Eiken

英検準2級 語彙編(英単語)

名詞 《4回出題》《3回出題》《2回出題》《1回出題》動詞 《4回出題》《3回出題》《2回出題》《1回出題》形容詞《4回出題》《3回出題》《2回出題》《1回出題》副詞《4回出題》《3回出題》《2回出題》《1回出題》

1. 名詞 《4回出題》


(1-1) If you climb to the top of Mt. Bandai, you get a fantastic(   ) of Lake Inawashiro below.
    ① display  ② view  ③ scenery  ④ show  <1998-1>

   ⇒ ②
   磐梯山の山頂まで登ると,下の方に猪苗代湖の素晴らしい景色が見える。
  ①display「表示;陳列」   ②view「眺め;意見」   ③scenery「風景」   ④show「展示会;見せ物」


(1-2) Many people go to the Harbour Bridge to enjoy the best(   ) of Sydney. The lights on the water are very beautiful at night.
    ① view  ② score  ③ issue  ④ count  <2002-1>

   ⇒ ①
   シドニーの最高の景色を楽しむために,多くの人々がハーバーブリッジへ行く。夜には, 水面に映った光が非常に美しい。
  ①view「眺め;意見」   ②score「得点;成績」   ③issue「問題(点);発行」   ④count「計算;総数」


(1-3) Taro works on the 30th floor of a building in Tokyo. He has a great(   ) of the city from his office window.
    ① height  ② result  ③ skill  ④ view  <2005-2>

   ⇒ ④
   タローは東京のビルの 30 階で働いている。オフィスの窓からは街の眺めが素晴らしい。
  ①height「高さ;身長」   ②result「結果」   ③skill「熟練;技能」   ④view「眺め;意見」


(1-4) Tracy lives in an apartment on the top floor of her building. It has a wonderful(   ) of the city.
    ① system  ② creation  ③ option  ④ view  <2013-3>

   ⇒ ④
   トレイシーはアパートの最上階の一室に住んでいる。そこからは街の素晴らしい景色が見 られる。
  ①system「制度;体系」   ②creation「創造」   ③option「選択(権)」   ④view「眺め;意見」


《3回出題》


(1-1) Sam does many(   ) at his high school. He’s a member of the baseball team, the chess club, and he’s also the class president.
    ① products  ② visions  ③ activities  ④ reforms  <2001-3>

   ⇒ ③
   サムは高校で多くの活動をしている。彼は野球チームとチェス部の一員であり,学級委員 でもある。
  ①product「製品」   ②vision「視力;空想」   ③activity「活動」   ④reform「改善;改革」


(1-2)When Danny lived in Paris, one of his favorite(   ) was to go for long walks around the city on the weekend.
    ① activities  ② movements  ③ matters  ④ efforts  <2005-1>

   ⇒ ①
   ダニーがパリに住んでいた時,大好きな活動の1つは,週末に街中を長時間散歩すること だった。
  ①activity「活動」   ②movement「動作;運動」   ③matter「事柄;問題;物質」   ④effort「努力」


(1-3) Elizabeth often sees her friends on the weekends.One of their favorite(   ) is going swimming at the city pool.
    ① symbols  ② activities  ③ markets  ④ exchanges  <2016-2>

   ⇒ ②
   エリザベスはよく週末に友人達と会う。彼等のお気に入りの活動の1つは市営プールへ泳 ぎに行くことだ。
  ①symbol「象徴;記号」   ②activity「活動」   ③market「市場」   ④exchange「交換;為替」


(2-1) Helen is going to be Professor Green’s teaching(   ) at the University next year.
    ① patient  ② assistant  ③ citizen  ④ client  <1999-3>

   ⇒ ②
   ヘレンは来年,大学でグリーン教授の助手になる予定だ。
  ①patient「患者」   ②assistant「助手」   ③citizen「市民」   ④client「依頼人」


(2-2) Rachel has had so much work recently that her company has decided to hire an(   ) to answer the telephone for her.
    ① author  ② entertainer  ③ assistant  ④ explorer  <2007-3>

   ⇒ ③
   レイチェルは最近仕事がとても多かったので,会社は彼女の代わりに電話の応対をする補 佐役を雇うことを決めた。
  ①author「著者」   ②entertainer「芸(能)人」   ③assistant「助手」   ④explorer「探検家」


(2-3) Asako is the company president’s(   ). She helps him in many different ways, including planning his meetings.
    ① immigrant  ② owner  ③ assistant  ④ entertainer  <2017-1>

   ⇒ ③
   アサコはその社長の助手だ。会議の予定を立てることを含め,様々な形で社長の手助けを している。
  ①immigrant「(外国からの)移民[移住者]」   ②owner「所有者」   ③assistant「助手;補佐役」  ④entertainer「芸(能)人」


(3-1) Washing your hands before you start cooking can help stop the spread of(   ).
    ① skills  ② purposes  ③ diseases  ④ crimes  <2006-1>

   ⇒ ③
   料理を始める前に手を洗うのは,病気の蔓延をくい止めるのに役立つ可能性がある。
  ①skill「熟練;技能」   ②purpose「目的」   ③disease「病気」   ④crime「犯罪」


(3-2) Doctors are always looking for new medicines to stop(   ) from killing people.
    ① topics  ② journeys  ③ comedies  ④ diseases  <2018-2>

   ⇒ ④
   医者は常に,病気で人が死ぬのを防ぐ新薬を探している。
  ①topic「話題」   ②journey「(長い)旅行」   ③comedy「喜劇」   ④disease「病気」


(3-3) Medical students have to study about many kinds of(   ). They must learn how to take care of sick people.
    ① matches  ② diseases  ③ engines  ④ reasons  <2020-2>

   ⇒ ②
   医学生は様々な種類の病気について勉強しなければならない。病人の看病の仕方を身につ けなければならない。
  ①match「マッチ;試合;競争相手;適合(性)」   ②disease「病気」   ③engine「エンジン;電動機」   ④reason「理由」


(4-1) The(   ) from the sun to the earth is about 93 million miles.
    ① range  ② far  ③ distinction  ④ distance  <1995-2>

   ⇒ ④
   太陽から地球までの距離は,約 9,300 万マイルである。
  ①range「範囲;領域」   ②far「遠い;遠くに」   ③distinction「区別」   ④distance「距離」


(4-2) The(   ) from Tokyo to New York is about 11,000 kilometers. It takes around 12 hours by jet.
    ① direction  ② width  ③ height  ④ distance  <2003-1>

   ⇒ ④
   東京からニューヨークまでの距離は,約 11,000 キロである。ジェット機で約 12 時間かか る。
  ①direction「方向;指示」   ②width「幅(の広さ)」   ③height「高さ;身長」   ④distance「距離」


(4-3) Simon moved to an apartment downtown last month. Now, the(   ) between his home and his office is much shorter.
    ① width  ② shape  ③ distance  ④ temperature  <2011-1>

   ⇒ ③
   サイモンは先月都心のアパートに引っ越した。今では,家と会社の距離ははるかに縮まっ た。
  ①width「幅(の広さ)」   ②shape「形;体調」   ③distance「距離」   ④temperature「温度;体温」


(5-1) A: Do you play a musical(   )?
     B: Yes, I play the guitar.
    ① instrument  ② machine  ③ tool  ④ toy  <1994-1>

   ⇒ ①
   A:君は楽器を弾きますか。 B:はい,ギターを弾きます。
  ①instrument「道具;器具」   ②machine「機械」   ③tool「道具」   ④toy「おもちゃ」


(5-2) Ever since I was a child, my favorite musical(   ) has been the violin.
    ① instrument  ② computer  ③ movement  ④ emotion  <2002-2>

   ⇒ ①
   子供の頃からずっと,大好きな楽器はバイオリンだ。
  ①instrument「道具;器具」   ②computer「コンピュータ;電子計算機」  ③movement「動作;運動」  ④emotion「感情;情緒」


(5-3) A: Can you play a musical(   ), Karl?
     B: Yes. I’m learning the trumpet. I take lessons twice a week.
    ① anniversary  ② instrument  ③ reservation  ④ sentence  <2010-2>

   ⇒ ②
   A:楽器を演奏できるのかい,カール? B:うん。トランペットを習っているよ。週に回 レッスンを受けてるんだ。
  ①anniversary「記念日[行事]」   ②instrument「道具;器具」   ③reservation「予約」   ④sentence「文; 判決」


(6-1) A: I got tickets for next Sunday’s baseball game.
     B: Oh, really? Thanks. It’s going to be a great(   ) for me to see real Major League players.
    ① promise  ② importance  ③ interest  ④ opportunity  <1999-1>

   ⇒ ④
   A:次の日曜日の野球の試合のチケットを手に入れたよ。 B:ええ,本当? ありがとう。 僕にとって本物の大リーグの選手を見る絶好の機会になりそうだ。
  ①promise「約束;有望」  ②importance「重要性」  ③interest「関心;利子;利害(関係)」  ④opportunity「機会」


(6-2) John had always wanted to go to Germany, so when he was given the(   ) to study there, he was very happy.
    ① opportunity  ② discovery  ③ approach  ④ response  <2002-3>

   ⇒ ①
   ジョンはずっとドイツに行きたいと思っていたので,そこで勉強する機会を与えられた時, とても嬉しかった。
  ①opportunity「機会」   ②discovery「発見」   ③approach「接近(方法);取り組み」   ④response「反応; 返答」


(6-3) Nancy likes visiting other countries, so she is looking for a job that will give her(   ) to travel abroad.
    ① performances  ② actions  ③ collections  ④ opportunities  <2017-1>

   ⇒ ④
   ナンシーは他の国々を訪れるのが好きなので,海外旅行の機会がある仕事を探している。
  ①performance「演技;遂行;業績」   ②action「行動;動作」   ③collection「収集(物)」   ④opportunity「機会」


(7-1) After we heard the terrible news, there was a long(   ) before anybody spoke again.
    ① silence  ② noise  ③ sample  ④ cause  <2000-2>

   ⇒ ①
   我々がその恐ろしいニュースを聞いた後,誰かがまた話し出すまで長い沈黙があった。
  ①silence「沈黙」   ②noise「(騒)音」   ③sample「見本;標本」   ④cause「原因」


(7-2) A: Curtis, please stop talking to Thomas. I want complete(   ) in the room during the test.
     B: Yes, Ms. Walters. I’m sorry.
    ① silence  ② entertainment  ③ praise  ④ freedom  <2008-3>

   ⇒ ①
   A:カーティス,トーマスに話しかけるのはやめなさい。テスト中は部屋では全く静かに してもらいたいわ。 B:はい,ウォルターズ先生。すみません。
  ①silence「沈黙」   ②entertainment「歓待;娯楽;芸能」   ③praise「称賛」   ④freedom「自由」


(7-3) A: Sometimes, I like to just sit at home and read a book. The(   ) is relaxing.
     B: I don’t agree. I enjoy talking to people.
    ① liquid  ② silence  ③ opinion  ④ reality  <2018-2>

   ⇒ ②
   A:時には,家でただ座って本を読むのが好きだわ。静かだと落ち着くのよ。 B:賛成しかねるわ。私は人と話すのが楽しいの。
  ①liquid「液体」   ②silence「沈黙;静けさ」   ③opinion「意見」   ④reality「現実」


(8-1) Mary didn’t drive down George Street because the(   ) was heavy there this morning.
    ① highway  ② traffic  ③ energy  ④ weight  <1999-3>

   ⇒ ②
   今朝交通量が多かったので,メアリーはジョージ通りを運転しなかった。
  ①highway「幹線道路」   ②traffic「交通」   ③energy「エネルギー;精力」   ④weight「重さ;体重」


(8-2) A: You’re late, Paul! The meeting started 20 minutes ago.
     B: I’m sorry. I came by car. There was an accident, so(   ) was moving very slowly.
    ① harmony  ② weather  ③ damage  ④ traffic  <2007-3>

   ⇒ ④
   A:遅刻だぞ,ポール! 会議は 20 分前に始まったんだ。 B:すみません。車で来たので すが,事故があって,すごく渋滞していたのです。
  ①harmony「調和;一致」   ②weather「天気」   ③damage「損害」   ④traffic「交通」


(8-3)Last Saturday, Pete and his family drove to the beach. In order to avoid the heavy(   ) on the highway, they left early in the morning.
    ① traffic  ② pride  ③ rhythm  ④ temple  <2019-1>

   ⇒ ①
   先週の土曜日,ピートと家族は海辺へ車で行った。幹線道路の交通渋滞を避けるために, 朝早く出発した。
  ①traffic「交通」   ②pride「誇り」   ③rhythm「リズム」   ④temple「寺(院)」


(9-1) I’m getting tired. It’s your(   ) to drive.
    ① change  ② order  ③ turn  ④ circle  <1995-1>

   ⇒ ③
   疲れてきた。君が運転する番だ。
  ①change「変化;交換」   ②order「命令;注文;順序」   ③turn「順番;方向転換」   ④circle「円;仲間」


(9-2) I cooked yesterday, so it’s Peter’s(   ) to cook tonight.
    ① number  ② order  ③ turn  ④ change  <2001-1>

   ⇒ ③
   私は昨日料理をしたので,今夜料理をするのはピーターの番だ。
  ①number「数(字);番号」   ②order「命令;注文;順序」   ③turn「順番;方向転換」   ④change「変化; 交換」


(9-3) A: I cooked yesterday, so it’s your(   ) to cook tonight, Phil.
     B: Yes, I know.
    ① victory  ② cover  ③ turn  ④ lie  <2018-1>

   ⇒ ③
   A:昨日は私が料理したんだから,今晩料理をするのはあなたの番よ,フィル。 B:うん, 分かっているよ。
  ①victory「勝利」   ②cover「覆い;表紙」   ③turn「順番;方向転換」   ④lie「うそ」


《2回出題》


(1-1) A: It’s hard to see Mt. Bilton from this(   ).
     B: You’re right. Let’s move over there. It looks like there are fewer trees.
    ① angle  ② guard  ③ trace  ④ rank  <2015-1>

   ⇒ ①
   A:この角度からはビルトン山は見にくいわ。 B:その通りだね。あそこに移動しよう。 木が少なそうだから。
  ①angle「角(度)」   ②guard「護衛者;警戒」   ③trace「(足)跡;痕跡」   ④rank「階級;地位」


(1-2) Monica saw a beautiful statue of a horse on her trip to Paris. She walked around it to take pictures from different(   ).
    ① angles  ② ranks  ③ trades  ④ values  <2019-2>

   ⇒ ①
   モニカはパリへの旅行中に美しい馬の像を見た。彼女は様々な角度から写真を撮るため に,その周りを歩き回った。
  ①angle「角(度)」   ②rank「階級;地位」   ③trade「貿易;商売」   ④value「価値(観)」


(2-1) Last Sunday was my parents’25th wedding (   ).Our whole family celebrated it together.
    ① holiday  ② anniversary  ③ memory  ④ festival  <2001-3>

   ⇒ ②
   この前の日曜日は両親の 25 回目の結婚記念日だった。家族全員で一緒に祝った。
  ①holiday「休日;休暇」   ②anniversary「記念日[行事]」   ③memory「記憶;思い出」   ④festival「祭」


(2-2) My grandparents got married in 1959. Today, we had a big party for their 50th(   ).
    ① reservation  ② graduation  ③ anniversary  ④ discovery  <2009-2>

   ⇒ ③
   私の祖父母は 1959 年に結婚した。今日,私達は彼等の結婚 50 周年を祝う盛大なパーティ ーを催した。
  ①reservation「予約」   ②graduation「卒業」   ③anniversary「記念日[行事]」   ④discovery「発見」


(3-1) Wendy and her sister had a big(   ) last week and they still aren’t speaking to each other.
    ① connection  ② appointment  ③ invitation  ④ argument  <2002-3>

   ⇒ ④
   ウェンディと彼女の姉[妹]は先週大きな口論をして,2人はまだお互いに話していない。
  ①connection「連結(部);関連(性)」  ②appointment「任命;(面会の)約束」   ③invitation「招待」  ④argument「議論;口論」


(3-2) Last week Tom and Jerome had a big(   ) at a party, and they still aren’t talking to each other.
    ① comment  ② collection  ③ observation  ④ argument  <2013-3>

   ⇒ ④
   先週,トムとジェロームはパーティーで激しい言い争いをして,まだ互いに口を利いてい ない。
  ①comment「論評」   ②collection「収集(物)」   ③observation「観察」   ④argument「議論;口論」


(4-1) Yumiko’s English teacher told everyone in the class to cut out a newspaper(   ) and bring it to the next lesson.
    ① award  ② experiment  ③ article  ④ excuse  <2006-2>

   ⇒ ③
   ユミコの英語の先生はクラスの皆に,新聞の記事を切り抜いて,それを次の授業に持って来るように言った。
  ①award「賞(金[品])」   ②experiment「実験」   ③article「記事;品目」   ④excuse「言い訳;謝罪」


(4-2) Sharon works for a travel magazine. She has written many(   ) about interesting places around the world.
    ① victories  ② articles  ③ licenses  ④ statues  <2009-2>

   ⇒ ②
   シャロンは旅行雑誌の仕事をしている。彼女は世界中の興味深い場所に関する多数の記事 を書いている。
  ①victory「勝利」   ②article「記事;品目」   ③license「免許証;許可」   ④statue 「(彫)像」


(5-1) A: Do you know the(   ) of this book?
     B: Yes. I’ve read almost everything he’s written.
    ① leader  ② character  ③ author  ④ victim  <2004-3>

   ⇒ ③
   A:この本の著者をご存知ですか。 B:はい。彼が書いたほぼ全てを読みました。
  ①leader「指導者」   ②character「性格;登場人物;文字」   ③author「著者」   ④victim「犠牲[被害]者」


(5-2) A: Sam, I hear your mother is a famous(   ).
     B: Well, she writes children’s books, but I don’t think she’s really famous.
    ① author  ② officer  ③ manager  ④ passenger  <2008-3>

   ⇒ ①
   A:サム,君のお母さんは有名な作家だそうだね。 B:まあ,児童書を書いているけど, あまり有名じゃないと思うよ。
  ①author「著者」   ②officer「役人;将校;警官」   ③manager「経営者;監督」   ④passenger「乗客」


(6-1) A: Excuse me, can I pay for this book with my credit card?
     B: I’m sorry, sir. You can only use(   ) at this store.
    ① nature  ② cash  ③ energy  ④ memory  <2011-3>

   ⇒ ②
   A:すみませんが,クレジットカードでこの本の支払いをできますか。 B:申し訳ありま せん,お客様。当店では現金のみご利用いただけます。
  ①nature「自然」   ②cash「現金」   ③energy「エネルギー;精力」   ④memory「記憶;思い出」


(6-2) George did not have enough(   ) to buy the new suit, so he used his credit card.
    ① cash  ② peace  ③ data  ④ shade  <2014-3>

   ⇒ ①
   ジョージはその新しいスーツを買えるだけの現金を持っていなかったので,クレジットカ ードを利用した。
  ①cash「現金」   ②peace「平和」   ③data「資料」   ④shade「(日)陰」


(7-1)A: Susie, where would you like to go for dinner?Our(   ) are German food, Greek food, or Ethiopian food.
     B: Well, I’ve never had Ethiopian food before, so let’s try that.
    ① prizes  ② schedules  ③ issues  ④ choices  <2009-2>

   ⇒ ④
   A: スージー,夕食にはどこへ行きたい? 選択肢は,ドイツ料理かギリシア料理かエチオ ピア料理だけど。 B:そうね,これまで一度もエチオピア料理を食べたことがないので,試してみま しょう。
  ①prize「賞;ほうび」   ②schedule「予定(表)」   ③issue「問題(点);発行」   ④choice「選択」


(7-2) A: What restaurant do you think we should go to?
     B: Well, today is your birthday, so it’s your(   ). Anywhere you want to go is fine.
    ① effort  ② choice  ③ sense  ④ flight  <2015-1>

   ⇒ ②
   A:どんなレストランに行ったらいいと思う? B:そうだね,今日は君の誕生日だから, 自由に選んでいいよ。君が行きたい所ならどこでも構わないから。
  ①effort「努力」   ②choice「選択(の自由)」   ③sense「感覚;認識力」   ④flight「飛行;便」


(8-1) Lara loves her new home. The(   ) in her bedroom is very big, so she can put all her clothes and handbags in it.
    ① market  ② product  ③ closet  ④ degree  <2013-2>

   ⇒ ③
   ララは新しい住まいをとても気に入っている。寝室の押入れは非常に大きいので,服やハ ンドバッグを全て収納できる。
  ①market「市場」   ②product「製品」   ③closet「物置;収納室」   ④degree「(程)度;学位」


(8-2) A: Graham, please pick up all of those clothes in your room!
     B: OK, Mom. I’ll hang them in my(   ).
    ① subject  ② closet  ③ machine  ④ counter  <2017-2>

   ⇒ ②
   A:グラハム,部屋の服を全部片づけてちょうだい。 B:分かったよ,お母さん。衣類戸 棚の中に掛けるよ。
  ①subject「題目;学科」   ②closet「物置;収納室」   ③machine「機械」   ④counter「勘定台;計数器」


(9-1) In many countries throughout the world, it is the(   ) for people to shake hands when they meet for the first time.
    ① custom  ② nature  ③ success  ④ support  <2002-1>

   ⇒ ①
   世界中の多くの国では,人々が初めて会う時に握手するのが習慣である。
  ①custom「習慣;風習」   ②nature「自然」   ③success「成功」   ④support「支え;支持;援助」


(9-2) Different countries have different(   ). For example, people take off their shoes before entering their homes in Japan.
    ① examinations  ② messages  ③ products  ④ customs  <2009-3>

   ⇒ ④
   国が異なれば,習慣も異なる。例えば,日本では,人々は家に入る前に靴を脱ぐ。
  ①examination「試験」   ②message「伝言;通信(文)」   ③product「製品」   ④custom「習慣;風習」


(10-1) A: Kate runs every day during the week and plays golf on the weekends.
     B: Wow, she has so much(   ).
    ① imagination  ② honor  ③ influence  ④ energy  <2005-3>

   ⇒ ④
   A:ケイトは平日は毎日走り,週末にはゴルフをするのよ。 B:わあ,元気いっぱいだね。
  ①imagination「想像(力)」   ②honor「名誉;光栄」   ③influence「影響」   ④energy「エネルギー;精力」


(10-2) Mark likes to climb mountains. Before he starts climbing, he eats a big breakfast so that he will have enough(   ).
    ① knowledge  ② energy  ③ freedom  ④ pollution  <2009-3>

   ⇒ ②
   マークは山登りが好きだ。登山を始める前に,十分な活力が出るように,朝食をたっぷり 食べる。
  ①knowledge「知識」   ②energy「エネルギー;精力」   ③freedom「自由」   ④pollution「汚染」


(11-1) Tom promised to call Sally, but he didn’t. His(   ) was that he had lost her telephone number.
    ① excuse  ② effect  ③ truth  ④ purpose  <2001-2>

   ⇒ ①
   トムはサリーに電話をすると約束した,彼はしなかった。彼の言い訳は,彼女の電話番 号を無くしてしまったということだった。
  ①excuse「言い訳;謝罪」   ②effect「影響;効果」   ③truth「真実」   ④purpose「目的」


(11-2) A: Why didn’t you come to rugby practice yesterday?
     B: I’m really sorry, Mr. Carter. I don’t have a good(   ). I just forgot.
    ① quality  ② excuse  ③ supply  ④ figure  <2007-1>

   ⇒ ②
   A:どうして昨日ラグビーの練習に来なかったのかね。 B:本当にすみません,カーター 先生。正当な理由はありません。忘れていただけなのです。
  ①quality「(品)質;資質」   ②excuse「言い訳;謝罪」   ③supply「供給(物)」   ④figure「人物;形;図; 姿」


(12-1) Kate studied in France as an exchange student. She said it was the best(   ) of her whole life. She wants to go back there to work someday.
    ① experience  ② delivery  ③ collection  ④ harvest  <2004-3>

   ⇒ ①
   ケイトは交換留学生としてフランスで勉強した。彼女はそれが生涯最高の経験だと言っ た。いつかそこに戻って働きたいと思っている。
  ①experience「経験」   ②delivery「配達」   ③collection「収集(物)」   ④harvest「収穫(高)」


(12-2) Although it was a little difficult for Tatsuya to communicate with his host family, the homestay in New Zealand was a great(   ) for him.
    ① business  ② schedule  ③ accident  ④ experience  <2008-1>

   ⇒ ④
   タツヤがホストファミリーと意思疎通を図るのは少し難しかったけれども,ニュージー ランドでのホームステイは彼にとって素晴らしい経験だった。
  ①business「商取引;職業」   ②schedule「予定(表)」   ③accident「事故」   ④experience「経験」


(13-1)Jeff did not feel well. He had a(   ), so his mother thought that he should stay home from school.
    ① surprise  ② custom  ③ grade  ④ fever  <2006-2>

   ⇒ ④
   ジェフは体調がよくなかった。熱があったので,母親は彼が学校を休んで家にいるべきだ と思った。
  ①surprise「驚き」   ②custom「習慣;風習」   ③grade「等級;学年」   ④fever「(発)熱」


(13-2) Kim had a sore throat and a high(   ), so she left school early and went home to rest.
    ① opinion  ② fever  ③ sample  ④ purpose  <2014-3>

   ⇒ ②
   キムは喉が痛くて熱があったので,学校を早退して家に帰り,体を休めた。
  ①opinion「意見」   ②fever「(発)熱」   ③sample「見本;標本」   ④purpose「目的」


(14-1) The younger(   ) sometimes uses words that older people don’t understand.
    ① generation  ② graduation  ③ demonstration  ④ tradition  <2005-1>

   ⇒ ①
   若年世代は時々,年配の人々には分からない言葉を使う。
  ①generation「世代」   ②graduation「卒業」   ③demonstration「実演;示威運動」   ④tradition「伝統; 伝説」


(14-2) Gerald’s village has a long history of farming. But many people in the younger(   ) are moving to cities, so there are not many young farmers anymore.
    ① collection  ② freedom  ③ generation  ④ package  <2015-1>

   ⇒ ③
   ジェラルドの村は農業の歴史が長い。しかし,若い世代の多くの人々が都会に移りつつ あるので,若い農業従事者がもはや多くはいない。
  ①collection「収集(物)」   ②freedom「自由」   ③generation「世代」   ④package「(郵便)小包」


(15-1) There are many(   ) that doctors and scientists do not have medicine for, but they are always trying to help sick people.
    ① customs  ② directions  ③ habits  ④ illnesses  <2007-2>

   ⇒ ④
   医者や科学者がそれに効く薬を持たない病気は数多くあるが,彼等は病人を救おうと絶え ず努力している。
  ①custom「習慣;風習」   ②direction「方向;指示」   ③habit「習慣;癖」   ④illness「病気」


(15-2) Susan caught a bad cold last month. She could not go to school for three days because of her(   ).
    ① silence  ② volume  ③ illness  ④ cover  <2017-2>

   ⇒ ③
   スーザンは先月ひどい風邪を引いた。彼女は病気のために3日間学校に通うことができ なかった。
  ①silence「沈黙」   ②volume「量;巻」   ③illness「病気」   ④cover「覆い;表紙」


(16-1) The new employee made a bad(   ) on his boss because he was late for his first day of work.
    ① shadow  ② impression  ③ receipt  ④ challenge  <2012-2>

   ⇒ ②
   その新入社員は仕事の初日に遅刻したので,上司に悪い印象を与えた。
  ①shadow「影」   ②impression「印象」   ③receipt「領収書;受領(書)」   ④challenge「挑戦;課題」


(16-2) A: Maggie, when you met Jack, what was your first(   ) of him?
     B: Well, he seemed nice but really shy.
    ① emergency  ② employee  ③ impression  ④ injury  <2018-1>

   ⇒ ③
   A:マギー,ジャックに会った時,最初の印象はどうだった? B:そうね,素敵だけど, すごく内気みたいだったわ。
  ①emergency「非常[緊急]事態」   ②employee「従業員」   ③impression「印象」   ④injury「けが」


(17-1) A: Do you know the(   ) of the restaurant we’re going to this evening?
     B: Yes, it’s next to the park.
    ① movement  ② location  ③ condition  ④ region  <2000-1>

   ⇒ ②
   A:今晩行くレストランの場所は知ってる? B:ええ,公園の隣よ。
  ①movement「動作;運動」   ②location「場所;野外撮影(地)」   ③condition「状態;条件」   ④region「(広 大な)地域;地帯」


(17-2) Randy Dawson found a great(   ) for his ice-cream shop. He opened it on a busy street.
    ① channel  ② moment  ③ location  ④ example  <2007-1>

   ⇒ ③
   ランディ・ドーソンは自分のアイスクリーム店にもってこいの場所を見つけた。彼はに ぎやかな通りに店を開いた。
  ①channel「チャンネル;経路;海峡」  ②moment「瞬間」  ③location「場所;野外撮影(地)」  ④example「例」


(18-1) Kelly wants to become a(   ) in the future, so she entered her town’s beauty contest.
    ① pilot  ② model  ③ carpenter  ④ photographer  <2006-3>

   ⇒ ②
   ケリーは将来モデルになりたいと思っているので,町の美人コンテストに出た。
  ①pilot「(飛行機の)操縦士」   ②model「(模)型;模範」   ③carpenter「大工」   ④photographer 「 写 真 家」


(18-2) A: Did you know that Tom’s sister is a(   )?
     B: Yeah. I’ve often seen pictures of her in fashion magazines.
    ① model  ② lawyer  ③ tourist  ④ professor  <2012-1>

   ⇒ ①
   A:トムの姉[妹]さんがモデルをしているのを知っていた? B:うん。ファッション誌 で彼女の写真を何度も見たことがあるよ。
  ①model「(模)型;模範」   ②lawyer「弁護士」   ③tourist「観光客」   ④professor「教授」


(19-1) Professor Kobayashi’s Japanese class has students of many different(   ). There are Brazilians, Germans, Malaysians, and others.
    ① nationalities  ② scenes  ③ climates  ④ industries  <2008-1>

   ⇒ ①
   コバヤシ教授の日本語の授業には様々な国籍の学生がいる。ブラジル人やドイツ人やマ レーシア人などがいる。
  ①nationality「国籍」   ②scene「場面;現場」   ③climate「気候;風土」   ④industry「工業;産業;勤勉」


(19-2) A: Are there a lot of foreign students at this university?
     B: Yes. We have students of many different(   ). People come from all over the world to study here.
    ① nationalities  ② conversations  ③ suggestions  ④ averages  <2015-3>

   ⇒ ①
   A:この大学には留学生がたくさんいますか。 B:はい。様々な国籍の学生がいます。こ こで勉強するために,人々が世界中からやって来ます。
  ①nationality「国籍」   ②conversation「会話」   ③suggestion「提案」   ④average「平均;標準」


(20-1) Elizabeth had always loved(   ), so she was very pleased when her family decided to move to the countryside to live on a farm.
    ① traffic  ② nature  ③ knowledge  ④ danger  <2004-2>

   ⇒ ②
   エリザベスは以前からずっと自然が大好きだったので,家族が農業をするために田舎へ 引っ越すことを決めた時,彼女はとても嬉しかった。
  ①traffic「交通」   ②nature「自然」   ③knowledge「知識」   ④danger「危険」


(20-2) Sharon lives in a big city, but she loves(   ). On weekends, she often goes bird-watching in the countryside.
    ① truth  ② strength  ③ nature  ④ attention  <2009-3>

   ⇒ ③
   シャロンは大都市に住んでいるが,自然が大好きだ。週末には,田舎へ野鳥観察によく 行く。
  ①truth「真実」   ②strength「強さ;力」   ③nature「自然」   ④attention「注意」


(21-1) A: Waiter, is my(   ) ready yet? I’ve been waiting for 30 minutes.
     B: I’m sorry, sir. I’ll go and check for you.
    ① signal  ② order  ③ nature  ④ attitude  <2005-1>

   ⇒ ②
   A:ウェイター,注文した品はまだできないのかね。30 分待ってるんだけど。 B:申し 訳ありません,お客様。確認して参ります。
  ①signal「合図;信号;兆候」   ②order「命令;注文;順序」   ③nature「自然」   ④attitude「態度」


(21-2) Martin works at a pizza restaurant.His job is to answer the phone and take customers’(   ).
    ① orders  ② points  ③ signals  ④ excuses  <2009-1>

   ⇒ ①
   マーティンはピザ店に勤めている。彼の仕事は,電話に出て,客の注文を受けることだ。
  ①order「命令;注文;順序」   ②point「(要)点;事項;先端」   ③signal「合図;信号;兆候」   ④excuse「言い訳;謝罪」


(22-1) A: What’s the nearest(   ) to Earth?
     B: I can’t remember. I think it’s Mars.
    ① design  ② ancestor  ③ planet  ④ population  <2006-2>

   ⇒ ③
   A:地球に一番近い惑星は何ですか。 B:思い出せません。火星だと思います。
  ①design「図案;設計(図)」   ②ancestor「祖先;先祖」   ③planet「惑星」   ④population「人口」


(22-2)John’s favorite movie is called Space Trip. It is about some people who travel to another (   ) from Earth.
    ① coast  ② moment  ③ planet  ④ victory  <2010-1>

   ⇒ ③
   ジョンのお気に入りの映画は『宇宙旅行』と呼ばれている。それは地球から別の惑星に 旅行する人々に関するものである。
  ①coast「沿岸;海岸(地帯)」   ②moment「瞬間」   ③planet「惑星」   ④victory「勝利」


(23-1) A: Thank you very much for driving me to the airport, Mr. Henderson.
     B: Don’t mention it. It was a(   ) to help.
    ① pleasure  ② choice  ③ freedom  ④ prize  <2000-3>

   ⇒ ①
   A:空港まで車で送ってくれてどうもありがとうございます,ヘンダーソンさん。 B:ど ういたしまして。お役に立てて嬉しいです。
  ①pleasure「喜び」   ②choice「選択」   ③freedom「自由」   ④prize「賞;ほうび」


(23-2) Visiting art museums gives Jason great(   ). He loves looking at famous paintings.
    ① regret  ② pleasure  ③ legend  ④ service  <2001-1>

   ⇒ ②
   美術館を訪れることは,ジェイソンに大きな喜びを与える。彼は有名な絵画を見るのが 好きだ。
  ①regret「遺憾(の意);後悔」   ②pleasure「喜び」   ③legend「伝説(的人物)」   ④service「奉仕;公益事 業」


(24-1) A: Vanessa, your room looks different.
     B: Yes. I’ve changed the(   ) of the desk. I wanted more light while I was studying, so I put it by the window.
    ① position  ② audience  ③ condition  ④ movement  <2006-2>

   ⇒ ①
   A:バネッサ,君の部屋は違って見えるね。 B:ええ。机の位置を変えたの。勉強してい る間に,もっと光が欲しかったから,窓のそばに置いたのよ。
  ①position「位置;立場」   ②audience「聴衆;観客」   ③condition「状態;条件」   ④movement「動作; 運動」


(24-2)Betty’s father was given a new(   ) at his company. He now works in the sales section.
    ① signal  ② memory  ③ resource  ④ position  <2010-1>

   ⇒ ④
   ベティの父親は会社で新しい役職を与えられた。彼は現在,販売課で働いている。
  ①signal「合図;信号;兆候」   ②memory「記憶;思い出」   ③resource「資源;資料」   ④position「位 置;立場」


(25-1) The(   ) of that mountain bike was too high. I couldn’t buy it.
    ① sale  ② payment  ③ price  ④ money  <1994-1>

   ⇒ ③
   あのマウンテンバイクの値段は高過ぎた。私はそれを買うことができなかった。
  ①sale「販売;特売」   ②payment「支払い」   ③price「価格;代償」   ④money「金銭;貨幣」


(25-2) I really wanted to buy the dress, but the(   ) was too high, so I gave up.
    ① fee  ② sale  ③ price  ④ fare  <2004-1>

   ⇒ ③
   そのドレスを本当に買いたかったが,値段が高過ぎたので,あきらめた。
  ①fee「謝礼;授業[入場]料」   ②sale「販売;特売」   ③price「価格;代償」   ④fare「運賃」


(26-1) A: How are you doing on your science(   ), Billy?
     B: Fine. But I still have to make posters.
    ① trouble  ② role  ③ limit  ④ project  <2006-1>

   ⇒ ④
   A:理科の研究課題はどんな具合,ビリー? B:うまくいっているよ。でも,まだポス ターを作らなければならないんだ。
  ①trouble「心配;迷惑;困難」   ②role「役(割)」   ③limit「制限;限界」   ④project「企画;事業(計画)」


(26-2)Today, Rhonda’s science teacher gave the students a(   ) that they have to finish by next Wednesday. Rhonda plans to work on it over the weekend.
    ① project  ② gesture  ③ climate  ④ diet  <2010-1>

   ⇒ ①
   今日,ロンダの理科の先生は生徒達に,次の水曜日までに終わらさなければならない研 究課題を出した。ロンダは週末にかけてそれに取り組む予定だ。
  ①project「企画;事業(計画)」   ②gesture「身振り;手まね」   ③climate「気候;風土」   ④diet「飲食物; 食餌療法;議会」


(27-1) A: Why are you going to Kyoto?
     B: The(   ) of our trip is to visit friends and see some tourist spots.
    ① need  ② cause  ③ purpose  ④ origin  <1997-1>

   ⇒ ③
   A:どうして京都へ行くのですか。 B:私達の旅行の目的は,友人を訪ねて,いくつかの 観光地を見ることです。
  ①need「必要(性)」   ②cause「原因」   ③purpose「目的」   ④origin「起源」


(27-2) The(   ) of the school trip to Kyoto was for the students to learn more about Japanese history.
    ① position  ② freedom  ③ solution  ④ purpose  <2001-1>

   ⇒ ④
   京都への修学旅行の目的は,生徒が日本の歴史についてもっとよく知ることだった。
  ①position「位置;立場」   ②freedom「自由」   ③solution「解決(策)」   ④purpose「目的」


(28-1) A: Do you know why Amanda didn’t come to camp this year?
     B: Nobody knows. She’s keeping it a(   ).
    ① shadow  ② secret  ③ memory  ④ bottom  <2004-1>

   ⇒ ②
   A:アマンダがどうして今年はキャンプに来なかったのか知っていますか。 B:誰も知り ません。 彼女はそれを秘密にしているのです。
  ①shadow「影」   ②secret「秘密」   ③memory「記憶;思い出」   ④bottom「底」


