Eiken

英検2級 語彙編(英単語)

1.名詞2.動詞 3.形容詞4.副詞

1.名詞《3回出題》



(1-1) A: Susan, have you found a new job?
   B: No, not yet. I've mailed (   ) to ten different companies, though.
    ① positions   ② careers   ③ records   ④ applications    <1997-1>

 ⇒ ④ A:スーザン,新しい仕事は見つかった?
   B:いいえ,まだなの。でも,応募書類を色ん な 10 社に郵送したわ。
  ①position「位置;立場」   ②career「経歴」   ③record「記録」   ④application「申し込み(用紙);適用」


(1-2) A: Have you had any luck finding a new job, Sue?
   B: Not yet. But last week I sent out three job (   ), so I hope to hear something soon.
    ① creations   ② situations   ③ attractions   ④ applications    <2003-2>

 ⇒ ④ A:新しい仕事は運よく見つかったの,スー?
   B:まだなの。でも,先週仕事の応募書類 を3通発送したから,もうすぐ何か連絡があることを期待しているのよ。
  ①creation「創造」   ②situation「状況;立場」   ③attraction「魅力」   ④application「申し込み(用紙); 適用」


(1-3) Gail sent out (   ) to many different companies, but she still hasn't been invited to any interviews.
    ① rejections   ② directions   ③ preparations   ④ applications    <2007-1>

 ⇒ ④ ゲイルは様々な会社に応募書類を発送したが,まだ1社の面接にも招かれていない。
  ①rejection「拒否」   ②direction「方向;指示」   ③preparation「準備」   ④application「申し込み(用 紙);適用」


(2-1) At first, the school had a very small (   ) for its summer festival, but it managed to collect a lot of money from families in the area.
    ① remark   ② surface   ③ budget   ④ thrill    <2002-3>

 ⇒ ③ 最初,その学校は夏祭りのための予算はごくわずかしかなかったが,その地域で家庭から 多くのお金をなんとか集めることができた。
  ①remark「意見;注目」   ②surface「表面」   ③budget「予算」   ④thrill「身震い」


(2-2) During his trip to Europe, Allen chose not to stay in expensive hotels because his (   ) was quite small. He wanted to spend $50 or less a day.
    ① budget   ② remark   ③ shift   ④ circuit    <2014-3>

 ⇒ ① ヨーロッパ旅行中,予算が非常に少なかったので,アレンは高級ホテルに泊まらないこと を選んだ。彼は出費を1日 50 ドル以下にしたかった。
  ①budget「予算」   ②remark「意見;注目」   ③shift「変化;交替」   ④circuit「1周;回路」


(2-3) Yukio will go on a trip around Hokkaido next summer. He has a small (   ), so he will travel by bicycle and stay in cheap hotels.
    ① budget   ② scar   ③ flame   ④ label    <2019-3>

 ⇒ ① ユキオは次の夏に北海道一周旅行をする予定だ。予算が少ないため,自転車で旅行し,安 いホテルに泊まるつもりだ。
  ①budget「予算」   ②scar「傷痕」   ③flame「炎;情熱」   ④label「(名)札;レッテル」


(3-1) A: I'd like to thank you for your effort and the great (   ) you made to this project, Mr. Reynolds.
   B: Thank you. I hope it will be a success.
    ① occasion   ② contribution   ③ objection   ④ generation    <2000-3>

 ⇒ ② A:この事業に対してしていただいた尽力と多大な貢献にお礼を申し上げます,レイノル ズさん。
   B:ありがとうございます。事業が成功することを願っています。
  ①occasion「出来事;場合」   ②contribution「貢献;寄付金」   ③objection「異議」   ④generation「世代」


(3-2) At the end of each soccer season, the player who has made the biggest (   ) to the team is given a prize.
    ① contribution   ② collection   ③ argument   ④ announcement    <2005-1>

 ⇒ ① 各サッカー・シーズンの最後に,チームに最大の貢献をした選手は賞が与えられる。
  ①contribution「貢献;寄付金」   ②collection「収集(物)」   ③argument「議論」   ④announcement「発 表」


(3-3) When Mr. Jenkins retired, the president thanked him for the great (   ) he had made to the company over the years.
    ① judgment   ② hesitation   ③ confidence   ④ contribution    <2009-3>

 ⇒ ④ ジェンキンズさんが引退した時,長年にわたって会社に行なってきた多大な貢献に対して, 社長は彼に礼を述べた。
  ①judg(e)ment「判断」   ②hesitation「ためらい」   ③confidence「信頼;自信」   ④contribution「貢献; 寄付金」


(4-1) Among all the states, Hawaii is the single most popular (   ) for Japanese tourists.
    ① destination   ② selection   ③ intention   ④ ambition    <1995-2>

 ⇒ ① 全ての州のうちで,ハワイは日本人観光客に抜きん出て人気のある目的地だ。
  ①destination「目的地」   ②selection「選択」   ③intention「意図」   ④ambition「野心」


(4-2) A: What is the team's final (   ) on its European tour?
   B: London. After spending a week there, we're finally free to go home.
    ① permission   ② interruption   ③ agreement   ④ destination    <2006-3>

 ⇒ ④ A:チームのヨーロッパ遠征の最終目的地はどこですか。
   B:ロンドンです。1週間そこ で過ごした後,私達は最終的に自由に帰宅できます。
  ①permission「許可」   ②interruption「妨害;中断」   ③agreement「同意;取り決め」   ④destination 「目的地」


(4-3) Hawaii is a popular (   ) for tourists from around the world. They go there to relax and enjoy the beautiful beaches.
    ① character   ② destination   ③ souvenir   ④ generation    <2010-2>

 ⇒ ② ハワイは世界中からの観光客にとって人気がある旅行先である。彼等はくつろいで,美し い浜辺を楽しむためにそこへ行く。
  ①character「性格;登場人物;文字」   ②destination「目的地」   ③souvenir「土産」   ④generation「世 代」


(5-1) The police couldn't keep the man in prison because there wasn't enough (   ) to prove that he stole the car.
    ① evidence   ② delivery   ③ construction   ④ appearance    <2000-3>

 ⇒ ① その男が車を盗んだことを証明する十分な証拠がなかったので,警察は彼を拘留すること ができなかった。
  ①evidence「証拠」   ②delivery「配達」   ③construction「建設」   ④appearance「出現;外観」


(5-2) Although many people say they have seen ghosts, nobody has found any clear (   ) that they actually exist.
    ① courage   ② evidence   ③ sorrow   ④ punishment    <2008-1>

 ⇒ ② 多くの人が幽霊を見たことがあると言うけれども,幽霊が実際に存在するという明確な証 拠を誰も見つけていない。
  ①courage「勇気」   ②evidence「証拠」   ③sorrow「悲しみ」   ④punishment「(処)罰」


(5-3) The local historian found some documents that contained (   ) showing that the town had once been an important center for the silk trade.
    ① evidence   ② cooperation   ③ luggage   ④ relief    <2014-2>

 ⇒ ① 地元の歴史家は,その町がかつては絹貿易の重要な中心地だったことを示す証拠を含むい くつかの資料を発見した。
  ①evidence「証拠」   ②cooperation「協力」   ③luggage「手荷物」   ④relief「安堵(感);除去」


(6-1) Thank you for your (   ) during my stay in the U.S.
    ① humility   ② heartiness   ③ hospitality   ④ hostility    <1993-1>

 ⇒ ③ アメリカ滞在中,温かくもてなしてくれてありがとうございます。
  ①humility「謙遜」   ②heartiness「誠意;元気」   ③hospitality「親切なもてなし;歓待」   ④hostility 「敵意」


(6-2) A: Well, I really have to be going. Thank you very much for your (   ), Helen.
   B: Not at all. Stop by anytime. You're always welcome.
    ① satisfaction   ② achievement   ③ hospitality   ④ selfishness    <1999-1>

 ⇒ ③ A:さて,もう本当に行かないと。おもてなしをどうもありがとう,ヘレン。
   B:どうい たしまして。いつでも立ち寄ってください。いつでも歓迎しますよ。
  ①satisfaction「満足(感)」   ②achievement「業績;達成」   ③hospitality「親切なもてなし;歓待」   ④ selfishness「身勝手さ」


(6-3) Mr. and Mrs. Spencer are well known for their (   ). They have friends and family over for dinner almost every week.
    ① revolution   ② solution   ③ tragedy   ④ hospitality    <2016-1>

 ⇒ ④ スペンサー夫妻は温かくもてなすことで有名だ。ほぼ毎週,友人や家族を自宅に呼んで夕 食をごちそうする。
  ①revolution「革命」   ②solution「解決(策)」   ③tragedy「悲劇」   ④hospitality「親切なもてなし;歓 待」


(7-1) Everyone says that the girl is the very (   ) of her mother.
    ① figure   ② person   ③ image   ④ body    <1993-2>

 ⇒ ③ その女の子は母親の生き写しだと皆が言っている。
  ①figure「人物;形;図;姿」   ②person「人;人間」   ③image「(画)像;印象;生き写し」   ④body「(胴) 体;本体」


(7-2) All the neighbors say that Edward is the very (   ) of his father.
    ① similarity   ② image   ③ figure   ④ likelihood    <1996-1>

 ⇒ ② エドワードは父親にそっくりだと近所の人々は皆言っている。
  ①similarity「類似性」   ②image「(画)像;印象;生き写し」   ③figure「人物;形;図;姿」   ④likelihood 「可能性;見込み」


(7-3) A: Excuse me. I'm looking for a digital camera. Can you recommend one?
   B: Well, how about this model? It's light and takes clear (   ).
    ① images   ② sketches   ③ illustrations   ④ drawings    <2005-3>

 ⇒ ① A:すみません。デジタルカメラを探しているのです。お薦めのものはありますか。
   B: そうですね,この機種はいかがですか。軽くて,鮮明な画像が撮れますよ。
  ①image「(画)像;印象;生き写し」   ②sketch「下絵;概略」   ③illustration「実例;挿絵」   ④drawing 「製図;線画」


(8-1) There is a growing (   ) in many countries to protect the rights of non-smokers.
    ① consequence   ② direction   ③ compromise   ④ tendency    <1993-2>

 ⇒ ④ 多くの国々で,非喫煙者の権利を守ろうとする傾向が強まりつつある。
  ①consequence「結果;重要性」   ②direction「方向;指示」   ③compromise「妥協」   ④tendency「傾向」


(8-2) There is a growing (   ) in many countries for governments to protect the rights of nonsmokers.
    ① vice   ② tendency   ③ compromise   ④ bargain    <2004-1>

 ⇒ ② 政府が非喫煙者の権利を守ろうとする傾向が,多くの国々で強まりつつある。
  ①vice「悪徳」   ②tendency「傾向」   ③compromise「妥協」   ④bargain「掘り出し物」


(8-3) There is a (   ) among young people to move to big cities to go to college. Many of them never return to live in their hometowns.
    ① tendency   ② circumstance   ③ foundation   ④ proportion    <2006-3>

 ⇒ ① 若者の間には,大学に行くために大都市へ引っ越す傾向がある。彼等の多くは,決して故 郷で暮らすために戻っては来ない。
  ①tendency「傾向」   ②circumstance「状況;出来事」   ③foundation「土台;根拠;設立」   ④proportion 「割合;比率」


《2回出題》     



(1-1) Last week, Maria was chosen as Employee of the Year at her company. To celebrate this (   ), her husband took her to a nice restaurant.
    ① retirement   ② achievement   ③ mixture   ④ quantity    <2011-3>

 ⇒ ② 先週,マリアは会社の年間最優秀従業員に選ばれた。この功績を祝うために,夫は彼女を 素敵なレストランへ連れて行った。
  ①retirement「引退」   ②achievement「業績;達成」   ③mixture「混合(物)」   ④ quantity「量」


(1-2) Grant Falkner has directed many successful movies during his career. Last night, a special ceremony was held to celebrate his (   ).
    ① achievements   ② limitations   ③ estimates   ④ territories    <2015-2>

 ⇒ ① グラント・フォークナーは経歴の中で数多くのヒット映画を監督してきた。昨晩,彼の業 績を称えるために特別な式典が催された。
  ①achievement「業績;達成」   ②limitation「制限」   ③estimate「見積もり;概算」   ④territory「領土; 領域」


(2-1) A: What are you going to study at college, David?
   B: I've decided to study (   ) because I want to help my father on his farm.
    ① linguistics   ② animation   ③ literature   ④ agriculture    <2003-2>

 ⇒ ④ A:大学で何を勉強するつもりですか,デイビッド。
   B:父の農場を手伝いたいので,農 業を勉強することに決めました。
  ①linguistics「言語学」   ②animation「動画」   ③literature「文学」   ④agriculture「農業」


(2-2) When David went to college, he decided to study (   ). He wanted to learn how to help farmers.
    ① agriculture   ② literature   ③ animation   ④ linguistics    <2006-2>

 ⇒ ① デイビッドは大学へ行ったら,農業を勉強することに決めた。彼はどうしたら農民の役に 立つか学びたかった。
  ①agriculture「農業」   ②literature「文学」   ③animation「動画」   ④linguistics「言語学」


(3-1) The airplane made a different (   ) to the runway due to the strong winds.
    ① approach   ② response   ③ appearance   ④ direction    <1992-2>

 ⇒ ① 強風のために,その飛行機は滑走路に別の方角から接近した。
  ①approach「接近(方法);取り組み」   ②response「反応;返答」   ③appearance「出現;外観」   ④ direction「方向;指示」


(3-2) A: The company's sales haven't risen much since last year. I think we'd better try a different (   ) to advertising our products.
   B: I agree. Maybe we should change the advertising agency we're using.
    ① figure   ② escape   ③ desire   ④ approach    <2010-1>

 ⇒ ④ A:会社の売上高は昨年からあまり伸びていません。製品の別の宣伝方法を試したほうが いいと思います。
   B:同感です。もしかしたら,利用している広告代理店を変えるべきかもしれませ ん。
  ①figure「人物;形;図;姿」   ②escape「脱出;逃避」   ③desire「切望」   ④approach「接近(方法);取 り組み」


(4-1) A: I'm concerned about your (   ) at school, Roger. You missed five days of class last month.
   B: I'm sorry, Ms. Roberts. I've been sick recently.
    ① attendance   ② convenience   ③ significance   ④ consequence    <2002-1>

 ⇒ ① A:学校の出席率を心配しているのよ,ロジャー。先月は5日授業を休んだじゃない。
   B: 申し訳ありません,ロバーツ先生。最近具合が悪かったのです。
  ①attendance「出席(率)」   ②convenience「便利」   ③significance「意義;重要性」   ④consequence「結 果;重要性」


(4-2) Professor Pearson is very popular with the students, so the level of (   ) at his lectures is always very high.
    ① fitness   ② income   ③ courage   ④ attendance    <2006-2>

 ⇒ ④ ピアソン教授は学生に非常に人気があるので,彼の講義への出席率はいつも非常に高い。
  ①fitness「健康(状態);適合(性)」   ②income「収入」   ③courage「勇気」   ④attendance「出席(率)」


(5-1) Professor Reed enjoys teaching but finds correcting his students' papers a heavy (   ). It takes many hours each week.
    ① mixture   ② legend   ③ burden   ④ structure    <2010-2>

 ⇒ ③ リード教授は,教えるのは楽しいが,学生のレポートを添削するのは重荷だと思っている。 それには毎週長時間かかる。
  ①mixture「混合(物)」   ②legend「伝説」   ③burden「重荷;負担」   ④structure「構造;組織」


(5-2) James has to be more careful with his money these days because he now has to pay for his parents' medical costs. This has become a heavy financial (   ) on him.
    ① terminal   ② whistle   ③ burden   ④ voyage    <2016-2>

 ⇒ ③ ジェームズは今では両親の医療費を支払わなければならないために,近頃はよりつましく しなければならない。このことが彼にとって重い経済的負担になっている。
  ①terminal「終着[始発]地[駅]」   ②whistle「警笛;口笛」   ③burden「重荷;負担」   ④voyage「航海; 空の旅」


(6-1) One of the earliest (   ) in the world started around 5,000 years ago in Egypt. It is most famous for the pyramids that were built in the Nile River Valley.
    ① civilizations   ② scholars   ③ facilities   ④ degrees    <2012-3>

 ⇒ ① 世界最古の文明の1つは,約 5,000 年前にエジプトで始まった。それはナイル川流域に建 てられたピラミッドで最も有名である。
  ①civilization「文明」   ②scholar「学者」   ③facility「便宜;施設」   ④degree「(程)度;学位」


(6-2) Hiroshi often reads books about how people lived in ancient (   ). He likes to learn about the way that societies developed.
    ① proportions   ② appointments   ③ civilizations   ④ supplements    <2020-1>

 ⇒ ③ ヒロシは古代文明における人々の暮らしぶりに関する書物をよく読む。彼は社会が発展し た方法について学ぶのが好きなのだ。
  ①proportion「割合;比率」   ②appointment「任命;(面会の)約束」   ③civilization「文明」   ④ supplement「補足;補助食品」


(7-1) It was pure (   ) that Amy and Stephen met again in New York ― she was on a business trip and he was just sightseeing.
    ① coincidence   ② ignorance   ③ indifference   ④ consequence    <2001-3>

 ⇒ ① エイミーとスティーブンがニューヨークで再会したのは,全く偶然の一致だった。彼女は 出張の途中であり,彼はちょうど観光中だった。
  ①coincidence「(偶然の)一致」   ②ignorance「無知」   ③indifference「無関心」   ④consequence「結 果;重要性」


(7-2) A: My birthday is February 6th.
   B: What a (   )! That's my birthday, too.   
    ① promise   ② technique   ③ guarantee   ④ coincidence    <2008-3>

 ⇒ ④ A:私の誕生日は2月6日です。
   B:何という偶然でしょう。それは私の誕生日でもあり ます。
  ①promise「約束」   ②technique「技術」   ③guarantee「保証」   ④coincidence「(偶然の)一致」


(8-1) The final design of the building was different from the (   ) that the designer had started with. He had planned to use a traditional style, but in the end it became a very modern building.
    ① concept   ② income   ③ applause   ④ network    <2012-3>

 ⇒ ① その建物の最終設計は,設計者の当初の構想とは異なっていた。彼は伝統的な様式を用い る計画を立てていたが,結局は非常に現代的な建物になった。
  ①concept「概念」   ②income「収入」   ③applause「拍手;称賛」   ④network「網(状組織)」


(8-2) The students had difficulty understanding some (   ) in the textbook, so the professor had to take extra time in class to explain them.
    ① whispers   ② deposits   ③ concepts   ④ apologies    <2018-2>

 ⇒ ③ 学生達はその教科書のいくつかの概念を理解するのが困難だったので,教授はそれらを説 明するために授業で余分に時間をかけねばならなかった。
  ①whisper「ささやき声;内緒話」   ②deposit「預金;保証金」   ③concept「(基本)概念」   ④apology「謝 罪」


(9-1) Since Mr. Newman has made several important errors, his colleagues have lost all (   ) in his ability to lead their team.
    ① preference   ② innocence   ③ independence   ④ confidence    <1997-2>

 ⇒ ④ ニューマン氏は何度も重要な誤りを犯したので,同僚達は自分達の班を率いる彼の能力を 全く信頼しなくなった。
  ①preference「好み」   ②innocence「無罪;無邪気」   ③independence「独立」   ④confidence「信頼;自 信」


(9-2) A: I have to give an important speech next week in front of my boss and all my co-workers. I'm so nervous.
   B: Charles, you should have more (   ) in yourself. You're a great speaker.
    ① confidence   ② wonder   ③ balance   ④ curiosity    <2011-3>

 ⇒ ① A:来週,上司と同僚全員の前で大切な話をしなければならないんだ。すごく緊張してる よ。
   B:チャールズ,もっと自分に自信を持つべきよ。すごく話し上手なんだから。
  ①confidence「信頼;自信」   ②wonder「驚き」   ③balance「均衡」   ④curiosity「好奇心」


(10-1) The (   ) of beer went up suddenly in August because of the heat wave.
    ① expression   ② preservation   ③ association   ④ consumption    <2004-3>

 ⇒ ④ 猛暑のために,ビールの消費は8月に突然上がった。
  ①expression「表現;表情」   ②preservation「保存;維持」   ③association「協会;関連(性);交際」   ④ consumption「消費」


(10-2) Because of the low price, the (   ) of American rice has grown steadily in Japan.
    ① probability   ② consumption   ③ magnificence   ④ frequency    <2013-3>

 ⇒ ② 値段が安いため,アメリカ米の消費は日本では着実に増えてきた。
  ①probability「見込み;蓋然性」   ②consumption「消費」   ③magnificence「壮麗」   ④frequency「頻 度」


(11-1) A: Tom, I heard you and Todd went skydiving yesterday. How was it?
   B: Well, Todd enjoyed it, but I didn't have enough (   ) to jump out of the plane.
    ① progress   ② growth   ③ forecast   ④ courage    <2001-2>

 ⇒ ④ A:トム,昨日君とトッドはスカイダイビングに行ったって聞いたけど。どうだった?
   B: まあ,トッドは楽しんでいたけど,僕は飛行機から飛び出すだけの勇気はなかったよ。
  ①progress「前進;進歩」   ②growth「成長」   ③forecast「予想;予報」   ④courage「勇気」


(11-2) The mayor congratulated the firefighter on his bravery. He said that it had taken great (   ) to enter the burning house and rescue the child trapped inside.
    ① courage   ② fiction   ③ scholarship   ④ volume    <2010-3>

 ⇒ ① 市長はその消防士の勇敢さをほめたたえた。燃えている家に入って,中に閉じ込められた 子供を救出するのは大変な勇気が必要だったと市長は言った。
  ①courage「勇気」   ②fiction「小説;作り話」   ③scholarship「奨学金;学問」   ④volume「量;巻」


(12-1) Recently there has been a (   ) in the number of students taking history at this school, while computer science has become much more popular.
    ① benefit   ② fiction   ③ decline   ④ mixture    <2003-1>

 ⇒ ③ 最近この学校で歴史を履修している学生の数は減ってきているが,一方,コンピュータ 科学がはるかに人気が出てきている。
  ①benefit「利益;便宜」   ②fiction「小説;作り話」   ③decline「衰え;下落」   ④mixture「混合(物)」


(12-2) Thanks to a successful government campaign, there was a (   ) in the number of traffic accidents last year.
    ① decline   ② curve   ③ rise   ④ gap    <2007-1>

 ⇒ ① 政府の運動が成功したおかげで,去年の交通事故の件数は減った。
  ①decline「衰え;下落」   ②curve「曲線;湾曲部」   ③rise「上昇;増加」   ④gap「割れ目;隔たり」


(13-1) A: I can't believe our school's volleyball team lost their game yesterday, Brett.
   B: Well, we had a big (   ). Several of our best players were sick and couldn't play in the game.
    ① equipment   ② supplement   ③ percentage   ④ disadvantage    <2014-3>

 ⇒ ④ A:我が校のバレーボール・チームが昨日の試合に負けたなんて信じられないわ,ブレッ ト。
   B:まあ,とても不利な状況だったからね。最も優秀な選手の数人が病気で,試合に出場できな かったんだ。
  ①equipment 「 装置;備品」   ②supplement 「 補足;補助食品」   ③percentage 「 百分率」   ④ disadvantage「不利;不便」


(13-2) George likes being tall because he can reach things in high places. However, one (   ) is that he often hits his head on low doorways.
    ① ingredient   ② technique   ③ disadvantage   ④ foundation    <2019-2>

 ⇒ ③ ジョージは高い所にある物に手が届くので,長身であることを気に入っている。しかしな がら,1つの不便なのは,低い戸口でたびたび頭をぶつけることだ。
  ①ingredient「成分;(料理の)材料」   ②technique「技術」   ③disadvantage「不利;不便」   ④ foundation「土台;根拠;設立」


(14-1) Brian's football coach believes that (   ) is very important. He is strict with his players and punishes them if they come to practice late.  
    ① ignorance   ② property   ③ currency   ④ discipline    <2012-1>

 ⇒ ④ ブライアンのフットボールのコーチは,規律がとても大切だと思っている。彼は選手に厳 しくて,もし練習に遅れて来たら,彼等に罰を与える。
  ①ignorance「無知」   ②property「財産」   ③currency「通貨;流通」   ④discipline「規律;鍛錬」


(14-2) When students in Mr. Robertson's class cause trouble, he makes them stay after school in order to teach them (   ).
    ① rhythm   ② discipline   ③ property   ④ attraction    <2014-2>

 ⇒ ② ロバートソン先生のクラスの生徒が面倒を起こすと,彼は規律を教えるために,彼等を 放課後居残りさせる。
  ①rhythm「リズム;調子」   ②discipline「規律;鍛錬」   ③property「財産」   ④attraction「魅力」


(15-1) The advice book said that communication was an important (   ) of marriage. The book said that it is a basic part of every relationship.
    ① surface   ② bargain   ③ element   ④ loan    <2017-2>

 ⇒ ③ その人生相談書には,意思疎通が結婚の重要な要素だと書かれていた。その本は意思疎通 があらゆる人間関係の基本部分だと述べていた。
  ①surface「表面」   ②bargain「掘り出し物」   ③element「(構成)要素;成分」   ④loan「貸し付け(金);借 金」


(15-2) In science class, students learn the names of the (   ) that can be found in nature. They have to know that CO2 is made of carbon and oxygen.
    ① duties   ② narrations   ③ witnesses   ④ elements    <2020-3>

 ⇒ ④ 理科の授業で,生徒は自然界に存在する元素の名前を学ぶ。彼等は CO2[二酸化炭素]は炭 素と酸素でできていることを知っていなければならない。
  ①duty「義務;任務」   ②narration「語り;叙述」   ③witness「目撃者;証拠」   ④element「(構成)要素; 成分;元素」


(16-1) In chemistry class today, we did an (   ) to see what happens when you heat sugar.
    ① arrangement   ② explanation   ③ experiment   ④ extinction    <2000-2>

 ⇒ ③ 今日の化学の授業で,砂糖を熱するとどうなるかを見る実験を行なった。
  ①arrangement「手配;配置」   ②explanation「説明」   ③experiment「実験」   ④extinction「絶滅」


(16-2) Carlos won the school science prize for a well-planned (   ) that tested the effect of electric light on flowers.
    ① statement   ② experiment   ③ replacement   ④ entertainment    <2008-1>

 ⇒ ② 電灯が花に及ぼす影響を検証する計画性の高い実験に対して,カルロスは学校の科学賞を 受賞した。
  ①statement「声明」   ②experiment「実験」   ③replacement「交代;交換(品)」   ④entertainment「歓 待;娯楽;芸能」


(17-1) Railroad companies will raise their (   ) by an average of 10% next month.
    ① fares   ② cost   ③ cash   ④ bills    <1994-2>

 ⇒ ① 鉄道会社は来月運賃を平均 10%値上げする。
  ①fare「運賃」   ②cost「経費;代償」   ③cash「現金」   ④bill「請求書;紙幣;くちばし」


(17-2) Many people complained when they heard that railroad companies were going to raise their (   ) by an average of 10 percent.
    ① fares   ② cash   ③ checks   ④ receipts    <2003-1>

 ⇒ ① 鉄道各社が運賃を平均で 10 パーセント値上げする予定だと聞いて,多くの人々が不満を 述べた。
  ①fare「運賃」   ②cash「現金」   ③check「検査;制止;小切手」   ④receipt「領収書;受領(書)」


(18-1) Many birds fly in a (   ) that looks like the letter V. Flying this way helps them save energy and fly farther.
    ① formation   ② contract   ③ theory   ④ monument    <2011-1>

 ⇒ ① 多くの鳥は V 字のような編隊を組んで飛ぶ。このようにして飛ぶのは,鳥がエネルギー を節約して,より遠くまで飛ぶのに役立つ。
  ①formation「構成;形成」   ②contract「契約」   ③theory「理論」   ④monument「記念碑」


(18-2) All the soccer players went onto the field and quickly got into (   ). They were ready for the game to start.
    ① formation   ② currency   ③ envelopes   ④ quarrels    <2018-2>

 ⇒ ① そのサッカー選手全員が競技場に出て行って,すぐにポジションに就いた。彼等は試合開 始の準備ができていた。
  ①formation「構成;形成」   ②currency「通貨;流通」   ③envelope「封筒」   ④quarrel「口論」


(19-1) The up and down (   ) that boats make at sea causes some people to feel sick. This feeling is called “seasickness.”
    ① mission   ② expense   ③ theme   ④ motion    <2001-1>

 ⇒ ④ 海上での船の上下動により, 気分が悪くなる人々がいる。 この感覚は「船酔い」と呼ばれる。
  ①mission「派遣団;任務」   ②expense「費用;出費」   ③theme「主題」   ④motion「動き;動作」


