
① 徒歩でです。 ③ それは君自身のものだ。 ④ 私がそれを持ってきました。
《6》Would you like to ~?
--1--
A: I'm going horseback riding tomorrow. Would you like to come, too?
B: ( )
① Sure, I'd love to. ② I have it.
③ I don't have any. ④ Yes, I know. <1995-1>
A:明日乗馬をしに行くんだ。君も来ない? B:ええ,喜んで。
② 私はそれを持っています。 ③ 私は何も持っていません。 ④ はい,知っています。
--2--
A: Would you like to go see a movie tonight?
B: I have to study tonight. ( )
① Maybe some other time. ② Maybe it's a movie.
③ Sure, I think it's mine. ④ You went there. <2000-1>
A:今夜映画を見に行かない? B:今夜は勉強しないといけないの。また別の時にでもね。
多分それは映画だろう。 ③ 確かに,それは私のだと思います。 ④ 君はそこへ行った。
--3--
A: Would you like to have dinner with us on Saturday night?
B: ( )
①I'd love to. ② That's yours.
③ Go ahead. ④ Yes, I ate it. <1998-2>
A:土曜日の夜に私たちと夕食を食べませんか。 B:喜んで。
② あれは君のものだ。 ③ お先にどうぞ。 ④ はい,それを食べました。
--4--
Grandmother: I want to bake an apple pie this weekend. ( )
Grandson: Of course, Grandma. I can come over on Saturday.
①What's your favorite cake? ② Did you eat them all?
③ Would you like to help me? ④ How was school today? <2016-1>
祖母:今週末アップルパイを焼きたいの。手伝ってくれる? 孫息子:もちろんだよ,おば あちゃん。土曜日に訪ねて来れるよ。
① 一番好きなケーキは何ですか。 ② それらを全部食べたのですか。 ④ 今日は学校はどうでした か。
《7》S+should (not) ~
--1--
A: You should clean up your room, Bob.
B: ( )
① I'll do it soon. ② I went already.
③ Pretty nice. ④ I didn't have it. <1998-2>
A:部屋をきれいに片づけたほうがいいわよ,ボブ。 B:すぐにやるよ。
② もう行ったよ。 ③ なかなかいいね。 ④ 私はそれを持っていなかった。
--2--
Mother: Jim, that's Dad's watch. ( )
Son: Don't worry, Mom. He said I could borrow it.
① It's a nice present. ② He has it now.
③ I can't buy it. ④ You shouldn't use it. <2002-3>
母親:ジム,それはお父さんの腕時計よ。使わないほうがいいわ。 息子:心配しないで, お母さん。お父さんがそれを借りてもいいって言ったから。
① それはすてきな贈り物だ。 ② 彼は今それを持っている。 ③ 私はそれを買えない。
--3--
Father: Susan, those are Mom's shoes. ( )
Daughter: Don't worry. Mom said I could borrow them.
① You shouldn't wear them. ② You should buy a bigger size.
③ That's good for you. ④ That's my favorite kind. <2014-2>
父親:スーザン,それはお母さんの靴だよ。はかないほうがいいよ。 娘:心配しないで。 お母さんが借りてもいいって言ったから。
② 君はもっと大きなサイズを買うべきだ。 ③ それは君にとってよい。 ④ それは私の一番好きな種類だ。
--4--
A: Mom, should I help you make dinner?
B: ( )
① I'm sorry, it's not. ② Yes, I'm helping them.
③ No, you don't have to. ④ No, you didn't make it. <2000-1>
A:お母さん,夕食を作るのを手伝ったほうがいい? B:いいえ,その必要はないわ。
① すみません,それは違います。 ② はい,彼らの手伝いをしています。 ④ いいえ,君はそれを 作らなかった。
《8》Thank you.
--1--
A: Have a nice winter vacation!
B: ( )
① I believe so. ② No, thanks.
③It's O.K. ④ Thank you. <1996-2>
A:楽しい冬休みを過ごしてね。 B:ありがとう。
① そう信じています。 ② いいえ,結構です。 ③ いいんですよ。
--2--
A: You look so pretty in your new dress.
B: ( )
①Me, too. ② You're welcome.
③ Yes, it is. ④ Thank you. <1991-2>
A:その新しいドレス,すごく似合っているね。 B:ありがとう。
① 私もです。 ② どういたしまして。 ③ はい,そうです。
--3--
A: Enjoy your stay in Hawaii!
B: ( )
①Go ahead. ② I'm afraid not.
③ No wonder. ④ Thank you very much. <1996-1>
A:ハワイでの滞在を楽しんでください。 B:どうもありがとう。
① どうぞ。 ② 残念ながら,違います。 ③ 不思議でもないね。
--4--
A: Thank you for the flowers. They're really beautiful.
B: ( )
①I know you will. ② I'm glad you like them.
③ That's a good idea. ④ I think they will. <2000-1>
A:花をありがとう。本当にきれいね。 B:気に入ってくれてうれしいよ。
① 君がそうすることはわかっている。 ③ それはいい考えだ。 ④ 彼らはそうすると思う。
《9》飲み物
--1--
Grandson: Can I have a glass of milk, Grandma?
Grandmother: Of course, Michael. ( )
① That's right. ② Good luck.
③ Help yourself. ④ Me, neither. <2016-2>
孫息子:牛乳を1杯飲んでもいいかな,おばあちゃん。 祖母:もちろんよ,マイケル。自 由に飲みなさい。
① その通りだ。 ② 幸運をお祈りします。 ④ 私も違います。
--2--
Waitress: Here's your coffee, sir. ( )
Man: No, thanks. That'll be all.
① Is it for here or to go? ② What size would you like?
③ Where should I put it? ④ Can I get you anything else? <2011-2>
ウエートレス:はい,コーヒーです,お客様。他に何かお持ちしましょうか。 男性:いい え,結構です。それで全部になります。
① こちらでお召し上がりですか,それともお持ち帰りですか。 ② どのサイズがよろしいですか。 ③ どこに置けばいいですか。
--3--
Waiter: Here's your soup. Would you like anything else?
Customer: Could I have a cup of coffee, please?
Waiter: Sure, ( )
① we'll open early tomorrow. ② I'll be right back.
③ today's special is fish. ④ let's start cooking dinner. <2008-2>
給仕:はい,スープです。その他には何かよろしいですか。 客:コーヒー1杯いただけま すか。 給仕:承知しました。すぐにお持ちします。
① 明日は早く開店します。 ③ 本日のお薦め料理は魚です。 ④ 夕食を料理し始めよう。
--4--
A: I'm going to have some iced tea. Do you want some?
B: ( )
① I'm glad you like it. ② I don't agree with you.
