動詞編
第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回 第21回 第22回 第23回 第24回 第25回 第26回 第27回
① dread ② emulate ③ mingle ④ abandon <2016-3> ⇒ ④デイビッドは母親が重病になった後,彼女の世話ができるように,大学へ行く計画を断念しなければならなかった。 ①dread 「恐れる」 ②emulate 「見習う;模倣する;競う」 ③mingle 「混ぜ(合わせ)る」 ④abandon 「あきらめる;(見)捨てる」 ① eliminate ② endorse ③ abbreviate ④ approximate <1999-1> ⇒ ③手紙を書く時にassoonaspossible 「できるだけ早く」という言い回しをASAP 「至急」と略す人もいると,英語の先生は私達に話した。 ①eliminate 「除外する」 ②endorse 「承認する;裏書きする」 ③abbreviate+O(to~) 「Oを(~と)略す」 ④approximate 「概算する;近づける」 ① abort ② summon ③ mold ④ stumble <2018-1> ⇒ ①離陸直前に,その飛行教官は生徒の訓練飛行を悪天候のために中止することに決めた。彼は別の日に予定を変更した。 ①abort 「流産させる;中止する」 ②summon 「呼び出す」 ③mold 「形作る」 ④stumble 「つまずく」 ① expire ② depart ③ groan ④ abound <2017-2> ⇒ ④映画スターの夫婦が突然離婚した理由について色んな噂が飛び交っているが,誰もはっきりとは知らないようだ。 ①expire 「有効期限が切れる」 ②depart 「出発する」 ③groan 「うめく;うなる」 ④abound 「いっぱいある[いる];溢れている」 ① abounds ② exceeds ③ rations ④ resents <2009-2> ⇒ ①古参の上院議員の急逝に伴い,後継者が誰になるかに関して色んな憶測が飛び交っている。 ①abound 「いっぱいある[いる];溢れている」 ②exceed 「超える」 ③ration 「配給[制限]する」 ④resent 「憤慨[立腹]する」 ① mystifying ② trespassing ③ misplacing ④ accelerating <2016-3> ⇒ ④その国は電力不足に見舞われて,政府は風力発電所と太陽光発電所の数を増やす計画を前倒ししている。 ①mystify 「煙に巻く;神秘化する」 ②trespass 「不法侵入する」 ③misplace 「置き忘れる[間違える]」 ④accelerate 「加速する」 ① originated ② elevated ③ accelerated ④ tormented <2011-1> ⇒ ③ジョンは狭くて曲がりくねった道路を運転している最中に,遅いトラックの後ろから抜け出せなくなった。彼は直線区間に達するとすぐに,急加速してトラックを追い越した。 ①originate 「起こる;始まる」 ②elevate 「高める」 ③accelerate 「加速する」 ④torment 「ひどく苦しめる」 ① appropriate ② discriminate ③ accommodate ④ dislocate <2008-2> ⇒ ③A:すみません。そちらのレストランには個室があるそうですね。何人は入れるか教えてもらえますか。B:部屋には最大20名様のグループがご利用いただけます。 ①appropriate 「充当[着服]する」 ②discriminate 「差別[識別]する」 ③accommodate 「収容できる;適応させる」 ④dislocate 「位置を変える;脱臼させる」 ① accommodate ② penetrate ③ accompany ④ formulate <2003-2> ⇒ ①その劇場が改築された今では,さらに200人収容できる。 ①accommodate 「収容できる;適応させる」 ②penetrate 「突き通す;浸透する」 ③accompany 「同行する;同時に生じる」 ④formulate 「公式化する;明確に述べる」 ① integrate ② compromise ③ accommodate ④ customize <1998-2> ⇒ ③その学生食堂は全ての学生を同時に収容できるほどの広さではない。 ①integrate 「統合する;融和させる」 ②compromise 「妥協する」 ③accommodate 「収容できる;適応させる」 ④customize 「注文に応じて作る」 ① starve ② accumulate ③ testify ④ litter <2018-3> ⇒ ②今朝2時間雪が降ったが,雪は全く積もらなかった。子供達は遊べるほどの雪がないことにがっかりしている。 ①starve 「飢える;餓死する」 ②accumulate 「積もる;貯まる」 ③testify 「証言する」 ④litter 「散らかす」 ① formulate ② escalate ③ accumulate ④ simulate <2005-3> ⇒ ③最近の経費削減は,その会社が会計年度の第2四半期に手元資金を蓄えるのに役立った。 ①formulate 「公式化する;明確に述べる」 ②escalate 「段階的に拡大[上昇,悪化]させる」 ③accumulate 「蓄積する」 ④simulate 「ふりをする;まねる」 ① cultivate ② designate ③ formulate ④ accumulate <1998-2> ⇒ ④新居の頭金を支払うための十分な貯金を蓄えるのに,アーサーは2年かかった。 ①cultivate 「耕作[養成]する」 ②designate 「指定する」 ③formulate 「公式化する;明確に述べる」 ④accumulate 「積み上げる;(少しずつ)貯める」 ① launched ② imitated ③ accelerated ④ acknowledged <2019-2> ⇒ ④サラが上司の事務室に入った時,上司は電話中だった。彼はサラがいることに気づいて小さくうなずいたが,会話を中断して彼女に話しかけることはしなかった。 ①launch 「開始[発射]する」 ②imitate 「模倣する」 ③accelerate 「加速する」 ④acknowledge 「認める;受け取ったことを知らせる」 ① acknowledge ② disguise ③ compress ④ yield <2017-2> ⇒ ①治療専門家は,患者が自分の問題点を認識することが重要だと考えている。もし患者が何も問題がないと言い続けるなら,快方に向かう可能性は低い。 ①acknowledge 「認める;受け取ったことを知らせる」 ②disguise 「変装させる」 ③compress 「圧縮する」 ④yield 「産出[屈服]する」 ① encouraged ② socialized ③ pinpointed ④ acknowledged <2008-3> ⇒ ④A:応募した仕事の面接はもう受けた?B:いいえ。志願書を受け取ったという通知すらまだ来ないのよ。1か月以上も前に送ったのに。 ①encourage 「励ます」 ②socialize 「社会生活に適応させる」 ③pinpoint 「正確に指摘[把握]する」 ④acknowledge 「認める;受け取ったことを知らせる」 ① adept ② adopt ③ adapt ④ addict <1989-2> ⇒ ③ここで快適な人生を送るためには,まず新しい環境に順応しなければならない。 ①adept 「熟達した;達人」 ②adopt 「採用する」 ③adapt 「適応させる」 ④addict 「依存症にする;中毒者」 ① commit ② associate ③ administer ④ conserve <2000-1> ⇒ ③この学区の教師は,緊急時に応急手当を施せるように訓練されている。 ①commit 「委ねる」 ②associate 「結びつけ(て考え)る」 ③administer 「管理[処理,施行]する」 ④conserve 「保護[保存]する」 ① advertised ② advocated ③ administered ④ admonished <1991-2> ⇒ ④先生はその生徒に二度と学校に遅刻しないように警告した。 ①advertise 「宣伝[広告]する」 ②advocate 「主張[唱道]する」 ③administer 「管理する」 ④admonish+人+against~ing 「人に~しないように警告する」〈admonish+人+for~ing 「人が~したことを叱る」〉 ① despise ② contract ③ adopt ④ caress <2010-2> ⇒ ③国会議員の大多数が,長期的には何千人もの命を救うことになると信じて,公共の場での喫煙を禁止する法案を採択することに投票した。 ①despise 「軽蔑する」 ②contract 「契約する;(重病)にかかる」 ③adopt 「採用[採択]する」 ④caress 「(優しく)愛撫[抱擁]する」 第1回
1. After his mother became seriously ill, David had to (_________) his plans to go to college so that he could look after her.
2. Our English teacher told us that some people (_________) the phrase “as soon as possible” to “ASAP”when writing letters.
3. Just before takeoff, the flight instructor decided to (_________) his student's training flight because of bad weather. He rescheduled it for another day.
4. Rumors (_________) as to why the movie-star couple suddenly got divorced, but no one seems to know for certain.
5. With the sudden death of the veteran senator, speculation (_________) as to who his successor will be.
6. With the nation facing a shortage of electricity, the government is (_________) plans to increase the number of wind and solar farms.
7. John got stuck behind a slow truck while driving on a narrow, curving road. As soon as he reached a straight part, he (_________) rapidly and passed the truck.
8. A: Excuse me. I understand your restaurant has a private room. Could you tell me how many people it can (_________)? B: The room can hold parties of up to 20 people, sir.
9. Now that the theater has been remodeled, it can (_________) an additional 200 people.
10. The school cafeteria is not large enough to (_________) all the students at the same time.
11. It snowed for two hours this morning, but the snow did not (_________) at all. The children are disappointed there is no snow to play in.
12. Recent cost cuts helped the company (_________) cash reserves in the first two quarters of the financial year.
13. It took Arthur two years to (_________) enough savings to make the down payment on his new house.
14. Sara's boss was on the phone when she entered his office. He (_________) her presence with a small nod but did not interrupt his conversation to speak to her.
15. Therapists believe it is important for patients to (_________) their problems. If patients keep saying that nothing is wrong, it is unlikely they will get better.
16. A: Did you already have an interview for that job you applied for? B: No. They haven't even (_________) receiving my application yet, and I sent it over a month ago!
17. In order to live a comfortable life here, you must first (_________) yourself to the new environment.
18. Teachers in this school district are trained to (_________) first aid in emergencies.
19. The teacher (_________) the student against being late for school again.
20. A majority of members of Congress voted to (_________) a bill to ban smoking in public places, believing it will save thousands of lives in the long term.
① prohibit ② eliminate ③ advocate ④ despise <2005-3> ⇒ ③たとえ多くの経済学者が最低賃金の引き上げを主張しても,政府は賃金が上がると雇用が奪われるだろうと主張し続けている。 ①prohibit 「禁止する」 ②eliminate 「除外する」 ③advocate 「主張[唱道]する」 ④despise 「軽蔑する」 ① imitated ② regulated ③ advocated ④ originated <1998-2> ⇒ ③演説の中で,その政治家は伝統的な地域の価値観への回帰を主張した。 ①imitate 「模倣する」 ②regulate 「規制[規定]する」 ③advocate 「主張[唱道]する」 ④originate 「生じさせる」 ① afflict ② betray ③ dilute ④ combat <2001-2> ⇒ ①最新の統計によると,マラリアは世界中で4千万以上の人々を苦しめていると試算されている。 ①afflict 「苦しめる;悩ます」 ②betray 「裏切る」 ③dilute 「薄める」 ④combat 「戦う」 ① afflicted ② restricted ③ deflected ④ inflicted <1994-2> ⇒ ①新薬は,何百年もの間我々を苦しめてきた病気を,最小限にしたり撲滅したりすらできるだろう。 ①afflict 「苦しめる;悩ます」 ②restrict 「制限する」 ③deflect 「歪める」 ④inflict 「負わせる」 ① abolish ② invent ③ allocate ④ contend <2009-3> ⇒ ③次のオリンピックで国の勝機を増やすために,政府は次年度予算で体育協会に追加資金を割り当てるつもりだ。 ①abolish 「廃止する」 ②invent 「発明する」 ③allocate 「割り当てる」 ④contend 「(強く)主張する」 ① allude ② delude ③ seclude ④ exclude <1991-1> ⇒ ①友人がいる所で,僕の過去の悪行については触れないように願いたいのですが。 ①alludeto~ 「~についてほのめかす」 ②delude 「だます」 ③seclude 「隔離する」 ④exclude 「除外する」 ① bloated ② generated ③ amplified ④ endowed <2001-1> ⇒ ③その演説者は,どのようにして結論に達したかをさらに詳しく説明することによって,自分の意見を詳述した。 ①bloat 「膨らませる;慢心させる」 ②generate 「生み出す」 ③amplify 「増幅する;詳しく説明する」 ④endow 「授ける」 ① activated ② terminated ③ tolerated ④ anticipated <2007-3> ⇒ ④その警部は,近く行われるサッカーの試合で敵対するファン同士の騒動を予期したので,競技場で警備する警察官の人数を増やした。 ①activate 「活性化する;起動させる」 ②terminate 「終わらせる」 ③tolerate 「許容[我慢]する」 ④anticipate 「予期する」 ① precede ② review ③ inspire ④ anticipate <1996-1> ⇒ ④交渉担当者達は,自動車の貿易に関する会談がどのように進展するか予測できなかった。 ①precede 「先行する」 ②review 「再調査する」 ③inspire 「霊感[着想]を与える」 ④anticipate 「予測する」 ① applaud ② formalize ③ dispute ④ retain <2008-2> ⇒ ① 「私は地域のつながりを改善するためのあなた方の努力を称賛します。私達が開いてきた会議のおかげで,今では皆お互いをよりよく理解し合っています」と市長は地元の宗教指導者達に言った。 ①applaud 「拍手を送る;称賛する」 ②formalize 「正式なものにする」 ③dispute 「議論する」 ④retain 「保持する」 ① accused ② deceived ③ aroused ④ dismissed <2015-2> ⇒ ③ペドロはある女性がかばんを終着駅の床に置いたままにして立ち去るのを見た時,怪しいと思ったで,そのことを空港警備組織に報告した。 ①accuse 「非難[告訴]する」 ②deceive 「だます」 ③arouse 「刺激する;呼び起こす」 ④dismiss 「解雇[却下,散会]する」 ① wreck ② forsake ③ prevail ④ ascertain <2016-1> ⇒ ④科学者達は計算に基づいて,宇宙を移動するその小惑星は,10万キロ以上の差で地球に当たらないことが確認できた。 ①wreck 「難破させる;破壊する」 ②forsake 「(見)捨てる;断念する」 ③prevail 「普及[圧倒]する」 ④ascertain 「確かめる;突き止める」 ① assume ② attain ③ aspire ④ attract <2001-3> ⇒ ③膨大な数の若者がプロ野球選手になることを熱望するが,実際に成功するのはごくわずかな割合でしかない。 ①assume 「想定する」 ②attain 「達成する」 ③aspire(to+原形) 「(~することを)熱望する」 ④attract 「引きつける;魅了する」 ① assert ② assemble ③ assume ④ assign <2002-1> ⇒ ②ジョンは取扱説明書を何度も読んでいたけれども,その模型飛行機は組み立てるのがほとんど不可能だと分かった。 ①assert 「断言する」 ②assemble 「集める;組み立てる」 ③assume 「想定する」 ④assign 「割り当てる」 ① magnifying ② assessing ③ overdoing ④ encasing <2020-2> ⇒ ②地震の後,専門家は建物の被害の程度を査定し始めた。彼等はどの建物が使用を継続しても安全であるかについて報告を出した。 ①magnify 「拡大する」 ②assess 「評価[査定]する」 ③overdo 「やり過ぎる」 ④encase 「ケース[箱]に入れる」 ① inhibited ② assessed ③ multiplied ④ deflated <2015-1> ⇒ ②マーガレットの祖父は亡くなった時,彼女に古い花瓶を残した。彼女はその価値を古美術商に査定してもらい,5,000ドル以上の価値があると聞いて驚いた。 ①inhibit 「抑制[阻止]する」 ②assess 「評価[査定]する」 ③multiply 「(数を)掛ける;増やす」 ④deflate 「収縮[意気消沈]させる」 ① value ② assess ③ venture ④ invoice <1991-2> ⇒ ②新製品の欠陥率を査定するために多くの試みがされていて,40%から90%に及ぶと推定される。 ①value 「評価する」 ②assess 「査定する」 ③venture 「危険にさらす」 ④invoice 「送り状を作る」 ① assume ② forego ③ partake ④ repose <1991-2> ⇒ ①我々はそれと異なることは何も聞いていないので,当初の予定に変更がないと思わなければならないだろう。 ①assume 「想定する」 ②forego[forgo] 「差し控える」 ③partake 「分かち合う」 ④repose 「休息(する)」 ① levered ② deducted ③ mimicked ④ assured <2009-3> ⇒ ④リサはひざの痛みに悩んでいたが,医者は何ともないと言って彼女を安心させた。恐らく単なる運動のし過ぎだったのだろうと彼は言った。 ①lever 「てこで動かす」 ②deduct 「差し引く」 ③mimic 「まねる」 ④assure+人+that+文 「人に~だと請け合う」 ① annoyed ② altered ③ distressed ④ astonished <2000-1> ⇒ ④聴衆はその子供バイオリン奏者の才能にびっくりした。素晴らしい演奏によって彼女は総立ちの拍手喝采をもらった。 ①annoy 「イライラさせる」 ②alter 「変える」 ③distress 「苦しめる;悩ます」 ④astonish 「びっくりさせる」 第2回
21. Even though many economists (_________) an increase in the minimum wage, the government continues to argue that higher wages would cost jobs.
22. In his speech, the politician (_________) a return to traditional community values.
23. According to the latest statistics, malaria is estimated to (_________) more than 40 million people worldwide.
24. New drugs could minimize or even eliminate illnesses that have (_________) us for hundreds of years.
25. To improve the country's chances at the next Olympics, the government will (_________) extra funds to athletics associations in next year's budget.
26. I'd like to ask you not to (_________) to my past misdemeanors in the presence of my friends.
27. The speaker (_________) his remarks by providing a more detailed explanation of how he had arrived at his conclusion.
28. The police captain (_________) trouble between rival fans at the upcoming soccer match, so he increased the number of officers on duty at the stadium.
29. The negotiators could not (_________) how the talks would develop on car trade.
30. “I (_________) your efforts to improve community relations,” the mayor told local religious leaders. “Thanks to the meetings we've held, we all understand each other better now.”
31. When Pedro saw a woman leave her bag on the floor of the terminal and walk away, it (_________) his suspicion, so he reported it to airport security.
32. Based on their calculations, the scientists were able to (_________) that the asteroid traveling through space would miss Earth by over 100,000 kilometers.
33. While huge numbers of young people (_________) to be professional baseball players, only a small percentage actually succeed.
34. Although John had read the instructions over and over, he found the model airplane nearly impossible to (_________).
35. After the earthquake, experts began (_________) the extent of the damage to buildings. They issued reports about which ones were safe to continue to use.
36. Margaret's grandfather left her an old vase when he died. She had its value (_________) by an antique dealer and was surprised to hear it was worth over $5,000.
37. A number of attempts have been made to (_________) failure rates of new products, with estimates ranging from 40% to 90%.
38. Since we have heard nothing to the contrary, we will have to (_________) that there have been no changes to the original schedule.
39. Lisa was worried about the pain in her knee, but her doctor (_________) her it was nothing serious. He said she had probably just been exercising too much.
40. The audience was (_________) by the talent of the child violinist; her brilliant performance earned her a standing ovation.
① tame ② penetrate ③ despise ④ authorize <2018-2> ⇒ ④銀行は通常,適切な金銭上の履歴を持つ人に対してしかローンの認可を与えようとしない。金銭トラブルを抱えたことがあると,銀行はお金を貸してくれそうにない。 ①tame 「飼い慣らす」 ②penetrate 「突き通す;浸透する」 ③despise 「軽蔑する」 ④authorize 「権限を与える;認可する」 ① banned ② censored ③ induced ④ relieved <2001-2> ⇒ ①喫煙を全面的に禁止している職場もあれば,一方で,喫煙できる場所の数を制限しただけの職場もある。 ①ban 「禁止する」 ②censor 「検閲する」 ③induce 「誘導する」 ④relieve 「取り除く;安心させる」 ① ascend ② betray ③ cherish ④ uphold <2018-1> ⇒ ②A:ごめん,ベッキー。あなたがマークと秘密のデートをしたことを誰にも話すべきじゃなかったわ。B:よくもまああんなふうに私を裏切ることができたわね。あなたには私生活について二度と話さないわ。 ①ascend 「登る」 ②betray 「裏切る」 ③cherish 「大事にする;心に抱く」 ④uphold 「支持する;守る」 ① betrayed ② revolved ③ summoned ④ rotated <2010-2> ⇒ ①その女優は,恋人が2人の私生活の話と彼女の写真を雑誌に売って裏切った後,彼と別れた。 ①betray 「裏切る」 ②revolve 「回転させる」 ③summon 「呼び出す」 ④rotate 「回転させる」 ① revealing ② betraying ③ disclosing ④ exhibiting <1997-2> ⇒ ②対抗する強国に機密文書を渡して祖国を裏切ったことで,裁判官はその男に有罪判決を下した。 ①reveal 「暴露する」 ②betray 「裏切る」 ③disclose 「暴く;明らかにする」 ④exhibit 「展示する」 ① inflated ② reconciled ③ bewildered ④ adored <2016-3> ⇒ ③アーロンは東京に引っ越した時,地下鉄網に全く戸惑ったが,数週後には,あちこち移動できるほどよく理解した。 ①inflate 「膨張させる」 ②reconcile 「調停[仲裁]する;和解[一致]させる」 ③bewilder 「当惑させる」 ④adore 「敬愛[崇拝]する」 ① paced ② bid ③ scaled ④ slid <1999-2> ⇒ ②建設会社7社が新空港建設の契約に入札したが,選ばれたのは2社だけだった。 ①pace 「ゆったりと歩く」 ②bid(for~) 「(~に)入札する[値を付ける]」 ③scale 「はしごで登る;はかりで量る」 ④slide 「滑る」 ① tag ② bill ③ register ④ subscribe <1995-1> ⇒ ②名著読書クラブに入りたいと思います。私が選んだ4冊を送っていただき,その請求書を送付願います。 ①tag 「札をつける」 ②bill 「請求書を送る」 ③register 「登録する」 ④subscribe 「署名[予約購読]する」 ① blocks ② cuts ③ objects ④ shades <1992-2> ⇒ ①その木は湖の美しい眺めをさえぎるので切り倒したい。 ①block 「さえぎる;ふさぐ」 ③object(to~) 「(~に)反対する」 ④shade 「(光や熱から)さえぎる」 ① crafts ② conveys ③ sprouts ④ boasts <2000-2> ⇒ ④たとえその町は小さくても,東海岸随一の果樹園の1つがある。 ①craft 「精巧に作る」 ②convey 「運ぶ;伝える」 ③sprout 「発芽させる」 ④boast 「誇りにする;(誇りとして)~がある」 ① bashed ② boosted ③ slapped ④ sprinkled <1998-2> ⇒ ②我々の最近の宣伝活動により,売り上げが1か月で15%以上増えたことをここにご報告させて頂きます。 ①bash 「強打する」 ②boost 「上昇[増加]させる」 ③slap 「平手打ちする」 ④sprinkle 「まき散らす」 ① scanning ② chewing ③ flipping ④ browsing <1997-1> ⇒ ④午後は暇だったので,本屋で立ち読みをして時間を過ごした。 ①scan 「精査する;目を通す」 ②chew 「噛む」 ③flip 「はじく」 ④browse 「拾い読み[閲覧]する」 ① bury ② bully ③ tally ④ sally <1991-1> ⇒ ②ネッドは年下の男の子をいじめるのは好きだが,年上の男の子とは決してけんかしようとしない。 ①bury 「埋める」 ②bully 「いじめる」 ③tally 「集計(する)」 ④sally 「反撃する」 ① buzzed ② endorsed ③ tapped ④ slammed <2019-3> ⇒ ①有名な生物学者が話をしようと立ち上がると,会議場は興奮でざわついた。彼女が大発見を公表することを全員知ってはいたが,それが何であるか誰も知らなかった。 ①buzz 「ブンブンと音を立てる;ざわつく」 ②endorse 「承認する;裏書きする」 ③tap 「軽くたたく」 ④slam 「バタンと閉ま[め]る」 ① reversed ② capsized ③ rebounded ④ extinguished <2006-3> ⇒ ②ヨットが悪天候の中で転覆した時,乗組員は水中に投げ出された。幸い,全員がアメリカ沿岸警備隊に救助された。 ①reverse 「逆回転する」 ②capsize 「転覆する」 ③rebound 「跳ね返る」 ④extinguish 「消す」 ① revised ② baptized ③ capsized ④ resided <1992-1> ⇒ ③ボートが転覆した後,我々は皆ボートの横腹につかまった。 ①revise 「復習する」 ②baptize 「洗礼を施す」 ③capsize 「転覆する」 ④reside 「居住する」 ① cater ② concede ③ convey ④ transmit <1991-1> ⇒ ①このテレビ局は,様々な番組を放送することによって視聴者全員の要望に応えようとしている。 ①caterto~ 「(要求など)に応じる」 ②concedeto~ 「~を承認する」 ③convey 「伝える」 ④transmit 「送る」 ① transferred ② ceased ③ conquered ④ accommodated <2020-1> ⇒ ②羽根の動きが完全に止まるまで,ジムは扇風機の修理を始めるのを待った。たとえ羽根の動きがゆっくりでも,怪我をしかねないことを知っていたからだ。 ①transfer 「転任[移転]する;乗り換える」 ②cease 「終わる;やめる」 ③conquer 「克服[征服]する」 ④accommodate 「適合[収容]する」 ① refrained ② ceased ③ surrendered ④ withdrawn <2001-1> ⇒ ②戦闘はその地域ではついに停止し,差し当たり平和が戻った。 ①refrain 「(差し)控える」 ②cease 「終わる」 ③surrender 「降伏する」 ④withdraw 「引き下がる」 ① censored ② dismayed ③ composed ④ dispelled <2014-1> ⇒ ①映画映像委員会はその監督の最新映画を検閲し,いくつかの場面が一般鑑賞には生々し過ぎると主張した。 ①censor 「検閲する」 ②dismay 「狼狽[落胆]させる」 ③compose 「構成[作曲]する」 ④dispel 「追い散らす」 第3回
41. Banks will usually only (_________) loans for people who have good financial histories. If you have had money troubles, it is unlikely they will loan you any money.
42. Some workplaces have (_________) cigarette smoking completely, whereas others have merely restricted the number of places where people can smoke.
43. A: I'm sorry, Becky. I shouldn't have told anyone about your secret date with Marc. B: How could you (_________) me like that? I'll never talk to you about my private life again.
44. The actress split up with her boyfriend after he (_________) her by selling their personal story and some pictures of her to a magazine.
45. The court found the man guilty of (_________) his country by giving secret documents to a rival power.
46. When Aaron moved to Tokyo, he was completely (_________) by the subway system, but after a few weeks he understood it well enough to get around.
47. Seven construction companies (_________) for the contract to build the new airport, but only two were selected.
48. I would like to join the Classic Book Club. Please send me the four books I have chosen and (_________) me for them.
49. I'd like to cut down the tree because it (_________) the beautiful view of the lake.
50. Even though the town is small, it (_________) one of the best orchards on the East Coast.
51. I am pleased to announce that our latest advertising campaign has (_________) sales by more than 15% in a month!
52. I had a free afternoon, so I spent my time (_________) in bookstores.
53. Ned likes to (_________) younger boys, but he never tries to fight with older ones.
54. The conference hall (_________) with excitement as the famous biologist rose to speak. Everyone knew she would announce a major discovery, but no one knew what it was.
55. When the yacht (_________) in rough weather, the crew was thrown into the water. Fortunately, everyone was rescued by the U.S. Coast Guard.
56. We all grabbed on to the sides of the boat after it (_________).
57. This TV station tries to (_________) to all its viewers by broadcasting a variety of programs.
58. Jim waited to begin repairs on the fan until the movement of the blades (_________) completely. He knew they could cause injury even when they were moving slowly.
59. Fighting has at last (_________) in the region, and peace has returned for the time being.
60. The film board has (_________) the director's latest movie, claiming that some scenes were too graphic for public viewing.