(19-2) During the storm, the up-and-down (   ) of the ship made Ralph feel sick.
    ① location   ② motion   ③ simplicity   ④ balance    <2007-2>

 ⇒ ② 嵐の最中,船が上下に揺れたために,ラルフは吐きそうになった。
  ①location「場所;野外撮影(地)」   ②motion「動き;動作」   ③simplicity「単純さ」   ④balance「均衡」


(20-1) A: Mr. Newman and I decided to accept Andy's plan about our new product this time. Any (   )?
   B: No, that's what we all expected.
    ① rejection   ② objections   ③ refusals   ④ dislike    <1996-2>

 ⇒ ② A:ニューマンさんと私は,今度の新製品に関するアンディの計画を受け入れることに決 めました。何か異論はありますか。
   B:いいえ,それは私達皆が期待したことです。
  ①rejection「拒絶[拒否](反応)」   ②objection「異議」   ③refusal「拒絶;辞退」   ④dislike「嫌悪」


(20-2) The company president thought that most of the employees would support his sales plan, so he was surprised to hear so many (   ) raised at the meeting.
    ① objections   ② organizations   ③ possessions   ④ temptations    <2002-1>

 ⇒ ① その会社の社長は,従業員のほとんどが自分の販売計画を支持すると思ったので,会議で それほど多くの異議が唱えられるのを聞いて驚いた。
  ①objection「異議」   ②organization「組織(体);協会」   ③possession「所有(物)」   ④temptation「誘惑」


(21-1) After working as a long-distance truck driver for 10 years, James wanted to find an (   ) that would let him spend more time at home with his family.
    ① expression   ② occupation   ③ indication   ④ impression    <2015-2>

 ⇒ ② 10 年間長距離トラックの運転手として働いた後,ジェームズは家族と自宅でもっと時間 を過ごせる職業を見つけたいと思った。
  ①expression「表現;表情」   ②occupation「職業」   ③indication「指示;兆候」   ④impression「印象」


(21-2) When people ask Lori what her (   ) is, she usually says that she is an office worker. It is easier than explaining what her job actually is.
    ① signature   ② disaster   ③ emotion   ④ occupation    <2018-3>

 ⇒ ④ 人々がローリに職業は何かと尋ねると,彼女は会社員だとたいてい言う。自分の仕事が実 際に何であるかを説明するよりも簡単だからだ。
  ①signature「署名」   ②disaster「災害;大惨事」   ③emotion「感情;情緒」   ④occupation「職業」


(22-1) I think your project will be given (   ) over the others because it's easy to carry out.
    ① priority   ② principle   ③ primitive   ④ prime    <1992-2>

 ⇒ ① 君の計画は実行しやすいので,他の計画よりも優先されると思います。
  ①priority「優先権[事項]」   ②principle「原理;主義」   ③primitive「原始人」   ④prime「最盛期」


(22-2) In emergency situations, police cars have (   ) over regular vehicles on the road. You have to move your car to the side of the road and let them pass.
    ① signature   ② scale   ③ priority   ④ evidence    <2013-3>

 ⇒ ③ 緊急時には,パトカーが路上では一般車両よりも優先される。車を道路脇へ移動させて, パトカーを通らせなければならない。
  ①signature「署名」   ②scale「鱗;目盛り;規模」   ③priority「優先権[事項]」   ④evidence「証拠」


(23-1) Yumi and Mark got married in London last Saturday. Some of Yumi's (   ) came from Japan, including her aunt from Hokkaido.
    ① relatives   ② owners   ③ candidates   ④ specialists    <2009-1>

 ⇒ ① ユミとマークは先週の土曜日にロンドンで結婚した。北海道の叔母を含めて,ユミの親族 の数人が,日本からやって来た。
  ①relative「親族」   ②owner「所有者」   ③candidate「候補者」   ④specialist「専門家」


(23-2) A: Were you born here in Canada, George?
   B: No, actually my family came here from France when I was three. Most of my (   ) still live there.
    ① renovations   ② relatives   ③ ingredients   ④ institutions    <2014-1>

 ⇒ ② A:このカナダで生まれたの,ジョージ?
   B:いや,実は,僕が3歳の時に,家族がフ ランスからここに来たんだ。親戚のほとんどはまだそこで暮らしているよ。
  ①renovation「修復;革新」   ②relative「親族」   ③ingredient「成分;(料理の)材料」   ④institution「機構;制度;設立」


(24-1) This book has the (   ) for being the easiest to understand because it has a lot of charts and graphs to help explain the important points.
    ① fame   ② character   ③ admiration   ④ reputation    <1998-1>

 ⇒ ④ 重要な要点を説明するのに役立つ図表やグラフが数多く載っているので,この本は最も理 解しやすいという評判を得ている。
  ①fame「名声」   ②character「性格;登場人物;文字」   ③admiration「称賛」   ④reputation「評判;名 声」


(24-2) John built up a good (   ) as an artist, and his works became very popular.
    ① reputation   ② requirement   ③ emphasis   ④ consideration    <2005-2>

 ⇒ ① ジョンは芸術家としての名声を築き上げ,彼の作品はとても人気が出た。
  ①reputation 「 評判;名声」   ②requirement 「 必需品;必要条 件」   ③emphasis 「 強調 」   ④ consideration「考慮」


(25-1) According to a recent (   ), most people who do not eat breakfast do not have enough time to do so. However, some said they are not hungry in the morning.
    ① solution   ② selection   ③ survey   ④ surface    <2016-3>

 ⇒ ③ 最近の調査によると, 朝食を食べない人のほとんどは, 食べる時間が十分にないのである。 しかしながら,朝はお腹が空いていないと言う人もいた。
  ①solution「解決(策)」   ②selection「選択」   ③survey「調査;概観」   ④surface「表面」


(25-2) A: Who was that on the telephone, Pete?
   B: Just someone who was doing a (   ). She asked me some questions.
    ① label   ② figure   ③ survey   ④ purpose    <2020-2>

 ⇒ ③ A:電話をかけてきたのは誰だったの,ピート?
   B:ただの調査をしていた人さ。いく つか質問をされたよ。
  ①label「(名)札;レッテル」   ②figure「人物;形;図;姿」   ③survey「調査;概観」   ④purpose「目的」


(26-1) Sneezing is a typical (   ) of a cold.
    ① cure   ② symptom   ③ state   ④ attitude    <1992-1>

 ⇒ ② くしゃみは風邪の典型的な症状である。
  ①cure「治療(法)」   ②symptom「兆候;症状」   ③state「状態;国家;州」   ④attitude「態度」


(26-2) Mary has all of the (   ) of influenza: a sore throat, aching muscles, and a fever. She should see a doctor.
    ① profits   ② emotions   ③ symptoms   ④ contents    <2005-3>

 ⇒ ③ メアリーは,のどの痛みや筋肉の痛みや発熱など,インフルエンザのあらゆる症状が出て いる。彼女は医者に診てもらうべきだ。
  ①profit「利益」   ②emotion「感情;情緒」   ③symptom「兆候;症状」   ④content「内容;中身」


(27-1) A: The pizza you made was a real (   ). It was really delicious.
   B: Thanks, Bob. I got the recipe from my Italian friend last week.
    ① taste   ② treat   ③ flavor   ④ favor    <1996-2>

 ⇒ ② A:君が作ったピザは本当にごちそうだったよ。本当においしかった。
   B:ありがとう, ボブ。先週イタリア人の友人から作り方を教わったの。
  ①taste「味覚;好み」   ②treat「ごちそう;おごり」   ③flavor「風味;趣」   ④favor「親切な行為;支持」


(27-2) A: Aunt Sandie, you picked a great restaurant. The food was delicious. Please let me pay.
   B: Oh, don't worry about it. It's my (   ) today.
    ① treat   ② appetite   ③ factor   ④ theme    <2013-1>

 ⇒ ① A:サンディおばさん,素晴らしいレストランを選びましたね。食事はとてもおいしかっ たですよ。私に支払わせてください。
   B:あら,気を遣わないで。今日は私のおごりよ。
  ①treat「楽しみ;おごり」   ②appetite「食欲」   ③factor「要因;要素」   ④theme「主題」


(28-1) Amy wanted a (   ) that does not use too much gas, so she decided to buy a small car instead of a big one.
    ① trial   ② landmark   ③ detail   ④ vehicle    <2014-1>

 ⇒ ④ エイミーはガソリンをあまり使わない車が欲しかったので,大型車ではなく小型車を買う ことに決めた。
  ①trial「試み;裁判」   ②landmark「陸標;目印(となるもの)」   ③detail「詳細」   ④vehicle「乗物;媒 体」


(28-2) Many different kinds of (   ), from motorbikes to huge trucks, took part in the New Year's parade.
    ① liquids   ② barriers   ③ vehicles   ④ thermometers    <2019-3>

 ⇒ ③ オートバイから大型トラックまで,様々な種類の乗り物が新年のパレードに参加した。
  ①liquid「液体」   ②barrier「防壁;障害(物)」   ③vehicle「乗物;媒体」   ④thermometer「温度[体温]計」


《1回出題》     



(1-1) A: What was the reason for your (   ) from class yesterday, Mildred?
   B: I was sick, Ms. Tubman. Here's a note from the doctor.
    ① absence   ② accent   ③ delay   ④ deposit    <2007-2>

 ⇒ ① A:昨日授業を欠席した理由は何だったの,ミルドレッド?
   B:病気だったのです,タブ マン先生。ここに医者からのメモがあります。
  ①absence「欠席;欠乏」   ②accent「強勢;訛り」   ③delay「遅延」   ④deposit「預金;保証金」


(2-1) Public libraries are there to provide people with quick and convenient (   ) to information.
    ① promise   ② respect   ③ access   ④ reach    <2000-1>

 ⇒ ③ 公立図書館は人々に,短時間で便利な情報の利用手段を提供するために存在している。
  ①promise「約束」   ②respect「尊敬;点」   ③access「接近(手段);利用する権利」   ④reach「届く範囲」


(3-1) Harry just got his first part-time job. He wants to save some of the money he earns, so he plans to open an (   ) at his local bank.
    ① income   ② exhibit   ③ industry   ④ account    <2008-1>

 ⇒ ④ ハリーは初めてのパートの仕事に就いたところだった。彼は稼いだお金の一部を貯金した いと思っているので,地元の銀行に口座を開設するつもりだ。
  ①income「収入」   ②exhibit「展示(品)」   ③industry「工業;産業;勤勉」   ④account「預金口座;報告」


(4-1) After the TV station bought new equipment for its weather department, the (   ) of its forecasts improved. Now, it makes fewer mistakes when reporting the weather.
    ① accuracy   ② discovery   ③ gravity   ④ prosperity    <2015-1>

 ⇒ ① そのテレビ局は気象部のために新しい機器を購入した後,予報の精度が改善された。今で は,天気を予報する時,間違いが少なくなっている。
  ①accuracy「正確さ;精度」   ②discovery「発見」   ③gravity「重力;重大さ」   ④prosperity「繁栄」


(5-1) Frederic has many (   ) in Paris but few real friends that he can count on.
    ① acquaintances   ② passengers   ③ announcers   ④ characters    <2006-2>

 ⇒ ① フレデリックはパリに多くの知人がいるが,頼りになる本当の友人はほとんどいない。
  ①acquaintance「面識;知り合い」   ②passenger「乗客」   ③announcer「アナウンサー;放送係」   ④ character「性格;登場人物;文字」


(6-1) If you want to work in Spain, it will be an (   ) to speak Spanish.
    ① origin   ② advantage   ③ explanation   ④ indication    <1998-2>

 ⇒ ② スペインで働きたければ,スペイン語を話せると有利になるだろう。
  ①origin「起源」   ②advantage「有利さ;便利」   ③explanation「説明」   ④indication「指示;兆候」


(7-1) Roger feels great (   ) for his cat. He spends a lot of time taking care of it and thinks of it as part of the family.
    ① religion   ② affection   ③ wisdom   ④ justice    <2020-1>

 ⇒ ② ロジャーは飼い猫に大きな愛情を抱いている。彼は猫の世話に多くの時間をかけ,家族の 一員だと考えている。
  ①religion「宗教」   ②affection「愛情」〈feel affection for ~「~に愛情を抱く」〉   ③wisdom「賢明;知恵」   ④justice「正義;司法」


(8-1) A: What do you want to do after you graduate from high school?
   B: Well, my (   ) is to become a doctor, but I'll need to study hard to get into medical school.
    ① ambition   ② profit   ③ advantage   ④ result    <2001-2>

 ⇒ ① A:高校卒業後,何をしたいのですか。
   B:そうですね,私の志は医者になることですが, 医科大学に入るには一生懸命勉強する必要があるでしょう。
  ①ambition「野心」   ②profit「利益」   ③advantage「有利さ;便利」   ④result「結果」


(9-1) When the woman saw a car accident last night, she immediately called an (   ). Then, the injured people were quickly taken to the hospital.
    ① accomplishment   ② ambulance   ③ occasion   ④ objection    <2019-2>

 ⇒ ② 昨晩その女性は自動車事故を目撃すると,すぐに救急車を呼んだ。その後,負傷者は速や かに病院に運ばれた。
  ①accomplishment「遂行;業績」   ②ambulance「救急車」   ③occasion「出来事;場合」   ④objection 「異議」


(10-1) A: Mom, how can I take a picture of this flower without getting my shadow in it?
   B: Try standing on the other side of the flower and taking the picture from that (   ).
    ① reaction   ② favor   ③ secret   ④ angle    <2007-3> 8

 ⇒ ④ A:お母さん,どうすれば自分の影が写らないようにして,この花の写真を撮れるの?
   B:花の反対側に立って,その角度から写真を撮ってみてごらん。
  ①reaction「反応」   ②favor「親切な行為;支持」   ③secret「秘密」   ④angle「角度」


(11-1) Joe's mother was waiting with (   ) at the airport to meet Joe and her new grandson.
    ① persuasion   ② representation   ③ anticipation   ④ illustration    <2006-1>

 ⇒ ③ ジョーと彼女の新しい孫を出迎えに,ジョーの母親は空港で期待しながら待っていた。
  ①persuasion「説得」   ②representation「表現;代表」   ③anticipation「予想;期待」   ④illustration 「実例;挿絵」


(12-1) A: Betty, I just wanted to say I'm sorry for forgetting to meet you last night.
   B: I accept your (   ). Please don't worry about it anymore.
    ① expression   ② anxiety   ③ apology   ④ injury    <2006-3>

 ⇒ ③ A:ベティ,昨晩君に会うのを忘れたことをただ謝りたかったんだ。
   B:あなたの謝罪を 受け入れるわ。そのことはもう気にしないで。
  ①expression「表現;表情」   ②anxiety「不安;切望」   ③apology「謝罪」   ④injury「けが」


(13-1) George seems to care a lot about his (   ). He gets his hair cut twice a month, and he often buys expensive clothes.
    ① courage   ② research   ③ limit   ④ appearance    <2012-1>

 ⇒ ④ ジョージは外見をとても気にしているようだ。月に2回散髪し,高価な服をよく買う。
  ①courage「勇気」   ②research「調査;研究」   ③limit「制限;限界」   ④appearance「出現;外観」


(14-1) A: John, you haven't touched your dinner at all. Are you feeling OK?
   B: I'm fine. I just don't have much (   ) because I had a late lunch today.
    ① creativity   ② appetite   ③ suspicion   ④ satisfaction    <2005-3>

 ⇒ ② A:ジョン,夕食に全く手をつけていないじゃない。大丈夫なの?
   B:大丈夫さ。今日 は昼食を取るのが遅かったから,あまり食欲がないだけだよ。
  ①creativity「創造力」   ②appetite「食欲」   ③suspicion「疑念;嫌疑」   ④satisfaction「満足(感)」


(15-1) After the pianist's performance, the concert hall was filled with loud (   ) from the audience.
    ① admission   ② instrument   ③ expectation   ④ applause    <2004-3>

 ⇒ ④ そのピアニストの演奏が終わると,コンサート会場は聴衆の大喝采で満たされた。
  ①admission「入場[入学](許可)」   ②instrument「道具;器具」   ③expectation「期待;予想」   ④ applause「拍手;称賛」


(16-1) The employees at our company can't start a new project without the president's (   ).
    ① interval   ② approval   ③ manner   ④ option    <2005-2>

 ⇒ ② 我が社の従業員は,社長の承認なしで新しい企画を始めることはできない。
  ①interval「間隔」   ②approval「承認」   ③manner「方法;態度」   ④option「選択(肢)」


(17-1) Elliot loves (   ) and is studying it at college. He hopes one day to design a house for himself.
    ① architecture   ② biography   ③ responsibility   ④ involvement    <2011-1>

 ⇒ ① エリオットは建築が大好きで,大学で研究している。彼はいつか自力で家を設計すること を望んでいる。
  ①architecture「建築(術)」   ②biography「伝記」   ③responsibility「責任」   ④involvement「関与」


(18-1) The class was preparing for the school festival, and the teacher made each student do a different task. Susie's (   ) was to make a poster.
    ① generation   ② extinction   ③ compliment   ④ assignment    <2020-1>

 ⇒ ④ そのクラスは学園祭の準備をしていて,先生は生徒にそれぞれ異なる作業をさせた。スー ジーの課題はポスターを作成することだった。
  ①generation「世代」   ②extinction「絶滅」   ③compliment「賛辞;光栄なこと」   ④assignment「割当 て;課題」


(19-1) With his friends' (   ), Joe was able to move all of his things into his new house in one day. To thank them for their help, he took them all out to dinner.
    ① recreation   ② conflict   ③ planet   ④ assistance    <2017-3>

 ⇒ ④ 友人達の助けを借りて, ジョーは持ち物全てを一日で新しい家に移動させることができた。 手伝ってくれたお礼に,彼は全員を夕食に連れて行った。
  ①recreation「元気回復;気晴らし」   ②conflict「不一致;対立」   ③planet「惑星」   ④assistance「援 助;支援」


(20-1) When Grace was in her third year of high school, she formed a small (   ) for students interested in computers.
    ① recognition   ② application   ③ formation   ④ association    <2004-2>

 ⇒ ④ グレイスは高校3年生の時,コンピュータに興味のある学生のための小さな同窓会を結 成した。
  ①recognition「承認;認識」   ②application「申し込み(用紙);適用」   ③formation「構成;形成」   ④ association「協会;関連(性);交際」


(21-1) A: Do you know how far Paris is from Berlin?
   B: No, but we can look it up in my (   ).
    ① circuit   ② compass   ③ atlas   ④ ruler    <2004-1>

 ⇒ ③ A:パリはベルリンからどれくらいの距離か知ってる?
   B:いいえ,でも,私の地図帳 で調べられるわ。
  ①circuit「1周;回路」   ②compass「羅針盤」   ③atlas「地図帳」   ④ruler「定規;統治者」


(22-1) The earth's (   ) has become much dirtier in the past hundred years because of pollution from factories and cars.
    ① property   ② illusion   ③ feature   ④ atmosphere    <2003-1>

 ⇒ ④ 地球の大気は,工場や車から出る汚染のために,過去 100 年間ではるかに汚くなった。
  ①property「財産」   ②illusion「錯覚;幻想」   ③feature「特徴」   ④atmosphere「大気;雰囲気」


(23-1) After many (   ), my grandfather finally succeeded in climbing to the top of the tallest mountain in Nagano.
    ① profits   ② offers   ③ attempts   ④ contracts    <2001-1>

 ⇒ ③ 何度も試みた後,祖父はついに長野で最も高い山の頂上まで登ることに成功した。
  ①profit「利益」   ②offer「申し出」   ③attempt「試み;企て」   ④contract「契約」


(24-1) Your (   ) at school has been terrible. You've been absent at least one day a week for the last two months.
    ① addition   ② attendance   ③ convenience   ④ conclusion    <2000-1>

 ⇒ ② 君の学校の出席率はひどいな。この2か月間は週に少なくとも1日欠席しているぞ。
  ①addition「付加」   ②attendance「出席(率)」   ③convenience「便利」   ④conclusion「結論;結果」


(25-1) The Eiffel Tower is France's biggest tourist (   ). Every year it is visited by millions of people.
    ① solution   ② suggestion   ③ attraction   ④ determination    <2008-2>

 ⇒ ③ エッフェル塔はフランス最大の観光名所だ。毎年何百万もの人々が訪れる。
  ①solution「解決(策)」   ②suggestion「提案」   ③attraction「魅力」   ④determination「決断」


(26-1) The fireman who rescued the family was given a special (   ) for bravery by the city.
    ① award   ② trade   ③ route   ④ measure    <2011-3>

 ⇒ ① その家族を救出した消防士は,勇敢さに対して市から特別賞を授与された。
  ①award「賞」   ②trade「貿易;職業」   ③route「道筋」   ④measure「対策;基準;度合い」


(27-1) After Susan got married, she chose to keep working at the same company, but on a part-time (   ).
    ① rating   ② sense   ③ basis   ④ charge    <2020-3>

 ⇒ ③ スーザンは結婚後,同じ会社ではあるが非常勤で働き続けることを選んだ。
  ①rating「格付け;評価;視聴率」   ②sense「感覚;思慮分別」   ③basis「土台;基準;根拠」〈on a part-time basis「非常勤[時間給]で」〉   ④charge「料金;責任;告発」


(28-1) Many religions are practiced throughout the United States. Even though the people have different (   ), they are usually able to live in harmony with one another.
    ① guesses   ② tasks   ③ gains   ④ beliefs    <2014-2>

 ⇒ ④ 多くの宗教がアメリカ中で信じられている。たとえ人々が異なる信仰を持っていても,た いてい互いに調和して暮らすことができる。
  ①guess「推測」   ②task「作業;任務」   ③gain「増加;利益」   ④belief「信念;信仰」


(29-1) The two men formed such a close (   ) while they served together in the army that they continued to meet regularly for the rest of their lives.
    ① bond   ② chip   ③ trial   ④ layer    <2010-2>

 ⇒ ① その2人の男は一緒に兵役に服している間に,非常に緊密な絆を築いたので,彼等は定期 的に一生会い続けた。
  ①bond「接着(剤);絆」   ②chip「切れ端」   ③trial「試み;裁判」   ④layer「層」


(30-1) There are two strong (   ) in the election, so it will be very interesting to see the result.
    ① commuters   ② correspondents   ③ witnesses   ④ candidates    <2001-3>

 ⇒ ④ その選挙には2人の有力候補が出ているので,結果を見るのはとても面白いだろう。
  ①commuter「通勤[通学]者」   ②correspondent「通信員」   ③witness「目撃者;証拠」   ④candidate「候 補者」


(31-1) A: The baseball stadium in Radler City is really big. Do you know how many people it can hold?
   B: I read in the newspaper that it has a (   ) of 50,000 people.
    ① capacity   ② mission   ③ rhythm   ④ symbol    <2008-3>

 ⇒ ① A:ラドラー市の野球場は本当に大きいね。何人収容できるか知ってるかい?
   B:5万 人の収容能力があると新聞で読んだよ。
  ①capacity「(収容)能力」   ②mission「派遣団;任務」   ③rhythm「リズム;調子」   ④symbol「象徴;記 号」


(32-1)When Tom organized his CD collection, he decided on four (   ). He had different shelves for classical, rock, pop, and jazz.
    ① preservations   ② limitations   ③ enemies   ④ categories    <2013-1>

 ⇒ ④ トムは CD のコレクションを整理した時,4つのジャンルを決めた。クラシックとロッ クとポップスとジャズ用に異なる棚を持っていた。
  ①preservation「保存;維持」   ②limitation「制限」   ③enemy「敵」   ④category「種類;範疇」


(33-1) Icy roads were the (   ) of many traffic accidents this winter.
    ① reason   ② concept   ③ cause   ④ motivation    <1997-1>

 ⇒ ③ 凍結した道路がこの冬の多くの交通事故の原因だった。
  ①reason「理由」   ②concept「概念」   ③cause「原因;目的」   ④motivation「意欲;動機づけ」


(34-1) Last month, Marilyn's father turned 70 years old. She planned a big (   ) for him and over 50 guests attended.
    ① foundation   ② celebration   ③ reflection   ④ prediction    <2018-2>

 ⇒ ② 先月,マリリンの父親は 70 歳になった。彼女は父のために大祝賀会を計画し,50 人以上 の客が出席した。
  ①foundation「土台;根拠;設立」   ②celebration「祝賀(会)」   ③reflection「反射;反映;反省」   ④ prediction「予言;予測」


(35-1) A: What do you plan to do after you graduate from college, Chris?
   B: I'm studying to get a teaching (   ) so that I can teach at a high school.
    ① passport   ② certificate   ③ replacement   ④ limitation    <2004-2>

 ⇒ ② A:大学卒業後,何をする計画ですか,クリス。
   B:高校で教えられるように,教員免許 を取るために勉強しています。
  ①passport「旅券」   ②certificate「証明書;免許状」   ③replacement「交代(要員);交換(品)」   ④ limitation「制限」


(36-1) The speaker at the business seminar said that one of the (   ) of a good leader was the ability to make decisions quickly.
    ① experiments   ② frontiers   ③ networks   ④ characteristics    <2010-3>

 ⇒ ④ 経営セミナーの講演者は,優れた指導者の特徴の1つは,素早く決断を下す能力だと言っ た。
  ①experiment 「 実験」   ②frontier 「 辺境( 地帯) ;未開拓分野」   ③network「 網( 状組織) 」   ④ characteristic「特徴」


(37-1) Keiko was surprised when her cat suddenly scratched her on the arm with its sharp (   ).
    ① claws   ② tail   ③ horns   ④ fur    <2008-2>

 ⇒ ① 飼い猫が突然鋭い爪で腕を引っかいた時,ケイコは驚いた。
  ①claw「かぎ爪」   ②tail「尾」   ③horn「角」   ④fur「毛皮 」


(38-1) The radio announcer said this morning that the police were still looking for (   ) that would help them find the thief.
    ① outlines   ② notices   ③ clues   ④ leftovers    <2002-3>

 ⇒ ③ ラジオのアナウンサーは今朝,泥棒を見つけるのに役立つ手掛かりを警察はまだ探してい ると言った。
  ①outline「輪郭(線);概要」   ②notice「掲示;通知」   ③clue「手掛かり」   ④leftover「残り物」


(39-1) The (   ) between the two biologists was very successful. By working together, they discovered two new species in the Amazon rainforest in only one week.
    ① arrest   ② detective   ③ collaboration   ④ democracy    <2017-1>

 ⇒ ③ その2人の生物学者の間の協力はとてもうまくいった。一緒に作業をすることで,たった 1週間でアマゾンの熱帯多雨林で2つの新種を発見した。
  ①arrest「逮捕」   ②detective「探偵;刑事」   ③collaboration「協力;連携」   ④democracy「民主主義」


(40-1) The (   ) of the local economy caused thousands of people to lose their jobs.
    ① necessity   ② accuracy   ③ theory   ④ collapse    <2007-1>

 ⇒ ④ 地域経済の破綻が原因で,数千もの人々が失業した。
  ①necessity「必要(性)」   ②accuracy「正確さ」   ③theory「理論」   ④collapse「崩壊」


(41-1) Debbie enjoys her new job very much. Her (   ) are friendly, and the working conditions are good.
    ① colleagues   ② citizens   ③ patriots   ④ substitutes    <2004-1>

 ⇒ ① デビーは新しい仕事をとても楽しんでいる。同僚達は気さくで,労働条件もよい。
  ①colleague「同僚」   ②citizen「市民」   ③patriot「愛国者」   ④substitute「代用品;代理人」


(42-1) We can tell a person by the (   ) he keeps.
    ① appearance   ② company   ③ parent   ④ house    <1989-1>

 ⇒ ② 付き合っている仲間によって,人のことが分かる。
  ①appearance「出現;外観」   ②company「会社;仲間;同席者」   ③parent「親」   ④house「家」


(43-1) Ellen loves drawing. Last week, she decided to take part in an art (   ) at her school. If she wins, she will get a new set of drawing pencils.
    ① definition   ② expectation   ③ revolution   ④ competition    <2019-2>

 ⇒ ④ エレンはデッサンが大好きだ。 先週, 彼女は学校の絵画コンクールに参加することにした。 優勝すると,新しい画用鉛筆一式がもらえる。
  ①definition「定義」   ②expectation「期待;予想」   ③revolution「革命」   ④competition「競争;競技 (会)」


(44-1) A: Did people at the art show like your paintings?
   B: Yes. I got a lot of (   ). One person said they were the most beautiful paintings he had seen in a long time.
    ① mysteries   ② detectives   ③ compliments   ④ structures    <2020-3>