③ I've already seen it. ④ Thanks, I'm really thirsty. <2001-1>
A:アイスティーを飲むところなの。あなたもいる? B:ありがとう,のどがすごく渇いて るんだ。
① 君がそれを気に入ってくれてうれしいです。 ② 君には同意しない。 ③ それはすでに見たこと がある。
《10》テレビ
--1--
Mother: Fred, the TV is too loud. ( ) please?
Son: All right, Mom.
① Will you pick it up, ② Will you buy it,
③ Will you turn it down, ④ Will you play it, <2015-1>
母親:フレッド,テレビの音が大きすぎるわ。音を小さくしてくれる? 息子:わかったよ, お母さん。
① それを拾ってくれますか, ② それを買ってくれますか, ④ それを演奏してくれますか,
--2--
Wife: I'd like to stay home tonight and watch TV. ( ) Mike?
Husband: That's fine with me.
① Can you wait for me, ② What do you think,
③ Are you going alone, ④ Will you be there, <2011-1>
妻:今夜は家にいて,テレビを見たいんだけど。あなたはどう思う,マイク? 夫:僕はそ れでいいよ。
① 私を待ってくれますか, ③ ひとりで行くつもりですか, ④ 君はそこにいるつもりですか,
--3--
Mother: Fred, the TV is too loud. ( ) please?
Son: All right, Mom.
① Will you pick it up, ② Will you buy it,
③ Will you turn it down, ④ Will you play it, <2006-3>
母親:フレッド,テレビの音が大きすぎるわ。音を小さくしてくれる? 息子:わかったよ, お母さん。
① それを拾い上げてくれますか, ② それを買ってくれますか, ④ それを演奏してくれますか,
--4--
Girl: I really like the new drama on channel seven. How about you?
Boy: ( ) But I'll watch it next week.
① That's the new TV. ② That's a good idea.
③ I haven't seen it yet. ④ I don't think you'll like it. <2004-1>
少女:7チャンネルの新しいドラマが大好きなの。あなたはどう? 少年:まだ見てないよ。 でも,来週は見るよ。
① あれは新しいテレビだ。 ② それはいい考えだ。 ④ 君がそれを気に入るとは思わない。
《11》学校
--1--
Father: How was school today?
Daughter: It was fun. ( ) She just moved here from California.
① We decided to stay home. ② I made a new friend.
③ It took about 15 minutes. ④ I wrote a report. <2013-3>
父親:今日の学校はどうだった? 娘:楽しかったわ。新しい友人ができたのよ。彼女はカ リフォルニアからここに引っ越してきたばかりなの。
① 私たちは家にいることに決めた。 ③ 約 15 分かかった。 ④ 私は報告書を書いた。
--2--
Boy: Sue, did you hear that we don't have school tomorrow? The teachers have a special meeting.
Girl: ( ) Thanks for telling me.
① I didn't know that. ② It starts at nine.
③ I'll do that. ④ You're going now. <2004-2>
少年:スー,明日学校がないって聞いた? 先生方の特別な会議があるんだ。 少女:それは 知らなかったわ。教えてくれてありがとう。
② それは9時に始まる。 ③ 私はそうします。 ④ もう行くんだね。
--3--
Student: Hi, Mr. Brown. Is Mrs. Jones here? I want to ask her a question.
Teacher: Sorry, Lucy. She went to the cafeteria. Do you want to wait?
Student: No, thanks. ( )
① I'll come back later. ② I have my lunch.
③ There was no homework. ④ The classroom is empty. <2004-3>
生徒:こんにちは,ブラウン先生。ジョーンズ先生はここにいらっしゃいますか。質問をし たいのです。 先生:残念だね,ルーシー。彼女はカフェテリアに行ったよ。待ちたいかい? 生 徒:いいえ,いいです。出直してきます。
② 自分の昼食はあります。 ③ 宿題はなかった。 ④ その教室には誰もいない。
--4--
A: Sam, you're late again.
B: ( ) Mr. Smith. It won't happen again.
① Good night, ② Yes, I do,
③ I'm sorry, ④ Because I was late, <1993-1>
A:サム,また遅刻だぞ。 B:すみません,スミス先生。もう二度としません。
① おやすみなさい, ② はい,そうです, ④ 私が遅れたからです,
《12》家事
--1--
Husband: Do you want me to clean the bathroom today?
Wife: I already did it, but ( )
① thanks for asking. ② that's done now.
③ it was a good job. ④ it's by the door. <2015-2>
夫:今日,僕が浴室の掃除をしようか? 妻:もう私がやったわ,でも聞いてくれてありが とう。
② それはもう終わっているわ。 ③ よくやったわ。 ④ それはドアのそばにあるわ。
--2--
Son: ( ) Mom?
Mother: First, wash these potatoes. Then, cut them into small pieces.
① What did you cook for dinner, ② What did you buy at the store,
③ What time will we have lunch, ④ What do you want me to do, <2013-3>
息子:僕に何をしてほしいの,お母さん? 母親:まず,これらのジャガイモを洗って。そ れから,それらを小さく切ってちょうだい。
① 夕食に何を料理したのですか, ② その店で何を買ったのですか, ③ 私たちは何時に昼食を取 るのですか,
--3--
Husband: We need to clean the house today.
Wife: ( ) Let's start with the living room.
① I agree with you. ② You'll be late.
③ Did you know that? ④ Are you coming? <2009-3>
夫:今日は家を掃除する必要があるね。 妻:あなたの言う通りだわ。居間から始めましょう。
② 君は遅れるよ。 ③ それを知っていましたか。 ④ 君は来るつもりですか。
--4--
A: If it's O.K. with you, I want to clean the living room.
B: ( )
① How about you? ② Do you know me?
③ That's true. ④ Go right ahead. <1993-2>
A:あなたさえよければ,居間を掃除したいんだけど。 B:どうぞ始めて。
① 君はどうですか。 ② 私をご存知ですか。 ③ それは本当だ。
《13》休暇
--1--
Boy 1: Merry Christmas! Have a nice winter vacation.
Boy 2: ( ) Mike. See you next year.
① That's OK, ② He will,
③ Just a minute, ④ Same to you, <2008-3>
少年1:メリー・クリスマス! 楽しい冬休みを過ごしてね。 少年2:君もね,マイク。ま た来年会おう。
① 別にいいよ, ② 彼はそうするだろう, ③ ちょっと待って,
--2--
Girl: The winter vacation will start soon. ( ) Mike?
Boy: I'm going on a skiing trip with my family. How about you?
Girl: Nothing special. Maybe I'll go and see a movie.