① diverge ② certify ③ evade ④ glorify <2021-3> ⇒ ②その野菜売場は,販売する野菜が有機栽培であることを証明できなかったので,エディはその野菜を買うのを断った。有機食品しか食べないことが彼の厳格な方針だった。 ①diverge 「分岐する」 ②certify 「(文書で)証明[保証]する」 ③evade 「逃れる;避ける」 ④glorify 「栄光を称える」 ① reclaim ② modify ③ certify ④ adjust <1999-2> ⇒ ③この書類に記載した情報が正しいことを証明するために,ここに署名してください。 ①reclaim 「返還を要求する;再生(利用)する」 ②modify 「修正[修飾]する」 ③certify 「(文書で)証明[保証]する」 ④adjust 「調整する」 ① duplicates ② contradicts ③ consoles ④ characterizes <1990-1> ⇒ ④原子力の発展は20世紀を特徴づける。 ①duplicate 「複製する」 ②contradict 「矛盾[反論]する」 ③console 「慰める」 ④characterize 「特徴づける」 ① pictured ② drawn ③ traced ④ characterized <1991-1> ⇒ ④17世紀,イングランドの上流階級の生活は,服装や作法や会話で形式を重んじるという特徴があった。 ①picture 「描写する」 ③trace 「跡をたどる」 ④characterize 「特徴づける」 ① taint ② cherish ③ deem ④ choke <2010-2> ⇒ ②A:ハワイでの結婚式はどうだった,ビッキー?B:素晴らしかったわ。その思い出をいつまでも胸にしまっておくわ。 ①taint 「汚す」 ②cherish 「大事にする;心に抱く」 ③deem 「考える」 ④choke 「窒息させる」 ① polish ② diminish ③ perish ④ cherish <2003-3> ⇒ ④私達が休暇で一緒に過ごした素晴らしいひと時の思い出を,私はいつまでも胸にしまっておくつもりです。 ①polish 「磨く」 ②diminish 「小さくする;減らす」 ③perish 「滅びる」 ④cherish 「大事にする;心に抱く」 ① circulate ② detonate ③ constrain ④ revolt <2013-2> ⇒ ①A:提案されているリッキーの学校の授業料値上げについて,どうしたらいいかしら,あなた?B:親の間で嘆願書を回すのはどうかな。一度いかに多くの親がその考えに反対しているかを見れば,担当者は考え直すかもしれないよ。 ①circulate 「循環[流通]させる;回覧する」 ②detonate 「爆発させる」 ③constrain 「強要[抑制]する」 ④revolt 「反感を抱かせる」 ① littered ② cited ③ transplanted ④ simulated <2013-1> ⇒ ②その工場の廃棄物処理方針を批判する際に,報告書は近隣の河川に放出されている有害物質の数々の実例を引き合いに出した。 ①litter 「散らかす」 ②cite 「引用する;引き合いに出す」 ③transplant 「移植する」 ④simulate 「ふりをする;まねる」 ① purify ② glorify ③ signify ④ clarify <2012-3> ⇒ ④労働組合は新しい雇用契約に概ね満足していたが,それを正式に受け入れる前に,経営陣にいくつかの点をはっきりさせておきたかった。 ①purify 「浄化する」 ②glorify 「栄光を称える」 ③signify 「示す;意味する」 ④clarify 「明らかにする;はっきり説明する」 ① horrify ② magnify ③ clarify ④ typify <2009-2> ⇒ ③A:管理職に昇進することに関心がないと聞いていて驚いたよ,キース。B:自分の立場を明確にさせてください。管理職候補として検討されることは望みますが,転勤が含まれるのであれば,望みません。 ①horrify 「ぞっとさせる」 ②magnify 「拡大する」 ③clarify 「明らかにする」 ④typify 「典型[象徴]となる」 ① clarifying ② conforming ③ comprehending ④ cleansing <2005-3> ⇒ ①校長は,どんな誤解も避けるために,制服に関する新しい校則を説明する手紙を保護者宛てに発送した。 ①clarify 「明らかにする;はっきり説明する」 ②conform 「順応[一致]させる」 ③comprehend 「理解する」 ④cleanse 「洗浄する」 ① realize ② relieve ③ clarify ④ confuse <1997-2> ⇒ ③君がこの提案に賛成か反対かよく分かりません。私に君の立場を明確にしていただけますか。 ①realize 「実感[実現]する」 ②relieve 「取り除く;安心させる」 ③clarify 「明らかにする」 ④confuse 「混同する」 ① saluted ② classified ③ personified ④ extinguished <2020-3> ⇒ ②様々な生命体を研究するために,科学者はそれらを相違点と類似点に従って分類してきた。それぞれの種は特定のグループに分類されている。 ①salute 「敬礼[挨拶]する」 ②classify 「分類する;機密扱いにする」 ③personify 「体現[擬人化]する」 ④extinguish 「消す」 ① uncovered ② publicized ③ disclosed ④ classified <1996-2> ⇒ ④コンピュータ・ハッカーは機密文書を入手するために国防総省にログインしようとしている。 ①uncover 「覆いを取る;暴く」 ②publicize 「公表する」 ③disclose 「公開する」 ④classify 「分類する;機密扱いにする」 ① distorted ② clutched ③ soothed ④ expanded <2010-3> ⇒ ②その祭りはひどく混雑していたので,エミリーは迷子にならないように,父親の手をしっかりと握り締めた。 ①distort 「曲げる;歪める」 ②clutch 「握る;掴み取る」 ③soothe 「なだめる;落ち着かせる」 ④expand 「拡大する」 ① collaborate ② deteriorate ③ situate ④ penetrate <2011-2> ⇒ ①その2人の科学者は酷似する研究目標を共に持っていたので,次の研究課題では共同研究することにした。 ①collaborate 「協力[共同]する」 ②deteriorate 「悪化する」 ③situate 「置く;位置づける」 ④penetrate 「突き通す;浸透する」 ① collided ② violated ③ disputed ④ confronted <1997-2> ⇒ ①20台以上の車が濃霧の中で衝突したために,その幹線道路は閉鎖された。 ①collide 「衝突する」 ②violate 「違反する」 ③dispute 「議論する」 ④confront 「直面する」 ① commands ② exercises ③ intercedes ④ decomposes <1995-1> ⇒ ①放送開始2か月で,そのテレビ番組はゴールデンアワーで最大の視聴者を集めた。 ①command 「命令する;(当然のこととして)受ける[集める]」 ②exercise 「運動[行使]する」 ③intercede 「仲裁する」 ④decompose 「分解する」 ① commemorated ② facilitated ③ dislocated ④ resembled <2006-2> ⇒ ①その壁の表示は,有名な作曲家ブラームスがかつてそのホテルに滞在したという事実を記念していた。 ①commemorate 「記念[追悼]する」 ②facilitate 「容易にする」 ③dislocate 「位置を変える;脱臼させる」 ④resemble 「似ている」 ① commit ② commute ③ compensate ④ commemorate <1995-2> ⇒ ④卒業予定者達は,卒業記念に12本の桜の木を植えた。 ①commit 「委ねる」 ②commute 「通勤[通学]する」 ③compensate 「補償する」 ④commemorate 「記念[追悼]する」 第4回
61. Because the vegetable stand was unable to (_________) that the vegetables it sold were organic, Eddie refused to buy them. It was his strict policy to eat only organic foods.
62. Please sign your name here to (_________) that the information you have provided on this form is correct.
63. The development of atomic energy (_________) the 20th century.
64. In the 17th century, upper-class English life was (_________) by formality in dress, manners and conversation.
65. A: How was your wedding in Hawaii, Vicky? B: It was wonderful. I'll (_________) the memories forever.
66. I will always (_________) the memory of the wonderful time we had together on our vacation.
67. A: What should we do about the proposed increase in student fees at Ricky's school, honey? B: Why don't we (_________) a petition among the parents? The administrators might reconsider once they see how many parents are opposed to the idea.
68. In criticizing the factory's waste-disposal policy, the report (_________) numerous examples of toxic substances being released into a nearby river.
69. The labor union was generally satisfied with the new employee contract but wanted to (_________) some points with management before officially accepting it.
70. A: I was surprised to hear you're not interested in being promoted to management, Keith. B: Let me (_________) my position. I'd like to be considered for management, but not if it involves relocating.
71. The principal sent out a letter to parents (_________) the new school rule concerning uniforms, so as to avoid any misunderstandings.
72. I'm not sure whether you're for or against this proposal. Could you please (_________) your position for me?
73. In order to study various organisms, scientists have (_________) them according to differences and similarities. Each species is placed into a specific group.
74. Computer hackers have been trying to log in to the Department of Defense to get (_________) documents.
75. The festival was extremely crowded, so Emily (_________) her father's hand very tightly to keep from getting lost.
76. The two scientists shared very similar research aims, so they decided to (_________) on their next project.
77. The highway was closed because more than twenty cars had (_________) in the heavy fog.
78. After just two months on the air, the TV program (_________) the largest audience in prime time.
79. A sign on the wall (_________) the fact that the famous composer Brahms had once stayed at the hotel.
80. The members of the graduating class planted a dozen cherry trees to (_________) their graduation.
① encounter ② commence ③ assemble ④ collide <2007-3> ⇒ ②世界最長の1つとなる,新しいトンネルの建設は1月に始まる。それは5年後に完成する予定である。 ①encounter 「出くわす;遭遇する」 ②commence 「始まる」 ③assemble 「集まる」 ④collide 「衝突する」 ① evade ② revoke ③ commend ④ seclude <2020-2> ⇒ ③その兵士は,戦闘中に示した勇敢さを称えて特別な勲章が授与された。 ①evade 「逃れる;避ける」 ②revoke 「無効にする;取り消す」 ③commend 「称賛[推薦]する」 ④seclude 「隔離する」 ① compensated ② deployed ③ amended ④ worshipped <2020-2> ⇒ ①多数の炭鉱夫が事故で亡くなった後,採掘会社は家族に補償した。しかしながら,どれだけの金額を出しても,命を奪われた男達の代わりにはならなかった。 ①compensate 「補償する」 ②deploy 「配備する」 ③amend 「修正[改良]する」 ④worship 「崇拝する」 ① compel ② oblige ③ refund ④ compensate <1987-1> ⇒ ④私は君に損失の補償をしましょう。 ①compel 「強制する」 ②oblige 「恩義を施す」 ③refund 「払い戻す」 ④compensate 「補償する」 ① surpassed ② confounded ③ compiled ④ bonded <2004-1> ⇒ ③英語の授業の学期末レポートに,その学生はシェークスピアの『ハムレット』で使用されている隠喩の一覧表を作成した。 ①surpass 「凌ぐ」 ②confound 「混乱させる」 ③compile 「編集[蓄積]する」 ④bond 「接着させる」 ① overhaul ② compliment ③ disown ④ surrender <2016-2> ⇒ ②その先生は必ず日常的に生徒をほめる。生徒の勉強ぶりに優しい言葉をかけると,生徒はさらに努力する気が起こるように思われた。 ①overhaul 「分解修理する」 ②compliment 「お世辞を言う;ほめる」 ③disown 「責任[関係]がないと言う」 ④surrender 「引き[譲り]渡す」 ① evade ② comply ③ stare ④ horrify <2019-1> ⇒ ②政府は新しい環境規制を採択し,従わない企業は罰金を科されると述べた。 ①evade 「逃れる;避ける」 ②comply 「従う;応じる」 ③stare 「じっと見つめる」 ④horrify 「ぞっとさせる」 ① revoke ② compromise ③ indulge ④ modify <2005-3> ⇒ ②ジェーンは新たに車を購入する時,価格のために品質を犠牲にする気にはどうしてもなれない。どんなに費用がかかっても,手に入れられる最高の車を欲しいと思っている。 ①revoke 「無効にする;取り消す」 ②compromise 「危うくする;損なう」 ③indulge 「ふける;甘やかす」 ④modify 「修正[修飾]する」 ① concentrate ② compromise ③ concern ④ confirm <1988-2> ⇒ ②折衷案を採って議論にけりをつけたいと思う者もいれば,妥協を拒否する者もいた。 ①concentrate 「集中する」 ②compromise 「妥協する」 ③concern 「心配させる」 ④confirm 「確かめる」 ① concede ② consolidate ③ foster ④ plaster <2020-3> ⇒ ①票の大半が集計された後,その候補者が勝てないのは明らかだった。彼は相手に対して選挙の敗北を認めることにした。 ①concede 「容認[譲歩]する」〈concedetheelectionto~ 「~に対して選挙での敗北を認める」〉 ②consolidate 「強化[合併]する」 ③foster 「育てる;発展させる」 ④plaster 「漆喰を塗る;膏薬を貼る」 ① compile ② concede ③ reassign ④ retrace <2008-2> ⇒ ②A:イングランドは悪天候とまずい料理に悩まされていると時々言われるけど。B:天気についてその主張は認めるけれど,食事については認めないわ。ロンドンには今や世界最高のレストランのいくつかがあるのよ。 ①compile 「編集[蓄積]する」 ②concede 「容認[譲歩]する」 ③reassign 「割り当て直す」 ④retrace 「引き返す」 ① advanced ② condemned ③ inflicted ④ upheld <2007-3> ⇒ ②その政治家は,教育への支出を削減するという政府の決定を非難した。 「この政権は明らかに我々の子供達を大事に思っていない」と彼は言った。 ①advance 「進める;提案する」 ②condemn 「非難する;有罪を宣告する」 ③inflict 「負わせる」 ④uphold 「支持する;守る」 ① constitute ② concede ③ conduct ④ condense <2001-3> ⇒ ④上司のために,この5ページの報告書を1ページの概略にまとめていただけますか。 ①constitute 「構成する」 ②concede 「容認[譲歩]する」 ③conduct 「伝導する;行なう」 ④condense 「凝縮[要約,簡略化]する」 ① condone ② ascribe ③ intrude ④ appease <2003-3> ⇒ ①経営難の銀行を救済するために公的資金を少しでも使用することは容赦しないと述べた後,新首相の人気は有権者の間で高まった。 ①condone 「容赦する」 ②ascribe 「帰する」 ③intrude 「割り込ませる」 ④appease 「なだめる」 ① leads ② conducts ③ passes ④ transfers <1987-2> ⇒ ②銅は他のほとんどの金属よりも電気をよく通す。 ①lead 「先導する」 ②conduct 「伝導する;行なう」 ③pass 「通り過ぎる」 ④transfer 「移動させる」 ① compel ② confer ③ convey ④ conform <1994-1> ⇒ ②大統領はその戦争の英雄に勲章を授与することに決めた。 ①compel 「強要する」 ②confer 「授与する」 ③convey 「運ぶ;伝える」 ④conform 「順応[一致]させる」 ① adapted ② denied ③ confined ④ vulnerable <1992-1> ⇒ ③人口問題は発展途上国に限られたものだと信じている人々もいる。 ①adapt+O+to~ 「Oを~に適応させる」 ②deny 「否定する」 ③confine+O+to~ 「Oを~に限定[制限]する」 ④vulnerable 「傷つきやすい」 ① concluded ② confined ③ contented ④ controlled <1994-1> ⇒ ②同級生に絶えずいじめられていたので,その生徒は学校へ行くのをやめて,家の自分の部屋に引きこもった。 ①conclude 「結論を下す」 ②confine+O+to~ 「Oを~に閉じ込める」 ③contentoneselfwith~ 「~に満足する」 ④control 「操作[支配]する」 ① prohibit ② confront ③ ration ④ resist <2008-1> ⇒ ②A:ねえ,今借金について話さなければいけないの?そのことを考えるだけで頭が痛くなるのよ。B:まあ,いつかはその問題に向き合わなければならないよ。永遠に先延ばしにはできないから。 ①prohibit 「禁止する」 ②confront 「立ちはだかる;立ち向かう」 ③ration 「配給[制限]する」 ④resist 「抵抗する」 ① congested ② congregated ③ connected ④ conflicted <1995-2> ⇒ ①道があまりにも混雑しているので,多くの人々は東京のような日本の大都市を車で通って行くのを嫌う。 ①congest 「混雑させる」 ②congregate 「集合させる」 ③connect 「結びつける;関連づける」 ④conflict 「矛盾する」 第5回
81. Construction on the new tunnel, which will be one of the world's longest, will (_________) in January. It is due to be completed in five years.
82. The soldier was given a special medal to (_________) him for the bravery he showed during the battle.
83. After a number of miners died in an accident, the mining company (_________) their families. No amount of money, however, could replace the men whose lives had been lost.
84. I'll (_________) you for your loss.
85. For his term paper in English class, the student (_________) a list of metaphors used in Shakespeare's Hamlet.
86. The teacher made sure to (_________) her students on a regular basis. Saying nice things about their work seemed to motivate them to try harder.
87. The government adopted new environmental regulations and stated that companies that fail to (_________) will be fined.
88. Jane is never willing to (_________) quality for price when she buys a new car: she wants the best she can get, no matter what the cost.
89. Some wanted to take a middle course to settle the argument, but others refused to (_________).
90. After most of the votes were counted, it was clear the candidate could not win. He decided to (_________) the election to his opponent.
91. A: People sometimes say that England suffers from bad weather and bad cooking. B: I'll (_________) the point about the weather but not about the food. London now has some of the world's finest restaurants.
92. The politician (_________) the government's decision to reduce spending on education. “This administration clearly doesn't care about our children,” he said.
93. Would you please (_________) this five-page report into a one-page summary for the boss?
94. The new prime minister's popularity with the voters increased after she stated that she would not (_________) any use of public funds to save failing banks.
95. Copper (_________) electricity better than most other metals.
96. The president decided to (_________) a medal on the war hero.
97. Some people believe that the population problem is (_________) to developing countries.
98. Constantly bullied by classmates, the student stopped going to school and (_________) himself to his room at home.
99. A: Honey, do we have to talk about our debts now? Just thinking about them gives me a headache. B: Well, we're going to have to (_________) the issue sometime. We can't put it off forever.
100. Many people dislike driving through big Japanese cities like Tokyo because the streets are so (_________).
① scatter ② maintain ③ conserve ④ dilute <2003-2> ⇒ ③数か月間雨が降っていなかったので,住民は節水を求められた。 ①scatter 「まき散らす」 ②maintain 「維持する」 ③conserve 「保存[節約]する」 ④dilute 「薄める」 ① esteem ② condense ③ enroll ④ consolidate <2015-1> ⇒ ④その国で一番人気の遊園地は,世界最大のジェットコースターを造ってその地位を強固なものにしたいと考えている。 ①esteem 「高く評価する;尊重する」 ②condense 「凝縮する」 ③enroll 「登録する」 ④consolidate 「強化[合併]する」 ① saluted ② shredded ③ constituted ④ certified <2009-1> ⇒ ③そのテニス選手は衣料品のスポンサーに,ライバル会社の製品を着るのは契約違反に当たり,従って契約は解除されると言われた。 ①salute 「敬礼[挨拶]する」 ②shred 「細かく切る[刻む]」 ③constitute+C 「Cと見なされる[等しい]」;constitute+O 「Oを構成する」 ④certify 「(文書で)証明[保証]する」 ① connect ② counsel ③ consult ④ conduct <1996-2> ⇒ ③もしこれらの化粧品を使用中に何か症状が現れましたら,利用を中止して,お医者さんにご相談願います。 ①connect 「つなぐ」 ②counsel 「助言する」 ③consult 「(専門家に)相談する;(文献を)調べる」 ④conduct 「導く;行う」 ① dispatched ② contaminated ③ corrupted ④ demolished <2005-2> ⇒ ②水中の汚染物質の濃度は正常よりはるかに高かったけれども,すぐ近くの化学工場は川を汚染したことをどうしても認めようとしなかった。 ①dispatch 「送り出す;派遣する」 ②contaminate 「汚染する」 ③corrupt 「堕落させる」 ④demolish 「破壊する」 ① contaminated ② slaughtered ③ degraded ④ sterilized <2001-3> ⇒ ①数人がその料理店で具合が悪くなった後,保健所の役人は食品が調理中に汚染されたことを突き止めた。 ①contaminate 「汚染する」 ②slaughter 「虐殺する」 ③degrade 「(品位・地位・等級)を下げる」 ④sterilize 「殺菌[消毒]する」 ① contained ② contaminated ③ constrained ④ consummated <1994-2> ⇒ ②自分の飲料水が汚染されていると信じる理由があれば,念のために煮沸しなさい。 ①contain 「含む」 ②contaminate 「汚染する」 ③constrain 「強要する」 ④consummate 「完結させる」 ① contemplating ② emphasizing ③ vandalizing ④ illustrating <2021-3> ⇒ ①A:アニー,元気だった?去年のイタリア旅行は楽しかった?B:楽しかったわ,パブロ。実は,あまりにも気に入ったから,そこに引っ越すことを検討しているの。でも,息子が高校を卒業するまで待たないといけないでしょうね。 ①contemplate 「熟考する」 ②emphasize 「強調[力説]する」 ③vandalize 「(公共物などに)いたずらをする;破壊する」 ④illustrate 「例証する」 ① paralyze ② commence ③ publicize ④ contemplate <2011-2> ⇒ ④ボーイフレンドがジーナに求婚した時,彼女はそんな重要な決断を下すには,将来のことをよく考えるために数日必要だと言った。 ①paralyze 「麻痺させる」 ②commence 「開始する」 ③publicize 「公表する」 ④contemplate 「熟考する」 ① condensed ② compressed ③ constricted ④ contracted <1992-2> ⇒ ④当局は110人もの人々がその病気で治療を受けたと述べたが,その病気には汚染水を飲んで感染する可能性がある。 ①condense 「凝縮する」 ②compress 「圧縮する」 ③constrict 「収縮させる」 ④contract 「(病気)にかかる;契約する」 ① suspended ② suppressed ③ comprised ④ contradicted <2002-2> ⇒ ④その犯罪に関する目撃者の供述は,容疑者の供述と矛盾していた。彼等のうちの1人が真実を語っていないのは明らかだった。 ①suspend 「吊るす;(一時)停止する」 ②suppress 「抑圧する」 ③comprise 「構成する」 ④contradict 「矛盾[反論]する」 ① embraced ② acclaimed ③ interrogated ④ contradicted <1998-1> ⇒ ④犯罪が起こった夜の所在に関する彼の当初の供述と食い違ったので,警察は彼に容疑をかけた。 ①embrace 「抱擁する;受け入れる」 ②acclaim 「称賛する」 ③interrogate 「問いただす」 ④contradict 「矛盾[否認]する」 ① anticipate ② predict ③ install ④ contradict <1993-1> ⇒ ④目撃者が今日行なった陳述は,先週行なった陳述と矛盾した。 ①anticipate 「予測する」 ②predict 「予測する」 ③install 「組み込む」 ④contradict 「矛盾する」 ① contemplate ② confine ③ contradict ④ contrive <1994-2> ⇒ ③お言葉を返すようですが,あなたの意見は事実に基づいていないと思います。 ①contemplate 「熟考する」 ②confine 「制限する」 ③contradict 「矛盾[反論]する」 ④contrive 「企画[考案]する」 ① rallied ② convened ③ availed ④ exposed <2003-3> ⇒ ②新たに認可された食品添加物が重度のアレルギー反応を引き起こす可能性のあることが判明した後,米国食品医薬品局によって緊急会議が招集された。 ①rally 「再び集める;取り戻す」 ②convene 「招集する」 ③avail 「役立つ」 ④expose 「さらす;暴露する」 ① conduct ② condense ③ convene ④ contest <1993-2> ⇒ ③委員会は6か月ほどしたら再び召集される計画だ。 ①conduct 「指揮する」 ②condense 「凝縮する」 ③convene 「召集[開催]される」 ④contest 「競う」 ① conferred ② consumed ③ convened ④ conveyed <1994-2> ⇒ ③授業料の値上げについて議論するために,特別教授会が今朝開かれた。 ①confer 「授与する;参照する」 ②consume 「消費する」 ③convene 「招集[開催]する」 ④convey 「運ぶ;伝える」 ① conceded ② converged ③ contrasted ④ confined <2015-3> ⇒ ②正午に,何千人ものデモ参加者が,政府の外交政策に抗議するために町の広場に集まった。 ①concede 「容認[譲歩]する」 ②converge 「(一点に)集まる;群がる」 ③contrast 「よい対照となる」 ④confine 「制限する」 ① pierces ② craves ③ endorses ④ comprises <2018-2> ⇒ ②リズはダイエットを続けるのが辛いと感じつつある。彼女は絶えずチョコレートが食べたくてたまらなくなり,チョコレートの間食がやめられない。 ①pierce 「刺す;貫く」 ②crave 「切望[懇願]する」 ③endorse 「承認する;裏書きする」 ④comprise 「構成する;含む」 ① march ② stroke ③ crawl ④ stroll <1997-2> ⇒ ③私達の赤ちゃんはまだ歩けませんが,部屋を這っていくその速さには驚くことでしょう。 ①march 「行進する」 ②stroke 「なでる」 ③crawl 「這う」 ④stroll 「ぶらつく」 第6回
101. Since it hadn't rained for several months, residents were asked to (_________) water.
102. The nation's most popular amusement park hopes to (_________) its position by building the world's biggest roller coaster.
103. The tennis player was told by her clothing sponsor that wearing a rival company's product (_________) a violation of her contract, which would therefore be terminated.
104. If any symptom appears when using these cosmetics, please stop using them and (_________) your doctor.
105. Although the level of pollutants in the water was much higher than normal, the nearby chemical factory refused to admit it had (_________) the river.
106. After several people became sick at the restaurant, health-department officials discovered that the food had been (_________) during preparation.
107. If you have any reason to believe your drinking water is (_________), take the precaution of boiling it.
108. A: Annie, how have you been? Did you enjoy your trip to Italy last year? B: I did, Pablo. Actually, I loved it so much that I've been (_________) moving there. I'd have to wait until my son graduates from high school, though.
109. When Gina's boyfriend asked her to marry him, she said she needed a few days to (_________) her future before making such an important decision.
110. The officials said as many as 110 people had been treated for the disease, which can be (_________) by drinking contaminated water.
111. The witness's account of the crime (_________) that of the suspect. One of them was clearly not telling the truth.
112. The police suspected him because he (_________) his earlier statements about where he was on the night of the crime.
113. The statements the witness made today (_________) those he made last week.
114. I don't mean to (_________) you, but I don't think your opinion is based on the facts.
115. An emergency meeting was (_________) by the U.S. Food and Drug Administration after it was found that the newly approved food additive could cause severe allergic reactions.
116. The committee plans to (_________) again in about six months.
117. A special faculty meeting was (_________) this morning to discuss the raise in tuition fees.
118. At noon, thousands of demonstrators (_________) on the town square to protest against the government's foreign policy.
119. Liz is finding it tough to follow her diet. She constantly (_________) chocolate and cannot stop eating it between meals.
120. Our baby can't walk yet, but you'd be surprised how fast he can (_________) across the room.
① sharpen ② crumble ③ vibrate ④ stimulate <2018-3> ⇒ ②その家はとても古かったので,壁が崩れ始めていた。誰かが落ちてくるレンガにもう少しで当たりそうになった時,所有者は家を解体しければならないと判断した。 ①sharpen 「鋭くなる[する]」 ②crumble 「粉々になる[する];崩れ(落ち)る」 ③vibrate 「振動する[させる]」 ④stimulate 「刺激[振興]する」 ① omitted ② thawed ③ cultivated ④ harassed <2021-1> ⇒ ③人々は何千年もの間様々な植物を育ててきたが,小麦は人間によって栽培された最初の食用作物の1つだった。 ①omit 「除外[省略]する」 ②thaw 「解かす;和ませる」 ③cultivate 「耕作[養成]する」 ④harass 「悩ます;嫌がらせをする」 ① harvested ② cultivated ③ blossomed ④ planted <2014-2> ⇒ ②フィンチ氏は正しい行儀作法と自制心を養成する学校に通っていた。 ①harvest 「収穫する」 ②cultivate 「耕作[養成]する」 ③blossom 「開花する」 ④plant 「植える」 ① scold ② banish ③ cultivate ④ restrict <2011-3> ⇒ ③人間は4千年前に川の流域に定住したと歴史家は信じている。水の供給が豊富で,土壌が上質だったので,土地を容易に耕すことができたからである。 ①scold 「叱る」 ②banish 「追放する」 ③cultivate 「耕作[養成]する」 ④restrict 「制限する」 ① cultivate ② eliminate ③ duplicate ④ calculate <2007-1> ⇒ ①警察は,学校や青少年クラブへの予定されている訪問が,自分達と地域社会の良好な関係を深めるのに役立つものと期待している。 ①cultivate 「耕作[養成]する;育む」 ②eliminate 「除外する」 ③duplicate 「複製する」 ④calculate 「計算[判断]する」 ① curb ② detain ③ circulate ④ accelerate <1992-2> ⇒ ①EC[欧州共同体]は地球温暖化防止のため,エネルギー税の導入に傾いている。 ①curb 「抑制(する);縁石(を付ける)」 ②detain 「引き留める」 ③circulate 「循環する」 ④accelerate 「加速する」 ① crowd ② curb ③ cease ④ crave <1995-2> ⇒ ②世界中の多くの政府が,過度の人口増加を抑制するために,懸命に取り組んでいる。 ①crowd 「押し寄せる」 ②curb 「抑制する」 ③cease 「やめる」 ④crave 「切望する」 ① sizzled ② guzzled ③ dazzled ④ fizzled <2002-1> ⇒ ③その奇術師は,若い女性を消してみせることを含めて,一連の驚くべき手品で観衆を感嘆させた。 ①sizzle 「ジュージューと焼く」 ②guzzle 「がぶがぶ飲む」 ③dazzle 「(目を)くらませる;感嘆させる」 ④fizzle 「シューという音を立て(て消え)る」 ① dazzled ② dangled ③ disposed ④ dulled <1993-2> ⇒ ①演説者はその見事な発言で群衆を驚嘆させた。 ①dazzle 「目をくらませる;驚嘆させる」 ②dangle 「ぶら下げる」 ③dispose 「配置する」 ④dull 「鈍くする」 ① hovered ② bragged ③ decayed ④ conspired <2018-3> ⇒ ③スミス医師は患者に,ひどい虫歯になっているので抜かなければならないと伝えた。歯のきちんとした手入れを始めるように忠告した。 ①hover 「空中に止まる;さまよう」 ②brag 「自慢する」 ③decay 「腐敗[衰退]する」 ④conspire 「共謀する」 ① revolt ② flash ③ decay ④ eject <2015-1> ⇒ ③熱帯多雨林では高温多湿のために,枯れた植物は非常に急激に腐敗する。倒木でさえ,数か月以内にほぼ完全に姿を消すことがある。 ①revolt 「反乱を起こす」 ②flash 「ピカッと光る」 ③decay 「腐敗[衰退]する」 ④eject 「緊急脱出する」 ① decay ② delay ③ defeat ④ delete <2003-3> ⇒ ①この家に約50年間誰も住んでいなかったので,木製の床は腐り始めている。 ①decay 「腐る」 ②delay 「グズグズする」 ③defeat 「負かす」 ④delete 「削除する」 ① pinpoint ② suppress ③ reroute ④ deceive <2021-3> ⇒ ④息子が窓を割った時,ウィルソン夫人は怒ったが,他の人がやったと言ってごまかそうとしたことにもっと失望した。 ①pinpoint 「正確に指摘[把握]する」 ②suppress 「抑圧する」 ③reroute 「ルート変更する;別の経路に切り替える」 ④deceive 「だます」 ① dedicates ② deviates ③ decomposes ④ decries <1994-1> ⇒ ④議論の的になっているその本は,現状を政府の政策の失敗だと非難している。 ①dedicate 「捧げる」 ②deviate 「逸脱させる」 ③decompose 「腐敗させる」 ④decry 「(公然と)非難する」 ① attained ② empowered ③ defied ④ expanded <2018-1> ⇒ ③スーの両親は彼女に大学教育を続けてもらいたかったが,彼女はモデルの仕事に就くために退学して,両親の願いを無視した。 ①attain 「達成する」 ②empower 「権限を与える」 ③defy 「反抗[無視]する;拒む」 ④expand 「拡大する」 ① deterred ② defied ③ deleted ④ debased <2002-3> ⇒ ②その10代の少年は,許された時間よりも2時間遅くまで家に帰らずにいて,両親に反抗した。 ①deter 「思い留まらせる」 ②defy 「反抗[無視]する;拒む」 ③delete 「削除する」 ④debase 「(質を)落とす」 ① simmer ② mimic ③ delegate ④ penetrate <2016-2> ⇒ ③レベッカは販売課長になってから,時間通りに仕事を全て終わらせるのに苦労している。上司は彼女に,作業をもっと部下に任せるように助言している。 ①simmer 「とろ火で煮る」 ②mimic 「まねる」 ③delegate 「委任する;代表として派遣する」 ④penetrate 「突き通す;浸透する」 ① devoured ② devised ③ detoured ④ demolished <1991-2> ⇒ ④その車は事故で大破したが,幸い,乗っていた人は誰も重傷を負わなかった。 ①devour 「むさぼり食う」 ②devise 「考案する」 ③detour 「迂回させる」 ④demolish 「破壊する」 ① deducted ② demoted ③ discredited ④ deflected <2003-2> ⇒ ②ジェームズ・ファリントン軍曹は,軍事裁判所が違法行為で有罪判決を下した後,伍長へ降格された。 ①deduct 「差し引く」 ②demote+O+(from~)to… 「Oを(~から)…に降格する」 ③discredit 「信用を傷つける」 ④deflect 「歪める」 ① demolish ② deplore ③ derive ④ deplete <1994-2> ⇒ ②保守的な人間として,私は女性が軍隊で職に就く傾向を嘆いている。 ①demolish 「破壊する」 ②deplore 「遺憾[残念]に思う;嘆き悲しむ」 ③derive 「引き出す」 ④deplete 「激減させる」 第7回
121. The house was so old that the walls had begun to (_________). When someone was almost hit by a falling brick, the owner decided the house would have to be taken down.
122. People have been growing a variety of plants for thousands of years, but wheat was one of the first food crops to be (_________) by humans.
123. Mr. Finch went to a school that (_________) good manners and self-discipline.
124. Historians believe people settled in the valley 4,000 years ago. They were able to (_________) the land easily, as there was a good supply of water and the soil was good quality.
125. Police hope that their planned visits to schools and youth clubs will help (_________) good relations between themselves and the local community.