 ⇒ ③ A:美術展にいた人達はあなたの絵を気に入りましたか。
   B:はい。多くのほめ言葉をも らいました。ある人は,長い間見てきた中で一番美しい絵だと言っていました。
  ①mystery「不可解な事;推理小説[映画]」   ②detective「探偵;刑事」   ③compliment「賛辞;光栄なこ と」   ④structure「構造;組織」


(45-1) Lisa's very nervous because she's going to give a report about her research at a (   ) on Monday.
    ① regulation   ② conference   ③ guarantee   ④ direction    <1999-2>

 ⇒ ② リサは月曜日に会議で調査報告をすることになっているので,とても緊張している。
  ①regulation「規制」   ②conference「会議」   ③guarantee「保証」   ④direction「方向;指示」


(46-1) In Franklin City, water (   ) has become a big concern. The city is asking people to use as little water as possible.
    ① conservation   ② publication   ③ revolution   ④ ambition    <2020-3>

 ⇒ ① フランクリン市では,節水が大きな関心事になっている。市は人々にできるだけ水を使わ ないように呼びかけている。
  ①conservation「保護;保全」   ②publication「出版(物);公表」   ③revolution「革命」   ④ambition「野 心」


(47-1) The primary (   ) in the manufacture of the new product are durability and safety.
    ① regards   ② judgements   ③ reflections   ④ considerations    <1995-1>

 ⇒ ④ 新製品を製造する際に第一に考慮することは,耐久性と安全性である。
  ①regard「敬意;配慮」   ②judg(e)ment「判断」   ③reflection「反射;反映;反省」   ④consideration「考 慮」


(48-1) At the airport, security guards were checking the (   ) of travelers' bags to make sure that there was nothing dangerous in them.
    ① targets   ② contents   ③ projects   ④ awards    <2006-3>

 ⇒ ② 空港では警備員が,危険物が入っていないか確認するために,旅行者のかばんの中身を検 査していた。
  ①target「目標」   ②content「内容;中身」   ③project「企画;事業(計画)」   ④award「賞」


(49-1) Aki did not understand some of the English words in the novel, but she was usually able to guess their meaning from the (   ) in which they were used.
    ① estate   ② income   ③ context   ④ monitor    <2013-2>

 ⇒ ③ アキはその小説の中の英単語のいくつかが分からなかったが,たいていはその単語が使わ れている文脈から意味を推測することができた。
  ①estate「地所;財産(権)」   ②income「収入」   ③context「文脈;前後関係」   ④monitor「監視装置[人]」


(50-1) George loves traveling in South America. He has been all over the (   ), but his favorite places are Rio de Janeiro and the Andes Mountains.
    ① industry   ② influence   ③ capacity   ④ continent    <2016-3>

 ⇒ ④ ジョージは南米旅行が大好きだ。彼は大陸の至る所に行ったことがあるが,お気に入りの 場所はリオデジャネイロとアンデス山脈だ。
  ①industry「工業;産業;勤勉」   ②influence「影響」   ③capacity「(収容)能力」   ④continent「大陸」


(51-1) The proposal to build a nuclear power plant created a lot of (   ).   
    ① controversy   ② courtesy   ③ hospitality   ④ modesty    <1994-1>

 ⇒ ① 原子力発電所を建設するという提案は,多くの論争を巻き起こした。
  ①controversy「論争」   ②courtesy「礼儀(正しさ)」   ③hospitality「親切なもてなし;歓待」   ④ modesty「謙遜」


(52-1) On the same day that the pop star's new CD was released, it sold over a million (   ).
    ① prints   ② scripts   ③ texts   ④ copies    <1998-2>

 ⇒ ④ その人気歌手の新しい CD が発売された当日に,100 万枚以上売れた。
  ①print「印刷(物)」   ②script「脚本」   ③text「本文;文書」   ④copy「写し;部(数)」


(53-1) After Ron Newson was elected president, some of his (   ) wrote articles saying that the economy would probably get worse under his leadership.
    ① critics   ② mechanics   ③ explorers   ④ performers    <2016-3>

 ⇒ ① ロン・ニューソンが大統領に選出された後,彼の指導の下では経済は恐らく悪化するだろ うという記事を書いた批評家もいた。
  ①critic「批評[評論]家」   ②mechanic「機械工;整備士」   ③explorer「探検家」   ④performer「演奏者; 役者;実行者」


(54-1) Last year the potato harvest was very disappointing, but this year it looks as though we shall have a better (   ).
    ① product   ② prediction   ③ amount   ④ crop    <1991-1>

 ⇒ ④ 去年,ジャガイモの収穫は全く期待外れだったが,今年は去年より豊作になりそうだ。
  ①product「製品」   ②prediction「予言;予測」   ③amount「(総)量;(金)額」   ④crop「作物;収穫高」


(55-1) A: Do you know the name of the (   ) in Australia?
   B: Yes. The money used there is called the Australian dollar.
    ① receipt   ② payment   ③ currency   ④ credit    <2001-1>

 ⇒ ③ A:オーストラリア通貨の名前をご存知ですか。
   B:はい。そこで使われているお金はオ ーストラリアドルと呼ばれています。
  ①receipt「領収書;受領(書)」   ②payment「支払い」   ③currency「通貨;流通」   ④credit「信用(取引)」


(56-1) Brenda woke up just before (   ) and went down to the beach to watch the sunrise.
    ① sight   ② existence   ③ dawn   ④ rhythm    <2015-1>

 ⇒ ③ 日の出を見るために,ブレンダは夜が明ける直前に起きて,海岸まで降りて行った。
  ①sight「一見;視力;光景」   ②existence「存在;生存」   ③dawn「夜明け」   ④rhythm「リズム;調子」


(57-1) A: Is Jim OK? He seems to be in a bad mood today.
   B: I don't think he has recovered from his (   ) in the tennis match last week.
    ① defeat   ② command   ③ decrease   ④ reply    <2005-1>

 ⇒ ① A:ジムは大丈夫かい? 今日は機嫌が悪いみたいだけど。
   B:先週のテニスの試合で負 けたことから立ち直っていないのだと思うよ。
  ①defeat「敗北」   ②command「命令;運用能力」   ③decrease「減少」   ④reply「返事」


(58-1) After finishing high school, Jenny plans to go to college in order to get a (   ) in economics.
    ① territory   ② committee   ③ degree   ④ condition    <2004-2>

 ⇒ ③ 高校卒業後,ジェニーは経済学の学位を取得するために大学に進学する計画だ。
  ①territory「領土;領域」   ②committee「委員会」   ③degree「(程)度;学位」   ④condition「状態;条件」


(59-1) I sent Sherry a gift by special (   ) so it would be in time for her graduation.
    ① mailing   ② portage   ③ transfer   ④ delivery    <1996-2>

 ⇒ ④ 私はシェリーに,卒業に間に合うように速達で贈り物を送った。
  ①mailing「郵便物;(大量の)送付」   ②portage「連水輸送」   ③transfer「移動;転勤」   ④delivery「配 達」


(60-1) A: Can you give me a (   ) of the man who took your purse?
   B: He was tall with red hair.
    ① description   ② motion   ③ contribution   ④ relation    <2001-2>

 ⇒ ① A:財布を奪った男の人相を説明してくれますか。
   B:赤い髪で,長身でした。
  ①description「説明;記述」   ②motion「動き;動作」   ③contribution「貢献;寄付金」   ④relation「関 係」


(61-1) A: I wish I were a pop star. I'd love to be rich and famous.
   B: Personally, I have no (   ) to be famous, but I certainly would like to have a lot of money.
    ① desire   ② habit   ③ fuel   ④ task    <2009-3>

 ⇒ ① A:人気歌手ならいいのになあ。金持ちで有名になりたいものだわ。
   B:自分としては, 有名になりたいという望みはないけど,確かにお金はたくさん欲しいものだね。
  ①desire「切望」   ②habit「習慣;癖」   ③fuel「燃料」   ④task「作業;任務」


(62-1) Bill felt a horrible sense of (   ) when he realized that he had left his bag, with his passport and wallet inside, on the subway train.
    ① despair   ② suspect   ③ routine   ④ relief    <2001-1>

 ⇒ ① パスポートと財布が入ったかばんを地下鉄の車内に置き忘れたのに気づいた時,ビルはひ どい絶望感を抱いた。
  ①despair「絶望」   ②suspect「容疑者」   ③routine「いつもの手順;決まってすること」   ④relief「安堵 (感);除去」


(63-1) Apple pie is Lisa's favorite (   ).
    ① desert   ② dessert   ③ digest   ④ devices    <1990-2>

 ⇒ ② アップルパイはリサの大好きなデザートだ。
  ①desert「砂漠」   ②dessert「デザート」   ③digest「要約」   ④device「装置;工夫」


(64-1) The scientist invented a (   ) that can cheaply and quickly measure the amount of pollution in water.
    ① harbor   ② temper   ③ device   ④ legend    <2017-3>

 ⇒ ③ その科学者は水の汚染量を安価で素早く測定できる装置を発明した。
  ①harbor「港;避難所」   ②temper「気分;冷静;短気」   ③device「装置;工夫」   ④legend「伝説」


(65-1) After Jim watched the report on the news about an earthquake, he started to think about how to prepare for a similar (   ) in his area. He bought food, water, and other supplies.
    ① parade   ② disaster   ③ reward   ④ luxury    <2009-3>

 ⇒ ② ジムは地震のニュース報道を見た後,自分の地域において同様の災害にどう備えるべきか 考え始めた。彼は食料と水とその他の必需品を購入した。
  ①parade「行列;行進」   ②disaster「災害;大惨事」   ③reward「報酬」   ④luxury「ぜいたく(品)」


(66-1) Golden Gate University is located in the business (   ). It's convenient for students who want to work part-time.
    ① district   ② territory   ③ floor   ④ spot    <1999-2>

 ⇒ ① ゴールデン・ゲート大学は商業地区に位置している。それはアルバイトをしたい学生にと って都合がいい。
  ①district「地区;区域」   ②territory「領土;領域」   ③floor「床;階」   ④spot「(地)点;斑点」


(67-1) People from many different cultures live in New York City. This (   ) is one reason why New York is such an interesting place.
    ① routine   ② sorrow   ③ diversity   ④ forecast    <2012-1>

 ⇒ ③ 様々な文化の人々がニューヨーク市に住んでいる。この多様性が,ニューヨークがとて も興味深い場所である1つの理由だ。
  ①routine「いつもの手順;決まってすること」   ②sorrow「悲しみ」   ③diversity「多様性」   ④forecast 「予想;予報」


(68-1) Before the meeting, the manager gave her assistant a two-page (   ) with information about the company's sales plan. She asked him to make 10 copies of it.
    ① continent   ② document   ③ measurement   ④ opponent    <2012-3>

 ⇒ ② 会議の前に,部長は助手に,会社の販売計画に関する情報が載っている2ページの文書 を渡した。彼女は彼にそれを 10 部コピーするように頼んだ。
  ①continent「大陸」   ②document「(公)文書」   ③measurement「寸法;測定」   ④opponent「相手;敵」


(69-1) Terry decided to raise money for a local charity, so he asked his friends and family for (   ). He was able to collect $500 in one week.
    ① explanations   ② imitations   ③ donations   ④ reservations    <2012-2>

 ⇒ ③ テリーは地元の慈善団体に募金することにしたので,友人や家族に寄付を求めた。彼は 1週間で 500 ドル集めることができた。
  ①explanation「説明」   ②imitation「模倣;模造品」   ③donation「寄付」   ④reservation「予約」


(70-1) Before she started college, Charlotte expected that only women would live in her (   ). She was surprised to find out that men would be living in the building as well.
    ① military   ② dormitory   ③ summary   ④ boundary    <2012-3>

 ⇒ ② 大学に入る前,シャーロットは寮に住んでいるのは女性だけだと思っていた。男性もまた その建物に住んでいるのを知って,彼女は驚いた。
  ①military「軍隊」   ②dormitory「寮;寄宿舎」   ③summary「要約」   ④boundary「境界(線)」


(71-1) A: Don't run close to the (   ) of the pool. It's wet and you could fall in.
   B: OK, Mom.
    ① limit   ② unit   ③ bottom   ④ edge    <2000-2>

 ⇒ ④ A:プールの端のすぐ近くを走ったら駄目よ。濡れてるから,中に落ちるかもしれないわ。
   B:わかったよ,お母さん。
  ①limit「制限;限界」   ②unit「単位;部署」   ③bottom「底」   ④edge「端;縁」


(72-1) We all discussed the terrible (   ) of drugs on our health.
    ① affect   ② effects   ③ effectiveness   ④ efficiency    <1991-1>

 ⇒ ② 我々は皆,薬物の健康への恐ろしい影響について議論した。
  ①affect「影響を及ぼす」   ②effect「影響;効果」   ③effectiveness「有効性」   ④efficiency「能率;効率 (性)」


(73-1) Don asked Kathy to look over his report for him before he handed it in to the teacher. Kathy found several spelling (   ), so Don fixed them.
    ① errors   ② symbols   ③ palaces   ④ leaves    <2020-1>

 ⇒ ① ドンはレポートを先生に提出する前に,キャシーに目を通して欲しいと頼んだ。キャシー は綴りの間違いをいくつか見つけたので,ドンはそれらを修正した。
  ①error「誤り;間違い」   ②symbol「象徴;記号」   ③palace「宮殿;大邸宅」   ④leaf「葉;1枚」


(74-1) People usually try to avoid social (   ) by not using controversial topics in conversation.
    ① similarity   ② anticipation   ③ execution   ④ embarrassment    <1995-1>

 ⇒ ④ 人々は通常,会話で論争の的となる話題を持ち出さないことによって,社交上の気まずさ を避けようとする。
  ①similarity「類似性」   ②anticipation「予想;期待」   ③execution「処刑;実行」   ④embarrassment 「当惑」


(75-1) A: Jason seemed really upset during Rachel's farewell party. I thought he was going to cry.
   B: Yeah, I was surprised. He doesn't usually show his (   ) so openly.
    ① instruments   ② emotions   ③ monuments   ④ organizations    <2008-2>

 ⇒ ② A:レイチェルの送別会の最中,ジェイソンは本当に動揺しているようだったわ。泣き出 すんじゃないかと思ったもの。
   B:うん,驚いたね。彼は普段は感情をそれほど表に出さないからね。
  ①instrument「道具;器具」   ②emotion「感情;情緒」   ③monument「記念碑」   ④organization「組織 (体);協会」


(76-1) In 1837, an animal called a possum was first taken to New Zealand. It had no natural (   ), so its numbers grew and it spread quickly throughout the country.
    ① duties   ② enemies   ③ reflections   ④ policies    <2011-1>

 ⇒ ② 1837 年に,フクロネズミと呼ばれる動物が初めてニュージーランドに持ち込まれた。天 敵がいなかったので,その数は増え,たちまち国中に広がった。
  ①duty「義務;任務」   ②enemy「敵」   ③reflection「反射;反映;反省」   ④policy「政策;方針」


(77-1) As soon as Tracy told Don that she would marry him, she called her brother to tell him about their (   ).
    ① engagement   ② element   ③ narration   ④ nutrition    <2012-2>

 ⇒ ① トレイシーはドンに,彼と結婚すると伝えるとすぐに,彼女は自分達の婚約について話す ために兄[弟]に電話をした。
  ①engagement「婚約;約束」   ②element「(構成)要素;成分」   ③narration「語り;叙述」   ④nutrition 「栄養(摂取);滋養(物)」


(78-1) A: Do you know what time the movie starts tonight, Chiyoko?
   B: No, Jim, I'm sorry. You can find out in the (   ) section of the newspaper.
    ① enjoyment   ② pleasure   ③ recreation   ④ entertainment    <1996-1>

 ⇒ ④ A:今夜の映画が何時に始まるか知ってる,チヨコ?
   B:いいえ,ジム,ごめんなさい。 新聞の芸能欄で確かめられるわ。
  ①enjoyment「楽しみ」   ②pleasure「喜び」   ③recreation「元気回復;気晴らし」   ④entertainment 「歓待;娯楽;芸能」


(79-1) The students began working with more (   ) when they heard they would get a prize if their class did the best on their school project.
    ① enthusiasm   ② coincidence   ③ origin   ④ warning    <2018-3>

 ⇒ ① 生徒達は自分のクラスが学校の研究課題で最善を尽くしたら賞をもらえると聞いて,より 熱心に作業を始めた。
  ①enthusiasm「熱狂;熱中」〈with enthusiasm「熱心[熱狂的]に」〉   ②coincidence「(偶然の)一致」   ③ origin「起源」   ④warning「警告」


(80-1) The teacher made an (   ) to the rule for a student who was ill.
    ① excitement   ② exchange   ③ expression   ④ exception    <1993-1>

 ⇒ ④ 先生は病気の生徒のために,その規則に例外を設けた。
  ①excitement「興奮」   ②exchange「交換;為替(相場)」   ③expression「表現;表情」   ④exception「例 外」


(81-1) When the (   ) rate between the yen and the dollar is favorable, many Japanese take the opportunity to go to the United States.
    ① money   ② exchange   ③ discount   ④ lower    <1997-1>

 ⇒ ② 円とドルの為替相場が有利な時,多くの日本人がその機会を利用してアメリカへ行く。
  ①money「金銭;貨幣」   ②exchange「交換;為替(相場)」   ③discount「割引」   ④lower「下の方の」


(82-1) If you want to reduce your weight, there is no need to give up all the foods that you enjoy or to exercise yourself to (   ).
    ① exhaustion   ② completion   ③ consumption   ④ purpose    <1995-2>

 ⇒ ① 体重を減らしたいと思っても,好きな食品を全てあきらめたり,くたくたになるまで運動 する必要はない。
  ①exhaustion「疲労;消耗」   ②completion「完成」   ③consumption「消費」   ④purpose「目的」


(83-1) Susan's income has dropped since she changed jobs, so she's had to give up eating out to reduce her living (   ).
    ① expenses   ② amounts   ③ prices   ④ charges    <1998-2>

 ⇒ ① スーザンは転職してから収入が減ったので,生活費を切り詰めるために外食をやめざるを 得なかった。
  ①expense「費用;出費」   ②amount「(総)量;(金)額」   ③price「価格;代償」   ④charge「料金;責任; 告発」


(84-1) A: Why does Robert have such a sad (   ) on his face?
   B: His cat died last night.
    ① expression   ② statement   ③ pressure   ④ delivery    <2000-2>

 ⇒ ① A:どうしてロバートはあんなに悲しそうな顔をしているの?
   B:彼の猫が昨晩亡くな ったからよ。
  ①expression「表現;表情」   ②statement「声明」   ③pressure「圧力;圧迫」   ④delivery「配達」


(85-1) The restaurant decided to close because of many (   ). The biggest one was that it was not making enough money.
    ① factors   ② suburbs   ③ vehicles   ④ units    <2019-2>

 ⇒ ① そのレストランは多くの要因のために閉店することに決めた。最大の要因は,十分なお金 を稼いでいないということだった。
  ①factor「要因;要素」   ②suburb「郊外」   ③vehicle「乗物;媒体」   ④unit「単位;部署」


(86-1) My grandmother has told me that (   ) struck our town 80 years ago. Many people died because there was nothing to eat for weeks.
    ① famine   ② demonstration   ③ prediction   ④ investment    <2009-2>

 ⇒ ① 祖母は私に,飢饉が 80 年前私達の町を襲ったと言ったことがある。数週間食べるものが なくて,多くの人々は亡くなった。
  ①famine「飢饉」   ②demonstration「実演;示威運動」   ③prediction「予言;予測」   ④investment「投 資」


(87-1) Jane believes it was (   ) that she ran into Chris on the street that day because three months later they got married.
    ① fate   ② desire   ③ benefit   ④ custom    <2015-2>

 ⇒ ① 3か月後に結婚したので,ジェーンはクリスにその日にその通りで偶然出会ったのは運命 の力だったと信じている。
  ①fate「運命(の力)」   ②desire「切望」   ③benefit「利益;便宜」   ④custom「風習;慣行」


(88-1) A: Our new computer has many more (   ) than our old one did.
   B: Yeah. I don't know how to use most of them, so I'm going to have to read the instruction manual.
    ① features   ② sensations   ③ instincts   ④ contacts    <2010-1>

 ⇒ ① A:私達の新しいコンピュータは古いのよりも機能が多いわね。
   B:うん。ほとんどの機 能の使い方を知らないから,取扱説明書を読まなくちゃね。
  ①feature「特徴」   ②sensation「感覚;大騒ぎ」   ③instinct「本能」   ④contact「接触」


(89-1) The (   ) for translating this document into English is $50 per page.
    ① check   ② fee   ③ account   ④ note    <2004-2>

 ⇒ ② この文書の英語への翻訳料は,1ページにつき 50 ドルだ。
  ①check「検査;制止;小切手」   ②fee「謝礼;授業[入場]料」   ③account「預金口座;報告」   ④note「覚 書;注釈」 制限速度を 20 キロオーバーして運転したために罰金を支払わせた。


(90-1) The police officer made Ken pay a (   ) for driving twenty kilometers over the speed limit.
    ① tax   ② fee   ③ fine   ④ fare    <1996-1>

 ⇒ ③ その警察官はケンに,
  ①tax「税金」   ②fee「謝礼;授業[入場]料」   ③fine「罰金」   ④fare「運賃」


(91-1) When Heather was in her 60s, she noticed that it was becoming more difficult to move easily. She began stretching and doing yoga to improve her (   ).
    ① gravity   ② sympathy   ③ anniversary   ④ flexibility    <2018-1>

 ⇒ ④ ヘザーは 60 代の頃,軽快に動くのが難しくなってきていることに気づいた。彼女は柔軟 性を高めるために,ストレッチ運動とヨガをやり始めた。
  ①gravity「重力;重大さ」   ②sympathy「同情;共感」   ③anniversary「(~周年)記念日」   ④flexibility 「曲げやすさ;柔軟[適応]性」


(92-1)The salesman decided to increase the (   ) of his visits to his main clients. In the past, he only visited them once a month, but now he goes every week.
    ① pronunciation   ② invention   ③ frequency   ④ rehearsal    <2019-1>

 ⇒ ③ その男性販売員は,主要取引先への訪問回数を増やすことに決めた。従来は月に一度訪問 するだけだったが,今では毎週行くことにしている。
  ①pronunciation「発音」   ②invention「発明」   ③frequency「頻繁;頻度;周波数」   ④rehearsal「下稽 古;予行演習」


(93-1) Henry Benson died at the age of 90. At his (   ), many friends and family members gathered and talked about their happy memories of him.
    ① sensation   ② funeral   ③ concept   ④ triumph    <2014-3>

 ⇒ ② ヘンリー・ベンソンは 90 歳で亡くなった。彼の告別式には多くの友人や家族が集まって, 彼の懐かしい思い出について語り合った。
  ①sensation「感覚;大騒ぎ」   ②funeral「葬式」   ③concept「概念」   ④triumph「勝利;大成功」


(94-1)The man said that words could not express the (   ) he felt at his grandmother's death but he hoped that time would ease the pain.
    ① profit   ② grief   ③ surface   ④ origin    <2012-2>

 ⇒ ② その男性は,祖母の死で感じた悲しみは言葉では言い表せないが,時がその苦しみを和ら げてくれることを願っていると述べた。
  ①profit「利益」   ②grief「悲しみ」   ③surface「表面」   ④origin「起源」


(95-1) A: Steve, you are spending too much time playing video games. I know you've been doing well in class all year, but there's no (   ) that you'll pass the final exam.
   B: I'm sorry, Mom. I'll try to study more.
    ① blame   ② license   ③ guarantee   ④ spell    <2018-1>

 ⇒ ③ A:スティーブ,ビデオゲームをするのに時間をかけ過ぎているわ。あなたが一年中授業 で立派にやってきたのは知っているけど,最終試験に合格する保証はないのよ。
   B:ごめんなさい, お母さん。もっと勉強するように努めるよ。
  ①blame「非難」   ②license「免許[許可](証)」   ③guarantee「保証」   ④spell「呪文;魔力;一続き(の期 間)」


(96-1) The 1930s were a time of great economic (   ) in the United States. Many people lost their jobs and had little money.
    ① hardship   ② scenery   ③ inspiration   ④ classification    <2009-1>

 ⇒ ① 1930 年代はアメリカでは大変な経済苦境の時期だった。多くの人々が失業して,ほとん どお金がなかった。
  ①hardship「苦難」   ②scenery「風景」   ③inspiration「霊感;鼓舞」   ④classification「分類」


(97-1) My aunt's apple pie was so delicious I had a second (   ).
    ① helping   ② issue   ③ service   ④ provision    <1992-1>

 ⇒ ① 叔母のアップルパイはとてもおいしかったで,私がおかわりをした。
  ①helping「(食べ物の)ひと盛り」   ②issue「問題(点);発行」   ③service「奉仕;公益事業」   ④provision 「供給」


(98-1) When I asked Jill to take part in our volunteer activities, she said yes without a moment's (   ).
    ① hesitation   ② sensation   ③ realization   ④ imitation    <2003-3>

 ⇒ ① ジルにボランティア活動に参加するように頼むと,一瞬のためらいもなく承諾した。
  ①hesitation「ためらい」   ②sensation「感覚;大騒ぎ」   ③realization「認識;実現」   ④imitation「模 倣;模造品」


(99-1) Ayaka was surprised at how dry the air was in Colorado. When she hung laundry outside, it dried quickly because of the low (   ).
    ① harmony   ② humidity   ③ tragedy   ④ tendency    <2013-3>

 ⇒ ② アヤカはコロラドでは空気がとても乾燥していることに驚いた。洗濯物を屋外に干した時, 湿度が低いためにすぐに乾いた。
  ①harmony「調和」   ②humidity「湿気;湿度」   ③tragedy「悲劇」   ④tendency「傾向」


(100-1) Professor Holt was surprised by his students' (   ) of World War I. Because they knew so little, he decided to spend more time on the topic.
    ① journey   ② ignorance   ③ opposite   ④ currency    <2019-1>

 ⇒ ② ホルト教授は学生達が第一次世界大戦について無知なのに驚いた。彼等があまりにも知 らなかったので,彼はこの話題にもっと時間を割くことにした。
  ①journey「(長い)旅行」   ②ignorance (of ~)「(~に対する)無知;(~を)知らないこと」〈be ignorant of ~ 「~を知らない」〉   ③opposite「正反対」   ④currency「通貨;流通」


(101-1) In the 19th century, many (   ) arrived in the United States to find jobs and begin new lives.
    ① substitutes   ② immigrants   ③ opponents   ④ candidates    <2015-2>

 ⇒ ② 19 世紀には,多くの移民が仕事を見つけて新生活を始めるために合衆国にたどり着いた。
  ①substitute「代用品;代理人」   ②immigrant「(外国からの)移民」   ③opponent「相手;敵」   ④ candidate「候補者」


(102-1) The amount of financial support students receive from the government depends largely upon their parents' (   ).
    ① economy   ② reward   ③ income   ④ profit    <2003-1>

 ⇒ ③ 学生が政府から受け取る財政的援助の金額は,主に親の収入による。
  ①economy「経済;節約」   ②reward「報酬」   ③income「収入」   ④profit「利益」


(103-1) The Japanese travel (   ) makes a lot of money each year because Japanese people enjoy going abroad.
    ① career   ② industry   ③ invention   ④ activity    <2003-2>

 ⇒ ② 日本人が海外に行くのを楽しんでいるので,日本の旅行業界は毎年大もうけしている。
  ①career「経歴」   ②industry「工業;産業;勤勉」   ③invention「発明」   ④activity「活動」


(104-1) Sugar is a key (   ) in making chocolate-chip cookies.
    ① recipe   ② technique   ③ ingredient   ④ aspect    <1995-1>

 ⇒ ③ 砂糖はチョコチップ・クッキーを作る際の主要な原材料である。
  ①recipe「調理法」   ②technique「技術」   ③ingredient「成分;(料理の)材料」   ④aspect「(局)面;様子」


(105-1) Rachel bought a new bookshelf yesterday. When she got home, she read the ( ) carefully so that she would not make any mistakes while putting it together.
    ① instructions   ② campaigns   ③ lifestyles   ④ stocks    <2017-3>

 ⇒ ① レイチェルは昨日新しい本棚を買った。彼女は帰宅すると,本棚を組み立てている途中 で間違えないように,使用説明書を注意深く読んだ。
  ①instruction「指図;指導;使用説明書」   ②campaign「組織的運動」   ③lifestyle「生活様式;生き方」   ④stock「在庫(品);蓄え;株(式)」


(106-1) Before Tom left for his vacation in Canada, he made sure that his health (   ) would cover him if he got sick overseas.
    ① affection   ② insurance   ③ violence   ④ mineral    <2018-3>