① Do you have any plans, ② Can you call me tonight,
③ How was your test,④ Why do you think so, <2007-2>
少女:もうすぐ冬休みが始まるわね。何か予定はあるの,マイク? 少年:家族とスキー旅 行に行くんだ。君は? 少女:特に何もないわ。もしかしたら,映画を見に行くかもね。
② 今夜電話をくれますか, ③ テストはどうでしたか, ④ どうしてそう思うのですか,
--3--
A: Enjoy your summer, Mark. Have a nice vacation.
B: ( )
① You, too. ② It's nice.
③ You're welcome. ④ Yes, last summer. <1999-2>
A:夏を楽しんでね,マーク。よい休暇を。 B:君もね。
② それはすてきだ。 ③ どういたしまして。 ④ はい,昨年の夏です。
--4--
A: I'm going to spend my winter vacation in Hawaii.
B: ( )
① It's a pleasure. ② Not at all.
③ Thank you. ④ That's great. <1997-1>
A:冬休みはハワイで過ごすつもりです。 B:それはすばらしい。
① どういたしまして。 ② どういたしまして。 ③ ありがとう。
⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ④ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ② 3回出題
《1》Who ~?
--1--
A: Who wants to sing a song next?
B: ( )
① That's great. ② It's my turn.
③ Good for you. ④ I'm afraid so. <1998-2>
A:誰が次に歌を歌いたいですか。 B:私の番だ。
① それはすごい。 ③ よかったね。 ④ 残念ながら,そのようです。
--2--
A: Mike, who's taking out the garbage this morning?
B: ( )
① It's in my house. ② It's my garbage.
③ It's my turn. ④ It's near the park. <1996-1>
A:マイク,今朝は誰がゴミを出すことになっているの? B:僕の番だよ。
① それは私の家にあります。 ② それは私のゴミです。 ④ それは公園の近くにあります。
--3--
Woman: Did you know that Paul Edwards got married last month?
Man: No. ( )
Woman: His younger brother.
① What did you give him? ② Was it a big wedding?
③ Who told you that? ④ Have you met his wife? <2018-3>
女性:ポール・エドワーズが先月結婚したことを知ってた? 男性:いいや。誰が君に教え たんだい? 女性:彼の弟よ。
① 彼に何をあげたのですか。 ② 盛大な結婚式でしたか。 ④ 彼の妻に会ったことはありますか。
《2》Which+名詞 ~?
--1--
Girl: Which club are you going to join, Taro?
Boy: I haven't decided yet, Susan. But ( )
① my father will take me. ② maybe the tennis club.
③ it starts soon. ④ it's in Room 5. <2004-3>
少女:どのクラブに入るつもりなの,タロー? 少年:まだ決めてないんだよ,スーザン。 でも多分,テニス部だね。
① 父が私を連れて行ってくれるだろう。 ③ それはまもなく始まる。 ④ それは5号室にある。
--2--
Brother: Which gloves should we buy for Mom's birthday?
Sister: ( ) She was looking at them the other day.
① They're too big for me. ② Let's get the blue ones.
③ There's nothing on sale. ④ I can't find the stairs. <2005-1>
兄[弟]:お母さんの誕生日にはどの手袋を買うべきかな? 妹[姉]:青色のを買いましょう。 お母さんが先日それを見ていたから。
① それらは私には大きすぎる。 ③ 安売りのものは何もない。 ④ 階段が見つからない。
--3--
A: Which sweater should we get for Mom's birthday?
B: ( )
① Yes, you should get one. ② This is a sweater.
③ It sounds nice to me. ④ I like the blue one. <2000-3>
A:お母さんの誕生日にはどのセーターを買ったらいいかな? B:青色のがいいな。
① はい,君は1つ手に入れるべきだ。 ② これはセーターだ。 ③ それは私にはよさそうに聞こえ る。
《3》Why ~?
--1--
Father: Jimmy, why is the window broken?
Son: Sorry, Dad. ( ) Bill and I were playing catch in the yard.
① It was an accident. ② I enjoy watching baseball.
③ The game starts at four. ④ I'll get a new glove. <2018-2>
父親:ジミー,どうして窓が割れているんだ? 息子:ごめんなさい,お父さん。不測の出 来事だったの。ビルと僕は庭でキャッチボールをしていたんだ。
② 僕は野球を観るのが楽しい。 ③ その試合は4時開始だ。 ④ 僕は新しいグローブを買うつもり だ。
--2--
Mother: I thought you had tennis practice today, Ben. ( )
Son: I felt sick, so I came home.
① How can I find you there? ② Where do you want to meet?
③ When can we go together? ④ Why are you home so early? <2016-2>
母親:今日はテニスの練習があると思っていたわ,ベン。どうしてそんなに早く帰ってきた の? 息子:気分が悪かったから,帰って来たんだよ。
① 君をそこでどうやって見つければいいのですか。 ② 君はどこで待ち合わせたいですか。 ③ 私達はいつ一緒に行けますか。
--3--
Father: Why is Jessica crying?
Son: She was running outside, and ( )
① it's her birthday.② that's her textbook.
③ she fell down. ④ she'll be back soon. <2013-1>
父親:どうしてジェシカは泣いているんだい? 息子:彼女は外で走っていて,転んだんだ。
① 彼女の誕生日です。 ② あれは彼女の教科書です。 ④ 彼女はすぐに戻ってくるだろう。
《4》How many ~?
--1--
A: How many classes do you have in the afternoon?
B: ( )
① The first class. ② Two times.
③ The second class. ④ Two classes. <1992-1>
A:午後にはいくつ授業がありますか。 B:2つの授業です。
① 最初の授業です。 ② 2回です。 ③ 2回目の授業です。
--2--
A: How many times have you skied before?
B: ( )
① Just twice. ② Next Saturday.
③ I think so. ④ I just love it. <1997-1>
A:以前に何回スキーをしたことがありますか。 B:2回だけです。
② 次の土曜日です。 ③ そう思います。 ④ それがとても大好きです。
--3--
A: How many times have you been to Hawaii?
B: ( )
① Just once. ② The first time.
③ For a year. ④ A long time ago. <1993-2>
A:何回ハワイへ行ったことがありますか。 B:1回だけです。
② 初回です。 ③ 1年間です。 ④ ずっと前にです。
《5》承諾
--1--
A: Will you tell me the way to the nearest post office?
B: ( )
① All right. ② Yes, I do.
③ Yes, you will. ④ Yes, please. <1991-2>
A:最寄りの郵便局への行き方を教えてもらえますか。 B:いいですよ。
② はい,私はそうです。③ はい,君はそうでしょう。 ④ はい,お願いします。
--2--
A: Take the dog for a walk this evening, Kiyomi.
B: ( )
① There's a lot. ② It was great.