126. The EC has moved closer to introducing a tax on energy to (_________) global warming.
127. A number of governments around the world are working hard to (_________) excessive population growth.
128. The magician (_________) the audience with a series of amazing tricks, including making a young woman disappear.
129. The speaker (_________) the crowd with his brilliant remarks.
130. Dr. Smith told the patient his tooth had (_________) so badly she would have to pull it. She warned him to start taking better care of his teeth.
131. Due to the heat and high moisture in rainforests, dead plants (_________) very rapidly. Even a fallen tree can almost completely disappear within months.
132. No one has lived in this house for about 50 years, so the wooden floors have begun to (_________).
133. Mrs. Wilson was angry when her son broke the window, but she was more disappointed that he tried to (_________) her by telling her that someone else had done it.
134. The controversial book (_________) what it sees as the failure of government policy.
135. Sue's parents wanted her to continue her college education, but she (_________) their wishes by dropping out to pursue a modeling career.
136. The teenager (_________) his parents by staying out two hours later than he was allowed to.
137. Since Rebecca became a sales-team manager, she has been having trouble finishing all her work on time. Her boss has advised her to (_________) more work to her staff.
138. The car was (_________) in the accident but fortunately no one in it was seriously injured.
139. Sergeant James Farrington was (_________) to corporal after the military court found him guilty of misconduct.
140. As a conservative, I (_________) the tendency of women having a career in the military.
① deserves ② conserves ③ preserves ④ reserves <1989-2> ⇒ ①そんなにたくさん間違えると誰でも,悪い点数になって当然だ。 ①deserve 「~に値する」 ②conserve 「保護する」 ③preserve 「保存する」 ④reserve 「蓄えておく」 ① implicated ② associated ③ integrated ④ designated <2005-3> ⇒ ④知床半島は最近,世界遺産に指定された。環境保護主義者は,これによってその地域がさらなる開発から守られることを期待している。 ①implicate 「関与させる;ほのめかす」 ②associate 「結びつけ(て考え)る」 ③integrate 「統合する;融和させる」 ④designate 「指名[指定]する」 ① permitted ② designated ③ repealed ④ expelled <1988-1> ⇒ ②大統領はウィルソン博士を次の国防長官に指名した。 ①permit 「許す」 ②designate~as… 「~を…に指名する」 ③repeal 「無効にする」 ④expel 「追い出す」 ① degrade ② deprive ③ detach ④ decline <2017-3> ⇒ ③記入用紙の下半分を切り離し,支払金と共に同封の封筒に入れてお送りください。上半分は参考のために保存してください。 ①degrade 「(品位・地位・等級)を下げる」 ②deprive 「奪う」 ③detach 「取り外す;切り離す」 ④decline 「断る」 ① agitated ② condemned ③ detained ④ deprived <2020-1> ⇒ ③ミランダは遅刻したことを謝罪し,会議で拘束されていたと顧客に説明した。 ①agitate 「扇動する;かき混ぜる」 ②condemn 「非難する;有罪を宣告する」 ③detain 「引き留める;拘束する」 ④deprive 「奪う」 ① proposed ② exposed ③ disclosed ④ detected <2007-1> ⇒ ④教授はその学生の顔に心配そうな表情が浮かんでいるのに気づいたので,どうしたのか尋ねた。彼女は父親が病気になったところだと言った。 ①propose 「提案する」 ②expose 「さらす;暴露する」 ③disclose 「暴く;明らかにする」 ④detect 「見つける;気づく」 ① devastated ② heeded ③ incorporated ④ enforced <2013-1> ⇒ ①その小さな町は嵐によって壊滅的な被害を受けた。道路は浸水し,建物は破壊され,何百人もの人々が家を失った。 ①devastate 「荒廃させる;打ちのめす」 ②heed 「注意を払う」 ③incorporate 「合体させる;組み入れる」 ④enforce 「執行[実施]する」 ① devastated ② evaded ③ trespassed ④ ridiculed <2005-3> ⇒ ①猛烈な洪水はその人里離れた村の住宅を破壊しただけでなく,その地域の農場も壊滅させた。援助物資がすぐに届かない限り,食糧不足は確実だと専門家は警告している。 ①devastate 「荒廃させる;打ちのめす」 ②evade 「逃れる;避ける」 ③trespass 「不法侵入する」 ④ridicule 「嘲笑する」 ① descended ② dislodged ③ deviated ④ deployed <2003-1> ⇒ ③資金不足にもかかわらず,我々は決して当初の予定から外れずに,期限通りにその企画を完成させた。 ①descend(from~) 「(~から)下る」 ②dislodge 「取り除く」 ③deviate(from~) 「(~から)それる[逸脱する]」 ④deploy 「配置に就く」 ① endured ② assaulted ③ irritated ④ devised <2007-2> ⇒ ④コンピュータ雑誌の記事によると,ミラノのソフト開発者が機密データのオンライン送信を保護する新しい方法を考案した。 ①endure 「耐える」 ②assault 「攻撃[暴行]する」 ③irritate 「苛立たせる」 ④devise 「考案する」 ① injected ② invested ③ divulged ④ devoted <2002-3> ⇒ ④ナンシーはすでにその企画にとても専心してきたので,企画委員会を指揮するには最適の人物だろうと皆が感じた。 ①inject 「投入[注射]する」 ②invest 「投資する」 ③divulge 「暴露する」 ④devote 「捧げる;充てる」 ① devouring ② plotting ③ cushioning ④ dampening <2010-3> ⇒ ①A:トビー,昨晩トラについての自然番組を見たかい?B:うん,面白かったけど,いくつかの場面はうちの幼い娘には耐えられなかったよ。トラが獲物を殺してむさぼり食っているのを見て,動揺してしまったんだ。 ①devour 「むさぼり食う」 ②plot 「企む;構想を練る」 ③cushion 「衝撃を和らげる」 ④dampen 「湿らす;(気持ちを)くじく」 ① resemble ② alienate ③ dictate ④ inhabit <2010-2> ⇒ ③A:ピーターに10時までに家に帰るように言っただけなのに,あの子はカンカンに怒ったのよ。B:いいかい,君,彼はもうすぐ18歳だよ。私達は多分,彼が何をするかを絶えず指図しようとするのをやめるべきだよ。 ①resemble 「似ている」 ②alienate 「遠ざける」 ③dictate 「口述[指図]する」 ④inhabit 「居住する」 ① digest ② inspire ③ thrust ④ smash <2018-2> ⇒ ①生野菜は調理した野菜よりも消化しにくい。体は調理済み食品の方がはるかに処理し易い。 ①digest 「消化[会得,要約]する」 ②inspire 「霊感[着想]を与える」 ③thrust 「強く押す;突き刺す」 ④smash 「粉砕[撃破]する」 ① digest ② disturb ③ contend ④ concentrate <2001-1> ⇒ ①その研究会で,参加者は1日で読むにはあまりにも多くの資料を受け取ったので,全て消化することは到底できなかった。 ①digest 「消化[会得,要約]する」 ②disturb 「邪魔をする」 ③contend 「(強く)主張する」 ④concentrate 「集中させる」 ① enhance ② diminish ③ adjust ④ deceive <1996-2> ⇒ ②車にエアバッグが装備されていると,ほとんどの事故で重傷を負う危険性を大いに減らしてくれるだろう。 ①enhance 「高める;強める」 ②diminish 「小さくする;減らす」 ③adjust 「調整する」 ④deceive 「だます」 ① endorse ② discard ③ exert ④ magnify <2017-1> ⇒ ②目的地に到着した時に必要になるので,航空会社の係員は我々に,手荷物引換券を捨てないように言った。 ①endorse 「承認する;裏書きする」 ②discard 「捨てる」 ③exert 「行使する」 ④magnify 「拡大する」 ① discarding ② mediating ③ obstructing ④ revising <2010-2> ⇒ ①A:ジャン,古いベビー服を捨てるつもりなんだけど。あなたの息子さん用に何枚か要らない?B:それはいいわね,モニカ。ベビー服はこの頃すごく高いから。 ①discard 「捨てる」 ②mediate 「調停[仲介]する」 ③obstruct 「妨害する」 ④revise 「見直す」 ① depositing ② discerning ③ discarding ④ disclosing <2001-1> ⇒ ③その女優は,人が古新聞を捨てるように恋人を捨ててしまうと評判だった。 ①deposit 「預ける」 ②discern 「見分ける」 ③discard 「捨てる」 ④disclose 「暴露[発表]する」 ① diminished ② discharged ③ dismissed ④ disregarded <2001-2> ⇒ ②捜査当局は,魚が死んでしまう化学物質が地元の工場から川に排出されていたことを突き止めた。 ①diminish 「減らす」 ②discharge 「排出[放出]する」 ③dismiss 「解雇[却下,散会]する」 ④disregard 「無視[軽視]する」 第8回
141. Anyone who makes so many mistakes (_________) poor marks.
142. The Shiretoko Peninsula has recently been (_________) a World Heritage site. Environmentalists hope that this will protect the area from further development.
143. The President (_________) Dr. Wilson as the next Secretary of Defense.
144. Please (_________) the lower half of the form and send it with your payment in the enclosed envelope. Keep the upper half for your reference.
145. Miranda apologized for being late and explained to the client that she had been (_________) in a meeting.
146. The professor (_________) a look of concern on his student's face, so he asked her what was wrong. She said that her father had just been taken ill.
147. The small town was (_________) by the storm. Roads were flooded, buildings were destroyed, and hundreds of people were left homeless.
148. The severe flooding not only destroyed housing in the remote village but also (_________) local farms. Experts are warning that food shortages are certain unless aid arrives soon.
149. We never (_________) from our original schedule, in spite of a lack of funding, and we completed the project on time.
150. According to a computer magazine article, a software engineer in Milan has (_________) a new way of protecting the transmission of sensitive data online.
151. Since Nancy had already (_________) so much attention to the project, everyone felt she would be the best person to lead the project team.
152. A: Toby, did you see that nature program about tigers last night? B: Yeah, I enjoyed it, but some scenes were too much for my young daughter. She got upset when she saw a tiger killing and (_________) its prey.
153. A: I just told Peter to be home by 10 o'clock, and he got really angry. B: Well, honey, he'll be 18 soon. We should probably stop trying to (_________) what he does all the time.
154. Raw vegetables are more difficult to (_________) than cooked ones. It is much easier for the body to process cooked foods.
155. At the seminar, the participants received so many materials to read in one day that they couldn't possibly (_________) them all.
156. If your car is fitted with airbags, that will greatly (_________) the risk of serious injury in most accidents.
157. The airline representative told us not to (_________) our baggage-claim tickets, as we would need them when we arrived at our destination.
158. A: Jan, I'm (_________) some old baby clothes. Would you like some for your son? B: That'd be great, Monica. Baby clothes are so expensive these days.
159. The actress had a reputation for (_________) lovers the way some people throw away old newspapers.
160. Investigators found that the chemicals that killed the fish had been (_________) into the river by a local factory.
① fracture ② disclose ③ invoice ④ withstand <2019-1> ⇒ ②将軍は,戦争に向けての陸軍の戦術に関する情報をマスコミに公開するのを拒否した。彼はそんなことをすると敵を助けることになるかもしれないと心配していた。 ①fracture 「折る[れる];砕く[ける]」 ②disclose 「暴露[摘発;発表]する」 ③invoice 「送り状を作る」 ④withstand 「耐える;抵抗する」 ① redeem ② pronounce ③ discredit ④ fulfill <2010-3> ⇒ ③その大統領候補が違法な選挙運動資金を受け取ったという噂は,間違いだと判明した。それは単に,彼の信用を傷つけようとする反対派による企てだった。 ①redeem 「取り戻す;補う」 ②pronounce 「発音[公表]する」 ③discredit 「信用を傷つける」 ④fulfill 「実行[成就]する;満たす」 ① recognize ② perceive ③ elaborate ④ discriminate <1993-2> ⇒ ④最近,2つの音声を識別できるコンピュータが開発された。 ①recognize 「見分けがつく」 ②perceive 「知覚する」 ③elaborate 「詳しく述べる」 ④discriminate(between~) 「(2つを)区別する」 ① discharged ② detracted ③ dismissed ④ degenerated <1991-1> ⇒ ③国民の多くは,指導者の役割を取るに足りないものとはねつけた。 ①discharge 「排出する;放免する」 ②detract 「損なう」 ③dismiss+O+as+C 「OをCとして退ける」 ④degenerate 「退化させる」 ① transmitted ② dispatched ③ disclosed ④ injected <2002-1> ⇒ ②生存者を捜索するために,救助隊員の一団が墜落現場に派遣された。 ①transmit 「送る;伝える」 ②dispatch 「送り出す;派遣する」 ③disclose 「暴く;明らかにする」 ④inject 「投入[注射]する」 ① repeal ② diminish ③ hinder ④ dispense <2018-1> ⇒ ④A:この鎮痛剤を店頭で入手できますか。処方薬が切れたのです。B:いいえ。免許薬剤師しかその薬を調剤できないのです。処方箋を更新してもらわないといけません。 ①repeal 「無効にする;廃止[撤回]する」 ②diminish 「小さくする;減らす」 ③hinder 「妨げる」 ④dispense 「供給[分配,調剤]する」 ① ignite ② disperse ③ abolish ④ dislocate <2003-2> ⇒ ②警察は反戦デモに集まった抗議者達を追い散らすために催涙ガスを使用した。 ①ignite 「火をつける」 ②disperse 「追い散らす」 ③abolish 「廃止する」 ④dislocate 「位置を変える;脱臼させる」 ① rotating ② fostering ③ wounding ④ disrupting <2017-2> ⇒ ④その行事を混乱させたため,抗議者達は市庁舎から連れ出された。彼等はとても大声で叫んでいたので,誰も演説が聞こえなかった。 ①rotate 「回転させる」 ②foster 「養育する」 ③wound 「傷つける」 ④disrupt 「中断[混乱]させる」 ① displaced ② deployed ③ deranged ④ disrupted <2005-1> ⇒ ④今朝,関東地方全域の列車の運行が,一晩中降り続いた豪雪のために数時間途絶えた。何千人もの通勤客が影響を受けた。 ①displace 「取って代わる;置き換える」 ②deploy 「配備する」 ③derange 「混乱[錯乱]させる」 ④disrupt 「中断[混乱]させる」 ① dissolved ② discarded ③ disrupted ④ disengaged <1993-1> ⇒ ③台風のために,西日本では交通が大混乱している。 ①dissolve 「溶かす」 ②discard 「捨てる」 ③disrupt 「中断[混乱]させる」 ④disengage 「解放する」 ① vacating ② inflicting ③ distorting ④ wielding <2013-1> ⇒ ③そのテレビ放送網は,裕福な広告主の利益を守るために真実を歪曲したことで非難されている。 ①vacate 「辞任する;明け渡す」 ②inflict 「負わせる」 ③distort 「曲げる;歪める」 ④wield 「巧みに使う」 ① adopted ② distorted ③ implied ④ proclaimed <1998-1> ⇒ ②その記者の誤解を招きやすい記事によって自分の意見が歪曲されたと知って,その政治家は取り乱した。 ①adopt 「採用する;養子にする」 ②distort 「曲げる;歪曲する」 ③imply 「(暗に)意味する」 ④proclaim 「宣言する」 ① distorted ② distracted ③ distributed ④ distrusted <1995-2> ⇒ ②外の雑音で,スミス氏は注意散漫になった。 ①distort 「歪める」 ②distract 「気を散らす」 ③distribute 「分配する」 ④distrust 「不信感を抱く」 ① fastened ② defected ③ diverted ④ cautioned <2005-3> ⇒ ③ビリーの母親は数学のテストの点数について彼に尋ねようとしていると,ちょうどその時,玄関の呼び鈴に彼女の注意はそらされた。 ①fasten 「留める;固定する」 ②defect 「離脱する」 ③divert 「そらす;転用する」 ④caution 「警告する」 ① divert ② invert ③ reflect ④ detect <2002-2> ⇒ ①警察は通りで騒ぎを起こして,銃撃犯の注意を人質からそらそうとした。 ①divert 「そらす;転用する」 ②invert 「逆にする」 ③reflect 「反射[反響,反映]する」 ④detect 「見抜く;見破る」 ① blink ② dodge ③ expel ④ enforce <2011-3> ⇒ ②その法律は商品の路上販売を禁止しているが,違法販売者は2,3時間おきに違う場所へ移動して警察を巧みにかわしている。 ①blink 「まばたきする;点滅させる」 ②dodge 「素早くよける;巧みに避ける」 ③expel 「追放[放出]する」 ④enforce 「執行[実施]する」 ① donate ② outlaw ③ scrap ④ twist <2013-2> ⇒ ①その慈善団体は,発展途上国の子供達を救うために人々に月20ドルを寄付するように求めるテレビ広告を出した。 ①donate 「寄付する」 ②outlaw 「非合法化する」 ③scrap 「破棄[解体]する」 ④twist 「ねじる;より合わせる」 ① donate ② threaten ③ expire ④ tempt <2006-1> ⇒ ①新しい健康保険証は,保有者が死亡時に臓器提供を望むかどうか表示できるものになると,当局者は述べた。 ①donate 「寄付する;(臓器を)提供する」 ②threaten 「脅す;恐れがある」 ③expire 「吐き出す」 ④tempt 「誘惑する」 ① yield ② grant ③ donate ④ assign <1998-1> ⇒ ③来週は毎年恒例の献血運動が行われます。提供者はどなたでも大歓迎です。 ①yield 「産出[屈服]する」 ②grant 「許可[供与,仮定]する」 ③donate 「寄付する;(臓器を)提供する」 ④assign 「割り当てる」 ① recalls ② dreads ③ cherishes ④ idolizes <2014-1> ⇒ ②ミシェルは大集団の前で話さなければならない時,とても緊張するので,発表を行うことを恐れる。 ①recall~ing 「~したことを思い出す」 ②dread~ing 「~するのを恐れる」 ③cherish 「大事にする;心に抱く」 ④idolize 「偶像化する」 第9回
161. The general refused to (_________) information about the military's strategy for the war to the media. He was worried that doing so might help the enemy.
162. Rumors that the presidential candidate accepted illegal campaign financing proved to be false. They were simply an attempt by his critics to (_________) him.
163. Recently computers have been developed that can (_________) between two voices.
164. Many of the people (_________) their leader's role as negligible.
165. A team of rescue workers was (_________) to the crash site to search for survivors.
166. A: Can I get this pain-relief medicine over the counter? My prescription ran out. B: No. Only a licensed pharmacist can (_________) that drug. You'll have to get your prescription renewed.
167. Police used tear gas to (_________) the protesters gathered at an anti-war demonstration.
168. The protesters were removed from the city hall building for (_________) the event. They had been shouting so loudly that no one could hear the speeches.
169. This morning, train services throughout the Kanto area were (_________) for several hours due to heavy snowfall overnight. Thousands of commuters were affected.
170. Traffic has been seriously (_________) in western Japan because of the typhoon.
171. The TV network has been accused of (_________) the truth in order to protect the interests of its wealthy sponsors.
172. The politician got upset when he found his views had been (_________) by the journalist's misleading article.
173. Mr. Smith's attention was (_________) by the noise outside.
174. Billy's mother was just about to ask him about his score on the math test when her attention was (_________) by the sound of the front doorbell.
175. Police tried to (_________) the gunman's attention away from the hostages by causing a commotion in the street.
176. Although the law bans people from selling goods on the street, illegal sellers (_________) police by moving to a different location every couple of hours.
177. The charity ran a TV ad asking people to (_________) $20 a month to help children in developing countries.
178. New health insurance cards will allow holders to indicate if they wish to (_________) their organs in case of death, officials said.
179. Next week is the annual campaign to (_________) blood. All volunteers will be most welcome.
180. Michelle gets very nervous when she has to talk in front of large groups, so she (_________) giving presentations.
① dreaded ② evoked ③ cherished ④ suspected <2007-2> ⇒ ①子供の頃,歯医者に行くのが怖かったが,それでも母は私を年に2回検診に連れて行くと言ってきかなかった。 ①dread~ing 「~するのを恐れる」 ②evoke 「呼び[引き]起こす」 ③cherish 「大事にする;心に抱く」 ④suspect 「疑わしく思う」 ① terminate ② elaborate ③ dedicate ④ activate <2020-2> ⇒ ②その政治家は疑惑に関する記者の質問にとても手短に答えた。記者は彼女にもっと詳細を求めたが,詳しく説明するのを拒んだ。 ①terminate 「終わらせる」 ②elaborate 「詳しく述べる;念入りに作る」 ③dedicate 「捧げる」 ④activate 「活性化する;起動させる」 ① snatched ② appreciated ③ elevated ④ donated <2020-3> ⇒ ③劇場への来場者の多くが,舞台が低すぎて役者が見えないと不満を述べた。経営陣は舞台を1メートル高くすることに決めた。 ①snatch 「ひったくる」 ②appreciate 「正しく理解[評価]する;感謝[鑑賞]する」 ③elevate 「高める;持ち上げる」 ④donate 「寄付する;(臓器を)提供する」 ① erupted ② erected ③ eliminated ④ encased <2009-2> ⇒ ③その会社は,新工場建設のために請負業者5社から見積りを受け取った。3社は高過ぎたので,すぐに除外された。 ①erupt 「噴火する」 ②erect 「(組み)立てる」 ③eliminate 「除外する」 ④encase 「ケース[箱]に入れる」 ① admonish ② foster ③ relieve ④ eliminate <1993-2> ⇒ ④この企画の不必要な手順を除くようにしよう。 ①admonish 「諭す」 ②foster 「養育する」 ③relieve 「和らげる」 ④eliminate 「除外する」 ① inhibit ② enhance ③ redeem ④ elude <2002-3> ⇒ ④容疑者の写真は国中の警察署に掲げられていたけれども,彼は外見を変えることで当局から逃げることができた。 ①inhibit 「抑制[禁止]する」 ②enhance 「高める;強める」 ③redeem 「取り戻す;補う」 ④elude 「逃れる;避ける」 ① compensated ② compromised ③ embarked ④ embezzled <1994-1> ⇒ ④誰かが会社の金を架空名義の口座に振り込んで横領しているとは,どうしても信じられない。 ①compensate 「補償する」 ②compromise 「妥協する」 ③embark 「乗船させる;積み込む」 ④embezzle 「横領する」 ① embraced ② envied ③ edged ④ exerted <2007-2> ⇒ ①その2人の姉妹は,25年前の内戦で離れ離れになっていたが,空港で再会した時,抱き締め合って喜びの涙を流した。 ①embrace 「抱擁する;受け入れる」 ②envy 「うらやむ」 ③edge 「縁取る;研ぐ」 ④exert 「行使する」 ① ruffled ② enveloped ③ cuddled ④ embraced <2003-3> ⇒ ④会社の新たな禁煙の方針を,従業員は熱狂的に受け入れたようである。 ①ruffle 「くしゃくしゃにする;動揺させる」 ②envelop 「包む;覆う」 ③cuddle 「抱き締める;寄り添う」 ④embrace 「抱擁する;受け入れる」 ① embarked ② emerged ③ embraced ④ emitted <1990-1> ⇒ ②2,3の重要な事実がその調査から明らかになった。 ①embark(on~) 「(~に)乗り出す」 ②emerge(from~) 「(~から)現れる」 ③embrace 「抱き締める;受け入れる」 ④emit 「発する」 ① elapsed ② emerged ③ immersed ④ induced <1993-1> ⇒ ②その議論で浮かび上がった意見の相違は,国籍別にはならなかった。 ①elapse 「経過する」 ②emerge 「現れる;浮かび上がる」 ③immerse 「浸す」 ④induce 「誘導する」 ① emitting ② appointing ③ restating ④ instigating <2016-3> ⇒ ①大気中に有害な化学物質を排出してきたことを当局が発見すると,その工場は閉鎖を余儀なくされた。 ①emit 「発する;放つ」 ②appoint 「任命する」 ③restate 「言い[書き]直す」 ④instigate 「開始[扇動]する」 ① scrap ② propel ③ encounter ④ seal <2020-3> ⇒ ③山道では,ハイカーは時々野生動物に出会うかもしれない。しかし,彼等に近づき過ぎたり,食べ物を差し出したりしないことが大切だ。 ①scrap 「破棄[解体]する」 ②propel 「前進させる;駆り立てる」 ③encounter 「出くわす;遭遇する」 ④seal 「印を押す;封をする」 ① encountered ② expelled ③ exceeded ④ enlightened <1999-1> ⇒ ①厳格な成績評価の方針にするという教授の提案は,学生からの反発に遭った。 ①encounter 「出くわす;遭遇する」 ②expel 「追放[放出]する」 ③exceed 「超える」 ④enlighten 「啓発する」 ① enforced ② harassed ③ endeared ④ administered <2008-1> ⇒ ③ 「ターンブル先生,定年退職おめでとうございます。先生の優しさと素敵なユーモアで,ここにいる誰もが先生を慕っていました。先生がいなくなると寂しくなります」と学校長は言った。 ①enforce 「執行[実施]する」 ②harass 「悩ます;嫌がらせをする」 ③endear 「慕わせる;愛しいと思わせる」 ④administer 「管理[処理,施行]する」 ① endorse ② advocate ③ ratify ④ affirm <1996-1> ⇒ ①小切手を切る時,自筆の署名による裏書きが必要だ。 ①endorse 「承認する;裏書きする」 ②advocate 「主張[唱道]する」 ③ratify 「批准[承認]する」 ④affirm 「確かめる;賛同する」 ① execute ② discern ③ endure ④ relay <2021-3> ⇒ ③A:マーカム教授の講義に行ったかい?B:行ったけど,とても退屈だったので,15分しか耐えられなかったよ。その後,立ち去って喫茶店に行ったよ。 ①execute 「実行[処刑]する」 ②discern 「見分ける」 ③endure 「耐える」 ④relay 「中継放送する」 ① pluck ② enforce ③ recollect ④ remodel <2014-2> ⇒ ②生徒は校内への携帯電話の持ち込みが禁止されている。しかしながら,教師が生徒の所持品検査やロッカー内の捜索はできないので,この規則は施行するのが困難である。 ①pluck 「引き抜く;引っ張る」 ②enforce 「執行[実施]する」 ③recollect 「思い出す」 ④remodel 「改築[改造]する」 ① enforce ② investigate ③ supervise ④ inspect <1994-1> ⇒ ①警察官は法律を執行する義務を負う。 ①enforce 「執行[実施]する」 ②investigate 「調査する」 ③supervise 「監督する」 ④inspect 「視察する」 ① engraved ② engrained ③ engrossed ④ engendered <1991-1> ⇒ ③スミス教授は研究に没頭するあまり,会う約束をすっかり忘れていた。 ①beengravedin~ 「~に刻み込まれている」 ②beengrained[ingrained]in~ 「~に深く染み込んでいる」 ③beengrossedin~ 「~に没頭している」 ④engender 「生み出す」 第10回
181. When I was a child, I (_________) going to the dentist, but my mom still insisted on taking me for a checkup twice a year.
182. The politician gave a very brief reply to the reporter's question about the scandal. Although the reporter asked her for more details, she refused to (_________).
183. Many visitors to the theater complained that the stage was so low they could not see the performers. The management decided to have the stage (_________) by a meter.
184. The company received estimates from five contractors for the construction of a new factory. Three were quickly (_________) because they were too high.
185. Let's try to (_________) the unnecessary steps in this project.
186. Although the suspect's picture was hanging in police stations all over the country, he was able to (_________) the authorities by changing his appearance.
187. I just can't believe someone has (_________) company money by paying it into the accounts of nonexistent clients.
188. The two sisters, who had been separated by civil war 25 years earlier, (_________) each other and cried with joy when they met at the airport.
189. The employees seem to have (_________) the company's new no-smoking policy with enthusiasm.
190. A few important facts (_________) from the investigation.
191. The differences of opinion that (_________) in the discussion did not follow nationality lines.
192. The factory was forced to close down when authorities discovered that it had been (_________) harmful chemicals into the atmosphere.
193. On the trail, hikers may occasionally (_________) wild animals. However, it is important not to get too close to them or to offer them food.
194. The professor's proposal for a strict grading policy (_________) opposition from students.
195. “Mrs. Turnbull, congratulations on your retirement,” said the school principal. “Your kindness and good humor (_________) you to everyone here. We will miss you.”
196. When you write a check, it is necessary to (_________) it with your signature.
197. A: Did you go to Professor Markham's lecture? B: I did, but it was so boring I could only (_________) it for 15 minutes. After that, I left and went to a cafe.
198. Students are not allowed to bring cell phones onto school grounds. This rule is difficult to (_________), however, because teachers cannot search the students or their lockers.