(28-2) A: Ann, don’t tell anyone at school that Matt is my boyfriend.
     B: Don’t worry, Sharon. I know it’s a(   ).
    ① purpose  ② secret  ③ journey  ④ culture  <2012-3>

   ⇒ ②
   A:アン,マットが私のボーイフレンドだということを学校で誰にも言わないでね。 B: 心配しないで,シャロン。それが秘密だというのは分かってるわ。
  ①purpose「目的」   ②secret「秘密」   ③journey「(長い)旅行」   ④culture「文化;教養」


(29-1) A: Were you chosen as a member of the basketball team, Alice?
     B: I’m not sure yet. The final(   ) is tomorrow.
    ① selection  ② variety  ③ absence  ④ creation  <2004-2>

   ⇒ ①
   A:バスケットボール・チームのメンバーに選ばれたの,アリス? B:まだ分からない の。最終選考は明日だから。
  ①selection「選択」   ②variety「多様(性)」   ③absence「欠席;欠乏」   ④creation「創造」


(29-2) The department store didn’t have a very good(   ) of swimming suits, so Bridget went to a sporting-goods store to choose one.
    ① method  ② process  ③ interview  ④ selection  <2010-3>

   ⇒ ④
   そのデパートは水着の品揃えがあまり豊富ではないので,ブリジェットは水着を選びに スポーツ用品店に行った。
  ①method「方法」   ②process「過程」   ③interview「会見;面接」   ④selection「選択」


(30-1) Christine stayed in the(   ) all day, because she didn’t want to get a sunburn.
    ① shape  ② shade  ③ share  ④ shake  <1995-1>

   ⇒ ②
   クリスティーンは一日中日陰にいたが,それは日焼けしたくなかったからだ。
  ①shape「形;体調」   ②shade「(日)陰」   ③share「分け前;割り当て」   ④shake「一振り;振動」


(30-2) A: Where should we have our picnic, Mark?
     B: Let’s sit over there in the(   ). It’s too hot here in the sun.
    ① fear  ② mask  ③ shade  ④ limit  <2002-1>

   ⇒ ③
   A:どこでピクニックをしたらいいかな,マーク? B:あそこの日陰に座ろう。ここは 日なたで暑すぎるよ。
  ①fear「恐れ;恐怖心」   ②mask「マスク;仮面」   ③shade「(日)陰」   ④limit「制限;限界」


(31-1) Because of the dry summer, many places around the country are suffering from a(   ) of water.
    ① supply  ② limit  ③ drop  ④ shortage  <1997-1>

   ⇒ ④
   日照り続きの夏のために,国中の多くの場所が水不足に悩まされている。
  ①supply「供給(物)」   ②limit「制限;限界」   ③drop「下落;しずく」   ④shortage「不足」


(31-2) There was a(   ) of staff in the hotel restaurant yesterday, so two of the receptionists worked as waiters for the day.
    ① process  ② method  ③ degree  ④ shortage  <2012-1>

   ⇒ ④
   昨日ホテルのレストランでは従業員が足りなかったので,受付係のうちの2人がその日 は接客係として働いた。
  ①process「過程」   ②method「方法」   ③degree「(程)度;学位」   ④shortage「不足」


(32-1)Ron Robertson’s new movie wasn’t very popular in the United States, but it was a big(   ) in Japan.
    ① success  ② proof  ③ rumor  ④ faith  <2003-3>

   ⇒ ①
   ロン・ロバートソンの新作映画はアメリカではあまり人気がなかったが,日本では大成功 だった。
  ①success「成功」   ②proof「証拠;証明」   ③rumor「うわさ」   ④faith「信頼;信仰」


(32-2) The rock band became a huge(   ), and its second album sold over a million copies worldwide.
    ① origin  ② method  ③ harvest  ④ success  <2007-1>

   ⇒ ④
   そのロックバンドは大成功を収め,2枚目のアルバムは世界中で 100 万部以上売れた。
  ①origin「起源」   ②method「方法」   ③harvest「収穫(高)」   ④success「成功」


(33-1) Land covers about 30 percent of the(   ) of the earth.
    ① front  ② tip  ③ round  ④ surface  <1995-1>

   ⇒ ④
   陸地は地球の表面積の約 30%を占めている。
  ①front「前部;正面」   ②tip「先端;心づけ;助言」   ③round「円;回転;巡回」   ④surface「表面」


(33-2) In geography class, we learned that over 70% of the earth’s(   ) is covered by water.
    ① surface  ② bottom  ③ front  ④ location  <1999-1>

   ⇒ ①
   地理の授業で,地球の表面の 70%以上が水で覆われていることを学習した。
  ①surface「表面」   ②bottom「底」   ③front「前部;正面」   ④location「場所;野外撮影(地)」


(34-1) A: Greg, do you know what the(   ) of the history essay is this week?
     B: Yes. We have to write about ancient Egypt and its kings.
    ① arrival  ② theme  ③ belief  ④ matter  <2005-2>

   ⇒ ②
   A:グレッグ,今週の歴史の小論文の題が何か知ってる? B:うん。古代エジプトとそ の王について書かないといけないんだ。
  ①arrival「到着;出現」   ②theme「主題」   ③belief「信念」   ④matter「事柄;問題;物質」


(34-2) Ms. Begley asks her third-grade students to write an essay about a different topic each week. This week, the essay’s(   ) is “What I want for Christmas.”
    ① trap  ② ability  ③ theme  ④ skill  <2017-1>

   ⇒ ③
   ベグリー先生は自分の3年生の生徒達に,毎週異なる主題について作文を書くように求め る。今週,作文のテーマは『私がクリスマスに欲しいもの』である。
  ①trap「わな;策略」   ②ability「能力」   ③theme「主題;テーマ」   ④skill「熟練;技能」


(35-1) Many countries have the(   ) of celebrating the new year. In Japan, people like to see the sunrise on New Year’s Day.
    ① introduction  ② suggestion  ③ tradition  ④ position  <2003-1>

   ⇒ ③
   多くの国に新年を祝う伝統がある。日本では,人々は元日に日の出を見るのを好む。
  ①introduction「導入;紹介;序論;入門(書)」  ②suggestion「提案」  ③tradition「伝統;伝説」  ④position「位置;立場」


(35-2) Every year, Melanie’s family goes to pick strawberries, and then they make jam together.
     They have been continuing this(   ) since Melanie was a young girl.
    ① tradition  ② jungle  ③ allergy  ④ purchase  <2014-1>

   ⇒ ①
   毎年,メラニーの家族はイチゴを摘みに行き,その後一緒にジャムを作る。メラニーが 女の子だった頃から,彼等はこの伝統を続けている。
  ①tradition「伝統;伝説」   ②jungle「ジャングル;密林(湿地帯)」   ③allergy「アレルギー」   ④purchase「購入」


(36-1) When the(   ) of the yen falls, products imported to Japan from the United States become more expensive.
    ① charge  ② value  ③ merit  ④ amount  <1998-1>

   ⇒ ②
   円の価値が下がると,アメリカから日本へ輸入される製品はより高くなる。
  ①charge「料金;責任;告発」   ②value「価値」   ③merit「長所;利点」   ④amount「(総)量;(金)額」


(36-2) Natasha wanted to sell her necklace, so she took it to a jewelry store to find out its(   ).
    ① value  ② belief  ③ task  ④ pride  <2003-3>

   ⇒ ①
   ナターシャはネックレスを売りたかったので,その値打ちを調べるために,それを宝石 店に持って行った。
  ①value「価値」   ②belief「信念」   ③task「作業;任務」   ④pride「誇り」


《1回出題》


(1-1) Mary has the(   ) to get good grades, but she doesn’t study hard enough.
    ① wealth  ② ability  ③ origin  ④ truth  <2006-1>

   ⇒ ②
   メアリーはよい成績を取る能力があるが,それほど一生懸命には勉強していない。
  ①wealth「富;財産」   ②ability「能力」   ③origin「起源」   ④truth「真実」


(2-1) A: Why didn’t you drive your car to work today?
     B: I had a little(   ) yesterday, so it’s at the repair shop now.
    ① experiment  ② lecture  ③ accident  ④ policy  <2012-1>

   ⇒ ③
   A:どうして今日は車で通勤しなかったの? B:昨日小さな事故に遭ったので,今修理工 場にあるんだよ。
  ①experiment「実験」   ②lecture「講義」   ③accident「事故」   ④policy「政策;方針」


(3-1) A: I’m so happy that Carl won the marathon.
     B: Yes, it was a great(   ), especially since he broke his leg last year.
    ① achievement  ② appointment  ③ appreciation  ④ attention  <2004-1>

   ⇒ ①
   A:カールがマラソンに勝って,私はとても嬉しいです。 B:はい,それは偉業でした。 特に昨年足を骨折したのですから。
  ①achievement「業績;達成」  ②appointment「任命;(面会の)約束」  ③appreciation「評価」  ④attention「注意」


(4-1) Tom Blake is Mary’s favorite(   ). He has been in a lot of movies and TV dramas.
    ① editor  ② actor  ③ master  ④ owner  <2012-3>

   ⇒ ②
   トム・ブレイクはメアリーのお気に入りの俳優だ。彼は多くの映画やテレビドラマに出て いる。
  ①editor「編集者」   ②actor「俳優;男優」   ③master「(男の)主人;達人」   ④owner「所有者」


(5-1) The cost of(   ) to the city art gallery is five dollars. Some people think it’s too expensive.
    ① connection  ② admission  ③ introduction  ④ expression  <2003-2>

   ⇒ ②
   市立美術館の入場料は5ドルである。それは高過ぎると思っている人々もいる。
  ①connection「連結(部);関連(性)」   ②admission「入場[入学](許可)」   ③introduction「導入;紹介;序 論;入門(書)」   ④expression「表現;表情」


(6-1) There are many(   ) to living in the countryside. For one thing, the air is usually much cleaner there than in the city.
    ① advantages  ② performances  ③ suggestions  ④ discoveries  <2002-2>

   ⇒ ①
   田舎暮らしには多くの利点がある。1つには,空気は通常,都市よりも田舎のほうがはる かにきれいだ。
  ①advantage「有利さ;便利」   ②performance「演技;遂行;業績」   ③suggestion「提案」   ④discovery「発見」


(7-1) Linda and Ed went hiking in the jungle in Peru last year. Their trip was a great(   ) that they will never forget.
    ① adventure  ② origin  ③ belief  ④ expression  <2012-3>

   ⇒ ①
   リンダとエドは去年ペルーのジャングルへハイキングに行った。彼等の旅は決して忘れる ことのない素晴らしい冒険だった。
  ①adventure「冒険」   ②origin「起源」   ③belief「信念」   ④expression「表現;表情」


(8-1) A: At what(   ) did Mozart begin to play the piano?
     B: I’m not sure, but I think he started writing music when he was five.
    ① age  ② entrance  ③ edge  ④ amount  <2011-1>

   ⇒ ①
   A:何齢でモーツァルトはピアノを弾き始めたのですか。 B:はっきりとは分かりません が,5歳の時に,作曲を始めたと思います。
  ①age「年齢」   ②entrance「入口;入場」   ③edge「縁;端」   ④amount「(総)量;(金)額」


(9-1) Kumiko flew from Tokyo to San Francisco last week.During the long flight, she often walked up and down the(   ) to stretch her legs.
    ① object  ② origin  ③ audience  ④ aisle  <2018-1>

   ⇒ ④
   先週クミコは東京からサンフランシスコまで飛行機で行った。長時間の飛行中,彼女は足 を伸ばすために何度も通路を行ったり来たりした。
  ①object「物(体);目的;対象」   ②origin「起源」   ③audience「聴衆;観客」   ④aisle「通路」


(10-1) Elise must not eat peanuts because she has an(   ) to them. She gets sick if she eats even one peanut.
    ① allergy  ② operation  ③ entrance  ④ interview  <2011-2>

   ⇒ ①
   エリースはピーナッツアレルギーなので,ピーナッツを食べてはいけない。ピーナッツ を1粒でも食べると,具合が悪くなる。
  ①allergy「アレルギー」   ②operation「手術;操作;実施」   ③entrance「入口;入場」   ④interview「会 見;面接」


(11-1) A: I drank all the orange juice, Dad. Can we get some more?
     B: The whole liter? I can’t believe you drank such a large(   ).
    ① amount  ② approach  ③ detail  ④ damage  <2017-3>

   ⇒ ①
   A:あのオレンジジュースは全部飲んだわ,お父さん。もう少し買わない? B:1リッ トル全部かい? そんなに大量に飲んだなんて信じられないな。
  ①amount「(総)量;(金)額」   ②approach「接近(方法);取り組み」   ③detail「詳細」   ④damage「損害」


(12-1) Alice decided to learn about her family history, and she found out that some of her(   ) were from Germany. Her great-grandfather moved to the United States 150 years ago.
    ① writers  ② supporters  ③ carpenters  ④ ancestors  <2015-1>

   ⇒ ④
   アリスは自分の家系について知ろうと決めて,先祖の数人がドイツ出身だということを突 き止めた。彼女の曾祖父が 150 年前に合衆国へ移って来たのだった。
  ①writer「作家」   ②supporter「支持者;サポーター」   ③carpenter「大工」   ④ancestor「祖先;先祖」


(13-1) Marcy couldn’t control her(   ) when her brother broke her MD player. She shouted at him for 10 minutes.
    ① desire  ② interest  ③ anger  ④ truth  <2014-3>

   ⇒ ③
   マーシーは自分の MD プレーヤーを兄[弟]が壊した時,怒りを抑えられなかった。彼女は 10 分間彼を怒鳴りつけた。
  ①desire「切望」   ②interest「関心;利子;利害(関係)」   ③anger「怒り」   ④truth「真実」


(14-1) A: Do you have any plans for tomorrow, Phil?
     B: Well, I have a dentist’s(   ) in the morning, but I’m free after that.
    ① population  ② instrument  ③ appointment  ④ production  <2003-2>

   ⇒ ③
   A:明日は何か予定はある,フィル? B:ええと,午前中に歯医者の予約があるけれど, その後は空いてるよ。
  ①population「人口」  ②instrument「道具;器具」  ③appointment「任命;(面会の)約束」  ④production「製造;生産」


(15-1) Bill likes(   ) more than zoos because he loves looking at fish and other kinds of sea life.
    ① exhibitions  ② aquariums  ③ jungles  ④ factories  <2007-2>

   ⇒ ②
   ビルは魚やその他の種類の海洋生物を見るのが大好なので,動物園よりも水族館のほう が好きだ。
  ①exhibition「展覧会;展示」   ②aquarium「水族館」   ③jungle「ジャングル;密林(湿地帯)」   ④factory「工場」


(16-1) A: Jason, I think we’re lost. Do you know this(   )?
     B: No, I’ve never been here before. Let’s ask someone the way.
    ① area  ② limit  ③ height  ④ talent  <2013-1>

   ⇒ ①
   A:ジェイソン,僕等は道に迷ったようだ。この地域を知っているかい? B:いいや,以 前には一度もここに来たことはないよ。誰かに道を尋ねよう。
  ①area「地域;面積」   ②limit「制限;限界」   ③height「高さ;身長」   ④talent「才能」


(17-1) Many scientists say that the climate is changing, and that the earth’s(   ) is becoming warmer. The hotter air may cause a lot of problems.
    ① tournament  ② situation  ③ atmosphere  ④ harmony  <2019-3>

   ⇒ ③
   多くの科学者が,気候は変化していて,地球の大気は温暖化しつつあると述べている。 気温の上昇が多くの問題を引き起こすかもしれない。
  ①tournament「勝ち抜き試合」  ②situation「状況;立場」  ③atmosphere「大気;雰囲気」  ④harmony「調和;一致」


(18-1) My sister got a job with an airline company and became a flight(   ).
    ① employee  ② service  ③ attendant  ④ worker  <1996-1>

   ⇒ ③
   私の姉[妹]は航空会社に就職して,客室乗務員になった。
  ①employee「従業員」   ②service「奉仕;公益事業」   ③attendant「付添人;係員」   ④worker「労働者」


(19-1) Class! I need your(   ), please. I have some important information for you.
    ① difference  ② freedom  ③ attention  ④ pattern  <2003-3>

   ⇒ ③
   クラスの皆さん! どうか,注意して聞いてください。君達にいくつか大切な情報があり ます。
  ①difference「違い」   ②freedom「自由」   ③attention「注意」   ④pattern「模様;型」


(20-1) Mary is often late for school, and she never finishes her homework on time. Her teacher has told her that she must change her(   ).
    ① attitude  ② excuse  ③ guess  ④ selection  <2005-3>

   ⇒ ①
   メアリーはよく学校に遅刻し,決して時間通りに宿題を終えない。先生は彼女に,態度 を変えなければいけないと言った。
  ①attitude「態度」   ②excuse「言い訳;謝罪」   ③guess「推測」   ④selection「選択」


(21-1) When the rock singer appeared on stage, the(   ) at the concert clapped loudly.
    ① passengers  ② customers  ③ audience  ④ observers  <1996-1>

   ⇒ ③
   そのロック歌手が舞台に現れると,コンサートの聴衆は大きな拍手をした。
  ①passenger「乗客」   ②customer「顧客」   ③audience「聴衆;観客」   ④observer「観察者,立会人」


(22-1) Andy had an(   ) today to become a trumpet player in his high school’s orchestra. Next week, the teacher will tell him the result.
    ① impression  ② invasion  ③ audition  ④ objection  <2015-2>

   ⇒ ③
   アンディは今日,高校の管弦楽団のトランペット奏者になるための審査を受けた。来週, 先生が彼にその結果を伝えることになっている。
  ①impression「印象」   ②invasion「侵入」   ③audition「オーディション;審査」   ④objection「異議」


(23-1) While Pam is not the top student in her science class, her grades are always higher than the(   ) for the class.
    ① package  ② network  ③ average  ④ journey  <2017-1>

   ⇒ ③
   パムは理科のクラスで首席ではないが,成績は常にクラスの平均を上回っている。
  ①package「(郵便)小包」   ②network「網状組織;ネットワーク」   ③average「平均;標準」   ④journey「(長い)旅行」


(24-1) Moraine Lake in Canada is famous for its natural(   ). Many people go there to see the pure blue water and the green trees around it.
    ① beauty  ② knowledge  ③ license  ④ gesture  <2018-2>

   ⇒ ①
   カナダのモレーン湖は自然美で有名だ。澄んだ青い水とその周りの緑の木々を見に,多く の人々がそこへ行く。
  ①beauty「美(しさ);美人」   ②knowledge「知識」   ③license「免許証;許可」   ④gesture「身振り;手 まね」


(25-1) Mrs. Andrews told John’s parents that she was worried about John’s(   ) in class. She said that he talked to his friends too much instead of studying.
    ① reason  ② design  ③ behavior  ④ convenience  <2020-2>

   ⇒ ③
   アンドリュース先生はジョンの両親に,ジョンの授業態度を心配していると伝えた。勉強 せずに友達と話すことがあまりにも多いと彼女は言った。
  ①reason「理由」   ②design「図案;設計(図)」   ③behavior「振る舞い;行動」   ④convenience「便利」


(26-1) A: I heard that you got a new job, Freddie. Do you like your new(   )?
     B: Yes. He’s very nice, and I enjoy working for him.
    ① patient  ② nephew  ③ poet  ④ boss  <2012-3>

   ⇒ ④
   A:新しい仕事に就いたと聞いたよ,フレディー。新しい上司は気に入った? B:うん。 彼はとても親切で,彼のために働くのは楽しいよ。
  ①patient「患者」   ②nephew「おい」   ③poet「詩人」   ④boss「上司」


(27-1) A: Look! Something is shining at the(   ) of the pool. B: It looks like a coin. I’m going to go down there and get it.
    ① space  ② sheet  ③ bottom  ④ land  <2001-2>

   ⇒ ③
   A:見て! 何かがプールの底で光っているよ。 B:硬貨のようだね。そこまで潜って取 ってこよう。
  ①space「(宇宙)空間;場所」   ②sheet「一枚(の紙);敷布」   ③bottom「底」   ④land「土地;陸(地)」


(28-1) The temperature was very high yesterday, but it didn’t feel so hot because there was a nice(   ) coming in from the lake.
    ① treasure  ② matter  ③ breeze  ④ taste<2002-3>  

   ⇒ ③
   昨日は気温がとても高かったが,心地よいそよ風が湖から吹き込んでいたので,それほ ど暑く感じなかった。
  ①treasure「宝物」   ②matter「事柄;問題;物質」   ③breeze「微風」   ④taste「味(覚);好み」


(29-1) On his way home from work, Peter bought his wife a(   ) of flowers.She put them in a vase in their living room.
    ① list  ② team  ③ bunch  ④ note  <2010-1>

   ⇒ ③
   仕事帰りに,ピーターは妻に花束を買った。妻はそれを居間の花瓶に挿した。
  ①list「(一覧)表;名簿」   ②team「チーム;班;団」   ③bunch「束;房」   ④note「覚書;注釈」


(30-1) Rachel’s ice cream(   ) has been doing well lately. She has found a lot of new customers who want to buy her company’s products.
    ① journey  ② notice  ③ item  ④ business  <2020-3>

   ⇒ ④
   レイチェルのアイスクリーム事業は最近うまくいっている。彼女は自社商品の購入を希望 する新規顧客を数多く見つけた。
  ①journey「(長い)旅行」   ②notice「掲示;通知」   ③item「項目;品物;条項」   ④business「商取引;職 業」


(31-1) The elevator in the office building has a(   ) of only 10 people, so many employees use the stairs in the morning.
    ① capacity  ② connection  ③ majority  ④ balance  <2015-2>

   ⇒ ①
   そのオフィスビルのエレベーターは収容人数がわずか 10 人なので,多くの従業員が朝は 階段を利用する。
  ①capacity「(収容)能力」  ②connection「連結(部);関連(性)」  ③majority「大多数;過半数」  ④balance「均衡」


(32-1) Some people want to move the(   ) of Japan from Tokyo to another city. Other people say that it would be too expensive to build new government buildings in another city.
    ① frame  ② harvest  ③ behavior  ④ capital  <2010-2>

   ⇒ ④
   日本の首都を東京から別の都市に移すことを望む人々もいれば,新しい政府庁舎を別の都 市に建設するのはお金がかかり過ぎると言う人々もいる。
  ①frame「枠;骨組み」   ②harvest「収穫(高)」   ③behavior「振る舞い;行動」   ④capital「首都;資本」


(33-1) Pauline worked at a bank for five years, but last year she decided to quit and start a new (   ) in teaching.
    ① rhythm  ② object  ③ career  ④ exhibition  <2012-2>

   ⇒ ③
   ポーリーンは銀行に5年間勤めたが,去年,退職して新たに教職に就くことに決めた。
  ①rhythm「リズム」   ②object「物(体);目的;対象」   ③career「経歴」   ④exhibition「展覧会;展示」


(34-1) Smoking is still the main(   ) of lung cancer in the United States, even though the number of smokers has decreased in recent years.
    ① cause  ② figure  ③ purpose  ④ standard  <2007-2>

   ⇒ ①
   喫煙はアメリカでは,たとえ喫煙者数が近年減少していても,今なお肺癌の主な原因であ る。
  ①cause「原因」   ②figure「人物;形;図;姿」   ③purpose「目的」   ④standard「基準;規範」


(35-1) Many of the students cried at their graduation(   ) because they knew they would miss their teachers and friends after leaving school.
    ① symbol  ② ceremony  ③ operation  ④ degree  <2007-3>

   ⇒ ②
   卒業後に先生や友達に会えなくて寂しくなることが分かっていたので,生徒の多くが卒業 式で泣いた。
  ①symbol「象徴;記号」   ②ceremony「儀式」   ③operation「手術;操作;実施」   ④degree「(程)度;学 位」


(36-1) A: This TV show is boring. Isn’t there a baseball game on?
     B: I don’t know. Let’s check the other(   ).
    ① generations  ② ribbons  ③ channels  ④ distances  <2017-3>

   ⇒ ③
   A:このテレビ番組は退屈だな。野球の試合はやってるかい? B:さあね。他のチャン ネルを調べてみよう。
  ①generation「世代」   ②ribbon「リボン;飾りひも」   ③channel「チャンネル;経路;海峡」   ④distance「距離」


(37-1) When the man won $5 million in the lottery, he gave half of the money to a(   ). It was used to buy food for children in Africa.
    ① charity  ② portrait  ③ signal  ④ container  <2016-1>

   ⇒ ①
   その男は宝くじで 500 万ドル当たると,そのお金の半分を慈善団体に寄付した。それは アフリカの子供達に食料を買い与えるために使われた。
  ①charity「慈善(事業[団体])」   ②portrait「肖像画[写真]」   ③signal「合図;信号;兆候」   ④container「容器;入れ物」


(38-1) A: Which part of the United States are you from, Dorothy?
     B: Well, I was born in California, but I spent most of my(   ) in Texas because my family moved there when I was two.
    ① childhood  ② degree  ③ surface  ④ network  <2009-3>

   ⇒ ①
   A:アメリカのどの地域の出身なの,ドロシー? B:あのね,カリフォルニア州で生ま れたんだけど,2歳の時に家族が引っ越したので,子供の頃のほとんどをテキサス州で過ごしたの。
  ①childhood「子供時代」   ②degree「(程)度;学位」   ③surface「表面」   ④network「網状組織;ネット ワーク」


(39-1) Laura was born in Britain, but she is now a(   ) of the United States. She has lived there for over 20 years.
    ① tourist  ② citizen  ③ member  ④ relative  <2006-3>

   ⇒ ②
   ローラはイギリスで生まれたが,今は合衆国市民である。彼女は 20 年以上そこで暮らし ている。
  ①tourist「観光客」   ②citizen「市民」   ③member「一員;会員」   ④relative「親族」


(40-1) Mike has lived in Seattle for two years. He enjoys living there, but he does not like the cool, rainy(   ).
    ① climate  ② surface  ③ excuse  ④ design  <2019-1>

   ⇒ ①
   マイクは2年間シアトルに住んできた。彼はそこでの暮らしを楽しんでいるが,ひんや りとした雨の多い気候は好きではない。
  ①climate「気候;風土」   ②surface「表面」   ③excuse「言い訳;謝罪」   ④design「図案;設計(図)」


(41-1) Gina will go shopping today to buy some new(   ). She’ll wear them to her friend’s birthday party.
    ① ideas  ② clothes  ③ mirrors  ④ adults  <2010-2>

   ⇒ ②
   ジーナは新しい服を何枚か買いに,今日買い物に行く。彼女は友人の誕生会にそれらを 着て行くつもりだ。
  ①idea「考え;着想」   ②clothes「衣服」;cloth「布(地)」   ③mirror「鏡」   ④adult「大人;成人」


(42-1)Every student who enters the writing(   ) will receive a small prize. The winner will get a trip to Paris for one week.
    ① competition  ② introduction  ③ direction  ④ separation  <2006-1>

   ⇒ ①
   作文コンテストに参加する生徒全員が,ちょっとした賞を受け取る。優勝者は1週間の パリ旅行を獲得する。
  ①competition「競争;競技(会)」   ②introduction「導入;紹介;序論;入門(書)」   ③direction「方向; 指示」   ④separation「分離」


(43-1) A: How did the party go last night, Phillip?
     B: Well, I got a number of(   ) from my neighbors because the music was too loud.
    ① discussions  ② complaints  ③ expressions  ④ introductions  <2000-2>

   ⇒ ②
   A:昨夜のパーティーはどうだった,フィリップ? B:ああ,音楽がうるさ過ぎたので, 隣人達から苦情をたくさんもらったよ。
  ①discussion「議論」   ②complaint「不平;不満」   ③expression「表現;表情」   ④introduction「導入; 紹介;序論;入門(書)」


(44-1) A: Tim, how’s your grandmother? Is she still in the hospital?
     B: Yes, but the doctor said that her(   ) has improved, so she should be able to go home soon.
    ① condition  ② material  ③ research  ④ audience  <2009-2>

   ⇒ ①
   A:ティム,おばあさんの具合はどう? まだ入院されているの? B:はい,でも,お医 者さんは,状態は良くなっているので,もうすぐに家に帰れるはずだと言っていました。
  ①condition「状態;条件」   ②material「物質;材料;資料」   ③research「調査;研究」   ④audience「聴 衆;観客」


(45-1) The local government finally decided to start building the museum. They said that(   ) would begin next month.
    ① construction  ② translation  ③ lecture  ④ structure  <2000-3>

   ⇒ ①
   その地方政府はようやく,博物館の建設開始を決めた。その建設は来月始まると述べた。
  ①construction「建設」   ②translation「翻訳」   ③lecture「講義」   ④structure「構造;組織」


(46-1) David likes Betty a lot, but he doesn’t have the(   ) to ask her on a date.
    ① result  ② distance  ③ courage  ④ rumor  <2006-3>

   ⇒ ③
   デービッドはベティをとても好きだが,彼女をデートに誘う勇気がない。
  ①result「結果」   ②distance「距離」   ③courage「勇気」   ④rumor「うわさ」


(47-1) There is a lot of(   ) in this area, so many people want the police to patrol it more often.
    ① variety  ② crime  ③ waste  ④ knowledge  <2004-3>

   ⇒ ②
   この地域は犯罪が多いので,多くの人々が警察にもっと頻繁に巡回して欲しいと思って いる。
  ①variety「多様(性)」   ②crime「犯罪」   ③waste「浪費;廃棄物」   ④knowledge「知識」


(48-1) Last year, many farms were hit by storms, so there’s a serious food(   ) in the country this year.
    ① pain  ② mistake  ③ crisis  ④ accident  <1999-2>

   ⇒ ③
   昨年,多数の農場が嵐に見舞われたので,今年その国では深刻な食物危機が起こってい る。
  ①pain「痛み;苦悩」   ②mistake「間違い」   ③crisis「危機」   ④accident「事故」


(49-1) Doctors around the world hope one day to find a(   ) for serious diseases such as cancer and AIDS.
    ① cure  ② function  ③ result  ④ direction  <2011-3>

   ⇒ ①
   世界中の医師が,ガンやエイズのような重病の治療法をいつか見つけることを望んでい る。
  ①cure「治療(法)」   ②function「機能」   ③result「結果」   ④direction「方向;指示」


(50-1) When the weather is very hot and dry, there is the(   ) of a forest fire starting in some places.
    ① danger  ② opinion  ③ respect  ④ silence  <2018-3>

   ⇒ ①
   天候が非常に暑くて乾燥している時には,いくつかの場所で森林火災が起こる危険性があ る。
  ①danger「危険(性)」   ②opinion「意見」   ③respect「尊敬;点」   ④silence「沈黙;静けさ」


(51-1) When Ronald’s computer stopped working, he lost all of the(   ) that was saved on it.
    ① cost  ② faith  ③ data  ④ emotion  <2008-3>

   ⇒ ③
   ロナルドのコンピュータが動かなくなって,彼はそこに保存されていたデータを全て失 った。
  ①cost「経費;代償」   ②faith「信頼;信仰」   ③data「資料」   ④emotion「感情;情緒」


(52-1) A: When is the(   ) for our English report, Mr. Smith?
     B: You have to give it to me by Friday.
    ① nickname  ② reality  ③ deadline  ④ influence  <2014-1>

   ⇒ ③
   A:英語のレポートの締め切りはいつですか,スミス先生。 B:金曜日までに私に出さな ければいけません。
  ①nickname「愛称;あだ名」   ②reality「現実」   ③deadline「締め切り;(最終)期限」   ④influence「影 響」


(53-1) A: They have so many pretty dresses in this shop. Which one are you going to buy?
     B: That’s a difficult(   ). I like a lot of them.
    ① surprise  ② partner  ③ custom  ④ decision  <2019-2>

   ⇒ ④
   A:このお店にはきれいな服がたくさんあるわね。どの服を買うつもりなの? B:それ は難しい決断だわ。その多くを気に入っているから。
  ①surprise「驚き」   ②partner「連れ合い;仲間」   ③custom「習慣;風習」   ④decision「決定;決心」


(54-1) A: Do you know what the weather is going to be like tomorrow, Joe?
     B: The TV weather report said that it’ll be sunny with a high temperature of about 28(   ).
    ① patterns  ② heights  ③ degrees  ④ climates  <2014-2>

   ⇒ ③
   A:明日は天気がどうなるか知ってる,ジョー? B:テレビの天気予報では,快晴で 28度くらいの高温になるらしいよ。
  ①pattern「模様;型」   ②height「高さ;身長;高地」   ③degree「(程)度;学位」   ④climate「気候;風 土」


(55-1) A: What is the date of your(   ) for Australia, Annie?
     B: I’m leaving on Friday, the 21st of July.
    ① memory  ② departure  ③ movement  ④ purpose  <2000-3>

   ⇒ ②
   A:オーストラリアへの出発日はいつですか,アニー。 B:7月 21 日の金曜日に出発 します。
  ①memory「記憶;思い出」   ②departure「出発」   ③movement「動作;運動」   ④purpose「目的」


(56-1) A: Could you give me some(   ) about the job? B: Sure. I’ll send you an e-mail with more information.
    ① details  ② decisions  ③ invitations  ④ contests  <2004-2>

   ⇒ ①
   A:その仕事に関する詳細を教えていただけますか。 B:分かりました。もっと多くの情 報を載せた電子メールをお送りしましょう。
  ①detail「詳細」   ②decision「決定;決心」   ③invitation「招待」   ④contest「競争;競技」


(57-1) A: Excuse me. Could you give me(   ) to the Palace Hotel?
     B: I’m sorry, but I don’t know where that is.
    ① sights  ② positions  ③ visions  ④ directions  <1999-3>

   ⇒ ④
   A:すみません。パラスホテルへの道順を教えていただけますか。 B:すみませんが,そ れがどこにあるか知りません。
  ①sight「一見;視力;光景」   ②position「位置;立場」   ③vision「視力;空想」   ④direction「方向;指 示」


(58-1) Larry is a famous movie(   ). Actors like working with him because his movies are always very popular.
    ① nephew  ② director  ③ employee  ④ patient  <2008-2>

   ⇒ ②
   ラリーは有名な映画監督だ。彼の映画がいつも非常に人気があるので,俳優達は彼と仕 事をするのを好む。
  ①nephew「おい」   ②director「管理者;監督」   ③employee「従業員」   ④patient「患者」


(59-1) A: How was your camping trip last weekend?
     B: It was a(   )! We forgot the stove, and it rained heavily both days.
    ① method  ② disaster  ③ guess  ④ feather  <2015-3>

   ⇒ ②
   A:先週末のキャンプ旅行はどうだった? B:ひどいものだったよ。コンロを持って行 くのを忘れ,両日とも激しい雨だったんだ。
  ①method「方法」   ②disaster「災害;大惨事;最悪の事態」   ③guess「推測」   ④feather「羽(毛)」


(60-1) Kelly is going to her favorite clothing store today.They are having a special sale, so she hopes she can get some big(   ) on the clothes she buys.
    ① signals  ② discounts  ③ markets  ④ partners  <2014-2>

   ⇒ ②
   ケリーは今日お気に入りの衣料品店へ行くつもりだ。特売をやっているので,彼女は買う 服を大幅割引してもらえることを望んでいる。
  ①signal「合図;信号;兆候」   ②discount「割引」   ③market「市場」   ④partner「連れ合い;仲間」


(61-1) Last Saturday, Mrs. Kikuchi talked to her children about what they should do during an (   ) such as a fire or a big earthquake.
    ① emergency  ② agreement  ③ organization  ④ instruction  <2010-3>

   ⇒ ①
   先週の土曜日に,キクチ夫人は子供達に,火事や大地震のような非常事態の最中にすべき ことについて話した。
  ①emergency「非常[緊急]事態」  ②agreement「同意;取り決め」  ③organization「組織(体);協会」  ④instruction「指図;指導」


(62-1) Vanessa is a successful(   ) at a large automobile company. She helps design and build new cars.
    ① author  ② pilot  ③ lawyer  ④ engineer  <2018-3>

   ⇒ ④
   ヴァネッサは大手自動車会社の技術者として成功している。彼女は新車の設計や製造を手 伝っている。
  ①author「著者」   ②pilot「(飛行機の)操縦士」   ③lawyer「弁護士」   ④engineer「技術者;修理工」


(63-1) Joseph’s doctor told him that he needed more(   ), so he decided to take a walk every day and swim on weekends.
    ① garbage  ② safety  ③ exercise  ④ imagination  <2010-3>

   ⇒ ③
   ジョセフの医者は彼にもっと運動が必要だと言ったので,彼は毎日散歩して,週末には泳 ぐことに決めた。
  ①garbage「(生)ごみ」   ②safety「安全」   ③exercise「運動;練習(問題)」   ④imagination「想像(力)」


(64-1) A: Excuse me. Are there any special events at this art museum right now?
     B: Yes. We’re having an(   ) of paintings by Russian artists of the 20th century.
    ① exhibition  ② environment  ③ explosion  ④ encounter  <2019-2>

   ⇒ ①
   A:すみません。ちょうど今この美術館で何か特別なイベントをやっていますか。 B:は い。20 世紀のロシア人画家による絵画の展覧会を開催しております。
  ①exhibition「展覧会;展示」   ②environment「環境」   ③explosion「爆発;激増」   ④encounter「出会 い;遭遇」


(65-1) A: It’s too far to walk to the station, so let’s take a bus. How much does it cost?
     B: I think the(   ) is 200 yen.
    ① fee  ② fare  ③ money  ④ payment  <1997-1>

   ⇒ ②
   A:駅まで歩いて行くには遠すぎるから,バスに乗りましょう。いくらがかかりますか。 B:運賃は 200 円だと思います。
  ①fee「謝礼;授業[入場]料」   ②fare「運賃」   ③money「金銭;貨幣」   ④payment「支払い」


(66-1) A: Are you afraid of heights?
     B: No, but I do have a(   ) of spiders.
    ① fear  ② cause  ③ wealth  ④ limit  <2003-3>

   ⇒ ①
   A:高い所が怖いのですか。 B:いいえ,でも,クモは怖いです。
  ①fear「恐れ;恐怖心」   ②cause「原因」   ③wealth「富;財産」   ④limit「制限;限界」


(67-1) A: Mom, did you get any chocolate ice cream for me at the grocery store?
     B: No, sorry. I got strawberry. They didn’t have any other(   ).
    ① scenes  ② guesses  ③ matters  ④ flavors  <2016-1>