③ OK, I will. ④ Yes, yesterday. <2000-1>
A:今晩犬を散歩に連れて行ってね,キヨミ。 B:わかった,そうするわ。
① たくさんある。 ② それはすばらしかった。 ④ はい,昨日です。
--3--
A: Say hello to your sister for me.
B: ( )
① Speaking. ② Coming.
③ That's too bad. ④ O.K., I will. <1997-2>
A:姉[妹]さんによろしく伝えてください。 B:わかりました,そうします。
① 私です。 ② 今行きます。 ③ それはいけませんね。
《6》命令文(, please).
--1--
Boy: Hurry up, Christine. We need to go to English class.
Girl: ( ) I have to get my dictionary from my locker.
① Three lessons a week. ② Just a little.
③ I know the answer. ④ Wait a minute. <2019-2>
少年:急いで,クリスティン。英語の授業に行かないと。 少女:ちょっと待って。ロッカ ーから辞書を取って来ないと。
① 週3回授業です。 ② 少しだけです。 ③ 答えを知っています。
--2--
A: Thank you for inviting me to your house.
B: ( )
① Pretty good. ② Come again soon.
③ I came back. ④ Not so much. <1997-1>
A:お宅にご招待いただきありがとうございます。 B:近いうちにまた来てください。
① かなりいいです。 ③ 私は帰って来ました。 ④ それほどでもない。
--3--
A: How's your schedule for next week?
B: ( ) Oh, I'm free on Wednesday.
① Let me go. ② Let me see.
③ Let me hear. ④ Let me watch. <1999-3>
A:来週の予定はどうなっていますか。 B:ええと。ああ,水曜日が空いています。
① 放して。 ③ 聞かせてください。 ④ 見させてください。
《7》Shall we ~?
--1--
Husband: Shall we go to a movie tonight, Cathy?
Wife: ( ) Let's meet after work.
① You're fine. ② Yes, I did.
③ I'd love to. ④ That's all for now. <2005-1>
夫:今晩映画に行こうか,キャシー? 妻:ぜひ行きたいわ。仕事の後で待ち合わせましょう。
① 君は大丈夫さ。 ② はい,そうしました。 ④ 今のところそれだけです。
--2--
A: Shall we go shopping together?
B: ( )
① Why not? You can go by yourself. ② Let me go, please.
③ That would be nice. ④ That's all. <1992-2>
A:一緒に買い物に行きましょうか。 B:それはいいかもね。
① いいとも。君は一人で行ってもいいよ。 ② 放してください。 ④ それだけです。
--3--
Man: Let's have lunch, Kim. Shall we try the Indian restaurant that opened yesterday?
Woman: Nice idea. ( )
① I ordered that before. ② I heard the food is good.
③ I had a good time. ④ I went there last week. <2002-3>
男性:昼食を食べよう,キム。昨日開店したインド料理店に行ってみない? 女性:いいわ ね。そこの料理はおいしいと聞いたわ。
① 前にそれを注文した。 ③ 楽しかったよ。 ④ 私は先週そこに行った。
《8》命令文
--1--
Son: Oh no! I got some ketchup on my T-shirt. M
other: You can't go to school like that. ( )
Son: All right, Mom.
① Put on a clean one. ② Take your bag.
③ The school bus is coming. ④ Wash the dishes. <2016-2>
息子:ああ,どうしよう! Tシャツにケチャップが付いてしまった。 母親:そんなので学 校へ行けないわ。きれいなのを着なさい。 息子:わかったよ,お母さん。
② カバンを持って行きなさい。 ③ スクールバスが来たよ。 ④ 食器を洗いなさい。
--2--
Daughter: I don't know how to use this camera.
Mother: It's not difficult. Come here, and ( )
① I'll show you. ② I like it, too.
③ I wonder. ④ I think so. <2006-2>
娘:このカメラの使い方法がわからないの。 母親:難しくないわ。こっちにおいで,そう したら教えてあげるから。
② 私もそれが好きです。 ③ そうかなあ。 ④ 私はそう思います。
--3--
Girl: Jack, let's go to the cafeteria.
Boy: I have to talk with Mr. Kent first. ( ) I'll meet you there.
Girl: OK.
① You go ahead. ② Please try again.
③ Please ask me. ④ You'll do well. <2006-3>
少女:ジャック,カフェテリアへ行こう。 少年:まずケント先生と話さなければならない んだ。先に行っといて。そこで落ち合おう。 少女:わかったわ。
② もう一度やってください。 ③ 私に聞いてください。 ④ 君はうまくいくだろう。
《9》No problem.
--1--
A: Thanks for lending me the CD. Sorry I kept it for a long time.
B: ( ) You can borrow my CDs anytime.
① No, I'm not. ② No, you can't.
③ No problem. ④ No more music. <2001-3>
A:CD を貸してくれてありがとう。長い間持っていてごめんね。 B:構わないわ。いつで も私の CD を借りていいからね。
① いいえ,違います。 ② いいえ,いけません。 ④ もう音楽はたくさんだ。
--2--
A: Thank you for your help.
B: ( )
① No problem. ② Yes, please.
③ Here you are. ④ That's all. <1995-2>
A:手伝ってくれてありがとう。 B:お安いご用さ。
② はい,お願いします。 ③ はい,どうぞ。 ④ それだけだ。
--3--
A: Can you help me with my homework? I don't understand it.
B: ( )
① Yes, you can. ② It's usually mine.
③ Sure, no problem. ④ You're welcome. <1999-3>
A:宿題を手伝ってくれる? 分からないんだ。 B:いいとも,お安いご用だよ。
① はい,君はできます。 ② それはいつもは私のものです。 ④ どういたしまして。
《10》(I'm) Sorry.
--1--
A: Anne, can you come to my house after school?
B: ( ) I have to take care of my little sister today, Meg.
① Sorry. ② I know.
③ That's all. ④ You're right. <2001-2>
A:アン,放課後私の家に来てくれる? B:ごめん。今日は妹の面倒を見ないといけないの, メグ。
② わかってるわ。 ③ それだけです。 ④ 君の言うとおりだ。
--2--
A: Mary, you're fifteen minutes late! I was worried about you.
B: ( )
① I'm glad to help. ② I'm very sorry.
③ It was too late. ④ It's getting better. <2001-2>
A:メアリー,15 分遅刻よ。あなたのことを心配していたのよ。 B:大変申し訳ありません。
① 喜んでお手伝いします。 ③ 手遅れだった。 ④ それは良くなってきている。
--3--
Boy: I'm sorry, Tina. I forgot to bring your dictionary to school.
Girl: That's OK. ( )
① It's not on my desk. ② It's in my locker.