199. Police officers are under obligation to (_________) the law.
200. Professor Smith was so (_________) in his studies that he completely forgot his appointment.
① enhancing ② tendering ③ diluting ④ dispensing <2013-2> ⇒ ①その運動選手は違法薬物を用いて成績を上げたとして非難されているが,その容疑をきっぱりと否定している。 ①enhance 「高める;強める」 ②tender 「差し出す;申し出る」 ③dilute 「薄める」 ④dispense 「供給[分配]する」 ① enroll ② enforce ③ enliven ④ enhance <2004-2> ⇒ ④台所のリフォームは,家の売却価格を高める1つのよい方法であると知られている。 ①enroll 「登録する」 ②enforce 「執行[実施]する」 ③enliven 「活気づける」 ④enhance 「高める;強める」 ① exaggerates ② compromises ③ enhances ④ humiliates <2001-2> ⇒ ③魅力的でうまく書かれた履歴書は,よい職に就く可能性を高める。 ①exaggerate 「誇張する」 ②compromise 「妥協する」 ③enhance 「高める;強める」 ④humiliate 「恥をかかせる」 ① confined ② enhanced ③ refined ④ enlightened <1997-2> ⇒ ②その探偵の評判は,クイーンズデール殺人事件を解決したことで大いに高まった。 ①confine 「制限する」 ②enhance 「高める;強める」 ③refine 「精製[洗練]する」 ④enlighten 「啓発する」 ① sprint ② enlist ③ drift ④ curse <2018-2> ⇒ ②A:あなたの新会社に投資する前に,最初の数か月間あなたの相談に乗ってくれる外部の専門家の援助を求めて頂きたいのですが。B:それが妥当なようです。私達の手助けになり得る相談役を知っています。 ①sprint 「全速力で走る」 ②enlist 「協力を求める;(援助を)得る」 ③drift 「漂わす」 ④curse 「ののしる;呪う」 ① encode ② disguise ③ enlist ④ depict <2014-3> ⇒ ③報告書の最終期限が近づいたので,スティーブはそれを時間内に仕上げるために同僚の助けを得なければならなかった。 ①encode 「符号化する」 ②disguise 「変装させる」 ③enlist 「協力を求める;(援助を)得る」 ④depict 「描写する」 ① enlist ② mumble ③ starve ④ retreat <2010-2> ⇒ ①イスラエルでは,18歳以上のほとんどの国民は,軍隊に入隊するように義務づけられている。男性は3年間,女性は2年間,兵役に服さなければならない。 ①enlist 「入隊する」 ②mumble 「ブツブツ言う」 ③starve 「飢える;餓死する」 ④retreat 「後退[退去]する」 ① enlist ② enroll ③ engage ④ enter <1996-1> ⇒ ② 「来学期にドイツ語の授業に登録したいのですが」 「かしこまりました。ここにある用紙にご記入ください」 ①enlistin~ 「~に入隊[参加]する」 ②enrollin~ 「~に登録[入会]する」 ③engagein~ 「~に従事する」 ④enter+O 「Oに入る」 ① ensure ② exceed ③ resume ④ rejoice <2015-3> ⇒ ①料理店で出される食物が食べても安全なことを保証するために,保健所の職員は料理店の台所を定期的に検査する。 ①ensure 「保証[確認]する」 ②exceed 「超える」 ③resume 「再開する」 ④rejoice 「(大いに)喜ぶ」 ① insert ② warrant ③ ensure ④ classify <2007-3> ⇒ ③ビザ申請書を提出する前に,全ての個人情報を正確に記入したか確認してください。もし間違いがあれば,再申請しなければなりません。 ①insert 「挿入する」 ②warrant 「正当化する;保証する」 ③ensure 「保証[確認]する」 ④classify 「分類する」 ① engrossed ② encountered ③ enveloped ④ endowed <2001-3> ⇒ ③濃霧が谷を包み込み,そのために近くの木々でさえはっきりとしない幽霊のように見えてきた。 ①engross 「専心させる」 ②encounter 「出くわす;遭遇する」 ③envelop 「包む;覆う」 ④endow 「授ける」 ① confine ② enrage ③ congregate ④ envision <2010-3> ⇒ ④各政府が地球温暖化に対処しなければ,深刻な環境破壊のない将来を想像するのが困難になると,一部の科学者は言っている。 ①confine 「制限する」 ②enrage 「激怒させる」 ③congregate 「集合させる」 ④envision 「(将来のことを)心に描く[想像する]」 ① endeavored ② enlisted ③ envisioned ④ endured <1998-2> ⇒ ③40年前には,瞬時に伝達できる世界規模の通信網など誰も想像しなかったが,今日,それは現実のものとなっている。 ①endeavor 「努力する」 ②enlist 「協力を求める;軍隊に入れる」 ③envision 「(将来のことを)心に描く[想像する]」 ④endure 「耐える」 ① assigned ② invaded ③ eroded ④ haunted <2014-3> ⇒ ③新聞が多くの病院における重大な医療過誤を報道して以来,医療制度に対する国民の信頼は損なわれている。 ①assign 「割り当てる」 ②invade 「侵入[侵害]する」 ③erode 「浸食[腐食]する;損なわれる」 ④haunt 「出没する;つきまとう」 ① jumbled ② revolved ③ wandered ④ erupted <2016-3> ⇒ ④ドナルドは同僚が自分に同意しないと,しばしば怒りで爆発した。上司は彼に,平静を保つことができなければクビになるぞと警告した。 ①jumble 「ごた混ぜになる」 ②revolve 「回転する」 ③wander 「歩き回る」 ④erupt 「噴火[爆発]する」 ① exhausted ② erupted ③ evolved ④ ejected <2001-1> ⇒ ②その火山は20年前に噴火したが,周辺の森林への被害は未だに非常に顕著である。 ①exhaust 「排出する」 ②erupt 「噴火する」 ③evolve 「進化する」 ④eject 「取り[押し,追い]出す」 ① carved ② scattered ③ escorted ④ restructured <2016-3> ⇒ ③その国はテロに対して厳戒態勢を取っていたので,さらに4台のパトカーが空港からホテルまで訪問中の首相を護衛した。 ①carve 「彫る;刻む」 ②scatter 「まき散らす」 ③escort 「護衛する;付き添う」 ④restructure 「再構築[編成]する」 ① empowered ② escorted ③ formulated ④ proclaimed <2009-1> ⇒ ②その抗議者は大統領の演説中に叫び続けたので,ついに警備員に付き添われて立ち去らねばならなかった。 ①empower 「権限を与える」 ②escort 「護衛する;付き添う」〈beescortedawayby~ 「~に付き添われて去る」〉 ③formulate 「公式化する;明確に述べる」 ④proclaim 「宣言する」 ① negotiate ② inflict ③ evacuate ④ complement <2011-3> ⇒ ③その森林火災は制御できなくなったので,消防士と警察官は地元住民に,安全に帰還できるまで自宅から避難するように勧告した。 ①negotiate 「取り決める;協定する」 ②inflict 「負わせる」 ③evacuate 「避難させる;明け渡す」 ④complement 「完全にする;補足する」 ① emigrate ② exhale ③ evacuate ④ elaborate <2006-1> ⇒ ③今日,オフィスとレジャーの巨大複合施設であるローズウェイ・ヒルズで火災が発生した時,何百人もの人々が避難を余儀なくされた。怪我人は報告されていない。 ①emigrate 「移住する」 ②exhale 「発散する;息を吐き出す」 ③evacuate 「避難する」 ④elaborate 「詳しく述べる」 第11回
201. The athlete has been accused of (_________) his performance with illegal drugs, but he firmly denies the charges.
202. Putting in a new kitchen is known to be a good way to (_________) the resale value of a house.
203. An attractive, well-written resume (_________) your chances of getting a good job.
204. The detective's reputation was greatly (_________) by his solving the Queensdale murders.
205. A: Before I invest in your new company, I'd like you to (_________) the help of an outside expert to guide you for the first few months. B: That seems reasonable. I know a consultant who can help us.
206. As the deadline for the report approached, Steve had to (_________) the help of his co-workers to get it done in time.
207. In Israel, most citizens over the age of 18 are required to (_________) in the military. Men must serve for a period of three years and women for two years.
208. “I'd like to (_________) in the German language class this next term.” “Yes, certainly. Please fill out the form here.”
209. To (_________) that the food served in restaurants is safe to eat, health department officials check restaurant kitchens regularly.
210. Before you hand in your visa application, please (_________) that you have filled in all personal information correctly. If there are any mistakes, you will have to reapply.
211. A heavy fog (_________) the valley, so that even nearby trees appeared as shadowy ghosts.
212. Some scientists say that the failure of governments to address global warming means it is difficult to (_________) a future without severe environmental damage.
213. Forty years ago, no one (_________) a worldwide network of instant communication, but today, it is a reality.
214. Public confidence in the healthcare system has (_________) since newspapers reported serious medical errors at many hospitals.
215. Donald often (_________) with anger when his co-workers disagreed with him. His boss warned him he would be fired if he could not keep his temper under control.
216. Although the volcano (_________) 20 years ago, the damage to the surrounding forests is still very evident.
217. The country was on high alert for terrorism, so four extra police cars (_________) the visiting prime minister from the airport to his hotel.
218. As the protester kept shouting during the president's speech, he eventually had to be (_________) away by security staff.
219. The forest fire got out of control, so firefighters and police officers ordered local residents to (_________) their homes until it was safe to return.
220. Hundreds of people were forced to (_________) today when a fire broke out in Roseway Hills, a vast office and leisure complex. No injuries have been reported.
① evaporate ② emancipate ③ evacuate ④ eliminate <2002-2> ⇒ ③豪雨により川が堤防を越えて溢れ出し,近隣世帯は自宅から避難を余儀なくされた。 ①evaporate 「蒸発させる」 ②emancipate 「解放する」 ③evacuate 「避難させる;明け渡す」 ④eliminate 「除外する」 ① evaluate ② retrieve ③ postpone ④ intensify <2009-1> ⇒ ①講座の質を高めるために,その語学学校は生徒達に,各学期の最後にアンケートに記入して,教師を評価するように求めている。 ①evaluate 「評価[審査]する」 ②retrieve 「取り戻す」 ③postpone 「延期する」 ④intensify 「強める;増大する」 ① evaluates ② submits ③ approximates ④ values <1996-1> ⇒ ①我が社は年末賞与を支給する前に,全従業員の業績を査定する。 ①evaluate 「評価[審査]する」 ②submit 「提出する;服従させる」 ③approximate 「概算する」 ④value 「(高く)評価する」 ① evaporated ② replicated ③ admonished ④ abolished <2011-3> ⇒ ①一晩中雨が降っていたけれども,午前半ばまでには,熱い日差しが路上の水たまりを蒸発させてしまっていた。 ①evaporate 「蒸発させる」 ②replicate 「複製[再現]する」 ③admonish 「諭す;勧告する」 ④abolish 「廃止する」 ① omit ② deport ③ evict ④ disengage <2004-1> ⇒ ③家主は若夫婦に,未払いの3か月分の家賃を払わないと,アパートから立ち退かせるぞと伝えた。 ①omit 「除外[省略]する」 ②deport 「国外退去させる」 ③evict 「強制退去させる」 ④disengage 「解放する」 ① endeavored ② exterminated ③ enhanced ④ evolved <2008-2> ⇒ ④大部分の科学者は,人類がサルに似た祖先から進化したと信じている。しかしながら,その学説には確かな証拠がないと主張する科学者も依然として存在する。 ①endeavor 「努力する」 ②exterminate 「絶滅させる;駆除する」 ③enhance 「高める;強める」 ④evolve 「進化する」 ① expelled ② exploited ③ exempted ④ exceeded <1992-1> ⇒ ④彼等の競技会での成功は,我々の当初の予想を上回った。 ①expel 「追い出す」 ②exploit 「不当に使う;開発する」 ③exempt 「免除する」 ④exceed 「超える」 ① preserves ② precedes ③ excludes ④ excels <2007-1> ⇒ ④マーガレットは英語でトップの成績を修めているだけでなく,他の全ての授業でも優れている。彼女はいつか一流大学に進学するだろうと皆が確信している。 ①preserve 「保存する」 ②precede 「先行する」 ③exclude 「排除[除外]する」 ④excel(in~) 「(~に)優れている」 ① moralized ② sanitized ③ exemplified ④ qualified <1995-1> ⇒ ③著者の意図は明らかに,西欧民主主義国によって示された道徳的優位性の観念に疑問を呈することである。 ①moralize 「道徳的に説明する」 ②sanitize 「衛生的にする」 ③exemplify 「例証する」 ④qualify 「資格を与える」 ① exert ② expose ③ expel ④ exploit <1994-2> ⇒ ①君は他の人についていくために,授業中もっと努力しなければならない。 ①exertoneself 「努力する」〈exert 「行使する」〉 ②exposeoneself 「自分をさらけ出す」 ③expel 「追い出す」 ④exploit 「開発する;搾取する」 ① delighted ② retraced ③ revolted ④ exhausted <2021-1> ⇒ ④グレンは家賃を払うために父親からお金を借りるしかなかった。彼は他の全ての選択肢を使い果たしていた。 ①delight 「大喜びさせる」 ②retrace 「引き返す」 ③revolt 「反乱を起こす」 ④exhaust 「使い果たす;排出する」 ① occupied ② exhausted ③ moderated ④ immersed <2005-2> ⇒ ②地球に埋蔵されている石油が全て使い尽くされて,開発できるものが何も残っていない時には何が起きるか,多くの科学者が心配している。 ①occupy 「占める」 ②exhaust 「使い果たす;排出する」 ③moderate 「緩和する」 ④immerse 「浸す」 ① interrupted ② grasped ③ exiled ④ decoded <2017-3> ⇒ ③信条のために何年も前に追放されて以来,レーザはずっとイギリスに住んでいる。彼は故国に戻ると,恐らく投獄されるだろう。 ①interrupt 「邪魔をする;中断する」 ②grasp 「握る;把握[理解]する」 ③exile 「追い出す;追放する」 ④decode 「解読する」 ① expired ② trimmed ③ dispatched ④ exclaimed <2010-1> ⇒ ①A:申し訳ありませんが,図書貸出カードの有効期限が切れております,お客様。これらの本を借り出すにはカードを更新する必要があります。顧客サービスカウンターへいらしてください。B:分かりました。ありがとう。 ①expire 「有効期限が切れる」 ②trim 「中道政策を採る」 ③dispatch 「送り出す;派遣する」 ④exclaim 「叫ぶ」 ① exhausted ② expired ③ excluded ④ extended <1998-1> ⇒ ②運転免許証が失効していたことに気づいたので,今日は妻に会社まで車で送ってもらわねばならなかった。 ①exhaust 「使い果たす」 ②expire 「期限切れになる」 ③exclude 「排除[除外]する」 ④extend 「広がる;伸びる」 ① inspire ② extinguish ③ expire ④ disqualify <1989-2> ⇒ ③ 「注意してください,旦那さん。免許証が来月期限切れになりますよ」 「ああ,その通りです。ありがとう,お巡りさん」 ①inspire 「呼び起こす」 ②extinguish 「消す」 ③expire 「有効期限が切れる」 ④disqualify 「資格を奪う」 ① exploiting ② exaggerating ③ distorting ④ disguising <2007-1> ⇒ ①A:先月20時間以上も残業したのに,それに対して全くお金をもらえなかったよ。B:それは本当に不当だな。君の会社は労働者を搾取しているように聞こえるね。 ①exploit 「不当に使う;開発する」 ②exaggerate 「誇張する」 ③distort 「曲げる;歪曲する」 ④disguise 「変装させる」 ① extending ② exploiting ③ intersecting ④ inscribing <2001-2> ⇒ ②その会社は東南アジアの安い労働力を利用して,国内労働者を失業に追い込んだとして非難された。 ①extend 「広げる;伸ばす」 ②exploit 「不当に使う;開発する」 ③intersect 「交差[横断]する」 ④inscribe 「刻み込む」 ① expands ② expels ③ exploits ④ exterminates <1994-1> ⇒ ③資本を調達するために天然資源を開発しない限り,その国の生活水準は決して向上しないだろう。 ①expand 「拡大する」 ②expel 「追放[放出]する」 ③exploit 「開発する;搾取する」 ④exterminate 「絶滅させる」 ① denigrate ② rupture ③ exterminate ④ negate <2004-2> ⇒ ③スミス家の人達は害虫駆除の専門家を呼んで,家のゴキブリを駆除してもらうことに決めた。 ①denigrate 「中傷する」 ②rupture 「破裂[決裂]させる」 ③exterminate 「絶滅させる」 ④negate 「否定する;無効にする」 第12回
221. Heavy rain caused the river to overflow its banks, forcing nearby families to (_________) their homes.
222. To improve the quality of its courses, the language school asks students to (_________) their teachers by completing a questionnaire at the end of each semester.
223. Our company (_________) the performance of all its employees before paying the year-end bonus.
224. Although it had rained all night, by midmorning the hot sun had (_________) the puddles on the road.
225. The landlord told the young couple that unless they paid the three months' rent they owed him, he would (_________) them from the apartment.
226. Most scientists believe that humans (_________) from an ape-like ancestor. However, some still argue that there is a lack of hard evidence for the theory.
227. Their success in the contest (_________) our previous expectations.
228. Margaret not only gets the best grades in English, but she also (_________) in all her other classes. Everyone is sure she will go to a top university someday.
229. The author's intention is clearly to challenge the sense of moral superiority (_________) by Western European democracies.
230. You will have to (_________) yourself more in class to keep up with the others.
231. Glenn had no choice but to borrow money from his father to pay his rent. He had (_________) all his other options.
232. Many scientists are worried about what will happen when all the earth's oil reserves have been (_________) and there's nothing left to exploit.
233. Since being (_________) for his beliefs many years ago, Reza has been living in England. He will likely be imprisoned if he goes back to his home country.
234. A: I'm afraid your library card has (_________), sir. You need to renew it to check out these books. Please go to the customer service counter. B: OK. Thank you.
235. I had to have my wife drive me to the office today because I discovered that my driver's license had (_________).
236. “Be careful, sir. Your license will (_________) next month.” “Oh, that's right.Thank you, officer.”
237. A: I worked over 20 hours of overtime last month but didn't get paid for any of it. B: That's really unfair. It sounds like your company is (_________) its workers.
238. The company was criticized for (_________) cheap labor in Southeast Asia and putting domestic workers out of jobs.
239. The nation's standard of living will never rise unless it (_________) its natural resources to obtain capital.
240. The Smiths decided to call a pest-control specialist to (_________) the cockroaches in their home.
① extinguish ② dismantle ③ oppress ④ evacuate <2003-2> ⇒ ①その会社の新しい緊急対応システムのおかげで,火災が広がる前に,消防士はすぐに到着して消火することができた。 ①extinguish 「消す」 ②dismantle 「解体する」 ③oppress 「圧迫する」 ④evacuate 「避難させる;明け渡す」 ① diverted ② extracted ③ imparted ④ trailed <2000-1> ⇒ ②その新聞は大統領の演説から数段落分を直接抜粋し,その翌日にそれを紙面に掲載にした。 ①divert 「そらす;転用する」 ②extract 「抜き出す;抜粋する」 ③impart 「授ける;知らせる」 ④trail 「追跡する」 ① pronounce ② distrust ③ aggravate ④ fabricate <2015-1> ⇒ ④ルパートは午前の授業をサボった後,欠席した理由を先生に説明するために,説得力のある話をでっち上げようとした。 ①pronounce 「発音[公表]する」 ②distrust 「不信感を抱く」 ③aggravate 「悪化させる」 ④fabricate 「組み立てる;捏造する」〈fabricateastory 「話をでっち上げる」〉 ① omitting ② presuming ③ facilitating ④ colonizing <2010-2> ⇒ ③その考古学者は,シベリアでの調査に便宜を図ってくれたことに対してロシア政府に感謝した。彼は政府が手配してくれた現地の案内人が大いに役立ったと言った。 ①omit 「除外[省略]する」 ②presume 「推定する」 ③facilitate 「容易にする」 ④colonize 「植民地化する」 ① diluted ② fainted ③ persisted ④ corrected <2021-2> ⇒ ②昨日,レットは庭仕事中に気を失った。彼が目を覚すと,妻と子供達は心配そうな顔で彼の周りに立っていた。 ①dilute 「薄める」 ②faint 「失神[気絶]する」 ③persist 「持続する;(しつこく)主張する」 ④correct 「訂正[添削]する」 ① initiate ② promote ③ familiarize ④ memorize <2004-3> ⇒ ③エイミーは就職の面接で質問をされる場合に備えて,その会社の製品を詳しく知ろうと努めた。 ①initiate 「開始する」 ②promote 「促進する;昇進させる」 ③familiarize 「慣れさせる」〈familiarizeoneselfwith~ 「~をよく理解する;~に慣れ親しむ」〉 ④memorize 「記憶する」 ① dispirited ② fascinated ③ enraged ④ brushed <2006-3> ⇒ ②ジュンはずっと昆虫に魅了されてきた。彼は子供の頃に昆虫採集をして,今でも家でガラスの水槽に多くを保管している。 ①dispirit 「落胆させる」 ②fascinate 「魅了する」 ③enrage 「激怒させる」 ④brush 「ブラシをかける;払いのける」 ① attracts ② displays ③ extends ④ features <1996-1> ⇒ ④その新しい温泉地は,素晴らしい野外入浴施設を呼び物にしている。 ①attract 「引きつける」 ②display 「表示する」 ③extend 「広げる;伸ばす」 ④feature 「呼び物にする;特徴づける」 ① beamed ② flickered ③ waved ④ flared <2005-1> ⇒ ④その新聞社では過密日程のために,雰囲気はしばしば張り詰めていた。時には,感情が爆発して,言い争いが起こった。 ①beam 「光を発する」 ②flicker 「(光などが)揺らめく」 ③wave 「波打つ」 ④flare 「燃え上がる;(感情が)爆発する」 ① resume ② flee ③ forage ④ stay <1993-1> ⇒ ②郊外からの何千もの通勤者が,昼間は都市の繁華街の高層オフィスビルに押し寄せ,夜には消え去る。 ①resume 「再開する」 ②flee 「逃げる;いなくなる」 ③forage 「食糧を漁る」 ① waver ② flourish ③ perish ④ burst <2002-1> ⇒ ②その投機的新事業が成功し始めた後,その男性は事業に多額の投資を行なったのは正しい決断だったと分かった。 ①waver 「揺れる」 ②flourish 「繁栄[繁茂]する」 ③perish 「滅びる」 ④burst 「爆発する」 ① esteemed ② proclaimed ③ imposed ④ foiled <2011-1> ⇒ ④違法な選挙資金を受け取ったことが暴露されると,その政治家は当選を目指したが失敗した。彼は政界からの引退を余儀なくされた。 ①esteem 「高く評価する;尊重する」 ②proclaim 「宣言する」 ③impose 「課す」 ④foil 「挫折[失敗]させる」 ① forgo ② forbid ③ foretell ④ forecast <2005-1> ⇒ ②政治がスポーツ行事に影響を及ぼすのを防ぐため,オリンピック規約は競技場で政治的な横断幕を掲げるのを禁止している。 ①forgo 「差し控える」 ②forbid 「禁じる」 ③foretell 「予言[予告]する」 ④forecast 「予想[予測]する」 ① forfeiting ② amplifying ③ reviving ④ dangling <2005-2> ⇒ ①そのテニス選手は審判の自分に不利な判定にとても腹を立てて,コートから立ち去り,それによって試合を没収された。 ①forfeit 「(罰として)失う;剥奪[没収]される」 ②amplify 「増幅する」 ③revive 「復活させる」 ④dangle 「ぶら下げる」 ① terminate ② abolish ③ vacate ④ forfeit <1998-1> ⇒ ④ダブルスの相棒が現れなかったので,我々のテニスの試合は没収試合となった。 ①terminate 「終わらせる」 ②abolish 「廃止する」 ③vacate 「辞任する;明け渡す」 ④forfeit 「剥奪[没収]される」 ① harass ② restrain ③ forge ④ sweep <2016-1> ⇒ ③国際化した世界では,大企業は他の国々の会社と取引関係を築く必要がある。そのような提携は,企業が存続するためには大切である。 ①harass 「悩ます;嫌がらせをする」 ②restrain 「抑制する」 ③forge 「(関係を)築く;偽造する」 ④sweep 「掃く;一掃する」 ① discard ② formulate ③ displace ④ illuminate <2020-2> ⇒ ②スタミッツ医師は患者に減量の長期目標を立てるように勧めている。彼女は患者に一生続けられる計画を立ててもらいたいと思っている。 ①discard 「捨てる」 ②formulate 「公式化する;明確に述べる;計画を立てる」 ③displace 「取って代わる;置き換える」 ④illuminate 「照らす;明らかにする」 ① forward ② gather ③ rotate ④ veer <1991-2> ⇒ ①我々は引っ越した後,郵便局に6か月間郵便物を新住所へ転送するように頼んだ。 ①forward 「転送する」 ②gather 「集める」 ③rotate 「回転させる」 ④veer 「向きを変える」 ① insert ② grasp ③ foster ④ enroll <1999-1> ⇒ ③政府はその2国間のさらに緊密な関係を発展させるために,文化交流計画を定めた。 ①insert 「挿入する」 ②grasp 「握る;把握[理解]する」 ③foster 「育てる;発展させる」 ④enroll 「登録する」 ① wage ② fray ③ gauge ④ swap <2000-1> ⇒ ③新しい公営団地の建設計画に対する世間の反応を見定めるために,アンケート用紙が発送されつつある。 ①wage 「(戦争などを)遂行する」 ②fray 「すり減らす」 ③gauge 「測定[評価]する」 ④swap 「交換する」 第13回
241. Thanks to the new emergency-response system at the company, firefighters were able to arrive quickly and (_________) the fire before it spread.
242. The newspaper (_________) several paragraphs directly from the president's speech and printed them the next day.
243. After he skipped the morning's classes, Rupert tried to (_________) a convincing story to explain his absence to his teachers.
244. The archaeologist thanked the Russian government for (_________) his research in Siberia. He said the local guides it arranged had been a great help.
245. Yesterday, Rhett (_________) while working in the garden. When he woke up, his wife and children were standing around him with worried faces.
246. Amy attempted to (_________) herself with the company's products in case she was asked a question about them at the job interview.
247. Jun has always been (_________) by insects. He collected them as a child and even now keeps many in glass tanks in his house.
248. The new hot spring resort (_________) great outside bathing facilities.
249. Because of the tight schedule at the newspaper office, the atmosphere was often tense. Sometimes, tempers (_________) and arguments broke out.
250. Thousands of commuters from the suburbs flock to the city's downtown office towers by day and (_________) by night.
251. After the new business venture started to (_________), the man knew he'd made the right decision in investing heavily in it.
252. The politician's attempt to win the election was (_________) when it was revealed he had accepted illegal campaign funds. He was forced to retire from politics.
253. To prevent politics from influencing sports events, Olympic rules (_________) political banners at competition sites.
254. The tennis player was so angered by the umpire's decision against her that she walked off the court, thereby (_________) the match.
255. Because my doubles partner failed to show up, we had to (_________) our tennis match.
256. In a globalized world, major corporations need to (_________) business relationships with companies in other countries. Such ties are important for businesses to survive.
257. Dr. Stamitts encourages her patients to (_________) long-term goals for weight loss. She wants them to make a plan they can follow throughout their lives.
258. We have asked the post office to (_________) our mail to our new address for six months after we move.
259. The government established a cultural exchange program to (_________) closer ties between the two countries.
260. Questionnaires are being sent out in order to (_________) public reaction to plans for construction of the new public housing project.
① generate ② fabricate ③ elevate ④ renounce <2005-1> ⇒ ①新しい空港ターミナルの建設計画は,もし承認されれば最大で200もの地域産業を生み出すことが可能だと地方紙は報じた。 ①generate 「生み出す」 ②fabricate 「組み立てる;捏造する」 ③elevate 「高める」 ④renounce 「放棄する」 ① shuddered ② reeked ③ breezed ④ gleamed <2004-3> ⇒ ④晩餐会に備えて,ホテルの支配人は厨房スタッフに,銀食器をピカピカになるまで磨くように言った。 ①shudder 「震える」 ②reek 「悪臭を放つ」 ③breeze 「そよそよ吹く;スイスイ進む」 ④gleam 「光る;輝く」 ① grasp ② summon ③ grip ④ decline <2007-2> ⇒ ①理科の先生はその新しい理論を簡単な言葉で説明しようとしたが,それでも生徒達はそれを理解するのが難しかった。 ①grasp 「握る;把握[理解]する」 ②summon 「呼び出す」 ③grip 「しっかりつかむ」 ④decline 「断る」 ① grasp ② touch ③ hold ④ grip <1996-2> ⇒ ①普通の人々が最近の遺伝子の研究成果の意義を理解するのは難しい。 ①grasp 「握る;把握[理解]する」 ④grip 「しっかりつかむ」 ① gliding ② grazing ③ grooming ④ glancing <2017-1> ⇒ ②牛達はおとなしく草原で草を食べていた。食べることにあまりにも気を取られていて,農場主が通りかかっても顔を上げすらしなかった。 ①glide 「滑る(ように動く)」 ②graze 「放牧する;草を食べる」 ③groom 「身繕いする」 ④glance 「ちらっと見る」 ① grumbled ② fumbled ③ stumbled ④ scrambled <2004-1> ⇒ ① 「これは今までに味わった最悪の料理だ。もう二度とこんなレストランには来るものか」とラリーは不満を漏らした。 ①grumble 「不平を言う;不満を漏らす」 ②fumble 「不器用に扱う」 ③stumble 「つまずく」 ④scramble 「暗号化する;混乱させる」 ① gulp ② stack ③ vary ④ tease <2011-3> ⇒ ①A:食べ物をガツガツ食べるのはやめなさい,ベリンダ。そんな早食いは体に良くないわ。B:ごめんなさい,お母さん。ものすごくお腹がすいてるの。 ①gulp 「ガブガブ飲む;ガツガツ食べる」 ②stack 「積み重ねる」 ③vary 「多様にする」 ④tease 「いじめる;からかう」 ① fizzing ② gushing ③ howling ④ puffing <2019-2> ⇒ ②A:クレイグ,この先の建設現場で破裂した水道管は修理できたのかな。B:うん,ホッとしたよ。あまりにも大量の水が噴き出ていたから,近所全体が水浸しになると思ったよ。 ①fizz 「シューと音を立てて泡立つ」 ②gush 「噴出させる;流れ出る」 ③howl 「遠吠えする;怒鳴って言う」 ④puff 「プッと吹く;膨らませる」 ① tumble ② task ③ halt ④ beckon <2017-2> ⇒ ③探検家達は一晩泊まってキャンプをし,翌朝旅を続けることに決めた。 ①tumble 「倒れる;転げ回る」 ②task 「仕事を課す」 ③halt 「止まる;行軍をやめる」 ④beckon 「合図[手招き]する」 ① imploded ② halted ③ indented ④ distressed <2011-1> ⇒ ②検査官は,安全対策が改善できるまで,トンネル工事を中止するように命じた。 ①implode 「内側に破裂させる;崩壊させる」 ②halt 「休止[中断]させる」 ③indent 「(行を)字下げする」 ④distress 「苦しめる;悩ます」 ① hamper ② anticipate ③ absorb ④ harbor <2000-2> ⇒ ①政府関係者は,増えつつある国債が景気回復を妨げかねないという懸念を表明した。 ①hamper 「妨げる」 ②anticipate 「予測する」 ③absorb 「吸収する」 ④harbor 「かくまう;心に抱く」 ① expelled ② preserved ③ assembled ④ harvested <2001-3> ⇒ ④春雨と暖かい天気のおかげで,トウモロコシ類は今年は2週間早く収穫されるだろう。 ①expel 「追い出す」 ②preserve 「保存する」 ③assemble 「集める;組み立てる」 ④harvest 「収穫する」 ① mine ② haul ③ pave ④ bear <1996-2> ⇒ ②人工浜を作るのに必要な砂を運搬するために,大型トラックが用いられた。 ①mine 「採掘する」 ②haul 「運ぶ;引っ張る」 ③pave 「舗装する」 ④bear 「(重さに耐えて)運ぶ;支える;負う」 ① heeded ② sprained ③ impaired ④ expelled <2009-2> ⇒ ①ウィリアムは投資顧問の助言を無視して,蓄えのほとんどを1つの会社に投資した。その株価が40%下落した時,投資顧問の警告に耳を傾ければよかったと思った。 ①heed 「注意を払う」 ②sprain 「捻挫する」 ③impair 「損なう」 ④expel 「追放[放出]する」 ① heeds ② bids ③ claims ④ wields <1994-1> ⇒ ①政府が世界銀行の警告に注意を払わない限り,インフレは急速に進むだろう。 ①heed 「注意を払う」 ②bid 「入札する;命じる」 ③claim 「主張する」 ④wield 「巧みに使う」 ① heralded ② calculated ③ subsided ④ displaced <2009-3> ⇒ ①その2人の指導者は自由貿易協定に署名した後,それが2国間協調の新時代の到来を告げるものだと述べた。 ①herald 「先触れをする;布告する」 ②calculate 「計算[判断]する」 ③subside 「下がる;弱まる;治まる」 ④displace 「取って代わる;置き換える」 ① hindered ② tendered ③ uttered ④ peppered <2008-3> ⇒ ①A:台湾での科学会議はどうだった,ピーター?B:とても面白かったよ。残念なことに,言葉の障壁のために参加者の数人とは意思疎通ができなかったよ。 ①hinder 「妨げる」 ②tender 「差し出す;申し出る」 ③utter 「口に出す;発する」 ④pepper 「コショウをかける;浴びせる」 ① bolster ② hinder ③ preserve ④ improve <2002-3> ⇒ ②同じ教室に男女両方の生徒がいると,生徒の気が散って学業の進歩が遅れるかもしれないと懸念する教師もいる。 ①bolster 「支持する」 ②hinder 「妨げる」 ③preserve 「保存する」 ④improve 「改善する」 ① hindered ② intruded ③ resisted ④ seized <1999-1> ⇒ ①暴風雪によって登山者は前進を阻まれたために,早めに野営しなければならなかった。 ①hinder 「妨げる」 ②intrude(into~) 「(~に)侵入する」 ③resist 「抵抗する」 ④seize 「つかむ;捕らえる」 ① filed ② screened ③ housed ④ stored <1998-1> ⇒ ③ハリケーンの後,何百もの人々が学校の体育館に収容された。 ①file 「整理保存する」 ②screen 「選別する」 ③house 「収容する;住居を与える」 ④store 「蓄える」 第14回
261. The local paper reported that the project to construct a new airport terminal could (_________) up to 200 local jobs if approved.