   ⇒ ④
   A:お母さん,その食料品店でチョコレート・アイスクリームを買ってくれた? B:い や,ごめん。イチゴのを買ったわ。他の味はどれも置いてなかったのよ。
  ①scene「場面;現場」   ②guess「推測」   ③matter「事柄;問題;物質」   ④flavor「(風)味;香味料」


(68-1) A: Welcome to Japan, Mr. Locke. How was your(   )?
     B: It was long. It took almost 12 hours to get here from London.
    ① piece  ② flight  ③ image  ④ track  <2013-3>

   ⇒ ②
   A:日本へようこそ,ロックさん。空の旅はいかがでしたか。 B:長かったです。ロンド ンからここに着くのに 12 時間近くかかりました。
  ①piece「1つ;部分(品)」   ②flight「飛行;便」   ③image「(画)像;印象;生き写し」   ④track「(小)道; 軌道」


(69-1) College students have more(   ) than high school students. They can study subjects they are interested in, and they don’t have to wear uniforms.
    ① nature  ② freedom  ③ cost  ④ wealth  <2005-2>

   ⇒ ②
   大学生は高校生よりも多くの自由がある。彼等は興味のある科目を勉強できるし,制服 を着る必要がない。
  ①nature「自然」   ②freedom「自由」   ③cost「経費;代償」   ④wealth「富;財産」


(70-1) A: How long have you known Taro?
     B: Thirteen years. In fact, we grew up together. So our(   ) is very strong.
    ① condition  ② friendship  ③ membership  ④ situation  <2000-2>

   ⇒ ②
   A:タローと知り合ってどれくらいになるの? B:13 年だね。実際,僕等は一緒に大き くなったんだ。だから,友情はとても強いんだよ。
  ①condition「状態;条件」   ②friendship「友情;友好(関係)」  ③membership「会員の身分;会員数」  ④situation「状況;立場」


(71-1) Lisa wants to buy a new table and some chairs, so she will go to a(   ) store this weekend to look at some.
    ① clothing  ② magic  ③ grocery  ④ furniture  <2018-2>

   ⇒ ④
   リサは新しいテーブルと椅子を数脚買いたいので,今週末家具店へいくつか見に行くつも りだ。
  ①clothing「衣類」   ②magic「魔法;手品」   ③grocery「食料雑貨類[店]」   ④furniture「家具(類)」


(72-1) A: What’s your favorite class this year, Ellie?
     B: I really like(   ). We’re learning the names of different countries and cities around the world.
    ① geography  ② chemistry  ③ literature  ④ economics  <2020-1>

   ⇒ ①
   A:今年一番好きな授業は何だい,エリー? B:地理が大好きなの。世界中のいろんな 国や都市の名前を学んでいるのよ。
  ①geography「地理(学)」   ②chemistry「化学(的性質);相性」   ③literature「文学」   ④economics「経済 学」


(73-1) Many people did not believe Alice when she said she saw the(   ) of her grandfather in her house. They said that it was probably her imagination.
    ① career  ② record  ③ prayer  ④ ghost  <2017-3>

   ⇒ ④
   祖父の亡霊が家の中で見えるとアリスが言った時,多くの人が彼女の言うことを信じな かった。それは恐らく彼女の思い過ごしだと彼等は言った。
  ①career「経歴」   ②record「記録」   ③prayer「祈り(の言葉);祈る人」   ④ghost「幽霊;亡霊」


(74-1) A: It’s a nice day today.
     B: It sure is. Let’s go to the park and have a picnic on the(   ).
    ① race  ② form  ③ grass  ④ drama  <2013-2>

   ⇒ ③
   A:今日はいい天気だね。 B:その通りね。公園に行って,芝生でピクニックをしましょ う。
  ①race「競走;人種」   ②form「形;書式」   ③grass「(牧)草;芝」   ④drama「(演)劇」


(75-1) A clock has two(   ). One is long, and the other is short.
    ① blades  ② hands  ③ needles  ④ arms  <1994-2>

   ⇒ ②
   時計には針が2本ある。1本は長く,もう1本は短い。
  ①blade「(細長く先の尖った)葉;刃(物)」   ②hand「手;(時計の)針」   ③needle「(縫)針」   ④arm「腕(状 の物)」;arms「武器」


(76-1)Thomas is a farmer, and he works very hard.Unfortunately, the(   ) this year was quite small because of bad weather, so he did not make much money.
    ① service  ② recipe  ③ fever  ④ harvest  <2016-1>

   ⇒ ④
   トーマスは農場経営者で,とても熱心に働く。残念なことに,今年の収穫高は,悪天候 のために極めて少なかったので,あまりお金が稼げなかった。
  ①service「奉仕;公益事業」   ②recipe「調理法」   ③fever「(発)熱」   ④harvest「収穫(高)」


(77-1) A: Look, Jim. You can see a ship on the ocean.
     B: Oh, yeah. It’s really far away. It’s right on the(   ).
    ① summary  ② horizon  ③ emotion  ④ demand  <2015-3>

   ⇒ ②
   A:見てごらん,ジム。船が洋上に見えるわ。 B:ああ,そうだね。本当に遠く離れてる よ。まさに水平線上にあるね。
  ①summary「要約;概略」   ②horizon「地[水]平線」   ③emotion「感情;情緒」   ④demand「要求;需要」


(78-1) A: What are you going to do on Saturday, Maggie?
     B: I’m helping my family with the(   ). I have to wash the clothes.
    ① housework  ② nature  ③ traffic  ④ knowledge  <2011-1>

   ⇒ ①
   A:土曜日には何をするつもりなの,マギー? B:家族の家事を手伝うつもりよ。私は 服を洗濯しなければならないの。
  ①housework「家事」   ②nature「自然」   ③traffic「交通」   ④knowledge「知識」


(79-1) A: Jackie, there’s been a big(   ) in your Spanish lately.
     B: Thank you, Mr. Carlson. I’ve been studying every night because I’m going to Spain during summer vacation.
    ① appointment  ② instrument  ③ improvement  ④ tournament  <2013-3>

   ⇒ ③
   A:ジャッキー,最近スペイン語がとても上達しているね。 B:ありがとうございます, カールソン先生。夏休み中にスペインへ行く予定なので,毎晩ずっと勉強しているのです。
  ①appointment「任命;(面会の)約束」   ②instrument「道具;器具」   ③improvement「改良;改善」   ④tournament「勝ち抜き試合」


(80-1) Martha couldn’t play in yesterday’s soccer game because of an(   ). However, the doctor says she’ll be able to play in next week’s game.
    ① option  ② injury  ③ image  ④ object  <2014-1>

   ⇒ ②
   マーサは怪我のために昨日のサッカーの試合で出場できなかった。しかしながら,医者は 来週の試合には出場できるだろうと言っている。
  ①option「選択(権)」   ②injury「けが」   ③image「(画)像;印象;生き写し」   ④object「物(体);目的; 対象」


(81-1) Jeff is afraid of most(   ), especially ants and bees. But he likes butterflies.
    ① insects  ② castles  ③ diseases  ④ victims  <2012-1>

   ⇒ ①
   ジェフはほとんどの昆虫,特に蟻と蜂を怖がる。しかし,蝶は好きだ。
  ①insect「昆虫」   ②castle「城」   ③disease「病気」   ④victim「犠牲[被害]者」


(82-1) A: Is it difficult to use this machine?
     B: No, just follow the(   ) in this book. It explains everything clearly.
    ① invitations  ② instructions  ③ advantages  ④ attitudes  <2016-2>

   ⇒ ②
   A:この機械を使うのは難しいですか。 B:いいえ,この本の指示に従うだけでいいので す。全て分かりやすく説明してありますから。
  ①invitation「招待」   ②instruction「指図;指導」   ③advantage「有利さ;便利」   ④attitude「態度」


(83-1) Stamp collecting is one of Roger’s(   ). He also plays the guitar, snowboards, and sings in a choir.
    ① relations  ② results  ③ interests  ④ orders  <2008-1>

   ⇒ ③
   切手の収集はロジャーの趣味の1つだ。彼はまたギターを弾き,スノーボードをし,合唱 団で歌っている。
  ①relation「関係」   ②result「結果」   ③interest「関心;利子;利害(関係)」   ④order「命令;注文;順 序」


(84-1) A: Karen, did you receive an(   ) to Betty’s party?
     B: Yes, I got one yesterday.
    ① invitation  ② attraction  ③ experience  ④ entrance  <2003-1>

   ⇒ ①
   A:カレン,ベティのパーティーへの招待状を受け取った? B:ええ,昨日もらったわ。
  ①invitation「招待」   ②attraction「魅力;呼び物」   ③experience「経験」   ④entrance「入口;入場」


(85-1) A: You shouldn’t be so angry at Travis for putting salt in your coffee. It was just a(   ).
     B: Well, I don’t think it was funny.
    ① joke  ② brain③ waste  ④ mask  <2014-3>  

   ⇒ ①
   A:コーヒーに塩を入れたことでトラビスのことをそんなに怒るべきじゃないよ。ほんの 冗談だったんだから。 B:でも,おかしくなんかなかったと思うわ。
  ①joke「冗談」   ②brain「(頭)脳」   ③waste「浪費;廃棄物」   ④mask「マスク;仮面」


(86-1) Terry is going to travel from Boston to New York by train tomorrow.
     The(   ) will take about four hours.
    ① direction  ② symbol  ③ journey  ④ reply<2005-2>  

   ⇒ ③
   テリーは明日,ボストンからニューヨークまで列車で行く予定だ。その行程には4時間ほ どかかる。
  ①direction「方向;指示」   ②symbol「象徴;記号」   ③journey「(長い)旅行」   ④reply「返事」


(87-1) Lydia has been studying medicine for five years.She plans to use her(   ) to help sick children.
    ① reaction  ② supply  ③ traffic  ④ knowledge  <2016-3>

   ⇒ ④
   リディアは5年間医学を学んできた。彼女は病気の子供達を救うために,自分の知識を使 うつもりだ。
  ①reaction「反応」   ②supply「供給(物)」   ③traffic「交通」   ④knowledge「知識」


(88-1) A: Jeff said that he got to meet his favorite baseball player at the game last night.
     B: Yeah, but it was a(   ). His sister said he didn’t even go to the game.
    ① detail  ② habit  ③ victory  ④ lie  <2007-3>

   ⇒ ④
   A:ジェフは昨夜の試合で,大好きな野球選手に会うことになったと言ったよ。 B:うん, でも,それはうそだったのよ。試合にさえ行かなかったと,彼の姉[妹]が言ってたわ。
  ①detail「詳細」   ②habit「習慣;癖」   ③victory「勝利」   ④lie「うそ」


(89-1) Many students thought Julia should become class president because she showed great (   ) skills.
    ① pattern  ② freedom  ③ leadership  ④ jealousy  <2020-3>

   ⇒ ③
   ジュリアは優れた指導力を発揮したので,学級委員長になるべきだと多くの生徒は考えた。
  ①pattern「模様;型」   ②freedom「自由」   ③leadership「指導者の地位;統率力」   ④jealousy「嫉妬; ねたみ」


(90-1) The students had a time(   ) of 30 minutes to do the test, so they had to write quickly.
    ① waste  ② effect  ③ manual  ④ limit  <2011-2>

   ⇒ ④
   生徒達はテストをやるのに 30 分の制限時間があったので,素早く書かなければならなか った。
  ①waste「浪費;廃棄物」   ②effect「影響;効果」   ③manual「取扱説明書」   ④limit「制限;限界」


(91-1) When Junko studied English in London, the(   ) of the students in her class were from Europe. Only a few of them were from Asia.
    ① quality  ② majority  ③ responsibility  ④ variety  <2011-2>

   ⇒ ②
   ジュンコがロンドンで英語を勉強した時,クラスの生徒の大半はヨーロッパの出身だった。 アジア出身の生徒はほんの少数しかいなかった。
  ①quality「(品)質;資質」  ②majority「大多数;過半数」  ③responsibility「責任」  ④variety「多様(性)」


(92-1) A: That’s an interesting dress, Sarah. What(   ) is it made of?
     B: It’s a mixture of cotton and silk.
    ① cable  ② material  ③ engine  ④ humor  <2014-2>

   ⇒ ②
   A:それは面白い服ね,サラ。どんな素材でできているの? B:綿と絹の混合よ。
  ①cable「ケーブル(線);海底通信」   ②material「物質;材料;資料」   ③engine「エンジン;電動機」   ④humor「ユーモア;気分;気質」


(93-1) A: Oh, Jim! Look at this(   )! There are clothes and books all over the floor.
     B: Sorry, Mom. I’ll clean it up right away.
    ① mess  ② nature  ③ illness  ④ voyage  <2008-2>

   ⇒ ①
   A:まあ,ジム! この散らかりようを見て! 床じゅう服と本だらけじゃない。 B:ごめ んなさい,お母さん。すぐに片づけるよ。
  ①mess「乱雑」   ②nature「自然」   ③illness「病気」   ④voyage「航海」


(94-1) In many villages in southern France, people still use a(   ) of making wine that hasn’t changed in hundreds of years.
    ① law  ② sort  ③ method  ④ material  <1999-1>

   ⇒ ③
   南フランスの多くの村では,人々は今なお,何百年も変わらないワイン作りの方法を使っている。
  ①law「法(律);法則」   ②sort「種類」   ③method「方法」   ④material「物質;材料;資料」


(95-1) Randy was going too fast on his motorbike, and he crashed into a tree. Randy’s doctor told him that it was a(   ) that he had not been hurt badly.
    ① miracle  ② discussion  ③ protest  ④ license  <2018-3>

   ⇒ ①
   ランディはバイクでスピードを出し過ぎていて,木に激突した。ランディの医者は彼に, 大けがを負わなかったのは奇跡だと言った。
  ①miracle「奇跡」   ②discussion「議論」   ③protest「抗議」   ④license「免許証;許可」


(96-1) Lawrence checked his necktie in the(   ) to make sure he had tied it correctly.
    ① lawn  ② shelf  ③ furniture  ④ mirror  <2014-2>

   ⇒ ④
   ローレンスはネクタイをきちんと結んだか確認するために,鏡で確かめた。
  ①lawn「芝生」   ②shelf「棚」   ③furniture「家具」   ④mirror「鏡」


(97-1) Sam started going to the gym because he wanted big(   ) like his older brother.
    ① engines  ② muscles  ③ stamps  ④ deals  <2011-2>

   ⇒ ②
   サムは兄のように大きな筋肉をつけたかったので,ジムに行き始めた。
  ①engine「エンジン;電動機」   ②muscle「筋肉」   ③stamp「切手;刻印」   ④deal「取引;契約」


(98-1) Tom doesn’t like living in the center of the city. He wants to move to a quieter(   ).
    ① neighborhood  ② entrance  ③ climate  ④ celebration  <2013-1>

   ⇒ ①
   トムは都心で暮らすのが好きではない。彼はもっと静かな近隣地域へ引っ越したいと思っ ている。
  ①neighborhood「近所」   ②entrance「入口;入場」   ③climate「気候;風土」   ④celebration「祝賀(会)」


(99-1) Ron’s sister had a baby boy on Thursday. He could not wait to meet his new(   ).
    ① cousin  ② nephew  ③ author  ④ mayor  <2019-3>

   ⇒ ②
   ロンの姉は木曜日に男の赤ちゃんを産んだ。彼は新しいおいに会うのを待ちきれなかった。
  ①cousin「いとこ」   ②nephew「おい」   ③author「著者」   ④mayor「市長;町[村]長」


(100-1) Because the train(   ) in Tokyo is very large, there is really no need to drive a car there.
    ① network  ② degree  ③ surface  ④ horizon  <2005-1>

   ⇒ ①
   東京の鉄道網は非常に大規模なので,そこで車を運転する必要はあまりない。
  ①network「網状組織;ネットワーク」   ②degree「(程)度;学位」   ③surface「表面」   ④horizon「地[水] 平線」


(101-1) A: What is that(   ) coming from the garden?
     B: It’s really loud, isn’t it? It sounds like two cats fighting.
    ① noise  ② order  ③ sample  ④ claim  <2010-1>

   ⇒ ①
  A:庭から聞こえてくるあの騒音は何なの? B:本当にうるさいね。2匹の猫がけんか しているようだね。
  ①noise「(騒)音」   ②order「命令;注文;順序」   ③sample「見本;標本」   ④claim「主張;要求」


(102-1) A: What is your main(   ) for next year, Tina?
     B: Well, first of all, I want to learn another foreign language.
    ① objective  ② permission  ③ article  ④ response  <2012-1>

   ⇒ ①
  A:来年の主な目標は何ですか,ティナ? B:ええと,まず第一に,もう1つ外国語を 習いたいです。
  ①objective「目標」   ②permission「許可」   ③article「記事;品目」   ④response「反応;返答」


(103-1) The(   ) of the new city park began with a speech by the mayor.
    ① opening  ② timing  ③ lifting  ④ meaning  <2011-3>

   ⇒ ①
   新しい市立公園の開園式は,市長の演説から始まった。
  ①opening「開店;開放;開始」   ②timing「タイミング;計時」   ③lifting「持ち[吊り]上げ」   ④meaning「意味」


(104-1) A: Kim, what’s wrong with your leg?
     B: I broke it when I was skiing, so I had an(   ) at the hospital last week.
    ① escalator  ② entrance  ③ origin  ④ operation  <2020-1>

   ⇒ ④
  A:キム,その足どうしたの? B:スキーをしていて骨折したので,先週病院で手術を 受けたの。
  ①escalator「エスカレーター」   ②entrance「入口;入場」   ③origin「起源」   ④operation「手術;操作; 実施」〈have an operation「手術を受ける」〉


(105-1) Until going to the concert last week, Peter didn’t like jazz music at all. Now his(   ) has changed, and he has even bought some jazz CDs.
    ① opinion  ② freedom  ③ gesture  ④ signal  <2001-3>

   ⇒ ①
  先週コンサートに行くまで,ピーターはジャズ音楽が全く好きではなかった。今では彼 の意見は変わり,数枚のジャズの CD さえ買った。
  ①opinion「意見」   ②freedom「自由」   ③gesture「身振り;手まね」   ④signal「合図;信号;兆候」


(106-1) Although the(   ) of tennis are not clear, some people believe the game was invented by a British army officer in 1873.
    ① origins  ② memories  ③ signs  ④ causes  <2005-3>

   ⇒ ①
  テニスの起源がはっきりしないが,その競技は 1873 年に英国人陸軍将校によって考案 されたと信じている人もいる。
  ①origin「起源」   ②memory「記憶;思い出」   ③sign「表れ;標識;符号」   ④cause「原因」


(107-1) A: Doctor, I have a(   ) in my stomach.
     B: OK, just lie down here, and I’ll have a look.
    ① cost  ② level  ③ pain  ④ fact  <2002-2>

   ⇒ ③
  A:先生,胃が痛むのです。 B:分かりました。ちょっとここに横になってください。 診てみますから。
  ①cost「経費;代償」   ②level「水準;地位」   ③pain「痛み;苦悩」   ④fact「事実」


(108-1) The restaurant only accepts(   ) in cash. Credit cards cannot be used.
    ① equipment  ② achievement  ③ treatment  ④ payment  <2018-1>

   ⇒ ④
   そのレストランは現金での支払いしか受け付けていない。クレジットカードは使えない。
  ①equipment「装置;備品」  ②achievement「業績;達成」  ③treatment「取り扱い;治療(法)」  ④payment「支払い」


(109-1) Driving fast can be dangerous, so people usually have to pay some money as a(   ) if the police catch them going too fast.
    ① habit  ② branch  ③ ceremony  ④ penalty  <2015-3>

   ⇒ ④
   高速運転は危険なことがあるので,人々は速度を出し過ぎているのを警察に見つかると,大抵罰としていくらかお金を払わなければならない。
  ①habit「習慣;癖」   ②branch「枝;支店」   ③ceremony「儀式」   ④penalty「(刑)罰;違約金」


(110-1) A: Have you met Sam? I hear that he has a nice(   ).
     B: Yes, he’s got a wonderful character.
    ① environment  ② property  ③ personality  ④ activity  <2003-2>

   ⇒ ③
  A:サムに会ったことはありますか。彼は性格がいいらしいです。 B:はい,素晴らし い性格の持ち主です。
  ①environment「環境」   ②property「財産」   ③personality「個性」   ④activity「活動」


(111-1) A: That was a very long answer to my question, Graham.But I still don’t really understand what you’re trying to say.
     B: The(   ) is that I think we need to take better care of the environment.
    ① type  ② end  ③ attention  ④ point  <2016-2>

   ⇒ ④
  A:私の質問に対するその答えはとても長かったね,グラハム。でも,君が何を言わん としているかまだよく分からないんだ。 B:要するに,環境にもっと留意する必要があると思うので す。
  ①type「(典)型;活字」   ②end「終わり;端;目的」   ③attention「注意」   ④point「(要)点;事項;先端」〈The point is that+文「要するに~だ」〉


(112-1) A: The small snake in this picture doesn’t look dangerous.But its(   ) can actually kill a person.
     B: Really? That’s surprising.
    ① courage  ② talent  ③ poison  ④ risk  <2001-1>

   ⇒ ③
  A:この写真の小さなヘビは危険には見えません。しかし,その毒は実際に人を殺せる のです。 B:本当ですか。それは驚きです。
  ①courage「勇気」   ②talent「才能」   ③poison「毒(薬)」   ④risk「危険」


(113-1) After the song was used in a TV commercial, the singer’s(   ) grew quickly. Suddenly, many people were buying her CDs.
    ① atmosphere  ② necessity  ③ popularity  ④ freedom  <2008-1>

   ⇒ ③
  その歌はテレビ広告で使われた後,その歌手の人気は急上昇した。突然,多くの人々が 彼女の CD を買っていた。
  ①atmosphere「大気;雰囲気」   ②necessity「必要性」   ③popularity「人気」   ④freedom「自由」


(114-1) The(   ) of Great Britain is about 56 million people, which is half that of Japan.
    ① total  ② limit  ③ quantity  ④ population  <1998-1>

   ⇒ ④
   英国の人口は約 5,600 万人で,日本の人口の半分である。
  ①total「合計;総額」   ②limit「制限;限界」   ③quantity「量」   ④population「人口」


(115-1) A: Have you done much(   ) for tomorrow’s exam, George?
     B: No, I haven’t, but I was planning to do some tonight.
    ① attitude  ② collection  ③ preparation  ④ function  <2000-3>

   ⇒ ③
  A:明日の試験に十分な準備はしたかい,ジョージ? B:いや,してないけど,今夜す る予定だったんだ。
  ①attitude「態度」   ②collection「収集(物)」   ③preparation「準備」   ④function「機能」


(116-1) Last year, Greensville High School’s baseball team won the state championship. Now, there is a lot of(   ) on the team to win again this year.
    ① damage  ② connection  ③ luck  ④ pressure  <2016-2>

   ⇒ ④
  昨年,グリーンズビル高校の野球チームは州の選手権大会で優勝した。今では,今年も 優勝という相当なプレッシャーがチームにかかっている。
  ①damage「損害」   ②connection「連結(部);関連(性)」   ③luck「(幸)運」   ④pressure「圧力;圧迫」


(117-1) A: Don’t you get lonely living by yourself, Susan?
     B: Sometimes I do. But I enjoy the(   ) of living alone.
    ① gesture  ② faith  ③ supply  ④ privacy  <2003-2>

   ⇒ ④
  A:一人暮らしをしていて寂しくならない,スーザン? B:時々なるわ。でも,一人暮 らしのプライバシーを満喫しているわ。
  ①gesture「身振り;手まね」   ②faith「信頼;信仰」   ③supply「供給(物)」   ④privacy「自由な私生活」


(118-1) A: Mr. Dubois, French is really hard. I don’t seem to be getting better.
     B: Learning a foreign language is a slow(   ). Sometimes, it can feel like you’re not improving, but don’t give up!
    ① process  ② gesture  ③ mirror  ④ temperature  <2020-3>

   ⇒ ①
  A:デュボア先生,フランス語は本当に難しいです。上達していないようです。 B:外 国語を身につけるのは時間のかかる過程だよ。時には,上達していないように感じることもあるけど, あきらめてはいけないよ。
  ①process「過程;経過;手順」   ②gesture「身振り;手まね」   ③mirror「鏡」   ④temperature「温度; 体温」


(119-1) A: The tea we bought last week doesn’t taste very nice.
     B: I know. The(   ) isn’t very good, but it was really cheap.
    ① privacy  ② attention  ③ quality  ④ support  <2008-3>

   ⇒ ③
  A:私達が先週買ったお茶はあまりおいしくないね。 B:分かってるわ。品質があまり よくないけれど,本当に安かったのよ。
  ①privacy「自由な私生活」   ②attention「注意」   ③quality「(品)質;資質」   ④support「支え;支持; 援助」


(120-1) A: What was Sandy’s(   ) when you asked her to marry you?
     B: She just stared at me for a few seconds, but then she smiled and said yes.
    ① victory  ② reaction  ③ detail  ④ average  <2008-2>

   ⇒ ②
  A:君がサンディに結婚して欲しいと頼んだ時,彼女の反応はどうだった? B:数秒間, 僕をじっと見つめただけだったけど,その後,微笑んで,「はい」と言ったよ。
  ①victory「勝利」   ②reaction「反応」   ③detail「詳細」   ④average「平均;標準」


(121-1) Antonia will spend six months in America next year.Her main(   ) for going is to improve her English.
    ① reason  ② chance  ③ topic  ④ method  <2001-2>

   ⇒ ①
  アントニアは来年アメリカで6か月過ごすつもりだ。渡航の主な理由は,英語を上達さ せることだ。
  ①reason「理由」   ②chance「見込み;機会」   ③topic「話題」   ④method「方法」


(122-1) A: Wow, Sarah, this cake is really good! Who baked it?
     B: I did. I’ll give you the(   ) if you like.
    ① recipe  ② capital  ③ limit  ④ journey  <2007-1>

   ⇒ ①
  A:わあ,サラ,このケーキは本当においしいわ! 誰が焼いたの? B:私よ。よかっ たら,調理法を教えるわ。
  ①recipe「調理法」   ②capital「首都;資本」   ③limit「制限;限界」   ④journey「(長い)旅行」


(123-1) A: I’m thinking about going to Seattle for my summer vacation.Have you ever been there, Jim?
     B: Yes, several times. The Northwest is one of the nicest(   ) of the country.
    ① varieties  ② excuses  ③ regions  ④ policies  <2002-3>

   ⇒ ③
  A:夏休みにシアトルへ行こうと考えています。君はそこに行ったことはありますか, ジム。 B:はい,数回あります。北西部は国で最も素晴らしい地域の1つです。
  ①variety「多様(性)」   ②excuse「言い訳;謝罪」   ③region「(広大な)地域;地帯」   ④policy「政策;方 針」


(124-1) Robert had been worrying about the French exam for weeks, so it was a great(   ) for him when it was finally over.
    ① relief  ② creation  ③ surprise  ④ expense  <2013-1>

   ⇒ ①
  ロバートは何週間もフランス語の試験について心配していたので,ようやく終わった時, 彼はとてもホッとした。
  ①relief「安堵(感);除去」   ②creation「創造」   ③surprise「驚き」   ④expense「費用;出費」


(125-1) The(   ) of Helen’s exams were so good that her parents decided to take her to dinner at a nice restaurant to celebrate.
    ① habits  ② plans  ③ results  ④ customs  <2005-1>

   ⇒ ③
  ヘレンの試験の結果はとてもよかったので,両親はお祝いに素敵なレストランでの夕食 に彼女を連れて行くことにした。
  ①habit「習慣;癖」   ②plan「計画」   ③result「結果」   ④custom「習慣;風習」


(126-1) To be able to play a musical instrument, you must have a good sense of(   ).
    ① reality  ② rhythm  ③ smell  ④ distance  <2000-3>

   ⇒ ②
   楽器を演奏できるようになるには,リズム感がよくなければならない。
  ①reality「現実」   ②rhythm「リズム」   ③smell「匂い;嗅覚」   ④distance「距離」


(127-1) A: What’s your(   ) at the store’s opening ceremony, Frank? B: I’ll stand at the front door and welcome customers as they arrive.
    ① role  ② guess  ③ fact  ④ gate  <2004-2>

   ⇒ ①
  A:店の開店式での君の役割は何ですか,フランク? B:玄関口に立って,顧客が来た ら,迎え入れるのです。
  ①role「役(割)」   ②guess「推測」   ③fact「事実」   ④gate「門(戸)」


(128-1) Many years ago, the school made a(   ) that cell phones were not allowed in classrooms.
     This was to help the students study better.
    ① host  ② rule  ③ success  ④ prize  <2017-3>

   ⇒ ②
  何年も前に,その学校は携帯電話を教室には持ち込み禁止という規則を作った。これは 生徒がもっとよく勉強するのに役立てるためだった。
  ①host「(客をもてなす)主人;司会者」   ②rule「規則;支配」   ③success「成功」   ④prize「賞;ほうび」


(129-1) A: I heard that Ms. Daniels is getting married.
     B: I also heard that(   ). However, when I asked her about it, she said it wasn’t true.
    ① measure  ② custom  ③ rumor  ④ sketch  <2019-3>

   ⇒ ③
  A:ダニエルズさんが結婚するって聞いたけど。 B:私もそのうわさを耳にしたわ。で も,それについて彼女に尋ねたら,本当じゃないと言ったわ。
  ①measure「対策;基準;度合い」   ②custom「習慣;風習」   ③rumor「うわさ」   ④sketch「下絵;概 略」


(130-1) A: Which part of the movie did you like best, Caroline?
     B: I really liked the(   ) at the train station. It was so exciting.
    ① list  ② corner  ③ scene  ④ opinion  <2011-3>

   ⇒ ③
  A:映画のどの部分を一番気に入った,キャロライン? B:鉄道の駅の場面が本当に気 に入ったわ。とても刺激的だったもの。
  ①list「(一覧)表;名簿」   ②corner「角[かど,すみ]」   ③scene「場面;現場」   ④opinion「意見」


(131-1) The(   ) at Smith Computers is very strict. Two guards are there to check everyone who comes into the building.
    ① recycling  ② amount  ③ choice  ④ security  <2010-2>

   ⇒ ④
  スミス・コンピュータ社の警備は非常に厳しい。建物に入ろうとする全員を検査するた めに,2人の警備員がそこにいる。
  ①recycling「再(生)利用」   ②amount「(総)量;(金)額」   ③choice「選択」   ④security「安全;警備」


(132-1)A: How long did it take for these flowers to grow?
     B: After planting the(   ), it took about a month.
    ① seeds  ② bowls  ③ laws  ④ walls  <2020-3>

   ⇒ ①
  A:これらの花が育つまでどれくらいかかりましたか。 B:種を蒔いてから約 1 か月か かりました。
  ①seed「種(子)」   ②bowl「鉢;椀」   ③law「法(律);法則」   ④wall「壁;障壁」


(133-1) The book Kevin wrote is a good(   ). I hope it’ll make him famous.
    ① seller  ② market  ③ sale  ④ business  <1995-2>

   ⇒ ①
   ケビンが書いた本は売れ行きがいい。それで彼が有名になるといいね。
  ①seller「売り手」   ②market「市場」   ③sale「販売;特売」   ④business「商取引;職業」


(134-1) A: Do you have a busy(   ) this week?
     B: No, not at all. I’m free all week.
    ① secret  ② system  ③ schedule  ④ scene  <2000-1>

   ⇒ ③
   A:今週は予定が詰まっていますか。 B:いいえ,全く。一週間ずっと暇です。
  ①secret「秘密」   ②system「制度;体系」   ③schedule「予定(表)」   ④scene「場面;現場」


(135-1) A: What a(   )! It’s raining. I really wanted to go to the park today.
     B: Maybe we can go tomorrow instead.
    ① price  ② look  ③ rule  ④ shame  <2004-3>

   ⇒ ④
  A:残念! 雨が降ってるよ。今日公園へ本当に行きたかったのに。 B:多分,代わりに 明日行けるよ。
  ①price「価格;代償」   ②look「一見;表情;様子」   ③rule「規則;支配」   ④shame「恥ずかしさ;残 念な事」


(136-1) A: Makiko, which(   ) of the road do people drive on in Japan?
     B: The left. It’s the same in Britain, isn’t it?
    ① plan  ② height  ③ image  ④ side  <2006-3>

   ⇒ ④
  A:マキコ,日本では道路のどちら側を運転しますか。 B:左側です。英国も同じです よね。
  ①plan「計画」   ②height「高さ;身長」   ③image「(画)像;印象;生き写し」   ④side「側(面)」


(137-1) The forest fire spread very quickly, and soon the(   ) could be seen from miles away.
    ① mirror  ② custom  ③ smoke  ④ liquid  <2013-2>

   ⇒ ③
   その森林火災はあっと言う間に広がり,まもなくその煙は何マイルも先から見えた。
  ①mirror「鏡」   ②custom「習慣;風習」   ③smoke「煙;喫煙」   ④liquid「液体」


(138-1) A: Brad, what(   ) of music do you usually listen to?
     B: I like hip-hop, but I also listen to jazz.
    ① position  ② price  ③ sort  ④ shape  <2019-1>

   ⇒ ③
  A:ブラッド,どんな種類の音楽を普段は聴いているの? B:ヒップホップが好きだけ ど,ジャズも聴くよ。
  ①position「位置;立場」   ②price「価格;代償」   ③sort「種類;性質」〈what sort[kind] of ~「どんな種 類の~か」〉   ④shape「形;体調」


(139-1) Even though the soccer team lost, the coach said he was pleased with them because they showed good(   ). He said that all of the players had done their best until the end of the game.
    ① cash  ② literature  ③ spirit  ④ information  <2010-3>

   ⇒ ③
  たとえそのサッカーチームが負けても,選手は素晴らしい気迫を示したので,コーチは 彼等に満足していると言った。彼は選手全員が試合終了まで最善を尽くしたと言った。
  ①cash「現金」   ②literature「文学」   ③spirit「精神」   ④information「情報」


(140-1) A: Simon, what are those small red(   ) on your shirt?
     B: Oh no! It looks like I got some pasta sauce on my shirt at lunchtime.
    ① notes  ② spots  ③ mines  ④ bites  <2014-1>

   ⇒ ②
  A:サイモン,シャツのその小さな赤い点は何なの? B:しまった! 昼食の時にパス タソースがシャツに付いたみたいだ。
  ①note「覚書;注釈」   ②spot「地点;斑点」   ③mine「鉱山;地雷」   ④bite「ひとかじり」


(141-1) A: There’ll be a(   ) in the afternoon, so take your raincoat to school, Julie.
     B: OK, Dad. But if it rains too hard, I may need you to come and pick me up.
    ① mirror  ② drop  ③ border  ④ storm  <2020-2>

   ⇒ ④
  A:午後は嵐になるので,学校にレインコートを持って行きなさい,ジュリー。 B:分 かったわ,お父さん。でも雨があまりにも激しくなったら,迎えに来てもらわないといけなくなるか も。
  ①mirror「鏡」   ②drop「下落;しずく」   ③border「境界(線)」   ④storm「嵐;暴風(雨)」


(142-1) Timmy is very friendly, and he sometimes talks to people sitting next to him on the train or bus. However, his mother told him to stop talking to(   ).
    ① humans  ② strangers  ③ rulers  ④ patients  <2020-1>

   ⇒ ②
  ティミーはとても人懐っこくて,電車やバスで隣に座っている人に話しかけることもあ る。しかしながら,母親は彼に見知らぬ人に話しかけるのをやめるように言った。
  ①human「人間」   ②stranger「見知らぬ人;不案内[不慣れ]な人」   ③ruler「定規;統治者」   ④patient「患者」


(143-1) Randy was sick last week, and he felt very tired and weak. He did not even have the (   ) to get out of bed.
    ① strength  ② piece  ③ future  ④ cost  <2016-3>

   ⇒ ①
  ランディは先週具合が悪くて,かなりの疲労感と脱力感を覚えた。彼は寝床から出る力 すらなかった。
  ①strength「強さ;力」〈have the strength to+原形「~する力がある」〉   ②piece「1つ;部分(品)」   ③future「未来;将来」   ④cost「経費;代償」


(144-1) A: I’m having a dinner party on Friday, Brian. Do you have any(   ) about what food I should serve?
     B: How about pizza? It tastes great and is fun to make.
    ① suggestions  ② characters  ③ puzzles  ④ figures  <2018-3>

   ⇒ ①
  A:金曜日に夕食会を開く予定なの,ブライアン。どんな料理を出したらいいか,何か 提案はある? B:ピザはどうかな? すごくおいしくて,作るのも楽しいよ。
  ①suggestion「提案」   ②character「性格;登場人物;文字」   ③puzzle「謎;難問」   ④figure「人物;形;図;姿」


(145-1) A: She always looks nice, don’t you think?
     B: Yeah, I think she has very good(   ) in clothes.
    ① skill  ② power  ③ taste  ④ value  <1998-2>

   ⇒ ③
  A:彼女はいつも素敵に見えると思わない? B:うん,服装のセンスが非常にいいと思 うね。
  ①skill「熟練;技能」   ②power「力;権力;体力」   ③taste「味(覚);好み」   ④value「価値」


(146-1) During the car-factory tour, Lisa became interested in the(   ) that was used to make the cars. There were many robots and other machines.
    ① celebration  ② behavior  ③ spirit  ④ technology  <2011-1>

   ⇒ ④
  自動車工場を見学中,リサは車の製造に用いられる科学技術に興味を持つようになった。 多くのロボットや他の機械があった。
  ①celebration「祝賀(会)」  ②behavior「振る舞い;行動」   ③spirit「精神」  ④technology「科学[工業] 技術」


(147-1) A: It was hot yesterday, wasn’t it?
     B: It sure was. The(   ) was about 30 degrees.
    ① pollution  ② temperature  ③ importance  ④ electricity  <2009-1>

   ⇒ ②
   A:昨日は暑かったですね。 B:確かにそうでした。気温は 30 度くらいありましたね。
  ①pollution 「汚染」   ②temperature「温度;体温」   ③importance「重要性」   ④electricity「電気」


(148-1) A: You said your uncle wrote a book. What’s it called?
     B: I can’t remember the(   ) right now, but I know it’s about Mexican history.
    ① center  ② quality  ③ title  ④ policy  <2016-3>

   ⇒ ③
  A:君は叔父さんが本を書いたと言ったね。それは何と言うの? B:今のところ題名は 思い出せないけど,メキシコの歴史に関する本だというのは知ってるよ。
  ①center「中心(地)」   ②quality「(品)質;資質」   ③title「(表)題;作品;称号」   ④policy「政策;方針」