 ⇒ ② トムはカナダでの休暇に出かける前に,海外で病気になっても健康保険で確実に補償さ れるようにした。
  ①affection「愛情」   ②insurance「保険」   ③violence「暴力」   ④mineral「鉱物;無機物」


(107-1)When Kaori started taking dance classes, her (   ) was to become a ballet dancer, but she soon realized that she liked tap dancing more.
    ① intention   ② suspicion   ③ exception   ④ demonstration    <2011-3>

 ⇒ ① カオリがダンスの授業を受け始めた時,彼女の目的はバレエダンサーになることだった が,タップダンスのほうが好きだとすぐに分かった。
  ①intention「意図」   ②suspicion「疑念;嫌疑」   ③exception「例外」   ④demonstration「実演;示威運 動」


(108-1) Nancy got a job at a chocolate store because she really liked chocolate. However, the (   ) was that once she could eat it every day, she stopped liking it so much.
    ① series   ② respect   ③ league   ④ irony    <2013-1>

 ⇒ ④ ナンシーはチョコレートが本当に好きだったので,チョコレートの店に就職した。しか しながら,皮肉なことに,いったん毎日食べられるようになると,それほど好きでなくなった。
  ①series「連続」   ②respect「尊敬;点」   ③league「連盟;同盟」   ④irony「皮肉」


(109-1) The riots have made the problems of the cities an important (   ) in this year's election campaign.
    ① particle   ② article   ③ issue   ④ chapter    <1993-2>

 ⇒ ③ その暴動によって,都市問題が今年の選挙運動の重要な争点になっている。
  ①particle「(微)粒子;微量」   ②article「記事;品目」   ③issue「問題(点);発行」   ④chapter「章」


(110-1) Pamela is a good police officer because she has a strong sense of (   ). She fights crime because she does not like to see people treated unfairly.
    ① scenery   ② investment   ③ justice   ④ emphasis    <2015-3>

 ⇒ ③ パメラは正義感が強いという理由で,立派な警察官である。人々が不当に扱われるのを 見るのが嫌なので,彼女は犯罪と闘っている。
  ①scenery「風景」   ②investment「投資」   ③justice「正義;司法」   ④emphasis「強調」


(111-1) A: You don't look very well, Chris. What's the problem?
   B: I'm suffering from a (   ) of sleep. I've been staying up late every night to study for my final exams.
    ① breeze   ② shield   ③ theory   ④ lack    <2009-2>

 ⇒ ④ A:あまり体調がよくなさそうだね,クリス。どうしたの?
   B:寝不足になっているん だ。期末試験の勉強で毎晩ずっと夜更ししているからね。
  ①breeze「微風;楽勝」   ②shield「盾;防御物」   ③theory「理論」   ④lack「不足;欠乏」


(112-1) Since its construction 58 years ago, the Golden Gate Bridge has become a (   ) of the United States.
    ① landscape   ② landlord   ③ landfill   ④ landmark    <1995-2>

 ⇒ ④ 58 年前に建設されて以来,金門橋はアメリカの歴史的建造物になっている。
  ①landscape「(陸地の)景色」   ②landlord「(男の)地主」   ③landfill「埋立て(地)」   ④landmark「陸標; 歴史的建造物」


(113-1) The recent forest fires greatly changed the (   ) around Amy's town. Now, the ground is black and most of the trees are dead.
    ① instinct   ② symbol   ③ landscape   ④ policy    <2018-1>

 ⇒ ③ 近頃発生した森林火災は,エイミーの町中の景観を大きく変えてしまった。今や,地面 は黒ずみ,木々のほとんどが枯れている。
  ①instinct「本能」   ②symbol「象徴;記号」   ③landscape「(陸地の)景色」   ④policy「政策;方針」


(114-1) A: What's for dinner tonight, Debbie?
   B: I'm too tired to cook. Let's just have the (   ) in the refrigerator.
    ① workout   ② makeup   ③ leftovers   ④ runaways    <2002-2>

 ⇒ ③ A:今夜の夕食は何だい,デビー?
   B:あまりにも疲れていて料理できないの。ただ冷 蔵庫の残り物を食べましょう。
  ①workout「(試合前の)トレーニング」   ②makeup「化粧(品);構成」   ③leftover「残り物」   ④ runaway「逃亡(者)」


(115-1) I tried to call Mr. White, but the (   ) was busy.
    ① call   ② line   ③ operation   ④ receiver    <1989-1>

 ⇒ ② 私はホワイトさんに電話しようとしたが,話し中でした。
  ①call「呼び出し;通話;短い訪問」   ②line「(直)線;回線」   ③operation「手術;操作;実施」   ④receiver「受取人;受話器;受信機」


(116-1) As part of the chemistry experiment, Mr. Wilson first put some water into a glass. Then, he poured another (   ) into the glass to show his students what would happen.
    ① budget   ② liquid   ③ network   ④ statue    <2011-2>

 ⇒ ② 化学の実験の一環として,ウィルソン先生はまず水をグラスに入れた。それから,生徒 に何が起こるか見せるために,別の液体をそのグラスへ注いだ。
  ①budget「予算」   ②liquid「液体」   ③network「網(状組織)」   ④statue「(彫)像」


(117-1) Nate's parents could not pay for his college education, so he had to get a student (   ). After graduating, he will have to pay back $100 every month.
    ① tube   ② loan   ③ unit   ④ pile    <2020-2>

 ⇒ ② ネイトの両親は彼の大学教育の学費を払えなかったので,彼は学生ローンを組まなけれ ばならなかった。卒業後,彼は毎月 100 ドルを返済しなければならないだろう。
  ①tube「チューブ;管;筒」   ②loan「貸し付け(金);借金」   ③unit「単位;部署」   ④pile「積み重ね; 大量」


(118-1) I don't have very much money at the moment, so I can't afford to buy (   ) such as CDs and new clothes.
    ① luxuries   ② satisfaction   ③ intelligence   ④ warnings    <2000-2>

 ⇒ ① 今のところあまりお金がないので,CD や新しい服のような贅沢品を買う余裕がない。
  ①luxury「ぜいたく(品)」   ②satisfaction「満足(感)」   ③intelligence「知能」   ④warning「警告」


(119-1) Beethoven was a famous composer and musician who created several (   ). They are believed to be some of the best works of music ever made.
    ① masterpieces   ② debts   ③ proposals   ④ traps    <2019-3>

 ⇒ ① ベートーヴェンは幾つもの傑作を生み出した有名な作曲家であり演奏家だった。それら は今までに作られた最高の音楽作品の一部だと信じられている。
  ①masterpiece「名作;(最高)傑作」   ②debt「借金;恩義」   ③proposal「提案」   ④trap「わな;計略」


(120-1) A: How long does our history report have to be, Ms. Evans?
   B: It should be at least 5 pages, but don't make it too long. The (   ) is 10 pages.
    ① market   ② incident   ③ maximum   ④ instrument    <2019-1>

 ⇒ ③ A:歴史のレポートはどれくらいの長さが必要ですか,エバンズ先生。
   B:少なくとも 5ページは必要ですが,長くし過ぎてはいけません。最大で 10 ページです。
  ①market「市場」   ②incident「出来事;事件」   ③maximum「最大(限);最高」   ④instrument「道具; 器具」


(121-1) Sarah does not have a car, and there is no train station near her house. In fact, her only (   ) of transportation is her bicycle.
    ① series   ② means   ③ cast   ④ trick    <2013-2>

 ⇒ ② サラは車を持っておらず,また家の近くに駅もない。実際,彼女の唯一の交通手段は自 転車である。
  ①series「連続」   ②means「手段;財力」   ③cast「ひと投げ;配役」   ④trick「計略;芸当」


(122-1) A: Danny, your bedroom is a (   )! There are clothes all over the floor.
   B: Sorry, Mom. I'll clean it up before I go out.
    ① district   ② mess   ③ sense   ④ purpose    <2017-1>

 ⇒ ② A:ダニー,寝室がめちゃくちゃよ。床一面に服が散乱しているわ。
   B:ごめん,お母 さん。出かける前に片づけるよ。
  ①district「地区;区域」   ②mess「乱雑;窮地」   ③sense「感覚;思慮分別」   ④purpose「目的」


(123-1) In Canada, the first language of most people is either English or French. However, a (   ) of people there have a different first language, such as Chinese, Italian, or German.
    ① source   ② minority   ③ harvest   ④ connection    <2013-2>

 ⇒ ② カナダでは,ほとんどの人々の第一言語は英語かフランス語のどちらかである。しかし ながら,そこに住む少数の人々は,中国語やイタリア語やドイツ語のように,第一言語が異なってい る。
  ①source「源」   ②minority「少数の人[物]」   ③harvest「収穫(高)」   ④connection「連結(部);関連(性)」


(124-1) A: Sarah, why was Tom so late for the barbecue?
   B: There was a (   ). He thought the barbecue was at my house. When he got there, my mom told him it was at the park.
    ① proposal   ② championship   ③ revolution   ④ misunderstanding   <2008-3>

 ⇒ ④ A:サラ,どうしてトムは焼肉パーティーにそんなに遅れたの?
   B:勘違いがあったか らよ。彼は焼肉パーティーが私の家で行われると思っていたの。そこに着いたら,私のお母さんが公 園で行われると伝えたのよ。
  ①proposal「提案」   ②championship「選手権;決勝戦」   ③revolution「革命」   ④misunderstanding 「誤解」


(125-1) Dan was raised in England by his Italian mother and Japanese father, so there was always an interesting (   ) of cultures in his home.
    ① forehead   ② lane   ③ costume   ④ mixture    <2018-1>

 ⇒ ④ ダンはイングランドでイタリア人の母と日本人の父に育てられたので,彼の家庭には常 に興味深い文化の融合があった。
  ①forehead「額;前部」   ②lane「細道;車線」   ③costume「(特徴的な)服装;衣装」   ④mixture「混合 (物)」


(126-1) Sheila studied very hard all summer. All her friends wondered where she found the (   ) to work when it was so hot.
    ① motivation   ② edition   ③ tradition   ④ explanation    <2002-2>

 ⇒ ① シーラは夏の間とても一生懸命勉強した。友人達は皆,彼女があんな暑い時に勉強する 動機をどこに見出したのか知りたいと思った。
  ①motivation「意欲;動機づけ」   ②edition「版」   ③tradition「伝統」   ④explanation「説明」


(127-1) The child woke up screaming and ran into his parents' bedroom. He was scared because he had had a (   ).
    ① vacancy   ② nightmare   ③ qualification   ④ guarantee    <2013-1>

 ⇒ ② その子はぎゃあぎゃあ泣きながら目を覚まし,両親の寝室に駆け込んだ。恐ろしい夢を 見て怖かったのである。
  ①vacancy「空き;空虚」   ②nightmare「悪夢」   ③qualification「資格(証明書)」   ④guarantee「保証」


(128-1) The local residents' main (   ) to the plan for a new highway is that it will cause a lot of noise.
    ① addition   ② objection   ③ opportunity   ④ campaign    <2004-3>

 ⇒ ② 新しい幹線道路の計画に対する地元住民の主な反対理由は,多くの騒音を引き起こすと いうことである。
  ①addition「付加」   ②objection「異議」   ③opportunity「機会」   ④campaign「組織的運動」


(129-1) A: Kenji, what was the hardest part of finding a job in the United States?
   B: Well, I had difficulties with speaking English, and that was a big (   ). I had to improve before any company would give me a job.
    ① appearance   ② technology   ③ network   ④ obstacle    <2016-3>

 ⇒ ④ A:ケンジ,合衆国で仕事を見つけるのに一番大変だったことは何でしたか。
   B:そう ですね,英語を話すのに苦労していたので,それが大きな障害でした。どの会社も雇ってもらうには, その前に私が上達しなければならなかったからです。
  ①appearance「出現;外観」   ②technology「(科学)技術;工学」   ③network「網(状組織)」   ④obstacle 「障害(物)」


(130-1) Tonight is a special (   ). It's my parents' 30th wedding anniversary.
    ① occasion   ② position   ③ connection   ④ destruction    <2003-3>

 ⇒ ① 今夜は特別な時だ。私の両親の結婚 30 周年記念日なのだ。
  ①occasion「出来事;場合」   ②position「位置;立場」   ③connection「連結(部);関連(性)」   ④ destruction「破壊」


(131-1) Jack is worried about his big wrestling match tomorrow because his (   ) is the top wrestler in the state.
    ① opponent   ② companion   ③ technician   ④ developer    <2010-1>

 ⇒ ① 対戦相手が州で最高のレスラーなので,ジャックは明日のレスリングの大試合のことを 心配している。
  ①opponent「相手;敵」   ②companion「仲間」   ③technician「技術者」   ④developer「開発(業)者」


(132-1) Larry likes outdoor sports, but his sister is the complete (   ). She stays in her room most of the time and reads books.
    ① logic   ② opposite   ③ exchange   ④ identity    <2007-3>

 ⇒ ② ラリーは屋外スポーツが好きだが,彼の姉[妹]は正反対だ。彼女はほとんどの時間部屋 にいて,本を読む。
  ①logic「論理(学)」   ②opposite「正反対」   ③exchange「交換;為替(相場)」   ④identity「正体;身元; 独自性」


(133-1) The mayor wanted to build a new shopping mall in the center of town, but his plan met with strong (   ) from many residents.
    ① triumph   ② content   ③ opposition   ④ allowance    <2002-2>

 ⇒ ③ 市長は町の中心に新しい商店街を建設したいと思ったが,彼の計画は多くの住民から強 い反対を受けた。
  ①triumph「勝利;大成功」   ②content「内容;中身」   ③opposition「反対;抵抗」   ④allowance「許容; 小遣い」


(134-1) A: I'm sorry I had to leave the meeting early yesterday. What was the (   ) of the discussion on the new software?
   B: We decided to wait until next month before we start using it.
    ① penalty   ② definition   ③ outcome   ④ confidence    <2006-1>

 ⇒ ③ A:昨日の会議を早退しなければならなくて申し訳ありません。新しいソフトウェアに ついての話し合いの結果はどうでしたか。
   B:それを使い始めるのを来月まで待つことに決めたよ。
  ①penalty「(刑)罰;違約金」   ②definition「定義」   ③outcome「結果」   ④confidence「信頼;自信」


(135-1) The new healthcare law was debated in (   ) for days, but in the end the politicians could not agree on it.
    ① orchestra   ② parliament   ③ foundation   ④ nursery    <2019-1>

 ⇒ ② 新しい医療保険法は数日間議会で討論されたが,結局政治家達はそれに同意できなかっ た。
  ①orchestra「管弦楽団」   ②parliament「議会;(英国の)国会」   ③foundation「土台;根拠;設立」   ④ nursery「子供部屋;託児所」


(136-1) A: Your cat never seems to move from that window.
   B: I know. Her favorite (   ) is lying there and watching people go by.
    ① pastime   ② outlook   ③ hardship   ④ landscape    <1999-1>

 ⇒ ① A:君の猫はあの窓から全く動かないようだね。
   B:そうなの。彼女のお気に入りの気 晴しが,そこで横になって,人々が通り過ぎるのを見守ることなのよ。
  ①pastime「気晴らし;娯楽」   ②outlook「見通し;見晴らし」   ③hardship「苦難」   ④landscape「(陸 地の)景色」


(137-1) Kevin and Nancy planted flowers along the (   ) that led to the front door of their house.
    ① cave   ② string   ③ path   ④ post    <2007-3>

 ⇒ ③ ケビンとナンシーは家の玄関に通じる小道に沿って花を植えた。
  ①cave「洞窟」   ②string「ひも;糸」   ③path「小道」   ④post「柱;地位;郵便」


(138-1) Yasuo asked his girlfriend Sumie to marry him. After a long (   ), she said that she wasn't ready to get married yet.
    ① departure   ② pause   ③ custom   ④ shadow    <2007-2>

 ⇒ ② ヤスオはガールフレンドのスミエに結婚してくれるように頼んだ。しばらく間をおいて から,彼女はまだ結婚する準備ができていないと言った。
  ①departure「出発」   ②pause「休止」   ③custom「風習;慣行」   ④shadow「影」


(139-1) A: What (   ) of your high school class went on to college, Ted?
   B: I don't know exactly, but I think it was over half.
    ① quality   ② percentage   ③ minimum   ④ regulation    <2009-2>

 ⇒ ② A:君の高校のクラスの何パーセントが大学に進学したのですか,テッド?
   B:正確に は知りませんが,半分以上だったと思います。
  ①quality「(品)質;資質」   ②percentage「百分率」   ③minimum「最低[小]限」   ④regulation「規制」


(140-1) After a lot of (   ) from his students, the teacher finally agreed to hold the class party in the school hall.
    ① calculation   ② impression   ③ persuasion   ④ illusion    <2000-3>

 ⇒ ③ 生徒達に大いに説得されて, ついに先生は学校の講堂でクラス会を開くことに同意した。
  ①calculation「計算」   ②impression「印象」   ③persuasion「説得」   ④illusion「幻想」


(141-1) Most of the scientific community now agrees that global warming is a dangerous (   ) that is a great threat to the health of the planet.
    ① admission   ② misconception   ③ intention   ④ phenomenon    <2015-3>

 ⇒ ④ 科学界のほとんどは,地球温暖化が地球の健全さにとって大きな脅威となる危険な現象 であることに,今や異論はない。
  ①admission「入場[入学](許可)」   ②misconception「誤解;思い違い」   ③intention「意図」   ④ phenomenon「現象」


(142-1) Socrates was a great (   ) who lived in ancient Greece. Even today, many people study the wise things that he said.
    ① explorer   ② competitor   ③ spectator   ④ philosopher    <2017-3>

 ⇒ ④ ソクラテスは古代ギリシャに生きた偉大な哲学者だった。今日でも,彼が言った賢明な 事柄を多くの人々が研究している。
  ①explorer「探検家」   ②competitor「競争相手」   ③spectator「観客」   ④philosopher「哲学者;賢人」


(143-1) A: How would you describe your (   ) of life, James?
   B: That's a difficult question, but my basic approach is to do my best in every situation.
    ① experiment   ② philosophy   ③ discrimination   ④ conference    <2009-3>

 ⇒ ② A:君なら人生哲学をどのように言い表しますか,ジェームズ。
   B:それは難しい質問 ですが,私の基本姿勢は,あらゆる状況で最善を尽くすことです。
  ①experiment「実験」   ②philosophy「哲学」   ③discrimination「差別」   ④conference「会議」


(144-1) The scientist was famous as a (   ) in the study of solar power. He had written the first book on how to use the sun to create electricity.
    ① citizen   ② pioneer   ③ commuter   ④ psychologist    <2014-3>

 ⇒ ② その科学者は太陽光発電の研究の先駆者として有名だった。彼は太陽を利用した発電方 法に関する本を最初に書いていた。
  ①citizen「市民」   ②pioneer「先駆者」   ③commuter「通勤[通学]者」   ④psychologist「心理学者」


(145-1) Stacy's town is on a wide (   ) that stretches for many miles. There are hardly any trees ― just wheat and wild grass.
    ① plain   ② ceiling   ③ planet   ④ crowd    <2007-2>

 ⇒ ① ステーシーの町は何マイルも広がる大平原にある。木はほとんどなく,小麦と野草があ るだけだ。
  ①plain「平原」   ②ceiling「天井;上限」   ③planet「惑星」   ④crowd「群衆」


(146-1) The signs in the swimming-pool changing rooms tell people to put their (   ) in the lockers to keep them safe.
    ① opportunities   ② candidates   ③ forecasts   ④ possessions    <2010-3>

 ⇒ ④ そのプールの更衣室の貼り紙には,所持品を守るためにロッカーに入れるようにと書い てある。
  ①opportunity「機会」   ②candidate「候補者」   ③forecast「予想;予報」   ④possession「所有(物)」


(147-1) Mr. Wright told Sue that she should study harder for her math exams. He said that she has the (   ) to do well but she needs to spend more time preparing.
    ① objection   ② potential   ③ variety   ④ audience    <2012-2>

 ⇒ ② ライトさんはスーに,数学の試験に備えてもっと一生懸命勉強すべきだと言った。彼女 には好い成績を取る潜在能力はあるが,準備にもっと時間をかける必要があると彼は言った。
  ①objection「異議」   ②potential「可能性;潜在(能)力」   ③variety「多様性」   ④audience「聴衆;観客」


(148-1) When Graham visited a church on his tour of Moscow, he saw some people saying (   ). He tried to be quiet because he did not want to disturb them.
    ① appointments   ② journeys   ③ prayers   ④ vehicles    <2017-1>

 ⇒ ③ グレアムはモスクワを旅行中に教会を訪れた時,数人が祈りを捧げているのを見た。彼 等の邪魔をしたくなかったので,彼は静かにしておくよう努めた。
  ①appointment「任命;(面会の)約束」   ②journey「(長い)旅行」   ③prayer「祈り(の言葉);祈る人」   ④ vehicle「乗物;媒体」


(149-1) Readers sometimes skip the (   ) and go directly to the first chapter of a book.
    ① prelude   ② preface   ③ advance   ④ preparation    <1997-1>

 ⇒ ② 読者は時々序文を読み飛ばして,直接本の第1章へ行く。
  ①prelude「前置き;前奏曲」   ②preface「序文」   ③advance「前進;進歩」   ④preparation「準備」


(150-1) A: Would you rather eat at home or go to a restaurant tonight?
   B: I don't have a strong (   ). You decide.
    ① preference   ② performance   ③ sensibility   ④ selection    <2006-2>

 ⇒ ① A:今夜は家で食事をしたいの,それともレストランに行きたいの?
   B:僕には強い希 望はないよ。君が決めて。
  ①preference「好み」   ②performance「演技;遂行;業績」   ③sensibility「感(受)性」   ④selection「選 択」


(151-1) After the doctor wrote out the (   ), I went to the pharmacy to pick up the medicine.
    ① preparation   ② precaution   ③ presentation   ④ prescription    <1997-2>

 ⇒ ④ 医者が処方箋を全部書いた後,私は薬を受け取りに薬局へ行った。
  ①preparation「 準備」   ②precaution「 用心;予防( 措置) 」   ③presentation「 提示;発表」   ④ prescription「規定;処方(箋)」


(152-1) The meeting between the two leaders was widely reported in the (   ). Photographs of them shaking hands were on the front page of most major newspapers.
    ① resource   ② press   ③ economy   ④ factor    <2010-1>

 ⇒ ② 2人の指導者の間の会談はマスコミで広く報道された。2人が握手している写真がほと んどの有力紙の一面に掲載された。
  ①resource「資源;資料」   ②press「圧迫;報道機関」   ③economy「経済;節約」   ④factor「要因;要素」


(153-1) You must understand the basic (   ) of science in order to know why water becomes steam when it boils.
    ① principles   ② substitutes   ③ decades   ④ critics    <2020-2>

 ⇒ ① 水が沸騰すると蒸気になる理由を知るためには,科学の基本原理を理解しなければなら ない。
  ①principle「原理;主義」   ②substitute「代用品;代理人」   ③decade「10 年(間)」   ④critic「批評[評論] 家」


(154-1) Chris's baseball coach told him that he had shown great (   ) in his pitching over the last two months. He had become the best pitcher on the team.
    ① mixture   ② progress   ③ influence   ④ humor    <2013-3>

 ⇒ ② クリスの野球のコーチは彼に,この2か月で投球に大きな進歩を見せたと言った。彼は チームで最高の投手になっていた。
  ①mixture「混合(物)」   ②progress「前進;進歩」   ③influence「影響」   ④humor「ユーモア;気分」


(155-1) The Weston Stars hockey team did not win many games this year. However, five good players will be joining the team next season, so its (   ) for next year are good.
    ① prospects   ② religions   ③ victims   ④ manuals    <2017-1>

 ⇒ ① ウエストン・スターズ・ホッケーチームは,今年は試合にあまり勝てなかった。しかし ながら,来季は5人の優秀な選手がチームに加わることになっているので,来年の見通しは明るい。
  ①prospect「見通し;見込み」   ②religion「宗教」   ③ victim「犠牲[被害]者」   ④manual「取扱説明書」


(156-1) When the city planned to close two local libraries, there were many (   ). As a result, one of the libraries was kept open.
    ① protests   ② appearances   ③ deliveries   ④ strengths    <2003-2>

 ⇒ ① その市が2つの地元図書館の閉鎖を計画した時,多くの抗議があった。その結果,図書 館の1つは引き続き利用できることとなった。
  ①protest「抗議」   ②appearance「出現;外観」   ③delivery「配達」   ④strength「強さ」


(157-1) Bruce Machado received a lot of (   ) for his new album when he gave a free concert in the park. The concert was even shown on TV.
    ① poverty   ② publicity   ③ solution   ④ separation    <2016-2>

 ⇒ ② ブルース・マチャドは公園で無料の演奏会を開いた時の新しいアルバムで多くの注目を 集めた。その演奏会はテレビででも放送された。
  ①poverty「貧乏」   ②publicity「評判;広報」〈receive publicity「注目を集める」〉   ③solution「解決(策)」   ④separation「分離」


(158-1) Buying a house is a serious matter. For most people, it's the biggest (   ) they ever make.
    ① fund   ② support   ③ credit   ④ purchase    <1999-1>

 ⇒ ④ 家を買うことは大事な問題だ。ほとんどの人々にとって,それは彼等がそれまでに行な う最も大きな買い物だ。
  ①fund「基金;資金」   ②support「支持(物);援助(者)」   ③credit「信用(取引)」   ④purchase「購入」


(159-1) One of the (   ) for becoming a U.S. astronaut is to have flown a jet aircraft for at least 1,000 hours.
    ① disadvantages   ② advances   ③ techniques   ④ qualifications    <1999-1>

 ⇒ ④ 米国の宇宙飛行士になる資格の1つは,少なくとも 1,000 時間ジェット機を操縦した経 験があることである。
  ①disadvantage「不利;不便」   ②advance「前進;進歩」   ③technique「技術」   ④qualification「資格 (証明書)」


(160-1) Susan bought a large (   ) of paper towels at the supermarket because they were on sale. However, she did not have enough space for all of them, so she gave some to her sister.
    ① movement   ② operation   ③ benefit   ④ quantity    <2017-2>

 ⇒ ④ 安売りしていたので,スーザンはスーパーマーケットで大量の紙タオルを買った。しか しながら,それらを全部置くには十分な場所がなかったので,姉[妹]にいくつかあげた。
  ①movement「動作;運動」   ②operation「手術;操作;実施」   ③benefit「利益;便宜」   ④quantity「量」 〈a large[small] quantity of ~「大[少]量の~」〉


(161-1) Ashley's Department Store has a wide (   ) of summer suits on sale this month, so customers are sure to find something they like.
    ① career   ② tone   ③ range   ④ sketch    <2011-2>

 ⇒ ③ アシュリーズ百貨店は今月,幅広い品揃えの夏服を売り出しているので,客はきっと自 分の気に入るものが見つかるだろう。
  ①career「経歴」   ②tone「音色;口調」   ③range「範囲;領域」   ④sketch「下絵;概略」


(162-1) Action movies are exciting, but they are quite different from (   ). Actual life has a lot less crime and violence.
    ① arrival   ② sympathy   ③ survival   ④ reality    <2014-2>

 ⇒ ④ アクション映画は興奮するが,現実とは全く異なる。実生活では,犯罪や暴力はずっと 少ない。
  ①arrival「到着;出現」   ②sympathy「同情;共感」   ③survival「生き残り」   ④reality「現実」


(163-1) A: This soup is delicious, Jenny. You must give me the (   ).
   B: Sure, I'd be glad to.
    ① recipe   ② script   ③ method   ④ manual    <1998-1>

 ⇒ ① A:このスープはおいしいわ,ジェニー。ぜひ料理法を教えてちょうだい。
   B:いいわ よ,喜んで。
  ①recipe「調理法」   ②script「脚本」   ③method「方法」   ④manual「取扱説明書」


(164-1) Brad took a beautiful photograph showing the (   ) of trees in a lake.
    ① reflection   ② inspiration   ③ extinction   ④ distinction    <2004-1>

 ⇒ ① ブラッドは湖に映った木の姿が写っている美しい写真を撮った。
  ①reflection「反射;反映;反省」   ②inspiration「霊感;鼓舞」   ③extinction「絶滅」   ④distinction「区 別」


(165-1) A: I bought this software last week, but it doesn't work on my computer. Can I get a (   )?
   B: Unfortunately, we can't give you your money back. However, we can exchange it for another product.
    ① license   ② refund   ③ profit   ④ budget    <2015-1>