262. In preparation for the banquet, the hotel manager told the kitchen staff to polish the silverware until it (_________).
263. Although the science teacher tried to explain the new theory in simple language, the students still found it difficult to (_________).
264. It's difficult for ordinary people to (_________) the significance of recent results in genetic research.
265. The cows were (_________) peacefully in the meadow. They were so focused on eating that they did not even look up as the farmer walked past.
266. “This is the worst food I've ever tasted,” Larry (_________). “I won't ever come to this restaurant again.”
267. A: Don't (_________) your food, Belinda. It's not healthy to eat so fast. B: Sorry, Mom. I'm just really hungry.
268. A: Craig, did they manage to fix that burst pipe at the construction site down the street? B: Yes, thank goodness. It was (_________) so much water I thought the entire neighborhood would flood!
269. The explorers decided to (_________) for the night, make camp, and continue their journey the next morning.
270. Inspectors ordered that work on the tunnel be (_________) until safety measures could be improved.
271. Government officials expressed concern that the growing national debt could (_________) economic recovery.
272. Thanks to spring rains and warm weather, the corn crop will be (_________) two weeks earlier this year.
273. Large trucks were used to (_________) the sand required to make the artificial beach.
274. William ignored his financial adviser and invested most of his savings in one company. When its stock price dropped 40%, he wished he had (_________) his adviser's warning.
275. Unless the government (_________) the warning of the World Bank, inflation will rise rapidly.
276. After the two leaders signed the free-trade deal, they said it (_________) a new age of cooperation between their countries.
277. A: How was the science conference in Taiwan, Peter? B: Very interesting. Unfortunately, the language barrier (_________) communication between some of the participants.
278. Some teachers are concerned that having pupils of both sexes in the same classroom may distract students and (_________) their educational progress.
279. A severe snowstorm (_________) the mountain climbers' progress, so they had to make camp early.
280. After the hurricane, hundreds of people were (_________) in school gymnasiums.
① captivate ② assimilate ③ humiliate ④ segregate <2006-1> ⇒ ③私の仕事に問題があったのなら,私に内々に話すべきだった。全職員の前で私に恥をかかせる必要はなかったのだ。 ①captivate 「魅了する」 ②assimilate 「同化される;吸収する」 ③humiliate 「恥をかかせる」 ④segregate 「分離[隔離]する」 ① identified ② idealized ③ ignored ④ illustrated <1989-1> ⇒ ①アンは警察に自分がその車両の運転手だと名乗り出た。 ①identifyoneselfto~ 「~に身分を明かす」 ②idealize 「理想化する」 ③ignore 「無視する」 ④illustrate 「例証する」 ① release ② capture ③ immerse ④ emerge <1999-1> ⇒ ③英語しか話されない環境にどっぷり漬かるために,私は短期留学制度に応募した。 ①release 「解放する」 ②capture 「捕獲する」 ③immerse 「浸す」〈immerseoneselfin~ 「~に浸る[没頭する]」〉 ④emerge 「現れる」 ① immolated ② imparted ③ immunized ④ imbued <1991-2> ⇒ ③その内科医は患者にコレラの予防接種をした。 ①immolate 「犠牲にする」 ②impart 「授ける」 ③immunize 「免疫を与える」〈immunize+人+against~ 「人に~の予防接種を施す」〉 ④imbue 「染み込ませる」 ① indicating ② impairing ③ impersonating ④ interpreting <2005-2> ⇒ ③その泥棒は電気技師になりすまし,照明装置の検査が必要なふりをして,その建物に侵入したと警察は結論づけた。 ①indicate 「指し示す」 ②impair 「損なう」 ③impersonate 「なりすます;物まねをする」 ④interpret 「通訳する」 ① imposed ② immersed ③ incited ④ induced <2002-2> ⇒ ①長期的に大気汚染を減らすことを狙いとして,政府は重いガソリン税を課した。 ①impose 「課す」 ②immerse 「浸す」 ③incite 「活気づける;扇動する」 ④induce 「誘導する」 ① supplied ② punished ③ disposed ④ imposed <1992-2> ⇒ ④英国では,交通違反には重い罰金が科される。 ①supply 「供給する」 ②punish 「罰する」 ③dispose 「配置する」 ④impose 「課す」 ① memorize ② supervise ③ improvise ④ authorize <2002-3> ⇒ ③その教授は演説の直前にメモをなくしたため,その場で即興で話さなければならなかった。 ①memorize 「記憶する」 ②supervise 「監督する」 ③improvise 「即興で作る[歌う,話す]」 ④authorize 「権限を与える;認可する」 ① operate ② cast ③ pretend ④ improvise <1996-1> ⇒ ④英語の役割演技で,私はロンドンを訪れている観光客の役を即興でするように求められた。 ①operate 「操作する」 ②cast 「投げる;向ける」 ③pretend 「ふりをする」 ④improvise 「即興でする」 ① assault ② embarrass ③ rehearse ④ industrialize <2012-2> ⇒ ④新大統領は,製造業を強化することによって国を工業化することを約束した。 ①assault 「攻撃[暴行]する」 ②embarrass 「当惑させる」 ③rehearse 「下稽古[予行演習]する」 ④industrialize 「工業化する」 ① impose ② indicate ③ inform ④ infer <1993-1> ⇒ ④錠前が壊されていたとすると,君ならこの証拠から何を推論しますか。 ①impose 「課す」 ②indicate 「指示する」 ③inform 「知らせる」 ④infer 「推論する」 ① inflicted ② enhanced ③ vanished ④ perceived <2021-1> ⇒ ①化学工場での爆発は地元の環境に甚大な被害をもたらした。その地域では野生生物が完全に回復するのに何年もかかるだろう。 ①inflict 「負わせる;苦しめる」 ②enhance 「高める;強める」 ③vanish 「消える;(見え)なくなる」 ④perceive 「知覚する」 ① demoted ② agonized ③ initiated ④ converted <2015-3> ⇒ ③税務署はそのソフトウェア会社の商慣行に対する調査を開始している。納税申告書に誤った情報を記載したのではないかとその会社を疑っている。 ①demote 「降格する」 ②agonize 「ひどく苦しめる」 ③initiate 「開始する」 ④convert 「変える」 ① insert ② access ③ engage ④ eject <1997-2> ⇒ ①その機械で切符を買うには,まず硬貨を挿入し,それからボタンを押しなさい。 ①insert 「挿入する」 ②access 「接近する;(情報を)呼び出す」 ③engage 「従事させる」 ④eject 「外に出す」 ① initiate ② install ③ inject ④ inhabit <1998-2> ⇒ ②近所で最近起こった複数の強盗事件の後,うちの家族は新しい警報機を取り付けることにした。 ①initiate 「開始する」 ②install 「組み込む;設置する」 ③inject 「投入[注射]する」 ④inhabit 「居住する」 ① integrating ② breeding ③ meditating ④ concealing <2010-1> ⇒ ①その2社が合併した時,研究開発部門を統合するのに苦労した。製品開発に関する考え方が非常に異なっていたからだ。 ①integrate 「まとめる;統合[集約]する」 ②breed 「繁殖させる;飼育する」 ③meditate 「企てる;瞑想する」 ④conceal 「隠す」 ① discharged ② interrogated ③ acquitted ④ prosecuted <2011-2> ⇒ ②警察は容疑者を何時間も取り調べたが,彼から役立つ情報は何も引き出せなかった。 ①discharge 「排出[放出]する」 ②interrogate 「尋問する;取り調べる」 ③acquit 「無罪を宣告する」 ④prosecute 「起訴[遂行]する」 ① submerge ② tread ③ intervene ④ affirm <2012-3> ⇒ ③学校の方針は,生徒達にいざこざを自分達で解決させることである。生徒達が感情的になり過ぎたり身体的に攻撃的になったりする場合にのみ,教師が仲裁する。 ①submerge 「沈む」 ②tread 「歩いて進む;踏みつける」 ③intervene 「干渉[介入,仲裁]する」 ④affirm 「証言[確約]する」 ① incriminated ② incorporated ③ intimidated ④ intersected <2011-1> ⇒ ③重要証人が突然その事件の証言を拒否した時,警察は彼女が被告人の友人に脅迫されたのではないかと強く疑った。 ①incriminate 「罪を負わせる」 ②incorporate 「合体させる;組み入れる」 ③intimidate 「脅迫する;おびえさせる」 ④intersect 「交差[横断]する」 ① implicated ② interfered ③ intercepted ④ intimidated <2004-2> ⇒ ④相手チームの選手の大きさにおじけづいては駄目だ。最善を尽くせば,彼等を打ち負かす見込みは十分にあるぞ。 ①implicate 「関与させる;ほのめかす」 ②interfere 「邪魔[干渉]する」 ③intercept 「途中で押さえる;妨害する」 ④intimidate 「脅迫する;おびえさせる」 第15回
281. If there was a problem with my work, you should've spoken to me in private. You didn't have to (_________) me in front of the whole office!
282. Ann (_________) herself to the police as the driver of the vehicle.
283. I applied for the study-abroad program to (_________) myself in an environment where only English is spoken.
284. The physician (_________) his patients against cholera.
285. Police concluded that the thief had gained access to the building by (_________) an electrician and pretending that he needed to check the lighting system.
286. Aiming to reduce air pollution in the long run, the government (_________) a heavy gasoline tax.
287. In the United Kingdom, heavy fines are (_________) for motoring offenses.
288. The professor lost his notes just before his speech, so he had to (_________) on the spot.
289. In an English role-play, I was asked to (_________) the part of a tourist visiting London.
290. The new president promised to (_________) the country by building up its manufacturing businesses.
291. Given that the lock has been tampered with, what would you (_________) from this evidence?
292. The explosion at the chemical factory (_________) great damage on the local environment. It will take years for wildlife to fully recover in the region.
293. The tax office has (_________) an investigation into the software company's business practices. It suspects the company of giving false information on its tax forms.
294. To buy a ticket from the machine, first (_________) coins, then press the button.
295. After recent robberies in the neighborhood, our family decided to (_________) a new security alarm.
296. When the two companies merged, they had difficulty (_________) their research and development departments. Their ideas about product development were very different.
297. The police (_________) the suspect for hours but were unable to extract any useful information from him.
298. School policy is to let students try to solve their disagreements by themselves. Teachers only (_________) if students become overly emotional or physically aggressive.
299. When the chief witness suddenly refused to give evidence in the case, the police strongly suspected that she had been (_________) by friends of the accused.
300. Don't be (_________) by the size of the other team's players. If we do our best, we'll have a fair chance of beating them.
① Demoted ② Fumigated ③ Delegated ④ Intoxicated <2014-2> ⇒ ④食事と共に飲んだワインに酔って,その男は上司に会社の方針に対する自分の本音を明かした。 ①demote 「降格する」 ②fumigate 「(煙で)いぶす」 ③delegate 「委任する;代表として派遣する」 ④intoxicate 「酔わせる;中毒にする」 ① sheltered ② intrigued ③ modified ④ dreaded <2018-1> ⇒ ②A:どうして心理学を専攻することを選んだのですか,タラ。B:初年度に心理学の授業を受けた時,心理学に興味をそそられました。私が読んだ全教科書によって,もっと学びたいと思うようになったのです。 ①shelter 「保護する」 ②intrigue 「興味をそそる;陰謀で成し遂げる」 ③modify 「修正[修飾]する」 ④dread 「恐れる」 ① intrigued ② tainted ③ dejected ④ dispatched <2014-2> ⇒ ①編集会社を一緒に始めようという友人の提案にフランクは興味をそそられたが,新聞社の仕事を続けることに決めた。 ①intrigue 「興味をそそる;陰謀で成し遂げる」 ②taint 「汚す;損なう」 ③deject 「落胆させる」 ④dispatch 「送り出す;派遣する」 ① inquired ② intrigued ③ interjected ④ insured <1999-2> ⇒ ②我々は彼の独創的な提案に興味をそそられたが,果たして実現できるかどうかは半信半疑だった。 ①inquire 「問い合わせる」 ②intrigue 「興味をそそる;陰謀で成し遂げる」 ③interject 「(言葉を)差し挟む」 ④insure 「保険をかける」 ① insult ② involve ③ intrude ④ inspect <1997-2> ⇒ ③ああ,すみません,ウィルソンさん。もう皆さん帰られて,掃除できると思ったもので。お邪魔するつもりはなかったのです。 ①insult 「侮辱する」 ②involve 「含む」 ③intrude 「侵入する;邪魔をする」 ④inspect 「調査[視察]する」 ① invented ② manufactured ③ discovered ④ investigated <1988-2> ⇒ ①エスペラントはポーランド人の学者によって発明された人造語である。 ①invent 「発明する」 ②manufacture 「製造する」 ③discover 「発見する」 ④investigate 「調査する」 ① disconnect ② irrigate ③ bypass ④ counter <2016-1> ⇒ ②最近の水不足のために,その地方政府は,農民が作物の灌漑用にイーストランド川から取水できる水量を制限した。 ①disconnect 「連絡を断つ;遮断する」 ②irrigate 「水を引く;灌漑する」 ③bypass 「迂回する」 ④counter 「反対[対抗,反撃]する」 ① enriched ② laundered ③ irritated ④ chopped <2020-1> ⇒ ③その新入社員は,いつもブツブツ文句ばかり言ったり,勤務時間中に私用電話で大声で話したりして,皆を苛立たせた。結局,彼は解雇された。 ①enrich 「豊かにする;濃縮する」 ②launder 「洗濯する;(不正資金を)洗浄する」 ③irritate 「苛立たせる;イライラさせる」 ④chop 「切り刻む」 ① acknowledged ② redeemed ③ refunded ④ justified <2001-3> ⇒ ④その賃借人は,アパートがひどい状態なので,家賃の支払いを拒否するのは正当のことだと主張した。 ①acknowledge 「認める」 ②redeem 「取り戻す;補う」 ③refund 「払い戻す」 ④justify 「正当化する」 ① leased ② hitched ③ rebelled ④ lamented <2009-1> ⇒ ④市長は,その市のホームレスの人々のための食料計画がある程度効果を示していることを喜んでいたが,全員を助けるための資金がないという事実を嘆いた。 ①lease 「賃貸[賃借]する」 ②hitch 「グイッと動かす;便乗する」 ③rebel 「反抗[反発]する」 ④lament 「嘆き悲しむ;残念に思う」 ① seized ② compounded ③ launched ④ captured <2001-3> ⇒ ③その環境保護団体は,人口抑制の問題に対して人々の注意を喚起しようと大規模な運動を始めた。 ①seize 「つかむ;捕らえる」 ②compound 「混合[構成]する」 ③launch 「開始[発射]する」 ④capture 「捕獲する」 ① originated ② produced ③ settled ④ launched <1997-1> ⇒ ④サッカー人気の高まりに乗じて,新しいケーブルテレビ局が間もなく開始される。 ①originate 「創出する」 ②produce 「生産する」 ③settle 「決着をつける;落ち着かせる」 ④launch 「開始[発射]する」 ① ruined ② leaked ③ subscribed ④ endorsed <2015-1> ⇒ ②もっと多くの原子力発電所を建設するという政府の秘密計画がマスコミに漏れた後,抗議する人々が議会の前に集まった。 ①ruin 「台無しにする;壊滅させる」 ②leak+事+to+人 「事を人に漏らす」 ③subscribe 「署名[予約購読]する」 ④endorse 「承認[裏書き]する」 ① recollect ② deteriorate ③ reveal ④ liberate <2016-2> ⇒ ④独裁者が敗れた後,兵士達は政治犯を解放するために迅速に行動した。歓声を上げる群衆は,政治犯の待ちに待った解放を祝った。 ①recollect 「思い出す」 ②deteriorate 「悪化させる」 ③reveal 「暴露する」 ④liberate 「解放[釈放]する」 ① scanned ② surveyed ③ liberated ④ featured <2008-1> ⇒ ③3年間敵に支配された後,その都市はついに解放された。人々は通りに駆け出して,歓声を上げて,自分達を解放してくれたことに対して兵士達に礼を言った。 ①scan 「精査する;目を通す」 ②survey 「見渡す;調査する」 ③liberate 「解放[釈放]する」 ④feature 「呼び物にする;特徴づける」 ① wandered ② leaked ③ lingered ④ hesitated <1997-1> ⇒ ③デモの参加者が立ち去った後でさえ,怒りの感覚がまだ漂っていた。 ①wander 「歩き回る」 ②leak 「漏れる」 ③linger 「長引く;ぐずぐずする」 ④hesitate 「ためらう」 ① loathe ② discard ③ resolve ④ contest <2013-2> ⇒ ①A:リー,皆が話題にしているあの吸血鬼の新作映画を見た?B:いや,見てないわ。ホラー映画は大嫌いなの。どうして怖い思いをするためにお金を払う人がいるのか理解できないわ。 ①loathe 「ひどく嫌う」 ②discard 「捨てる」 ③resolve 「決心[決定]する」 ④contest 「競う」 ① infringing ② loitering ③ diverging ④ rendering <2004-3> ⇒ ②不審人物が建物の近くでうろついているのを見たら,正面玄関にいる警備員に通報してください。 ①infringe 「侵害する」 ②loiter 「ぶらつく」 ③diverge 「分岐する」 ④render 「表示される」 ① nurture ② lure ③ bond ④ wring <2000-2> ⇒ ②その悪徳セールスマンは,客を誘惑して高額な商品を買わせるために様々な策略を用いた。 ①nurture 「養育[助成]する」 ②lure+人+into~ing 「人を誘惑して~させる」 ③bond 「くっつける」 ④wring 「絞る」 ① conducted ② manipulated ③ meditated ④ navigated <2000-1> ⇒ ②その製薬会社は,自社の新薬に危険な副作用がないことを明らかにするために,検査結果を操作していたことが分かった。 ①conduct 「導く」 ②manipulate 「操作する」 ③meditate 「企てる;瞑想する」 ④navigate 「航行[操縦]する」 第16回
301. (_________) by the wine he had with his meal, the man revealed to his boss his true opinion of the company's policies.
302. A: Why did you choose to major in psychology, Tara? B: I became (_________) by it when I took a psychology class during my first year. Every textbook I read made me want to learn more.
303. Although Frank was (_________) by his friend's suggestion that they start an editing company together, he decided to stay with his job at the newspaper.
304. We were (_________) by his creative proposal, but somewhat doubtful about whether it could ever become a reality.
305. Oh, sorry, Mr. Wilson. I thought everyone had left and I could clean up. I didn't mean to (_________).
306. Esperanto is an artificial language (_________) by a Polish scholar.
307. Owing to the recent water shortage, the local government has limited the amount of water that farmers can take from the Eastland River to (_________) their crops.
308. The new employee (_________) everyone by complaining all the time and talking loudly on his private phone during work hours. Eventually, he was fired.
309. The tenant claimed that his refusal to pay rent was (_________) by the terrible condition of the apartment building.
310. The mayor was pleased his food program for the city's homeless was having some effect, but he (_________) the fact that he did not have the funds to help everyone.
311. The environmental group (_________) a major campaign to call people's attention to the issue of population control.
312. A new cable TV channel will soon be (_________) to capitalize on the growing popularity of soccer.
313. Protesters gathered in front of Parliament after the government's secret plans to build more nuclear power plants were (_________) to the press.
314. Soldiers moved quickly to (_________) the political prisoners after the dictator was defeated. Cheering crowds celebrated the prisoners' long-awaited freedom.
315. After three years under enemy rule, the city was finally (_________). The people rushed onto the streets to cheer and thank the soldiers for freeing them.
316. Even after the demonstrators left, a sense of anger still (_________) in the air.
317. A: Lee, have you seen that new vampire movie everyone's talking about? B: No, I haven't. I (_________) horror films. I can't understand why anyone would pay money to be frightened.
318. If you see any suspicious figures (_________) near the building, please report them to the security guard at the front entrance.
319. The dishonest salesman used a variety of tricks to (_________) customers into buying his overpriced products.
320. The drug company was found to have (_________) test results to make it appear that their new medicine was free of dangerous side effects.
① peddle ② twiddle ③ riddle ④ meddle <1991-2> ⇒ ④その女性の大家は賃借人の私事に干渉すべきではない。 ①peddle 「行商する」 ②twiddle 「いじる」 ③riddle 「謎を解く」 ④meddle(in~) 「(~に)干渉する」 ① blend ② mingle ③ merge ④ disperse <2001-2> ⇒ ③その3つの大手銀行はまもなく合併して,世界最大の金融機関の1つになるだろう。 ①blend 「混ぜ合わさる」 ②mingle 「混ざる」 ③merge 「合併する」 ④disperse 「散らばる」 ① combining ② blending ③ mingling ④ merging <1996-1> ⇒ ④一日中交通渋滞が起こっているわけだから,これら3つの主要道が同じ交差点で合流することに関して何らかの手を打つべきだ。 ①combine 「混合する」 ②blend 「混ぜ合わさる」 ③mingle 「混ざる」 ④merge 「合流[合併]する」 ① mimicking ② encircling ③ blasting ④ undoing <2020-1> ⇒ ①レンはよく先生の真似をしてクラスメートを笑わせる。彼は自分の声を先生の声とそっくりに聞こえるようにすることができる。 ①mimic 「まねる;模倣する」 ②encircle 「取り囲む;周りを回る」 ③blast 「強く吹く;爆破する」 ④undo 「元に戻す;取り消す」 ① mimic ② falsify ③ favor ④ defer <2006-1> ⇒ ①来訪中のサーカス団は,とりわけ,バレリーナの動きをまねるように訓練されたチンパンジーを呼び物にしていた。 ①mimic 「まねる」 ②falsify 「偽る;変造[改ざん]する」 ③favor 「賛成する;好意を示す」 ④defer 「延ばす」 ① molded ② mingled ③ merged ④ mended <1999-1> ⇒ ②そのパーティーに出席していた誰も知らなかったが,私は客の中に入って,何人かの興味を引く人々と出会った。 ①mold 「形作る」 ②mingle(with~) 「(~と)混ざる,(~と)交際[歓談]する」 ③merge(with~) 「(~と)合併する」 ④mend 「好転[回復]する」 ① disturbed ② misplaced ③ detached ④ exposed <1997-2> ⇒ ②ねえ,私の眼鏡を見かけなかった?置き忘れたみたいなんだ。 ①disturb 「邪魔をする」 ②misplace 「置き忘れる;置き間違える」 ③detach 「取り外す;切り離す」 ④expose 「さらす;暴露する」 ① frustrate ② overthrow ③ deceive ④ mobilize <2010-2> ⇒ ④その国が隣国に攻撃された時,政府は迅速に行動して,国境を守るために配備可能な軍隊を総動員した。 ①frustrate 「失望[挫折]させる」 ②overthrow 「転覆させる」 ③deceive 「だます」 ④mobilize 「動員する」 ① paired ② mocked ③ puzzled ④ notified <2016-2> ⇒ ②A:フランシーヌ,どうして今日は帽子を被っているの?B:昨日切ってもらった髪型がおかしく見えるからよ。学内で皆に笑いものにされるのではないかと不安なの。 ①pair 「1組にする」 ②mock 「あざける;物まねをしてからかう」 ③puzzle 「てこずらせる;悩ます」 ④notify 「通知[告知]する」 ① perceive ② relegate ③ confine ④ monitor <2006-2> ⇒ ④安全上の理由で,カメラが工場の全区画を1日24時間監視するために設置されている。 ①perceive 「知覚する」 ②relegate 「追いやる;格下げする」 ③confine 「制限する」 ④monitor 「監視[測定]する」 ① conventionalize ② paralyze ③ monopolize ④ mobilize <2006-1> ⇒ ③その会社は皆が使うための新しい電子辞書を購入したが,ジュンコは他の誰よりも必要だと主張して,それを独占しがちだった。 ①conventionalize 「慣例化[様式化]する」 ②paralyze 「麻痺させる」 ③monopolize 「独占する」 ④mobilize 「動員する」 ① discarded ② reduced ③ embroiled ④ monopolized <1995-1> ⇒ ④マークが議論を独占して,他の誰にも話させなかったので,我々の誰も会議で発言する機会がなかった。 ①discard 「捨てる」 ②reduce 「減らす」 ③embroil 「巻き込む」 ④monopolize 「独占する」 ① motivated ② moderated ③ monitored ④ moralized <2001-1> ⇒ ①そのキャンプの責任者は子供達に,一番大量のゴミを集めた人に賞を出すことによって,地域の清掃を手伝おうというやる気を起こさせた。 ①motivate+人+to+原形 「人に~する動機[意欲]を与える」 ②moderate 「和らげる」 ③monitor 「監視する」 ④moralize 「道徳的に説明する」 ① nourished ② mourned ③ startled ④ ransomed <2012-1> ⇒ ②全国民が王の死を悼んだが,彼はその国の歴史上最も人気があり,最も長く在位した君主だった。 ①nourish 「養う;育てる」 ②mourn 「(嘆き)悲しむ;追悼する」 ③startle 「びっくりさせる」 ④ransom 「(身代金を払って)受け戻す;身代金を要求する」 ① prevailing ② subsisting ③ mourning ④ contending <2007-2> ⇒ ③大統領の葬儀の日は国を挙げて喪に服する日となり,全ての官庁が休みになると発表された。 ①prevail 「普及[圧倒]する」 ②subsist 「存続[生存]する」 ③mourn 「喪に服す」〈mourning 「哀悼」〉 ④contend 「競う;戦う」 ① nauseated ② aligned ③ dispatched ④ corroded <2019-2> ⇒ ①ワインを数杯飲んだ後,メグは少し吐き気を催し始めた。彼女は胃がスッキリするまで,外に出て新鮮な空気に浸ることにした。 ①nauseate 「吐き気を催させる;嫌悪を感じさせる」 ②align 「一直線[一列]に並べる;合わせる」 ③dispatch 「送り出す;派遣する」 ④corrode 「腐食させる;蝕む」 ① pursuing ② neglecting ③ abolishing ④ sheltering <2014-2> ⇒ ②ビルがまた仕事で帰宅が遅くなった時,妻は腹を立てて,彼を会社の方を好んで家族をほったらかしにしていると非難した。 ①pursue 「追跡[追求]する」 ②neglect 「無視[軽視]する;怠る」 ③abolish 「廃止する」 ④shelter 「保護する」 ① negotiate ② surpass ③ bump ④ flee <1987-2> ⇒ ①この車があの狭い道路を通り抜けるのは不可能だ。 ①negotiate 「~をうまく通り抜ける;交渉する」 ②surpass 「~を凌ぐ」 ③bump 「~にぶつかる」 ④flee 「(~から)逃げる」 ① duplicate ② deduct ③ categorize ④ notify <2012-2> ⇒ ④アパートから引っ越す予定の居住者は,必要な事務書類が遅れずに仕上がるように,30日前に所有者に通知しなければなりません。 ①duplicate 「複製する」 ②deduct 「差し引く」 ③categorize 「分類する」 ④notify 「通知[告知]する」 ① counted ② enumerated ③ numbered ④ predicted <1991-2> ⇒ ③大統領は不人気だ。彼の任期はわずかしかない。 ①count 「数える」 ②enumerate 「列挙する」 ③one’sdaysarenumbered 「残された日数は少ししかない;余命いくばくもない」 ④predict 「予測する」 第17回
321. The landlady should not (_________) in her tenants' private affairs.
322. The three major banks will soon (_________) to become one of the world's largest financial institutions.
323. Something should be done about the (_________) of these three main streets at the same intersection because it causes heavy traffic throughout the day.
324. Len often makes his classmates laugh by (_________) their teacher. He can make his voice sound exactly like hers.
325. The visiting circus featured, among other things, a chimpanzee that had been trained to (_________) the movements of a ballerina.
326. I didn't know anyone at the party, but I (_________) with the guests and met some interesting people.
327. Have you seen my glasses, dear? I seem to have (_________) them.
328. When the country was attacked by its neighbor, the government acted quickly to (_________) all available troops to defend its border.
329. A: Francine, why are you wearing a hat today? B: Because the haircut I got yesterday looks ridiculous! I'm afraid of being (_________) by everyone on campus.
330. For security reasons, cameras have been installed to (_________) all sections of the factory 24 hours a day.
331. Although the company bought the new electronic dictionary for everyone to use, Junko tended to (_________) it, claiming that she needed it more than everyone else.
332. None of us had a chance to say anything at the meeting because Mark (_________) the discussion and didn't let anyone else speak.
333. The camp director (_________) the children to help clean up the area by offering a prize to the one who collected the largest pile of trash.
334. The entire nation (_________) the death of the king, who had been the most popular and longest-serving monarch in its history.
335. It was announced that the day of the president's funeral would be a national day of (_________), and that all government offices would be closed.
336. After drinking several glasses of wine, Meg began to feel a bit (_________). She decided to go outside into the fresh air until her stomach felt better.
337. When Bill came home late from work again, his wife lost her temper and accused him of (_________) his family in favor of his company.
338. It's impossible for this car to (_________) that narrow road.
339. Residents who plan to move out of the apartment building must (_________) the owner 30 days in advance so the necessary paperwork can be completed in time.