(149-1) A: I heard that you joined the ice-skating team, Zack.
     B: Yes. We have(   ) every day of the week, so sometimes I get pretty tired.
    ① victory  ② training  ③ ability  ④ height  <2009-1>

   ⇒ ②
  A:アイススケートのチームに入ったって聞いたよ,ザック。 B:うん。毎日欠かさず 練習があるんで,時々かなり疲れるよ。
  ①victory「勝利」   ②training「訓練」   ③ability「能力」   ④height「高さ;身長」


(150-1) A: Excuse me, I’d like to read the original French version of this book. Do you have it here?
     B: Sorry, ma’am, we don’t. We only have the English(   ).
    ① translation  ② advantage  ③ chemical  ④ failure  <2016-1>

   ⇒ ①
   A:すみません,この本のフランス語の原書版を読みたいのですが。ここにありますか。 B:申し訳ありませんが,置いていません,奥様。英語版しかございません。
  ①translation「翻訳」   ②advantage「有利さ;便利」   ③chemical「化学製品[物質]」   ④failure「失敗; 怠慢」


(151-1) Rupert belongs to a special diving group that searches for(   ) at the bottom of the sea.
     He hopes that they will find gold one day.
    ① treasure  ② influence  ③ waste  ④ advice  <2016-3>

   ⇒ ①
  ルパートは海底で宝探しをする特殊な潜水グループに属している。彼はいつか自分達が 金を見つけることを願っている。
  ①treasure「宝物」   ②influence「影響」   ③waste「浪費;廃棄物」   ④advice「忠告;助言」


(152-1) Simon told Jill that he didn’t have a girlfriend, but she knew he wasn’t telling the(   ).
     She saw him holding hands with Betty.
    ① rumor  ② truth  ③ belief  ④ fault  <2013-1>

   ⇒ ②
  サイモンはジルにガールフレンドはいないと言ったが,彼女は彼が本当のことを言って いないのを知っていた。彼女は彼がベティと手をつないでいるのを見ていたのである。
  ①rumor「うわさ」   ②truth「真実」   ③belief「信念」   ④fault「欠陥;短所;誤り」


(153-1) A: How was the soccer game, Steve?
     B: The score was 2-0. After the game, we went to a bar to celebrate our(   ).
    ① method  ② project  ③ feature  ④ victory  <2004-1>

   ⇒ ④
  A:サッカーの試合はどうだった,スティーブ? B:得点は2対0だったよ。試合後, 僕等は勝利を祝うためにバーへ行ったんだ。
  ①method「方法」   ②project「企画;事業(計画)」   ③feature「特徴」   ④victory「勝利」


(154-1) Tom is planning to sail from New York to London in his boat.He is buying a lot of things to take on his long(   ).
    ① network  ② climate  ③ voyage  ④ statement  <2009-1>

   ⇒ ③
  トムは自分の船でニューヨークからロンドンまで航海する計画だ。彼は長い航海に持っ て行くものをたくさん買い込んでいるところだ。
  ①network「網状組織;ネットワーク」  ②climate「気候;風土」   ③voyage「航海」   ④statement「声 明」


(155-1) Wendy went to the beach yesterday, but the(   ) were very big, so it was too dangerous to swim.
    ① origins  ② greetings  ③ stages  ④ waves  <2012-2>

   ⇒ ④
  ウェンディは昨日海水浴に行ったが,波がとても大きかったので,泳ぐのはあまりにも 危険だった。
  ①origin「起源」   ②greeting「あいさつ」   ③stage「段階;舞台」   ④wave「波;高まり」


(156-1) Linda’s(   ) comes from the money her grandfather left her when he died.
    ① flavor  ② demand  ③ wealth  ④ reaction  <2002-2>

   ⇒ ③
  リンダの財産は,祖父が亡くなった時に彼女に残したお金によってもたらされたもので ある。
  ①flavor「風味」   ②demand「要求;需要」   ③wealth「富;財産」   ④reaction「反応」


(157-1) Colin is worried about his(   ), so he plans to start going to the gym before work on Mondays and Fridays.
    ① sight  ② weight  ③ knowledge  ④ choice  <2005-3>

   ⇒ ②
   コリンは体重が心配なので,月曜日と金曜日は仕事の前にジムに通い始める予定だ。
  ①sight「一見;視力;光景」   ②weight「重さ;体重」   ③knowledge「知識」   ④choice「選択」


2 . 動詞 《5回出題》


(1-1) The price of Ned’s tour to Hawaii(   ) the cost of his plane ticket, hotel room, and all of his meals for a week.
    ① included  ② related  ③ declined  ④ developed  <2001-1>

   ⇒ ①
   ネッドのハワイ旅行の料金には,航空券とホテルの部屋と1週間の食事全部の費用が含ま れていた。
  ①include「含む」   ②relate「関連づける」   ③decline「断る」   ④develop「発達[発展]させる;開発する」


(1-2) A: Please write a report about your trip to England, and don’t forget to(   ) some photos.
     B: OK. I’ll bring it tomorrow.
    ① appear  ② discover  ③ include  ④ succeed  <2004-2>

   ⇒ ③
   A:イングランドへの旅行についてレポートを書いてください。そして,何枚か写真を入 れるのを忘れないでください。 B:分かりました。明日持って来ます。
  ①appear「現れる」   ②discover「発見する」   ③include「含む」   ④succeed「成功[継承]する」


(1-3) A: Does the lunch set come with coffee?
     B: Yes. Coffee is(   ) in the price.
    ① included  ② widened  ③ prevented  ④ organized  <2007-3>

   ⇒ ①
   A:お昼食の定食にはコーヒーも付いていますか。 B:はい。コーヒーも値段に含まれて います。
  ①include「含む」   ②widen「広げる」   ③prevent「妨げる」   ④organize「組織[計画]する;系統立てる」


(1-4) A: Does the price of the hotel room(   ) breakfast?
     B: No, I’m afraid not, but you can add breakfast for an extra $10.
    ① trust  ② bother  ③ include  ④ observe  <2018-1>

   ⇒ ③
   A:ホテルの部屋の料金に朝食は含まれていますか。 B:いいえ,残念ながら含まれてお りませんが,10 ドルの追加で朝食を加えることができます。
  ①trust「信用[信頼]する」   ②bother「悩ます」   ③include「含む」   ④observe「観察[遵守]する」


(1-5) Mr. Kimura told his staff members to put more information into their sales reports. He said they should(   ) graphs and charts in each report.
    ① expect  ② claim  ③ compete  ④ include  <2020-3>

   ⇒ ④
   キムラ氏は社員に営業報告書にもっと情報を入れるよう命じた。彼は各々の報告書に図や 表を含めるべきだと言った。
  ①expect「予期[期待]する」   ②claim「主張[要求]する」   ③compete「競争する」   ④include「含む」


《4回出題》


(1-1) Professor Edwards has just finished writing a book.He is looking forward to it being(   ).
    ① published  ② invented  ③ achieved  ④ expressed  <1997-1>

   ⇒ ①
   エドワーズ教授はちょうど本を書き終えたばかりだ。彼はそれが出版されるのを楽しみに している。
  ①publish「出版する」〈look forward to+O(’s)+being+過去分詞「O が~されるのを楽しみに待つ」〉  ②invent「発明する」   ③achieve「成し遂げる」   ④express「表現する」


(1-2) After Jim’s book was(   ), he took a month-long vacation. By the time he returned, 100,000 copies had been sold.
    ① published  ② stated  ③ invented  ④ approached  <2003-2>

   ⇒ ①
   ジムの本が出版された後,彼は1か月の休暇を取った。彼が戻って来る頃には,10 万部が 売れていた。
  ①publish「発表[公開,出版]する」   ②state「はっきり述べる」   ③invent「発明する」   ④approach「近 づく」


(1-3) When George Smith’s first novel was(   ) in 2005, it was very popular. Over 100,000 copies were sold in the first month.
    ① employed  ② published  ③ obeyed  ④ melted  <2010-1>

   ⇒ ②
   ジョージ・スミスの最初の小説が 2005 年に出版された時,それはとても人気があった。 最初1か月で 10 万部以上が売れた。
  ①employ「雇用[使用]する」   ②publish「発表[公開,出版]する」   ③obey「従う」   ④melt「溶ける」


(1-4) William wrote a novel and found a company to(   ) it. The book will soon be sold in stores.
    ① spell  ② request  ③ publish  ④ label  <2012-2>

   ⇒ ③
   ウイリアムは小説を書いて,それを出版してくれる会社を見つけた。その本はまもなく店 頭で販売されるだろう。
  ①spell「綴る」   ②request「依頼[要請]する」   ③publish「発表[公開,出版]する」   ④label「札を貼る; 分類する」


《3回出題》


(1-1) We took the train to Tokyo Disneyland in order to(   ) the heavy traffic.
    ① avoid  ② prevent  ③ keep  ④ accept  <1998-2>

   ⇒ ①
   我々は交通渋滞を避けるために,電車に乗って東京ディズニーランドまで行った。
  ①avoid「避ける」   ②prevent「妨げる」   ③keep「保つ」   ④accept「受け(入れ)る」


(1-2) A: You should(   ) the freeway, Jim. There was a bad accident there this morning.
     B: OK. I’ll take the local streets instead.
    ① prove  ② trade  ③ avoid  ④ admit  <2001-3>

   ⇒ ③
   A:高速道路を避けたほうがいいわ,ジム。今朝そこでひどい事故が起こったから。 B: 分かった。代わりに,一般道を利用するよ。
  ①prove「証明する」   ②trade「売買[交換]する」   ③avoid「避ける」   ④admit「認める;入るのを許す」


(1-3) A: The traffic report on the radio said that there’s a big traffic jam downtown.
     B: Maybe we can(   ) it if we take Sunset Avenue instead.
    ① trade  ② offer  ③ produce  ④ avoid  <2006-3>

   ⇒ ④
   A:ラジオの交通情報では,街の中心部で大渋滞が起こるそうよ。 B: 多分,代わりにサ ンセット通りを通れば,避けられるよ。
  ①trade「売買[交換]する」   ②offer「申し出る;提供する」   ③produce「製造[生産,創作]する」   ④avoid「避ける」


(2-1) Jim needs to(   ) some money in order to be able to go on a trip to Australia during his summer vacation.
    ① develop  ② gain  ③ create  ④ earn  <1998-1>

   ⇒ ④
   ジムは夏休み中にオーストラリア旅行ができるように,お金を稼ぐ必要がある。
  ①develop「発達[発展]させる;開発する」   ②gain「得る;増す」   ③create「創造する;引き起こす」   ④earn「稼ぐ」


(2-2) James studied hard at college so he could become a top lawyer and(   ) lots of money.
    ① serve  ② fix  ③ design  ④ earn  <2010-1>

   ⇒ ④
   一流弁護士になって大金を稼げるように,ジェームズは大学で一生懸命に勉強した。
  ①serve「仕える;(飲食物を)出す;役立つ」   ②fix「固定[設定,修理,用意]する」   ③design「設計[計画]する」   ④earn「稼ぐ」


(2-3) A: What are you going to do during summer vacation, Steve?
     B: I’m going to work part time. I hope to(   ) enough money to buy a new computer.
    ① announce  ② rent  ③ ignore  ④ earn  <2019-3>

   ⇒ ④
   A:夏休み中に何をするつもりだい,スティーブ? B:アルバイトをするつもりさ。新しいコンピュータを買えるだけのお金を稼ぎたいんだ。
  ①announce「公表[発表]する」   ②rent「賃貸[借]する」   ③ignore「無視する」   ④earn「稼ぐ」


(3-1) Garbage has become a big problem, and more and more people are(   ) cans and bottles.
    ① reforming  ② reflecting  ③ recycling  ④ refreshing  <1998-1>

   ⇒ ③
   ゴミは大きな問題になっていて,ますます多くの人々がカンやビンを再生利用している。
  ①reform「改善[改革]する」   ②reflect「反射[反響,反映]する」   ③recycle「再(生)利用する」   ④refresh「気分をさわやかにする」


(3-2) These days, newspapers and magazines are often(   ) after they have been used. This helps to save trees.
    ① invented  ② designed  ③ measured  ④ recycled  <2007-2>

   ⇒ ④
   近頃,新聞や雑誌は使われた後,しばしば再生利用されます。このことは木を保護するの に役立つ。
  ①invent「発明する」   ②design「設計[計画]する」   ③measure「測る;評価する」   ④recycle「再(生)利 用する」


(3-3) A: What can our class do to help the environment, Mr. Miller?
     B: Well, one thing we can do is try to(   ) the paper, cans, and bottles that we use.
    ① deliver  ② interview  ③ ignore  ④ recycle  <2016-3>

   ⇒ ④
   A:環境保護に役立つために,私達のクラスは何ができますか,ミラー先生。 B:そうだ ね,私達ができる1つのことは,自分達が使う新聞や缶やビンの再利用に努めることだね。
  ①deliver「配達する」  ②interview「会見[面談]する」   ③ignore「無視する」  ④recycle「再(生)利用す る」


(4-1) Robert(   ) an apartment when he lived in Tokyo, but it was very expensive.
    ① lent  ② hired  ③ rented  ④ borrowed  <1998-1>

   ⇒ ③
   ロバートは東京に住んでいた時,アパートを借りていたが,それは非常に高かった。
  ①lend「貸す」   ②hire「雇う;賃貸[借]する」   ③rent「賃貸[借]する」   ④borrow「借りる」


(4-2) When the Larsens first moved to Washington, they(   ) an apartment, but later they bought a house.
    ① rented  ② gained  ③ served  ④ lent  <2002-2>

   ⇒ ①
   ラーセン一家がワシントンへ引っ越してきた当初,アパートを借りたが,後に家を購入し た。
  ①rent「賃貸[借]する」   ②gain「得る;増す」   ③serve「仕える;(飲食物を)出す;役立つ」   ④lend「貸 す」


(4-3) After Tatsuo went to Vancouver, he(   ) a small apartment not far from his school.
    ① invented  ② rented  ③ chased  ④ allowed  <2007-1>

   ⇒ ②
   タツオがバンクーバーへ行った後,学校からさほど遠くない所に小さなアパートを借りた。
  ①invent「発明する」   ②rent「賃貸[借]する」   ③chase「追いかける」   ④allow「許可する;認める」


(5-1) The last problem on yesterday’s science homework was so difficult that I asked my father to(   ) it for me.
    ① return  ② seek  ③ remember  ④ solve  <2000-1>

   ⇒ ④
   昨日の理科の宿題の最後の問題はとても難しかったので,私は父に自分の代わりに解いて くれるように頼んだ。
  ①return「戻す;返す」   ②seek「(捜し)求める;得ようと努力する」   ③remember「覚えている;思い出す」   ④solve「解く;解決[溶解]する」


(5-2) The last problem on yesterday’s math homework was so difficult that I asked my father to (   ) it for me.
    ① return  ② seek  ③ remember  ④ solve  <2003-3>

   ⇒ ④
   昨日の数学の宿題の最後の問題はとても難しかったので,私は父に自分の代わりに解いて くれるように頼んだ。
  ①return「戻す;返す」   ②seek「(捜し)求める;得ようと努力する」   ③remember「覚えている;思い 出す」   ④solve「解く;解決[溶解]する」


(5-3) Matthew spent 20 minutes on the math problem, but he could not(   ) it. He had to ask his sister for help.
    ① repair  ② miss  ③ solve  ④ spread  <2008-2>

   ⇒ ③
   マシューはその数学の問題に 20 分費やしたが,解けなかった。彼は姉[妹]に助けを求めな ければならなかった。
  ①repair「修理する」   ②miss「捕り[見,聞き,乗り]損なう;(い)なくて寂しい[困る]」   ③solve「解く; 解決[溶解]する」   ④spread「広げる」


《2回出題》


(1-1) A: Can I use my credit card to pay for this?
     B: I’m sorry, sir. Our store only(   ) cash.
    ① accepts  ② examines  ③ removes  ④ expresses  <2002-3>

   ⇒ ①
   A:この支払いにクレジットカードは使えますか。 B:申し訳ありません,お客様。当店 では現金しか受け付けておりません。
  ①accept「受け(入れ)る」   ②examine「調査[診察]する」   ③remove「取り除く」   ④express「表現する」


(1-2) A: I think I’m going to(   ) the job at the bank.
     B: That’s great. You’ll get some good experience working there.
    ① connect  ② accept  ③ translate  ④ imagine  <2007-2>

   ⇒ ②
   A:銀行の仕事を引き受けようと思うんだ。 B:それは素晴らしい。そこで働きながら, いい経験が得られるよ。
  ①connect「結びつける;関連づける」   ②accept「受け(入れ)る」   ③translate「翻訳する」   ④imagine「想像する」


(2-1) Fairview Ski Resort is excellent for skiing, but it is very hard to get to. It can only be(   ) by one small road through the mountains.
    ① damaged  ② accessed  ③ impressed  ④ prepared  <2008-3>

   ⇒ ②
   フェアビュー・スキー場はスキーをするには優れているが,そこまで行くのが非常に困難 である。山々を抜ける1本の小道によってしか到達できないのである。
  ①damage「損害を与える」   ②access「(ネットワークに)接続する;接近する」   ③impress「印象を与え る;感動させる」   ④prepare「準備する;整える」


(2-2) Ross wasn’t able to(   ) the Internet from his hotel, so he couldn’t check his e-mail during his vacation.
    ① deliver  ② increase  ③ embarrass  ④ access  <2011-1>

   ⇒ ④
   ロスはホテルからインターネットに接続できなかったので,休暇中に電子メールを確認で きなかった。
  ①deliver「配達する」   ②increase「増やす」   ③embarrass「当惑させる」   ④access「(ネットワークに) 接続する;接近する」


(3-1)After school on Tuesday, Jane cleaned up her room, wrote a history report, and baked a cake.
     She was happy to(   ) so much in one evening.
    ① mention  ② confuse  ③ introduce  ④ accomplish  <2013-2>

   ⇒ ④
   火曜日の放課後,ジェーンは自分の部屋をきれいに掃除して,歴史のレポートを書いて, ケーキを焼いた。彼女は一晩でそんなに多くのことを成し遂げて満足していた。
  ①mention「言及する」  ②confuse「困惑させる;混同する」  ③introduce「紹介[導入]する」  ④accomplish「成し遂げる」


(3-2) Diane always wanted to write a novel. After three years, she finally(   ) her goal. It will be published this spring.
    ① accomplished  ② debated  ③ confused  ④ explored  <2019-3>

   ⇒ ①
   ダイアンはずっと小説を書きたかった。3年後,彼女はついに目標を達成した。小説はこ の春に出版される。
  ①accomplish「成し遂げる」  ②debate「討論[論争]する」  ③confuse「困惑させる;混同する」  ④explore「探検する」


(4-1) A: I heard that you are going to be(   ) in the school play next week, Jim.
     B: That’s right. It’s only a small part, but I’m really excited about it.
    ① acting  ② lying  ③ hiding  ④ gaining  <2005-2>

   ⇒ ①
   A:来週,学芸会で演技をすることになっていると聞いたよ,ジム。 B:その通りさ。ほ んのちょい役だけど,本当にワクワクしてるんだよ。
  ①act「行動する;演じる」   ②lie「横たわる」   ③hide「隠れる」   ④gain「利益を得る」


(4-2) A: Did you know that the singer Kim Ellis(   ) in a movie?
     B: Yes. She played a nurse in the movie Grand City Hospital.
    ① traded  ② wondered  ③ acted  ④ received  <2019-2>

   ⇒ ③
   A:歌手のキム・エリスが映画に出演したことを知っていたかい? B:ええ。『グランド 市立病院』という映画で看護師を演じたわ。
  ①trade「売買[交換]する」  ②wonder「不思議に[知りたいと]思う」  ③act「行動する;演じる」  ④receive「受け(取)る」


(5-1) A: Which American writer do you(   ) the most, Chris?
     B: Mark Twain, because his stories are so interesting.
    ① admire  ② relax  ③ refuse  ④ ignore  <1999-1>

   ⇒ ①
   A:どのアメリカ人作家を最も評価しているの,クリス? B:マーク・トウェインだよ, 物語がとても面白いから。
  ①admire「称賛[感心]する」   ②relax「くつろぐ」   ③refuse「断る;拒む」   ④ignore「無視する」


(5-2) While Rachel and Tony were on vacation in Hawaii, they spent a long time(   ) the beautiful view from the balcony of their hotel room.
    ① performing  ② admiring  ③ injuring  ④ sailing  <2018-3>

   ⇒ ②
   レイチェルとトニーはハワイで休暇中に,ホテルの部屋のバルコニーからの美しい景色に 見とれて長時間過ごした。
  ①perform「行なう;果たす;演じる」   ②admire「称賛[感心]する」   ③injure「傷つける」   ④sail「航 行する;帆走させる」


(6-1)Lisa(   ) us yesterday with funny stories about her holiday in Spain with her friends. We all laughed very much.
    ① obeyed  ② amused  ③ explored  ④ regarded  <2001-2>

   ⇒ ②
   リサは昨日,友人とスペインで過ごした休暇についてのおかしな話で私達を楽しませてく れた。皆大笑いした。
  ①obey「従う」   ②amuse「楽しませる」   ③explore「探検する」   ④regard「見なす」


(6-2)Bill noticed that the children at the party were looking bored, so he decided to(   ) them by doing some magic tricks.
    ① switch  ② mix  ③ freeze  ④ amuse  <2012-3>

   ⇒ ④
   ビルはパーティーに来ている子供達が退屈そうにしていることに気づいたので,手品をし て楽しませることにした。
  ①switch「変える」   ②mix「混ぜる」   ③freeze「凍らせる」   ④amuse「楽しませる」


(7-1) When Ted and I went to my grandma’s house, we(   ) a chocolate cake together. It was delicious.
    ① bent  ② burned  ③ burst  ④ baked  <2003-1>

   ⇒ ④
   テッドと私がおばあちゃんの家に行った時,私達は一緒にチョコレート・ケーキを焼いた。 とてもおいしかった。
  ①bend「曲げる」   ②burn「燃やす」   ③burst「爆発させる」   ④bake「(パンなどを)焼く」


(7-2) Luke made a special dinner for his family last night.He even(   ) an apple pie for dessert.
    ① baked  ② counted  ③ poured  ④ spelled  <2010-2>

   ⇒ ①
   ルークは昨晩家族のために特別な夕食を作った。彼はデザートにアップルパイを焼くこと さえした。
  ①bake「(パンなどを)焼く」   ②count「数える;見なす」   ③pour「注ぐ」   ④spell「綴る」


(8-1) A: You look tired, Janet. Are you sick?
     B: I’m OK, but I couldn’t get to sleep last night because the dog next door wouldn’t stop(   ).
    ① guessing  ② tasting  ③ barking  ④ waving  <2001-2>

   ⇒ ③
   A:疲れているようだね,ジャネット。気分でも悪いの? B:大丈夫だけど,隣の家の犬 が吠えるのをやめようとしなかったので,昨晩眠れなかったの。
  ①guess「推測する;言い当てる」   ②taste「味見する;味がする」   ③bark「吠える」   ④wave「手(など) を振って合図する」


(8-2) Sarah couldn’t sleep well because the neighbor’s dog was(   ) all night.
    ① waving  ② cheering  ③ barking  ④ trading  <2010-3>

   ⇒ ③
   隣人の犬が一晩中吠えていたので,サラはよく眠れなかった。
  ①wave「手(など)を振って合図する」   ②cheer「声援[喝采]を送る」  ③bark「吠える」   ④trade「売買[交換]する」


(9-1) Paul hurt his knee while playing football yesterday. It hurts to(   ) his knee, so it’s hard for him to use the stairs.
    ① tie  ② bend  ③ delay  ④ seek  <2012-3>

   ⇒ ②
   昨日フットボールをしている最中に,ポールはひざを痛めた。ひざを曲げると痛むので, 階段を使うのは困難だ。
  ①tie「くくる;つなぐ;結ぶ」   ②bend「曲げる」   ③delay「遅らせる」   ④seek「(捜し)求める;得よう と努力する」


(9-2) Julia told Paul to(   ) his knees and keep his back straight when lifting the heavy box of books. She said it would be better for his back.
    ① trace  ② bend  ③ leap  ④ charm  <2017-2>

   ⇒ ②
   ジュリアはポールに,本が入った重い箱を持ち上げる時には,膝を曲げて背中を真っ直ぐ に保つように言った。彼の背中のためにはその方がいいと言った。
  ①trace「(跡を)たどる;解明する」   ②bend「曲げる」   ③leap「跳び越える」   ④charm「魅了する」


(10-1) When I was a boy, the neighbor’s dog(   ) me. I still have the marks from the dog’s teeth on my leg.
    ① bit  ② hit  ③ ate  ④ met  <1999-3>

   ⇒ ①
   少年の頃,近所の犬が私を噛んだ。今でも私の脚にはその犬の歯の跡が残っている。
  ①bite「噛む」   ②hit「打つ;ぶつかる」   ③eat「食べる」   ④meet「会う」


(10-2) A: Can I play with your cat, Grandma?
     B: Of course, Paul. But be careful, or he’ll(   ) you. His teeth are very sharp.
    ① bite  ② polish  ③ freeze  ④ drop  <2011-2>

   ⇒ ①
   A:猫と遊んでもいい,おばあちゃん? B:もちろんよ,ポール。でも,気をつけてね, そうでないと,噛まれるわよ。歯がとても鋭いからね。
  ①bite「噛む」   ②polish「磨く;洗練させる」   ③freeze「凍らせる」   ④drop「落とす」


(11-1) Can I(   ) your eraser for a few minutes?
    ① rent  ② borrow  ③ bring  ④ lend  <1994-1>

   ⇒ ②
   ちょっとの間,消しゴムを借りてもいいですか。
  ①rent「賃貸[借]する」   ②borrow「借りる」   ③bring「もたらす;持って来る」   ④lend「貸す」


(11-2) A: Oops, my pen has run out of ink! Do you have one that I can(   )?
     B: Yes. Here you are.
    ① rent  ② lend  ③ borrow  ④ hire  <1996-1>

   ⇒ ③
   A:しまった,ペンのインクが切れた! 借りてもいいペンはある? B:はい。どうぞ。
  ①rent「賃貸[借]する」   ②lend「貸す」   ③borrow「借りる」   ④hire「雇う;賃貸[借]する」


(12-1) Linda loves to go hiking in the mountains so she can(   ) the fresh air.
    ① breathe  ② include  ③ blow  ④ raise  <2003-2>

   ⇒ ①
   リンダは新鮮な空気を吸えるように,山へハイキングに行くことが大好きだ。
  ①breathe「呼吸する;吸い込む」   ②include「含む」   ③blow「吹く」   ④raise「上げる;立てる;育て る」


(12-2) The train was hot and crowded. Marcus wanted to open the window so he could(   ) some fresh air.
    ① breathe  ② hide  ③ decide  ④ fit  <2016-3>

   ⇒ ①
   その列車は暑くて込んでいた。マーカスは新鮮な空気を吸えるように,窓を開けたかった。
  ①breathe「呼吸する;吸い込む」   ②hide「隠す」   ③decide「決定[決心]する」   ④fit「合う;合わせる」


(13-1) A: Dennis, how’s your steak?
     B: It’s a bit difficult to(   ). I think it was cooked too long.
    ① chew  ② follow  ③ whisper  ④ provide  <2014-1>

   ⇒ ①
   A:デニス,君のステーキはどう? B:少し噛みづらかったよ。長く焼き過ぎだと思う ね。
  ①chew「噛んで味わう」   ②follow「(後に)続く;従う;理解する」   ③whisper「ささやく」   ④provide「提供[供給]する」


(13-2) Andrew cooked his steak for too long. When he started eating it, it was dry and difficult to(   ).
    ① shoot  ② draw  ③ chew  ④ weigh  <2019-2>

   ⇒ ③
   アンドリューはステーキを長時間調理し過ぎた。それを食べ始めると,水気がなくて噛 み砕きにくかった。
  ①shoot「撃つ;射る」   ②draw「引く;(線で)描く」   ③chew「噛む;噛み砕く」   ④weigh「重さを量る; 重さがある」


(14-1) A: Were you able to get all the way to the top of the mountain last week, Ed?
     B: No, but I’m going to try to(   ) it again next week.
    ① pause  ② rob  ③ lift  ④ climb  <2003-1>

   ⇒ ④
   A:先週,山頂まで登り詰めたの,エド? B:いいや,でも,来週また登頂を試みるつ もりなんだ。
  ①pause「一時停止する」   ②rob「奪う」   ③lift「持ち上げる」   ④climb「登る」


(14-2) Henry says that next month he plans to(   ) Mt. Fuji and watch the sunrise from the top.
    ① raise  ② climb  ③ discuss  ④ taste  <2007-3>

   ⇒ ②
   ヘンリーは来月富士山に登って,頂上から日の出を見る予定だと言っている。
  ①raise「上げる;立てる;育てる」   ②climb「登る」   ③discuss「議論する」   ④taste「味見する;味が する」


(15-1) A: I couldn’t get to sleep last night because my neighbors were so noisy.
     B: You should go over there and(   ) to them today, Sue.
    ① translate  ② recommend  ③ propose  ④ complain  <2004-1>

   ⇒ ④
   A:隣人達がとても騒がしくて,昨晩寝られなかったわ。 B:今日そこに行って,彼等に 苦情を言うべきだよ,スー。
  ①translate「翻訳する」   ②recommend「推薦する」   ③propose「結婚を申し込む」   ④complain「不満[文句]を言う」


(15-2) A: Kenji, did your brother enjoy his vacation?
     B: No. When he got back, all he did was(   ). He kept saying the food was terrible and the hotels were too expensive.
    ① breathe  ② complain  ③ hide  ④ float  <2011-3>

   ⇒ ②
   A:ケンジ,あなたの兄[弟]さんは休暇を楽しみましたか。 B:いいえ。戻った時,文句 ばかり言っていました。食事はまずくて,ホテルは高過ぎたと言い続けていました。
  ①breathe「呼吸する」   ②complain「不満[文句]を言う」   ③hide「隠す」   ④float「浮かぶ」


(16-1) I have to(   ) this science project by Monday, so I’ll be doing it all weekend.
    ① support  ② complete  ③ cancel  ④ expect  <1998-2>

   ⇒ ②
   月曜日までにこの理科の研究課題を仕上げなければならないので,週末はずっとそれを しているだろう。
  ①support「支える;支持[援助]する」   ②complete「仕上げる;完全(なもの)にする」   ③cancel「取り消 す;中止する」   ④expect「予期[期待]する」


(16-2) Polly could not(   ) the essay by Friday, so she asked her teacher for more time.
    ① survive  ② remain  ③ complete  ④ separate  <2004-3>

   ⇒ ③
   ポリーは金曜日までに小論文を完成できなかったので,先生にもっと時間をくれるように 頼んだ。
  ①survive「生き残る」   ②remain「残っている;ままである」   ③complete「仕上げる;完全(なもの)に する」   ④separate「引き離す;分離する」


(17-1) It was hard for Ken to decide which sport to play in high school. He(   ) many options before finally joining the swimming team.
    ① considered  ② advertised  ③ maintained  ④ excused  <2004-3>

   ⇒ ①
   ケンが高校でどのスポーツをするか決めるのは難しかった。多くの選択肢を考慮した後, 最終的に水泳チームに加わった。
  ①consider「考える;考慮する」  ②advertise「宣伝[広告]する」  ③maintain「維持する」  ④excuse「許す」


(17-2) Jennifer(   ) moving to a new apartment in the city. However, in the end, she decided to keep living in the same apartment.
    ① released  ② solved  ③ considered  ④ promoted  <2020-1>

   ⇒ ③
   ジェニファーは市内の新しいアパートへの引っ越しを検討した。しかし結局,同じアパー トに住み続けることにした。
  ①release「解放[公開,発売]する」   ②solve「解く;解決[溶解]する」   ③consider「考える;考慮する」  ④promote「促進する;昇進させる」


(18-1) When Ms. Anderson first started teaching the third grade, she found it difficult to(   ) her students. They were noisy and never listened to her instructions.
    ① borrow  ② recover  ③ control  ④ track  <2009-3>

   ⇒ ③
   アンダーソン先生が初めて3年生を教え始めた時,生徒達を管理するのは難しいと分か った。彼等は騒々しくて,彼女の指示を決して聞かなかった。
  ①borrow「借りる」   ②recover「取り戻す;回復する」   ③control「操作[支配]する」  ④track「跡を追 う;たどる」


(18-2) Alice is an elementary school teacher. She loves teaching, but she sometimes finds it difficult to(   ) her students when they get excited.
    ① introduce  ② lend  ③ control  ④ explore  <2012-2>

   ⇒ ③
   アリスは小学校の先生だ。彼女は教えるのが大好きだが,生徒達が興奮すると,抑える のが難しいと時々思う。
  ①introduce「紹介[導入]する」   ②lend「貸す」   ③control「操作[支配]する」   ④explore「探検する」


(19-1) Mr. Tanaka(   ) his computer when he spilled some coffee on the keyboard. It will be very expensive to repair.
    ① produced  ② damaged  ③ accepted  ④ supported  <2006-1>

   ⇒ ②
   タナカさんはキーボードにコーヒーをこぼして,コンピュータを壊してしまった。それは 修理するにはかなり高くなるだろう。
  ①produce「製造[生産,創作]する」   ②damage「損害を与える」   ③accept「受け(入れ)る」   ④support「支える;支持[援助]する」


(19-2) Bradley got into a traffic accident last week. The front of his car was(   ), but he can still drive it.
    ① expanded  ② achieved  ③ damaged  ④ planted  <2010-2>

   ⇒ ③
   ブラッドリーは先週交通事故に巻き込まれた。彼の車の前面が損傷したが,まだ運転す ることはできる。
  ①expand「拡大する」   ②achieve「達成[獲得]する」   ③damage「損害を与える」   ④plant「植える」


(20-1) We decided to have a surprise party for Kevin’s birthday, so we(   ) his apartment while he was away at work.
    ① fulfilled  ② contained  ③ rejected  ④ decorated  <2009-3>

   ⇒ ④
   我々はケビンの誕生日に内緒のパーティーを開くことに決めたので,彼が仕事でいない間 に,彼のアパートを飾り付けた。
  ①fulfill「果たす;満たす」   ②contain「含む」   ③reject「拒絶する」   ④decorate「装飾する」


(20-2) A: Have you finished making Dad’s birthday cake yet, Mom?
     B: I’m almost done. Why don’t you help me(   ) it? I’ll put on these strawberries, and you can add the candles.
    ① protect  ② shake  ③ contact  ④ decorate  <2014-3>

   ⇒ ④
   A:お父さんの誕生日ケーキはもう作り終わった,お母さん? B:もう少しよ。飾り付 けを手伝ってくれる? これらのイチゴを乗せるから,あなたはロウソクを加えてね。
  ①protect「保護する」   ②shake「振る」   ③contact「接触する」   ④decorate「装飾する」


(21-1) The announcement said that the train had been(   ) and wouldn’t arrive for another 15 minutes.
    ① paused  ② rested  ③ delayed  ④ settled  <2001-3>

   ⇒ ③
   アナウンスでは,電車が遅れて,あと 15 分到着しないということだった。
  ①pause「一時停止する」   ②rest「休息する[させる]」   ③delay「遅らせる」   ④settle「落ち着かせる; 決着をつける」


(21-2) Our flight was(   ) for two hours because of a problem with the airplane’s engine.
    ① explained  ② collected  ③ delayed  ④ trusted  <2006-1>

   ⇒ ③
   飛行機のエンジンの不具合のため,我々の便は2時間遅れた。
  ①explain「説明する」   ②collect「収集する」   ③delay「遅らせる」   ④trust「信用[信頼]する」


(22-1) A: Did you hear about the big fire downtown yesterday?
     B: Yes. The TV news said that no one was hurt, but several buildings were(   ).
    ① destroyed  ② completed  ③ reserved  ④ responded  <2001-1>

   ⇒ ①
   A:昨日の繁華街の大火事について聞きましたか? B:はい。テレビのニュースでは, 誰もけがをしなかったけれど,建物がいくつか破壊されたそうです。
  ①destroy「破壊する」   ②complete「仕上げる;完全(なもの)にする」   ③reserve「予約する;取ってお く」   ④respond「応答[反応]する」


(22-2) Many wild animals are put in danger when forests are cut down. Their homes are(   ), and it is hard for them to find new places to live.
    ① practiced  ② destroyed  ③ confused  ④ indicated  <2017-3>

   ⇒ ②
   森林が伐採されると,多くの野生動物が危険にさらされる。生息地は破壊され,彼等が新 しい住みかを見つけるのは難しい。
  ①practice「練習[実行]する」   ②destroy「破壊する」   ③confuse「困惑させる;混同する」   ④indicate「指し示す」


(23-1) A: Wow, we’re finally in Paris! Where should we visit first?
     B: Before we go anywhere, we should(   ) some money.
    ① turn  ② exchange  ③ replace  ④ trade  <1997-2>

   ⇒ ②
   A:わあ,とうとうパリに着いたわ! まず,どこを訪れるべきかな? B:どこかへ行く 前に,お金を両替したほうがいいね。
  ①turn「回す;曲がる;裏返す」   ②exchange「交換[両替]する」   ③replace「取り替える」   ④trade「売 買[交換]する」


(23-2) A: May I help you, sir?
     B: Yes. I bought this shirt here yesterday, but it’s a little small. I’d like to(   ) it for a bigger one.
    ① admit  ② suggest  ③ produce  ④ exchange  <2011-2>

   ⇒ ④
   A:何かご用でしょうか,お客様。 B:はい。昨日ここでこのシャツを買ったのですが, 少し小さいのです。もっと大きいのと交換したいのですが。
  ①admit「認める;入るのを許す」  ②suggest「提案[示唆]する」  ③produce「製造[生産,創作]する」  ④exchange 「交換[両替]する」


(24-1) Karl’s baby sister can’t eat by herself yet, so sometimes Karl helps his mother(   ) her.
    ① tease  ② feed  ③ share  ④ cure  <2006-2>

   ⇒ ②
   カールの幼い妹はまだ一人で食べられないので,時々,カールは母親が彼女に食べ物を与 えるのを手伝う。
  ①tease「からかう;じらす」   ②feed「餌を与える」   ③share「分かち合う」   ④cure 「治療する」