 ⇒ ② A:先週このソフトウェアを買ったのですが,自分のコンピュータでは作動しないので す。払い戻してもらえますか。
   B:あいにく,返金には応じかねます。でも,別の製品と交換は可能 です。
  ①license「免許[許可](証)」   ②refund「払い戻し(金)」   ③profit「利益」   ④budget「予算」


(166-1) A: Do you have any (   ) about quitting your job, Jenny?
   B: No, I'm happy now because I can do whatever I want.
    ① origins   ② regrets   ③ quantities   ④ treatments    <2002-1>

 ⇒ ② A:仕事を辞めたことを後悔してるの,ジェニー?
   B:いいえ,したいことを何でもで きるから,今は嬉しいわ。
  ①origin「起源」   ②regret「遺憾(の意);後悔」   ③quantity「量」   ④treatment「取り扱い;治療(法)」


(167-1) Kathy likes learning about different (   ). At the moment, she is reading a history of Buddhism.
    ① operations   ② climates   ③ schedules   ④ religions    <2011-2>

 ⇒ ④ キャシーは様々な宗教について学ぶのが好きだ。現在は,仏教の歴史を読んでいる。
  ①operation「手術;操作;実施」   ②climate「気候;風土」   ③schedule「予定」   ④religion「宗教」


(168-1) A: What did you do on your trip?
   B: We visited the (   ) of a very ancient castle.
    ① destinations   ② elements   ③ conditions   ④ remains    <2000-3>

 ⇒ ④ A:旅行中に何をしましたか。
   B:大昔の城の遺跡を訪れました。
  ①destination「目的地」   ②element「(構成)要素;成分」   ③condition「状態;条件」   ④remains「残り 物;遺物」


(169-1)When Paul quit his editing job, his boss started looking for a (   ). The boss interviewed many people and finally hired someone to do the job.
    ① replacement   ② distributor   ③ navigator   ④ witness    <2016-2>

 ⇒ ① ポールが編集の仕事を辞めた時,上司は交代要員を探し始めた。上司は多くの人を面接 して,ようやくその仕事をする人を雇った。
  ①replacement「交代(要員);交換(品)」   ②distributor「配給業者;特約販売店」   ③navigator「航海[飛 行]士」   ④witness「目撃者;証拠」


(170-1) A: I'd like to change my (   ) on Flight 245. Do you have any flights to New York that leave after two o'clock?
   B: Yes, we have flights at 2:40 and 4:30.
    ① appointment   ② reservation   ③ purpose   ④ arrangement    <1997-2>

 ⇒ ② A:245 便の予約を変更したいのですが。2時以降に出るニューヨーク行きの便はあり ますか。
   B:はい,2時 40 分と4時 30 分の便がございます。
  ①appointment「任命;(面会の)約束」   ②reservation「予約」   ③purpose「目的」   ④arrangement「手 配;配置」


(171-1) It was the teacher's (   ) to close the windows in all the classrooms at the end of each school day.
    ① demonstration   ② responsibility   ③ involvement   ④ possession    <2001-3>

 ⇒ ② 各授業日の終わりに全教室の窓を閉めるのは,その先生の責務だった。
  ①demonstration「実演;示威運動」   ②responsibility「責任」   ③involvement「関与;没頭」   ④ possession「所有(物)」


(172-1) Peter's father was always very busy when he was working for the bank, but since his (   ) he has had a lot of free time.
    ① retirement   ② maintenance   ③ recognition   ④ foundation    <2006-1>

 ⇒ ① ピーターの父親は銀行で働いていた時,いつも非常に忙しかったが,引退以来,暇な時 間がたくさんある。
  ①retirement「引退」   ②maintenance「維持;整備」   ③recognition「承認;認証」   ④foundation「土 台;根拠;設立」


(173-1) The tennis coach agreed that my serve was getting better, but he told me there was still (   ) for improvement.
    ① gap   ② room   ③ area   ④ place    <2005-2>

 ⇒ ② テニスコーチは私のサーブが良くなっていることに同意したが,まだ改善の余地がある と言った。
  ①gap「割れ目;隔たり」   ②room「空間;余地」   ③area「地域;面積」   ④place 「場所;立場」


(174-1) A: I heard a (   ) that you're getting married, Rebecca.
   B: Really? That's totally untrue. I don't even have a boyfriend.
    ① rumor   ② mission   ③ motion   ④ review    <2003-3>

 ⇒ ① A:結婚するという噂を聞いたよ,レベッカ。
   B:本当? それは完全に間違ってるわ。 ボーイフレンドすらいないんだから。
  ①rumor「うわさ」   ②mission「派遣団;任務」   ③motion「動き;動作」   ④review「再調査;復習」


(175-1) Two months ago, Mark fell off his bicycle and cut his knee. The cut is better now, but it left a (   ) that can still be seen.
    ① forecast   ② merit   ③ policy   ④ scar    <2010-2>

 ⇒ ④ 2か月前,マークは自転車で転んで,ひざを切った。傷口は今ではよくなっているが, まだ目に見える傷跡を残した。
  ①forecast「予想;予報」   ②merit「長所;実績」   ③policy「政策;方針」   ④scar「傷痕」


(176-1) When the Internet was first created, few people understood its (   ). After several years, though, it became obvious that the Internet would change people's lives completely.
    ① confusion   ② allowance   ③ pronunciation   ④ significance    <2018-3>

 ⇒ ④ インターネットが初めて作られた時,その意義を理解する人はほとんどいなかった。け れども,数年後,インターネットが人々の生活を一新することが明らかになった。
  ①confusion「混乱;混同」   ②allowance「許容;小遣い」   ③pronunciation「発音」   ④significance「意 義;重要性」


(177-1) The (   ) for the new branch office is not determined yet.
    ① estate   ② alley   ③ ground   ④ site    <1990-2>

 ⇒ ④ 新しい支店の用地はまだ決定していない。
  ①estate「地所;財産(権)」   ②alley「小道;路地」   ③ground「地面;根拠」   ④site「敷地;現場」


(178-1) A: Patricia, this salad is delicious! Did you say you grow your own vegetables?
   B: Yes. The secret is to mix seashells in the (   ) in your garden.
    ① wound   ② trap   ③ index   ④ soil    <2020-2>

 ⇒ ④ A:パトリシア,このサラダおいしいよ。自分で野菜を育てているって言った?
   B:え え。秘訣は,庭の土に貝殻を混ぜることよ。
  ①wound「(負)傷」   ②trap「わな;計略」   ③index「索引;指針」   ④soil「土(壌);国土」


(179-1) The (   ) to this math problem is on the next page, but don't look at it until you have tried to find the answer for yourself.
    ① objection   ② edition   ③ solution   ④ relation    <2008-3>

 ⇒ ③ この数学の問題の解法は次のページに載っているが, 独力で答えを出そうと試みるまで, 解法を見てはいけない。
  ①objection「異議」   ②edition「版」   ③solution「解決(策)」   ④relation「関係」


(180-1) People from all over the country expressed their (   ) at the death of the king by placing flowers outside the palace.
    ① ignorance   ② sorrow   ③ vitality   ④ jealousy    <2006-1>

 ⇒ ② 全国各地から来た人々が,宮殿の外に花をたむけて,国王の死に対して悲しみの気持ち を表した。
  ①ignorance「無知」   ②sorrow「悲しみ」   ③vitality「生命力;活力」   ④jealousy「嫉妬;ねたみ」


(181-1) Vegetables are an excellent (   ) of many of the vitamins that our bodies need.   
    ① instrument   ② protest   ③ character   ④ source    <2009-1>

 ⇒ ④ 野菜は我々の体が必要とする多くのビタミンの優れた供給源である。
  ①instrument「道具;器具」   ②protest「抗議」   ③character「性格;登場人物;文字」   ④source「源」


(182-1) The attention (   ) of many people these days is about twenty seconds, or the length of an average TV commercial.
    ① life   ② spread   ③ span   ④ space    <1995-1>

 ⇒ ③ 近頃の多くの人々の注意が持続する時間は,約 20 秒,つまり平均的なテレビ CM の長 さである。
  ①life「(生)命;生活」   ②spread「広まり;普及」   ③span「期間;範囲」   ④space「間隔;(宇宙)空間」


(183-1) The computer company studied its sales (   ) to learn more about who was buying its products. It found that people in their 20s bought the most expensive computers.
    ① compromises   ② statistics   ③ terminals   ④ religions    <2018-2>

 ⇒ ② そのコンピュータ会社は, どういう人が自社製品を購入しているかをもっと知るために, 販売統計を調査した。20 代の人々が最も高価なコンピュータを購入したことが分かった。
  ①compromise「妥協」   ②statistics「統計(学,値)」   ③terminal「終着[始発]地[駅]」   ④religion「宗教」


(184-1) The shopkeeper often checks his (   ) to find out what to order.
    ① amounts   ② stocks   ③ belongings   ④ counts    <1989-2>

 ⇒ ② その小売店主は,何を注文すべきか知るために,頻繁に在庫を調べる。
  ①amount「(総)量;(金)額」   ②stock「在庫(品);蓄え;株(式)」   ③belonging「付属物;所有物」   ④count 「計算;勘定」


(185-1) Calcium is the (   ) that makes up the strong, hard parts of our bones and teeth.
    ① principle   ② factor   ③ content   ④ substance    <2003-3>

 ⇒ ④ カルシウムは,我々の骨や歯の強くて硬い部分を構成する物質である。
  ①principle「原理;主義」   ②factor「要因;要素」   ③content「内容;中身」   ④substance「物質;実質」


(186-1) Denise used her computer to calculate the (   ) of all the money she had spent in March. The total was over $1,000.
    ① text   ② sum   ③ era   ④ fuel    <2017-2>

 ⇒ ② デニスはコンピュータを用いて,3月に使った全額の合計を計算した。総額は千ドルを 超えていた。
  ①text「本文;文書」   ②sum「合計;(金)額」   ③era「時代;紀元」   ④fuel「燃料」


(187-1) Joey went to the hospital yesterday to have (   ) on his left knee. The operation went well, and he will be able to walk normally again in a few weeks.
    ① literature   ② emotion   ③ traffic   ④ surgery    <2009-1>

 ⇒ ④ ジョーイは昨日左ひざの手術を受けるために病院へ行った。手術はうまくいき,彼は2, 3週間でまた普通に歩けるようになるだろう。
  ①literature「文学」   ②emotion「感情;情緒」   ③traffic「交通」   ④surgery「(外科)手術」


(188-1) A: Did the police find out who stole the money from the bank on Queen Street last week?
   B: No, but they have a strong (   ) that it was a man who used to work there.
    ① hesitation   ② refusal   ③ suspicion   ④ existence    <2002-1>

 ⇒ ③ A:誰が先週クイーン通り沿いの銀行からお金を盗んだのか,警察は突き止めたの?
   B: いや,でも,以前にそこで働いた男だったと強く疑っているんだ。
  ①hesitation「ためらい」   ②refusal「拒絶;辞退」   ③suspicion「疑念;嫌疑」   ④existence「存在;生 存」


(189-1) When Sarah told her brother that she had failed her biology test, he showed no (   ) for her. He said it was her own fault because she had not studied enough.
    ① revenge   ② nonsense   ③ popularity   ④ sympathy    <2016-1>

 ⇒ ④ サラが兄[弟]に生物学のテストで落第点を取ったと話すと,彼は彼女に同情を示さなか った。彼女が十分に勉強していなかったから,自業自得だと彼は言った。
  ①revenge「復讐」   ②nonsense「無意味な言葉;愚かな言動」   ③popularity「人気;評判」   ④ sympathy「同情;共感」〈show sympathy for ~「~に同情を示す」〉


(190-1) The computer room is kept at a constant (   ).
    ① climate   ② temperature   ③ circumstance   ④ atmosphere    <1990-2>

 ⇒ ② そのコンピュータ室は一定の温度に保たれている。
  ①climate「気候;風土」   ②temperature「温度;気温」   ③circumstance「状況;出来事」   ④ atmosphere「大気;雰囲気」


(191-1) Tony has never gotten along with his girlfriend's parents, so there is always a lot of (   ) when he visits their home.
    ① tension   ② confidence   ③ debt   ④ justice    <2010-3>

 ⇒ ① トニーはガールフレンドの両親と一度もうまくいかないので,彼等の家を訪問する時は いつも非常に緊張する。
  ①tension「緊張」   ②confidence「信頼;自信」   ③debt「借金;恩義」   ④justice「正義;司法」


(192-1) After hundreds of experiments and observations, Dr. Erickson was finally able to prove the scientific (   ) that she had been working on for years.
    ① phrase   ② fellow   ③ theory   ④ scene    <2008-2>

 ⇒ ③ 何百もの実験と観察の後,エリクスン博士は何年も取り組んでいた科学理論を証明する ことがついにできた。
  ①phrase「(成)句;言葉遣い」   ②fellow「仲間;男」   ③theory「理論」   ④scene「場面;現場」


(193-1) The new mayor promised to improve (   ) in the city by adding more bus and train services.
    ① transportation   ② opposition   ③ recognition   ④ nutrition    <2008-1>

 ⇒ ① 新市長は,もっとバスや列車の便数を増やすことによって,市内の輸送手段を改善する ことを約束した。
  ①transportation「輸送」   ②opposition「反対;抵抗」   ③recognition「承認;認識」   ④nutrition「栄養 (摂取);滋養(物)」


(194-1) Karl's father is the coach of the junior high school soccer team, but Karl doesn't receive any special (   ) because of that.
    ① rehearsal   ② treatment   ③ task   ④ affair    <2005-1>

 ⇒ ② カールの父親は中学校のサッカー部のコーチだが,だからといって,カールはどんな特 別扱いも受けていない。
  ①rehearsal「下稽古;予行演習」   ②treatment「取り扱い;治療(法)」   ③task「作業;任務」   ④affair 「(日々の)事務;(社会的な)事件」


(195-1) Yuriko keeps up with all the latest (   ) by reading fashion magazines.
    ① flows   ② winds   ③ tones   ④ trends    <1998-1>

 ⇒ ④ ユリコはファッション雑誌を読んで,あらゆる最新の流行に遅れないようにしている。
  ①flow「流れ」   ②wind「風;(空気・社会の)流れ」   ③tone「音色;口調」   ④trend「傾向;流行」


(196-1) Our parents took care of us, and now it's our (   ) to take care of them.
    ① attempt   ② charge   ③ turn   ④ order    <1990-2>

 ⇒ ③ 両親は私達の世話をしてくれたから,今や両親の世話をするのは私達の番だ。
  ①attempt「試み;企て」   ②charge「料金;責任;告発」   ③turn「回転;(順)番」   ④order「命令;注文; 順序」


(197-1) During my long illness, I learned to appreciate the (   ) of good health.
    ① measure   ② value   ③ stock   ④ legend    <2005-3>

 ⇒ ② 長い病気の間,私は健康の価値を正しく認識できるようになった。
  ①measure「対策;基準;度合い」   ②value「価値(観);値打ち」   ③stock「在庫(品);蓄え;株(式)」   ④ legend「伝説」


(198-1) Something seems to be wrong with Ted. He doesn't have the (   ) that he once did.
    ① vitality   ② validity   ③ vapor   ④ violence    <1993-1>

 ⇒ ① テッドはどこか悪いようだ。彼には以前の活気がない。
  ①vitality「生命力;活力」   ②validity「有効性」   ③vapor「蒸気」   ④violence「暴力」


(199-1) Carl enjoys his job at the factory, but the (   ) are very low. That is why he is now looking for a job where the pay is higher.
    ① fines   ② receipts   ③ wages   ④ taxes    <2009-2>

 ⇒ ③ カールは工場での仕事を楽しんでいるが,賃金はとても低い。そういうわけで,彼は今 給料がもっと高い仕事を探しているのだ。
  ①fine「罰金」   ②receipt「領収書;受領(書)」   ③wage「賃金」   ④tax「税金」


(200-1) A: Thanks for letting me stay here tonight, Carrie.
   B: No problem. But it's cold in the room where you'll be sleeping, so I'll give you a few blankets for extra (   ).
    ① boredom   ② notice   ③ warmth   ④ reality    <2014-1>

 ⇒ ③ A:今晩ここに泊めてくれてありがとう,キャリー。
   B:構わないわ。でも,あなたが 寝ることになる部屋は寒いから,さらに暖かくなるように,毛布を2,3枚渡すわ。
  ①boredom「退屈」   ②notice「掲示;通知」   ③warmth「暖かさ」   ④reality「現実」


(201-1) The politician said that the (   ) of the people was very important, so the government should spend more money on education and social services.
    ① climate   ② border   ③ habit   ④ welfare    <2016-1>

 ⇒ ④ その政治家は,国民の福祉は非常に重要なので,政府は教育と社会事業にもっと金を使 うべきだと述べた。
  ①climate「気候;風土」   ②border「境界(線)」   ③habit「習慣;癖」   ④welfare「幸福;福祉(事業)」


(202-1) Please give me ten dollars' (   ) of gasoline.
    ① amount   ② price   ③ weight   ④ worth    <1989-1>

 ⇒ ④ 10 ドル分のガソリンをお願いします。
  ①amount「(総)量;(金)額」   ②price「価格;代償」   ③weight「重量;重要性」   ④worth「価値」


2.動詞《4回出題》     



(1-1) The police department (   ) that the number of violent crimes will increase by about 5% this year.
    ① estimates   ② evaluates   ③ rates   ④ values    <1997-2>

 ⇒ ① 警察署は,暴力犯罪の件数が今年は約5%増えると見積もっている。
  ①estimate「評価する;見積もる」   ②evaluate「評価[審査]する」   ③rate「格付けする」   ④value「評 価[尊重]する」


(1-2) Experts (   ) the value of the newly discovered painting to be over $50,000.
    ① price   ② charge   ③ measure   ④ estimate    <2003-1>

 ⇒ ④ 専門家達は,新たに発見された絵画の値段を5万ドル以上だと見積もった。
  ①price「値段をつける」   ②charge「請求[告発, 襲撃]する」   ③measure「測る;評価する」   ④estimate 「評価する;見積もる」


(1-3) After looking at the map, Arnold (   ) that it would take about three hours to drive to Pittsburgh. However, there was a lot of traffic, so it took more than four hours.
    ① provided   ② dedicated   ③ estimated   ④ achieved    <2015-3>

 ⇒ ③ 地図を見た後に,アーノルドはピッツバーグまで車で行くのに約3時間かかると見積もっ た。しかしながら,交通量が多かったので,4時間以上かかった。
  ①provide「提供[供給]する」   ②dedicate「捧げる」   ③estimate「評価する;見積もる」   ④achieve「達


(1-4) Sally had (   ) that she would have to pay about $80 for electricity in July. She was surprised when the amount was twice as much as she had expected.
    ① accompanied   ② constructed   ③ estimated   ④ stretched    <2019-3>

 ⇒ ③ サリーは7月に電気代として 80 ドルほど支払わねばならないと見積もっていた。その金 額が予想していた2倍だった時,彼女は驚いた。
  ①accompany「同行する;同時に生じる」   ②construct「組み立てる;建設する」   ③estimate「評価す る;見積もる」   ④stretch「伸ばす」


(2-1) The medieval castle was completely (   ) by a team of enthusiastic volunteers.
    ① revived   ② revised   ③ retried   ④ restored    <1995-2>

 ⇒ ④ その中世の城は熱心なボランティア集団によって完全に修復された。
  ①revive「生き返らせる」   ②revise「改訂[修正]する」   ③retry「再試行[再審]する」   ④restore「回復 [修復]する;返す」


(2-2) After the old house was (   ) to its original appearance, it was turned into a history museum.
    ① restored   ② replaced   ③ reviewed   ④ reacted    <2001-2>

 ⇒ ① その古い家は元の外観に修復された後,歴史博物館に変えられた。
  ①restore「回復[修復]する;返す」   ②replace「取り替える」   ③review「再調査[復習]する」   ④react 「反応する」


(2-3) Anna bought a classic car from the 1940s and (   ) it. She cleaned the engine, fixed the brakes, and painted the body.
    ① irritated   ② amused   ③ generated   ④ restored    <2012-3>

 ⇒ ④ アンナは 1940 年代のクラシックカーを買って,それを修復した。彼女はエンジンをきれ いにして,ブレーキを修理し,車体を塗装した。
  ①irritate「いら立たせる」   ②amuse「楽しませる」   ③generate「生み出す」   ④restore「回復[修復]す る;返す」


(2-4) Last year, Ken's house was damaged by a typhoon. He had to spend a lot of money in order to (   ) the house to its original condition.
    ① accompany   ② punish   ③ restore   ④ compare    <2018-2>

 ⇒ ③ 去年,ケンの家は台風で被害を受けた。家を元の状態に戻すために,彼は大金を費やさね ばならなかった。
  ①accompany「同行する;同時に生じる」   ②punish「罰する」   ③restore「回復[修復]する;返す」   ④ compare「比較する;例える」


(3-1) A: Would you pass me that spoon over there? I want to (   ) my coffee.
   B: Here you go, Bob.
    ① swing   ② stir   ③ move   ④ disturb    <1996-1>

 ⇒ ② A:あそこのスプーンを取ってもらえますか。コーヒーをかき混ぜたいのです。
   B:はい どうぞ,ボブ。
  ①swing「揺らす」   ②stir「かき回す;(揺り)動かす」   ③move「動かす;感動させる」   ④disturb「邪魔 をする」


(3-2) Marilyn put the flour, sugar, eggs, and other ingredients for the cake in a bowl and (   ) them together. Then she put the mixture in the oven and baked it for 40 minutes.
    ① greeted   ② hunted   ③ stirred   ④ earned    <2009-3>

 ⇒ ③ マリリンは小麦粉と砂糖と卵と他のケーキの材料をボウルに入れて,かき混ぜた。それか ら,その混ぜた物をオーブンに入れ,40 分焼いた。
  ①greet「あいさつをする」   ②hunt「狩猟する」   ③stir「かき回す;(揺り)動かす」   ④earn「稼ぐ」


(3-3) A: Do you need any help with lunch, Dad?
   B: Yes. Please (   ) the soup with this spoon. It needs to be mixed well before it's ready to eat.
    ① stir   ② roll   ③ orbit   ④ curl    <2017-1>

 ⇒ ① A:昼食で何か手伝うことはある,お父さん?
   B:うん。このスプーンでスープをかき混 ぜてちょうだい。食べ頃になるまで,よく混ぜないといけないんだ。
  ①stir「かき回す;(揺り)動かす」   ②roll「転がす;巻く」   ③orbit「軌道を回る」   ④curl「巻き毛にする」


(3-4)While Ryan was making pasta sauce, he (   ) it with a spoon. He had to watch it carefully to prevent it from burning.
    ① amused   ② stirred   ③ resisted   ④ proved    <2020-1>

 ⇒ ② ライアンはパスタソースを作っている最中,スプーンでかき混ぜた。彼は焦げないように 注意深く見守らねばならなかった。
  ①amuse「楽しませる」   ②stir「かき回す;(揺り)動かす」   ③resist「抵抗する;耐える」   ④prove「証 明する」


(4-1) The company (   ) fifty people to its regional offices as a part of its reorganization program.   
    ① converted   ② employed   ③ fired   ④ transferred    <1994-2>

 ⇒ ④ その会社は再編計画の一環として,50 人を支社に転勤させた。
  ①convert「変形[転換]する」   ②employ「雇用[使用]する」   ③fire「発射[解雇]する」   ④transfer「移動 [転任]させる」


(4-2) A: I haven't seen Mr. Hunt recently.
   B: Oh, he's been (   ) to the head office in Tokyo.
    ① translated   ② transported   ③ transformed   ④ transferred    <1997-2>

 ⇒ ④ A:最近ハントさんを見かけないね。
   B:ああ,彼は東京本社へ転勤になったよ。
  ①translate「翻訳する」   ②transport「輸送する」   ③transform「変形させる」   ④transfer「移動[転 任]させる」


(4-3) The trading company (   ) 50 people from its head office to its regional offices this spring.
    ① converted   ② exported   ③ resisted   ④ transferred    <2002-1>

 ⇒ ④ その貿易会社はこの春,本社から支社へ 50 人を転勤させた。
  ①convert「変形[転換]する」   ②export「輸出する」   ③resist「抵抗する;耐える」   ④transfer「移動[転 任]させる」


(4-4) A: Excuse me. Does this train go directly to the airport?
   B: No. You'll have to (   ) to the Green Line at the next station.
    ① overcome   ② interpret   ③ transfer   ④ relate    <2006-2>

 ⇒ ③ A:すみません。この列車は空港に直通で行きますか。
   B:いいえ。次の駅でグリーン線 に乗り換えなくてはなりませんよ。
  ①overcome「(打ち)勝つ」   ②interpret「通訳する」   ③transfer「移動する;乗り換える」   ④relate「関 連づける」


《3回出題》     



(1-1) I'd really (   ) your coming to the meeting if you can make it.
    ① appreciate   ② hope   ③ keep   ④ oblige    <1991-2>

 ⇒ ① もし都合がつけば,あなたが会議に来て頂けると本当にありがたいのですが。
  ①appreciate「正しく理解[評価]する;感謝[鑑賞]する」   ②hope「望む;願う」   ③keep「保つ」   ④ oblige「恩義を施す」


(1-2) A: We've really enjoyed having you at our house. Please come again.
   B: Thank you. I can't tell you how much I (   ) your hospitality.
    ① consider   ② appreciate   ③ recognize   ④ regret    <1997-1>

 ⇒ ② A:私達の家にお越しくださり本当に楽しかったです。またぜひお越しください。
   B:あ りがとうございます。あなた方のおもてなしにはお礼の言葉もございません。
  ①consider「考える;考慮する」   ②appreciate「正しく理解[評価]する;感謝[鑑賞]する」   ③recognize 「見覚えがある;認める」   ④regret「残念[遺憾,気の毒]に思う」


(1-3) A: I really (   ) all your help with my assignment.
   B: Don't mention it. It was a pleasure to help.
    ① regret   ② consider   ③ appreciate   ④ assist    <2003-2>

 ⇒ ③ A:宿題をいろいろ手伝ってくれたことを本当にありがたく思います。
   B:どういたしま して。お手伝いできて嬉しかったです。
  ①regret「残念[遺憾,気の毒]に思う」   ②consider「考える;考慮する」   ③appreciate「正しく理解[評 価]する;感謝[鑑賞]する」   ④assist「助ける;手伝う」


(2-1) Most people (   ) that Bill would become a doctor like his father, but he became a lawyer instead.
    ① informed   ② assumed   ③ respected   ④ confused    <2001-3>

 ⇒ ② ほとんどの人は,ビルが父親のように医者になると思い込んでいたが,彼はその代わりに 弁護士になった。
  ①inform「知らせる」   ②assume「思い込む;想定[仮定]する」   ③respect「尊敬[尊重]する」   ④ confuse「困惑させる;混同する」


(2-2) Since David didn't study much for the science test, most of his classmates (   ) that he would fail it. They were surprised when he got the highest score.
    ① discovered   ② enforced   ③ straightened   ④ assumed    <2005-3>

 ⇒ ④ デイビッドは理科のテスト勉強をあまりしなかったので,同級生のほとんどは彼が落第す ると思っていた。彼が最高点を取った時,彼等は驚いた。
  ①discover「発見する」   ②enforce「執行[実施]する」   ③straighten「真っすぐにする;整える」   ④ assume「思い込む;想定[仮定]する」


(2-3) A: You speak very good German, Takeshi. I (   ) you've lived in Germany for a while.
   B: No, I've only been there for a holiday.
    ① assume   ② pretend   ③ recommend   ④ consume    <2013-3>

 ⇒ ① A:とてもじょうずにドイツ語を話すね,タケシ。しばらくの間ドイツに住んでいるので すよね。
   B:いいえ,休日にそこに行ったことがあるだけです。
  ①assume「思い込む;想定[仮定]する」   ②pretend「ふりをする」   ③recommend「推薦する」   ④ consume「消費する」


(3-1) The principal wanted students to concentrate on their studies, so she (   ) the use of cell phones during school hours.
    ① arrested   ② banned   ③ adjusted   ④ fastened    <2004-3>

 ⇒ ② 校長は生徒達に勉強に集中してもらいたかったので,学校にいる時間の携帯電話の使用を 禁止した。
  ①arrest「逮捕する」   ②ban「禁止する」   ③adjust「調整する」   ④fasten「留める;固定する」


(3-2) Recently, some cities have (   ) smoking in public places such as bars and restaurants. People who want to smoke have to go outside.
    ① fastened   ② delayed   ③ adjusted   ④ banned    <2009-3>

 ⇒ ④ 最近,いくつかの都市は酒場や飲食店のような公共の場所で煙草を吸うのを禁止している。 煙草を吸いたい人々は外に出なければならない。
  ①fasten「留める;固定する」   ②delay「遅らせる」   ③adjust「調整する」   ④ban「禁止する」