340. The president is unpopular; his days on the job are (_________).
① tickle ② swallow ③ litter ④ nurture <2021-2> ⇒ ④その大使は二度と戦争を始めないように,両国の緊密な関係を育むために熱心に取り組んだ。 ①tickle 「くすぐる」 ②swallow 「飲み込む」 ③litter 「散らかす」 ④nurture 「養育[助成]する」 ① obsessed ② attacked ③ attached ④ frustrated <1987-2> ⇒ ①私は近頃神経質になってきているのに違いない。いつも監視されているという考えに取りつかれている。 ①beobsessedby~ 「~に取りつかれている」 ②attack 「攻撃する」 ③beattachedto~ 「~に愛着を持っている」 ④befrustratedby~ 「~に苛立っている」 ① upload ② input ③ outsmart ④ offset <2015-3> ⇒ ④エドワードは出張する時,会社は食費や他の必要経費を埋め合わせるために,1日につき定額を支給する。 ①upload 「アップロード[転送]する」 ②input 「入力する」 ③outsmart 「出し抜く;裏をかく」 ④offset 「相殺する;埋め合わせる」 ① offset ② outdated ③ outsourced ④ underfed <2008-3> ⇒ ①コンピュータの販売増が宣伝活動の経費を十二分に相殺したので,会社の役員は喜んだ。 ①offset 「相殺する;埋め合わせる」 ②outdate 「時代遅れにする」 ③outsource 「外部調達[委託]する」 ④underfeed 「十分な食物を与えない」 ① seize ② omit ③ thaw ④ insure <2017-3> ⇒ ②A:あなた,シンディに電話して,日本でどうしているか確かめたいの。東京の局番は03よね?B:うん,でも国際電話だから,最初の番号を省かないと。03じゃなくて,3をダイヤルするだけさ。 ①seize 「つかむ;捕らえる」 ②omit 「除外[省略]する」 ③thaw 「解かす;和ませる」 ④insure 「保険をかける」 ① threading ② entrusting ③ oppressing ④ entitling <2010-2> ⇒ ③国際人権保護団体はその国の政府を非難した。政府は国民に基本的な自由を与えずに抑圧している,と彼等は述べた。 ①thread 「(針に)糸を通す」 ②entrust 「任せる;預ける」 ③oppress 「圧迫[抑圧]する」 ④entitle 「資格[権利]を与える」 ① abolished ② orphaned ③ gauged ④ scorned <2013-1> ⇒ ②ジェレミーは両親が自動車事故で亡くなり,とても若くして孤児になった。幸い,叔母と叔父が彼を引き取って育ててくれた。 ①abolish 「廃止する」 ②orphan 「孤児にする」 ③gauge 「測定[評価]する」 ④scorn 「軽蔑する」 ① outsmart ② inflame ③ update ④ shepherd <2021-2> ⇒ ①レオはチェス大会の最終戦でうまく指したが,相手の裏をかくことができなかった。相手がただうま過ぎただけだった。 ①outsmart 「出し抜く;裏をかく」 ②inflame 「燃え上がらせる;激高させる」 ③update 「更新する;(改訂して)最新の状態にする」 ④shepherd 「(羊の)世話をする;導く」 ① grasps ② outweighs ③ declares ④ captivates <2021-2> ⇒ ②安全の必要性は,危険を冒すことで得られる時間の節約よりも重要だと,ケビンの上司は信じている。不注意な事故に対応するくらいなら,建設計画の遅れに対処する方がましだと考えている。 ①grasp 「握る;把握[理解]する」 ②outweigh 「上回る;より重い」 ③declare 「宣言する」 ④captivate 「魅了する」 ① overlook ② overthrow ③ outlive ④ outweigh <2003-3> ⇒ ④君がロンドンでの仕事の申し出を引き受けようと考えているのは知っているが,引っ越しをする不利益はその新しい仕事で得る利益を上回っていないのだろうか。 ①overlook 「見落す;見渡す」 ②overthrow 「転覆させる」 ③outlive 「より長生きする」 ④outweigh 「上回る;より重い」 ① overwhelm ② overdo ③ overcome ④ overextend <1991-1> ⇒ ③日本は,世界におけるふさわしい地位を探し求めて克服すべき多くの事柄がある。 ①overwhelm 「圧倒する」 ②overdo 「やり過ぎる」 ③overcome 「克服する」 ④overextend 「拡大し過ぎる」 ① signify ② simulate ③ downgrade ④ overpower <2009-1> ⇒ ④プロレスラーが酒場でけんかを始めたとして昨夜逮捕された。そのレスラーはとても強かったので,彼を取り押さえるのに3人の警察官を必要とした。 ①signify 「示す;意味する」 ②simulate 「ふりをする;まねる」 ③downgrade 「格下げする」 ④overpower 「征服する;取り押さえる」 ① devalue ② degrade ③ outpace ④ oversee <2009-3> ⇒ ④担当課長として,マーサは必ず全てが予定通りに進行するように注意しながら,会社の新製品種目の開発を監督することになるだろう。 ①devalue 「価値を低くする」 ②degrade 「(品位・地位・等級)を下げる」 ③outpace 「より(足が)速い」 ④oversee 「監督[監視]する」 ① deflated ② oppressed ③ complemented ④ overstated <2019-2> ⇒ ④海でサメに襲われることを恐れる人は多いけれども,その危険性は大いに誇張されている。実は,落雷に遭う可能性の方が高いのだ。 ①deflate 「空気を抜く;収縮[意気消沈]させる」 ②oppress 「圧迫[抑圧]する」 ③complement 「完全にする;補足する」 ④overstate 「誇張して言う[書く]」 ① overrate ② outsource ③ overthrow ④ outline <2016-1> ⇒ ③その国は内戦間近だと,多くの分析専門家が述べている。軍隊が現政権を倒して,選挙が実施できるまで統治しようとするだろうと彼等は考えている。 ①overrate 「過大評価する」 ②outsource 「外部調達[委託]する」 ③overthrow 「転覆させる;廃止する」 ④outline 「要点を述べる;輪郭を描く」 ① overwhelmed ② underdressed ③ overlapped ④ underspent <2006-3> ⇒ ①ロバートは誕生日に妻の両親が薄型テレビを買ってくれた時,彼等の気前の良さに全く圧倒される思いがした。 ①overwhelm 「圧倒する;苦しめる」 ②underdressed 「軽装で」 ③overlap 「一部重ね合せる」 ④underspend 「金を少ししか使わない」 ① pacify ② restore ③ delete ④ escort <2005-2> ⇒ ①その政治家は,牛肉の販売禁止によってもたらされる所得の損失に対して財政支援を約束することで,怒った農民の群衆をなだめようとした。 ①pacify 「なだめる;静める」 ②restore 「回復する;返す」 ③delete 「削除する」 ④escort 「護衛する」 ① caress ② pamper ③ pardon ④ captivate <2004-3> ⇒ ②その夫婦はペット犬に高価なごちそうを与えたり,休日には犬を同行させたりして,甘やかす傾向があった。 ①caress 「(優しく)愛撫[抱擁]する」 ②pamper 「甘やかす」 ③pardon 「許す」 ④captivate 「魅了する」 ① concealed ② pacified ③ pampered ④ conceived <1999-2> ⇒ ③他の人が自分のために物事をしてくれるものと彼女がいつも期待しているのは驚きではない。彼女は子供の頃にずっと甘やかされていたからだ。 ①conceal 「隠す」 ②pacify 「なだめる;静める」 ③pamper 「甘やかす」 ④conceive 「思いつく」 ① polarized ② paralyzed ③ sanitized ④ synthesized <2000-1> ⇒ ②昨日の暴風雪でそこの都市機能は麻痺した。電車とバスは運行停止になり,多くの事業所が休業を余儀なくされた。 ①polarize 「対立[二極化]させる」 ②paralyze 「麻痺させる」 ③sanitize 「衛生的にする」 ④synthesize 「総合[合成]する」 第18回
341. The ambassador worked hard to (_________) a close relationship between the two countries so that they would never go to war again.
342. I must be becoming neurotic these days. I'm (_________) by the idea that I'm always being watched.
343. When Edward travels on business, his company gives him a fixed amount of money per day to (_________) the cost of meals and other expenses.
344. Company executives were pleased because the increase in computer sales more than (_________) the costs of the ad campaign.
345. A: Honey, I want to call Cindy to see how she's doing in Japan. The code for Tokyo is 03, right? B: Yes, but you need to (_________) the first number as it's an international call. Just dial 3, not 03.
346. International human rights groups criticized the country's government. They said it is (_________) its citizens by denying them basic freedoms.
347. Jeremy was (_________) at a very young age when his parents died in a car accident. Fortunately, his aunt and uncle took him in and raised him.
348. Leo played well in the final game of the chess tournament, but he was unable to (_________) his opponent. She was just too good.
349. Kevin's boss believes the need for safety (_________) the time savings that come with taking risks. He would rather deal with delays in construction projects than with careless accidents.
350. I know you're thinking of accepting that job offer in London, but wouldn't the disadvantages of moving (_________) the advantages of the new job?
351. Japan has much to (_________) in its search for its proper place in the world.
352. A professional wrestler was arrested last night for starting a fight at a bar. The wrestler was so strong it took three police officers to (_________) him.
353. As project manager, Martha will (_________) the development of the company's new product line, making sure that everything proceeds on schedule.
354. Although many people are afraid of being attacked by a shark in the ocean, the danger is greatly (_________). The truth is that you are more likely to be struck by lightning.
355. Many analysts say the country is close to civil war. They believe the military will try to (_________) the current government and rule until an election can be held.
356. Robert felt quite (_________) by the generosity of his wife's parents when they bought him a flat-screen TV for his birthday.
357. The politician tried to (_________) the crowd of angry farmers by promising them financial support for the loss of income caused by the ban on beef sales.
358. The couple tended to (_________) their pet dog by feeding it expensive treats and taking it on holidays with them.
359. It's not surprising that she always expects other people to do things for her; she was (_________) throughout her childhood.
360. The city was (_________) by yesterday's severe snowstorm; trains and buses stopped running, and many businesses were forced to close.
① paraphrase ② contradict ③ obstruct ④ scorn <2019-1> ⇒ ①その本は所々で理解するのがとても難しいと多くの生徒が訴えたので,先生はより簡単な言葉を用いてそれらの部分を言い換えようとした。 ①paraphrase 「(簡単な表現に)言い換える」 ②contradict 「矛盾[反論]する」 ③obstruct 「妨害する」 ④scorn 「軽蔑する」 ① cheating ② tempting ③ peddling ④ bargaining <1996-2> ⇒ ③その市のあの地域へ行ったら,偽の宝石を売り歩いている街頭の物売りに捕まらないようにしなさい。 ①cheat 「だます」 ②tempt 「誘惑する」 ③peddle 「売り歩く」 ④bargain 「商談する」 ① penalized ② criticized ③ accused ④ condemned <2004-1> ⇒ ①生徒は要約の際に語数制限を超えると減点される。制限を1語超えるごとに1点ずつ失うことになる。 ①penalize 「罰する;減点する」 ②criticize 「批判[批評]する」 ③accuse 「非難[告訴]する」 ④condemn 「非難する;有罪を宣告する」 ① distracted ② protested ③ justified ④ penalized <1998-2> ⇒ ④そのサッカー選手は審判を怒鳴りつけたためにレッドカードを科されて,試合を退場しなければならなかった。 ①distract 「気を散らす」 ②protest 「抗議する」 ③justify 「正当化する」 ④penalize 「罰する」〈penalize+O+with~ 「Oに~を科す」〉 ① fetched ② perched ③ diminished ④ cradled <2015-2> ⇒ ②一羽の鳥がうちの窓にぶつかって,地面に落下した。我々は最初それが死んでいると思ったが,その後飛び去って,近くの木の枝にとまった。 ①fetch 「行って物を取って来る」 ②perch(on+枝) 「(枝に)とまる」 ③diminish 「小さくなる;減る」 ④cradle 「ゆりかごに入れる」 ① crashed ② demised ③ shattered ④ perished <1992-2> ⇒ ④数知れないほどの人々がその飢饉で亡くなった。 ①crash 「衝突する」 ②demise 「譲渡する;死亡」 ③shatter 「粉々になる」 ④perish 「滅びる;(災害などで)死ぬ」 ① acclaimed ② enclosed ③ perplexed ④ abandoned <1999-1> ⇒ ③トムが突然自分に対して冷たい態度を取ったので,ジェーンは当惑した。 ①acclaim 「称賛する」 ②enclose 「(取り)囲む」 ③perplex 「当惑させる」 ④abandon 「あきらめる;(見)捨てる」 ① persisted ② perspired ③ perpetrated ④ perceived <1995-1> ⇒ ①記録的な暑さが国中で続き,深刻な水不足を引き起こした。 ①persist 「持続する;(しつこく)主張する」 ②perspire 「汗をかく」 ③perpetrate 「(犯罪などを)犯す」 ④perceive 「知覚する」 ① penalized ② retrieved ③ plagued ④ ripened <2017-2> ⇒ ③その会社のコンピュータ・システムは,次々と発生する技術的問題に悩まされていた。ついに,社長はそれを取り替えることに決めた。 ①penalize 「罰する;減点する」 ②retrieve 「取り戻す」 ③plague 「疫病にかからせる;悩ます」 ④ripen 「熟す;成熟させる」 ① framed ② plated ③ polished ④ veneered <1991-1> ⇒ ②これらのスプーンはきっと純金でないよ。金メッキに違いない。 ①frame+O(with~) 「Oを(~で)縁取りする」 ②plate+O(with~) 「Oを(~で)めっきする」 ③polish+O(with~) 「Oを(~で)磨く」 ④veneer+O(with~) 「Oを(~で)化粧張りする」 ① defended ② pleaded ③ entranced ④ raged <2007-3> ⇒ ②法廷で,その男は母親の治療費を払うために金を盗んだと言って,窃盗の罪を認めた。 ①defend 「防御[弁護]する」 ②plead+C 「Cであると認める」〈pleadguiltyto~ 「~の罪状を認める」〉 ③entrance 「有頂天になる」 ④rage 「激怒する」 ① decoding ② poaching ③ inhaling ④ sprinkling <2015-3> ⇒ ②アジアの一部の地域に生息する野生のトラを保護するための努力が現在なされており,そこでは皮を取るためのその動物の密猟が,個体数の激減につながっている。 ①decode 「解読する」 ②poach 「密猟[漁]する;(短時間)ゆでる」 ③inhale 「吸い込む;吸入する」 ④sprinkle 「まき散らす」 ① simplifies ② hovers ③ portrays ④ verifies <2017-2> ⇒ ③その俳優はたいてい映画では乱暴な悪党を演じるけれど,実生活では親切で優しい男性だ。 ①simplify 「平易[単純]にする」 ②hover 「空中に止まる;さまよう」 ③portray 「肖像画を描く;(絵画や映像で)表現する;(役を)演じる」 ④verify 「証明[確認,検証]する」 ① hit ② have ③ post ④ pose <1994-1> ⇒ ④アジアの新興経済地域は,先進工業国にますます本気で挑戦を突きつけるだろう。 ③post 「掲示する」 ④pose 「引き起こす」〈poseachallengeto~ 「~への挑戦を突きつける」〉 ① determined ② anticipated ③ preoccupied ④ concentrated <1997-1> ⇒ ③ご招待の返事が遅れたことをお詫びしますが,最近他の事で頭がいっぱいだったのです。 ①determine 「決心[決定]する」 ②anticipate 「予期する」 ③preoccupy 「心を奪う」〈bepreoccupiedwith~ 「~のことで頭がいっぱいだ」〉 ④concentrate 「集中させる」 ① navigated ② prescribed ③ surpassed ④ classified <2011-3> ⇒ ②ケイトは背中の痛みで医者にかかった時,医者は彼女に鎮痛剤を処方し,彼女はそれを1日3回1週間服用した。 ①navigate 「航行[操縦]する」 ②prescribe 「処方する;規定する」 ③surpass 「上回る;凌ぐ」 ④classify 「分類する」 ① prescribed ② ascribed ③ inscribed ④ proscribed <1992-1> ⇒ ①その医者は患者の背中の痛み止めの薬を処方した。 ①prescribe 「処方する;規定する」 ②ascribe 「帰する」 ③inscribe 「刻み込む」 ④proscribe 「法律で禁止する」 ① branded ② confirmed ③ presumed ④ administered <2012-1> ⇒ ③ほとんどの民主主義国における犯罪容疑者は,有罪が立証されるまで無実と見なされるので,警察の尋問中に弁護士を同席させる権利を与えられている。 ①brand+O+as+C 「OにCの烙印を押す」 ②confirm+O+(tobe)[as]+C 「OをCだと[として]確認する」 ③presume+O+(tobe)C 「OをCと思う[見なす]」 ④administer 「治める;管理する」 ① imagined ② guessed ③ wondered ④ presumed <1996-2> ⇒ ④裁判官は陪審に,法律では,人は有罪が確定するまで無実と推定されるのだと念を押した。 ①imagine 「想像する」 ②guess 「推測する」 ③wonder 「不思議に思う」 ④presume 「推定する」 ① inhibit ② privatize ③ originate ④ summon <2012-2> ⇒ ②政権はいくつかの政府機関を民営化しようとしている。営利団体として運営されれば,もっと効率的になると信じている。 ①inhibit 「抑制[禁止]する」 ②privatize 「民営化する」 ③originate 「創出する」 ④summon 「呼び出す」 第19回
361. Many students complained the book was very difficult to understand in places, so the teacher tried to (_________) those sections using simpler language.
362. When you go to that part of the city, don't get caught by street vendors (_________) fake jewelry.
363. Students will be (_________) for exceeding the word limit in their summary. They will lose one point for every word over the limit.
364. The soccer player was (_________) with a red card for yelling at the referee, and had to leave the game.
365. A bird crashed into our window and fell to the ground. We thought it was dead at first, but then it flew away and (_________) on the branch of a nearby tree.
366. An unknown number of people (_________) in the famine.
367. Jane was (_________) by Tom's sudden cold attitude toward her.
368. Record-breaking heat (_________) throughout the country, causing a serious water shortage.
369. The company's computer system was (_________) by one technical problem after another. Finally, the president decided to have it replaced.
370. I'm sure these spoons aren't solid gold. They must be (_________) with gold.
371. In court, the man (_________) guilty to the charge of theft, saying he stole the money to pay for his mother's medical treatment.
372. Efforts are now being made to protect wild tigers in some parts of Asia, where (_________) of the animals for their skin has led to a sharp decrease in numbers.
373. Although the actor usually (_________) tough gangsters in films, in real life he is a kind and gentle man.
374. Asia's rising economies will (_________) an increasingly serious challenge to the more advanced industrial countries.
375. I apologize for the delay in responding to your invitation, but I have been (_________) lately.
376. When Kate went to the doctor about her back pain, he (_________) her some painkillers, which she took three times a day for a week.
377. The doctor (_________) a medicine for his patient's back pains.
378. Because suspected criminals in most democracies are (_________) innocent until proven guilty, they are given the right to have a lawyer present during police questioning.
379. The judge reminded the jury that, by law, a person is (_________) innocent until proven guilty.
380. The administration will (_________) several government agencies. It believes they will be more efficient if they are run as commercial organizations.
① restrained ② crouched ③ proclaimed ④ enveloped <2019-3> ⇒ ③王の死後間もなくして,彼の長女が女王と宣せされて,彼女のために戴冠式が執り行われた。 ①restrain 「抑制する」 ②crouch 「かがませる」 ③proclaim 「宣言[布告]する」 ④envelop 「包む;覆う」 ① posted ② produced ③ proved ④ proposed <1993-1> ⇒ ②運転手は財布の中を捜して,ようやく免許を見せた。 ①post 「貼る;郵送する」 ②produce 「作り出す;提示する」 ③prove 「証明する」 ④propose 「提案する」 ① professing ② steering ③ disgracing ④ branding <2010-3> ⇒ ①クラシック音楽が大好きだと公言しているにもかかわらず,アドリアーナは生演奏に行くといつも寝入ってしまう。 ①profess 「公言[言明]する」 ②steer 「操縦する;導く」 ③disgrace 「名を汚す;恥となる」 ④brand 「烙印を押す;商標化する」 ① prolong ② withdraw ③ unfold ④ inform <2015-3> ⇒ ①A:ブリジットと別れたいのだけど,彼女の感情を傷つけることを恐れているんだ。B:関係を終わらせたいのなら,引き延ばすべきではないよ。彼女に伝えるのを遅らせると,彼女は後でもっとうろたえるだけだから。 ①prolong 「長くする;延長する」 ②withdraw 「取り消す;引き出す」 ③unfold 「(折り畳まれた物を)開く[広げる]」 ④inform 「知らせる」 ① prosecute ② forsake ③ impose ④ revolve <2012-3> ⇒ ①警察は,その容疑者を裁判所に起訴するに足る証拠を集めたと確信している。DNA鑑定による証拠に加えて,3人の信用できる目撃者がいる。 ①prosecute 「起訴[遂行]する」 ②forsake 「(見)捨てる;断念する」 ③impose 「課す」 ④revolve 「回転する」 ① prosper ② formulate ③ proclaim ④ lodge <2017-1> ⇒ ①エルサが初めて自分の店をオープンした時,稼ぎがあまりなかったが,間もなく繁盛し始めた。彼女は今,2つ目の店舗をオープンすることを考えている。 ①prosper 「繁盛[成功]する」 ②formulate 「公式化する;明確に述べる」 ③proclaim 「宣言する」 ④lodge 「泊まる;留まる」 ① decayed ② prospered ③ detached ④ perspired <2007-3> ⇒ ②町の人口が増えるにつれて,ウィルソン氏の不動産業は繁盛し,間もなく彼は資産家になった。 ①decay 「腐敗する」 ②prosper 「繁盛[成功]する」 ③detach 「取り外す;切り離す」 ④perspire 「汗をかく」 ① collapse ② impede ③ foresee ④ provoke <2013-3> ⇒ ④その先生は授業で議論を誘発したかったので,生徒がはっきりとした意見を持っていると分かっている論点を取り上げた。 ①collapse 「つぶす;崩壊する」 ②impede 「遅らせる」 ③foresee 「予感[予見]する」 ④provoke 「引き起こす;挑発する」 ① absolved ② exerted ③ commended ④ provoked <2002-2> ⇒ ④クローン人間作製に関する賛否両論の記事は,科学雑誌の読者の間で大論争を引き起こした。 ①absolve 「免除[放免]する」 ②exert 「行使する」 ③commend 「称賛[推薦]する」 ④provoke 「引き起こす;挑発する」 ① convinced ② declined ③ burst ④ provoked <1990-1> ⇒ ④トムの愚かさに私をカッとなった。 ①convince+人+of~ 「人に~を確信させる」 ②decline 「断る」 ③burstinto~[out~ing] 「急に~の状態になる[~する]」 ④provoke+人+into~ing 「人を刺激して~させる」 ① queue ② quell ③ quest ④ quit <1991-2> ⇒ ②多数の警察官が暴動を鎮圧するために現場に送られた。 ①queue 「列に並ばせる」 ②quell 「鎮める」 ③quest 「探求する」 ④quit 「やめる」 ① remodeled ② raided ③ doomed ④ knitted <2019-3> ⇒ ②犯罪者が違法薬物を保管するのに使っていると考えて,警察はその倉庫に踏み込んだ。 ①remodel 「改築[改造]する」 ②raid 「急襲[襲撃]する;(警察が)手入れする」 ③doom 「運命づける」 ④knit 「編む;結び合わせる」 ① depicted ② disguised ③ nourished ④ raided <2016-1> ⇒ ④警察はごく早朝に犯罪容疑者の家を手入れした。大量の違法薬物と武器を発見した。 ①depict 「描写する」 ②disguise 「変装させる」 ③nourish 「養う;育てる」 ④raid 「急襲[襲撃]する;(警察が)手入れする」 ① rises ② raises ③ arises ④ ascends <1990-1> ⇒ ②たとえ法令違反がなくても,彼の逮捕は人権という厄介な問題を引き起こす。 ①rise 「上がる;起きる」 ②raise+O 「Oを起こす[上げる]」 ③arise 「起こる」 ④ascend 「登る」 ① grazing ② raising ③ rising ④ blooming <1992-2> ⇒ ②母の趣味の1つは,チューリップの栽培だ。 ①graze 「放牧する;草を食べる」 ②raise+動植物 「Oを育てる」 ③rise 「上がる」 ④bloom 「開花させる;花が咲く」 ① assessed ② endorsed ③ reassured ④ accused <2006-2> ⇒ ③その政治家は自分を公職に選んでくれたら,増税はしないと言って有権者を安心させた。 ①assess+O+as[at]~ 「Oを~と評価[査定]する」 ②endorse 「承認する;裏書きする」 ③reassure+人+that+文 「~だと言って人を安心させる」 ④accuse+人+of+事 「人を事で非難[告訴]する」 ① resisted ② rebelled ③ rebuked ④ repelled <1992-2> ⇒ ②ディックは自分の党首に反旗を翻した。 ①resist+O 「Oに抵抗する」 ②rebel(against~) 「(~に)反抗[反発]する」 ③rebuke+O 「Oを叱責する」 ④repel+O 「Oを寄せつけない」 ① collaborate ② negotiate ③ reciprocate ④ prescribe <2005-2> ⇒ ③A:来年私達の大学を訪れた時には,あなたの歓待にお返しさせて頂ければと思います。B:どうもありがとうございます。あなたとあなたの同僚との再会を楽しみにしています。 ①collaborate 「協力[共同]する」 ②negotiate 「交渉する」 ③reciprocate 「報いる;返礼する」 ④prescribe 「処方する;規定する」 ① retire ② reform ③ reclaim ④ revise <1991-2> ⇒ ③その地方自治体の当局者は,湾を埋め立てて陸地にする計画を発表した時に直面した反対に驚いた。 ①retire 「引退させる」 ②reform 「改革する」 ③reclaim 「再要求する;埋め立てる」〈reclaimlandfromthesea[bay] 「海[湾]を埋め立てて陸地にする」〉 ④revise 「見直す」 ① drift ② reconcile ③ pierce ④ crouch <2014-2> ⇒ ②もう少しで離婚というところまでいった後,エリとデリックは食い違いの調整に努めることにした。彼等は最近,結婚カウンセラーに相談し始めた。 ①drift 「漂わす」 ②reconcile 「調停[仲裁]する;和解[一致]させる」 ③pierce 「刺す;貫く」 ④crouch 「かがませる」 第20回
381. Shortly after the king died, his eldest daughter was (_________) queen, and a crowning ceremony was held for her.
382. The driver fumbled around in his wallet and finally (_________) a license.
383. Despite (_________) a love for classical music, Adriana always falls asleep when she goes to live performances.
384. A: I want to break up with Bridget, but I'm afraid to hurt her feelings. B: If you want to end the relationship, you shouldn't (_________) it. She will only be more upset later if you delay telling her.
385. The police are confident they have collected enough evidence to (_________) the suspect in court. In addition to DNA evidence, they have three reliable witnesses.
386. When Elsa first opened her store, it did not make much money, but it soon began to (_________). She is now considering opening a second branch.
387. As the population of the town grew, Mr. Wilson's real estate business (_________), and soon he was a wealthy man.
388. The teacher wanted to (_________) discussion in class, so he introduced an issue he knew his students would have strong opinions about.
389. The controversial article on human cloning (_________) a great deal of debate among the readers of the scientific journal.
390. Tom's foolishness (_________) me into losing my temper.
391. A great number of policemen were sent to the scene to (_________) the riot.
392. The police (_________) the warehouse because they thought it was being used by criminals to store illegal drugs.
393. The police (_________) the suspected criminal's house in the early hours of the morning. They found large amounts of illegal drugs and weapons.
394. Even if no violation of law is involved, his arrest (_________) troubling questions of human rights.
395. One of my mother's hobbies is (_________) tulips.
396. The politician (_________) voters that if they elected him to office, he would not raise taxes.
397. Dick (_________) against the leader of his party.
398. A: I hope you will allow me to (_________) your hospitality when you visit our university next year. B: Thank you very much. I'm looking forward to meeting you and your colleagues again.
399. The officials of the local government were surprised at the opposition they faced when they published the plan to (_________) some land from the bay.
400. After nearly coming to the point of divorce, Eri and Derrick decided to try to (_________) their differences. They have recently begun seeing a marriage counselor.