(24-2) A: Did you(   ) the cat this morning?
     B: Yes. I gave him some fish and a bowl of milk.
    ① rent  ② pack  ③ print  ④ feed  <2009-1>

   ⇒ ④
   A:今朝,猫に餌をあげた? B:うん。魚を少しとお椀1杯のミルクをあげたよ。
  ①rent「賃貸[借]する」   ②pack「荷造りする」   ③print「印刷[出版]する」   ④feed「餌を与える」


(25-1) This hat doesn’t(   ) me. It’s too small.
    ① fit  ② catch  ③ match  ④ take  <1995-2>

   ⇒ ①
   この帽子は私には合いません。小さ過ぎます。
  ①fit「合う;一致する」   ②catch「捕まえる;間に合う;聞き取る」   ③match「調和[一致]する」   ④take「取る」


(25-2) A: Which jacket(   ) better, Keith?
     B: This one. The other one is a little too small.
    ① meets  ② fits  ③ shapes  ④ holds  <2004-3>

   ⇒ ②
   A:どちらの上着のほうがサイズが合っているの,キース? B:こちらのほうだよ。も う1つのほうは少し小さ過ぎるよ。
  ①meet「会う」   ②fit「合う;向いている」   ③shape「具体化する;形作る」   ④hold「握る;支える; 催す」


(26-1) A: John, I heard that your girlfriend got angry with you for forgetting her birthday.
     B: Yes, she did. But she(   ) me after I said I was sorry.
    ① invented  ② caught  ③ published  ④ forgave  <2006-1>

   ⇒ ④
   A:ジョン,君がガールフレンドの誕生日を忘れたことで,君に腹を立てたらしいね。 B: うん,そうなんだ。でも,謝ったら許してくれたよ。
  ①invent「発明する」   ②catch「捕まえる;間に合う;聞き取る」   ③publish「発表[公開,出版]する」   ④forgive「許す;免除する」


(26-2) A: Rachel is angry with me because I forgot to meet her last night.
     B: Don’t worry. If you say you’re sorry, I’m sure she’ll(   ) you.
    ① weigh  ② limit  ③ announce  ④ forgive  <2011-1>

   ⇒ ④
   A:昨晩レイチェルに会うのを忘れていたので,僕のことを怒っているんだ。 B:心配い らないわ。あなたが謝れば,きっと許してくれるわ。
  ①weigh「重さを量る;重さがある」  ②limit「限定[制限]する」  ③announce「公表[発表]する」  ④forgive「許す;免除する」


(27-1) My score on the test was so bad that I(   ) it in my desk. But later my mother found it and got angry with me.
    ① shook  ② knocked  ③ turned  ④ hid  <2004-3>

   ⇒ ④
   テストの点がとても悪かったので,それを机の中に隠した。しかし後で,母はそれを見つ けて,私を怒った。
  ①shake「振る」   ②knock「ノックする;ぶつける」   ③turn「回す;曲がる;裏返す」   ④hide「隠す」


(27-2) A: There are still two days until Mom’s birthday. What should we do with her present?
     B: Let’s(   ) it under my bed so that she doesn’t find it.
    ① connect  ② erase  ③ spell  ④ hide  <2014-3>

   ⇒ ④
   A:お母さんの誕生日までまだ2日あるよ。贈り物をどうしたらいいかな。 B:見つから ないように,私のベッドの下に隠しましょう。
  ①connect「結びつける;関連づける」   ②erase「消す;削除する」   ③spell「綴る」   ④hide「隠す」


(28-1) As soon as the restaurant(   ) more waiters, the service began to get better.
    ① rented  ② hired  ③ saved  ④ ordered  <1999-1>

   ⇒ ②
   そのレストランがより多くのウェイターを雇うとすぐに,サービスはよくなり始めた。
  ①rent「賃貸[借]する」   ②hire「雇う;賃貸[借]する」   ③save「救う;蓄える;節約する」   ④order「命 じる;注文する」


(28-2) A: We need to(   ) another worker for the store.
     B: I agree. Maybe we can put an ad in the newspaper next week.
    ① obey  ② vote  ③ vary  ④ hire  <2005-2>

   ⇒ ④
   A:店にはもう1人働き手を雇う必要があるね。 B:同感です。多分,来週の新聞に広告 が出せるでしょう。
  ①obey「従う」   ②vote「投票する」   ③vary「異なる;様々である」   ④hire「雇う;賃貸[借]する」


(29-1)When Ralph wants to relax, he plays Hawaiian music on his CD player, closes his eyes, and(   ) that he is sitting on a beach.
    ① complains  ② recommends  ③ promises  ④ imagines  <2008-2>

   ⇒ ④
   ラルフはくつろぎたい時,CDプレーヤーでハワイアンをかけ,目を閉じて,海辺に座っ ていることを想像する。
  ①complain「不満[文句]を言う」  ②recommend「推薦する」  ③promise「約束する」  ④imagine「想 像する」


(29-2) A: Can you(   ) what life was like 500 years ago?
     B: No, I can’t. I think it must have been so different without the technology we have today.
    ① imagine  ② skip  ③ complain  ④ manage  <2019-3>

   ⇒ ①
   A:500 年前の生活がどんなものか想像できますか。 B:いいえ,できません。我々が今 日持っている技術がなければ,生活はとても違っていたに違いないと思います。
  ①imagine「想像する」  ②skip「軽く跳ぶ;拾い読みする」  ③complain「不満[文句]を言う」  ④manage「経営[管理]する」


(30-1) My watch doesn’t keep good time. It(   ) a few seconds a day.
    ① loses  ② lacks  ③ misses  ④ breaks  <1995-1>

   ⇒ ①
   私の腕時計は時間がきちんと合わない。1日に2,3秒遅れる。
  ①lose「失う;(時計が)遅れる」   ②lack「欠いている」   ③miss「捕り[見,聞き,乗り]損なう;(い)なく て寂しい[困る]」   ④break「壊す」


(30-2) I just bought this watch, but it(   ) a minute or two every week.
    ① shuts  ② brings  ③ loses  ④ kills  <1999-1>

   ⇒ ③
   この腕時計は買ったばかりなのだが,毎週1,2分遅れる。
  ①shut「閉まる」   ②bring「もたらす;持って来る」   ③lose「失う;(時計が)遅れる」   ④kill「殺す;(時 間を)つぶす」


(31-1) When Gray went camping in the winter, he had to use his stove to(   ) snow so that he would have water to drink.
    ① refer  ② melt  ③ divide  ④ survive  <2011-1>

   ⇒ ②
   グレイは冬にキャンプに行った時,飲み水を得るために,ストーブを使って雪を溶かさな ければならなかった。
  ①refer「言及[参照]する」   ②melt「溶ける」   ③divide「分ける」   ④survive「生き残る」


(31-2) Rachel made a snowman in front of her house yesterday. But when the sun came out this morning, the snowman slowly(   ).
    ① melted  ② sailed  ③ grabbed  ④ bloomed  <2016-3>

   ⇒ ①
   レイチェルは昨日家の前で雪だるまを作った。しかし今朝,太陽が出ると,雪だるまはゆ っくりと溶けた。
  ①melt「溶ける」   ②sail「航行[出帆]する」   ③grab「つかむ」   ④bloom「(花が)咲く」


(32-1) Ms. Lee told her students to(   ) the poem in their textbooks. She said that they would have to say it without looking at their books in the next class.
    ① require  ② memorize  ③ wish  ④ advise  <2009-2>

   ⇒ ②
   リー先生は生徒達に,教科書のその詩を覚えるように言った。彼女は,次の授業で本を見 ないでその詩を言わなければならないと言った。
  ①require「必要とする」   ②memorize「暗記する」   ③wish「願う;望む」   ④advise「助言[忠告]する」


(32-2) The teacher told her students to(   ) the poem in their textbooks. The students were able to do it easily because the poem was short.
    ① offer  ② require  ③ memorize  ④ advise  <2018-2>

   ⇒ ③
   先生は生徒達に教科書の詩を暗記するように言った。その詩は短かったので,生徒達は簡 単にそれをすることができた。
  ①offer「申し出る;提供する」   ②require「必要とする」   ③memorize「暗記する」   ④advise「助言[忠 告]する」


(33-1) A: Did you(   ) Jill’s new hairstyle?
     B: Yes, I was surprised that her hair is so short now.
    ① release  ② notice  ③ create  ④ overcome  <2002-2>

   ⇒ ②
   A:ジルの新しい髪型に気づいた? B:ええ,彼女の髪が今すごく短いのに驚いたわ。
  ①release「解放[公開,発売]する」   ②notice「気づく」   ③create「創造する;引き起こす」   ④overcome「(打ち)勝つ」


(33-2) A: Your hair looks really nice, Debbie. Did you get a haircut?
     B: Yes, I did. Thanks for(   ).
    ① slipping  ② chasing  ③ noticing  ④ imagining  <2011-2>

   ⇒ ③
   A:あなたの髪,本当に素敵ね,デビー。髪を切ってもらったの? B:ええ,そうなの。 気がついてくれてありがとう。
  ①slip「滑る」   ②chase「追いかける」   ③notice「気づく」   ④imagine「想像する」


(34-1) A: Could you please(   ) the elevator button for me?
     B: Certainly. Are you going up or down?
    ① twist  ② press  ③ lift  ④ shake  <2006-3>

   ⇒ ②
   A:私の代わりにエレベーターのボタンを押していただけますか。 B:いいですよ。上に 行きますか,それとも下に行きますか。
  ①twist「より合わせる;ねじる」   ②press「圧する;押しつける」   ③lift「持ち上げる」   ④shake「振る」


(34-2) A: How do I turn on this computer, Steve?
     B: Just(   ) this button here.
    ① serve  ② press  ③ exchange  ④ collect  <2012-1>

   ⇒ ②
   A:どうやってこのコンピュータの電源を入れるの,スティーブ? B:ここにあるこの ボタンを押すだけだよ。
  ①serve「仕える;(飲食物を)出す;役立つ」   ②press「圧する;押しつける」   ③exchange「交換[両替] する」   ④collect「収集する」


(35-1) A: Do you know what they(   ) at the big factory near the river?
     B: I’m pretty sure that they make car parts there.
    ① produce  ② reply  ③ require  ④ perform  <2006-2>

   ⇒ ①
   A:川の近くの大きな工場では何を製造しているかご存知ですか。 B:そこで自動車の部 品を作っているのはまず間違いないと思います。
  ①produce「製造[生産,創作]する」   ②reply「返事をする」   ③require「必要とする」   ④perform「行な う;果たす;演じる」


(35-2) The cows on Mr. Nelson’s farm(   ) a lot of milk every day. He takes it to a local market and sells it there.
    ① complete  ② produce  ③ conclude  ④ perform  <2017-2>

   ⇒ ②
   ネルソン氏の農場の乳牛は毎日多くの乳を出す。彼は牛乳を地元の市場に持って行き,そ こで販売する。
  ①complete「仕上げる;完全(なもの)にする」   ②produce「製造[生産,創作]する」   ③conclude「結論 を下す」   ④perform「行なう;果たす;演じる」


(36-1) A: Tanya, are you still working at Burger World?
     B: No. I(   ) last month. I have a job at a department store now.
    ① beat  ② quit  ③ rode  ④ shook  <2017-1>

   ⇒ ②
   A:タニア,まだバーガー・ワールドで働いているの? B:いいえ。先月辞めたわ。今 はデパートに勤めているのよ。
  ①beat「打つ;鼓動する」   ②quit「やめる」   ③ride「(またがって)乗る」   ④shake「揺れる;震える」


(36-2) A: I’m tired, Kevin. Let’s do the rest of our math homework tomorrow.
     B: No. We can’t(   ) now! We’re almost done.
    ① quit  ② vote  ③ shake  ④ hide  <2020-3>

   ⇒ ①
   A:疲れたよ,ケビン。数学の宿題の残りは明日やろう。 B:ダメだよ。今やめられない よ。もうすぐ終わるから。
  ①quit「やめる」   ②vote「投票する」   ③shake「震える;揺れる」   ④hide「隠れる」


(37-1) A: Did you see Sarah’s new hairstyle? She looks very different, doesn’t she?
     B: Yes, I almost didn’t(   ) her when I saw her.
    ① realize  ② discover  ③ imagine  ④ recognize  <2004-1>

   ⇒ ④
   A:サラの新しい髪型,見た? 外見がすごく変わってるでしょ? B:ええ,会った時, 彼女だとほとんど分からなかったわ。
  ①realize「悟る;実現する」   ②discover「発見する」   ③imagine「想像する」   ④recognize「見覚えがあ る;認める」


(37-2) When Josephine had her hair cut short, a lot of her classmates didn’t(   ) her at first.
    ① recognize  ② influence  ③ educate  ④ entertain  <2010-1>

   ⇒ ①
   ジョセフィーンが髪を短く切ってもらった時,同級生の多くが最初は彼女だと気づかなか った。
  ①recognize「見覚えがある;認める」  ②influence「影響を及ぼす」  ③educate「教育する」  ④entertain「楽しませる;もてなす」


(38-1) You should get a lot of rest when you have a cold. That will help you(   ).
    ① develop  ② reform  ③ increase  ④ recover  <1998-2>

   ⇒ ④
   風邪を引いている時には,十分な休息を取るべきである。そうすると,回復に役立つだろ う。
  ①develop「発達[発展]する」   ②reform「改善[改革]する」   ③increase「増加する」   ④recover「取り戻 す;回復する」


(38-2) A: Martha, I heard that your grandfather had a heart attack.
     B: Yes, but he’s(   ) now. He’ll go back to work next month.
    ① separating  ② developing  ③ disappearing  ④ recovering  <2008-1>

   ⇒ ④
   A:マーサ,あなたのおじいさんが心臓発作を起こしたと聞いたのですが。 B:はい,で も今では回復しつつあります。来月仕事に戻ります。
  ①separate「引き離す;分離する」  ②develop「発達[発展]する」  ③disappear「消える」  ④recover「取り戻す;回復する」


(39-1) A: Did you have a good time on your vacation in Hawaii?
     B: It was great! I feel really(   ) and full of energy.
    ① repeated  ② repaired  ③ reminded  ④ refreshed  <2001-3>

   ⇒ ④
   A:ハワイでの休暇は楽しかった? B:素晴らしかったわ! 本当に気分一新して,元気 いっぱいよ。
  ①repeat「繰り返して言う」   ②repair「修理する」   ③remind「思い出させる;気づかせる」   ④refresh「気分をさわやかにする」


(39-2) A: That was a great tennis match, Joseph. But I’m too thirsty to play again right now.
     B: Here’s some lemonade. It will(   ) you so we can play another match.
    ① refresh  ② compare  ③ advertise  ④ sweep  <2018-2>

   ⇒ ①
   A:あれは素晴らしいテニスの試合だったね,ジョセフ。でも,喉がカラカラで,今すぐ にはプレイを再開できないよ。 B:ここにレモネードがあるよ。それで元気が回復するから,もう1 試合できるさ。
  ①refresh「気分をすっきりさせる;元気を回復させる」   ②compare「比較する;例える」   ③advertise「宣伝[広告]する」   ④sweep「掃く;掃除する」


(40-1) A: Let’s play tennis. I’ve(   ) a court for 10:30.
     B: That’s wonderful. I’d love to.
    ① recorded  ② reserved  ③ revised  ④ remained  <1997-2>

   ⇒ ②
   A:テニスをしよう。 10 時 30 分にコートを予約したから。 B:それは素晴らしい。喜 んで。
  ①record「記録する」   ②reserve「予約する;取っておく」   ③revise「改訂[修正]する」   ④remain「残 っている;ままである」


(40-2) A: Where are we going tonight?
     B: I’ve(   ) a table at that new restaurant at 8:00. I hope that’s all right.
    ① recorded  ② reserved  ③ replied  ④ remained  <2005-3>

   ⇒ ②
   A:今夜はどこに行くの? B:8時にあの新しいレストランに席を予約したんだ。それ で構わなければいいんだけど。
  ①record「記録する」   ②reserve「予約する;取っておく」   ③reply「返事をする」   ④remain「残ってい る;ままである」


(41-1) My mother used to(   ) me if I watched TV too much.
    ① recognize  ② respect  ③ scold  ④ imagine  <1999-1>

   ⇒ ③
   テレビばかり見ていると,母は私を叱ったものだ。
  ①recognize「見覚えがある;認める」   ②respect「尊敬[尊重]する」   ③scold「叱る」   ④imagine「想像 する」


(41-2)Mark didn’t tell his parents that he had failed the math test because he thought they would(   ) him.
    ① add  ② scold  ③ develop  ④ cure  <2014-1>

   ⇒ ②
   マークは叱られると思ったので,数学のテストで赤点を取ったことを両親に話さなかった。
  ①add「加える;足す」   ②scold「叱る」   ③develop「発達[発展]させる;開発する」   ④cure 「 治 療 す る」


(42-1) Claire and Pete weren’t very hungry, so they decided to(   ) a sandwich instead of ordering one each.
    ① doubt  ② feed  ③ share  ④ blame  <2001-1>

   ⇒ ③
   クレアとピートはあまりお腹がすいていなかったので,サンドイッチを1つずつ注文する 代わりに,1つを分け合うことにした。
  ①doubt「疑う」   ②feed「餌を与える」   ③share「分け合う」   ④blame「非難する」


(42-2) The apartment that Jerry’s family lives in is very small, so Jerry has to(   ) a bedroom with his brother. He wishes he could have his own room.
    ① support  ② match  ③ share  ④ block  <2010-3>

   ⇒ ③
   ジェリーの家族が住んでいるアパートはとても狭いので,ジェリーは寝室を兄[弟]と共用 しなければならない。彼は自分の部屋を持てればいいのにと思っている。
  ①support「支える;支持[援助]する」   ②match「調和[匹敵]する」   ③share「分かち合う」   ④block「ふ さぐ;妨害する」


(43-1) The boat hit a rock and began to(   ) into the sea. Luckily, everybody on the boat was rescued.
    ① balance  ② display  ③ pray  ④ sink  <2008-3>

   ⇒ ④
   その船は岩に衝突して,海に沈み始めた。幸い,船に乗っていた全員が救助された。
  ①balance「釣り合う;等しい」   ②display「表示[展示,陳列]する」   ③pray「祈る」   ④sink「沈む」


(43-2) Jimmy’s science teacher explained to the class why a small coin made from metal(   ) in water, but a large ship made from it does not.
    ① sinks  ② marches  ③ exists  ④ rescues  <2014-2>

   ⇒ ①
   ジミーの理科の先生はクラスの生徒達に,どうして金属製の小さな硬貨は水に沈むのに, 金属製の大きな船は沈まないのか説明した。
  ①sink「沈む」   ②march「行進する」   ③exist「存在[生存]する」   ④rescue「救助する」


(44-1) Fred’s hometown is(   ) by tall mountains. When he was a boy, he often went skiing in the winter with his family.
    ① surrounded  ② advanced  ③ constructed  ④ remained  <2001-1>

   ⇒ ①
   フレッドの故郷は高い山に囲まれている。彼は少年の頃,冬には家族とよくスキーに行っ た。
  ①surround「取り囲む」  ②advance「前進[進歩]させる」  ③construct「組み立てる;建設する」  ④remain「残っている;ままである」


(44-2) A: Wow! You have flowers all over this room. B: Yeah. I like to be(   ) by flowers and nice smells.
    ① judged  ② produced  ③ avoided  ④ surrounded  <2011-3>

   ⇒ ④
   A:わあ! この部屋は花でいっぱいだわね。 B:うん。花々といい香りに囲まれている のが好きなの。
  ①judge「判断[審査,裁判]する」   ②produce「製造[生産,創作]する」   ③avoid「避ける」   ④surround「取り囲む」


(45-1)Sharon didn’t want anyone else to hear what she had to say to Todd, so she(   ) in his ear.
    ① surrounded  ② handled  ③ responded  ④ whispered  <2007-1>

   ⇒ ④
   シャロンはトッドに言うべきことを他の誰にも聞かれたくなかったので,彼の耳元でささ やいた。
  ①surround「取り囲む」   ②handle「扱う」   ③respond「応答[反応]する」   ④whisper「ささやく」


(45-2) When John asked Nancy who her boyfriend was, she(   ) his name so that nobody else in the class would hear.
    ① whispered  ② proved  ③ served  ④ raised  <2011-1>

   ⇒ ①
   ジョンがナンシーに,ボーイフレンドが誰かを尋ねた時,彼女はクラスの他の誰にも聞こ えないように,彼の名前をささやいた。
  ①whisper「ささやく」   ②prove「証明する」   ③serve「仕える;(飲食物を)出す;役立つ」   ④raise「上 げる;立てる;育てる」


(46-1) The music at the rock concert was very loud. Whenever Grace wanted to talk to her friends, she had to(   ) so that they could hear her.
    ① wave  ② bite  ③ pray  ④ yell  <2005-3>

   ⇒ ④
   そのロックコンサートの音楽はとてもうるさかった。グレースは友人達に話しかけたいと きはいつでも,声が聞こえるように,大声で叫ばなければならなかった。
  ①wave「手(など)を振って合図する」   ②bite「噛む」   ③pray「祈る」   ④yell「大声を上げる」


(46-2) A: Karen! Come to the kitchen and help your mother!
     B: You don’t need to(   ), Dad. I can hear you.
    ① yell  ② pack  ③ freeze  ④ dig  <2010-2>

   ⇒ ①
   A:カレン! 台所に来て,お母さんを手伝いなさい! B:怒鳴らなくていいわ,お父さ ん。ちゃんと聞こえてるから。
  ①yell「大声を上げる」   ②pack「荷造りする」   ③freeze「凍る」   ④dig「掘る」


《1回出題》


(1-1) After Allen finished painting the house, his back(   ). He took a warm bath to make it feel better.
    ① ached  ② knitted  ③ filled  ④ replied  <2018-1>

   ⇒ ①
   アレンは家を塗装した後,背中が痛くなった。彼は背中の具合が良くなるように温かい風 呂に入った。
  ①ache「痛む;うずく」   ②knit「編む;編み物をする」   ③fill「満ちる;満たす」   ④reply「返事をする」


(2-1) Ayako’s goal was to pass the driving test by the end of the year. She finally(   ) it in December.
    ① divided  ② achieved  ③ removed  ④ improved  <2014-2>

   ⇒ ②
   アヤコの目標は,年末までに運転免許試験に合格することだった。彼女はようやく 12 月 にそれを成し遂げた。
  ①divide「分ける」   ②achieve「達成[獲得]する」   ③remove「取り除く」   ④improve「改良する」


(3-1) A: Would you like a cup of tea, Mary?
     B: Yes, with milk, please. Don’t(   ) any sugar because I’m on a diet.
    ① come  ② take  ③ taste  ④ add  <2000-3>

   ⇒ ④
   A:お茶を1杯いかがですか,メアリー? B:はい,ミルク入りでお願いします。ダイエ ット中なので,砂糖を入れないでください。
  ①come「来る」   ②take「取る」   ③taste「味見する;味がする」   ④add「加える;足す」


(4-1) A: Who broke the window?
     B: Peter(   ) that he did. He kicked the soccer ball too hard by mistake.
    ① allowed  ② treated  ③ admitted  ④ performed  <2013-2>

   ⇒ ③
   A:誰が窓を割ったの? B:ピーターが自分だと認めたよ。誤ってサッカーボールを強く 蹴り過ぎたんだ。
  ①allow「許可する;認める」   ②treat「扱う;待遇[治療]する;おごる」   ③admit「認める;入るのを 許す」   ④perform「行なう;果たす;演じる」


(5-1) The store manager(   ) that the store would be closing in 10 minutes and that customers should finish their shopping.
    ① traded  ② explored  ③ repaired  ④ announced  <2018-3>

   ⇒ ④
   当店はあと 10 分で閉店になりますので,お客様はお買物を済ませてください,と店長はアナウンスした。
  ①trade「売買[交換]する」  ②explore「探検する」  ③repair「修理する」  ④announce「公表[発表]す る」


(6-1) Yuki stood up and cheered when her favorite singer finally(   ) on the stage at the concert.
    ① stuck  ② relied  ③ appeared  ④ spread  <2007-3>

   ⇒ ③
   コンサートで大好きな歌手がついに舞台に現れると,ユキは立ち上がって歓声を上げた。
  ①stick「突き刺さる;くっつく」   ②rely「頼る」   ③appear「現れる」   ④spread「広がる」


(7-1) The teacher told the students to(   ) their chairs in a circle so that they would all be able to see each other while they talked.
    ① arrange  ② block  ③ skip  ④ offer  <2019-1>

   ⇒ ①
   その先生は生徒達に,話をする間にお互いが見られるように,椅子を円形に並べるように 命じた。
  ①arrange「配列[配置]する;準備[手配]する;取り決める」   ②block「ふさぐ;妨害する」   ③skip「軽 く跳ぶ;拾い読みする」   ④offer「申し出る;提供する」


(8-1) In the movie, the hero(   ) the dragon with his sword. The hero was very strong, and he killed the dragon quickly.
    ① gathered  ② noticed  ③ reminded  ④ attacked  <2017-3>

   ⇒ ④
   その映画の中で,主人公は竜を剣で攻撃した。主人公はとても強くて,竜をすぐに殺した。
  ①gather「集める」   ②notice「気づく」   ③remind「思い出させる;気づかせる」   ④attack「襲う;攻 撃する」


(9-1) Ms. Kirshman was surprised at the large number of people who(   ) her lecture on gardening. There were almost no empty seats in the room.
    ① sailed  ② attended  ③ guarded  ④ failed  <2019-1>

   ⇒ ②
   カーシュマンさんは園芸に関する自分の講演に出席した人数の多さに驚いた。部屋には空 席がほとんどなかった。
  ①sail「航行する;帆走させる」  ②attend「出席[世話]する」  ③guard「用心[保護]する」  ④fail「怠 る;落第する[させる];(人の)役に立たない」


(10-1) Flowers need insects to survive. They(   ) insects in many ways, such as making a smell some insects like.
    ① guard  ② warn  ③ combine  ④ attract  <2019-3>

   ⇒ ④
   花は生き残るために昆虫を必要とする。一部の昆虫が好む匂いを出すなど,花は様々な方 法で昆虫を引き付ける。
  ①guard「用心[保護]する」   ②warn「警告する」   ③combine「結合させる」   ④attract「引きつける;魅 了する」


(11-1) Pete was(   ) badly during French class.His teacher told him that if he didn’t stop talking, she would call his mother.
    ① escaping  ② behaving  ③ repeating  ④ breathing  <2010-3>

   ⇒ ②
   ピートはフランス語の授業中に態度が悪かった。先生は彼に,話すのをやめないと,母 親に電話をすると言った。
  ①escape「逃げる」   ②behave「振る舞う;行動する」   ③repeat「繰り返して言う」   ④breathe「呼吸す る」


(12-1) Allison left her bedroom window open while she was studying. After an hour, the wind began to(   ), and she started to feel cold.
    ① lead  ② stretch  ③ pause  ④ blow  <2008-2>

   ⇒ ④
   アリソンは勉強中,寝室の窓を開けたままにしていた。1時間後,風が吹き始め,寒気が し始めた。
  ①lead「導く;通じる」   ②stretch「身体[手足]を伸ばす」   ③pause「休止する」   ④blow「吹く」


(13-1) A: Could you use your headphones while you listen to your music? It’s too noisy for me to study.
     B: I’m sorry. If it’s(   ) you, I’ll switch the music off.
    ① removing  ② selecting  ③ bothering  ④ admiring  <2016-1>

   ⇒ ③
   A:音楽を聴いている最中は,ヘッドホンを使ってくれる? 私にはあまりにうるさくて, 勉強できないわ。 B:ごめんなさい。迷惑をかけているのなら,音楽を消すよ。
  ①remove「取り除く」   ②select「選択[選定]する」   ③bother「悩ます」   ④admire「称賛[感心]する」


(14-1) A: Barbara, can I use your CD player when my friends come over later?
     B: OK, Kenny, but be careful with it. If you(   ) it, you’ll have to buy me a new one.
    ① break  ② protect  ③ change  ④ repeat  <2011-3>

   ⇒ ①
   A:バーバラ,友達が後で訪ねて来た時に,CDプレーヤーを使ってもいい? B:いい わよ,ケニー。でも,取り扱いに気をつけてね。壊したら,あなたに新しいのを買ってもらうからね。
  ①break「壊す」   ②protect「保護する」   ③change「変える」   ④repeat「繰り返して言う」


(15-1) Every year(   ) strange weather to many areas of the world.
    ① shows  ② brings  ③ records  ④ invites  <1994-1>

   ⇒ ②
   毎年,世界の多くの地域が異常な天気になる。
  ①show「見せる;示す」   ②bring「もたらす;持って来る」   ③record「記録する」   ④invite「招く;招 待する」


(16-1) It’s bad for your teeth if you don’t(   ) them before you go to bed.
    ① taste  ② shake  ③ brush  ④ breathe  <1999-3>

   ⇒ ③
   寝る前に歯を磨かないと,歯には悪い。
  ①taste「味見する;味がする」   ②shake「振る」   ③brush「ブラシをかける;磨く」   ④breathe「呼吸する」


(17-1) It was raining very hard yesterday, so the baseball team had to(   ) their practice.
    ① treat  ② mention  ③ cancel  ④ respect  <2005-3>

   ⇒ ③
   昨日は雨がとても激しく降っていたので,野球チームは練習を中止しなければならなかっ た。
  ①treat「扱う;待遇[治療]する;おごる」   ②mention「言及する」   ③cancel「取り消す;中止する」   ④respect「尊敬[尊重]する」


(18-1) A: I’m sorry, I didn’t(   ) your name. Could you tell me again?
     B: It’s Debbie Phillips.
    ① forget  ② catch  ③ hold  ④ touch  <2001-2>

   ⇒ ②
   A:すみません,お名前が聞き取れませんでした。もう一度言っていただけますか。 B: デビー・フィリップスです。
  ①forget「忘れる」   ②catch「捕まえる;間に合う;聞き取る」   ③hold「握る;支える;催す」   ④touch「触れる;感動させる」


(19-1) The police found the man who stole the money and(   ) him across town. They finally caught him after a few hours.
    ① obeyed  ② escaped  ③ slipped  ④ chased  <2015-1>

   ⇒ ④
   警察は金を盗んだ男を発見して,街中追跡して回った。ようやく数時間後に彼を捕まえた。
  ①obey「従う」   ②escape「逃げる」   ③slip「滑(らせ)る」   ④chase「追跡する」


(20-1) A: How was lunch with your friends?
     B: Great, Mom. We ate at an Italian restaurant and just(   ) for hours. It was good to talk with everyone.
    ① shared  ② chatted  ③ worried  ④ warmed  <2014-3>

   ⇒ ②
   A:友達との昼食はどうだった? B:すごく楽しかったよ,お母さん。イタリア料理店 で食事をして,ただ何時間もおしゃべりをしたの。みんなと話しができて嬉しかったわ。
  ①share「分かち合う」   ②chat「談笑する」   ③worry「心配する」   ④warm「暖まる」


(21-1) Mr. Henderson told his students to(   ) their history reports for mistakes before giving them to him.
    ① measure  ② check  ③ attend  ④ include  <2013-1>

   ⇒ ②
   ヘンダーソン先生は生徒達に,歴史のレポートを提出する前に,間違いがないか調べるよ うに言った。
  ①measure「測る;評価する」  ②check「検査[確認,抑制]する」  ③attend「出席[世話]する」  ④include「含む」


(22-1) A: Gary, what kind of restaurant do you want to go to tonight?
     B: Anywhere is OK. You can(   ).
    ① choose  ② sew  ③ guard  ④ dig  <2014-2>

   ⇒ ①
   A:ゲイリー,今夜はどんなレストランに行きたい? B:どこでも構わないよ。君が選 んでいいよ。
  ①choose「選ぶ」   ②sew「縫い物をする」   ③guard「用心[保護]する」   ④dig「掘る」


(23-1)My father(   ) stamps from all over the world. He has almost 1,000 stamps, and some of them are very valuable.
    ① rejects  ② protects  ③ combines  ④ collects  <2004-1>

   ⇒ ④
   父は世界中の切手を収集している。1,000 枚近くの切手を持っているが,その一部はとても高価である。
  ①reject「拒絶する」   ②protect「保護する」   ③combine「結合させる」   ④collect「収集する」


(24-1) Tracy did not have any purple paint, so she(   ) red and blue paint together to make that color.
    ① followed  ② combined  ③ accepted  ④ rescued  <2018-3>

   ⇒ ②
   トレイシーは紫色の絵の具がなかったので,赤色と青色の絵の具を混ぜ合わせて,その色 を作った。
  ①follow「(後に)続く;従う;理解する」   ②combine+A+and[with]+B (together)「A と B を結合さ せる[組み合わせる]」   ③accept「受け(入れ)る」   ④rescue「救助する」


(25-1) Saya enjoys(   ) in Spanish. She has joined a Spanish club so that she can have more chances to use the language.
    ① locating  ② establishing  ③ decreasing  ④ communicating  <2014-1>

   ⇒ ④
   サヤはスペイン語で会話して楽しんでいる。その言語を使う機会を増やせるように,スペ イン語クラブに入っている。
  ①locate「突き止める;位置づける」  ②establish「設立[確立,立証]する」  ③decrease「減る」  ④communicate「情報[気持ち]を伝え合う」


(26-1) Jill and Beth(   ) in the finals of the school tennis tournament. It was a tough match, but Beth won.
    ① expected  ② occurred  ③ competed  ④ signed  <2007-1>

   ⇒ ③
   ジルとベスは学校のテニス大会の決勝戦で戦った。それは厳しい試合だったが,ベスが勝 った。
  ①expect「予期[期待]する」   ②occur「起こる;思いつく」   ③compete「競争する」   ④sign「署名する」


(27-1) Having discussed the new project for three hours, we(   ) that Andrew’s plan was the best.
    ① included  ② ended  ③ solved  ④ concluded  <1997-1>

   ⇒ ④
   新しい企画について3時間議論した後,我々はアンドリューの計画が最善だという結論に 達した。
  ①include「含む」   ②end「終わらせる」   ③solve「解く;解決[溶解]する」   ④conclude「結論を下す」


(28-1) Sam asked his mother for help with a math problem, but her explanation just(   ) him.
     Sam hopes his teacher can explain it better.
    ① confused  ② pleased  ③ respected  ④ shortened  <2014-3>

   ⇒ ①
   サムは母親に数学の問題を手伝ってくれるように頼んだが,母親の説明は彼を混乱させた だけだった。サムは先生のほうがもっと上手に説明できればと思っている。
  ①confuse「困惑させる;混同する」   ②please「喜ばせる」   ③respect「尊敬[尊重]する」   ④shorten「短 くする」


(29-1) When Ann was cleaning her closet, she found a box. When she opened it, she saw it(   ) some old photos.
    ① contained  ② served  ③ expected  ④ required  <2016-2>

   ⇒ ①
   アンは押入れを掃除している時に,箱を見つけた。それを開けると,古い写真が数枚入っ ているのが分かった。
  ①contain「含む;入っている」   ②serve「仕える;(飲食物を)出す;役立つ」   ③expect「予期[期待]す る」   ④require「必要とする」


(30-1) The loud noise(   ) for over 10 minutes, so Bryan went outside to see what it was. He was surprised when he saw that the noise was two cats fighting.
    ① graduated  ② rented  ③ insisted  ④ continued  <2015-3>

   ⇒ ④
   大きな騒音が 10 分以上続いたので,ブライアンは何事か見ようと外に出た。その騒音が 2匹の猫のけんかだと分かって,彼は驚いた。
  ①graduate「卒業する」   ②rent「賃貸[借]する」  ③insist「主張[要求]する」  ④continue「続く;続け る」


(31-1) A: You’ve spelled my name wrong, George.
     B: Oh, sorry, Takeshi. I’ll(   ) it.
    ① correct  ② support  ③ produce  ④ share  <2016-3>

   ⇒ ①
   A:僕の名前の綴りが間違っているよ,ジョージ。 B:あら,ごめん,タケシ。訂正する よ。
  ①correct「訂正[是正]する」   ②support「支える;支持[援助]する」   ③produce「製造[生産,創作]する」  ④share「分かち合う」


(32-1) A: That’s a nice pair of sunglasses. Were they expensive?
     B: Yes. They(   ) nearly $200.
    ① cost  ② replied  ③ lifted  ④ chose  <2007-1>

   ⇒ ①
   A:それは素敵なサングラスね。高かった? B:うん。200 ドル近くかかったよ。
  ①cost「(費用が)かかる」   ②reply「返事をする」   ③lift「持ち上げる」   ④choose「選ぶ」


(33-1) Before the students got on the bus, the teacher(   ) them to make sure that everyone was there.
    ① counted  ② shared  ③ introduced  ④ rented  <2009-2>

   ⇒ ①
   生徒達がバスに乗る前に,その先生は,全員がそこにいるか確認するために,人数を数え た。
  ①count「数える;見なす」   ②share「分かち合う」  ③introduce「紹介[導入]する」  ④rent「賃貸[借] する」


(34-1) A: Excuse me. I’m looking for the library on this map. Can you help me? B: Sure. Do you see where these two streets(   )? The library is on this corner.
    ① pray  ② offer  ③ cross  ④ estimate  <2013-1>

   ⇒ ③
   A:すみません。この地図に載っている図書館を探しているのです。力になってもらえま すか。 B:いいですよ。この2つの通りが交差する所が見ますか? 図書館はこの角です。
  ①pray「祈る」   ②offer「申し出る;提供する」   ③cross「横断[交差]する」   ④estimate「評価する;見 積る」


(35-1) Some experts say that drivers should use their headlights in the daytime.They say that this would(   ) the number of accidents on the roads.
    ① sense  ② gather  ③ mention  ④ decrease  <2013-3>

   ⇒ ④
   一部の専門家は,運転手は昼間でもヘッドライトを使うべきだと言う。こうすれば路上の 事故の件数が減少すると言っている。
  ①sense「感知する;感づく」   ②gather「集める」   ③mention「言及する」   ④decrease「減らす」


(36-1) A: When would you like us to(   ) your new TV, ma’am?
     B: Please bring it on Saturday. I’ll be home all day.
    ① invite  ② discover  ③ create  ④ deliver  <2005-1>

   ⇒ ④
   A:新しいテレビはいつ配達いたしましょうか,奥様? B:土曜日に持って来てくださ い。一日中家にいますから。
  ①invite「招く;招待する」   ②discover「発見する」   ③create「創造する;引き起こす」   ④deliver「配 達する」