③ I'm using it now. ④ I don't need it today. <2017-3>
少年:ごめん,ティナ。君の辞書を学校に持って来るのを忘れてた。 少女:いいの。今日 は必要ないから。
① それは私の机の上にない。 ② それは私のロッカーの中にある。 ③ 私は今それを使っている。
《11》病気
--1--
Boy: I heard your sister was sick. Has she been to a doctor?
Girl: Not yet, but ( )
① she's in high school. ② she went yesterday.
③ she's going to study hard. ④ she's going this afternoon. <2005-1>
少年:姉[妹]さんが病気だと聞いたけど。医者へは行ったの? 少女:まだだけど,今日の午 後行くことになっているわ。
① 彼女は高校生だ。 ② 彼女は昨日行った。 ③ 彼女は一生懸命に勉強するつもりだ。
--2--
A: My mother left the hospital yesterday. She's feeling better now.
B: ( )
① That's an easy way. ② I'm glad to hear that.
③ I'm sorry to be late. ④ That's not good. <2000-2>
A:母は昨日退院しました。今では快方に向かっています。 B:それはよかったですね。
① それは簡単な方法だ。 ③ 遅れてすみません。 ④ それはよくない。
--3--
A: I hear you were sick yesterday.How are you feeling now?
B: ( )
① Much better, thanks. ② Sorry to hear that.
③ I hope I can. ④ That's too bad. <1999-2>
A:昨日は具合が悪かったんだってね。今は調子はどう? B:ずいぶんよくなっているわ, ありがとう。
② それはお気の毒に。 ③ それができればいいのですが。 ④ それはいけませんね。
《12》睡眠
--1--
Mother: You look tired, Jack. Are you going to bed soon?
Son: ( ) Mom. I want to watch this TV program.
① I have, ② I'm late,
③ Not yet, ④ Here you are, <2004-1>
母親:疲れているようね,ジャック。すぐに寝るの? 息子:まだだよ,お母さん。このテ レビ番組を見たいんだ。
① 私はそうしました, ② 遅刻だ, ④ はい,どうぞ,
--2--
Son: Mom, I can't sleep. ( )
Mother: Drink this warm milk. It'll help you to sleep.
① What time will it start? ② How can I help?
③ Where's the light? ④ What should I do? <2003-2>
息子:お母さん,眠れないんだ。どうしたらいいかな? 母親:この温かい牛乳を飲みなさ い。よく眠れるわよ。
① それは何時に始まりますか。 ② ご用件を伺いますが。 ③ 明かりはどこにありますか。
--3--
A: Are you sure you can get up by five o'clock tomorrow morning?
B: ( )
① That's great. ② Certainly.
③ That's interesting. ④ That's too bad. <2000-2>
A:明日の朝5時までに確実に起きられますか。 B:もちろん。
① それはすばらしい。 ③ それは面白い。 ④ それはいけませんね。
《13》映画
--1--
Girl 1: I'm looking forward to going to the movies tomorrow. ( )
Girl 2: How about twelve o'clock? We can have lunch first.
Girl 1: Good idea.
① How long will it last? ② How far is it?
③ What time should we meet? ④ What kind would you like? <2015-2>
少女1:明日映画に行くのを楽しみにしているの。何時に落ち合うのがいいかな? 少女2:12 時はどう? 先に昼食を食べられるから。 少女1:そうね。
① それはどれくらい続きますか。 ② どれくらいの距離がありますか。 ④ どんな種類がいいです か。
--2--
Girl 1: Are you coming to the movies with us on Saturday?
Girl 2: ( ) I have to finish my history report this weekend.
① Probably not. ② At the shopping mall.
③ By bike. ④ Here it is. <2014-3>
少女1:土曜日に私たちと一緒に映画に来る? 少女2:多分行かないわ。今週末に歴史の レポートを終わらせなくちゃならないのよ。
② ショッピングセンターでね。 ③ 自転車でね。 ④ はい,これ。
--3--
A: We have to leave now. The movie starts at six o'clock, not seven.
B: ( )
① Let's do it again. ② You're right.
③ Here we are. ④ It's very large. <1999-3>
A:私たちはもう行かないと。映画は7時ではなく6時から始まるから。 B:その通りね。
① もう一度それをやろう。 ③ さあ着いたぞ。 ④ それはとても大きい。
《14》動物園・水族館
--1--
Man: Excuse me. Can you tell me the way to the city zoo?
Woman: I'm sorry, but I don't know. ( )
① I haven't finished yet. ② I'll see you there.
③ I'm not from here. ④ I went yesterday. <2006-1>
男性:すみません。市立動物園への行き方を教えてくれますか。 女性:申し訳ないですが, わかりません。不案内なもので。
① まだ終わっていません。 ② そこで会いましょう。 ④ 私は昨日行きました。
--2--
Boy: I went to the aquarium yesterday.
Girl: Great. Who did you go with?
Boy: My friends had other plans, so ( )
① I went by myself. ② I can join you.
③ I took the bus. ④ the weather was bad. <2020-1>
少年:昨日水族館に行ってきたよ。 少女:すごいわ。誰と行ったの? 少年:友達は他に 予定があったから,一人で行ったんだ。
② 私も一緒に行こうかな。 ③ バスを利用しました。 ④ 天気が悪かった。
--3--
Woman: I want to go and see the dolphin show at the aquarium. Are you free this weekend?
Man: I'm not sure. I'll check my schedule, and ( )
① I'll call you tonight. ② you'll like the show.
③ I'll take it. ④ you can swim fast. <2013-3>
女性:水族館のイルカショーを見に行きたいわ。今週末は空いてる? 男性:さあね。予定 を確認して,今夜電話するよ。
② 君はその見せ物を気に入るだろう。 ③ これをください。 ④ 君は早く泳げる。
《15》雑誌・マンガ
--1--
Girl: I've never seen this comic book before. Where did you get it?
Boy: ( ) but it's sold at Ashley's Bookstore, too.
① You should read it, ② I bought it on the Internet,
③ It was only five dollars, ④ I left it at school, <2018-2>
少女:今までにこの漫画本を見たことは一度もないわ。どこで手に入れたの? 少年:イン ターネットで買ったんだけど,アシュレイズ書店でも売っているよ。
① 君はそれを読むべきだ, ③ それはわずか5ドルだった, ④ 私はそれを学校に置き忘れた,
--2--
Woman: Do you go to the library often, John?
Man: Yes, ( )
① I don't live near here. ② I read magazines there.
③ I'll meet you at work, then. ④ I won't do it again. <2009-2>
女性:図書館へはよく行くの,ジョン? 男性:うん,そこで雑誌を読むのさ。
① この近くには住んでいません。 ③ それじゃ,職場で会おう。 ④ 二度とそんなことはしません。
--3--
Son: Where is my sports magazine, Mom? I left it in my room.