(3-3) Tests showed that the chemical was harmful to humans, so the government (   ) its use in food products.
    ① cheered   ② tipped   ③ banned   ④ leaned    <2013-3>

 ⇒ ③ 実験によって,その化学物質が人体に有害だと分かったので,政府はそれを食品に使用す ることを禁止した。
  ①cheer「声援[喝采]を送る」   ②tip「先を覆う;チップをやる」   ③ban「禁止する」   ④lean「もたれさ せる;傾ける」


(4-1) A: I sometimes (   ) money to a group that helps homeless people.
   B: That's great. I should do that, too.
    ① reform   ② adopt   ③ require   ④ contribute    <1999-2>

 ⇒ ④ A:時々ホームレスの人々を援助している団体にお金を寄付します。
   B:それは素晴らし い。私もそうすべきですね。
  ①reform「改善[改革]する」   ②adopt「採用する;養子にする」   ③require「必要とする」   ④contribute 「貢献[寄付]する」


(4-2) Many people in the town (   ) money to help the families that had lost their homes in the tornado.
    ① contributed   ② inhabited   ③ resembled   ④ discounted    <2003-2>

 ⇒ ① その町の多くの人々が,竜巻で家を失った家族を助けるためにお金を寄付した。
  ①contribute「貢献[寄付]する」   ②inhabit「居住する」   ③resemble「似ている」   ④discount「割引く」


(4-3) Some of Tom's co-workers were trying to raise money for a charity that builds schools in poor countries. Tom decided to (   ) $50.
    ① perform   ② contribute   ③ concentrate   ④ preview    <2011-3>

 ⇒ ② トムの同僚の数人が, 貧しい国々に学校を建設する慈善事業にお金を集めようとしていた。 トムは 50 ドル寄付することにした。
  ①perform「行なう;果たす;演じる」   ②contribute「貢献[寄付]する」   ③concentrate「集中させる」   ④preview「試写[試聴]する」


(5-1) My boss (   ) the importance of finishing the report over the weekend, since he wanted to discuss it at the meeting on Monday morning.
    ① embarrassed   ② emphasized   ③ employed   ④ encouraged    <2001-2>

 ⇒ ② 上司は週末に報告書を仕上げることの重要性を力説したが,それは月曜日の朝の会議で検 討したかったからだ。
  ①embarrass「当惑させる」   ②emphasize「強調[力説]する」   ③employ「雇用[使用]する」   ④ encourage「勇気づける;奨励する」


(5-2) The violin teacher (   ) the importance of practicing daily. He told the students that their skills would not improve without regular practice.
    ① emphasized   ② accomplished   ③ compromised   ④ postponed    <2007-3>

 ⇒ ① バイオリンの先生は毎日練習することの重要性を力説した。彼は生徒達に,日頃からの練 習がなければ,技術は向上しないだろうと言った。
  ①emphasize「強調[力説]する」   ②accomplish「成し遂げる」   ③compromise「妥協する」   ④ postpone「延期する」


(5-3) A: Is there anything special you want me to say in my sales presentation, Mr. Green?
   B: Just be sure to (   ) the quality of our product. That should be the most important point.
    ① dedicate   ② amuse   ③ emphasize   ④ abandon    <2016-1>

 ⇒ ③ A:販売プレゼンテーションで私に言ってもらいたい特別なことは何かありますか,グリ ーンさん。
   B:必ず製品の品質を強調することだけです。それが一番重要な点のはずですから。
  ①dedicate「捧げる」   ②amuse「楽しませる」   ③emphasize「強調[力説]する」   ④abandon「(見)捨て る;あきらめる」


(6-1) Paul (   ) fame as an actor through his first adventure movie.
    ① gained   ② admired   ③ accepted   ④ caught    <1996-1>

 ⇒ ① ポールは初めての冒険映画を通じて俳優としての名声を得た。
  ①gain「得る;増す」   ②admire「称賛[感心]する」   ③accept「受け取る;受諾する」   ④catch「捕まえ る;間に合う」


(6-2) Paul (   ) a lot of experience as a reporter by writing articles for his college newspaper.
    ① gained   ② removed   ③ pointed   ④ waved    <2002-2>

 ⇒ ① ポールは自分の大学新聞に記事を書くことで,記者として多くの経験を積んだ。
  ①gain「得る;増す」   ②remove「取り除く」   ③point「指摘する;向ける」   ④wave「振る;揺り動か す」


(6-3) Ron bought a painting for $150 and sold it for $500 a week later. He was happy to have (   ) $350.
    ① contacted   ② drowned   ③ gained   ④ published    <2013-1>

 ⇒ ③ ロンは絵画を 150 ドルで買って,1週間後に 500 ドルで売った。彼は 350 ドルもうけて 嬉しかった。
  ①contact「接触する」   ②drown「溺死させる」   ③gain「得る;増す」   ④publish「発表[公開,出版]す る」


(7-1) While I was speaking, Mary (   ) many times.
    ① distracted   ② interrupted   ③ astonished   ④ promoted    <1990-1>

 ⇒ ② 私が話している間に,メアリーは何度もさえぎった。
  ①distract「気を散らす」   ②interrupt「邪魔をする;中断する」   ③astonish「びっくりさせる」   ④ promote「促進する;昇進させる」


(7-2) Greg couldn't get any homework done because his younger brother kept (   ) him every five minutes.
    ① dismissing   ② interrupting   ③ resigning   ④ rejecting    <2004-2>

 ⇒ ② 弟が5分おきに邪魔し続けたので, グレッグは宿題を少しも仕上げることができなかった。
  ①dismiss「解雇[却下,散会]する」   ②interrupt「邪魔をする;中断する」   ③resign「辞める」   ④reject 「拒絶する」


(7-3) A: I'll be meeting a very important client this afternoon, so I don't want to be (   ).
   B: Don't worry, Mrs. Anderson. I'll make sure no one disturbs you.
    ① treasured   ② interrupted   ③ persuaded   ④ examined    <2016-1>

 ⇒ ② A:今日の午後とても大切な顧客に会うことになっているので,邪魔されたくないのです。
   B:ご心配なく,アンダーソンさん。必ず誰もあなたの邪魔にならないようにしますので。
  ①treasure「蓄える;大事にする」   ②interrupt「邪魔をする;中断する」   ③persuade「説得する」   ④ examine「調査[診察]する」


(8-1) All new employees at the construction company receive training on how to (   ) the machinery safely.
    ① perform   ② conduct   ③ direct   ④ operate    <1998-1>

 ⇒ ④ その建設会社の新入社員は全員,機械類を安全に操作する方法に関する訓練を受ける。
  ①perform「行なう;果たす;演じる」   ②conduct「行なう;導く」   ③direct「向ける;指揮[監督,案 内]する」   ④operate「操作[手術]する」


(8-2) After the accident, the driver of the car was rushed to the hospital, where a doctor (   ) on his leg.
    ① performed   ② conducted   ③ operated   ④ achieved    <2003-1>

 ⇒ ③ 事故後,車の運転手は病院に担ぎ込まれ,そこで医師は彼の脚を手術した。
  ①perform「行なう;果たす;演じる」   ②conduct「指揮する;伝わる」   ③operate「操作[手術]する」   ④achieve「達成[獲得]する」


(8-3) A: Excuse me. Do you know how to (   ) this copy machine? I can't get it to work.
   B: Sure. Let me show you.
    ① explore   ② amuse   ③ operate   ④ imitate    <2012-1>

 ⇒ ③ A:すみません。このコピー機の操作方法をご存知ですか。作動させられないのです。
   B: ええ。お見せしましょう。
  ①explore「探検[探索]する」   ②amuse「楽しませる」   ③operate「操作[手術]する」   ④imitate「模倣 する;見習う」


(9-1) Yesterday, the teacher shouted at Tom. She could no longer (   ) his bad behavior during class.
    ① demand   ② disapprove   ③ tolerate   ④ bounce    <2000-3>

 ⇒ ③ 昨日,先生はトムを怒鳴りつけた。授業中の彼の態度の悪さを,彼女はもはや許容できな かった。
  ①demand「要求する」   ②disapprove「賛成しない」   ③tolerate「許容[我慢]する」   ④bounce「弾ませ る」


(9-2) Mr. Jones is a really strict teacher. He does not (   ) students who talk in his classroom.
    ① contrast   ② delete   ③ straighten   ④ tolerate    <2015-2>

 ⇒ ④ ジョーンズ先生は本当に厳しい教師だ。彼は授業中の教室で話をする生徒を許さない。
  ①contrast「対照させる;対比する」   ②delete「削除する」   ③straighten「真っすぐにする;整える」   ④tolerate「許容[我慢]する」


(9-3) Ben's roommate always listened to loud music late at night. Ben could not (   ) the noise anymore, so he decided to move to another apartment.
    ① tolerate   ② stimulate   ③ disturb   ④ inform    <2019-3>

 ⇒ ① ベンの同居人はいつも夜遅くに騒々しい音楽を聴いていた。ベンはもはや騒音に耐えられ なかったので,別のアパートに引っ越すことにした。
  ①tolerate「許容[我慢]する」   ②stimulate「刺激[振興]する」   ③disturb「邪魔をする」   ④inform「知 らせる」


(10-1) It is the hope of town officials that the newly-built sports facilities will be fully (   ) by the public.
    ① displayed   ② utilized   ③ exposed   ④ analyzed    <1995-1>

 ⇒ ② 新築のスポーツ施設が一般の人々に十分に活用されることが,町の職員達の願いである。
  ①display「表示[展示,陳列]する」   ②utilize「利用する」   ③expose「さらす;暴露する」   ④analyze 「分析する」


(10-2) Town officials hope that the newly built recreation center will be fully (   ) by the public.
    ① displayed   ② reflected   ③ appeared   ④ utilized    <2003-3>

 ⇒ ④ 町の役人達は,新たに建設された娯楽施設が一般の人々に十分に利用されることを望ん でいる。
  ①display「表示[展示,陳列]する」   ②reflect「反射[反響,反映]する」   ③appear「現れる」   ④utilize 「利用する」


(10-3) The computers in the library should be (   ) for school projects or homework. Students are not allowed to use them for playing games or watching videos on the Internet.
    ① utilized   ② satisfied   ③ flavored   ④ reflected    <2020-3>

 ⇒ ① 図書館のコンピュータは,学校の研究課題か宿題のために利用すべきだ。生徒がインター ネット上でゲームをしたり動画を観たりするために使用するのは認められていない。
  ①utilize「利用する」   ②satisfy「満足させる」   ③flavor「風味(を付ける)」   ④reflect「反射[反響,反映] する」


《2回出題》     



(1-1)Two days after Jeff 's car was stolen, the police called to tell him that it had been found. The thieves had (   ) it in a field a few miles from town.
    ① selected   ② abandoned   ③ revealed   ④ admitted    <2008-2>

 ⇒ ② ジェフの車が盗まれた2日後に,警察は車が見つかったと彼に電話で伝えた。泥棒は町か ら数マイル離れた野原にそれを乗り捨てていた。
  ①select「選択[選抜]する」   ②abandon「(見)捨てる;あきらめる」   ③reveal「暴露する」   ④admit「認 める;入るのを許す」


(1-2) In many countries, thousands of cats and dogs are (   ) every year. Their owners leave them in parks or on the street when they do not want them anymore.
    ① interpreted   ② defined   ③ abandoned   ④ manufactured    <2012-1>

 ⇒ ③ 多くの国では,何千もの猫や犬が毎年捨てられる。もういらなくなると,飼い主は公園や 通りに置き去りにする。
  ①interpret「通訳する」   ②define「定義[限定]する」   ③abandon「(見)捨てる;あきらめる」   ④ manufacture「製造する」


(2-1) The scientist went to India to study how tigers (   ) when the weather is very hot. He found that they often go swimming to stay cool.
    ① interpret   ② approve   ③ behave   ④ delay    <2012-2>

 ⇒ ③ その科学者は,天候が非常に暑い時に,虎がどのように行動するかを研究するために,イ ンドへ行った。虎が涼しく過ごすために,しばしば泳ぎに行くことを彼は発見した。
  ①interpret「通訳する」   ②approve「賛成[承認]する」   ③behave「振る舞う;行動する」   ④delay「グ ズグズする」


(2-2) Mr. and Mrs. Lawrence were unable to enjoy their meal at the restaurant because their children were (   ) badly. They were shouting and throwing food at each other.
    ① marching   ② observing   ③ behaving   ④ approving    <2018-3>

 ⇒ ③ ローレンス夫妻は子供達の行儀が悪かったので,レストランでの食事を楽しめなかった。 子供達は怒鳴り合い,食べ物を投げ合っていた。
  ①march「行進する」   ②observe「観察[遵守]する」   ③behave「振る舞う;行動する」   ④approve「賛 成[承認]する」


(3-1) A: Can you touch your toes without (   ) your knees?
   B: I don't think so. I'm not very flexible.
    ① bending   ② knitting   ③ rocking   ④ planting    <2015-3>

 ⇒ ① A:膝を曲げずにつま先に触れますか。
   B:できないと思います。身体があまり柔らかく ないので。
  ①bend「曲げる」   ②knit「編む」   ③rock「揺り動かす」   ④plant「植える」


(3-2) When the bank sends credit cards to its customers, there are instructions on the envelope that tell people not to (   ) the envelope so they do not damage the card.   
    ① raise   ② trap   ③ bend   ④ deal    <2019-2>

 ⇒ ③ 銀行が顧客にクレジットカードを送付する際,カードを傷めないように,封筒を折り曲げ ないように指示する説明書きが封筒に記載されている。
  ①raise「上げる;立てる;育てる」   ②trap「わな(にかける)」   ③bend「曲げる;曲がる」   ④deal「配 る;(分け)与える」


(4-1) A: When were the first live images of people walking on the moon (   )?
   B: On July 20, 1969. People all over the world watched the event on TV.
    ① explored   ② related   ③ forecast   ④ broadcast    <1999-1>

 ⇒ ④ A:人が月面を歩く最初の生の映像が放送されたのはいつですか。
   B:1969 年7月 20 日 です。世界中での人々がその出来事をテレビで見たのです。
  ①explore「探検[探索]する」   ②relate「関連づける」   ③forecast「予測[予報]する」   ④broadcast「放送 する」


(4-2) The Olympic Games are always (   ) live so that people can watch the events as they happen.
    ① broadcast   ② overcome   ③ listed   ④ represented    <2008-2>

 ⇒ ① オリンピックは,競技が行われるのと同時に人々が見られるように,常に生放送されてい る。
  ①broadcast「放送する」   ②overcome「(打ち)勝つ」   ③list「一覧表にする」   ④represent「表す;代表 する」


(5-1) If you are caught (   ) during an exam, you will automatically fail.
    ① cheating   ② swinging   ③ winning   ④ recalling    <2000-2>

 ⇒ ① 試験中に不正行為が見つかると,自動的に落第になる。
  ①cheat「いかさま[カンニング,浮気]をする」   ②swing「揺れ動く」   ③win「勝つ」   ④recall「思い出 す」


(5-2) A: Jessica (   ) during the card game yesterday. I saw her looking at your cards.
   B: Really? So that's why she kept winning!
    ① admired   ② guessed   ③ cheated   ④ involved    <2005-3>

 ⇒ ③ A:ジェシカは昨日トランプをしていた時にずるいことをしたのよ。彼女があなたのカー ドをのぞいているのを見たわ。
   B:本当? だったら,それが彼女が勝ち続けた理由ね。
  ①admire「称賛[感心]する」   ②guess「推測する」   ③cheat「いかさま[カンニング,浮気]をする」   ④ involve「含む;巻き込む」


(6-1) At first, Debbie's parents did not want her to travel to Turkey, but eventually she (   ) them that it would be a good experience for her.
    ① examined   ② convinced   ③ restricted   ④ substituted    <2009-2>

 ⇒ ② 最初,デビーの両親は彼女がトルコへ旅行することを望まなかったが,結局,彼女は両親 に,それが自分にとってよい経験になることを納得させた。
  ①examine「調査[診察]する」   ②convince「確信[納得]させる」   ③restrict「制限する」   ④substitute 「代わりに用いる」


(6-2) At first, Tim thought that the backpack was too expensive, but his girlfriend (   ) him that he should buy it by telling him it would last a long time.
    ① separated   ② calculated   ③ stretched   ④ convinced    <2011-1>

 ⇒ ④ 最初ティムは,そのリュックサックは高過ぎると思ったが,ガールフレンドが,それは長 持ちするだろうと言って,それを買うように彼を説得した。
  ①separate「引き離す;分離する」   ②calculate「計算する」   ③stretch「伸ばす」   ④convince「確信[納 得]させる」


(7-1) Our soccer team (   ) our biggest rivals by a score of three to one in the finals of the tournament.
    ① won   ② broke   ③ ruled   ④ defeated    <1998-1>

 ⇒ ④ 我々のサッカーチームは選手権試合の決勝戦で,3対1の得点で最大のライバルを破った。
  ①win「勝ち取る」   ②break「壊す」   ③rule「統治[支配]する」   ④defeat「負かす」


(7-2) The soccer team from Melbourne was missing two of its best players, so it was no surprise that the team was easily (   ) in the game.
    ① resigned   ② blessed   ③ envied   ④ defeated    <2002-1>

 ⇒ ④ メルボルンのサッカーチームは最優秀選手のうちの2人を欠いていたので,チームがその 試合で簡単に負けたことには何の驚きもなかった。
  ①resign「辞める」   ②bless「祝福する」   ③envy「ねたむ」   ④defeat「負かす」


(8-1) A: I'm too tired to cook tonight. How about having something (   )?
   B: Great. Let's order a couple of pizzas.
    ① taken   ② carried   ③ delivered   ④ registered    <1997-1>

 ⇒ ③ A:今夜はあまりにも疲れていて,料理できないわ。何か出前を取るのはどう?
   B:いい ねぇ。ピザを2枚注文しよう。
  ①take「(手に)取る;持って[連れて]行く」   ②carry「運ぶ」   ③deliver「配達する」   ④register「登録す る」


(8-2) A: Did you receive the package I sent you?
   B: Yes, thanks. It was (   ) this morning.
    ① presented   ② delivered   ③ expressed   ④ offered    <2007-1>

 ⇒ ② A:君に送った小包を受け取りましたか。
   B:はい,ありがとう。今朝,配達されました。
  ①present「贈呈[提示]する」   ②deliver「配達する」   ③express「表現する」   ④offer「申し出る;提供す る」


(9-1) Parents should praise their children when they (   ) the praise.
    ① deserve   ② equal   ③ wait   ④ applaud    <1990-2>

 ⇒ ① 親は子供が賞賛に値する時にはほめるべきである。
  ①deserve「値する;ふさわしい」   ②equal「等しい;釣り合う」   ③wait「待つ」   ④applaud「拍手を送 る;称賛する」


(9-2) A: I can't believe it, Mom. I got a perfect score on the math test!
   B: You (   ) it, Cathy. You studied really hard.
    ① deserve   ② destroy   ③ regret   ④ restore    <2013-1>

 ⇒ ① A:信じられないよ,お母さん。数学のテストで満点を取ったの! B:当然だわ,キャシ ー。本当に一生懸命勉強したからね。
  ①deserve「値する;ふさわしい」   ②destroy「破壊する」   ③regret「残念[遺憾,気の毒]に思う」   ④ restore「回復する;返す」


(10-1) Opinion was (   ) on the proposal, so no decision was made.
    ① derived   ② divided   ③ debated   ④ differed    <1994-2>

 ⇒ ② その提案に関して意見が分かれたので,決定はなされなかった。
  ①derive「引き[導き]出す」   ②divide「分ける」   ③debate「討論[論争]する」   ④differ「異なる」


(10-2) Karen (   ) her time between working at a bank and taking care of her children. She would like to spend more time at home, but she also needs to make money.
    ① publishes   ② divides   ③ scratches   ④ attaches    <2020-3>

 ⇒ ② カレンは銀行での仕事と子供達の世話に自分の時間を振り分けている。彼女は家でもっと 時間を過ごしたいのだが,お金を稼ぐ必要もある。
  ①publish「発表[公開,出版]する」   ②divide「分ける」〈divide one's time between A and B「A と B に 自分の時間を振り分ける」〉   ③scratch「(引っ)掻く」   ④attach「くっつける」


(11-1) A: How much does it cost to (   ) this photo to twice its size?
   B: Two dollars per print.
    ① add   ② enlarge   ③ retreat   ④ expose    <2001-3>

 ⇒ ② A:この写真を2倍の大きさに引き伸ばすのにいくらがかかりますか。
   B:プリント1枚 につき2ドルです。
  ①add「加える;足す」   ②enlarge「大きくする;引き伸ばす」   ③retreat「後退[退去]する」   ④expose 「さらす;暴露する」


(11-2)The picture Joanna wanted to use in her presentation was too small. She decided to (   ) it so the audience could see it.
    ① reverse   ② enlarge   ③ consume   ④ witness    <2019-1>

 ⇒ ② ジョアンナが口頭発表で使いたかった写真は小さ過ぎた。彼女は聴衆が見えるように,写 真を拡大することにした。
  ①reverse「逆にする;翻す」   ②enlarge「大きくする;引き伸ばす」   ③consume「消費する」   ④ witness「目撃[証言]する」


(12-1) Some people (   ) the problems of living in New York. The city isn't really as dangerous as people imagine.
    ① approach   ② declare   ③ warn   ④ exaggerate    <1999-2>

 ⇒ ④ 一部の人々は,ニューヨークに住む問題点を大げさに言う。その都市は人々が想像する ほど実際は危険ではない。
  ①approach「近づく」   ②declare「宣言する」   ③warn「警告する」   ④exaggerate「誇張する」


(12-2) A: You shouldn't believe everything Adam says. He often (   ) his stories to make them more interesting.
   B: I'll keep that in mind.
    ① protests   ② occupies   ③ exaggerates   ④ postpones    <2006-2>

 ⇒ ③ A:アダムの言うことを何でも信じるべきじゃないよ。彼は話をもっと面白くしようとし て,話を誇張することがよくあるから。
   B:覚えておきます。
  ①protest「抗議する」   ②occupy「占める;占有[占領]する」   ③exaggerate「誇張する」   ④postpone 「延期する」


(13-1) The TV news show (   ) a report on the country's economic problems. The report included an interview with a leading member of the government.
    ① implied   ② observed   ③ pretended   ④ featured    <2014-3>

 ⇒ ④ そのテレビのニュース番組は,国内の経済問題に関する報道を特集した。その報道は政府 の主要閣僚のインタビューを含んでいた。
  ①imply「(暗に)意味する」   ②observe「観察[遵守]する」   ③pretend「ふりをする」   ④feature「呼び物 にする;特徴づける」


(13-2) The new movie (   ) some very famous actors, including Tom MacDonald. Some people are saying they plan to go and see the movie just because he is in it.
    ① deletes   ② features   ③ monitors   ④ reminds    <2018-2>

 ⇒ ② その新作映画にはトム・マクドナルドを含め,数人の非常に有名な俳優が出演している。 彼が出ているというだけで,映画を見に行くつもりだと言っている人々もいる。
  ①delete「削除する」   ②feature「呼び物にする;出演させている;特徴づける」   ③monitor「監視[測 定]する」   ④remind「思い出させる」


(14-1) You must wait until the wound (   ) completely before you play any more baseball.
    ① heals   ② cures   ③ swells   ④ corrects    <1997-1>

 ⇒ ① 君はそれ以上野球をする前に,傷が完治するまで待たなければならない。
  ①heal「治る;癒える」   ②cure「治す」   ③swell「膨らむ」   ④correct「訂正[添削]する」


(14-2) The doctor told me that I can't play any sports until my injury (   ) completely.
    ① heals   ② improves   ③ transforms   ④ converts    <2004-1>

 ⇒ ① 医者は私に,怪我が完治するまで,どんなスポーツもしてはいけないと言った。
  ①heal「治る;癒える」   ②improve「好転する」   ③transform「変形させる」   ④convert「変形[転換]す る」


(15-1) A: Honey, I think we should both start exercising more.
   B: Dave, are you (   ) that I need to lose weight?
    ① predicting   ② implying   ③ rejecting   ④ gesturing    <2008-1>

 ⇒ ② A:ねえ,僕等は2人とももっと運動し始めたほうがいいと思うけれど。
   B:デイブ,私 はやせる必要があると暗に言っているの?
  ①predict「予言[予測]する」   ②imply「(暗に)意味する」   ③reject「拒絶する」   ④gesture「身振りをす る」


(15-2) A: Why do you think Anne always asks me about what I'm doing on the weekend?
   B: Maybe she is (   ) that she wants to go on a date with you.
    ① sacrificing   ② encountering   ③ implying   ④ forbidding    <2020-1>

 ⇒ ③ A:どうしてアンは僕が週末に何をしているかいつも尋ねるのだと思う?
   B:もしかし たら,彼女は君とデートに行きたいとほのめかしているのかもしれないよ。
  ①sacrifice「犠牲にする」   ②encounter「出くわす;遭遇する」   ③imply「(暗に)意味する;ほのめかす」   ④forbid「禁じる」


(16-1) Two years after (   ) an ambitious environmental cleanup plan, Japan is still one of the most polluted countries in the world.
    ① charging   ② bursting   ③ launching   ④ bringing    <1992-2>

 ⇒ ③ 大がかりな環境浄化計画に着手した2年後,日本はまだ世界で最も汚染された国の1つ である。
  ①charge「請求[告発,襲撃]する」   ②burst「爆発させる」   ③launch「開始[発射]する」   ④bring「もた らす;持って来る」


(16-2) KLD Hair Care will (   ) a new product next week. The product is a new type of hair gel, and it will be sold in stores starting next Tuesday.
    ① capture   ② behave   ③ launch   ④ impress    <2014-3>

 ⇒ ③ KLD ヘアケアは来週新商品を売り出す。その商品は新型の整髪用ジェルで,今度の火曜 日から店頭販売される。
  ①capture「捕獲する」   ②behave「振る舞う;行動する」   ③launch「開始[発射]する;売り出す」   ④ impress「印象を与える;感動させる」


(17-1) A: What did you think of the two presentations at the meeting, Marge?   
   B: I thought the information (   ) a lot. Nate repeated many of the things that Ed had already said.
    ① imported   ② admired   ③ disappeared   ④ overlapped    <2012-3>

 ⇒ ④ A:会議での2人の提案説明をどう思った,マージ?
   B:情報がずいぶん重複している と思ったわ。ネイトはエドがすでに言った多くのことを繰り返したからね。
  ①import「輸入する」   ②admire「称賛[感心]する」   ③disappear「消える」   ④overlap「重なる;重複 する」


(17-2) A: Are you going to the presentation on New Zealand wildlife? It starts at 3:00.
   B: No. That (   ) with a presentation on mountain climbing that starts at 2:45. I can't go to both.
    ① overlaps   ② emphasizes   ③ identifies   ④ organizes    <2017-1>

 ⇒ ① A:ニュージーランドの野生生物に関する説明会に行くつもりかい? 3時開始だけど。
   B:いいえ。2時 45 分に始まる登山に関する説明会と重なっているの。両方に行くことはできないわ。
  ①overlap「重なる;重複する」   ②emphasize「強調[力説]する」   ③identify「確認[特定,識別]する; 同一視する」   ④organize「組織化する」


(18-1) Though I like my job very much, it does not (   ) well.
    ① earn   ② pay   ③ produce   ④ keep    <1994-1>

 ⇒ ② 私は自分の仕事をとても気に入っているけれども,給料はよくない。
  ①earn「収入を得る」   ②pay「儲かる;割に合う」   ③produce「製造[生産,創作]する」   ④keep「もつ」


(18-2) Although I like this job very much, it does not (   ) well. I may have to find a new job with a higher salary.
    ① carry   ② give   ③ pay   ④ test    <2009-1>

 ⇒ ③ この仕事はとても気に入っているが,給料はよくない。もっと給料の高い新しい仕事を 見つけなければならないかもしれない。
  ①carry「届く;伝わる」   ②give「たわむ;へこむ」   ③pay「儲かる;割に合う」   ④test「試験を受ける [行なう]」


(19-1) It rained all day on Saturday, so we had to (   ) our soccer match until next weekend.
    ① expose   ② advance   ③ postpone   ④ continue    <2011-1>

 ⇒ ③ 土曜日は1日中雨だったので,サッカーの試合を来週末まで延期しなければならなかっ た。
  ①expose「さらす;暴露する」   ②advance「前進[進歩]させる」   ③postpone「延期する」   ④continue 「続ける」


(19-2) The sports day at Amanda's school was (   ) because of rain. The school will hold it next week instead.
    ① reduced   ② achieved   ③ postponed   ④ completed    <2016-3>