① renovate ② repel ③ reconcile ④ replenish <2011-3> ⇒ ③最近の一連の協議では,両国の指導者は係争中の領土に関する相違点を調整できなかった。 ①renovate 「修理[改装,刷新]する」 ②repel 「撃退する」 ③reconcile 「調停[仲裁]する;和解[一致]させる」 ④replenish 「補充する」 ① juggled ② jolted ③ reconciled ④ ridiculed <2003-2> ⇒ ③その夫婦は結婚相談員の助言に従うことで相違点を調整した。 ①juggle 「投げ物をする;うまくやり繰りする」 ②jolt 「急激に揺らす;衝撃を与える」 ③reconcile 「調和[和解]させる」 ④ridicule 「嘲笑する」 ① reconcile ② ridicule ③ invade ④ invoke <2002-1> ⇒ ①その夫婦は結婚相談員の助言に従うことで,互いの相違点をうまく調整することができた。 ①reconcile 「調和[和解]させる」 ②ridicule 「嘲笑する」 ③invade 「侵攻する」 ④invoke 「思い起こさせる;発動する」 ① drain ② subscribe ③ propel ④ reconstruct <2017-3> ⇒ ④ドリューの手の骨の多くがその事故で砕けたが,彼の外科医は手を再建することできた。今日,彼は手を正常に使うことができて,全く怪我をしなかったように見える。 ①drain 「排出させる;排水(設備)をする」 ②subscribe 「署名[予約購読]する」 ③propel 「前進させる;駆り立てる」 ④reconstruct 「再建する;全体像を再現する」 ① resume ② subtract ③ reconstruct ④ stagger <2010-1> ⇒ ③その刑事は犯罪の全体像を再現しようと努力したにもかかわらず,どのようにして犯人が人目につかずに建物に侵入したのかについて依然として頭を悩ませていた。 ①resume 「再開する」 ②subtract 「(差し)引く;減じる」 ③reconstruct 「再建する;全体像を再現する」 ④stagger 「よろめかせる;調整する」 ① rectify ② restrict ③ recover ④ reclaim <1995-2> ⇒ ①我々は昨日,化学の実験で重大な誤りをした。残念なことに,それを修正するには遅すぎた。 ①rectify 「修正[是正]する」 ②restrict 「制限する」 ③recover 「取り戻す」 ④reclaim 「返還を求める」 ① refine ② amuse ③ shred ④ accompany <2018-3> ⇒ ①その若手バイオリン奏者は有望だが,技術を磨く必要がある。もっと練習すれば,いつかプロとして演奏できると,彼女の先生は感じている。 ①refine 「精製[洗練]する」 ②amuse 「楽しませる」 ③shred 「細かく切る[刻む]」 ④accompany 「同行する;同時に生じる」 ① refine ② confer ③ simulate ④ pluck <2011-3> ⇒ ①A:テレサ,あなたには演説の才能がすごくあるわ。秘訣は何なの?B:実は,話し方に磨きをかけるために,夜間講習をずっと受けているのよ。 ①refine 「精製[洗練]する」 ②confer 「授与する;参照する」 ③simulate 「ふりをする;まねる」 ④pluck 「引き抜く;引っ張る」 ① refund ② relay ③ reinforce ④ reserve <2018-3> ⇒ ③その古いダムを検査した後,技術者達はダムを補強する緊急措置が必要だと報告した。そうしなければ,ダムは決壊するかもしれない。 ①refund 「払い戻す」 ②relay 「中継放送する」 ③reinforce 「補強[強化]する」 ④reserve 「蓄えておく」 ① hampering ② amplifying ③ reinforcing ④ accumulating <2004-1> ⇒ ③建設技師達は,地震の時に崩れるのを防ぐため,高速道路を支えるコンクリートの柱を補強し始めている。 ①hamper 「妨げる」 ②amplify 「増幅する」 ③reinforce 「補強する」 ④accumulate 「蓄積する」 ① reinforce ② reassure ③ suspend ④ confirm <1998-2> ⇒ ①我々の古家を改築できるようにするには,その前に,1階がさらなる重量に耐え得るように,壁を補強しなければならなかった。 ①reinforce 「補強する」 ②reassure 「安心させる;再確認する」 ③suspend 「停止する」 ④confirm 「確かめる」 ① relapsed ② relieved ③ related ④ released <1993-2> ⇒ ④昨年公表された調査によると,高卒の30%が3年以内に最初の仕事を辞める。 ①relapse 「再発する」 ②relieve 「安心させる」 ③relate 「関連づける」 ④release 「解放[公開,発売]する」 ① deprive ② grieve ③ relieve ④ retrieve <1992-1> ⇒ ③君は不安軽減に役立つように運動すべきだ。 ①deprive 「奪う」 ②grieve 「悲嘆させる」 ③relieve 「取り除く;救い出す」 ④retrieve 「取り戻す」 ① renovate ② demolish ③ excavate ④ retrieve <2003-1> ⇒ ①家を新築するのはあまりも高くつくので,その夫婦は自分達の古い家を一部屋ずつ改装することにした。 ①renovate 「修理[改装,刷新]する」 ②demolish 「破壊する」 ③excavate 「掘る;発掘する」 ④retrieve 「取り戻す」 ① reckon ② remedy ③ reclaim ④ renovate <1996-2> ⇒ ④レストランの経営者は,台所が火災で損傷を受けた後,修繕する必要があった。 ①reckon 「数える;見なす」 ②remedy 「治療する」 ③reclaim 「再要求する;更正させる」 ④renovate 「修繕[改装,刷新]する」 ① repealed ② repulsed ③ repressed ④ retrieved <1995-1> ⇒ ①市民はその不公平な税法が廃止されるように要求した。 ①repeal 「無効にする;廃止[撤回]する」 ②repulse 「撃退[拒絶]する」 ③repress 「抑制する」 ④retrieve 「取り戻す」 ① resented ② implied ③ alternated ④ dislocated <2020-1> ⇒ ①ブレイクはいとこのナタリーが自分の家族と同居しているのが嬉しかったが,両親がナタリーよりも自分に厳しい時には腹を立てることがあった。 ①resent 「憤慨[立腹]する」 ②imply 「(暗に)意味する」 ③alternate 「交互にする[起こる]」 ④dislocate 「位置を変える;脱臼させる」 ① offended ② accorded ③ resented ④ dissolved <2004-3> ⇒ ③女性従業員達は,男性の同僚が同じ量の仕事をして自分達より多くの給料をもらっているという事実に憤慨した。 ①事+offend+人 「事が人を怒らせる[不快にさせる]」 ②accord 「一致させる;許容する」 ③人+resent+事 「人が事に憤慨[立腹]する」 ④dissolve 「溶かす;解散する」 ① recess ② resign ③ recruit ④ reform <1994-2> ⇒ ②ジョーンズ氏は不祥事で辞職するという報道を否定し続けた。 ①recess 「休憩にする」 ②resign(from)~ 「~を辞める」 ③recruit 「募集[採用]する」 ④reform 「改革する」 ① parody ② resume ③ impede ④ erect <2021-3> ⇒ ② 「これから休憩しましょう」と議長は言った。 「15分ほどしたら会議を再開し,次の議題について話し合いましょう。」 ①parody 「パロディー化する;面白おかしく真似る」 ②resume 「再開する;取り戻す」 ③impede 「遅らせる」 ④erect 「(組み)立てる」 第21回
401. In the latest round of discussions, leaders from both countries have failed to (_________) their differences over the disputed territory.
402. The couple (_________) their differences by following the advice of their marriage counselor.
403. The couple were able to successfully (_________) their differences by following the advice of their marriage counselor.
404. Although many of the bones in Drew's hand were crushed in the accident, his surgeon was able to (_________) it. Today, he is able to use it normally, and it looks as if it had never been injured.
405. Despite the detective's efforts to (_________) the crime, he remained puzzled about how the criminals had entered the building without being seen.
406. We made a serious mistake in the chemistry experiment yesterday. Unfortunately, it was too late to (_________) it.
407. The young violinist shows promise but needs to (_________) her technique. Her teacher feels that, with more practice, she could one day perform professionally.
408. A: Theresa, you're so gifted at public speaking! What's your secret? B: Actually, I've been taking a course at night school to (_________) my speaking style.
409. After inspecting the old dam, engineers reported that urgent measures to (_________) it were needed. Without them, the dam could collapse.
410. Construction engineers have begun (_________) the concrete pillars beneath expressways to prevent them from collapsing during earthquakes.
411. Before our old house could be remodeled, we had to (_________) the walls so the first story could support more weight.
412. Thirty percent of high school graduates quit their first jobs within three years, according to a survey (_________) last year.
413. You should exercise to help (_________) anxiety.
414. Building a new house was too expensive, so the couple decided to (_________) their old one room by room.
415. The restaurant owner needed to (_________) the kitchen after it was damaged by fire.
416. The citizens demanded that the unfair tax laws be (_________).
417. Blake was happy that his cousin Natalie was living with his family, but he sometimes (_________) it when his parents were stricter with him than they were with her.
418. The female employees (_________) the fact that their male colleagues were being paid more for the same amount of work.
419. Mr. Jones continued to deny reports that he would (_________) from his job because of the scandal.
420. “Let's take a break now,” said the chairperson. “We'll (_________) the meeting in about 15 minutes to talk about the next item on the agenda.”
① clutch ② violate ③ wield ④ resume <2019-3> ⇒ ④ジャネルは膝を負傷した3か月後に長距離走を再開することができた。彼女はまた練習できるようになって嬉しかった。 ①clutch 「握る;掴み取る」 ②violate 「違反[侵害]する」 ③wield 「巧みに使う」 ④resume 「再開する;取り戻す」 ① release ② retain ③ resume ④ reflect <2004-2> ⇒ ③皆さん,今から短い休憩に入ります。会議は午後3時に再開しますので,2時55分までにここにお戻り願います。以上です。 ①release 「解放[公開,発売]する」 ②retain 「保持する」 ③resume 「再開する」 ④reflect 「反射[反響,反映]する」 ① assumed ② consumed ③ presumed ④ resumed <1990-1> ⇒ ④10分間の中断[休憩]後,我々は試合を再開した。 ①assume 「仮定する」 ②consume 「消費する」 ③presume 「推測する」 ④resume 「再開する」 ① entrust ② discard ③ strangle ④ retreat <2021-3> ⇒ ④将軍は部隊が戦いに負けつつあるのを知っていたので,退却を命じた。いったん部隊が戦場から安全に離れると,彼は敵を倒すための新しい計画に取り組んだ。 ①entrust 「任せる;預ける」 ②discard 「捨てる」 ③strangle 「窒息死する[させる];抑える」 ④retreat 「後退[退去]する」 ① repel ② revolve ③ recede ④ retrieve <1999-2> ⇒ ④ハードディスクから誤って消してしまったデータを回復するには,コンピュータの専門家が必要になるだろう。 ①repel 「撃退する」 ②revolve 「回転する」 ③recede 「退く;弱まる」 ④retrieve 「取り戻す;検索する」 ① react ② recall ③ relate ④ revert <1993-2> ⇒ ④香港は1997年に中国へ復帰する予定である。 ①reactto~ 「~に反応する」 ②recall 「思い出す」 ③relateto~ 「~に関連している」 ④revertto~ 「~に戻る」 ① reversed ② resumed ③ restored ④ revoked <2001-2> ⇒ ④警察官は私に,もう1枚スピード違反切符を切られたら,運転免許証は無効になると伝えた。 ①reverse 「逆回転する」 ②resume 「再開する」 ③restore 「回復する;返す」 ④revoke 「無効にする;取り消す」 ① revolved ② renewed ③ relieved ④ restrained <2021-1> ⇒ ①昔,多くの人は太陽が地球の周りを回っていると信じていた。科学と数学の進歩により,実際には地球が太陽の周りを回っていることが証明された。 ①revolve 「回転する[させる]」 ②renew 「更新[再開]する」 ③relieve 「取り除く;安心させる」 ④restrain 「抑制する」 ① took ② omitted ③ saved ④ left <1987-1> ⇒ ③セシルの有益な助言で,我々は多くの時間と手間が省けた。 ①take 「要する」 ②omit 「除外する」 ③save 「省く」 ④leave 「残す」 ① sheltered ② scrambled ③ splashed ④ scattered <1997-2> ⇒ ④アンドリュー,熊手を取りに行ってもらえる?風で木の葉が庭じゅうに散らかっているのよ。 ①shelter 「保護する」 ②scramble 「ごちゃまぜにする」 ③splash 「(液体を)散らす」 ④scatter 「まき散らす」 ① surrounded ② scrapped ③ snatched ④ scribbled <2006-1> ⇒ ②地域の環境保護主義者達が喜んだことに,ブリドリントン町議会は地元の自然保護区の近くに公共駐車場を作る計画を破棄した。 ①surround 「取り囲む」 ②scrap 「破棄[解体]する」 ③snatch 「ひったくる」 ④scribble 「走り書きする」 ① grab ② tear ③ scrap ④ stack <1996-1> ⇒ ③運動競技委員会は,資金不足のために新しいバスケットボールのコートの計画を打ち切ることに決めた。 ①grab 「つかみ取る」 ②tear 「裂く」 ③scrap 「解体[廃止]する」 ④stack 「積み重ねる」 ① smash ② scrub ③ gargle ④ cram <2011-2> ⇒ ②ジョンが幼い少年の頃に無作法な振る舞いをしたときはいつでも,母親は罰として彼にブラシと石鹸と水で台所の床をこすり洗いさせたものだった。 ①smash 「粉砕[撃破]する」 ②scrub 「ゴシゴシ洗う[磨く]」 ③gargle 「うがいする」 ④cram 「詰め込む」 ① squash ② scrub ③ crunch ④ crush <2000-2> ⇒ ②スポンジと石鹸水を使って,白いじゅうたんからコーヒーの染みを抜くために,ジョンは10分間ゴシゴシ磨かなければならなかった。 ①squash 「ペチャンコにする」 ②scrub 「ゴシゴシ磨く[洗う]」 ③crunch 「噛み砕く」 ④crush 「押しつぶす;砕く」 ① inquiring ② deciphering ③ scrutinizing ④ reciting <2003-3> ⇒ ③空港で各乗客の旅券を慎重に調べることによって,当局はそのテロ容疑者が飛行機に搭乗するのを阻止することができた。 ①inquire 「問い合わせる」 ②decipher 「解読する」 ③scrutinize 「精査する」 ④recite 「暗唱する」 ① harmonize ② familiarize ③ organize ④ scrutinize <1995-1> ⇒ ④保険は適用範囲に基づいて販売されるが,契約の何が適用範囲外か慎重に精査すべきだ。 ①harmonize 「調和する」 ②familiarize 「習熟させる」 ③organize 「組織化する」 ④scrutinize 「精査する」 ① sacrificed ② ejected ③ seized ④ engulfed <2006-2> ⇒ ③警察はその古い倉庫が麻薬の売人に使われていることを突き止めると,その建物を捜索して,1,000万ドル相当を越えるコカインを押収した。 ①sacrifice 「犠牲にする」 ②eject 「外に出す」 ③seize 「獲得[押収,逮捕]する」 ④engulf 「巻き込む;圧倒する」 ① pass ② seize ③ crush ④ boost <1996-2> ⇒ ②成功者になりたければ,油断せずに,やって来るあらゆる機会を捉えなさい。 ①pass 「手渡す」 ②seize 「つかむ;捕らえる」 ③crush 「押しつぶす」 ④boost 「上昇[増加]させる」 ① arrested ② accused ③ sentenced ④ sued <2003-1> ⇒ ③サッカー場での暴動に加わったとして,裁判官はその若者に禁固30日の判決を下した。 ①arrest 「逮捕する」 ②accuse 「非難[告訴]する」 ③sentence 「判決を下す;宣告する」 ④sue 「告訴する」 ① woven ② bewildered ③ shattered ④ swollen <2008-3> ⇒ ③法律事務所の共同経営者になるというデイビッドの夢は,人件費削減という企業努力の一部として彼が突然失職した時,打ち砕かれた。 ①weave 「織る;編む」 ②bewilder 「当惑させる」 ③shatter 「打ち砕く;粉々に割る」 ④swell 「膨らむ」 第22回
421. Janelle was able to (_________) long-distance running three months after injuring her knee. She was happy that she was able to train again.
422. Ladies and gentlemen, we're now going to take a short break. The meeting will (_________) at 3 p.m., so please be back here by 2:55. Thank you.
423. After a ten-minute break, we (_________) the game.
424. The general knew his troops were losing the battle, so he ordered them to (_________). Once they were safely away from the battlefield, he worked on a new plan to defeat the enemy.
425. It would take a computer specialist to (_________) material you accidentally erased from your hard disk.
426. Hong Kong is scheduled to (_________) to China in 1997.
427. The police officer told me my driver's license would be (_________) if I got one more speeding ticket.
428. In the past, many people believed the sun (_________) around the earth. Advances in science and math eventually proved that, in fact, the earth moves around the sun.
429. Cecil's helpful advice (_________) us a lot of time and trouble.
430. Andrew, would you go get the rake? The wind has (_________) leaves all over the yard.
431. To the delight of local environmentalists, Bridlington town council has (_________) plans to build a public car park near a local nature reserve.
432. The sports committee decided to (_________) plans for a new basketball court due to a lack of funds.
433. Whenever John misbehaved as a young boy, his mother would punish him by making him (_________) the kitchen floor with a brush, soap, and water.
434. Using a sponge and soapy water, John had to (_________) for 10 minutes to remove the coffee stain from the white carpet.
435. By carefully (_________) the passport of each passenger at the airport, the authorities were able to stop the suspected terrorist from boarding the plane.
436. Insurance is sold on the basis of what it covers, but you should carefully (_________) what's not covered in the policy.
437. When the police found out that the old warehouse was being used by drug dealers, they searched the building and (_________) over $10 million worth of cocaine.
438. If you want to be a success, be alert and (_________) every opportunity that comes along!
439. The judge (_________) the youth to 30 days in jail for his part in the soccer riot.
440. David's dream of becoming a partner at the law firm was (_________) when he suddenly lost his job as part of company efforts to reduce personnel costs.
① slaughtered ② littered ③ pierced ④ shattered <2004-1> ⇒ ④衝突の衝撃でフロントガラスは粉々になったが,エアバッグのお陰で運転手は重傷を負わずに済んだ。 ①slaughter 「虐殺する」 ②litter 「散らかす」 ③pierce 「刺す;貫く」 ④shatter 「打ち砕く;粉々に割る」 ① shrink ② skid ③ stray ④ lapse <2006-3> ⇒ ①A:アン,今洗濯をしているの。あなたの新しいシャツは乾燥機に入れてもいいのかい?B:だめよ。綿100%だから,絶対に縮んでしまうわ。外に干して乾かさせて。 ①shrink 「縮む」 ②skid 「横滑り[スリップ]する」 ③stray 「道に迷う」 ④lapse 「下落[経過,失効]する」 ① shrugged ② swerved ③ swiped ④ scattered <2012-1> ⇒ ①複写機がどうして動いていないのか尋ねられると,キャロルはただ肩をすくめて,知らないと言った。 ①shrug 「すくめる」〈shrugone’sshoulders 「肩をすくめる」〉 ②swerve 「向きを変える;ハンドルを急にきる」 ③swipe 「強打する」 ④scatter 「まき散らす」 ① monitors ② signifies ③ vomits ④ regulates <2021-1> ⇒ ②微笑みは一般的に幸せの表れだが,怒りのような否定的な感情を隠すために微笑む人もいる。 ①monitor 「監視[測定]する」 ②signify 「示す;意味する」 ③vomit 「吐く」 ④regulate 「規制[規定]する」 ① dodged ② snatched ③ choked ④ sizzled <2014-3> ⇒ ④ソーセージとハンバーグが熱い丸焼き台の上でジュージューと音を立て,誰もが空腹になる豊かな香りを放っていた。 ①dodge 「素早く身をかわす;言い逃れる」 ②snatch 「ひったくろうとする」 ③choke 「息が詰まる」 ④sizzle 「ジュージューと音を立てる」 ① slashed ② sifted ③ peeled ④ dipped <2003-3> ⇒ ①交際費が大幅に削減された今,会社の経費によるゴルフのラウンドや高価な昼食は過去のものとなっている。 ①slash 「サッと切る;大幅に削減する」 ②sift 「ふるいにかける」 ③peel 「皮をむく」 ④dip 「浸す」 ① sneaking ② compressing ③ barking ④ kneeling <2019-2> ⇒ ①A:こんな時間に階段をこっそり降りて何をやっているの,レジー?B:水を飲みたかっただけさ,お母さん。でも誰も起こさないようにしてたんだ。お母さんがまだ起きているとは知らなかったよ。 ①sneak 「こそこそ[こっそり]する[動く]」〈sneakup[down]~ 「こっそり~を昇る[から降りる]」;sneakinto[outof]~ 「こっそり~に入る[から出る]」〉 ②compress 「圧縮する」 ③bark(at~) 「(~に向かって)吠える」 ④kneel(down) 「ひざまずく」 ① spark ② spray ③ span ④ spill <1990-1> ⇒ ①スージーの演説は,女性の間に政治への関心を起こさせることを目的としていた。 ①sparkaninterestin~ 「~への興味をかき立てる」 ②spray 「噴霧する」 ③span 「及ぶ」 ④spill 「こぼす」 ① speculating ② meditating ③ discriminating ④ devising <1996-2> ⇒ ①トムは大変な勝負師で,株に投機して財を成した。 ①speculate(in~) 「(~に)投機する」 ②meditate 「瞑想する」 ③discriminate 「差別[識別]する」 ④devise 「考案する」 ① rotate ② spoil ③ rehabilitate ④ gargle <2019-1> ⇒ ②A:ジョンソン一家は本当に娘さんを甘やかしていると思います。B:はい,彼等は彼女が欲しいものを何でも与えます。彼女は何のためにも働く必要は全くないのです。 ①rotate 「回転させる」 ②spoil 「台無しにする;甘やかす」 ③rehabilitate 「機能回復訓練を行う;修復する」 ④gargle 「うがいする」 ① scoop ② stall ③ stagger ④ seize <2013-3> ⇒ ③炎天下で4時間走った後,そのマラソン走者は地面に倒れる前に,よろよろ歩いてゴールをかろうじて通過できた。 ①scoop 「すくい集める」 ②stall 「立ち往生する;失速する」 ③stagger 「よろめく;ぐらつく」 ④seize 「動かなくなる」 ① startled ② improvised ③ prolonged ④ tolerated <2021-3> ⇒ ①その眠っている赤ん坊は,兄の部屋から聞こえてくる大音量の音楽にびっくりした。彼女は泣いて目を覚まし,再び寝入るまで長い時間がかかった。 ①startle 「びっくりさせる」 ②improvise 「即興でする」 ③prolong 「長くする;延長する」 ④tolerate 「許容[我慢]する」 ① trembled ② shuffled ③ startled ④ stifled <2004-3> ⇒ ③ローズマリーはまさに眠ろうとしていると,その時,台所の物音にハッとした。 ①tremble 「震える」 ②shuffle 「ごちゃ混ぜにする;移し替える」 ③startle 「びっくりさせる」 ④stifle 「窒息させる」 ① sailed ② aimed ③ steered ④ handed <1996-1> ⇒ ③我々のサッカーのコーチはチームを5連覇に導いてくれた。 ①sail 「航行する」 ②aim 「狙う」 ③steer 「操縦する;導く」 ④hand 「(手)渡す」 ① exterminate ② extinguish ③ neutralize ④ sterilize <2000-1> ⇒ ④病院の職員は病気の蔓延を防ぐため,手術で使用する前に全ての器具を殺菌するよう義務づけられている。 ①exterminate 「絶滅させる;駆除する」 ②extinguish 「消す」 ③neutralize 「中立[無効]にする」 ④sterilize 「殺菌[消毒]する」 ① complicate ② stimulate ③ expel ④ extract <2007-1> ⇒ ②過去3か月にわたる個人消費の増加は,経済を活性化するための政府の努力がうまくいっていることを示している。 ①complicate 「複雑にする」 ②stimulate 「刺激[振興]する」 ③expel 「追放[放出]する」 ④extract 「抜き出す;抜粋する」 ① insulate ② stimulate ③ provoke ④ wither <2003-1> ⇒ ②クラシック音楽が植物を刺激して,より速くて大きく育つ可能性があることを,科学者は発見した。 ①insulate 「隔離する」 ②stimulate+O+to+原形 「Oを刺激して~させる」 ③provoke+O+to+原形 「Oを感情的にして~させる」 ④wither 「枯らす」 ① stormed ② branded ③ flipped ④ bonded <2006-2> ⇒ ①武装警察は,テロ集団が何人もの宿泊客を人質に取っていたホテルに突入した。 ①storm+O 「Oを急襲する;Oに突入する」 ②brand+O 「Oに焼き印[烙印]を押す」 ③flip 「はじく」 ④bond 「接着させる」 ① betrayed ② stranded ③ dominated ④ asserted <2003-1> ⇒ ②我々の車が山道で故障してしまい,トラックがたまたま通って我々を乗せてくれるまで,6時間足止めされた。 ①betray 「裏切る」 ②strand 「座礁[立ち往生]させる」 ③dominate 「支配する」 ④assert 「断言する」 ① reversed ② strayed ③ abstained ④ refrained <1998-2> ⇒ ②ほんの数時間後に,我々は予定していた航路からすでに外れていた。船を正常な針路に戻すのには長時間かかるだろう。 ①reverse 「逆回転する」 ②stray 「道に迷う」〈strayfrom~ 「~から外れる」〉 ③abstain(from~) 「(~を)慎む」 ④refrain(from~) 「(~を)控える」 第23回
441. The force of the crash (_________) the windshield, but the airbag prevented the driver from being seriously injured.
442. A: Ann, I'm doing the laundry now. Can I put your new shirt in the dryer? B: No. It's 100% cotton, so it'll definitely (_________). Let me hang it out to dry.
443. When asked why the copier wasn't working, Carol just (_________) her shoulders and said she didn't know.
444. Although a smile generally (_________) happiness, some people also smile to cover up negative emotions, such as anger.
445. The sausages and hamburgers (_________) on the hot barbecue, creating a rich smell that made everyone hungry.
446. Now that expense accounts have been (_________), a round of golf and a pricey lunch on the company are a thing of the past.
447. A: What are you doing (_________) down the stairs at this hour, Reggie? B: I just wanted to get some water, Mom, but I was trying not to wake anyone. I didn't know you were still up.
448. Susie's speech was intended to (_________) an interest in politics among women.
449. Tom is a great gambler, and he made a fortune by (_________) in stocks.
450. A: I really think the Johnsons (_________) their daughter. B: Yes, they give her whatever she wants. She never has to work for anything.
451. After running for four hours in the sun, the marathon runner just managed to (_________) across the finish line before falling to the ground.
452. The sleeping baby was (_________) by the loud music coming from her brother's room. She woke up crying, and it took a long time before she fell asleep again.
453. Rosemary was about to go to sleep when she was (_________) by a noise in the kitchen.
454. Our soccer coach (_________) our team to its fifth consecutive championship.
455. Hospital staff are required to (_________) all instruments prior to their use in surgery in order to avoid the spread of disease.
456. The growth in consumer spending over the last three months shows that the government's efforts to (_________) the economy are working.
457. Scientists have found that classical music can (_________) plants to grow faster and larger.
458. Armed police (_________) the hotel where a group of terrorists had taken a number of guests hostage.
459. Our car broke down on a mountain road, and we were (_________) for six hours until a truck happened by and picked us up.
460. After only a few hours we had already (_________) from our planned route. It would take a long time to get the boat back on course.
① stressed ② abridged ③ demanded ④ required <1993-2> ⇒ ①その報告書は,組織の構造改革の重要性を強調した。 ①stress 「強調する;圧力を加える」 ②abridge 「短縮[要約]する」 ③demand 「要求する」 ④require 「必要とする」 ① restraining ② idling ③ striving ④ thriving <2001-2> ⇒ ③政府の一層の資金提供の資格を得るために,各学区は生徒の標準学力試験の成績を伸ばそうと努力している。 ①restrain 「抑制する」 ②idle 「怠ける;ぶらつく」 ③strive 「努力する」 ④thrive 「繁栄[繁茂]する」 ① obligated ② entrusted ③ pardoned ④ stunned <2014-1> ⇒ ④そのサッカー選手が突然引退発表した時,ファンはぼう然とした。彼は少なくともあと2シーズンはプレイするものと皆思っていたからだ。 ①obligate 「義務を負わせる」 ②entrust 「任せる;預ける」 ③pardon 「許す」 ④stun 「気絶させる;唖然[呆然]とさせる」 ① cramped ② stunned ③ jumbled ④ justified <2011-2> ⇒ ②A:ビル,ジェーンが会社を辞めると話した時,どう思った?B:ぼう然としたよ。この会社が本当に気に入っていると思っていたからね。 ①cramp 「阻害する;けいれんを起こす」 ②stun 「気絶させる;唖然[呆然]とさせる」 ③jumble 「ごた混ぜにする;混乱させる」 ④justify 「正当化する」 ① posed ② yielded ③ submitted ④ affirmed <2000-2> ⇒ ③教授は論文を科学雑誌に掲載してもらうために投稿した。 ①pose 「引き起こす」 ②yield 「産出する;譲る」 ③submit 「提出[投稿]する;服従させる」 ④affirm 「支持[確認]する」 ① Inscribe ② Subscribe ③ Contribute ④ Distribute <2000-1> ⇒ ②この雑誌の大幅割引をご利用ください!50号分を99ドルで定期購読して,新聞雑誌売場の値段から45%節約しましょう。 ①inscribe 「刻み込む」 ②subscribe 「署名[予約購読]する」 ③contribute 「貢献[寄付]する」 ④distribute 「分配する」 ① deposit ② contract ③ subscribe ④ promise <1996-1> ⇒ ③貴社の雑誌を来月から12か月間購読したいと思います。後ほど請求書をお送りください。 ①deposit 「預金する」 ②contract 「契約する;(病気)にかかる」 ③subscribe 「予約購読する;署名する」 ④promise 「約束する」 ① subdued ② subsided ③ subscribed ④ submitted <1995-2> ⇒ ②幸いにも,医者が処方した薬を与えると,赤ちゃんの熱は下がった。 ①subdue 「制圧する;和らげる」 ②subside 「下がる;弱まる;治まる」 ③subscribe 「署名する」 ④submit 「服従する」 ① expend ② nurture ③ subsidize ④ immunize <2012-2> ⇒ ③政府にはもはや学校給食に補助金を支給する余裕はない,と新任の文部大臣は主張した。 「我々はもっと多くの教員と新しい教科書のためのお金が必要なのです」と彼女は述べた。 ①expend 「費やす」 ②nurture 「養育[助成]する」 ③subsidize 「助成[補助]金を支給する」 ④immunize 「免疫を与える」 ① terminated ② succumbed ③ rejected ④ retreated <2001-1> ⇒ ②天気が素晴らしかったので,ウォーレンはカントリークラブに行ってゴルフをするという衝動にとうとう屈してしまった。 ①terminate 「終了する[させる]」 ②succumb(to~) 「(~に)屈する[負ける]」 ③reject 「拒絶する」 ④retreat 「後退[退去]する」 ① crawl ② tame ③ sue ④ twist <2017-1> ⇒ ③その男は,売れ筋商品についての自分のアイデアをその会社が盗んだと主張している。彼は弁護士を雇って,会社を訴えるつもりだ。 ①crawl 「這う」 ②tame 「飼い慣らす」 ③sue 「訴える;賠償訴訟を起こす」 ④twist 「ねじる;より合わせる」 ① owe ② sue ③ claim ④ fine <1997-2> ⇒ ②米国では,会社の製品に問題があるといつでも,人々は弁護士を雇って,会社を相手取って賠償訴訟を起こす。 ①owe 「負っている」 ②sue 「訴える;賠償訴訟を起こす」 ③claim 「要求[主張]する」 ④fine 「罰金を科す」 ① summoned ② hammered ③ mingled ④ trembled <2021-3> ⇒ ①女王は顧問を宮殿に呼び出したが,到着するのに長時間がかかったので激怒した。 ①summon 「呼び出す;召還する」 ②hammer 「金槌で打つ;激しく攻撃する」 ③mingle 「混ぜ(合わせ)る」 ④tremble 「震える;軽く揺れる」 ① suspects ② supersedes ③ supervises ④ suppresses <1995-1> ⇒ ②この新しい授業計画は,講座の開始時に発表された以前のものに優先する。 ①suspect 「疑わしく思う」 ②supersede 「取って代わる;優先する」 ③supervise 「監督する」 ④suppress 「抑圧する」 ① uphold ② supervise ③ withstand ④ undergo <1999-1> ⇒ ②工場長になった今,私は500人の従業員を監督し,工場の操業全てに責任を負っている。 ①uphold 「支持する;守る」 ②supervise 「監督[管理]する」 ③withstand 「耐える;抵抗する」 ④undergo 「経験する」 ① substitute ② replace ③ exceed ④ supplement <1992-2> ⇒ ④夫が稼ぎ頭として働く一方,妻はしばしば世帯収入を補うために仕事に就く。 ①substitute 「代わりにする」 ②replace 「取り替える」 ③exceed 「超える」 ④supplement 「補う」 ① penetrated ② agitated ③ notified ④ surpassed <2008-1> ⇒ ④昨年の経済成長は全ての予想を上回った。分析家は3%の成長を予測していたが,実際には経済は6%成長した。 ①penetrate 「突き通す;浸透する」 ②agitate 「扇動する;かき混ぜる」 ③notify 「通知[告知]する」 ④surpass 「凌ぐ」 ① alive ② survive ③ recover ④ relieve <1987-1> ⇒ ②ジェームズはその大惨事で生き残った唯一の乗客だった。他の全員が亡くなった。 ①alive 「生きて」 ②survive 「~を生き残る」 ③recover 「回復する」 ④relieve 「軽減する」 ① violated ② suspended ③ launched ④ braced <2008-3> ⇒ ②容疑者に過剰な暴力を行使したとして訴えられた警察官は,内部調査の結果が発表されるまで職務停止になっている。 ①violate 「違反[侵害]する」 ②suspend 「吊るす;(一時)停止する」 ③launch 「開始[発射]する」 ④brace 「補強する;元気づける」 ① swapped ② surpassed ③ sustained ④ suspended <2001-1> ⇒ ④顧客がアレルギー反応を訴え始めると,会社はスキンケアの新商品の販売を自主的に停止した。 ①swap 「交換する」 ②surpass 「凌ぐ」 ③sustain 「支える;持続[維持]する」 ④suspend 「停止する」 第24回
461. The report (_________) the importance of making changes in the structure of the organization.
462. In order to qualify for increased government funding, school districts are (_________) to improve their students' standardized test scores.