Mother: ( )
Son: Again? He always takes it.
① I'm glad you came. ② They're playing together.
③ I never bought it. ④ Your brother is reading it. <2005-3>
息子:僕のスポーツ雑誌はどこにあるのかな,お母さん? 自分の部屋に置いてあったんだけ ど。 母親:あなたの兄[弟]が読んでるわ。 息子:また? いつも持って行くんだから。
① 君が来てくれてうれしいよ。 ② 彼らは一緒に遊んでいる。 ③ 私はそれを一度も買わなかった。
《16》海外生活
--1--
Woman: I heard you're going to Japan for a year, Scott. ( )
Man: I'd like to study Japanese and travel around the country.
① What are you planning to do there? ② What will you be in the future?
③ How are you going there? ④ How much will it cost? <2010-2>
女性:1年間日本へ行く予定だと聞いたわ,スコット。そこで何をする計画なの? 男性: 日本語を勉強して,国中を旅行したいんだよ。
② 将来何になるつもりですか。 ③ どうやってそこに行くつもりですか。 ④ それはいくらかかり ますか。
--2--
Teacher: Are you excited about moving to England?
Student: Yes, I am. But ( )
Teacher: You can write to them.
① I'll miss my friends. ② you'll like London.
③ I'll take one. ④ you'll have to go now. <2009-1>
先生:イングランドに引っ越すことにワクワクしていますか。 生徒:はい。でも,友達と 会えなくて寂しくなるでしょうね。 先生:彼らに手紙を書いたらいいわ。② 君はロンドンが好きになるでしょう。 ③ 1ついただきます。 ④ 君はもう行かなければならな いでしょう。
--3--
Teacher: Are you looking forward to your homestay in Japan, Paul?
Student: Yes, I am. But ( )
① I'll miss my friends. ② take your time.
③ I'll find it. ④ it's a beautiful day. <2004-2>
先生:日本でのホームステイは楽しみかい,ポール? 生徒:はい。でも,友達と会えない ので寂しくなるでしょう。
② ごゆっくりどうぞ。 ③ それは見つかるでしょう。 ④ いいお天気ですね。
《17》勉強
--1--
Boy: Do you want to study for the math test at my house tomorrow?
Girl: ( ) I'll come over after lunch.
① This is my locker. ② That sounds great.
③ Our new teacher is nice. ④ I'll have a tuna sandwich. <2013-2>
少年:明日は僕の家で数学のテスト勉強をしない? 少女:それはすばらしいわ。昼食後に 訪ねて来るわ。
① これは私のロッカーです。 ③ 私たちの新任の先生は立派だ。 ④ ツナサンドにします。
--2--
Son: This problem is too hard!
Father: ( ) I can help you.
① You may go home now. ② I'm busy all day long.
③ Don't give up so easily. ④ You can't stay here anymore. <2012-1>
息子:この問題は難しすぎるよ。 父親:そんなに簡単にあきらめてはだめだよ。手伝って あげるから。
① もう家に帰ってもよろしい。 ② 私は一日中忙しい。 ④ これ以上ここにいてはいけません。
--3--
A: How long did you study for the test on Friday?
B: ( )
① Two weeks ago.
② At 7:30 p.m.
③ For about two hours. ④ It took 50 minutes. <1995-1>
A:金曜日はテストのためにどれくらい勉強したのですか。 B:2時間ほどです。
① 2週間前です。 ② 午後 7 時 30 分にです。 ④ 50 分かかりました。
《18》職業
--1--
Man: Are you staying at the office late tonight?
Woman: Yes, I have a little more work to finish.
Man: OK. ( ) See you tomorrow.
① It's been a long time. ② We're not going.
③ You should go by car. ④ Don't work too hard. <2015-3>
男性:今夜は遅くまで会社にいるつもりかい? 女性:はい,終わらせないといけない仕事 がもう少しあるんです。 男性:わかった。無理をしないでね。じゃあ,また明日。
① 久しぶりですね。 ② 私たちは行きません。 ③ 君は車で行くべきだ。
--2--
Daughter: Is Dad going to have dinner with us tonight?
Mother: No, he can't. ( ) so he won't be home until nine.
① I want to try some, ② They taste delicious,
③ He has to work late, ④ You look like your father, <2010-1>
娘:お父さんは今夜私たちと一緒に夕食を食べるのかな? 母親:いいえ,無理なの。残業 しなくちゃならないから,9時まで家に戻らないわ。
① ちょっと食べてみたい, ② それらはとてもおいしい, ④ 君はお父さんに似ている,
--3--
A: Denny, you always work too hard. Take a break.
B: ( ) Let's get a drink.
① Never mind. ② O.K., you're right.
③ You're wrong. ④ Don't mention it. <1995-1>
A:デニー,君はいつも働き過ぎだよ。休みを取りなさい。 B:わかった,君の言うとおり だ。一杯やろう。
① 気にするな。 ③ 君は間違っている。 ④ どういたしまして。
《19》手伝い
--1--
Teacher: I need some help, David. Please carry these books to the classroom.
Student: ( )
① I used it once. ② That's kind of you.
③ You'll like them. ④ I'd be glad to. <2009-3>
先生:ちょっと助けが必要なの,デビッド。これらの本を教室へ運んでちょうだい。 生徒: 喜んで。
① 私はそれを1度使った。 ② それはご親切にありがとう。 ③ 君はそれらを気に入るだろう。
--2--
Father: Jim, I'm going to wash the car now. Come outside and help me, please.
Son: OK, Dad. ( )
① I'm too busy. ② I'll call you later.
③ I'm going tomorrow. ④ I'll be there in a minute. <2006-1>
父親:ジム,今から車を洗うんだ。外に来て手伝ってちょうだい。 息子:わかった,お父 さん。すぐにそっちへ行くよ。
① 私は忙しすぎる。 ② 後で電話します。 ③ 私は明日行くつもりです。
--3--
Son: Dad, you're washing the car. Do you need any help?
Father: ( ) John. I've almost finished.
① Yes, you do, ② OK, I'll take you,
③ Sorry, I'll call again, ④ No, that's OK, <2005-2>
息子:お父さん,車を洗ってるんだね。手伝おうか? 父親:いや,大丈夫だよ,ジョン。 もう少しで終わるから。
① はい,君はそうです, ② わかった,君を連れて行こう, ③ すみません,また電話します,
《20》郵便
--1--
Woman: Guess what! I got a letter from Steve yesterday.
Man: Really? ( )
Woman: No. He moved to Los Angeles last month.