 ⇒ ③ アマンダの学校の運動会は雨で延期された。学校は代わりに来週運動会を開催する予定 だ。
  ①reduce「減らす」   ②achieve「達成[獲得]する」   ③postpone「延期する」   ④complete「仕上げる;完 全(なもの)にする」


(20-1) People sometimes try to (   ) the result of an election weeks before it takes place.
    ① propose   ② promote   ③ predict   ④ preserve    <1992-2>

 ⇒ ③ 人々は時々,選挙が行われる数週前に,選挙結果を予測しようとする。
  ①propose「提案する」   ②promote「促進する;昇進させる」   ③predict「予言[予測]する」   ④preserve 「保存する」


(20-2) The weather on tropical islands is often difficult to (   ). It can rain one hour and then be sunny the next.
    ① permit   ② admit   ③ predict   ④ arrest    <2016-3>

 ⇒ ③ 熱帯の島々の天気はしばしば予測が難しい。一時間雨が降っても,その後で次の一時間 晴れることもある。
  ①permit「許可する;可能にする」   ②admit「認める;入るのを許す」   ③predict「予言[予測]する」   ④ arrest「逮捕する」


(21-1) The old church needs to be (   ) because it's one of the most important historical buildings in the city.
    ① prohibited   ② preserved   ③ permitted   ④ pretended    <1998-1>

 ⇒ ② その古い教会はその市で最も重要な歴史的建造物の1つなので,保存の必要がある。
  ①prohibit「禁止する」   ②preserve「保存する」   ③permit「許す;可能にする」   ④pretend「ふりをす る」


(21-2) The town has made an effort to (   ) the views of its beaches by limiting the construction of new apartment buildings near the ocean.
    ① publish   ② replace   ③ preserve   ④ restrict    <2017-3>

 ⇒ ③ その町は,海辺に新たにアパートを建設することを制限して,浜辺の景観を保全する努 力してきた。
  ①publish「発表[公開,出版]する」   ②replace「取り替える」   ③preserve「保存[保護,維持]する」   ④ restrict「制限する」


(22-1) A: How did Larry (   ) to the news that he was losing his job?
   B: He was really upset.
    ① contribute   ② stick   ③ react   ④ jump    <2013-2>

 ⇒ ③ A:職を失いそうだという知らせに,ラリーはどんな反応だった?
   B:本当に動揺してい たよ。
  ①contribute「貢献[寄付]する」   ②stick「突き刺さる;くっつく」   ③react「反応する」   ④jump「跳ぶ」


(22-2) A: I heard you broke up with your boyfriend last week. How did he (   )?
   B: Pretty badly. First he started shouting, and then he started crying!
    ① benefit   ② react   ③ succeed   ④ disappear    <2016-3>

 ⇒ ② A:先週ボーイフレンドと別れたって聞いたけど。彼はどんな反応だったの?
   B:かな りひどかったわ。まず,叫び始めて,それから泣き始めたのよ!
  ①benefit「利益を得る」   ②react「反応する」   ③succeed「成功[継承]する」   ④disappear「消える」


(23-1) A: Do you eat the fish you catch?
   B: No. Usually I (   ) them back into the river.
    ① scold   ② annoy   ③ release   ④ detect    <2004-2>

 ⇒ ③ A:釣った魚は食べますか。
   B:いいえ。たいてい川に放します。
  ①scold「叱る」   ②annoy「いらいらさせる;悩ます」   ③release「解放[公開,発売]する」   ④detect「見 つける;気づく」


(23-2) After taking care of the lion for two months while it was sick, the zoo decided to (   ) it back into the wild.
    ① eliminate   ② qualify   ③ solve   ④ release    <2010-1>

 ⇒ ④ そのライオンを病気の間2か月間世話した後,動物園はそれを野生に戻すことに決めた。
  ①eliminate「除外する」   ②qualify「資格を与える」   ③solve「解く;解決[溶解]する」   ④release「解放 [公開,発売]する」


(24-1) Dan is a brilliant swimmer. He hopes to (   ) Canada in the next Olympics.
    ① describe   ② express   ③ produce   ④ represent    <2003-3>

 ⇒ ④ ダンは才能あふれる水泳選手だ。彼は次のオリンピックでカナダ代表になることを願って いる。
  ①describe「描写[記述,説明]する」   ②express「表現する」   ③produce「製造[生産,創作]する」   ④ represent「表す;代表する」


(24-2) Wendy wants to (   ) her school in a national science contest. Only one student's work from the school will be chosen for the event, and Wendy hopes it will be hers.
    ① collapse   ② represent   ③ insult   ④ obtain    <2018-1>

 ⇒ ② ウェンディは全国科学コンクールで学校の代表になりたいと思っている。その行事には学 校からたった一人の生徒の作品しか選ばれず,ウェンディはそれが自分の作品になることを願ってい る。
  ①collapse「崩壊する」   ②represent「表す;代表する」   ③insult「侮辱する」   ④obtain「得る」


(25-1) The chairman was so angry with the committee that he decided to (   ) from it.
    ① cancel   ② postpone   ③ resign   ④ prevent    <1991-1>

 ⇒ ③ その議長は委員会に腹を立てていたので,議長を辞任することにした。
  ①cancel「取り消す」   ②postpone「延期する」   ③resign「辞める」   ④prevent「妨げる」


(25-2) A: I heard there's a new mayor.
   B: Yes, the old one (   ) when his wife got sick. He wanted to spend more time helping to take care of her.
    ① resigned   ② preserved   ③ surfaced   ④ bloomed    <2014-1>

 ⇒ ① A:新任の市長がいるらしいね。
   B:ええ,前の市長は奥さんが病気になった時に辞任し たの。彼女の世話をするのを手伝うことにもっと時間を費やしたかったのよ。
  ①resign「辞める」   ②preserve「保存する」   ③surface「浮上する」   ④bloom「開花する」


(26-1) My sister usually takes a shower first and then eats breakfast, but this morning she (   ) the order.
    ① resumed   ② returned   ③ revolved   ④ reversed    <1995-2>

 ⇒ ④ 私の姉[妹]は普段は最初にシャワーを浴びて,それから朝食を食べるが,今朝は順番を逆 にした。
  ①resume「再開する」   ②return「戻す」   ③revolve「回転させる」   ④reverse「逆にする;翻す」


(26-2) A: John, when we go to Japan this summer, I'd rather not start in Tokyo.
   B: OK. Then let's (   ) the order. We can start in Hiroshima, then go to Kyoto, and finish in Tokyo.
    ① demand   ② serve   ③ attract   ④ reverse    <2011-3>

 ⇒ ④ A:ジョン,この夏に日本に行く時,私はあまり東京から始めたくないのよ。
   B:いいよ。 それじゃ,順番を逆にしよう。広島から始めて,その後京都に行って,東京で終わってもいいよ。
  ①demand「要求する」   ②serve「仕える;(飲食物を)出す;役立つ」   ③attract「引きつける;魅了する」   ④reverse「逆にする;翻す」


(27-1) The book was first published ten years ago. However, the author (   ) it completely this year, so much of the information is new.
    ① referred   ② rejected   ③ revised   ④ reflected    <1998-2>

 ⇒ ③ その本は 10 年前に初版が出た。しかしながら,著者は今年それを完全に改訂したので, 情報の多くは新しい。
  ①refer「差し向ける;委ねる」   ②reject「拒絶する」   ③revise「見直す;改訂[修正]する」   ④reflect「反 射[反響,反映]する」


(27-2) Helen's boss found a few problems in her presentation, so she had to (   ) it. She changed the conclusion and added some extra data to support her ideas.
    ① revise   ② persuade   ③ encounter   ④ accompany    <2014-3>

 ⇒ ① ヘレンの上司は彼女の提案説明に2,3の問題点を見つけたので,彼女はそれを修正しな ければならなかった。彼女は結びを変更して,自分の考えを立証するためにさらなる資料を加えた。
  ①revise「見直す;改訂[修正]する」   ②persuade「説得する」   ③encounter「出くわす;遭遇する」   ④ accompany「同行する;同時に生じる」


(28-1) A: What's wrong, Melanie?
   B: I spilled coffee on my new shirt and now it's (   ).
    ① overturned   ② ruined   ③ smashed   ④ crashed    <2006-3>

 ⇒ ② A:どうしたの,メラニー?
   B:新しいシャツにコーヒーをこぼして,もうシャツが台 無しなのよ。
  ①overturn「ひっくり返す」   ②ruin「台無しにする;壊滅させる」   ③smash「粉々にする」   ④crash 「つぶす;壊す」


(28-2) A: Oh no! I just spilled wine on my dress. It's (   ).
   B: That's not so bad. I guess you just need to take it to the cleaner's.
    ① melted   ② ruined   ③ argued   ④ launched    <2017-3>

 ⇒ ② A:わあ,どうしよう。ドレスにワインをこぼしちゃった。台無しだわ。
   B:そんなにひ どくないわ。クリーニングに持って行くだけでいいみたいよ。
  ①melt「融かす」   ②ruin「台無しにする;壊滅させる」   ③argue「口論する」   ④launch「開始[発射]す る」


(29-1) Jack was so determined to succeed in his company that he (   ) most of his free time to his work.
    ① revealed   ② sacrificed   ③ instructed   ④ implied    <2007-3>

 ⇒ ② ジャックは会社で成功しようととても固く決心していたので,自由な時間のほとんどを 仕事に捧げた。
  ①reveal「暴露する」   ②sacrifice「犠牲にする」   ③instruct「指導[指示]する」   ④imply「(暗に)意味す る」


(29-2) When his boss asked him to come into work on Sunday, Paul refused. He said he already worked too hard and was not prepared to (   ) any more of his free time to his job.
    ① declare   ② resolve   ③ decorate   ④ sacrifice    <2012-2>

 ⇒ ④ 上司が日曜日に出勤するように求めた時,ポールは拒んだ。自分はすでに働き過ぎてい て,これ以上自由な時間を仕事に捧げる心構えはできていないと彼は言った。
  ①declare「宣言する」   ②resolve「決心[決定]する」   ③decorate「飾る」   ④sacrifice「犠牲にする」


(30-1) Kevin saw that the old lady was (   ) with the weight of her heavy bags, so he helped her carry them.
    ① instructing   ② struggling   ③ celebrating   ④ managing    <2016-1>

 ⇒ ② ケビンはその老婦人が重いかばんの重量に苦しんでいるのが分かったので,かばんを運ぶ のを手伝ってあげた。
  ①instruct「指導[指示]する」   ②struggle「もがく;闘う;取り組む」   ③celebrate「祝う」   ④manage 「経営[管理]する」


(30-2) The staff members at EZ Bank were (   ) because their computers were so slow. They could not help their customers quickly enough.
    ① forecasting   ② arresting   ③ functioning   ④ struggling    <2020-1>

 ⇒ ④ EZ 銀行の職員は,パソコンの処理速度があまりにも遅いので苦労していた。彼等は顧客 の支援を十分に迅速にはできなかった。
  ①forecast「予測[予報]する」   ②arrest「逮捕する」   ③function「機能する」   ④struggle「もがく;闘 う;取り組む」


(31-1) Blake ran out of cash on the last day of his vacation in New York, so he went to a bank where he could (   ) some money.
    ① summarize   ② withdraw   ③ fascinate   ④ criticize    <2007-2>

 ⇒ ② ブレイクはニューヨークでの休暇の最終日に現金を使い果たしたので,お金を下ろしに銀 行へ行った。
  ①summarize「要約する」   ②withdraw「取り消す;引き出す」   ③fascinate「魅了する」   ④criticize 「批判[批評]する」


(31-2) Amy (   ) $300 from her bank account so she could buy a new watch.
    ① refused   ② withdrew   ③ embraced   ④ overtook    <2017-3>

 ⇒ ② エイミーは新しい時計を買えるように,銀行口座から 300 ドルを引き出した。
  ①refuse「断る;拒む」   ②withdraw「取り消す;引き出す」   ③embrace「抱擁する;受け入れる」   ④ overtake「追い越す」


《1回出題》     



(1-1) When employees pay for their clients' meals, they can get their money back from the company. But some people (   ) the system and get the company to pay for meals they have with friends.
    ① abuse   ② preserve   ③ resolve   ④ obtain    <2011-1>

 ⇒ ① 従業員が顧客の食事代を支払うと,その代金を会社から返してもらえる。しかし,何人か がこの制度を悪用して,友人と取る食事の代金を会社に支払わせている。
  ①abuse「乱用[虐待]する」   ②preserve「保存する」   ③resolve「決心[決定]する」   ④obtain「得る」


(2-1) In modern societies, fax machines have greatly (   ) the pace of business activity.
    ① eliminated   ② reduced   ③ accelerated   ④ accomplished    <1993-2>

 ⇒ ③ 現代社会では,ファックスは企業活動の速度を大いに速めた。
  ①eliminate「除外する」   ②reduce「減らす」   ③accelerate「加速する」   ④accomplish「成し遂げる」


(3-1) Nancy is looking for someone to (   ) her to the dance.
    ① accomplish   ② accompany   ③ accord   ④ accommodate    <1992-2>

 ⇒ ② ナンシーはダンスパーティーに同伴してくれる人を探している。
  ①accomplish「成し遂げる」   ②accompany「同行する;同時に生じる」   ③accord「一致させる;許容 する」   ④accommodate「収容する;適応させる」


(4-1) Barry's parents often told him that he could (   ) whatever he wanted through hard work.
    ① offend   ② appeal   ③ accomplish   ④ indicate    <1999-2>

 ⇒ ③ バリーの両親はよく彼に,懸命に努力すれば,望んだことは何でも達成できると話した。
  ①offend「怒らせる」   ②appeal「懇願する」   ③accomplish「成し遂げる」   ④indicate「指し示す」


(5-1) A: I'm suffering from all that exercise we did yesterday.
   B: So am I. My legs are (   ) so much I can't walk!
    ① switching   ② breaking   ③ aching   ④ relaxing    <2000-2>

 ⇒ ③ A:昨日あんなに運動をしたからひどい目に遭っているよ。
   B:私も。脚があまりにも痛 くて歩けないわ!
  ①switch「切り替わる」   ②break「壊れる」   ③ache「痛む」   ④relax「くつろぐ」


(6-1) Sophie always wanted to be a famous actress. She worked hard and finally (   ) her goal after she appeared in a Hollywood movie.
    ① composed   ② limited   ③ postponed   ④ achieved    <2009-3>

 ⇒ ④ ソフィーはずっと有名な女優になりたかった。彼女は一生懸命努力して,ハリウッド映画 に出演した後,ついに目標を達成した。
  ①compose「構成[作曲]する」   ②limit「限定[制限]する」   ③postpone「延期する」   ④achieve「達成[獲 得]する」


(7-1) It took Julia a long time to (   ) the skills she needed to become a professional singer.
    ① protest   ② count   ③ require   ④ acquire    <1998-2>

 ⇒ ④ ジュリアがプロの歌手になるために必要な技能を習得するのに長期間かかった。
  ①protest「抗議する」   ②count「数える;見なす」   ③require「必要とする」   ④acquire「獲得[習得]す る」


(8-1) If the seat is too high or too low, you can always (   ) it to a more comfortable height.
    ① adopt   ② adjust   ③ manage   ④ focus    <1999-1>

 ⇒ ② もし座席が高過ぎたり低過ぎたりしたら,いつでももっと快適な高さに調整できます。
  ①adopt「採用する;養子にする」   ②adjust「調整する」   ③manage「経営[管理]する」   ④focus「焦点 を合わせる;集中させる」


(9-1) After being asked for the third time, Mary finally (   ) to her brother that she had broken his MD player. But she insisted that it had been an accident.
    ① admitted   ② compared   ③ referred   ④ occurred    <2005-3>

 ⇒ ① 3度問いただされて,やっとメアリーは兄[弟]に,MD プレーヤーを壊したことを認めた。 しかし,あれは事故であったと彼女は言い張った。
  ①admit「認める;入るのを許す」   ②compare「匹敵する」   ③refer「言及[参照]する」   ④occur「起こ る;思いつく」


(10-1) Betty was delighted at the news that her proposal had been (   ) by the student council.
    ① adopted   ② adjusted   ③ advanced   ④ adapted    <1996-2>

 ⇒ ① ベティは自分の提案が生徒会に採用されたという知らせに喜んだ。
  ①adopt「採用する;養子にする」   ②adjust「調整する」   ③advance「前進[進歩]させる」   ④adapt「適 応させる」


(11-1) Photographs and illustrations are often used in newspapers and magazines to (   ) products and services.
    ① advertise   ② pronounce   ③ forgive   ④ consult    <2002-1>

 ⇒ ① 写真や説明図は,製品やサービスを宣伝するために,新聞や雑誌でよく使用される。
  ①advertise「宣伝[広告]する」   ②pronounce「発音[公表]する」   ③forgive「許す;免除する」   ④ consult 「相談する」


(12-1) The crops in this area were badly (   ) by the heavy rain and strong winds from the last typhoon.
    ① restricted   ② affected   ③ controlled   ④ preserved    <2002-2>

 ⇒ ② この地域の作物は,この前の台風による豪雨と強風によってひどい影響を受けた。
  ①restrict「制限する」   ②affect「影響を及ぼす」   ③control「操作[支配]する」   ④preserve「保存する」


(13-1) A 12-year-old boy accidentally started a fire in his garage yesterday. He quickly (   ) his family and then called the fire department.
    ① imitated   ② purchased   ③ exported   ④ alerted    <2011-2>

 ⇒ ④ 12 歳の少年が昨日,自宅のガレージで誤って火災を起こしてしまった。彼はすぐに家族 に注意を促し,それから消防署に電話した。
  ①imitate「模倣する;見習う」   ②purchase「購入する」   ③export「輸出する」   ④alert「警戒態勢を取 らせる」


(14-1) If we carefully (   ) the data from our customer survey, I'm sure we'll get some ideas for new products.
    ① establish   ② determine   ③ analyze   ④ exclude    <2001-3>

 ⇒ ③ 顧客調査のデータを入念に分析すると,きっと新製品のアイデアがいくつか得られるだろ う。
  ①establish「設立[確立,立証]する」   ②determine「決心[決定]する」   ③analyze「分析する」   ④ exclude「排除[除外]する」


(15-1) A: Did you hear all that noise from the party that the neighbors had last night?
   B: Yeah, it was so (   ). I couldn't sleep at all.
    ① destroying   ② annoying   ③ charming   ④ forgiving    <2004-3>

 ⇒ ② A:昨晩隣人達が開いたパーティーのあのあらゆる騒音を聞いたかい?
   B:うん,本当 にうるさくて仕方がなかったね。全く眠れなかったよ。
  ①destroy「破壊する」   ②annoy「いらいらさせる;悩ます」〈annoying「うっとうしい」〉   ③charm「魅 了する」〈charming「魅力的な」〉   ④forgive「許す」〈forgiving「寛大な」〉


(16-1) The phone was ringing, but no one (   ) it.
    ① replied   ② received   ③ answered   ④ took    <1989-1>

 ⇒ ③ 電話は鳴っていたが,誰も出なかった。
  ①reply「返事をする」   ②receive「受け(取)る」   ③answer「答える;(電話に)出る」   ④take「(手に)取 る;持って[連れて]行く」


(17-1) “I'm sorry I can't (   ) your request for more time. You should have finished your homework two days ago.”
    ① approve   ② acclaim   ③ oppose   ④ provide    <1995-1>

 ⇒ ① 「残念ながら,もっと時間が欲しいという要求は認められないね。2日前に宿題を終える べきだったな。」
  ①approve「賛成[承認]する」   ②acclaim「称賛する」   ③oppose「反対[敵対]する」   ④provide「提供[供 給]する」


(18-1) Lucy and her sister, Mary, do not get along very well and (   ) with each other nearly every day.
    ① discuss   ② argue   ③ stick   ④ consider    <2000-2>

 ⇒ ② ルーシーと姉[妹]のメアリーはあまり仲がよくなくて,ほぼ毎日言い争いをしている。
  ①discuss「議論する」   ②argue「口論する」   ③stick「突き刺さる;くっつく」   ④consider「よく考え る」


(19-1) A: Where shall we meet on Sunday?
   B: Let's decide what to do first, and then we can (   ) where to meet.
    ① create   ② construct   ③ admire   ④ arrange    <2000-1>

 ⇒ ④ A:日曜日はどこで会う?
   B:まず何をするか決めよう。そうすればその時に,どこで 会うか決められるから。
  ①create「創造[創作]する」   ②construct「組み立てる;建設する」   ③admire「称賛[感心]する」   ④ arrange「取り決める;配列[手配]する」


(20-1) A: I heard that your car was stolen, Ed. Have you heard anything about it yet?
   B: Yes. The police found my car last week and (   ) the man who stole it.
    ① declined   ② prevented   ③ employed   ④ arrested    <2001-1>

 ⇒ ④ A:車が盗まれたと聞いたけど,エド。もうそれについて何か聞いた?
   B:うん。警察 が先週僕の車を見つけて,盗んだ男を逮捕したんだ。
  ①decline「断る」   ②prevent「妨げる」   ③employ「雇用[使用]する」   ④arrest「逮捕する」


(21-1) I couldn't read some of the books the teacher (   ) for homework because they weren't in the library.
    ① assigned   ② ceased   ③ attained   ④ exceeded    <2003-3>

 ⇒ ① 図書館にはなかったので,先生が宿題に指定した本のうちの数冊は読むことができなか った。
  ①assign「割り当てる」   ②cease「中止する」   ③attain「達成する」   ④exceed「超える」


(22-1) The possibility of life on Mars has (   ) the attention of both astronomers and the public.
    ① attracted   ② surveyed   ③ invented   ④ determined    <1999-1>

 ⇒ ① 火星に生命が存在する可能性は,天文学者と一般の人々の注目を集めた。
  ①attract「引きつける;魅了する」   ②survey「見渡す;調査する」   ③invent「発明する」   ④determine 「決心[決定]する」


(23-1) A: Did you hear that Harry was (   ) first prize in the German speech contest?
   B: That's great. I'm very happy for him.
    ① instructed   ② awarded   ③ reserved   ④ described    <2004-2>

 ⇒ ② A:ハリーがドイツ語の弁論大会で一等賞を授与されたことを聞きましたか。
   B:それは 素晴らしいね。彼のことをとても嬉しく思います。
  ①instruct「指導[指示]する」   ②award「授与する」   ③reserve「予約する;取っておく」   ④describe 「描写[記述,説明]する」


(24-1) The soldier who sold secrets to the enemy was sent to prison for (   ) his country.   
    ① betraying   ② restoring   ③ justifying   ④ fulfilling    <2016-3>

 ⇒ ① 敵に機密を売ったその兵士は,自国を裏切ったために投獄された。
  ①betray「裏切る;背く」   ②restore「回復[修復]する;返す」   ③justify「正当化する」   ④fulfill「果た す;満たす」


(25-1) Joseph's finger wouldn't stop (   ) after he cut it when he was chopping vegetables. He had to get a bandage from the medicine cabinet.
    ① bleeding   ② pretending   ③ figuring   ④ wasting    <2015-1>

 ⇒ ① ジョセフは野菜を刻んでいた時に指を切った後,出血がどうしても止まらなかった。彼 は薬品棚から包帯を取り出さなければならなかった。
  ①bleed「出血する」   ②pretend「見せかける;ふりをする」   ③figure「重要な位置を占める」   ④waste 「浪費する」


(26-1) A: Hello. Can I make a reservation for a twin room and an extra bed for tomorrow night?
   B: Yes, sir. Please tell me your name and address. I'll (   ) it for you.
    ① preserve   ② occupy   ③ book   ④ cover    <1996-2>

 ⇒ ③ A:もしもし。明日の夜,ツインの部屋に追加のベッドをつけて予約できますか。
   B:は い,お客様。お名前とご住所をお願いします。部屋をお取りしておきます。
  ①preserve「保存する」   ②occupy「占める;占有[占領]する」   ③book「予約する」   ④cover「覆う;含 む」


(27-1) Could you (   ) this ten-dollar bill so I can make a phone call?
    ① break   ② tear   ③ coin   ④ cut    <1994-2>

 ⇒ ① 電話が掛けられるように,この 10 ドル紙幣をくずしていただけますか。
  ①break「(お金を)くずす」   ②tear「引き裂く」   ③coin「鋳造する」   ④cut「切断する」


(28-1) Because his dog loves to (   ) baseballs in the backyard, Noah always has to go out and find them.
    ① fade   ② bury   ③ release   ④ trace    <2002-3>

 ⇒ ② 飼い犬は野球のボールを裏庭に埋めるのが大好きなので,ノアはいつも外に出て,ボール を見つけなければならない。
  ①fade「色あせさせる」   ②bury「埋める」   ③release「解放[公開,発売]する」   ④trace「(跡を)たど る;解明する」


(29-1) When the waiter brought the bill to Darryl and his friends, Darryl (   ) the amount that each person had to pay. It was $26 each.
    ① buried   ② resembled   ③ calculated   ④ stored    <2012-1>

 ⇒ ③ 給仕係がダレルと友人達に勘定書を持って来た時,ダレルはそれぞれが払うべき金額を計 算した。 それは1人当たり 26 ドルだった。
  ①bury「埋める」   ②resemble「似ている」   ③calculate「計算する」   ④store「蓄える」


(30-1) When the company announced that it would (   ) production of cars at the factory, the workers knew that they would all soon lose their jobs.
    ① solve   ② polish   ③ cease   ④ heal    <2010-2>

 ⇒ ③ その会社が工場で車の製造を停止すると発表した時,労働者はまもなく皆失業しそうだ ということが分かっていた。
  ①solve「解く;解決[溶解]する」   ②polish「磨く;洗練させる」   ③cease「中止する」   ④heal「治す; 癒す」


(31-1) The waiter noticed that a customer had forgotten to take her change. He ran out of the store, (   ) her down the street, and gave the money back to her.
    ① poured   ② chased   ③ managed   ④ disturbed    <2018-1>

 ⇒ ② ウェイターは客がつり銭を持って行くのを忘れたことに気づいた。彼は店から駆け出し て,彼女を追って通りを走り,彼女にお金を返した。
  ①pour「注ぐ」   ②chase「追いかける;追跡する」   ③manage「経営[管理]する」   ④disturb「邪魔をす る」


(32-1) Dennis was carefully building a tower out of playing cards, but it (   ) when he tried to place the last card on top. He had to pick up the cards and start all over.
    ① immigrated   ② collapsed   ③ negotiated   ④ whistled    <2012-1>

 ⇒ ② デニスはトランプのカードで塔を注意深く作っていたが,最後のカードをてっぺんに置 こうとした時,崩れてしまった。彼はカードを拾って,最初からやり直さなければならなかった。
  ①immigrate「移住して来る」   ②collapse「崩壊する」   ③negotiate「交渉する」   ④whistle「(口)笛を 吹く」


(33-1) I (   ) to the office by taking a bus and two trains. It takes me about 90 minutes.
    ① commute   ② prepare   ③ expand   ④ extend    <1999-1>

 ⇒ ① 私はバスと電車2本に乗って会社に通勤している。約 90 分かかる。
  ①commute「通勤[通学]する」   ②prepare「準備する;整える」   ③expand「拡大する」   ④extend「伸び る」


(34-1) Mike (   ) the prices of several different computers before he decided which one to buy.
    ① disturbed   ② adjusted   ③ attended   ④ compared    <2008-1>

 ⇒ ④ どれを買うかに決める前に,マイクは数台の異なるコンピュータの値段を比較した。
  ①disturb「邪魔をする」   ②adjust「調整する」   ③attend「出席[世話]する」   ④compare「比較する;例 える」


(35-1) More than 100 students will (   ) in the city's English speech contest this year.
    ① compete   ② analyze   ③ pretend   ④ defend    <2002-3>

 ⇒ ① 100 人以上の生徒が今年はその市の英語の弁論大会に参加する。
  ①compete「競争する」   ②analyze「分析する」   ③pretend「とぼける」   ④defend「防御[弁護]する」


(36-1) A: I love this piece of music. It's very dramatic.
   B: I'm not sure who (   ) it, but I think he was German.
    ① composed   ② determined   ③ managed   ④ constructed    <2009-2>

 ⇒ ① A:この曲は大好きなの。すごく劇的だから。
   B:誰が作曲したかよく分からないけど, ドイツ人だったと思うわ。
  ①compose「構成[作曲]する」   ②determine「決心[決定]する」   ③manage「経営[管理]する」   ④ construct「組み立てる;建設する」


(37-1) Veronica and Craig both wanted to eat the last piece of cake, so they decided to (   ) by cutting the piece in half.
    ① suppose   ② confess   ③ spoil   ④ compromise    <2012-2>