463. The soccer player's fans were (_________) when he suddenly announced his retirement. Everyone had expected him to play for at least two more seasons.
464. A: Bill, what did you think when Jane told you she was leaving the company? B: I was (_________). I thought she really liked it here.
465. The professor (_________) an article to the scientific journal for publication.
466. Take advantage of this great magazine offer! (_________) for 50 issues for $99. 00 and save 45% off the newsstand price.
467. I'd like to (_________) to your magazine for 12 months, starting next month. Please bill me later.
468. Luckily, the baby's fever (_________) after she was given the medicine the doctor prescribed.
469. The new education minister insisted that the government could no longer afford to (_________) school meals. “We need the money for more teachers and new textbooks,” she said.
470. The weather was beautiful, and Warren eventually (_________) to the urge to head for the country club and play golf.
471. The man claims that the company stole his idea for the best-selling product. He has hired a lawyer and intends to (_________) the company.
472. In the U.S., whenever there is a problem with a company's products, people hire a lawyer and (_________) the company.
473. The queen (_________) her adviser to the palace, but she became extremely angry when he took a long time to arrive.
474. This new class schedule (_________) the previous one, which was announced at the start of the course.
475. Now that I've become the factory manager, I (_________) 500 employees and am responsible for all plant operations.
476. While the husband works as the main breadwinner, the wife often takes a job to (_________) the family income.
477. Economic growth last year (_________) all expectations. Analysts had predicted growth of 3 percent, but the economy actually grew by 6 percent.
478. James was the only passenger to (_________) the disaster. Everyone else was killed.
479. The police officer accused of using too much force on a suspect has been (_________) from duty until the results of the internal investigation are announced.
480. The company voluntarily (_________) sales of its new skin care product when customers began complaining of allergic reactions.
① dispatch ② mistrust ③ impair ④ sustain <2021-2> ⇒ ④バートとエヴァは,40年もの関係をどのように維持できたか尋ねられると,その鍵はいつも誠実に互いに意思疎通することだと述べた。 ①dispatch 「送り出す;派遣する」 ②mistrust 「信頼しない;疑う」 ③impair 「損なう」 ④sustain 「支える;持続[維持]する」 ① sustain ② clarify ③ enact ④ endure <2004-2> ⇒ ①その英国人マラソン選手は,序盤の速いペースを維持できず,最後にはケニヤ人選手に追い抜かれて,2位でゴールした。 ①sustain 「支える;持続[維持]する」 ②clarify 「明らかにする」 ③enact 「(法律を)制定する;上演する」 ④endure 「耐える」 ① hailed ② swayed ③ restrained ④ soaked <2014-3> ⇒ ②地震の間,その橋はとても激しく揺れたので,多くの運転手が車を制御できなかった。 ①hail 「ひょう[あられ]が降る;出帆する」 ②sway 「揺れる;動揺する」 ③restrain 「抑制する」 ④soak 「浸る;染み込む」 ① liquefy ② swell ③ lounge ④ brace <2018-3> ⇒ ②その大工は親指を金槌で誤って叩いた後,親指が腫れ出した。ついに,親指は正常な大きさの倍近くになった。 ①liquefy 「液化する」 ②swell 「膨らむ;腫れる」 ③lounge 「もたれかかる」 ④brace 「補強する;元気づける」 ① slant ② swell ③ stunt ④ sway <2011-3> ⇒ ②その男の子は蜂に刺されるとひどいアレルギーを起こす。もし刺されたら,喉が腫れて呼吸が妨げられるだろう。 ①slant 「傾く」 ②swell 「膨らむ;腫れる」 ③stunt 「(成長などを)妨げる[止める]」 ④sway 「揺れる」 ① reproduce ② centralize ③ assimilate ④ synchronize <2010-3> ⇒ ④A:ホームズ巡査部長,私達は今夜の午後10時05分きっかりに容疑者宅の外で落ち合うことが重要です。B:分かりました。確実に同じ時間になるように,腕時計の時刻を合わせておきましょう。 ①reproduce 「複製する」 ②centralize 「中心に集める」 ③assimilate 「同化される;吸収する」 ④synchronize 「時間を合わせる;動きを同期させる」 ① syndicated ② organized ③ federated ④ subscribed <1994-1> ⇒ ①ジョン・オルターは,国中の200以上の新聞に配信される論説を担当している。 ①syndicate 「(同時に)配給[配信]する」 ②organize 「組織化する」 ③federate 「連邦体にする」 ④subscribe 「署名する」 ① inserting ② tackling ③ triggering ④ generating <2020-3> ⇒ ②新市長は,就任初日を楽しみにしており,その日から市が直面する問題のいくつかに取り組み始められると述べた。 ①insert 「挿入する」 ②tackle 「取り組む;対応する」 ③trigger 「引き金を引く;引き起こす」 ④generate 「生み出す」 ① tackle ② prompt ③ offend ④ strain <2008-3> ⇒ ①A:わあ,何てパーティーだったでしょう!後片付けをするのに何時間もかかるわ。B:そうだね,まず台所から取りかかって,残りは明日の朝までそのままにしておこう。 ①tackle 「取り組む;対応する」 ②prompt 「刺激[誘発]する」 ③offend 「怒らせる」 ④strain 「(ピンと)張る;緊張させる」 ① slamming ② tackling ③ smashing ④ crunching <1999-2> ⇒ ②リサは,他の人ならただ消え去ってくれればいいのにと願うような問題に,真っ向から取り組むことで有名だ。 ①slam 「バタンと閉める;強く打つ」 ②tackle 「取り組む」 ③smash 「粉砕[撃破]する」 ④crunch 「(バリバリと)噛み砕く」 ① tackle ② swindle ③ commend ④ appoint <1995-2> ⇒ ①部長は,自分の部署で起こるありとあらゆる問題に対処する覚悟ができていなければならない。 ①tackle 「取り組む;対応する」 ②swindle 「詐欺を働く」 ③commend 「称賛[推薦]する」 ④appoint 「任命する」 ① testified ② grasped ③ rejoiced ④ intersected <2012-2> ⇒ ①3人の目撃者が,強盗が入った夜に被告がその家に近づいているのを見たと証言した後,彼は自分が有罪判決を受けるだろうと確信した。 ①testifythat+文 「~だと証言する」 ②graspthat+文 「~ということを理解する」 ③rejoicethat+文 「~ということを(大いに)喜ぶ」 ④intersect 「交差[横断]する」 ① dissolve ② thaw ③ fade ④ flow <1996-1> ⇒ ②その兄弟は何年間も互いに口を利かなかったが,二人とも自分の家庭を持ってから,冷たい関係は打ち解け始めた。 ①dissolve 「溶解[分解]する」 ②thaw 「解ける;打ち解けてくる」 ③fade 「弱まる」 ④flow 「流れる」 ① signified ② threatened ③ witnessed ④ soaked <2017-1> ⇒ ②レジの中の金を渡さなければ撃つぞと言って,泥棒は店のレジ係を脅した。 ①signify 「示す;意味する」 ②threaten 「脅す;恐れがある」 ③witness 「目撃[証言]する」 ④soak 「浸る;染み込む」 ① ruin ② despair ③ suppress ④ thrive <2019-2> ⇒ ④ベイリーは前の学校では楽しくなかったので,新しい学校で楽しくやり出すと,母親は安心した。彼の成績は向上し,簡単に友達ができた。 ①ruin 「台無しにする;壊滅させる」 ②despair 「絶望する」 ③suppress 「抑圧する」 ④thrive 「繁栄[繁茂]する;うまく[楽しく]やる」 ① thrived ② roused ③ commuted ④ deserted <2013-1> ⇒ ①大型ショッピングセンターが町はずれに開店した後,以前は繁盛していた家族経営の商店は,存続が困難だと分かった。 ①thrive 「繁栄[繁茂]する」 ②rouse 「目覚める」 ③commute 「通勤[通学]する」 ④desert 「見捨てる」 ① breed ② thrive ③ brace ④ clinch <2002-2> ⇒ ②変化する経営状況にうまく適応する会社は,この競争の激しい市場でも繁栄できる。 ①breed 「繁殖する」 ②thrive 「繁栄[繁茂]する」 ③brace 「補強する;元気づける」 ④clinch 「(釘を)打ち曲げる;固定する」 ① tickling ② furnishing ③ granting ④ redeeming <2013-3> ⇒ ①A:サラ,私の足をくすぐるのはやめて!笑い過ぎて,お腹が痛いわ。B:でも,あなたがそんなふうに笑うのを見るのは楽しいのよ。私の足がそんなに敏感ならいいのになあ。 ①tickle 「くすぐる」 ②furnish 「備え付ける;提供する」 ③grant 「許可[供与,仮定]する」 ④redeem 「取り戻す;補う」 ① transferred ② forwarded ③ replaced ④ extended <1991-1> ⇒ ①ニューヨークの代表として6年勤めた後,サトウ氏はオーストラリアの新しい支店へ転勤する予定だ。 ①transfer+O+(from…)to~ 「Oを(…から)~へ移動させる」 ②forward+O+to~ 「Oを~へ転送する」 ③replace+O+with~ 「Oを~と取り替える」 ④extend+O+to~ 「Oを~まで延長する」 ① transformed ② officiated ③ synthesized ④ disarmed <2021-1> ⇒ ①電子メールや文字通信は人々の書き方を変えた。多くの人が言葉を短くし,伝統的な文法規則を無視する。 ①transform 「変える;変形させる」 ②officiate 「役を務める;職務を行う」 ③synthesize 「総合[合成]する」 ④disarm 「武装解除する」 第25回
481. When Bert and Eva were asked how they have been able to (_________) their relationship for 40 years, they said the key is to always communicate honestly with each other.
482. The British marathon runner, unable to (_________) his early fast pace, was finally overtaken by the Kenyan and finished second.
483. During the earthquake, the bridge (_________) so violently that many drivers lost control of their cars.
484. After the carpenter hit his thumb with the hammer by mistake, it began to (_________). Eventually, the thumb was almost twice its normal size.
485. The young boy has a severe allergy to bee stings. If he is stung, his throat will (_________) and prevent him from breathing.
486. A: Sergeant Holmes, it's important that we meet outside the suspect's house at precisely 10:05 p.m. tonight. B: I understand, sir. Let's (_________) our watches to make sure we have the same time.
487. John Alter has a column (_________) in more than 200 newspapers throughout the country.
488. The new mayor said he was looking forward to his first day in office, when he could begin (_________) some of the problems that faced the city.
489. A: Wow, what a party that was! It'll take hours to clean up the mess. B: Well, let's (_________) the kitchen now and leave the rest until tomorrow morning.
490. Lisa is famous for (_________) problems head on that others wish would just go away.
491. Managers should be prepared to (_________) any and all problems that arise in their divisions.
492. After three witnesses (_________) that they had seen the defendant approaching the house on the night it was robbed, he was sure he would be found guilty.
493. The brothers had not spoken to each other for years, but after they both got family of their own, their icy relationship started to (_________).
494. The thief (_________) the shop cashier by telling her that if she did not give him the money in the cash register, he would shoot her.
495. Bailey had been unhappy at his old school, so his mother was relieved when he began to (_________) in his new one. His grades improved, and he made friends easily.
496. After a huge shopping mall opened on the edge of town, family-run stores that had previously (_________) found it difficult to survive.
497. Companies that successfully adapt to changing business conditions can (_________) in this highly competitive market.
498. A: Sara, stop (_________) my feet! I'm laughing so hard my stomach hurts. B: But it's fun to watch you laugh like that. I wish my feet were that sensitive.
499. After six years as our New York representative, Mr. Sato is going to be (_________) to our new branch in Australia.
500. E-mail and text messaging have (_________) the way people write. Many people shorten words and ignore traditional rules of grammar.
① transmitting ② conforming ③ detaining ④ chilling <2017-3> ⇒ ①感冒に罹っている日本人は,ウイルス感染を防ぐためにマスクを着用することが多い。 ①transmit 「送る;伝える;感染させる」 ②conform 「順応[一致]させる」 ③detain 「引き留める」 ④chill 「冷やす;ぞっとさせる」 ① transmit ② transact ③ transcend ④ transplant <2000-1> ⇒ ①ファックス機の導入に伴って,電話回線を用いて文書や図形を送信することが可能になった。 ①transmit 「送る;伝える」 ②transact 「(業務を)行なう;処理する」 ③transcend 「超越する」 ④transplant 「移植する」 ① transported ② committed ③ transmitted ④ delivered <1996-1> ⇒ ③うちのオウムは今獣医の所にいるが,それは密に接すると人にうつる可能性のあるウイルスに感染していたからだ。 ①transport 「輸送する」 ②commit 「委ねる」 ③transmit 「送る;伝える;感染させる」 ④deliver 「配達する」 ① tremble ② magnify ③ sympathize ④ harass <2019-1> ⇒ ①バイオリンの独奏のために舞台に歩み出る直前,クレアの手は不安で震え始めた。しかしながら,最初の音を奏でた後,より落ち着いた気分になった。 ①tremble 「震える;軽く揺れる」 ②magnify 「拡大する」 ③sympathize 「同情[共感;調和]する」 ④harass 「悩ます;嫌がらせをする」 ① trespassing ② endorsing ③ swaying ④ convening <2021-2> ⇒ ①その男の森の中のハイキングは,不法侵入で逮捕されたため,途中で遮られた。自分が誤って政府所有の土地に入ったことを全く知らなかった。 ①trespass 「不法侵入する」 ②endorse 「承認する;裏書きする」 ③sway 「揺れる;動揺する」 ④convene 「召集[開催]される」 ① INTERCEPTING ② TRESPASSING ③ TRANSPIRING ④ DISPATCHING <1998-2> ⇒ ②立入禁止:国有財産への不法侵入は処罰に値する罪です。 ①intercept 「途中で押さえる;妨害する」 ②trespass 「不法侵入する」〈NOTRESPASSING 「立入禁止」〉 ③transpire 「発生[発散]する」 ④dispatch 「発送[派遣]する」 ① recede ② trigger ③ interpret ④ utter <2010-1> ⇒ ②マーカスはピーナッツに対するアレルギーがある。ピーナッツを含む商品を食べると,重篤な反応が起こりかねないので,食品表示をとても慎重に確認しなければならない。 ①recede 「退く;弱まる」 ②trigger 「引き金を引く;引き起こす」 ③interpret 「通訳する」 ④utter 「口に出す;発する」 ① irritated ② incited ③ triggered ④ reclined <2003-2> ⇒ ③3日間にわたる豪雨によって地滑りが起こり,何百人もの人々が自宅からの避難を余儀なくされた。 ①irritate 「苛立たせる」 ②incite 「活気づける;扇動する」 ③trigger 「引き金を引く;引き起こす」 ④recline 「寄りかかる」 ① trigger ② haul ③ lacerate ④ patronize <1991-1> ⇒ ①大学生による小さな抗議は,しばしば大規模なデモを誘発する。 ①trigger 「引き金を引く;引き起こす」 ②haul 「引っ張る」 ③lacerate 「引き裂く」 ④patronize 「後援する」 ① underlined ② underacted ③ underachieved ④ underestimated <2002-3> ⇒ ④その新人選手の目覚ましい活躍を見た後,コーチはその若者の能力を過小評価していたことに気づいた。 ①underline 「下線を引く;明確に示す」 ②underact 「控え目に演じる」 ③underachieve 「予想より低い成績を取る」 ④underestimate 「過小評価する」 ① overhaul ② overlook ③ underlie ④ undergo <2001-3> ⇒ ④新しい改革案の下では,金融制度は重大な変革に耐えることを強いられるだろう。 ①overhaul 「分解修理する」 ②overlook 「見落す;見渡す」 ③underlie 「基礎[根底]を成す」 ④undergo 「経験する;受ける;耐える」 ① undergo ② undertake ③ overcome ④ overdo <1997-1> ⇒ ①私は心配だ。叔母は来週難しい手術を受けなければならないが,健康がかなり衰えているのだ。 ①undergo 「経験する;(手術などを)受ける」 ②undertake 「引き受ける」 ③overcome 「克服する」 ④overdo 「やり過ぎる」 ① upheld ② uplifted ③ underlined ④ undermined <2001-3> ⇒ ④最近の政治腐敗の発覚によって,政府に対する国民の信頼はさらに一層損なわれている。 ①uphold 「支持する;守る」 ②uplift 「持ち上げる;高揚させる」 ③underline 「下線を引く;明確に示す」 ④undermine 「(徐々に)むしばむ;弱体化させる」 ① underlined ② underwent ③ undermined ④ understated <1995-2> ⇒ ③与野党の長期にわたる対立が,かつては強固だった政府の基盤を弱体化させた。 ①underline 「下線を引く;明確に示す」 ②undergo 「経験する」 ③undermine 「(徐々に)むしばむ;弱体化させる」 ④understate 「控え目に言う」 ① withhold ② overlook ③ undertake ④ upstage <2005-3> ⇒ ③ハリケーンが去った後,あるボランティア団体がその地域の海辺から瓦礫を撤去するという困難な作業を引き受けることに同意した。 ①withhold 「保留する;差し引く」 ②overlook 「見落す;見渡す」 ③undertake 「引き受ける」 ④upstage 「人気をさらう」 ① unearthed ② decoded ③ enhanced ④ grated <2009-3> ⇒ ①ジェリーは屋根裏部屋をきれいに掃除していた時,なくしたと思っていた何冊かの古い本を発見した。 ①unearth 「掘り出す;発見する」 ②decode 「解読する」 ③enhance 「高める;強める」 ④grate 「すりつぶす」 ① expounded ② unearthed ③ overplayed ④ outsourced <2005-1> ⇒ ②考古学者は町の中心部の場所で,前ローマ時代の数々の陶器類を発掘した。 「我々はこんな古い物が見つかるとは思っていませんでした」と科学者の1人は言った。 ①expound 「(詳しく)説明する」 ②unearth 「掘り出す」 ③overplay 「大げさに演じる」 ④outsource 「外部調達[委託]する」 ① eject ② twist ③ unfold ④ confer <2018-2> ⇒ ③その住宅火災は近くの建物にすぐに延焼し,消防士が到着した数時間後にまだ燃えていた。情勢が進展するのをテレビで見守っていた視聴者は,その被害が信じられなかった。 ①eject 「緊急脱出する」 ②twist 「ねじれる;身をよじる」 ③unfold 「展開する;広がる」 ④confer 「話し合う」 ① conform ② unveil ③ confine ④ unravel <2013-2> ⇒ ②米国の自動車製造会社は,来月の国際自動車展示会で環境に優しい新車を発表する計画である。 ①conform 「順応[一致]させる」 ②unveil 「覆いを取る;公開[発表]する」 ③confine 「限定[制限]する」 ④unravel 「ほどく;解明する」 ① unveiled ② provoked ③ aggravated ④ diminished <2010-1> ⇒ ①新しいハイブリッド車が今年のモーターショーで正式に公開されるまで,人々はそれがどのような外観かを推測することしかできない。 ①unveil 「覆いを取る;公開[発表]する」 ②provoke 「引き起こす;挑発する」 ③aggravate 「悪化させる」 ④diminish 「小さくする;減らす」 第26回
501. People in Japan who are sick with the common cold often wear a mask to avoid (_________) the virus.
502. With the introduction of fax machines, it became possible to (_________) documents and graphics using telephone lines.
503. Our parrot is at the vet now, because it had a virus that could be (_________) to people through close contact.
504. Clare's hands began to (_________) with fear moments before she walked on stage for her violin solo. After she played the first note, however, she felt more relaxed.
505. The man's hike through the forest was cut short when he was arrested for (_________). He had no idea that he had accidentally entered land owned by the government.
506. NO (_________): Unlawful entry into government property is a punishable offense.
507. Marcus has an allergy to peanuts. Eating products that contain them can (_________) a serious reaction, so he has to check food labels very carefully.
508. Three days of heavy rain (_________) landslides, forcing hundreds of people to leave their homes.
509. A small protest by university students would often (_________) a mass demonstration.
510. After watching the new player's outstanding performance, the coach realized that he had (_________) the young man's ability.
511. Under the new reform plan, the banking system will be forced to (_________) significant changes.
512. I'm worried. My aunt has to (_________) a difficult operation next week but her health is quite weak.
513. The latest discovery of political corruption has (_________) public confidence in the government even further.
514. The long-lasting conflict between the ruling party and the opposition (_________) the once-solid foundation of the government.
515. After the hurricane, a group of volunteers agreed to (_________) the difficult task of removing debris from the area's beaches.
516. When Jerry was clearing out his loft, he (_________) some old books he thought he had lost.
517. Archaeologists have (_________) a collection of pre-Roman pottery at a site in the center of town. “We weren't expecting to find anything this old,” said one of the scientists.
518. The house fire quickly spread to nearby buildings and was still burning hours after firefighters arrived. Viewers watching the scene (_________) on television could not believe the damage.
519. A U.S. auto manufacturer is planning to (_________) a new environmentally friendly vehicle at next month's International Motor Show.
520. Until the new hybrid car is officially (_________) at this year's motor show, people can only guess what it will look like.
① detain ② deflect ③ uphold ④ elect <2016-2> ⇒ ③その大学の新学長は,学問の自由を守るという約束を支持すると言った。 「職員と学生は意見を率直に議論できるべきです」と彼女は言った。 ①detain 「引き留める」 ②deflect 「歪める」 ③uphold 「支持する;守る」 ④elect 「(投票で)選ぶ」 ① overhaul ② uproot ③ undergo ④ downsize <2011-1> ⇒ ②ポールは会社のシンガポール支店での上級管理職の地位を提示されたが,家族を住み慣れた土地から追い立てたくなかった。家族はロンドンで落ち着いて幸せに暮らしていたからだ。 ①overhaul 「分解修理する」 ②uproot 「根こそぎにする;追い立てる」 ③undergo 「経験する;(手術などを)受ける」 ④downsize 「小型化する;削減する」 ① vacated ② abandoned ③ removed ④ abdicated <1991-2> ⇒ ①ホテルの部屋は午前10時までに引き払われなければなりませんが,手荷物は運搬人に預けても構いません。 ①vacate 「明け渡す」 ②abandon 「あきらめる;捨てる」 ③remove 「取り除く」 ④abdicate 「退位する」 ① vandalized ② dignified ③ infected ④ deflated <2011-3> ⇒ ①誰かが市役所の外にある彫像にいたずらをして,腕の1本をもぎ取り,残りの1本にスプレーでペンキを塗ったと知って,地元住民は衝撃を受けた。 ①vandalize 「(公共物などに)いたずらをする;破壊する」 ②dignify 「威厳をつける」 ③infect 「感染させる」 ④deflate 「空気を抜く;収縮[意気消沈]させる」 ① vary ② differ ③ exchange ④ alter <1987-1> ⇒ ①海流の強さと方向は,1年の様々の時期でかなり変化する。 ①vary 「(同種のものが)異なる」 ②differ 「(異種のものと)異なる」 ③exchange 「交換する」 ④alter 「(他のものに)変わる」 ① verify ② thaw ③ lease ④ perspire <2015-2> ⇒ ①パスポートを取りに行く際に,大使館職員は身元を確認する必要があるので,必ず何らかの写真付き身分証明書を持って来るようにしてください。 ①verify 「証明[確認,検証]する」 ②thaw 「解かす」 ③lease 「賃貸[賃借]する」 ④perspire 「汗をかく」 ① verify ② abstain ③ duplicate ④ extort <2005-1> ⇒ ①身代金を要求する手紙を調べた後,その筆跡鑑定家はそれが容疑者によって書かれたことを立証できた。 ①verify 「証明[確認,検証]する」 ②abstain 「(差し)控える」 ③duplicate 「複製する」 ④extort 「ゆすり[だまし]取る」 ① wag ② stroke ③ peel ④ grind <2019-2> ⇒ ①最初,ドンは友人の犬を怖がっていたが,お座りをして尻尾を振り始めると,人懐こいことに気づいた。 ①wag 「(体の一部を)振る;揺り動かす」 ②stroke 「なでる」 ③peel 「皮をむく」 ④grind 「挽く;研ぐ」 ① evaporate ② waver ③ obstruct ④ deflate <2005-3> ⇒ ② 「この素晴らしい会社をさらに素晴らしくするという公約に決して揺らぐことはありません。しかし,我々は一致団結しなければなりません」と新任の最高経営責任者は従業員に話した。 ①evaporate 「蒸発する」 ②waver 「揺らぐ;揺れ動く」 ③obstruct 「妨害する」 ④deflate 「しぼむ;収縮する」 ① twitching ② whining ③ humming ④ glittering <2006-3> ⇒ ②愚痴をこぼすのはやめて!この旅行に来てからずっと,細かいことにいちいち文句を言ってばかりじゃない。 ①twitch 「ピクピク動く」 ②whine 「哀れっぽく泣く;愚痴をこぼす」 ③hum 「鼻歌を歌う;ブンブン音を立てる」 ④glitter 「ピカピカ光る」 ① grant ② strangle ③ withdraw ④ ignite <2017-1> ⇒ ③和平案の一環として,その2国は自国の軍にその地域から離れるように命じた。軍隊はすぐに撤退を開始するだろう。 ①grant 「許可[供与,仮定]する」 ②strangle 「窒息死する[させる];抑える」 ③withdraw 「撤退する;引き下がる」 ④ignite 「火がつく;火をつける」 ① withstood ② demolished ③ withdrew ④ prohibited <2002-2> ⇒ ③その従業員が必要経費をごまかしていなかったことが明らかになると,経営者は告訴を取り下げて謝罪した。 ①withstand 「耐える;抵抗する」 ②demolish 「破壊する」 ③withdraw 「取り消す;引き出す」 ④prohibit 「禁止する」 ① withered ② shrugged ③ growled ④ steered <2016-1> ⇒ ①1週間家を留守にした後,エリカは帰宅すると,とても暑くて乾燥していたため,庭のトマトの木がしおれて枯れてしまっていた。 ①wither 「枯れる;しぼむ」 ②shrug 「肩をすくめる」 ③growl 「うなる;ガミガミ言う」 ④steer 「操縦する;導く」 ① withered ② dismantled ③ plunged ④ thrived <2010-3> ⇒ ①長い干ばつの間,畑の作物は枯れてしまい,小作農達は冬の間に食べる物がほとんど残らなかった。 ①wither 「枯れる;しぼむ」 ②dismantle 「解体する」 ③plunge 「飛び込む」 ④thrive 「繁栄[繁茂]する」 ① withered ② shattered ③ drenched ④ thrived <1997-1> ⇒ ①ジェーンは休暇から戻ると,植木が水不足で枯れているのに気づいた。 ①wither 「枯れる;しぼむ」 ②shatter 「粉々になる」 ③drench 「水浸しにする」 ④thrive 「繁栄[繁茂]する」 ① compressed ② depressed ③ withered ④ replenished <1992-1> ⇒ ③この植物は水不足で枯れてしまった。 ①compress 「圧縮する」 ②depress 「落ち込ませる」 ③wither 「枯れる;しぼむ」 ④replenish 「補充する」 ① overtook ② backtracked ③ underrated ④ withheld <2007-3> ⇒ ④その所長は新しい掃除業者の仕事ぶりに満足していなかった。彼等が改善を約束するまで,彼は支払いを留保した。 ①overtake 「追い越す」 ②backtrack 「撤回する;引き返す」 ③underrate 「過小評価する」 ④withhold 「保留する;差し引く」 ① upgrade ② downplay ③ withstand ④ predate <2009-2> ⇒ ③この海岸線沿いの建物は,ここをよく襲ってくる台風や嵐に耐えられる頑丈な材料で建てられている。 ①upgrade 「性能[価値]を高める」 ②downplay 「軽視する」 ③withstand 「耐える;抵抗する」 ④predate 「実際より前の日付にする」 ① mellowed ② spoiled ③ alarmed ④ yearned <2006-2> ⇒ ④6か月間留学した後,ジュンコはホームシックにかかり,家族や旧友に再会したいと切に思った。 ①mellow 「(円)熟させる」 ②spoil 「台無しにする」 ③alarm 「不安にさせる」 ④yearnto+原形 「~することを切望する」 第27回
521. The university's new president said she will (_________) her promise to protect academic freedom. “Staff and students,” she said, “should be able to discuss their views openly.”
522. Paul was offered a top managerial position at his company's Singapore branch, but he did not want to (_________) his family. They were happily settled in London.
523. Hotel rooms must be (_________) by 10:00 a.m., but baggage may be left with the porter.
524. Local residents were shocked to find that someone had (_________) the statue outside the town hall, breaking off one of the arms and covering the rest with spray paint.
525. The strength and direction of sea currents (_________) considerably at different times of the year.
526. When you pick up your passport, embassy staff will need to (_________) your identity, so be sure to bring some kind of photo ID.
527. After examining the ransom note, the handwriting expert was able to (_________) that it had been written by the suspect.
528. At first, Don was scared of his friend's dog, but when it sat down and began to (_________) its tail, he realized it was friendly.
529. “I will never (_________) in my commitment to making this great company even better,” the new CEO told his employees. “But we must all work together.”
530. Stop (_________)! You've done nothing but complain about every little thing since we came on this trip.
531. As part of a peace plan, the two nations have ordered their armies to leave the region. The troops will begin to (_________) immediately.
532. When it became clear that the employee had not cheated on his expense account, the manager (_________) his accusation and apologized.
533. After a week away from home, Erica returned to find that the tomato plants in her garden had (_________) and died because it had been so hot and dry.
534. During the long drought, the crops in the fields had (_________), leaving the peasants with little to eat during the winter.
535. When she returned from her vacation, Jane noticed that her plants had (_________) from lack of water.
536. This plant has (_________) because of lack of water.
537. The office manager was not happy with the performance of the new cleaning service. He (_________) payment until they promised to improve it.
538. Buildings along this coastline are constructed with strong materials that can (_________) the typhoons and storms that are common here.
539. After studying overseas for six months, Junko felt homesick and (_________) to see her family and old friends again.