① Is he still in New York? ② Did he send you a letter?
③ Can you help me later? ④ Would you like to come? <2005-3>
女性:ねえ聞いてよ。昨日スティーブから手紙をもらったのよ。 男性:本当? 彼はまだニ ューヨークにいるのかい? 女性:いいえ。先月ロサンゼルスへ引っ越したのよ。
② 彼は君に手紙を送りましたか。 ③ 後で手伝ってもらえますか。 ④ 来ませんか。
--2--
A: Would you mail this letter for me, please?
B: Of course. ( )
① I'd go now. ② I'm very glad.
③ I'd be glad to. ④ I'm too busy right now. <1994-1>
A:どうか,私の代わりにこの手紙を郵送してもらえませんか。 B:もちろん。喜んで。
① 私ならすぐ行きます。 ② 私はとても嬉しい。 ④ 私は今のところあまりにも忙しい。
--3--
A: Linda, could you mail this package for me?
B: ( )
① It's good. ② Sorry, but I don't have time.
③ No, it's very pretty. ④ Yes, it's expensive. <1994-2>
A:リンダ,私の代わりにこの小包を郵送してもらえますか。 B:悪いけど,時間がないのよ。
① それはいい。 ③ いいえ,それはとてもきれいです。 ④ はい,それは高価です。
《21》衣類
--1--
Woman: Good morning, Jacob.
Man: Hi, Emily. I like your hat. ( )
Woman: Thanks.
① I know you will. ② You should get one.
③ That sounds interesting. ④ It looks nice on you. <2020-1>
女性:おはよう,ジェイコブ。 男性:やあ,エミリー。その帽子いいね。似合ってるよ。 女性:ありがとう。
① 君がそのつもりなのは知っているよ。 ② 君は1つ手に入れるべきだ。 ③ それは面白そうだね。
--2--
Father: Are you ready, Laura? We need to leave soon.
Daughter: No. ( )
① I don't understand this. ② I have to change my pants.
③ It started yesterday. ④ It's about eight kilometers. <2011-2>
父親:準備はできたかい,ローラ? すぐに出発する必要があるんだよ。 娘:いいえ。ズボ ンを履き替えないと。
① これがわかりません。 ③ それは昨日始まりました。 ④ だいたい8キロメートルです。
--3--
A: How do you like my new dress?
B: ( )
① You look really nice. ② Thanks, I will.
③ I'm just looking. ④ It's my turn. <1997-2>
A:私の新しいドレスはどう? B:すごく似合っているよ。
② ありがとう,そうします。 ③ 見ているだけです。 ④ 私の番です。
《22》紛失物
--1--
Boy: Have you lost something?
Girl: Yes, my bicycle key. ( ) but I can't find it.
① I've looked everywhere for it, ② It's right in front of you,
③ Your bike is really nice, ④ You should ride it more carefully, <2019-3>
少年:何か無くしたの? 少女:ええ,自転車の鍵よ。どこもかしこも捜したけど,見つか らないの。
② それは君のすぐ目の前にある, ③ 君の自転車は本当に素敵だ,④ もっと注意してそれに乗るべ きだ,
--2--
Wife: I was looking for the pictures from your sister's wedding, but I couldn't find them.
Husband: ( ) I'll go and get them for you.
① I'll buy the tickets tomorrow. ② You can use my camera.
③ We went by plane. ④ They're in a box upstairs. <2017-3>
妻:あなたの姉[妹]さんの結婚式の写真を捜していたけど,見つからなかったわ。 夫:2階の箱に入っているんだ。取ってきてあげるよ。
① 明日切符を買うつもりだ。 ② 私のカメラを使ってもいいよ。 ③ 私達は飛行機で行った。
--3--
Son: Have you seen my baseball glove, Mom?
Mother: ( ) I saw it there yesterday.
① The game starts at three. ② I have a baseball bat.
③ In just a few minutes. ④ Look by the front door. <2015-1>
息子:僕の野球のグローブを見かけた,お母さん? 母親:表玄関のそばを見てごらん。昨 日そこで見かけたわ。
① その試合は3時に始まる。 ② 私は野球のバットを持っている。 ③ ほんの数分後にです。
《23》家・暮らし
--1--
Boy: Your house is really nice. Is it new?
Girl: Yes. ( ) Please come in.
① It was built one year ago. ② It took two hours.
③ I'm going home now. ④ I like that idea. <2011-2>
少年:君の家は本当にすてきだね。新築なの? 少女:そうよ。1年前に建てられたの。ど うぞ入って。
② 2時間かかりました。 ③ もう帰ります。 ④ その考えが気に入っています。
--2--
Woman: Do you like living in Tokyo, Jeff?
Man: Not really. ( ) I want to live in a quieter place.
① It's too crowded. ② I can't find my ticket.
③ It's not far from the office. ④ I've never been to Japan. <2004-1>
女性:東京暮らしは気に入ってる,ジェフ? 男性:それほどでもないよ。人が多すぎるか ら。もっと静かな場所に住みたいね。
② 入場券が見つからない。 ③ それは事務所からさほど遠くない。 ④ 私は日本に一度も行ったこ とがない。
--3--
A: I have to go to the airport now, Dad. See you in two months.
B: ( )
① I've missed you. ② Take care of yourself.
③ You did two months ago. ④ Welcome back. <2000-3>
A:もう空港に行かなないと,お父さん。また2か月後にね。 B:体に気をつけるんだよ。
① 君がいなくて寂しかった。 ③ 君は2か月前にそうした。 ④ お帰りなさい。
⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ② ⇒ ④ ⇒ ② ⇒ ① ⇒ ① ⇒ ③ ⇒ ③ ⇒ ④ ⇒ ① 2回出題
《1》What+名詞 ~?
--1--
Girl: I bought a cake at that bakery yesterday.
Boy: ( )
Girl: A lemon cake.
① Was it expensive? ② Where did you get it?
③ When did you see it? ④ What kind did you choose? <2011-2>
少女:昨日あのパン屋でケーキを買ったのよ。 少年:どんな種類を選んだの? 少女:レ モンケーキよ。
① それは値段が高かったですか。 ② どこでそれを手に入れたのですか。 ③ いつそれを見たので すか。
--2--
A: Let's go to a Chinese restaurant tonight. What time will you be free?
B: ( )
① No. You'll be there. ② After seven.
③ Every Thursday. ④ I hope you'll like it. <1999-3>
A:今夜,中華料理店に行こう。時間が空くのは何時ですか。 B:7時以降よ。
① いいえ。そこに着くでしょう。 ③ 毎週木曜日にです。 ④ お気に召すといいのですが。
《2》Would you ~?
--1--
A: Would you pass me the butter, please?