(37-1) In class, the teacher(   ) how to use the computer software. He did it slowly so that all of the students would understand.
    ① located  ② bothered  ③ surrounded  ④ demonstrated  <2013-2>

   ⇒ ④
   授業中,先生はそのコンピュータソフトの使い方を実際にやって見せた。生徒全員が理解 できるように,彼はゆっくりとやった。
  ①locate「突き止める;位置づける」   ②bother「悩ます」   ③surround「取り囲む」   ④demonstrate「論 証する;(実例などで)説明する」


(38-1) The girl told the police that she had seen the man steal the purse, but he strongly(   ) it.
    ① imported  ② denied  ③ excused  ④ insisted  <2007-2>

   ⇒ ②
   その少女は警察に,その男が財布を盗むのを見たと話したが,男はそれを強く否定した。
  ①import「輸入する」   ②deny「否定する」   ③excuse「許す」   ④insist「主張[要求]する」


(39-1) A: How many times a week does the soccer team practice?
     B: That(   ), but usually about three times a week.
    ① changes  ② turns  ③ depends  ④ differs  <1996-2>

   ⇒ ③
   A:週に何回そのサッカーチームは練習しますか。B:場合によりますが,たいてい週に 3回程度です。
  ①change「変わる」   ②turn「回る;曲がる;変わる」   ③depend「次第である;依存する」   ④differ「異 なる」


(40-1) At the police station, Mandy was asked to(   ) the person who took her bag in the subway.
    ① imagine  ② realize  ③ introduce  ④ describe  <2001-3>

   ⇒ ④
   警察署で,マンディーは地下鉄でかばんを奪った人の特徴を述べるように求められた。
  ①imagine「想像する」   ②realize「悟る;実現する」   ③introduce「紹介[導入]する」   ④describe「描写[記述,説明]する」


(41-1) A: Ann, who(   ) your wedding dress? It’s beautiful!
     B: My sister did. She has been making dresses for over 10 years.
    ① designed  ② controlled  ③ translated  ④ protected  <2006-1>

   ⇒ ①
   A:アン,誰があなたのウェディングドレスをデザインしたの? 美しいわ! B:姉[妹]よ。10 年以上ドレスを作っているのよ。
  ①design「設計[計画]する」   ②control「操作[支配]する」   ③translate「翻訳する」   ④protect「保護す る」


(42-1) Amy decided to make a pond in her yard.After she(   ) a hole in the ground, she put rocks along the bottom of the hole and filled it with water.
    ① caught  ② noticed  ③ dug  ④ held  <2016-1>

   ⇒ ③
   エイミーは庭に池を作ることにした。地面に穴を掘った後,穴の底に沿って岩を置き,そ れを水で満たした。
  ①catch「捕まえる;間に合う;聞き取る」   ②notice「気づく」   ③dig「掘る」   ④hold「握る;支える; 催す」


(43-1) A: I think it’s a good idea to make the office nonsmoking.
     B: Me, too. But the smokers would(   ). They hate smoking outside.
    ① survive  ② depend  ③ disagree  ④ exchange  <2013-1>

   ⇒ ③
   A:オフィスを禁煙にするのはいい考えだと思うね。 B:私もです。でも,喫煙者なら賛 成しないでしょうね。外で煙草を吸うのは嫌ですから。
  ①survive「生き残る」  ②depend「次第である;依存する」  ③disagree「同意[一致]しない」  ④exchange「交換する」


(44-1) A: Tom, my keys have(   ). Have you seen them?
     B: No, I haven’t.
    ① developed  ② divided  ③ disappeared  ④ depended  <1999-3>

   ⇒ ③
   A:トム,私の鍵がなくなったの。見なかった? B:いいや,見ていないよ。
  ①develop「発達[発展]する」   ②divide「分かれる」   ③disappear「消える」   ④depend「次第である;依 存する」


(45-1) In English class, Mr. Takahashi often asks his students to ( ) topics in American newspapers. This gives them a chance to practice their English and to learn about a foreign country.
    ① replace  ② discuss  ③ limit  ④ shoot  <2016-2>

   ⇒ ②
   英語の授業で,タカハシ先生はよく生徒達に,アメリカの新聞に載っている話題につい て議論することを求める。これによって彼等は英語の練習をして,外国について学ぶ機会が得られる。
  ①replace「取り替える」   ②discuss「議論する」   ③limit「限定[制限]する」   ④shoot「撃つ;射る」


(46-1) A: Mike, Nancy is studying in her room now. So don’t(   ) her.
     B: OK. I’ll play in the living room, Mom.
    ① avoid  ② complete  ③ disturb  ④ escape  <1999-3>

   ⇒ ③
   A:マイク,ナンシーは今部屋で勉強しているの。だから,邪魔をしてはだめよ。 B:分かった。居間で遊ぶよ,お母さん。
  ①avoid「避ける」   ②complete「仕上げる;完全(なもの)にする」   ③disturb「邪魔をする」   ④escape「逃れる」


(47-1) Yesterday my little sister Emily cried all the way home from school because she(   ) her candy on the sidewalk.
    ① attacked  ② dropped  ③ exported  ④ earned  <2001-1>

   ⇒ ②
   昨日,妹のエミリーはキャンディを歩道に落としたために,学校から家までずっと泣き通しだった。
  ①attack「攻撃する」   ②drop「落とす」   ③export「輸出する」   ④earn「稼ぐ」


(48-1) Mary is(   ) by the telephone company. She enjoys her job very much.
    ① employed  ② reduced  ③ decided  ④ fixed  <1999-2>

   ⇒ ①
   メアリーは電話会社に雇われている。彼女は自分の仕事をとても楽しんでいる。
  ①employ「雇用[使用]する」   ②reduce「減らす」   ③decide「決定[決心]する」   ④fix「固定[設定,修理, 用意]する」


(49-1) Ellie lost her house key on the way home from work. Luckily, she was able to(   ) the house through the window.
    ① treat  ② enter  ③ solve  ④ choose  <2008-1>

   ⇒ ②
   エリーは仕事から帰る途中で家の鍵を無くしてしまった。幸い,彼女は窓から家に入るこ とができた。
  ①treat「扱う;待遇[治療]する;おごる」   ②enter「入る」   ③solve「解く;解決[溶解]する」   ④choose「選ぶ」


(50-1) When Jim began to sing at the party, everyone covered their ears and ran for the door to (   ) the horrible noise.
    ① trade  ② escape  ③ attend  ④ serve  <2003-1>

   ⇒ ②
   ジムがパーティーで歌い始めた時,皆が耳を覆って,ひどい騒音から逃れようと,ドアに 向かって走った。
  ①trade「売買[交換]する」   ②escape「逃れる」   ③attend「出席[世話]する」   ④serve「仕える;(飲食物 を)出す;役立つ」


(51-1) A: Do you want to come shopping with me?
     B: Sorry, but I have to stay home because I’m(   ) a call from a friend in the United States.
    ① trading  ② surprising  ③ expecting  ④ counting  <2000-2>

   ⇒ ③
   A:私と一緒に買い物に行かない? B:ごめん,アメリカの友人からの電話を待ってい るので,家にいなければならないの。
  ①trade「売買[交換]する」   ②surprise「驚かせる」   ③expect「予期[期待]する」   ④count「数える;見 なす」


(52-1) A: Could you(   ) why you didn’t come to soccer practice yesterday?
     B: I had to study for a test.
    ① argue  ② perform  ③ offer  ④ explain  <2000-1>

   ⇒ ④
   A:どうして昨日のサッカーの練習に来なかったのか説明してもらえますか。 B:テスト 勉強をしなければならなかったのです。
  ①argue「議論[口論,主張]する」   ②perform「行なう;果たす;演じる」   ③offer「申し出る;提供す る」   ④explain「説明する」


(53-1) On the first day of their vacation in Brightville, Wendy and Takeshi(   ) the town. They found some nice shops and restaurants.
    ① shook  ② invented  ③ explored  ④ blamed  <2014-1>

   ⇒ ③
   彼等のブライトビルでの休暇の初日に,ウェンディとタケシは町を探索した。彼等は素 敵な商店やレストランをいくつか見つけた。
  ①shake「振る」   ②invent「発明する」   ③explore「探検する」   ④blame「非難する」


(54-1) A: How was your math test this morning, Wendy?
     B: It was really hard, Mom. I couldn’t answer many of the questions. I think I(   ) the test.
    ① requested  ② failed  ③ locked  ④ handled  <2012-1>

   ⇒ ②
   A:今朝の数学のテストはどうだった,ウェンディ? B:本当に難しかったよ,お母さん。 問題の多くに答えられなかったんだ。テストに落ちたと思うよ。
  ①request「依頼[要請]する」   ②fail「失敗[落第]する」   ③lock「錠を掛ける」   ④handle「扱う」


(55-1) Ladies and gentlemen, we’ll be taking off in a few minutes. Please(   ) your seat belts.
    ① contact  ② shut  ③ fasten  ④ settle  <2001-2>

   ⇒ ③
   皆様,数分後に離陸いたします。シートベルトをお締めください。
  ①contact「接触する」   ②shut「閉める」   ③fasten「しっかり固定する;留める」   ④settle「落ち着かせ る;決着をつける」


(56-1) A: Mom, I think my camera is broken. Can you(   ) it for me?
     B: Hmm. No, I can’t. But I’ll take it to the camera shop later this afternoon.
    ① pour  ② discover  ③ cause  ④ fix  <2020-2>

   ⇒ ④
   A:お母さん,カメラが壊れてるみたい。直してくれる? B:うーん。いや,無理だわ。 でも,あとで今日の午後にカメラ店に持って行くわ。
  ①pour「注ぐ」   ②discover「発見する」   ③cause「引き起こす;原因となる」   ④fix「固定[設定,修理, 用意]する」


(57-1) Brian threw his ball into the river by accident, and it(   ) away so quickly that he couldn’t get it back.
    ① flashed  ② spread  ③ floated  ④ grew  <2006-3>

   ⇒ ③
   ブライアンは誤ってボールを川に投げ込むと,それはあまりにも速く流されて行ったので, 取り戻せなかった。
  ①flash「ピカッと光る;パッと浮かぶ」   ②spread「広がる」   ③float「浮かぶ」   ④grow「育つ;増える」


(58-1) A: Mom, look! It’s so cold that the water in the lake has(   ).
     B: Yes, but remember it’s not safe to walk on, Andy.
    ① wasted  ② stolen  ③ frozen  ④ emptied  <2002-3>

   ⇒ ③
   A:お母さん,見て! あまりにも寒くて,湖の水が凍っているよ。 B:ええ,でも,そ の上を歩くのは安全でないことを覚えておきなさい,アンディ。
  ①waste「浪費する;無駄にする」   ②steal「盗む」   ③freeze「凍る」   ④empty「からになる[する]」


(59-1) Many people think that Franklin Roosevelt was one of the best presidents of the United States. He did a good job(   ) the nation during hard times.
    ① spreading  ② governing  ③ hurting  ④ involving  <2017-1>

   ⇒ ②
   フランクリン・ルーズベルトは合衆国最高の大統領の1人だったと多くの人々が考えてい る。彼は厳しい時代に国の統治をうまくやり遂げた。
  ①spread「広げる」   ②govern「支配[統治,管理]する」   ③hurt「傷つける」   ④involve「含む;巻き込 む」


(60-1) Justin is going to finish college in two months. After he(   ), he will travel around Asia.
    ① records  ② graduates  ③ continues  ④ provides  <2018-2>

   ⇒ ②
   ジャスティンは2か月で大学を終えることになっている。彼は卒業後,アジアを旅して回るつもりだ。
  ①record「録音[録画]する」  ②graduate「卒業する」  ③continue「続く;続ける」  ④provide「備え る;養う」


(61-1) A:(   ) what! I’m going to New Zealand to study.
     B: Oh, really, Yoko? That’s fantastic!
    ① Think  ② Say  ③ Tell  ④ Guess  <1996-1>

   ⇒ ④
   A:ちょっと聞いてよ! 私は勉強しにニュージーランドへ行く予定なの。 B:えっ,本 当,ヨーコ? それは素晴らしいわ!
  ①think「思う;考える」   ②say「言う」   ③tell「話す;伝える」   ④guess「推測する;言い当てる」


(62-1) Lions usually(   ) in groups. Working together makes it much easier for them to get food to eat.
    ① melt  ② hunt  ③ erase  ④ marry  <2013-2>

   ⇒ ②
   ライオンは普通,群れで狩りをする。力を合わせることで,彼等は食べる餌を捕まえるの がはるかに容易になる。
  ①melt「溶ける」   ②hunt「狩猟する」   ③erase「消す;削除する」   ④marry「結婚する」


(63-1) Mr. Yamazaki owns an American-clothing store in Tokyo. He(   ) clothing from the United States and sells it in his store.
    ① upsets  ② shakes  ③ divides  ④ imports  <2011-3>

   ⇒ ④
   ヤマザキさんは東京でアメリカン衣料品店を所有している。彼はアメリカから衣類を輸入 して,店でそれを売っている。
  ①upset「ひっくり返す;動揺させる」   ②shake「振る」   ③divide「分ける」   ④import「輸入する」


(64-1) A: What did you think about Lisa’s performance last night? B: I was very(   ). I didn’t know she was such a good pianist.
    ① fixed  ② impressed  ③ produced  ④ developed  <2000-2>

   ⇒ ②
   A:昨夜のリサの演奏をどう思いましたか。 B:とても感銘を受けました。彼女があんな にピアノが上手だとは知りませんでした。
  ①fix「固定[設定,修理,用意]する」   ②impress「印象を与える;感動させる」   ③produce「製造[生産, 創作]する」   ④develop「発達[発展]させる;開発する」


(65-1) Sarah’s grades were not very good last year, but she studied hard and(   ) them. Her parents were surprised that her grades became so much better this year.
    ① destroyed  ② located  ③ improved  ④ selected  <2018-3>

   ⇒ ③
   サラの成績は去年あまり良くなかったが,一生懸命勉強して成績を上げた。両親は彼女の 成績が今年はずいぶん良くなったことに驚いた。
  ①destroy「破壊する」   ②locate「突き止める;位置づける」   ③improve「改良する;向上させる」   ④select「選択[選定]する」


(66-1) Chocolate sales are(   ) because it is almost Valentine’s Day.
    ① picking  ② following  ③ throwing  ④ increasing  <2009-2>

   ⇒ ④
   もうすぐバレンタインデーなので,チョコレートの売り上げが増えてきている。
  ①pick「つつく;摘み取る;精選する」   ②follow「(後に)続く;従う;理解する」   ③throw「投げる」   ④increase「増加する」


(67-1) A: I just heard that Mary Kendall had a car accident.
     B: Yes. But she wasn’t(   ), so she didn’t have to go to the hospital.
    ① injured  ② excused  ③ leaked  ④ pasted  <2015-2>

   ⇒ ①
   A:メアリー・ケンドールが自動車事故に遭ったとたった今聞いたけど。 B:ええ。でも, 彼女はけがをしなかったので,病院に行く必要はなかったの。
  ①injure「傷つける」〈be injured「けがをしている」〉   ②excuse「許す」   ③leak「漏れる;漏らす」   ④paste「(のりで)貼る」


(68-1) A man named Alexander Graham Bell(   ) the world’s first telephone. It changed the lives of people around the world.
    ① invented  ② published  ③ recovered  ④ raised  <1999-3>

   ⇒ ①
   アレクサンダー・グラハム・ベルという名前の男性が,世界初の電話を発明した。それは 世界中の人々の生活を変えた。
  ①invent「発明する」   ②publish「発表[公開,出版]する」   ③recover「取り戻す;回復する」   ④raise「上げる;立てる;育てる」


(69-1) Henry was asked to(   ) a speech contest in Sapporo last week. All of the speakers were good, and Henry found it hard to choose a winner.
    ① judge  ② believe  ③ order  ④ receive  <2012-2>

   ⇒ ①
   ヘンリーは先週札幌の弁論大会で審査員を務めるように頼まれた。話し手は全員上手で, ヘンリーは受賞者を選ぶのは難しいと思った。
  ①judge「判断[審査,裁判]する」   ②believe「信じる」   ③order「命じる;注文する」   ④receive「 受け(取)る」


(70-1) Martha is a tour guide in a museum. She(   ) groups of tourists around the museum and shows them famous paintings.
    ① develops  ② leads  ③ escapes  ④ freezes  <2016-1>

   ⇒ ②
   マーサは美術館の観光ガイドである。彼女は観光客の団体を率いて美術館の中を回り,有 名な絵画を見せる。
  ①develop「発達[発展]させる;開発する」   ②lead「導く;案内する;率いる」   ③escape「逃れる」   ④freeze「凍らせる」


(71-1) A: Look! We’ve missed the bus.
     B: It doesn’t(   ). We have plenty of time.
    ① wait  ② matter  ③ influence  ④ mind  <1996-1>

   ⇒ ②
   A:ほら! バスに乗り遅れたよ。 B:構わないさ。時間はたっぷりあるから。
  ①wait「待つ」  ②matter「重要である」   ③influence「影響を及ぼす」   ④mind「気にする;嫌だと思 う」


(72-1) A: Honey, I’ve invited Tony and Josephine to dinner tonight.
     B: Oh. That(   ) we’ll need two more chairs at the table.
    ① means  ② earns  ③ draws  ④ points  <2009-2>

   ⇒ ①
   A:ねえ,今夜トニーとジョセフィーンを夕食に招待しているの。 B:ああ。それなら, テーブルにもう2つ椅子が必要だということだね。
  ①mean「意味する」   ②earn「稼ぐ」   ③draw「引く;(線で)描く」   ④point「指差す;指摘する」


(73-1) A: Do you(   ) if I smoke here?
     B: Well, I’d prefer it if you smoked outside.
    ① offer  ② admit  ③ reply  ④ mind  <2010-1>

   ⇒ ④
   A:ここで煙草を吸っても構いませんか。B:あのう,外で吸ってくれたら,そのほうが いいのですが。
  ①offer「申し出る;提供する」   ②admit「認める;入るのを許す」   ③reply「返事をする」   ④mind「気 にする;嫌だと思う」


(74-1) Adolfo likes his new school, but really(   ) his friends at his old school.
    ① remembers  ② misses  ③ calls  ④ meets  <1994-2>

   ⇒ ②
   アドルフォは今度の学校を気に入っているが,前の学校の友達に会えなくて本当に寂しく 思っている。
  ①remember「覚えている;思い出す」   ②miss「捕り[見,聞き,乗り]損なう;(い)なくて寂しい[困る]」   ③call「呼ぶ;電話をする」   ④meet「会う」


(75-1)When James got on the train, all the seats were(   ), so he could not sit down. He had to stand until he reached his station.
    ① introduced  ② occupied  ③ gathered  ④ managed  <2012-3>

   ⇒ ②
   ジェームズが電車に乗った時,座席は全部埋まっていたので,座れなかった。彼は駅に着くまで,立っていなければならなかった。
  ①introduce「紹介[導入]する」   ②occupy「占める;占有[占領]する」   ③gather「集める」   ④manage「経営[管理]する」


(76-1) The two students finished their 100-kilometer walk yesterday. They said that they had to(   ) many problems during the trip.
    ① produce  ② hire  ③ steal  ④ overcome  <2017-1>

   ⇒ ④
   その2人の学生は昨日 100 キロを歩き終えた。旅行中には多くの問題を克服しなければ ならないと彼等は言った。
  ①produce「製造[生産,創作]する」   ②hire「雇う;賃貸[借]する」   ③steal「盗む」   ④overcome「(打ち) 勝つ;克服する」


(77-1) A: Sorry I’m late for school, Mr. Richards. I(   ).
     B: Well, make sure you wake up on time from now on.
    ① developed  ② survived  ③ fought  ④ overslept  <2013-3>

   ⇒ ④
   A:学校に遅刻してすみません,リチャーズ先生。寝過ごしたのです。 B:あのね,今後 は必ず時間になったら起きるようにしなさい。
  ①develop「発達[発展]する」   ②survive「生き残る」   ③fight「戦う」   ④oversleep「寝過ごす」


(78-1) You have to(   ) 1,000 yen at the entrance to get into this museum.
    ① save  ② pay  ③ cost  ④ feed  <2000-1>

   ⇒ ②
   この博物館に入るには,入口で 1,000 円支払わなければならない。
  ①save「救う;蓄える;節約する」   ②pay「払う」   ③cost「(費用が)かかる」   ④feed「餌を与える」


(79-1) The town made a park near Pam’s school. Pam and her classmates will(   ) some trees there next week.
    ① spread  ② plant  ③ build  ④ hit  <2006-2>

   ⇒ ②
   その町はパムの学校の近くで公園を作った。パムと同級生達は来週,そこに数本の木を植 える予定だ。
  ①spread「広げる」   ②plant「植える」   ③build「建てる」   ④hit「打つ;ぶつかる」


(80-1) Because of snow, the soccer game had to be(   ) until next week.
    ① reserved  ② avoided  ③ escaped  ④ postponed  <2002-1>

   ⇒ ④
   雪のために,サッカーの試合は来週まで延期しなければならなかった。
  ①reserve「予約する;取っておく」   ②avoid「避ける」   ③escape「逃れる」   ④postpone「延期する」


(81-1) A: Janet, shall I(   ) you another glass of orange juice?
     B: No, thank you. I’ve had enough.
    ① pour  ② fold  ③ link  ④ design  <2009-3>

   ⇒ ①
   A:ジャネット,もう1杯オレンジジュースを注ぎましょうか。 B:いいえ,結構です。 もう十分いただきました。
  ①pour「注ぐ」   ②fold「折り畳む;組む」   ③link「結びつける」   ④design「設計[計画]する」


(82-1) Yusuke is excited about his trip to Spain next month. He is(   ) by reading books about the country and learning some useful phrases.
    ① leaving  ② applying  ③ cleaning  ④ preparing  <2015-2>

   ⇒ ④
   ユウスケは来月のスペイン旅行にワクワクしている。彼はその国に関する本を読んだり, 役に立つ言い回しをいくつか覚えたりして準備している。
  ①leave「去る;残す;放っておく」   ②apply「応募[適用]する」   ③clean「きれいにする;掃除する」   ④prepare「準備する;整える」


(83-1) Isabel likes to(   ) that she is a rock star. She often sings to music on the radio in front of the mirror.
    ① guess  ② request  ③ explain  ④ pretend  <2013-1>

   ⇒ ④
   イザベルはロックスターのまねをするのが好きだ。鏡の前でラジオから流れる音楽に合わ せてよく歌う。
  ①guess「推測する;言い当てる」   ②request「依頼[要請]する」   ③explain「説明する」   ④pretend「ふ りをする」


(84-1) Elizabeth has been(   ) to sales director at her company. She is very excited about her new position.
    ① confused  ② expressed  ③ separated  ④ promoted  <2015-2>

   ⇒ ④
   エリザベスは会社で営業部長に昇進した。彼女は新しい地位にとても張り切っている。
  ①confuse「困惑させる;混同する」  ②express「表現する」  ③separate「引き離す;分離する」  ④promote「促進する;昇進させる」〈be promoted to ~「~に昇進する」〉


(85-1) A: Do you know how to(   ) this German word?
     B: No. Let’s ask Ms. Hoffman. She’ll tell us how to say it correctly.
    ① forgive  ② improve  ③ gather  ④ pronounce  <2010-3>

   ⇒ ④
   A:このドイツ語の単語の発音方法をご存知ですか。 B:いいえ。ホフマンさんに聞きま しょう。彼女なら正しい言い方を教えてくれるでしょう。
  ①forgive「許す;免除する」   ②improve「改良する」   ③gather「集める」   ④pronounce「発音[公表]する」


(86-1) When Henry put a frog in his sister’s bed, his mom(   ) him by not letting him play video games for a week.
    ① located  ② replaced  ③ punished  ④ delayed  <2008-1>

   ⇒ ③
   ヘンリーがカエルを姉[妹]のベッドの中に入れた時,お母さんは罰として彼に1週間テレ ビゲームをさせなかった。
  ①locate「突き止める;位置づける」  ②replace「取り替える」  ③punish「罰する」  ④delay「遅らせ る」


(87-1) Whenever the teacher asks the class a question, Sarah is always the first person to(   ) her hand to answer it.
    ① raise  ② attract  ③ follow  ④ press  <2017-3>

   ⇒ ①
   教師がクラスの生徒達に質問をするたびに,サラはいつも最初に手を挙げて質問に答える。
  ①raise「上げる;立てる;育てる」   ②attract「引きつける;魅了する」   ③follow「(後に)続く;従う; 理解する」   ④press「圧する;押しつける」


(88-1) A: Did you(   ) the letter that I sent you last week, Debbie?
     B: Yes, thank you. It arrived on Tuesday.
    ① receive  ② repeat  ③ contact  ④ forgive  <2002-2>

   ⇒ ①
   A:先週送った手紙は受け取った,デビー? B:うん,ありがとう。火曜日に届いたよ。
  ①receive 「受け(取)る」   ②repeat「繰り返して言う」   ③contact「接触する」   ④forgive「許す;免除する」


(89-1) A: I have a date tomorrow night. Can you(   ) a good restaurant?
     B: Sure. The Palace on 12th Street is very romantic.
    ① express  ② request  ③ promise  ④ recommend  <2003-1>

   ⇒ ④
   A:明日の晩,デートなんだ。お勧めのいいレストランはある? B:うん。12 番街の宮 殿がすごくロマンチックだよ。
  ①express「表現する」  ②request「依頼[要請]する」  ③promise「約束する」  ④recommend「推薦す る」


(90-1) Peter went traveling in Europe last summer. He(   ) the names of the places he visited in a notebook so that he would not forget them.
    ① tricked  ② blocked  ③ polished  ④ recorded  <2012-1>

   ⇒ ④
   ピーターは去年の夏ヨーロッパ旅行に行った。彼は訪れた場所の地名を忘れないように, ノートに記録した。
  ①trick「だます」   ②block「ふさぐ;妨害する」   ③polish「磨く;洗練させる」   ④record「記録する」


(91-1) Betty wants to spend more time with her family, so she is planning to(   ) the number of hours she works.
    ① support  ② explain  ③ reduce  ④ offer  <2017-2>

   ⇒ ③
   ベティは家族と一緒にもっと時間を過ごしたいので,働く時間数を減らす計画だ。
  ①support「支える;支持[援助]する」   ②explain「説明する」   ③reduce「減らす」   ④offer「申し出る; 提供する」


(92-1) Julie’s company asked her to move to San Francisco, but she(   ) because she had just bought a house in Boston.
    ① replied  ② refused  ③ developed  ④ depended  <1999-2>

   ⇒ ②
   ジュリーの会社は彼女にサンフランシスコへ転勤するように求めたが,ボストンに家を買 ったばかりだったので,彼女は断った。
  ①reply「返事をする」   ②refuse「断る;拒む」   ③develop「発達[発展]する」   ④depend「次第である; 依存する」


(93-1) Cindy’s son knows a lot about computers. Whenever Cindy’s computer needs to be(   ), she asks him for help.
    ① repaired  ② guessed  ③ exercised  ④ greeted  <2019-2>

   ⇒ ①
   シンディの息子はコンピュータに詳しい。シンディのコンピュータに修理が必要になると いつも,彼に助けを求める。
  ①repair「修理する」   ②guess「推測する;言い当てる」   ③exercise「行使[訓練]する」   ④greet「あい さつをする」


(94-1) Paul could not understand his German teacher’s question, so he asked her to(   ) it.
    ① search  ② repeat  ③ knock  ④ hide  <2015-2>

   ⇒ ②
   ポールはドイツ語の先生の質問を理解できなかったので,もう一度言ってくれるように頼 んだ。
  ①search「捜索[調査]する」  ②repeat「繰り返して言う」  ③knock「ノックする;ぶつける」  ④hide 「隠す」


(95-1) Most customers at Anthony’s restaurant (   ) nonsmoking tables, so he made the restaurant nonsmoking only.
    ① handled  ② requested  ③ doubled  ④ crashed  <2019-2>

   ⇒ ②
   アンソニーのレストランの客のほとんどが禁煙席を求めたので,彼はレストランを禁煙 席だけにした。
  ①handle「扱う」   ②request「依頼[要請]する」   ③double「2倍にする」   ④crash「つぶす;壊す」


(96-1) When Nathan saw a young girl fall into the river, he jumped in and(   ) her.
    ① produced  ② rescued  ③ created  ④ accepted  <2007-3>

   ⇒ ②
   ネイサンは少女が川に落ちるのを見て,飛び込んで救出した。
  ①produce「製造[生産,創作]する」   ②rescue「救助する」   ③create「創造する;引き起こす」   ④accept「受け(入れ)る」


(97-1) Everyone says that Kathy(   ) her mother. They have the same large eyes and smile in the same way.
    ① instructs  ② bothers  ③ seeks  ④ resembles  <2019-1>

   ⇒ ④
   キャシーは母親に似ていると皆が言う。彼女達は同じ大きな目を持ち,同じような笑い方 をする。
  ①instruct「指導[指示]する」  ②bother「悩ます」  ③seek「(捜し)求める;得ようと努力する」  ④resemble「似ている」


(98-1) The number of computer owners has(   ) quickly over the last few years. Computers are now an important part of everyday life.
    ① risen  ② flown  ③ fed  ④ lent  <2005-1>

   ⇒ ①
   コンピュータの所有者数は,過去数年で急速に増えた。コンピュータは今や,日常生活の 重要な一部である。
  ①rise「上がる;増す;起きる」   ②fly「飛ぶ;飛行機で行く」   ③feed「餌を食べる」   ④lend「貸す」


(99-1)When Marcy saw a spider in the bathroom, she(   ) loudly. Everyone in the house heard her.
    ① failed  ② trusted  ③ screamed  ④ wondered  <2010-1>

   ⇒ ③
   マーシーは浴室でクモを見て,大声で叫んだ。家の皆が彼女の声を聞いた。
  ①fail「失敗[落第]する」   ②trust「信用[信頼]する」   ③scream「金切り声を出す;叫ぶ」   ④wonder「不 思議に[知りたいと]思う」


(100-1) Tracy had to write a paper about the moon for science class.She(   ) the Internet to find more information about the topic.
    ① noted  ② announced  ③ packed  ④ searched  <2017-3>

   ⇒ ④
  トレーシーは理科の授業のために月に関するレポートを書かなければならなかった。彼 女はその話題についてもっと情報を見つけるために,インターネットを検索した。
  ①note「注意を払う;気づく」   ②announce「公表[発表]する」   ③pack「荷造りする」   ④search「捜索[調査]する」〈search the Internet「インターネットで検索する」〉


(101-1) A: My tooth really hurts.
     B: You’d better(   ) a dentist as soon as possible.
    ① look  ② see  ③ watch  ④ take  <1998-1>

   ⇒ ②
   A:歯が本当に痛いんだ。 B:できるだけ早く歯医者に診てもらったほうがいい。
  ①look「見る;~に見える」   ②see「見える;会う;診てもらう」   ③watch「見守る;監視する」   ④take「連れて行く」


(102-1) When Ted and Nick began to fight in the classroom, Chris(   ) them and stopped the fight.
    ① practiced  ② received  ③ continued  ④ separated  <1999-2>

   ⇒ ④
  テッドとニックが教室でけんかを始めた時,クリスは2人を引き離して,けんかを止め た。
  ①practice「練習[実行]する」   ②receive「受け(取)る」   ③continue「続ける」   ④separate「引き離す; 分離する」


(103-1) The meeting will begin at 6:00, and dinner will be(   ) at 7:00.
    ① kept  ② managed  ③ placed  ④ served  <1994-2>

   ⇒ ④
   会議は6時に始まり,夕食は7時に出されます。
  ①keep「保つ」   ②manage「経営[管理]する」   ③place「置く;設置する」   ④serve「仕える;(飲食物を) 出す;役立つ」


(104-1) When Charles gave a speech at his daughter’s wedding, he was so nervous that his hands were(   ) the whole time.
    ① pressing  ② shaking  ③ brushing  ④ melting  <2018-2>

   ⇒ ②
   チャールズは娘の結婚式でスピーチを行なった時,とても緊張していたので,その間ず っと手が震えていた。
  ①press「圧する;押しつける」   ②shake「揺れる;震える」   ③brush「ブラシをかける;磨く」   ④melt「溶ける」


(105-1) The sun was(   ) so brightly that Alice needed to wear sunglasses to drive.
    ① shining  ② diving  ③ blending  ④ reversing  <2015-2>

   ⇒ ①
   太陽がとても明るく輝いていたので,アリスは運転するためにサングラスをかける必要 があった。
  ①shine「輝く」   ②dive「飛び込む;潜る」   ③blend「溶け合う;混合する」   ④reverse「逆にする;翻 す」


(106-1) The newspaper reporter asked the people at the town meeting what they thought about the plan to build a new factory. Their answers(   ) that most people did not like the idea.
    ① showed  ② allowed  ③ believed  ④ concerned  <2016-2>

   ⇒ ①
   その新聞記者は対話集会の出席者に,新工場の建設計画についてどう思うか尋ねた。彼 等の返答は,ほとんどの人がその案を気に入らないことを示した。
  ①show「見せる;示す」   ②allow「許可する;認める」   ③believe「信じる」   ④concern「関係する;心 配させる」


(107-1) A: Shintaro, how do I open this door?
     B: Just(   ) it to the left.
    ① cheer  ② slide  ③ ignore  ④ publish  <2013-3>

   ⇒ ②
   A:シンタロー,どうやってこのドアを開けるの? B:左側に滑らせるだけだよ。
  ①cheer「声援[喝采]を送る」   ②slide「滑らせる」   ③ignore「無視する」   ④publish「発表[公開,出版] する」


(108-1) Kate cannot(   ) very well, and she often makes mistakes when she is writing. Her teacher told her to use a dictionary to check difficult words.
    ① guard  ② rescue  ③ spell  ④ pause  <2017-1>

   ⇒ ③
   ケイトはあまりうまく綴りが書けず,字を書いている時によく間違える。先生は彼女に, 辞書を用いて難しい言葉を確認するように言った。
  ①guard「用心[保護]する」   ②rescue「救助する」   ③spell「綴る」   ④pause「休止する」


(109-1) Helen saw a man trying to(   ) a bike from the parking lot. She called the police right away.
    ① solve  ② waste  ③ steal  ④ wrap  <2020-2>

   ⇒ ③
   ヘレンは男が駐輪場から自転車を盗もうとしているのを見かけた。彼女はすぐに警察に電話した。
  ①solve「解く;解決[溶解]する」   ②waste「浪費する;無駄にする」   ③steal「盗む」   ④wrap「包む」


(110-1) A: I think you’ll(   ) as a doctor, Bill. You’re smart and good with people.
     B: Thank you. I’ll certainly do my best.
    ① receive  ② struggle  ③ concentrate  ④ succeed  <2015-1>

   ⇒ ④
   A:君は医者として成功すると思うよ,ビル。頭がよくて,人の扱いがうまいからね。 B: ありがとうございます。必ず最善を尽くします。
  ①receive 「受け(取)る」  ②struggle「もがく;奮闘する」  ③concentrate「集まる;集中する」  ④succeed「成功[継承]する」


(111-1) I made dinner for my friends last night. After they(   ) it, they said it was delicious. I felt very happy.
    ① tasted  ② copied  ③ dropped  ④ gathered  <2002-1>

   ⇒ ①
   昨晩,私は友人達に夕食を作ってあげた。それを味わった後,彼等はとてもおいしいと 言った。私はとてもうれしく思った。
  ①taste「味見する;味がする」   ②copy「写す;まねる」   ③drop「落とす」   ④gather「集める」


(112-1) A: John, you haven’t(   ) your dinner.
     B: I’m sorry, Mom. I’m just not hungry now.
    ① caught  ② passed  ③ touched  ④ lost  <2004-2>

   ⇒ ③
   A:ジョン,夕食に手を付けていないわ。 B:ごめんなさい,お母さん。今,あまりお 腹がすいていないの。
  ①catch「捕まえる;間に合う;聞き取る」   ②pass「(通り)過ぎる;合格する」   ③touch「触れる;手を つける;感動させる」   ④lose「失う;負ける」


(113-1) After Ralph has read his comic books, he often(   ) them with his friends so he can get different ones to read.
    ① advises  ② slides  ③ drops  ④ trades  <2009-1>

   ⇒ ④
   ラルフは漫画の本を読んだ後,読みたい違う漫画が手に入るように,友達とよく交換す る。
  ①advise「助言[忠告]する」   ②slide「滑らせる」   ③drop「落とす」   ④trade「売買[交換]する」


(114-1) Rachel(   ) her pet dog very well. She gives him good food, and every evening, she takes him for a long walk in the park.
    ① extends  ② operates  ③ treats  ④ seeks  <2015-1>

   ⇒ ③
   レイチェルはペットの犬をとても大事に扱っている。きちんとした食事を与え,毎晩公 園へ長時間の散歩に連れて行く。
  ①extend「伸[延]ばす」   ②operate「操作[手術]する」   ③treat「扱う;待遇[治療]する;おごる」   ④seek「(捜し)求める;得ようと努力する」


(115-1) A: You’re(   ), John. Why are you so nervous?
     B: This is the first time I’ll play the piano in front of such a large audience.
    ① trembling  ② floating  ③ relaxing  ④ adjusting  <2017-2>

   ⇒ ①
   A:震えているわよ,ジョン。どうしてそんなに緊張しているの? B:こんな大観衆の 前でピアノを弾くのは今回が初めてだからさ。
  ①tremble「震える」   ②float「浮かぶ」   ③relax「くつろぐ」   ④adjust「順応する」


(116-1) A: Helen, Nick asked if he could borrow my bicycle tomorrow. Do you think I should let him?
     B: Oh, sure. You can(   ) Nick. He’ll be careful with it and return it quickly.
    ① produce  ② trust  ③ raise  ④ view  <2009-1>

   ⇒ ②
   A:ヘレン,ニックが明日僕の自転車を借りてもいいか聞いてきたんだよ。彼に貸して あげるべきだと思う? B:ああ,大丈夫よ。ニックは信用できるわ。使い方に注意して,すぐに返 してくれるわよ。
  ①produce「製造[生産,創作]する」   ②trust「信用[信頼]する」   ③raise「上げる;立てる;育てる」   ④view「考察する;見なす」