B: ( )
① Here you are. ② Yes, there is.
③ Yes, I do. ④ That's fine. <1993-2>
A:バターを取ってもらえますか。 B:はい,どうぞ。
② はい,あります。 ③ はい,そうです。 ④ それで結構です。
--2--
A: Would you please return this book to the library?
B: ( ) I'll take it after lunch.
① I'd be happy to. ② I made it.
③ Not really. ④ I'm afraid. <1995-2>
A:この本を図書館に返してもらえますか。 B:喜んで。昼食後に持って行きます。
② 私がそれを作った。 ③ 別に。 ④ 私は心配だ。
《3》Can I ~?
--1--
A: Can I borrow your pen? I lost mine.
B: ( )
① Yes, let's. ② I'll do it by myself.
③ Here you are. ④ Please lend me yours. <1999-2>
A:ペンを借りてもいいですか。自分のをなくしたのです。 B:はい,どうぞ。
① はい,そうしましょう。 ② 一人でそれをします。 ④ 私に君のを貸してください。
--2--
A: If I have any questions, can I call you at home this evening?
B: ( )
① Yes, of course. ② I have no questions.
③ I'm glad I can come. ④ Not so much, thanks. <1999-3>
A:何か質問があれば,今晩家に電話してもいいですか。 B:はい,もちろん。
② 何も質問はありません。 ③ 来られて嬉しい。 ④ それほど多くないです,ありがとう。
《4》Do you mind ~?
--1--
A: Do you mind if I sit here?
B: ( )
① No, go ahead. ② Yes, I don't care.
③ No, I haven't. ④ Yes, I can. <1993-1>
A:ここに座ったらご迷惑ですか。 B:いいえ,どうぞ。
② はい,構いませんよ。 ③ いいえ,そうしたことはありません。 ④ はい,できます。
--2--
A: Do you mind if I turn on the TV?
B: ( )
① Yes, we shall. ② Yes, we will.
③ Never mind. ④ No, not at all. <1991-1>
A:テレビをつけたら嫌ですか。 B:いいえ,全く。
① はい,そうしましょう。 ② はい,そうでしょう。 ③ 気にしないで。
《5》けが
--1--
Boy: Do you know why Tim wasn't at school today?
Girl: Yes, ( ) He had to see a doctor.
① he's good at math. ② he hurt his leg.
③ the train will be late. ④ I'll tell him. <2008-1>
少年:どうしてティムは今日学校を休んでいたか知ってるかい? 少女:ええ,彼は足をけ がしたの。医者に診てもらわなければならなかったのよ。
① 彼は数学が得意だ。 ③ その列車は遅れるだろう。 ④ 彼に伝えましょう。
--2--
Son: I hurt my arm, Mom.
Mother: ( )
Son: I fell off my bike.
① How about another one? ② What happened?
③ Where are you going? ④ When did you arrive? <2008-3>
息子:腕をけがしたよ,お母さん。 母親:どうしたの? 息子:自転車で転んだの。
① もう1つどうですか。 ③ どこに行くところですか。 ④ いつ到着たのですか。
《6》観戦・観劇
--1--
Boy 1: My dad is taking me to the baseball game today. Do you want to come?
Boy 2: Sorry, I have plans. ( )
① We're both good players. ② But I practiced really hard.
③ We hope to win the game. ④ But thanks for asking. <2011-3>
少年1:お父さんが今日,野球の試合に連れて行ってくれるんだ。君も来ない? 少年2: ごめん,予定があるんだ。でも,誘ってくれてありがとう。
① 私たちは2人とも優れた選手だ。 ② でも,私は本当に一生懸命に練習した。 ③ 私たちは試合 に勝つことを願っている。
--2--
Staff: May I see your ticket?
Man: Here it is. Where is my seat?
Staff: ( )
① I'll be in the front seat, sir. ② I'll show you the way, sir.
③ Tickets are $30, sir. ④ You can buy them here, sir. <2012-1>
職員:入場券を拝見してもよろしいですか。 男性:はい,これです。私の席はどこですか。 職員:ご案内しましょう,お客様。
① 私が前の座に着きましょう,旦那様。 ③ 入場券は 30 ドルです,お客様。 ④ それらはここで購 入できます,お客様。
《7》語学
--1--
Student: I can't read these Chinese words. They're too difficult.
Teacher: ( ) Jack. Let's read them together.
① Don't give up, ② You look happy,
③ I don't have your textbook, ④ I went there yesterday, <2016-1>
生徒:これらの中国語の言葉が読めないのです。難し過ぎます。 先生:あきらめないで, ジャック。一緒に読みましょう。
② うれしそうだね, ③ 君の教科書は持っていません, ④ 昨日そこへ行きました,
--2--
A: Bill has lived in many different countries, and he speaks four languages.
B: ( )
① Oh, that's interesting. ② OK, I do.
③ No, there isn't. ④ Yes, there is. <1999-3>
A:ビルは様々な国に住んできて,4か国語を話すのよ。 B:へえ,それは興味深いね。
② よし,そうします。③ いいえ,ありません。 ④ はい,あります。
《8》電化製品
--1--
Man: Sarah, do you know how to use this coffee machine?
Woman: ( ) You just need to push that button.
① No, thanks. ② It's over there.
③ It's easy. ④ With sugar, please. <2017-1>
男性:サラ,このコーヒーメーカーの使い方を知ってるかい? 女性:簡単だわ。そのボタ ンを押すだけでいいのよ。
① いいえ,結構です。 ② それはあそこにあります。 ④ 砂糖を入れてください。
--2--
A: How do you switch on the computer?
B: ( )
① I like it, too. ② It just is.
③ Just like this. ④ I think so. <1997-1>
A:そのコンピュータはどうやって電源を入れるのですか。 B:こんなふうにです。
① 私もそれが好きです。 ② まさにそういうことだ。 ④ そう思います。
《9》自然・災害
--1--
Man: What a beautiful night! It's great to be away from the city.
Woman: Yes. Look at the sky. ( )
① That's my favorite dress. ② It's closed today.
③ I always take the train. ④ It's full of stars. <2012-3>
男性:何と美しい夜なんだろう! 都会から離れるのはすばらしいね。 女性:ええ。空を見 て。星でいっぱいよ。
① あれが一番好きなドレスです。 ② それは今日閉まっている。 ③ 私はいつも電車を利用する。
--2--
A: How did you know about the earthquake?
B: ( )
① I heard about it on the radio. ② I was worried.
③ It was too rainy. ④ It was necessary. <1997-2>
A:どうやって地震のことを知ったのですか。 B:ラジオで聞きました。
② 私は心配していた。 ③ 雨がひどかった。 ④ それは必要だった。