(117-1) Justin lost his bicycle key at school, so he could not(   ) his bicycle. He had to take the bus home.
    ① decorate  ② unlock  ③ reserve  ④ feature  <2020-3>

   ⇒ ②
   ジャスティンは学校で自転車の鍵をなくしたので,自転車の鍵を開けることができなか った。彼はバスで帰宅しなければならなかった。
  ①decorate「装飾する」   ②unlock「開錠する」   ③reserve「予約する;取っておく」   ④feature「呼び物 にする;特徴づける」


(118-1) A: Don’t touch that plate, Ruth. It’s really hot.
     B: Thanks for(   ) me, Mom. I was going to pick it up.
    ① opening  ② removing  ③ warning  ④ borrowing  <2016-2>

   ⇒ ③
   A:その皿には触らないで,ルース。すごく熱いから。 B:注意してくれてありがとう, お母さん。それを持ち上げようとしていたわ。
  ①open「開ける」   ②remove「取り除く」   ③warn「警告する」   ④borrow「借りる」


(119-1) At the soccer game, many fans from Japan(   ) Japanese flags in the air. There was red and white everywhere in the stadium.
    ① traded  ② stepped  ③ explained  ④ waved  <2020-1>

   ⇒ ④
   サッカーの試合で,日本から来た多くのファンが日本の国旗を宙で振った。スタジアム の至る所で紅白がはためいていた。
  ①trade「売買[交換]する」   ②step「踏み入れる」   ③explain「説明する」   ④wave「振る;振って合図す る」


(120-1) A: I(   ) what time the movie starts.
     B: Let’s check online to find out.
    ① wonder  ② gather  ③ hope  ④ prefer  <2018-1>

   ⇒ ①
   A:映画は何時に始まるのかしら。 B:ネットで検索して突き止めよう。
  ①wonder「不思議に[知りたいと]思う」   ②gather「集める」   ③hope「望む;願う」   ④prefer「むしろ 好む」


(121-1) While Alicia was walking in the forest, she found a baby bird that had been(   ) after falling out of a tree. Alicia carried it home and took care of it until it got better.
    ① designed  ② guided  ③ wounded  ④ preferred  <2014-2>

   ⇒ ③
   アリシアは森を歩いている最中に,木から落ちて怪我をしたひな鳥を見つけた。アリシ アはそれを家に持ち帰って,元気になるまで世話をした。
  ①design「設計[計画]する」   ②guide「(道)案内する」   ③wound「傷つける」   ④prefer「むしろ好む」


3 . 形 容詞《3回出題》


(1-1) A: Would you like some more juice, Bob? Your glass is(   ).
     B: Yes, please.
    ① empty  ② full  ③ busy  ④ open  <2000-1>

   ⇒ ①
   A:もう少しジュースはいかが,ボブ? グラスが空だよ。 B:はい,お願いします。
  ①empty「からの;空いている」   ②full「いっぱいの;満ちた」   ③busy「忙しい;にぎやかな」   ④open「開いた;公開の」


(1-2) A: Would you like some more juice, Bob? Your glass is(   ).
     B: Yes, please.
    ① empty  ② full  ③ busy  ④ open  <2003-3>

   ⇒ ①
   A:もう少しジュースはいかが,ボブ? グラスが空だよ。 B:はい,お願いします。
  ①empty「からの;空いている」   ②full「いっぱいの;満ちた」   ③busy「忙しい;にぎやかな」   ④open「開いた;公開の」


(1-3) The waitress saw that Peter’s glass was(   ), so she filled it with water for him.
    ① empty  ② colorful  ③ global  ④ fair  <2014-3>

   ⇒ ①
   ウェイトレスはピーターのグラスが空だと気づいたので,水で満たしてあげた。
  ①empty「からの;空いている」   ②colorful「色彩豊かな」   ③global「世界的な;球状の」   ④fair「公平 な;色白の」


(2-1) My father felt a(   ) pain in his lower back when he tried to lift the box.
    ① strict  ② high  ③ sharp  ④ loud  <1996-1>

   ⇒ ③
   父はその箱を持ち上げようとした時,腰に鋭い痛みを感じた。
  ①strict「厳しい;厳密[厳格]な」   ②high「高い」   ③sharp「鋭い;急激な」   ④loud「うるさい;派手な」


(2-1) A: Do you want any help cutting up the vegetables, Mom?
     B: Sure. But be careful. The knife is really(   ).
    ① sharp  ② ill  ③ bright  ④ plain  <2005-2>

   ⇒ ①
   A:野菜を切るのを手伝って欲しい,お母さん? B:ええ。でも,気をつけてね。そのナ イフは本当によく切れるから。
  ①sharp「鋭い;急激な」   ②ill「病気の」   ③bright「輝いている;鮮明な;利口な」  ④plain「明白[平 易,質素]な」


(2-3) A: Be careful when you slice the carrots. That knife is very(   ).
     B: Don’t worry, Dad. I’m pretty good at this.
    ① plain  ② bright  ③ sharp  ④ regular  <2008-3>

   ⇒ ③
   A:ニンジンを薄切りする時には気をつけて。そのナイフはとてもよく切れるから。 B: 心配しないで,お父さん。これはかなり得意なの。
  ①plain「明白[平易,質素]な」   ②bright「輝いている;鮮明な;利口な」   ③sharp「鋭い;急激な」   ④regular「規則正しい;定期的な」


(3-1) These jeans feel too(   ). May I try on another size?
    ① close  ② shut  ③ tied  ④ tight  <1994-2>

   ⇒ ④
   このジーンズはきつ過ぎます。別のサイズのを着てみてもいいですか。
  ①close「ごく近い;親密[綿密]な」   ②shut「閉じた」   ③tied「縛られた;ひも付きの」   ④tight「きつ い;ピンと張った」


(3-2) A: How does the shirt feel, sir?
     B: Well, it’s a little too(   ) for me. I’d better try a bigger size.
    ① hard  ② tight  ③ tough  ④ close  <2002-1>

   ⇒ ②
   A:そのシャツはいかがですか,お客様。 B:そうですね,私には少しきつ過ぎます。も っと大きいサイズを試したほうがいいですね。
  ①hard「固い;難しい;熱心な;つらい」   ②tight「きつい;ピンと張った」   ③tough「丈夫な;堅い; つらい」   ④close「ごく近い;親密[綿密]な」


(3-3) A: This skirt is too(   ). Do you have one in a larger size?
     B: I’ll just have a look for you, ma’am.
    ① near  ② fair  ③ tight  ④ thick  <2017-3>

   ⇒ ③
   A:このスカートはきつ過ぎます。もっと大きなサイズのものはありますか。 B:ちょっ と見て差し上げましょう,奥様。
  ①near ((to) ~)「(~に)近い」   ②fair「公平な;色白の」   ③tight「きつい;ピンと張った」   ④thick「厚い;太い;密な」


《2回出題》


(1-1) If you make this sauce with a few(   ) spices, it’ll be even more delicious.
    ① formal  ② additional  ③ distant  ④ previous  <2002-1>

   ⇒ ②
   さらに数種類のスパイスを加えてこのソースを作れば,一層おいしくなるでしょう。
  ①formal「形式的な;正式の」   ②additional「追加の」   ③distant「(非常に)遠い;離れて」   ④previous「(以)前の」


(1-2) A: Mr. Harley, I’ve read Chapter 3, but I still don’t have enough information to write my history report.
     B: Well, if you need(   ) information, you should get some books from the library.
    ① proud  ② smooth  ③ additional  ④ harmful  <2012-1>

   ⇒ ③
   A:ハーレー先生,私は第3章を読みましたが,歴史のレポートを書くのに十分な情報がまだないのです。 B:そうだね,追加情報が必要なら,図書館で何冊かの本を借りるべきだね。
  ①proud「誇りを持って」   ②smooth「滑らかな」   ③additional「追加の」   ④harmful「有害な」


(2-1) A: I hope to see the North Star tonight.
     B: Oh, that shouldn’t be too hard since it’s one of the(   ) stars in the sky.
    ① furthest  ② brightest  ③ smartest  ④ lightest  <2000-2>

   ⇒ ②
   A:今夜北極星が見えるといいな。 B:ああ,空で一番明るい星の1つなのだから,それ はあまり難しくはないはずだよ。
  ①far「遠い」;furthest[farthest]「最も遠くの」   ②bright「輝いている;鮮明な;利口な」   ③smart「利 口な;きちんとした」   ④light「(日の光で場所が)明るい;(色が)薄い;軽い」


(2-2)When Wendy came out of the movie theater, the sunshine was so(   ) that it hurt her eyes.
    ① square  ② handsome  ③ bright  ④ serious  <2018-2>

   ⇒ ③
   ウェンディは映画館から出て来ると,日差しがとてもまぶしくて,目が痛くなった。
  ①square「正方形[直角,平方](の);真っ直ぐ[公平]な」   ②handsome「均整のとれた;気前のよい」   ③bright「輝いている;鮮明な;利口な」   ④serious「重大な;本気の;真面目な」


(3-1) The Netherlands is a very(   ) country. It has no mountains and very few hills.
    ① extra  ② rapid  ③ brief  ④ flat  <2000-3>

   ⇒ ④
   オランダは非常に平坦な国である。山は無いし,丘もほとんど無い。
  ①extra「必要以上の;割増しの」   ②rapid「速い;急な」   ③brief「短い;簡潔な」   ④flat「平らな;断 固とした」


(3-2) There aren’t any hills near Rachel’s house, so it is very easy for her to ride her bicycle. It is a very(   ) area.
    ① wild  ② loud  ③ flat  ④ deep  <2009-3>

   ⇒ ③
   レイチェルの家の近くには丘がないので,彼女が自転車に乗るのはとても簡単だ。そこは とても平坦な地域なのだ。
  ①wild「野生の;荒れ果てた」   ②loud「うるさい;派手な」   ③flat「平らな;断固とした」   ④deep「深 い」


(4-1) The street near Douglas’s house is so(   ) that trucks aren’t able to use it.
    ① deep  ② narrow  ③ bright  ④ usual  <2008-1>

   ⇒ ②
   ダグラスの家の近くの通りはとても狭いので,トラックがそこを使うことはできない。
  ①deep「深い」   ②narrow「(幅が)狭い」   ③bright「輝いている;鮮明な;利口な」   ④usual「いつも[通 常]の」


(4-2) The street outside Lisa’s apartment building is very(   ). It is only wide enough for one car, and trucks cannot enter at all.
    ① balanced  ② careful  ③ narrow  ④ suitable  <2019-1>

   ⇒ ③
   リサの集合住宅の外の通りはとても狭い。車1台分の幅しかないので,トラックは全く入 れない。
  ①balanced「釣り合いのとれた;偏りのない」  ②careful「注意深い」  ③narrow「(幅が)狭い」  ④suitable「適した;ふさわしい」


(5-1) A: I don’t like studying history.
     B: I know, but it’s(   ) if you want to pass the entrance exam.
    ① formal  ② useless  ③ necessary  ④ missing  <2000-1>

   ⇒ ③
   A:僕は歴史の勉強が好きじゃないんだ。 B:知ってるよ,でも,入学試験に合格したけ れば必要だよ。
  ①formal「形式的な;正式の」   ②useless「役に立たない;無益な」   ③necessary「必要な」   ④missing「行方不明の」


(5-2) A: I don’t like studying history.
     B: I know, but it’s(   ) if you want to pass the entrance exam.
    ① formal  ② useless  ③ necessary  ④ missing  <2003-2>

   ⇒ ③
   A:私は歴史の勉強が好きでありません。 B:知っていますが,入学試験に合格したけれ ば,それは必要です。
  ①formal「形式的な;正式の」   ②useless「役に立たない;無益な」   ③necessary「必要な」   ④missing「行方不明の」


《1回出題》


(1-1) At a few companies, it is(   ) to take an afternoon nap. But most bosses would be unhappy to find a worker sleeping in the office.
    ① independent  ② acceptable  ③ careless  ④ honest  <2016-1>

   ⇒ ②
   少数の会社では,昼寝をすることが容認されている。しかし,ほとんどの雇用主は,労働 者が会社で眠っているのに気づいたら,面白くないだろう。
  ①independent「独立[自立]した」   ②acceptable「受け入れられる」   ③careless「不注意な」   ④honest「正直[誠実]な」


(2-1) A: How’s your little boy, Anna?
     B: Well, he runs around the house all day. He’s very(   ).
    ① active  ② patient  ③ perfect  ④ effective  <2002-3>

   ⇒ ①
   A:坊やの調子はどう,アンナ? B:まあ,一日中家の中を走り回ってるわ。すごく活発なの。
  ①active「活発な」   ②patient「忍耐強い」   ③perfect「完全な」   ④effective「効果的な」


(3-1) A: Did you often visit your grandfather when he was(   )?
     B: No, he lived too far away.
    ① born  ② alive  ③ fresh  ④ basic  <2002-2>

   ⇒ ②
   A:君は祖父が生きていた時,よく訪ねましたか。 B:いいえ,彼はあまりにも遠く離れ て暮らしていたのです。
  ①born「生まれて;生まれながらの」   ②alive「生きて」   ③fresh「新鮮な」   ④basic「基礎の;基本的 な」


(4-1) Jack loves going to his(   ) family picnic. He enjoys seeing how his relatives change a little every year.
    ① sudden  ② annual  ③ harmful  ④ beginning  <2016-3>

   ⇒ ②
   ジャックは年に一度家族でピクニックに行くのが大好きだ。彼は親族が毎年少し変化する 様子を見るのが楽しい。
  ①sudden「突然の」   ②annual「年1回の;例年の」   ③harmful「有害な」   ④beginning「最初(の);初 歩の」


(5-1) Fred worked until ten o’clock last night. When he got home, his children were already(   ).
    ① asleep  ② healthy  ③ simple  ④ traditional  <2013-1>

   ⇒ ①
   フレッドは昨晩 10 時まで働いた。帰宅すると,子供達はすでに眠っていた。
  ①asleep「眠って;無感覚で」  ②healthy「健康(そう)な」  ③simple「単純[簡単,質素]な」  ④traditional「伝統的な」


(6-1) When Tom got home from work at 2 a.m., he was surprised that his wife was still(   ).
     She said that she could not sleep because she was worried about him.
    ① awake  ② equal  ③ personal  ④ correct  <2019-3>

   ⇒ ①
   トムは午前2時に仕事から帰宅した時,妻がまだ起きているのに驚いた。彼女は彼のことが心配で眠れないのだと言った。
  ①awake「目が覚めて;油断のない」   ②equal「等しい;平等の」   ③personal「一個人の;個人的な」   ④correct「正しい;正確な」


(7-1) A: Honey, are you(   ) that there is no food left in the house?
     B: Yes, I know. I’m going to the supermarket before lunch.
    ① rapid  ② aware  ③ proud  ④ random  <2020-3>

   ⇒ ②
   A:ねえ,家に食べ物が残っていないことに気づいてる? B:ええ,分かってるわ。昼食 前にスーパーに行くつもりよ。
  ①rapid「速い;急な」   ②aware「気づいて;知って」〈be aware that+文「~ということに気づいてい る」〉   ③proud「誇りを持って」   ④random「でたらめの;無原則な」


(8-1) A: How was that Italian restaurant you went to last night, Alice?
     B: It was(   ). The food tasted terrible, and the staff was very unfriendly.
    ① handsome  ② awful  ③ natural  ④ plain  <2007-2>

   ⇒ ②
   A:君が昨晩行ったイタリア料理店はどうだった,アリス? B:ひどかったわ。料理はま ずかったし,店員はすごく無愛想だったわ。
  ①handsome「均整のとれた;気前のよい」   ②awful「恐ろしい;ひどい」   ③natural「自然[天然,当 然]の」   ④plain「明白[平易,質素]な」


(9-1) Richard went to Rome last month. He learned some(   ) Italian words and phrases so he could do easy things like introducing himself and ordering food in restaurants.
    ① basic  ② expensive  ③ thin  ④ private  <2017-2>

   ⇒ ①
   リチャードは先月ローマへ行った。彼は自己紹介をしたり,レストランで料理を注文した りといった簡単なことができるように,イタリア語の基本語句を学んだ。
  ①basic「基礎の;基本的な」   ②expensive「高価な」   ③thin「薄い;細い;やせた」   ④private「私用[内 密,民営]の」


(10-1) The movie was so(   ) that many people walked out before it was over.
    ① grand  ② boring  ③ fair  ④ exact  <2004-2>

   ⇒ ②
   その映画はとても退屈だったので,終わる前に多くの人々が退席した。
  ①grand「壮大[豪華]な」   ②boring「退屈な」   ③fair「公平な;色白の」   ④exact「正確な」


(11-1) Yumi’s teacher told her that her report was interesting but that there were a lot of(   ) spelling mistakes in it.
    ① careless  ② narrow  ③ helpful  ④ private  <2011-3>

   ⇒ ①
   ユミの先生は彼女に,レポートは面白かったけれど,不注意な綴りの間違いが多数あっ たと話した。
  ①careless「不注意な」   ②narrow「(幅が)狭い」   ③helpful「助けになる;役立つ」   ④private「私用[内 密,民営]の」


(12-1) Tom is a(   ) person. He always makes his friends smile with his jokes.
    ① cheerful  ② silent  ③ serious  ④ boring  <1999-1>

   ⇒ ①
   トムは陽気な人だ。いつも友人達を冗談で笑わせる。
  ①cheerful「陽気な;機嫌のいい」   ②silent「静かな;無言の」   ③serious「重大な;本気の;真面目な」   ④boring「退屈な」


(13-1) Leon went scuba diving in Indonesia last year. The water was very(   ), so he was able to see a lot of fish.
    ① lazy  ② simple  ③ clear  ④ precious  <2013-2>

   ⇒ ③
   レオンは去年インドネシアへスキューバダイビングをしに行った。水はとても澄んでいたので,多くの魚を見ることができた。
  ①lazy「怠惰な」  ②simple「単純[簡単,質素]な」  ③clear「明らか[明快]な;晴れた;澄んだ」  ④precious「貴重な」


(14-1) When I feel tired, I always close my eyes for a few seconds and take a(   ) breath to relax.
    ① deep  ② wide  ③ thick  ④ heavy  <1998-1>

   ⇒ ①
   疲れを感じると,いつも2,3秒目を閉じて,深呼吸をして,リラックスする。
  ①deep「深い」   ②wide「(幅が)広い;広範な」   ③thick「厚い;太い;密な」   ④heavy「重い」


(15-1) A: Look, Mom, a butterfly. Isn’t it pretty?
     B: Yes, but don’t touch it, Alex. A butterfly’s wings are very(   ) and can be damaged easily.
    ① secure  ② parallel  ③ delicate  ④ curious  <2015-3>

   ⇒ ③
   A:見て,お母さん,チョウだよ。きれいなんじゃない? B:そうね,でも触っちゃダ メよ,アレックス。チョウの羽はとても繊細で,簡単に傷つきかねないから。
  ①secure「安心した;安全[確実]な」   ②parallel「並行の;平行な」   ③delicate「壊れやすい;繊細な; 扱いにくい」   ④curious「好奇心の強い;奇妙な」


(16-1) A: The river looks really(   ) these days. Don’t you think so, Mike?
     B: Yes, I do. I haven’t seen any fish here recently.
    ① wise  ② fair  ③ dirty  ④ modern  <2003-1>

   ⇒ ③
   A:その川は近頃本当に汚くなったみたいね。そうは思わない,マイク? B:うん,思 うよ。最近ここでは魚を見かけないから。
  ①wise「賢明な」   ②fair「公平な;色白の」   ③dirty「汚れた」   ④modern「現代の;近代的な」


(17-1) A: I thought the play would be more exciting. I almost fell asleep.
     B: I know. It was really(   ), wasn’t it?
    ① dull  ② dramatic  ③ natural  ④ brave  <2020-2>

   ⇒ ①
   A:その劇はもっとワクワクすると思ってた。眠ってしまいそうになったわ。 B:そうだ よね。本当につまらなかったよね。
  ①dull「鈍い;退屈な」   ②dramatic「劇的な」   ③natural「自然[天然,当然]の」   ④brave「勇敢な」


(18-1) A: Here’s your piece of pie, Brad. And here’s yours, Kevin.
     B: Hey, they’re not(   )! Kevin got a bigger piece than I did.
    ① empty  ② afraid  ③ active  ④ equal  <2012-2>

   ⇒ ④
   A:これがあなたのパイよ,ブラッド。それと,これがあなたのよ,ケビン。 B:ねえ, 2つは均等じゃないよ! ケビンは僕より大きいのをもらったじゃない。
  ①empty「からの;空いている」   ②afraid「恐れて;心配して」   ③active「活発な」   ④equal「等しい; 平等の」


(19-1) Water and air are(   ) for people, animals, and plants.
    ① efficient  ② essential  ③ effective  ④ official  <1995-1>

   ⇒ ②
   水と空気は,人間や動植物にとって不可欠である。
  ①efficient「能率的な;有能な」   ②essential「不可欠の;本質的な」   ③effective「効果的な」   ④official「公(式)の」


(20-1)The desserts that they served on the cruise ship were(   ). Even Brad, who usually does not like sweet foods, ordered one every night.
    ① excellent  ② negative  ③ foolish  ④ precise  <2016-2>

   ⇒ ①
   その大型客船で出されたデザートは素晴らしかったわ。いつもは甘い物が嫌いなブラッ ドですら,毎晩注文していたからね。
  ①excellent「優れた;素晴らしい」   ②negative「否定[消極]的な;負[陰性]の」   ③foolish「愚かな;馬 鹿げた」   ④precise「正確な」


(21-1) Keisuke has been reading a novel in Spanish for three months. He is now on the(   ) chapter of the book and only has a few pages left.
    ① final  ② common  ③ foreign  ④ national  <2020-2>

   ⇒ ①
   ケイスケはスペイン語の小説を3か月間読み続けている。彼は今,その本の最終章を読ん でいて,あと数ページしか残っていない。
  ①final「最後の;決定的な」   ②common「普通[共通,公共]の」   ③foreign「外国の」   ④national「国家[国民,国立]の」


(22-1) William did not know the party was a(   ) one, so he wore jeans and a T-shirt instead of a suit.
    ① personal  ② technical  ③ formal  ④ steady  <2007-3>

   ⇒ ③
   ウイリアムはそのパーティーが正式なものだとは知らなかったので,スーツではなくジー ンズとTシャツを着て行った。
  ①personal「一個人の;個人的な」   ②technical「工業[科学]技術の;専門の」   ③formal「形式的な;正 式の」   ④steady「固定[安定]した」


(23-1) A: Today is the 20th anniversary, so we don’t have to pay to enter the amusement park.
     B: You mean admission is(   )?
    ① right  ② free Then let’s go!  ③ off  ④ useless  <1996-2>

   ⇒ ②
   A:今日は 20 周年記念日だから,遊園地に入るのにお金が要らないのよ。 B:入場無料 ということ? それじゃ,行きましょう!
  ①right「右の;正しい;適切な」   ②free「自由な;暇な;無料の」   ③off「外れて;(電源などが)切れて;休みの」   ④useless「役に立たない;無益な」


(24-1) A: Scott, it’s(   ) outside.Put on a warm jacket.
     B: I will, Mom. I’m going to wear my gloves and hat, too.
    ① emotional  ② freezing  ③ delicious  ④ complete  <2019-2>

   ⇒ ②
   A:スコット,外はひどく寒いわ。暖かい上着を着なさい。 B:そうするよ,お母さん。 手袋と帽子も着用するよ。
  ①emotional「感情の;感情的な」   ②freezing「凍るような;ひどく寒い」   ③delicious「(とても)おいし い」   ④complete「完全な;完成した」


(25-1) The shopping center was so(   ) that people often couldn’t find the exit.
    ① natural  ② local  ③ flat  ④ huge  <1999-3>

   ⇒ ④
   そのショッピングセンターはとても巨大だったので,人々は出口が見つからないことがよ くあった。
  ①natural「自然[当然]の」   ②local「その土地の;地元の」   ③flat「平らな;断固とした」   ④huge「巨 大[莫大]な」


(26-1) A: How do you and Richard like your new apartment, Penny?
     B: It’s(   ) for us. It’s just the right size, and it’s close to both of our offices.
    ① personal  ② ideal  ③ spare  ④ thick  <2015-1>

   ⇒ ②
   A:あなたとリチャードは新しいアパートをどう思っているの,ペニー? B:私達にと って理想的よ。まさにぴったりの広さであり,私達の会社の両方ともに近いからね。
  ①personal「一個人の;個人的な」  ②ideal「理想的な」  ③spare「予備[余分]の」   ④thick「厚い;太 い;密な」


(27-1) A: Hey, I just saw Bill in the library.
     B: That’s(   ). He left for a vacation in Tahiti yesterday.
    ① comfortable  ② successful  ③ traditional  ④ impossible  <2012-2>

   ⇒ ④
   A:ねえ,ビルを図書館でついさっき見かけたわ。 B:それはありえないわ。彼は昨日タ ヒチに休暇で出かけたんだから。
  ①comfortable「快適な;くつろいだ」  ②successful「成功した」  ③traditional「伝統的な」  ④impossible「不可能な;あり得ない」


(28-1) The number of Europeans who visit Thailand every year is very(   ).
    ① many  ② much  ③ popular  ④ large  <1995-1>

   ⇒ ④
   毎年タイを訪れるヨーロッパ人の数は非常に多い。
  ①many「多数の」   ②much「多量の」   ③popular「人気のある;大衆的な」   ④large「大きい;広い;(数 が)多い」


(29-1) After he graduated from college in Washington, Mark decided to move back to his hometown and work for the(   ) newspaper.
    ① smart  ② gentle  ③ local  ④ constant  <2006-3>

   ⇒ ③
   ワシントンの大学を卒業後,マークは故郷に戻って,地元の新聞社で働くことにした。
  ①smart「利口な;きちんとした」   ②gentle「優しい;穏やかな」   ③local「その土地の;地元の」   ④constant「不変[一定]の」


(30-1) When Jake visited Taiwan, he found a store that sold hats for only $2. Because the price was so(   ), he bought five of them.
    ① rich  ② straight  ③ low  ④ useful  <2009-2>

   ⇒ ③
   ジェイクは台湾を訪れた時,帽子をわずか2ドルで売っている店を見つけた。値段がと ても安かったので,そのうち5つ買った。
  ①rich「裕福な;豊かな」   ②straight「真っすぐな」   ③low「低い」   ④useful「役に立つ」


(31-1) A: What is the reason you came to Japan, Phil?
     B: Well, there are many, but the(   ) reason is that I wanted to learn Japanese.
    ① vivid  ② rapid  ③ main  ④ flat  <2002-1>

   ⇒ ③
   A:日本に来た理由は何ですか,フィル? B:まあ,たくさんありますが,主な理由は, 日本語を身につけたかったということです。
  ①vivid「生き生きとした;鮮明な」   ②rapid「速い;急な」   ③main「主(要)な」   ④flat「平らな;断固 とした」


(32-1)In our company, we all have a(   ) examination once a year to check whether everybody is healthy.
    ① social  ② political  ③ medical  ④ commercial  <1998-2>

   ⇒ ③
   我が社では,皆が健康かどうか検査するために,年に1回健康診断を全員受ける。
  ①social「社会[社交]の」   ②political「政治的な」   ③medical「医学の」   ④commercial「商業の;営利目 的の」


(33-1) Janice felt very(   ) before her concert, but she relaxed once she started singing.
    ① nervous  ② polite  ③ powerful  ④ honest  <2010-1>

   ⇒ ①
   ジャニスはコンサート前にはとても緊張していたが,いったん歌い始めると,ゆったり した気分になった。
  ①nervous「神経質な;不安な」   ②polite「礼儀正しい」   ③powerful「強力な;勢力[影響力]のある」   ④honest「正直[誠実]な」


(34-1) Kim’s brother often practices the drums in his room. Because it is so(   ) at home, Kim usually goes to the library to study.
    ① rapid  ② honest  ③ noisy  ④ comfortable  <2008-2>

   ⇒ ③
   キムの兄[弟]はよく自分の部屋でドラムの練習をする。家にいると非常にうるさいので,キムはたいてい勉強をしに図書館へ行く。
  ①rapid「速い;急な」   ②honest「正直[誠実]な」   ③noisy「騒がしい」   ④comfortable「快適な;くつ ろいだ」


(35-1) A: Are you feeling sick, Jack? You look(   ).
     B: It’s too hot in here. I’d like a drink of water.
    ① dark  ② plain  ③ wrong  ④ pale  <1997-2>

   ⇒ ④
   A:気分が悪いの,ジャック? 顔色が悪いよ。 B:この中は暑すぎるんです。水を1杯 欲しいのですが。
  ①dark「暗い」   ②plain「明白[平易,質素]な」   ③wrong「間違った;不適切な;具合の悪い」   ④pale「青白い;青ざめた」


(36-1) A: This shirt is rather(   ). Don’t you have one with a more interesting pattern?
     B: How about this one? It has many bright colors.
    ① plain  ② clear  ③ dirty  ④ tough  <1998-2>

   ⇒ ①
   A:このシャツはかなり地味です。もっと面白い柄のはありませんか。 B:こちらのはい かがですか。明るい色がたくさん使われています。
  ①plain「明白[平易,質素]な」   ②clear「明らか[明快]な;晴れた;澄んだ」   ③dirty「汚れた」   ④tough「丈夫な;堅い;つらい」


(37-1) A: Mom, please don’t read my diary. It’s(   ).
     B: Don’t worry, Cindy. I would never do that.
    ① private  ② total  ③ national  ④ flat  <2014-2>

   ⇒ ①
   A:お母さん,私の日記を読まないでね。私的なものだから。 B:心配しないで,シンデ ィ。決してそんなことしないから。
  ①private「私用[内密,民営]の」   ②total「総計の;完全な」   ③national「国家[国民,国立]の」   ④flat「平らな;断固とした」


(38-1) In college, photography was just Jack’s hobby, but now he is a(   ) photographer. He works for a fashion magazine.
    ① guilty  ② holy  ③ central  ④ professional  <2017-1>

   ⇒ ④
   大学時代,写真撮影はジャックにとって趣味に過ぎなかったが,今ではプロのカメラマ ンである。彼はファッション誌のために働いている。
  ①guilty「有罪の;罪の意識がある」   ②holy「神聖な」   ③central「中心[中央]の」   ④professional「専 門職の;職業上の」


(39-1) A: Excuse me. Is this skirt(   ) silk?
     B: No, it’s not 100 percent silk. It has some nylon in it.
    ① pure  ② full  ③ fresh  ④ true  <2005-1>

   ⇒ ①
   A:すみません。このスカートは本絹ですか。 B:いいえ,絹 100 パーセントではござ いません。多少ナイロンが入っています。
  ①pure「純粋な;全くの」   ②full「いっぱいの;満ちた」   ③fresh「新鮮な」   ④true「本当[真実]の」


(40-1) A: Do you want to order some sushi, Cara?
     B: Can we get fried fish instead? I don’t really like(   ) fish.
    ① gentle  ② public  ③ quiet  ④ raw  <2005-3>

   ⇒ ④
   A:お寿司を注文しようか,カーラ? B:その代わりに魚のフライをもらえる? 生魚は あまり好きじゃないのよ。
  ①gentle「優しい;穏やかな」   ②public「公の;公的な」   ③quiet「静かな;地味な」   ④raw「生の」


(41-1) Sunlight came through the(   ) window and made a circle of light on the floor.
    ① general  ② tough  ③ round  ④ mild  <2013-3>

   ⇒ ③
   日光が丸い窓から差し込み,床に光の輪を作った。
  ①general「概略の;全体[一般]的な」   ②tough「丈夫な;堅い;つらい」   ③round「丸い」   ④mild「温 和な;軽度の」


(42-1) It was certainly(   ) of him not to say he was sorry for being late for the meeting.
    ① plain  ② full  ③ gentle  ④ rude  <1999-1>

   ⇒ ④
   会議に遅れたことに対して謝罪しないとは,彼は確かに無礼だった。
  ①plain「明白[平易,質素]な」   ②full「いっぱいの;満ちた」   ③gentle「優しい;穏やかな」   ④rude「無 礼な」


(43-1) A: Excuse me. Do you have any books about the history of Cambodia?
     B: We only have two, but we have(   ) books about the history of Southeast Asia.
    ① active  ② tight  ③ confident  ④ several  <2018-1>

   ⇒ ④
   A:すみません。カンボジアの歴史についての本はありますか。 B:2冊しかありません が,東南アジアの歴史についての本なら数冊置いています。
  ①active「活発な」   ②tight「きつい;ピンと張った」   ③confident「自信のある;確信して」   ④several「いくつかの;いくつもの」


(44-1) Alice returned home early from work with a(   ) headache.
    ① severe  ② strict  ③ heavy  ④ hard  <1994-2>

   ⇒ ①
   アリスはひどい頭痛で,仕事から早く帰宅した。
  ①severe「厳しい;耐え難い」   ②strict「厳しい;厳密[厳格]な」   ③heavy「重い」   ④hard「固い;難し い;熱心な;つらい」


(45-1) A: Sometimes my brother says really(   ) things.
     B: That’s normal, Julie. He’s only six years old.
    ① calm  ② thin  ③ extra  ④ silly  <2009-1>

   ⇒ ④
   A:時々,弟は本当に馬鹿げたことを言うのよ。 B:それは普通だわ,ジュリー。ほんの 6歳なんだから。
  ①calm「静かな;穏やかな」   ②thin「薄い;細い;やせた」   ③extra「必要以上の;割増しの」   ④silly「愚かな」


(46-1) Judy and her friend Linda look so(   ) that people often think they are sisters.
    ① final  ② complete  ③ similar  ④ weak  <2011-2>

   ⇒ ③
   ジュディと友人のリンダはとても似ているので,人々はしばしば2人が姉妹だと思う。
  ①final「最後の;決定的な」   ②complete「完全な;完成した」   ③similar「類似した」   ④weak「弱い」


(47-1) A: Excuse me. I want to buy a mobile phone, but I’ve never used one before.
     B: Well, this one is popular, and it’s(   ) to use.
    ① honest  ② correct  ③ simple  ④ hopeful  <2007-1>

   ⇒ ③
   A:すみません。携帯電話を買いたいのですが,以前に一度も使ったことがないんです。 B:そうですね,こちらのが人気があって,使い易いです。
  ①honest 「正直[誠実]な」   ②correct「正しい;正確な」   ③simple「単純[簡単,質素]な」   ④hopeful「希 望に満ちた;有望な」


(48-1) This coffee is too(   ) for me.Would you pass me the cream, please?
    ① full② weak  ③ strong  ④ light<1994-2>    

   ⇒ ③
   このコーヒーは私には濃過ぎます。クリームを取っていただけますか。
  ①full「いっぱいの;満ちた」   ②weak「弱い」   ③strong「強い;頑丈な」   ④light「(日の光で場所が) 明るい;(色が)薄い;軽い」


(49-1) A: Julianne, do you want some of this chocolate cake?
     B: No, thanks. It looks(   ), but I’m not really hungry.
    ① tasty  ② loud  ③ useful  ④ similar  <2006-1>

   ⇒ ①
   A:ジュリアン,このチョコレートケーキ,少しいらない? B:いや,結構よ。おいし そうだけど,あまりお腹がすいていないの。
  ①tasty「おいしい」   ②loud「うるさい;派手な」   ③useful「役に立つ」   ④similar「類似した」


(50-1) When people hear that Masao is in the sumo club, they are always surprised because he is so short and(   ).
    ① natural  ② cheap  ③ thin  ④ empty  <2004-3>

   ⇒ ③
   マサオが相撲部に入っていると聞くと,とても背が低くてやせているので,人々はいつも 驚く。
  ①natural「自然[当然]の」   ②cheap「安い」   ③thin「薄い;細い;やせた」   ④empty「からの;空いて いる」


(51-1) A: Would you like something to drink, Dana?
     B: Yes, I would. I’m really(   ).
    ① noisy  ② proud  ③ familiar  ④ thirsty  <2018-3>

   ⇒ ④
   A:何か飲み物はいかがですか,ダナ? B:はい,頂きたいです。のどがカラカラなの で。
  ①noisy「騒がしい」   ②proud「誇りを持って」   ③familiar「よく知られた;精通して」   ④thirsty「のど の乾いた」


(52-1) Matt went to the hospital to see his new baby brother. He was surprised at how(   ) the baby’s hands were.
    ① deep② global  ③ tiny  ④ safe  <2011-1>  

   ⇒ ③
   マットは生まれたばかりの弟を見に病院へ行った。彼は赤ちゃんの手がすごく小さいこと に驚いた。
  ①deep「深い」   ②global「世界的な;球状の」   ③tiny「ごく小さい」   ④safe「安全な」


(53-1) A: How’s your steak, Jack? Is it tender?
     B: No. It’s very(   ).
    ① strong  ② tough  ③ tight④ solid<1996-1>    

   ⇒ ②
   A:ステーキはどう,ジャック? 柔らかい? B:いや。すごく硬いよ。
  ①strong「強い;頑丈な」   ②tough「丈夫な;堅い;つらい」   ③tight「きつい;ピンと張った」   ④solid「固体の;確かな」


(54-1) A: Dad, what’s a(   ) day like at your office?
     B: Well, every morning after I check my e-mail, I have meetings until lunchtime. Then I usually work at my desk.
    ① typical  ② global  ③ legal  ④ delicate  <2010-3>

   ⇒ ①
   A:お父さん,会社での典型的な一日というのはどんなふうなの? B:そうだね,毎朝 電子メールを確認した後,昼食時まで会議があるんだ。その後,たいてい机に向かって仕事をするね。
  ①typical「典型的な」  ②global「世界的な;球状の」  ③legal「法律[合法]の」  ④delicate「壊れやす い;繊細な;扱いにくい」


(55-1) A: Oh, no! My umbrella has a big hole in it! It’s(   ).
     B: Use mine. I have another one.
    ① physical  ② single  ③ useless  ④ violent  <2006-2>

   ⇒ ③
   A:あら,どうしよう! 傘に大きな穴が空いてる! 使い物にならないわ。 B:私のを使 って。 もう1本持ってるから。
  ①physical「身体の;物理的な」   ②single「たった1つ[人]の;独身の」   ③useless「役に立たない;無 益な」   ④violent「乱暴な;激しい」


(56-1) The necklace that was stolen from the jewelry store was very(   ). It was worth $70,000.
    ① valuable  ② innocent  ③ private  ④ familiar  <2020-1>

   ⇒ ①
   宝石店から盗まれたネックレスはとても高価なものだった。それは7万ドルの価値があっ た。
  ①valuable「貴重な;価値のある」   ②innocent「無罪の;無邪気な」   ③private「私用[内密,民営]の」   ④familiar「よく知られた;精通して」


(57-1) A: How about going to see that new movie, Gray Force, tonight?
     B: No, thanks. I heard it’s really(   ). I don’t like movies with lots of fighting and guns.
    ① hopeful  ② sunny  ③ broken  ④ violent  <2014-1>

   ⇒ ④
   A:今晩『グレイ・フォース』というあの新作映画を見に行くのはどう? B:いや,や めておくわ。本当に暴力的だと聞いたから。戦闘や銃がいっぱい出てくる映画は好きじゃないのよ。
  ①hopeful「希望に満ちた;有望な」  ②sunny「日のよく照る」  ③broken「壊れた」  ④violent「乱暴 な;激しい」


(58-1) Last night it was too cloudy to see the stars. However, it’s very clear tonight, so they’re(   ) now.
    ① visible  ② useful  ③ capable  ④ visual  <1996-1>

   ⇒ ①
   昨晩はあまりにも曇っていたので,星は見えなかった。しかしながら,今夜はとても澄み 切っているので,今は見える。
  ①visible「目に見える」   ②useful「役に立つ」   ③capable「(潜在)能力がある」   ④visual「視覚の」


(59-1) The colors of the painting on the wall were so(   ) that everyone stopped to look at it.
    ① polite  ② vivid  ③ ordinary  ④ empty  <2001-2>

   ⇒ ②
   壁に掛かった絵の色はとても鮮やかだったので,誰もが立ち止まってそれを見た。
  ①polite「礼儀正しい」   ②vivid「生き生きとした;鮮明な」   ③ordinary「普通の」   ④empty「からの; 空いている」


(60-1) I tried to call Mary, but a man answered the phone and told me that I had the(   ) number.
    ① bad  ② wrong  ③ ill  ④ unkind  <2004-1>

   ⇒ ②
   メアリーに電話しようとしたが,男の人は電話に出て,間違い電話だと私に言った。
  ①bad「悪い」   ②wrong「間違った;不適切な;具合の悪い」   ③ill「病気の」   ④unkind「不親切な」


4 . 副詞 《4回出題》


(1-1) Those who buy this comic book in our store are(   ) junior high school students.
    ① most of  ② most  ③ mostly  ④ the most  <1995-1>

   ⇒ ③
   我々の店でこの漫画本を買う人々は,大部分が中学生である。
  ①most of ~「~のうちのほとんど」  ②most「ほとんどの」  ③mostly「たいていは;主に」  ④the most「最も(多くの)」


(1-2) A: Who was at the party?
     B: They were(   ) old friends of Andy’s, but a few were people from his new company.
    ① mildly  ② mostly  ③ greatly  ④ pleasantly  <1999-1>

   ⇒ ②
   A:誰がパーティーに出ていたの? B:ほとんどがアンディの旧友だったけれど,数人は 彼の新しい会社の人だったよ。
  ①mildly「穏やかに;優しく」  ②mostly「たいていは;主に」  ③greatly「大いに;非常に」  ④pleasantly「楽しく;心地よく」


(1-3) This magazine is read(   ) by young women. They can get information about fashion and beauty by reading it.
    ① badly  ② suddenly  ③ mostly  ④ hardly  <2003-3>

   ⇒ ③
   この雑誌は主に若い女性に読まれている。これを読むことによって,流行と美容に関する 情報が得られる。
  ①badly「ひどく;下手に」   ②suddenly「突然」   ③mostly「たいていは;主に」   ④hardly「ほとんど~ ない」


(1-4) A: Do you print out your digital camera photos, Keith?
     B: Sometimes. But(   ) I just look at them on my computer screen.
    ① deeply  ② culturally  ③ mostly  ④ physically  <2015-3>

   ⇒ ③
   A:デジタルカメラの写真は印刷するのかい,キース? B:時々ね。でも,大抵はコンピュータ画面で見るだけだね。
  ①deeply「深く;とても」  ②culturally「文化的に(言えば)」  ③mostly「たいていは;主に」  ④physically「肉体的に;物理的に」


《3回出題》


(1-1)A: What kind of music do you like, Nancy?
     B: Well, I listen to all kinds, but I(   ) like classical music.
    ① accidentally  ② especially  ③ luckily  ④ endlessly  <2003-1>

   ⇒ ②
   A:どんな種類の音楽が好きなの,ナンシー? B:そうね,あらゆる種類を聴くけど,特 にクラシック音楽が好きだわ。
  ①accidentally「偶然に」   ②especially「特に」   ③luckily「幸運にも」   ④endlessly「果てしなく」


(1-2) Vanessa likes all types of music.
     She(   ) enjoys jazz.
    ① gradually  ② especially  ③ directly  ④ exactly  <2007-1>

   ⇒ ②
   バネッサはあらゆる種類の音楽が好きだ。彼女は特にジャズを楽しむ。
  ①gradually「段々と;次第に」   ②especially「特に」   ③directly「直接[まっすぐ]に」   ④exactly「正確 に;ちょうど」


(1-3) A: I went for a long walk in Crawley Forest last weekend. It was beautiful.
     B: I like taking walks there, too,(   ) in the fall when the leaves are changing colors.
    ① finally  ② clearly  ③ deeply  ④ especially  <2011-3>

   ⇒ ④
   A:先週末クローリーの森へ長時間の散歩に出かけたの。そこは美しかったわ。 B:私も 散歩が好きなの,特に紅葉が始まっている秋にはね。
  ①finally「ついに;最後に」  ②clearly「明らかに;分かり易く」  ③deeply「深く;とても」  ④especially「特に」


(2-1) A: What’s wrong with your CD player?
     B: I think the headphones are broken. I can(   ) hear the music.
    ① hardly  ② surely  ③ directly  ④ clearly  <2000-1>

   ⇒ ①
   A:君のCDプレーヤーはどこが故障しているの? B:ヘッドホンが壊れていると思うん だ。音楽がほとんど聞こえないから。
  ①hardly「ほとんど~ない」  ②surely「きっと;確かに」  ③directly「直接[まっすぐ]に」  ④clearly「明らかに;分かり易く」


(2-2) The noise in the street was so loud that we could(   ) hear each other, even when we shouted.
    ① actually  ② carefully  ③ nearly  ④ hardly  <2003-2>

   ⇒ ④
   通りの騒音が激しかったので,我々が叫んだ時でも,お互いの話がほとんど聞こえなかっ た。
  ①actually「現実に;実は」   ②carefully「注意深く」   ③nearly「ほとんど;もう少しで」   ④hardly「ほ とんど~ない」


(2-3) The music at the party was so loud that Sylvia could(   ) hear what her friend John was saying to her. They decided to go outside to talk.
    ① recently  ② sharply  ③ directly  ④ hardly  <2009-2>

   ⇒ ④
   パーティーの音楽はあまりにもやかましかったので,シルビアは友人のジョンが自分に言っていることをほとんど聞き取れなかった。彼等は外に出て話すことにした。
  ①recently「つい最近[さっき]」   ②sharply「鋭く;厳しく」   ③directly「直接[まっすぐ]に」   ④hardly「ほとんど~ない」


《2回出題》


(1-1) A: You must be Mr. Arciszewski. Did I say your name(   )? B: Yes, you said it perfectly. Most people get it wrong the first time.
    ① recently  ② correctly  ③ honestly  ④ equally  <2015-2>

   ⇒ ②
   A:あなたはアルチシェフスキさんに違いありません。あなたのお名前を私は正しく言い ましたか。 B:はい,完璧に言いましたよ。ほとんどの人が最初は間違えるのです。
  ①recently「つい最近[さっき]」  ②correctly「正しく;正確に」  ③honestly「正直に(言って)」  ④equally「等しく;同様に」


(1-2) A: Please fill out this application form carefully. If you don’t write everything(   ), you’ll have to fill out a new one.
     B: OK. I’ll be careful to do it right the first time.
    ① lately  ② physically  ③ mainly  ④ correctly  <2019-2>

   ⇒ ④
   A:この申請書に必要事項を慎重に記入してください。全部正確に書かないと,新しいの を記入せねばならなくなります。 B:承知しました。一回で正しくするように注意します。
  ①lately「最近」   ②physically「肉体的に;物理的に」   ③mainly「主に」   ④correctly「正しく;正確に」


(2-1) A: Excuse me. Does this train go(   ) to the airport?
     B: No. You have to change trains at the next station and take the Blue Line.
    ① typically  ② carefully  ③ sincerely  ④ directly  <2005-1>

   ⇒ ④
   A:すみません。この電車は空港まで直通ですか。 B:いいえ。次の駅で乗り換えて,ブ ルー線を利用しなければなりません。
  ①typically「典型的に;例によって」  ②carefully「注意深く」  ③sincerely「心から;誠実に」  ④directly「直接[まっすぐ]に」


(2-2) A: Are you flying(   ) to Japan?
     B: No. I’m stopping over in Seoul for a couple of days.
    ① directly  ② generally  ③ equally  ④ fairly  <2009-3>

   ⇒ ①
   A:日本へは直行便で行くのですか。 B:いいえ,途中で2日間ほどソウルに寄る予定で す。
  ①directly「直接[まっすぐ]に」   ②generally「一般に;概して」   ③equally「等しく;同様に」   ④fairly「かなり;公平に」


(3-1) A: Is this the book you were looking for?
     B: Yes. That’s(   ) the one I wanted.
    ① kindly  ② mostly  ③ exactly  ④ terribly  <2005-3>

   ⇒ ③
   A:これは君が探していた本ですか。 B:はい。それはまさに私が欲しかった本です。
  ①kindly「親切に(も)」   ②mostly「たいていは;主に」   ③exactly「正確に;ちょうど」   ④terribly「恐 ろしく;ひどく」


(3-2) Sabrina’s father asked her to buy some things at the supermarket, and he gave her $20.
     The food cost(   ) $15, so Sabrina gave her father a $5 bill as change.
    ① lively  ② exactly  ③ politely  ④ anxiously  <2020-3>

   ⇒ ②
   サブリナの父親はスーパーでいくつかの物を買うように彼女に頼み,20 ドル渡した。食品 はちょうど 15 ドルかかったので,サブリナは父親にお釣りとして 5 ドル紙幣を渡した。
  ①lively「活発な;生き生きと」   ②exactly「正確に;ちょうど」   ③politely「丁寧に;礼儀正しく」   ④anxiously「心配そうに;切望して」


(4-1) Leo’s mother told him to take an umbrella with him to school because it would rain(   ) in the afternoon.
    ① heavily  ② socially  ③ sincerely  ④ proudly  <2012-2>

   ⇒ ①
   午後は激しく雨が降るだろうから,レオの母親は彼に学校へ傘を持って行くように言った。
  ①heavily「重そうに;激しく」  ②socially「社会[社交]的に」  ③sincerely「心から;誠実に」  ④proudly「誇らしげに」


(4-2) Kevin and his friends were having a barbecue in the park when it began to rain(   ).
     Everyone got wet very quickly.
    ① frankly  ② heavily  ③ formally  ④ brightly  <2014-2>

   ⇒ ②
   ケビンと彼の友達は公園でバーベキューをしていると,雨が激しく降り出した。皆あっと いう間に濡れた。
  ①frankly「率直に(言うと)」  ②heavily「重そうに;激しく」  ③formally「正式[形式的]に」  ④brightly「明るく」


(5-1) A: Have you seen Eric(   )? He hasn’t come to visit us for months.
     B: I heard that he’s really busy now with his new job.
    ① finally  ② surely  ③ probably  ④ lately  <2001-3>

   ⇒ ④
   A:最近エリックに会った? 何か月も私達を訪ねて来ないんだ。 B:今,新しい仕事で本 当に忙しいと聞いたよ。
  ①finally「ついに;最後に」   ②surely「きっと;確かに」   ③probably「多分;十中八九」   ④lately「最 近」


(5-2) A: Are you still taking Korean lessons on Wednesday evenings?
     B: Yes, but I’ve had a lot of work(   ), so I haven’t been able to go for three weeks.
    ① safely  ② lately  ③ gently  ④ fairly  <2010-3>

   ⇒ ②
   A:水曜日の夕方に韓国語のレッスンをまだ受けているのですか。 B:はい,でも,最近 は仕事がたくさんあるので,3週間行けないでいます。
  ①safely「安全に;差し支えなく」   ②lately「最近」   ③gently「育ちがよく;穏やかに」   ④fairly「かな り;公平に」


(6-1) Yusuke forgot to take his wallet when he went to the convenience store to buy a newspaper.
     But(   ), a friend of his was there, and she lent him some money.
    ① directly  ② luckily  ③ completely  ④ rapidly  <2011-1>

   ⇒ ②
   ユウスケは新聞を買いにコンビニに行く時,財布を持って行くのを忘れた。しかし幸い, 友人がそこにいて,お金を貸してくれた。
  ①directly「直接[まっすぐ]に」  ②luckily「幸運にも」   ③completely「完全に;すっかり」   ④rapidly「急速に」


(6-2) While Judy was on her way to meet her friend, it suddenly started to rain. (   ), she had an umbrella with her.
    ① Simply  ② Gradually  ③ Luckily  ④ Fairly  <2018-3>

   ⇒ ③
   ジュディは友達に会いに行く途中で,突然雨が降り始めた。幸い,彼女は傘を携帯してい た。
  ①simply「(簡)単に」   ②gradually「段々と;次第に」   ③luckily「幸運にも」   ④fairly「かなり;公平に」


(7-1) Hiroshi was born in New York and lived in the United States until he was 12 years old, so (   ) he speaks English very well.
    ① naturally  ② gradually  ③ suddenly  ④ widely  <2002-3>

   ⇒ ①
   ヒロシはニューヨークで生まれて,12 歳までアメリカに住んでいたので,当然,英語をと ても上手に話す。
  ①naturally「自然に;当然(ながら);生まれつき」   ②gradually「段々と;次第に」   ③suddenly「突然」  ④widely「広く;広範囲にわたって」


(7-2) Luis now lives in Australia, but he was born in Spain and went to a local school there until he was 12. (   ), he speaks Spanish very well.
    ① Safely  ② Naturally  ③ Tightly  ④ Greatly  <2016-2>

   ⇒ ②
   ルイスは今オーストラリアに住んでいるが,スペインで生まれて,12 歳までそこの地元の 学校に通った。当然ながら,彼はとても上手にスペイン語を話す。
  ①safely「安全に;差し支えなく」   ②naturally「自然に;当然(ながら);生まれつき」   ③tightly「堅く; しっかりと」   ④greatly「大いに;非常に」


(8-1) A: Are you still writing your history report, Alex? I want to play soccer.
     B: Yes, but I’ve(   ) finished. I’ll join you in a few minutes.
    ① typically  ② loudly  ③ nearly  ④ gradually  <2007-3>

   ⇒ ③
   A:まだ歴史のレポートを書いているのかい,アレックス? サッカーをしたいんだけど。B:うん,でも,だいたい終わったから。あと数分で一緒にできるよ。
  ①typically「典型的に;例によって」  ②loudly「大声で」  ③nearly「ほとんど;もう少しで」  ④gradually「段々と;次第に」


(8-2) A: Dad, when are we going to get to Grandma’s house?
     B: We’re (   ) there, Beth. It’s about 10 minutes away.
    ① seriously  ② nearly  ③ lately  ④ honestly  <2012-1>

   ⇒ ②
   A:お父さん,おばあちゃんの家にはいつ着くの? B:そろそろ着くよ,ベス。あと 10分くらいの場所だから。
  ①seriously「本気で;深刻に」   ②nearly「ほとんど;もう少しで」   ③lately「最近」   ④honestly「正直 に(言って)」


(9-1) A: I have to work late tonight, so why don’t we go to the party(   )?
     B: OK. I’ll meet you there, then.
    ① mainly  ② completely  ③ officially  ④ separately  <2013-2>

   ⇒ ④
   A:今晩は仕事で遅くなるので,パーティーへは別々に行かない? B:分かったわ。それ じゃ,そこで落ち合いましょう。
  ①mainly「主に」  ②completely「完全に;すっかり」  ③officially「職務上;公式に」  ④separately「別々に」


(9-2) Josh and Samantha wanted to do their homework together this weekend, but they could not find a time to meet. They decided to work (   ) and check their answers before class on Monday.
    ① noisily  ② exactly  ③ clearly  ④ separately  <2019-1>

   ⇒ ④
   ジョシュとサマンサは今週末に宿題を一緒にやりたかったが,会う時間を見つけられなか った。彼等は別々に勉強し,月曜日の授業前に解答を照らし合わせることにした。
  ①noisily「騒々しく;大きな音を立てて」  ②exactly「正確に;ちょうど」   ③clearly「明らかに;分か り易く」   ④separately「別々に;離れて」


(10-1) A: Do you(   ) play volleyball, Emi?
     B: No. I play tennis these days.
    ① yet  ② after  ③ still  ④ before  <1999-3>

   ⇒ ③
   A:まだバレーボールをしているの,エミ? B:いいえ。近頃はテニスをしてるの。
  ①yet「まだ〈否定文で〉;もう〈疑問文で〉」   ②after「その後;のちに」   ③still「まだ;(今)なお;い っそう;それでも」   ④before「(以)前に」


(10-2) A: Do you know if Steve(   ) lives in Los Angeles? I want to write him a letter.
     B: I’m pretty sure that he does. I got a letter from him a couple of months ago.
    ① yet  ② soon  ③ still  ④ once  <2003-1>

   ⇒ ③
   A:スティーブがロサンゼルスにまだ住んでいるかどうかご存知ですか? 彼に手紙を書 きたいのです。 B:住んでいるのはまず間違いないと思います。2か月ほど前に彼から手紙をもらい ましたから。
  ①yet「まだ〈否定文で〉;もう〈疑問文で〉」   ②soon「まもなく;すぐに」   ③still「まだ;なお;いっ そう;それでも」   ④once「一度;かつて」


《1回出題》


(1-1) Although Kumi lives with her family in Japan, her brother lives(   ). He’s studying at a university in France.
    ① instead  ② abroad  ③ upstairs  ④ seldom  <2016-3>

   ⇒ ②
   クミが日本で家族と一緒に暮らしているが,彼女の兄[弟]は外国で暮らしている。彼はフ ランスの大学で勉強している。
  ①instead「その代わりに」   ②abroad「外国に[で]」   ③upstairs「上の階に[で]」   ④seldom「めったに~ない」


(2-1) Tom gave Jennifer(   ) all of the grapes, and only ate a few himself.
    ① almost  ② much  ③ only  ④ best  <2001-2>

   ⇒ ①
   トムはジェニファーにそのブドウのほぼ全てをあげて,自分は少ししか食べなかった。
  ①almost「ほぼ;もう少しで」   ②much「とても;はるかに」   ③only「ただ~だけ;つい」   ④well「よ く;上手に」;best「最もよく[上手に]」


(3-1) Swimming can be dangerous, so children should(   ) come to the pool with an adult.
    ① further  ② always  ③ rarely  ④ neatly  <2013-1>

   ⇒ ②
   水泳は危険なこともあるので,子供は常に大人同伴でプールに来るべきだ。
  ①far「遠くに;はるかに」;further「もっと遠くに[=farther];それ以上に」   ②always「いつも;常に」   ③rarely=seldom「めったに~ない」   ④neatly「きちんと」


(4-1) Mike had been waiting for over an hour when Sarah finally arrived. He looked at her (   ) and asked her why she was so late.
    ① totally  ② comfortably  ③ angrily  ④ generally  <2008-3>

   ⇒ ③
   サラがようやく到着した時,マイクは1時間以上待っていた。彼は腹立たしげに彼女を見 て,どうしてそんなに遅くなったのか尋ねた。
  ①totally「全く;完全に」   ②comfortably「心地よく;くつろいで」   ③angrily「怒って」   ④generally「一般に;概して」


(5-1) A: Have you been to the restaurant on the corner of Silver Street and Western Avenue?
     B: No, but I saw a story about it on the news. (   ), a lot of people got sick from eating the grilled fish there.
    ① Seldom  ② Finally  ③ Apparently  ④ Otherwise  <2010-2>

   ⇒ ③
   A:シルバー通りとウエスタン大通りの角にあるレストランに行ったことはありますか。 B:いいえ,でも,ニュースでその店についての話を見ました。どうやら,多くの人々がそこで焼き 魚を食べて具合が悪くなったらしいです。
  ①seldom「めったに~ない」  ②finally「ついに;最後に」  ③apparently「見たところ~らしい」  ④otherwise「さもなければ;別のやり方で;その他の点では」


(6-1) A: Excuse me. Can you tell me the difference between these two stereo systems?
     B: They’re(   ) the same, but this one has slightly bigger speakers.
    ① especially  ② sharply  ③ basically  ④ easily  <2020-2>

   ⇒ ③
   A:すみません。この 2 つのステレオ方式の違いを教えてもらえますか。 B:基本的には 同じですが,こちらの方はスピーカーがわずかに大きいです。
  ①especially「特に」  ②sharply「鋭く;厳しく」  ③basically「基本的に;要するに」  ④easily「容易 に;気楽に」


(7-1) Lucy gave a presentation yesterday. She was nervous during it, but she spoke(   ). Everyone told her that she seemed relaxed and did a great job.
    ① strangely  ② calmly  ③ wrongly  ④ partly  <2018-1>

   ⇒ ②
   ルーシーは昨日口頭発表を行なった。その間,彼女は緊張していたが,落ち着いて話した。 彼女はくつろいだ様子で,立派にやり遂げたと,皆が彼女に言った。
  ①strangely「奇妙に;不思議なことに」  ②calmly「静かに;落ち着いて」   ③wrongly「誤って;不当 に」   ④partly「部分的に;一つには」


(8-1) After their long meeting, the businessmen went out to a restaurant. It was a good chance for them to talk(   ) and get to know each other better.
    ① narrowly  ② perfectly  ③ sadly  ④ casually  <2012-3>

   ⇒ ④
   長い会議の後,その実業家達はレストランに出かけた。彼等が気楽に話をして,お互いの ことをもっとよく知るにはよい機会だった。
  ①narrowly「かろうじて」  ②perfectly「全く;完全に」  ③sadly「悲しそうに;残念なことに」  ④casually「偶然に;普段着で」


(9-1) A: Janice got excellent scores on all of her exams this semester.
     B: Well, she(   ) studies hard.
    ① kindly  ② certainly  ③ lazily  ④ technically  <2017-3>

   ⇒ ②
   A:ジャニスは今学期試験の全てで優秀な点を取ったのよ。 B:そうね,彼女は確かに一 生懸命勉強しているわ。
  ①kindly「親切に(も)」   ②certainly「確かに;必ず」   ③lazily「怠けて;ゆったりと」   ④technically「専 門[技術]的に(言うと)」


(10-1) Customers at the coffee shop like Cathy because she always welcomes them(   ) and has a smile on her face.
    ① nearly  ② secretly  ③ thinly  ④ cheerfully  <2010-1>

   ⇒ ④
   いつも明るく迎えてくれて,笑顔を絶やさないので,その喫茶店の客はキャシーのこと が好きです。
  ①nearly「ほとんど;もう少しで」   ②secretly「密かに;内緒で」   ③thinly「薄く;細く」   ④cheerfully「快活に」


(11-1) Ed’s hiking club was supposed to hike up Mt. Cobb yesterday. But the weather was bad, and the hike was canceled because the wind was(   ) strong.
    ① widely  ② dangerously  ③ pleasantly  ④ importantly  <2011-2>

   ⇒ ②
   エドのハイキング部は,昨日コブ山をハイキングで登ることになっていた。しかし,天 気が悪かく,風が危険なほど強かったので,ハイキングは中止された。
  ①widely「広く;広範囲にわたって」   ②dangerously「危険なほどに」   ③pleasantly「楽しく;心地よ く」   ④importantly「重要なことには」


(12-1) A: Have you finished your homework, Sandra?
     B: No, but I’ll(   ) finish it by tomorrow.
    ① definitely  ② lately  ③ recently  ④ originally  <1999-3>

   ⇒ ①
   A:宿題は終わったの,サンドラ? B:いいえ,でも明日までには確実に終わらせるわ。
  ①definitely「明確に;絶対に」   ②lately「最近」   ③recently「つい最近[さっき]」   ④originally「もとは, 元来」


(13-1) A: Jeremy, I’m going to Tokyo this summer! I just bought my plane ticket for $500!
     B: Wow, I paid(   ) that amount last winter. I got my ticket for $ 1,000.
    ① within  ② around  ③ double  ④ nearly  <2005-2>

   ⇒ ③
   A:ジェレミー,私はこの夏に東京へ行くの! 航空券を 500 ドルで買ったところよ! B: わあ,僕はこの前の冬,その2倍の額を払ったよ。1,000 ドルで券を買ったんだ。
  ①within「内側[内部]に;内心は」  ②around「周りに;あちこちを」  ③double「2倍[二重]に」  ④nearly「ほとんど;もう少しで」


(14-1) Sean started running three years ago. It was hard for him at first, but now he can(   ) run for an hour without stopping.
    ① deeply  ② kindly  ③ softly  ④ easily  <2019-3>

   ⇒ ④
   ショーンは3年前にランニングを始めた。最初は彼にはつらかったが,今では止まらずに 1時間苦もなく走ることができる。
  ①deeply「深く;とても」   ②kindly「親切に(も)」   ③softly「柔らかく;優しく」   ④easily「容易に;気 楽に」


(15-1) I had to look for my keys for more than 30 minutes before I(   ) found them on the desk.
    ① eventually  ② slowly  ③ surely  ④ hardly  <2000-3>

   ⇒ ①
   最終的に鍵を机の上に見つけるまで,30 分以上捜さなければならなかった。
  ①eventually「結局は;ついに」   ②slowly「ゆっくりと」   ③surely「きっと;確かに」   ④hardly「ほと んど~ない」


(16-1) A: How long has Lisa been living in Germany?
     B: About 10 years, and she just bought a house there. I think she will stay there(   ).
    ① separately  ② forever  ③ loudly  ④ outdoors  <2020-1>

   ⇒ ②
   A:リサはドイツにどのくらい住んでいるのですか。 B:約 10 年で,彼女はそこで家を 買ったばかりです。ずっとそこに留まるつもりだと思います。
  ①separately「別々に;離れて」   ②forever「永遠に;絶えず」   ③loudly「大声で」   ④outdoors「戸外で[へ]」


(17-1) A: Denise, what do you think of my new shoes? I just bought them yesterday.
     B:(   ), I don’t like them very much.
    ① Gradually  ② Frankly  ③ Gently  ④ Finally  <2007-2>

   ⇒ ②
   A:デニス,私の新しい靴をどう思う? 昨日買ったばかりなの。 B:率直に言って,あ まり好きじゃないわ。
  ①gradually「段々と;次第に」   ②frankly「率直に(言うと)」   ③gently「育ちがよく;穏やかに」  ④finally「ついに;最後に」


(18-1) The police officer saw a little boy crying in the park. She spoke(   ) to him so that he would not be frightened.
    ① dangerously  ② widely  ③ gently  ④ completely  <2006-2>

   ⇒ ③
   その警察官は小さな男の子が公園で泣いているのを見た。彼が怖がらないように,彼女は 優しく話しかけた。
  ①dangerously「危険なほどに」   ②widely「広く;広範囲にわたって」   ③gently「育ちがよく;穏やか に」   ④completely「完全に;すっかり」


(19-1) Most of the audience left(   ) after the movie finished, but Fred and Cindy stayed in their seats and talked about it for a few minutes.
    ① immediately  ② deeply  ③ recently  ④ powerfully  <2017-1>

   ⇒ ①
   観客のほとんどは映画が終わるとすぐに立ち去ったが,フレッドとシンディーは座席に 留まって,数分間その映画について話し合った。
  ①immediately「直ちに」  ②deeply「深く;とても」  ③recently「つい最近[さっき]」  ④powerfully「強力に」


(20-1) A: Justin, it looks like it’s going to rain. Do you still want to play tennis?
     B: No, I guess not. Let’s just stay(   ) and watch a video or something.
    ① indoors  ② beyond  ③ further  ④ ahead  <2013-3>

   ⇒ ①
   A:ジャスティン,雨が降りそうだよ。それでもテニスをしたいのかい? B:いや,そ うでもないよ。まあ家にいて,ビデオか何かを見よう。
  ①indoors「屋内で[に]」   ②beyond「(はるか)向こうに」   ③far「遠くに;はるかに」;further「もっと遠 くに[=farther];それ以上に」   ④ahead「前方に;進んで」


(21-1) A: Excuse me, waiter. I’ll have the ham and mushroom pizza.
     B: I’m sorry, sir. We don’t have any ham today. Would you like bacon(   )?
    ① between  ② someday  ③ beyond  ④ instead  <2015-1>

   ⇒ ④
   A:すみません,給仕さん。ハムとキノコのピザにします。 B:申し訳ございません,お 客様。今日はハムを切らしております。代わりに,ベーコンはいかがですか。
  ①between「(中)間に」   ②someday「いつか;そのうちに」   ③beyond「(はるか)向こうに」   ④instead「その代わりに」


(22-1) There were(   ) young couples at the summer festival. Not many older people or families were there.
    ① mainly  ② quickly  ③ lately  ④ quietly  <2002-2>

   ⇒ ①
   夏祭りには主に若いカップルがいた。そこには年配の人々や家族連れはあまりいなかった。
  ①mainly「主に」   ②quickly「速く;急いで」   ③lately「最近」   ④ quietly「静かに」


(23-1)(   ) it takes Paula about an hour to drive to work, but today the traffic was so bad that it took over two hours.
    ① Tightly  ② Normally  ③ Finally  ④ Mainly  <2004-1>

   ⇒ ②
   普通は,ポーラが車で通勤するのに約1時間かかるが,今日は交通渋滞で,2時間以上 かかった。
  ①tightly「堅く;しっかりと」   ②normally「標準的に;普通は」   ③finally「ついに;最後に」   ④mainly「主に」


(24-1) Mr. Henderson used to drive everywhere, but(   ) he walks or rides his bike. He feels healthier and is also saving money.
    ① actually  ② nowadays  ③ perhaps  ④ otherwise  <2008-2>

   ⇒ ②
   ヘンダーソンさんは以前はどこへでも車で行ったが,最近は歩いて行くか自転車で行く。 そのほうが健康的だと感じていて,お金の節約にもなっている。
  ①actually「現実に;実は」   ②nowadays「近頃;今日では」   ③perhaps「ことによると;ひょっとし たら」   ④otherwise「さもなければ;別のやり方で;その他の点では」


(25-1) There was (   ) something wrong with the car because it was making very loud and unusual noises.
    ① obviously  ② reasonably  ③ immediately  ④ gradually  <2004-3>

   ⇒ ①
   非常に大きくて異常な音を立てていたので,明らかにその車はどこか故障していた。
  ①obviously「明らかに」  ②reasonably「分別よく;かなり;当然」  ③immediately「直ちに」  ④gradually「段々と;次第に」


(26-1) A: Do you have plans for summer vacation, Alicia?
     B: Not yet, but I think I want to go(   ). I’ve never been outside North America before, so I’d like to go to Europe or Asia.
    ① overseas  ② upstairs  ③ selfishly  ④ steadily  <2017-2>

   ⇒ ①
   A:夏休みの計画はあるの,アリシア? B:まだないけど,海外に行きたいと思ってい るの。今までに北米から出たことが一度もないので,ヨーロッパかアジアに行きたいわ。
  ①overseas「海外に[で];(陸続きでない)外国に[で]」   ②upstairs「上の階に[で]」   ③selfishly「自分本 位に」   ④steadily「しっかりと;着実に」


(27-1) A: How often do you exercise at this sports center, Anthony?
     B: Very(   ). I’d like to come here more often, but I live too far away.
    ① nearly  ② rarely  ③ happily  ④ shortly  <2016-1>

   ⇒ ②
   A:このスポーツセンターで何回くらい運動しているの,アンソニー? B:ごくまれだ よ。ここにはもっと頻繁に来たいんだけど,あまりにも遠く離れた所に住んでいるからね。
  ①nearly「ほとんど;もう少しで」   ②rarely「めったに~ない;まれな」   ③happily「幸せに;幸いに も」   ④shortly「まもなく;手短に」


(28-1) A: Did you have a good time at the concert last night, Betty?
     B: Yes. It was really wonderful. I(   ) enjoyed the pianist. She was excellent.
    ① regularly  ② accidentally  ③ formally  ④ particularly  <2001-1>

   ⇒ ①
   A:君はタイへ行くことにワクワクしているのに違いないね,フローラ。 B:ええ,待ち きれないわ。子供の頃両親と行って以来ずっと,また行くことをずっと夢見ているの。
  ①regularly「定期的に」  ②accidentally「偶然に」  ③formally「正式[形式的]に」  ④particularly「特 に;著しく」


(29-1) A: What are you doing on Saturday night, Liz?
     B: I don’t know. (   ) I’ll go to the movies if there’s something I want to see.
    ① Twice  ② Hardly  ③ Unless  ④ Perhaps  <2014-1>

   ⇒ ④
   A:土曜日の夜には何をするつもり,リズ? B:分からないわ。ひょっとしたら,何か見たいのがあれば,映画へ行くわ。
  ①twice「2回[倍]」   ②hardly「ほとんど~ない」  ③unless「~でない限り」  ④perhaps「ことによる と;ひょっとしたら」


(30-1) George’s mother told him that it would(   ) rain later, so he took an umbrella with him to school.
    ① especially  ② hardly  ③ probably  ④ accidentally  <2000-2>

   ⇒ ③
   ジョージの母親は,恐らく後で雨が降ると彼に言ったので,彼は学校に傘を持って行った。
  ①especially「特に」   ②hardly「ほとんど~ない」   ③probably「多分;十中八九」   ④accidentally「偶 然に」


(31-1) A: How was your visit to the doctor, Matt?
     B: He said that I need to start exercising(   ), so I’ve decided to go jogging every morning.
    ① luckily  ② regularly  ③ nearly  ④ fairly  <2009-1>

   ⇒ ②
   A:お医者さんに診てもらってどうだった,マット? B:規則的に運動を始めたほうが いいとと言われたので,毎朝ジョギングに行くことに決めたよ。
  ①luckily「幸運にも」   ②regularly「定期的に」   ③nearly「ほとんど;もう少しで」   ④fairly「かなり; 公平に」


(32-1) A: I’m going to my first driving lesson, Mom.
     B: OK, Gary. Please drive(   ). Driving can be very dangerous.
    ① safely  ② lately  ③ barely  ④ clearly  <2018-2>

   ⇒ ①
   A:初めての運転教習に行ってくるよ,お母さん。 B:分かったわ,ゲイリー。どうか安 全運転してね。運転はとても危険なことがあるから。
  ①safely「安全に;差し支えなく」   ②lately「最近」   ③barely「かろうじて;ほとんどない」   ④clearly「明らかに;分かり易く」


(33-1) A: Honey, Robby forgot to wash the dishes again. Can you talk to him?
     B: I will, but we have to remember that Robby is(   ) a child, Doug. We can’t expect him to be perfect.
    ① recently  ② terribly  ③ commonly  ④ simply  <2014-3>

   ⇒ ④
   A:ねえ,ロビーはまた食器を洗うのを忘れたぞ。彼に話しておいてくれる? B:そう するわ。でも,ロビーはほんの子供だということを覚えておかないと,ダグ。彼に完璧を望めないわ。
  ①recently「つい最近[さっき]」  ②terribly「恐ろしく;ひどく」  ③commonly「一般に」  ④simply「(簡)単に」


(34-1) Bart is from the countryside, but now he lives in the city.He would like to move back to his hometown(   ).
    ① someday  ② gradually  ③ together  ④ earlier  <2009-2>

   ⇒ ①
   バートは地方出身だが,現在は都市に住んでいる。彼はいつか故郷に戻りたいと思って いる。
  ①someday「いつか;そのうちに」   ②gradually「段々と;次第に」   ③together「一緒に」   ④early「早 く;早い時期に」


(35-1) A: How was your tennis match against David?
     B: I had a cold, so I played(   ). He beat me.
    ① exactly  ② probably  ③ actually  ④ terribly  <2006-1>

   ⇒ ④
   A:デービッドとのテニスの試合はどうでしたか。 B:風邪を引いていたので,ひどい試 合をしてしまってね。彼が私を破ったよ。
  ①exactly「正確に;ちょうど」   ②probably「多分;十中八九」   ③actually「現実に;実は」   ④terribly「恐ろしく;ひどく」


(36-1) A: What did you get for Mom for her birthday? B: Oh no! I(   ) forgot that today is her birthday.
    ① loudly  ② totally  ③ annually  ④ gently  <2012-2>

   ⇒ ②
   A:お母さんの誕生日に何を買ったの? B:しまった! 今日が誕生日だということをす っかり忘れていたよ。
  ①loudly「大声で」   ②totally「全く;完全に」   ③annually「毎年;年1度」   ④gently「育ちがよく;穏 やかに」


(37-1)(   ), Steve’s mother picks him up from school. However, because she was busy today, his father did it.
    ① Luckily  ② Gradually  ③ Simply  ④ Usually  <2004-2>

   ⇒ ④
   いつもは,母親がスティーブを学校から連れて帰る。しかしながら,今日は忙しかった ので,父親がそれをした。
  ①luckily「幸運にも」   ②gradually「段々と;次第に」   ③simply「(簡)単に」   ④usually「普通は,通例」


(38-1) Linda is a very good golfer. Her younger brother cannot play as(   ) as she can, so sometimes she gives him lessons.
    ① well  ② high  ③ many  ④ early  <2015-1>

   ⇒ ①
   リンダはゴルフがとても上手だ。弟は彼女ほど上手にできないので,時々彼に手ほどき をする。
  ①well「上手に;よく」   ②high「高く;高い所に」   ③many「多数の」   ④early「早く」


(39-1) Although William is still a college student, he has traveled(   ). He has already been to Europe, Asia, and South America.
    ① widely  ② softly  ③ exactly  ④ clearly  <2006-3>

   ⇒ ①
   ウィリアムがまだ大学生だが,あちこち旅行してきた。すでにヨーロッパとアジアと南 アメリカに行ったことがある。
  ①widely「広く;広範囲にわたって」   ②softly「柔らかく;優しく」   ③exactly「正確に;ちょうど」   ④clearly「明らかに;分かり易く」