 ⇒ ④ ベロニカとクレイグは2人ともケーキの最後の一切れを食べたかったので,その一切れを 半分に切って妥協することにした。
  ①suppose「思う;仮定[想像]する」   ②confess「白状する」   ③spoil「台無しになる」   ④compromise 「妥協する」


(38-1) Residents of the apartment building are asked to (   ) tests of their fire alarms once every two months.   
    ① compare   ② contact   ③ conduct   ④ compose    <2007-1>

 ⇒ ③ そのアパートの住人は2か月に1度,火災報知器の検査を行うように求められる。
  ①compare「比較する;例える」   ②contact「接触する」   ③conduct「行なう;導く」   ④compose「構成 [作曲]する」


(39-1) Under repeated questioning by police, the man (   ) that he had stolen the jewels.
    ① released   ② estimated   ③ completed   ④ confessed    <2006-1>

 ⇒ ④ 警察に繰り返し尋問を受けて,その男は宝石を盗んだことを自白した。
  ①release「解放[公開,発売]する」   ②estimate「評価する;見積もる」   ③complete「仕上げる;完全(な もの)にする」   ④confess「告白する;認める」


(40-1) A: Kevin, did you call the hotel to (   ) my reservation for tomorrow?
   B: Yes, Ms. Harris. They said you can check in anytime after two o'clock.
    ① distinguish   ② confirm   ③ promote   ④ govern    <2020-3>

 ⇒ ② A:ケビン,ホテルに電話して,明日の予約を確認しましたか。
   B:はい,ハリスさん。 2 時以降ならいつでも宿泊手続きができるそうです。
  ①distinguish「区別[識別]する」   ②confirm「確認する」   ③promote「促進する;昇進させる」   ④ govern「支配[統治,管理]する」


(41-1) When Laura heard that her friend Josh had been accepted to a top university, she called to (   ) him.
    ① fascinate   ② illustrate   ③ appreciate   ④ congratulate    <2015-1>

 ⇒ ④ ローラは友人のジョシュが一流大学に受かったと聞いて,電話でお祝いを述べた。
  ①fascinate「魅了する」   ②illustrate「説明[例証]する」   ③appreciate「正しく理解[評価]する;感謝[鑑 賞]する」   ④congratulate「祝う;お祝いを述べる」


(42-1) Some of the newest refrigerators (   ) 60 percent less electricity than older models.
    ① pay   ② consume   ③ spend   ④ exhaust    <1998-1>

 ⇒ ② 最新型の冷蔵庫の中には,旧型よりも 60 パーセント消費電気が少ないものもある。
  ①pay「支払う」   ②consume「消費する」   ③spend「費やす;過ごす」   ④exhaust「使い果たす;疲れ させる」


(43-1) Mr. Wilson read his students' English essays and wrote comments about the mistakes. He then returned the essays to his students and asked them to (   ) the errors for homework.
    ① decline   ② postpone   ③ correct   ④ elect    <2018-3>

 ⇒ ③ ウィルソン先生は生徒の英語の小論を読み,間違いについて論評を書いた。彼はそれか ら生徒に小論を返却し,宿題として間違いを訂正するように求めた。
  ①decline「断る」   ②postpone「延期する」   ③correct「訂正[添削]する」   ④elect「(投票で)選ぶ」


(44-1) Cigarette smoke makes Julie feel ill. She (   ) when people smoke around her, and she gets a sore throat.
    ① differs   ② coughs   ③ involves   ④ arranges    <2019-2>

 ⇒ ② タバコの煙でジュリーは気分が悪くなる。周りの人々がタバコを吸うと, 彼女は咳が出て, のどが痛くなる。
  ①differ「異なる」   ②cough「咳(をする)」   ③involve「含む;巻き込む」   ④arrange「取り決める;配列 [手配]する」


(45-1) Many people came to larger cities, and this (   ) a housing crisis.
    ① managed   ② created   ③ rose   ④ omitted    <1991-2>

 ⇒ ② 多くの人々がより大きな都市にやって来て,これが住宅危機を生んだ。
  ①manage「経営[管理]する」   ②create「創造する;引き起こす」   ③rise「昇る;上がる」   ④omit「除外 [省略]する」


(46-1) Although some of the audience tended to (   ) Jane's performance, most of them admired and praised it.
    ① disobey   ② appreciate   ③ criticize   ④ recommend    <1990-1>

 ⇒ ③ 観客の一部はジェーンの演技をどちらかというと批判したが,彼等のほとんどは感心して ほめた。
  ①disobey「違反する;背く」   ②appreciate「正しく理解[評価]する;感謝[鑑賞]する」   ③criticize「批 判[批評]する」   ④recommend「推薦する」


(47-1) The student government (   ) the question for many hours before finally making a decision.
    ① debated   ② required   ③ lectured   ④ trusted    <2009-2>

 ⇒ ① その生徒会は,最終決定を下す前に長時間その問題について討議した。
  ①debate「討論[論争]する」   ②require「必要とする」   ③lecture「講義[講演]する」   ④trust「信用[信 頼]する」


(48-1) Jack (   ) his friends by telling them that he was working as a top chef at an expensive restaurant. Actually, he was a waiter and did not do any cooking.
    ① established   ② endured   ③ disposed   ④ deceived    <2018-2>

 ⇒ ④ ジャックは高級レストランの一流シェフとして働いていると言って友人をだました。実 際は,彼は接客係で,料理は全くしなかった。
  ①establish「設立[確立,立証]する」   ②endure「耐える」   ③dispose「配置する」   ④deceive「だます」


(49-1) Most Japanese office workers cannot (   ) a superior's request even if it is an unreasonable one.
    ① declare   ② decline   ③ dedicate   ④ deceive    <1991-1>

 ⇒ ② ほとんどの日本人会社員は,たとえ理不尽でも,目上の人の頼みを断れない。
  ①declare「宣言する」   ②decline「断る」   ③dedicate「捧げる」   ④deceive「だます」


(50-1) The president's autobiography (   ) half of its pages to his hard and penniless school days.
    ① devotes   ② serves   ③ divides   ④ contains    <1996-1>

 ⇒ ① その社長の自叙伝は,全ページの半分を苦しい無一文の学生時代に充てている。
  ①devote「捧げる;充てる」   ②serve「仕える;(飲食物を)出す;役立つ」   ③divide「分ける」   ④contain 「含む」


(51-1) Some traffic lights in the town of Brooksfield stopped working during the storm, so police officers went out to (   ) the traffic.
    ① extend   ② direct   ③ gather   ④ cure    <2010-3>

 ⇒ ② ブルックフィールドの町の信号の数台が,嵐の間ずっと作動しなくなったので,警察官が 交通整理をするために出動した。
  ①extend「伸[延]ばす」   ②direct「向ける;指揮[監督,案内]する」   ③gather「集める」   ④cure「治す」


(52-1) Because Jessica's painting won first prize in the art contest, it is going to be (   ) in the city library next month. Her friends will go there to see it.   
    ① revised   ② injured   ③ extended   ④ displayed    <2009-3>

 ⇒ ④ ジェシカの絵は美術コンクールで1等賞を取ったので,来月市立図書館で展示されること になっている。彼女の友人達はそれを見にそこへ行くつもりだ。
  ①revise「改訂[修正]する」   ②injure「傷つける」   ③extend「伸[延]ばす」   ④display「表示[展示,陳列] する」


(53-1) The teacher asked her students to help (   ) the school newsletter to other classes.
    ① perceive   ② negotiate   ③ distribute   ④ navigate    <2000-3>

 ⇒ ③ 先生は生徒達に,学校通信を他のクラスに配布するのを手伝うように頼んだ。
  ①perceive「知覚する」   ②negotiate「取り決める」   ③distribute「分配[散布]する」   ④navigate「航行 [操縦]する」


(54-1) A: Turn down that music! You're going to (   ) the neighbors.
   B: OK, I'm sorry. I'll use the headphones.
    ① entertain   ② impress   ③ tempt   ④ disturb    <2006-1>

 ⇒ ④ A:その音楽の音量を下げて! 近所の邪魔になるよ 。
   B:分かった,ごめんなさい。ヘ ッドホンを使うよ。
  ①entertain「楽しませる;もてなす」   ②impress「印象を与える;感動させる」   ③tempt「誘惑する」   ④disturb「邪魔をする」


(55-1) Bob has a loud voice and strong opinions. When he is talking, other people find it hard to say anything. At work, he always (   ) the meetings he attends.
    ① locates   ② encounters   ③ recognizes   ④ dominates    <2013-2>

 ⇒ ④ ボブは声が大きくて,断固とした意見がある。彼が話している時,他の人々は何か言うの が難しいと思う。職場では,彼は出席する会議をいつも支配する。
  ①locate「突き止める;位置づける」   ②encounter「出くわす;遭遇する」   ③recognize「見覚えがあ る;認める」   ④dominate「支配する」


(56-1) One version of this video comes with subtitles and the other has been (   ) into Japanese.
    ① twisted   ② shifted   ③ dubbed   ④ framed    <1995-2>

 ⇒ ③ このビデオのある版は字幕入りで出ているが,その他は日本語に吹き替えられている。
  ①twist「より合わせる;ねじる」   ②shift「移す;変える」   ③dub「追加録音する;吹き替える」   ④ frame「枠にはめる」


(57-1) The little boy asked his mother not to (   ) him by kissing him in front of his friends. He said that they would all laugh at him.
    ① envy   ② exaggerate   ③ embarrass   ④ enlarge    <2016-2>

 ⇒ ③ その小さな男の子は母親に,友人の前で自分にキスをして恥ずかしい思いをさせないよう に頼んだ。彼等は皆自分のことを笑うだろうと言った。
  ①envy「ねたむ」   ②exaggerate「誇張する」   ③embarrass「当惑させる;恥ずかしい思いをさせる」   ④enlarge「大きくする;引き伸ばす」


(58-1) The two companies (   ) different approaches in attracting customers.
    ① engage   ② hold   ③ employ   ④ hire    <1995-2>

 ⇒ ③ その2つの会社は顧客を引きつけるのに違った手法を用いている。
  ①engage「従事[没頭]させる」   ②hold「握る;支える;催す」   ③employ「雇用[使用]する」   ④hire「雇 う;賃貸[借]する」


(59-1) Gina kept a diary while she was traveling across the United States last spring. She wrote about the people she (   ) and the conversations she had with them.
    ① produced   ② encountered   ③ detected   ④ suspended    <2011-3>

 ⇒ ② 去年の春アメリカを旅行中,ジーナは日記をつけた。彼女は出会った人々のことや,彼 等と交わした会話について書いた。
  ①produce「製造[生産,創作]する」   ②encounter「出くわす;遭遇する」   ③detect「見つける;気づく」   ④suspend「吊るす;(一時)停止する」


(60-1) One of Bill's teeth started hurting during his trip. He tried to (   ) the pain, but it became so bad that he decided to go to a local dentist.
    ① inspire   ② endure   ③ publish   ④ select    <2011-2>

 ⇒ ② ビルの歯の1本が旅行中に痛み始めた。彼は痛みを我慢しようとしたが,あまりにもひ どくなったので,その土地の歯医者へ行くことにした。
  ①inspire「霊感[着想]を与える」   ②endure「耐える」   ③publish「発表[公開,出版]する」   ④select「選 択[選抜]する」


(61-1) The magician (   ) the children with various tricks such as pulling a rabbit from his hat.
    ① entertained   ② resembled   ③ flattered   ④ distinguished    <2006-3>

 ⇒ ① その手品師は,ウサギを帽子から取り出すといった様々な手品で子供達を楽しませた。
  ①entertain「楽しませる;もてなす」   ②resemble「似ている」   ③flatter「こびへつらう」   ④ distinguish「区別[識別]する」


(62-1) Keiko's university in Osaka (   ) an exchange program with a college in Boston in 1991. Since then, the schools have exchanged students every year.
    ① occupied   ② calmed   ③ established   ④ insulted    <2012-3>

 ⇒ ③ ケイコの大阪の大学は,1991 年にボストンの大学と交換留学プログラムを開設した。そ の時以来,2校は毎年学生の交流を行なっている。
  ①occupy「占める;占有[占領]する」   ②calm「静める;落ち着かせる」   ③establish「設立[確立,立証] する」   ④insult「侮辱する」 成[獲得]する」


(63-1) Mr. Phillips (   ) his students by giving them a test every month. The tests are usually quite difficult, so it is hard to get a good grade in his class.
    ① defends   ② evaluates   ③ cheers   ④ satisfies    <2017-1>

 ⇒ ② フィリップス先生は毎月生徒に試験を行なって,彼等を評価する。その試験はいつもか なり難しいので,彼の授業で好成績を取るのは困難だ。
  ①defend「防御[弁護]する」   ②evaluate「評価[審査]する」   ③cheer「声援[喝采]を送る」   ④satisfy 「満足させる」


(64-1) The city planned to (   ) the public sports center by adding a pool and tennis courts.
    ① reduce   ② replace   ③ exceed   ④ expand    <2005-1>

 ⇒ ④ その市は,プールとテニスコートを加えることで,公立スポーツ・センターを拡張する 計画だった。
  ①reduce「減らす」   ②replace「取り替える」   ③exceed「超える」   ④expand「拡大する」


(65-1) Ten years ago few people lived in the town, but its population (   ) after a new highway was built.
    ① proposed   ② lengthened   ③ consumed   ④ exploded    <2001-2>

 ⇒ ④ 10 年前,その町には人がほとんど住んでいなかったが,新たに幹線道路が建設された後, 町の人口は急増した。
  ①propose「結婚を申し込む」   ②lengthen「長くなる」   ③consume「消費される」   ④explode「爆発 [急増]する」


(66-1) The United States has recently launched rockets in order to (   ) both Mars and Venus.
    ① explore   ② explode   ③ expand   ④ expel    <1995-1>

 ⇒ ① アメリカは火星と金星の両方を探査するためにロケットを打ち上げた。
  ①explore「探検[探索]する」   ②explode「爆発させる」   ③expand「拡大する」   ④expel「追い出す」


(67-1) Mark started a coffee farm in Hawaii. He was not able to sell many coffee beans in Hawaii, but he has made a lot of money since he started (   ) them to other countries.
    ① shortening   ② observing   ③ exporting   ④ decorating    <2017-2>

 ⇒ ③ マークはハワイでコーヒー農場を始めた。ハワイでは多くのコーヒー豆を販売できなかっ たが,他の国々に輸出し始めて以降,大儲けしている。
  ①shorten「短くする」   ②observe「観察[遵守]する」   ③export「輸出する」   ④decorate「飾る」


(68-1) You shouldn't leave photographs near a window. If they're (   ) to strong sunlight, they can lose their color.
    ① exposed   ② proved   ③ described   ④ performed    <2000-1>

 ⇒ ① 窓の近くに写真を置いておくべきではない。強い日光にさらされると,色あせかねない。
  ①expose「さらす;暴露する」   ②prove「証明する」   ③describe「描写[記述,説明]する」   ④perform 「行なう;果たす;演じる」


(69-1) Although I wanted to (   ) the length of my stay in America, I had to go back to Japan. I'd run out of money.
    ① widen   ② spread   ③ extend   ④ cancel    <2007-3>

 ⇒ ③ 私はアメリカでの滞在期間を延ばしたかったけれども,日本に帰国しなければならなか った。お金が尽きていたのである。
  ①widen「広くする」   ②spread「広げる」   ③extend「伸[延]ばす」   ④cancel「取り消す」


(70-1) Whenever his students get noisy, Mr. Reinhart stands at the front of the room with his arms (   ) and waits for them to be quiet.
    ① stuck   ② connected   ③ folded   ④ caught    <2011-3>

 ⇒ ③ 生徒が騒々しくなるといつでも, ラインハルト先生は腕組みをして部屋の最前列に立って, 彼等が静かになるのを待つ。
  ①strike「打つ;ぶつかる」   ②connect「結びつける;関連づける」   ③fold「折り畳む;組む」   ④catch 「捕まえる;間に合う」


(71-1) What Mike said to me hurt my feelings, but I guess I can (   ) him this time.
    ① allow   ② permit   ③ tolerate   ④ forgive    <1996-2>

 ⇒ ④ マイクが私に言ったことが私の感情を傷つけたが,今回は彼を許せると思う。
  ①allow「許可する;認める」   ②permit「許可する;可能にする」   ③tolerate「許容[我慢]する」   ④ forgive「容赦[免除]する」


(72-1) The government announced that it had (   ) a new policy to help the homeless. The policy took several months to prepare, but now it is ready to be introduced.
    ① formulated   ② adored   ③ consumed   ④ disturbed    <2010-1>

 ⇒ ① 政府は,ホームレスの人々を支援する新しい政策を立案したと発表した。その政策は準備 に数か月がかかったが,今では,提出する準備ができている。
  ①formulate「公式化する;練り上げる」   ②adore「敬愛[崇拝]する」   ③consume「消費する」   ④ disturb「邪魔をする」


(73-1) Some American universities are quite old. Harvard University, for example, was (   ) around 350 years ago.
    ① founded   ② settled   ③ grounded   ④ raised    <2001-3>

 ⇒ ① アメリカの大学の中にはかなり歴史のある大学もある。例えば,ハーバード大学は約 350 年前に設立された。
  ①found「設立[創設]する」   ②settle「落ち着かせる;決着をつける」   ③ground「地面に置く」   ④raise 「上げる;立てる;育てる」


(74-1) Cynthia quit her part-time job because she could not (   ) working and going to college at the same time. Trying to do both was too tiring for her.
    ① remove   ② excuse   ③ detect   ④ handle    <2018-2>

 ⇒ ④ シンシアは働くことと大学に通うことを同時にこなすことができなかったので,アルバ イトを辞めた。両方やろうとするのは,彼女にとってあまりにも骨の折れることだった。
  ①remove「取り除く」   ②excuse「許す」   ③detect「見つける;気づく」   ④handle「扱う;対処する」


(75-1) A: Jane, don't bring that snake near me. It looks dangerous.
   B: Don't worry. It can't (   ) you.
    ① harm   ② convince   ③ resemble   ④ obey    <2013-2>

 ⇒ ① A:ジェーン,あの蛇を私の近くに持って来ないで。危険そうよ。
   B:心配しないで。あ なたに危害を加えるはずはないから。
  ①harm「害する」   ②convince「確信[納得]させる」   ③resemble「似ている」   ④obey「従う」


(76-1) Polly (   ) at first when Eric asked her to go skiing because she had never gone before, but in the end she decided to go with him.
    ① admired   ② contributed   ③ hesitated   ④ instructed    <2001-1>

 ⇒ ③ ポリーは今までに一度も行ったことがなかったので,エリックが彼女にスキーに行こうと 誘った時,最初はためらったが,結局は彼と一緒に行くことに決めた。
  ①admire「称賛[感心]する」   ②contribute「貢献[寄付]する」   ③hesitate「ためらう」   ④instruct「指 導[指示]する」


(77-1) A: Sally, were you able to get a part-time job at that new coffee shop?
   B: No, it looks like they decided to (   ) someone else.
    ① settle   ② hire   ③ retire   ④ rent    <2007-3>

 ⇒ ② A:サリー,あの新しい喫茶店でパートの仕事を得られたの?
   B:いいえ,誰か他の人 を雇うことに決めたみたい。
  ①settle「落ち着かせる;決着をつける」   ②hire「雇う;賃貸[借]する」   ③retire「退職[引退]する」   ④ rent「賃貸[借]する」


(78-1) Schoolchildren in many countries raise a hand in the air to (   ) that they want to answer a question.
    ① obtain   ② indicate   ③ analyze   ④ calculate    <2006-1>

 ⇒ ② 多くの国々の学童が,質問に答えたいことを示すために,片手を宙に上げる。
  ①obtain「得る」   ②indicate「指し示す」   ③analyze「分析する」   ④calculate「計算する」


(79-1) From all the evidence presented, I can only (   ) that the accused man is guilty.
    ① defy   ② infer   ③ inflict   ④ confer    <1992-1>

 ⇒ ② 示されたあらゆる証拠から,私は被告人が有罪だと推論するしかない。
  ①defy「反抗[無視]する;拒む」   ②infer「推論する」   ③inflict「負わせる」   ④confer「授与する;参照 する」


(80-1) A: You can't go home yet, Jim. We have a staff meeting at six o'clock.
   B: A staff meeting? Nobody (   ) me about it. I already have plans for this evening.   
    ① informed   ② supplied   ③ represented   ④ described    <2012-2>

 ⇒ ① A:まだ帰ったらだめだよ,ジム。6時に職員会議があるんだから。
   B:職員会議だって? 誰も知らせてくれなかったよ。すでに今晩は予定があるんだ。
  ①inform「知らせる」   ②supply「供給する」   ③represent「表す;代表する」   ④describe「描写[記述, 説明]する」


(81-1) Wayne did not want to go to the party, but his friends (   ) that he should join them. He finally agreed to go with them and ended up having a great time.
    ① proved   ② revealed   ③ insisted   ④ reported    <2020-2>

 ⇒ ③ ウェインはパーティーに行きたくなかったが,友達は自分達に加わるべきだと言い張った。 彼はついに一緒に行くことに同意し,結局とても楽しい時間を過ごした。
  ①prove「証明する」   ②reveal「暴露する」   ③insist「主張[要求]する」   ④report「報告[報道]する」


(82-1) Before visitors enter the museum, their bags are (   ) by security officers. The officers check to make sure visitors are not carrying any dangerous objects.
    ① translated   ② inspected   ③ illustrated   ④ transformed    <2017-2>

 ⇒ ② 入館者はその博物館に入る前に,警備員にかばんが検査される。警備員は入館者が危険 物を携行していないことを確認するために調べる。
  ①translate「翻訳する」   ②inspect「詳しく調べる;検査[視察]する」   ③illustrate「説明[例証]する」   ④transform「変形させる」


(83-1) Some of the Italian businesspeople visiting Tina's factory could not speak English. Since Tina had studied Italian at college, she (   ) for them.
    ① sniffed   ② collapsed   ③ transported   ④ interpreted    <2014-1>

 ⇒ ④ ティナの工場を訪問していたイタリア実業家の何人かは英語が話せなかった。ティナは大 学でイタリア語を勉強していたので,彼等のために通訳した。
  ①sniff「鼻をすする;クンクン嗅ぐ」   ②collapse「崩壊する」   ③transport「輸送する」   ④interpret 「通訳する」


(84-1) A: Do you know how the fire at the factory started, Lionel?
   B: No, but I heard that the police and the fire department are (   ) the cause now.
    ① investigating   ② sponsoring   ③ assisting   ④ reversing    <2010-2>

 ⇒ ① A:工場の火事がどのようにして起こったか知っていますか,ライオネル。
   B:いいえ, でも現在,警察と消防署が原因を調査中だと聞きました。
  ①investigate「調査[捜査]する」   ②sponsor「出資[後援]する」   ③assist「助ける;手伝う」   ④reverse 「逆にする;翻す」


(85-1) A: I'm sorry I was driving so fast, officer. I'm late for work, and I was in a hurry.
   B: That doesn't (   ) breaking the law, sir. Driving too fast is dangerous.
    ① whisper   ② criticize   ③ observe   ④ justify    <2009-1>

 ⇒ ④ A:スピードを出し過ぎて申し訳ありません,おまわりさん。仕事に遅れていて,急いで いたのです。
   B:だからといって,法律を破っていいということにはなりませんよ。スピードの出し 過ぎは危険です。
  ①whisper「ささやく」   ②criticize「批判[批評]する」   ③observe「観察[遵守]する」   ④justify「正当化 する」


(86-1) A: I'm (   ) this sweater for my cousin.
   B: Wow, Heidi, that's nice. I really like the color of the wool you're using.
    ① knitting   ② soaking   ③ transmitting   ④ limiting    <2014-1>

 ⇒ ① A:このセーターはいとこのために編んでいるのよ。
   B:わあ,ハイジ,それは素敵ね。 あなたが使っている毛糸の色が本当に好きなの。
  ①knit「編む」   ②soak「浸す;ずぶぬれにする」   ③transmit「送る;伝える」   ④limit「限定[制限]する」


(87-1) Snakes (   ) the natural body temperature control which many other creatures have.
    ① avoid   ② receive   ③ lack   ④ present    <1991-2>

 ⇒ ③ 蛇は他の多くの生き物が持っている自然の体温調整機能を欠いている。
  ①avoid「避ける」   ②receive「受け(取)る」   ③lack「欠いている」   ④present「贈呈[提示]する」


(88-1) Bill was going to make a campfire, but he forgot to bring matches to (   ) the fire.
    ① lay   ② light   ③ fill   ④ lead    <2003-2>

 ⇒ ② ビルは焚き火を起こすつもりだったが,火をつけるためのマッチを持ってくるのを忘れて いた。
  ①lay「横たえる」   ②light「(火を)つける;明るくする」   ③fill「満たす」   ④lead 「導く」


(89-1) A: All of the bags are ready, Dad.
   B: Great. Then let's (   ) everything into the car and go. I can't wait to get to Miami.
    ① publish   ② load   ③ scratch   ④ freeze    <2008-3>

 ⇒ ② A:かばんは全部準備できたよ,お父さん。
   B:よし。それじゃ,全部車に積み込んで, 行こう。マイアミに着くのが待ち切れないね。
  ①publish「発表[公開,出版]する」   ②load「載せる;詰め込む」   ③scratch「(引っ)掻く」   ④freeze「凍 らせる」


(90-1) Easter Island is famous all over the world. It is (   ) in the Pacific Ocean, about 3,700 km west of Chile.
    ① defined   ② established   ③ located   ④ constructed    <1999-1>

 ⇒ ③ イースター島は世界中で有名である。それはチリの約 3,700 キロ西の太平洋上に位置す る。
  ①define「定義[限定]する」   ②establish「設立[確立,立証]する」   ③locate「突き止める;位置づける」   ④construct「組み立てる;建設する」


(91-1) Brenda asked the salesman if he could (   ) the price of the car. Eventually, he agreed to reduce it by 5 percent.
    ① stretch   ② bet   ③ lower   ④ trick    <2010-1>

 ⇒ ③ ブレンダは販売員に,車の値段を下げてくれるかどうか尋ねた。最終的に,彼は5パーセ ント値引きすることに同意した。
  ①stretch「伸ばす」   ②bet「賭ける」   ③lower「下げる;減らす」   ④trick「だます」


(92-1) The factory where I work (   ) notebook computers. Our sales have increased recently.
    ① relieves   ② establishes   ③ manufactures   ④ interprets    <1999-2>

 ⇒ ③ 私が働いている工場はノート型パソコンを製造している。売り上げは最近増えている。
  ①relieve「取り除く;安心させる」   ②establish「設立[確立,立証]する」   ③manufacture「製造する」   ④interpret「通訳する」


(93-1) The volleyball coach made the team practice basic skills every day until he was sure that all the players had (   ) them. After that, he told them they had a good chance of winning the tournament.
    ① described   ② mastered   ③ judged   ④ ruined    <2010-3>

 ⇒ ② そのバレーボールのコーチは,選手全員が基本技術を身に付けたと確信するまで,チーム に毎日それを練習させた。その後,彼は選手達に,大会で優勝する見込みが十分にあると話した。
  ①describe「描写[記述,説明]する」   ②master「習得する」   ③judge「判断[裁判]する」   ④ruin「台無し にする;壊滅させる」


(94-1) A: Did you know that Peter's brother is moving to Brazil?
   B: Yes, Peter (   ) it to me last week.
    ① relieved   ② reviewed   ③ occurred   ④ mentioned    <2014-3>

 ⇒ ④ A:ピーターの兄[弟]さんがブラジルへ引っ越すのを知ってた?
   B:ええ,ピーターが 先週私にそれについて話していたわ。
  ①relieve「取り除く;安心させる」   ②review「再調査[復習]する」   ③occur「起こる;思いつく」   ④ mention「言及する」


(95-1) Many birds that live in Canada during the spring and summer (   ) to warmer areas when the weather gets cold.
    ① devote   ② migrate   ③ commit   ④ indicate    <2005-1>

 ⇒ ② 春と夏の間にカナダに生息する多くの鳥は,気候が寒くなると,もっと温暖な地域に移動 する。
  ①devote「捧げる;充てる」   ②migrate「移住する;渡りをする」   ③commit「(罪を)犯す;委ねる」   ④ indicate「指し示す」


(96-1) After the sales of Creamy Cola fell every year for five years, the company decided to (   ) the taste of the drink by adding cherry flavor and making it sweeter.
    ① train   ② measure   ③ modify   ④ tolerate    <2017-1>

 ⇒ ③ クリーミー・コーラの売上が5年間毎年減少した後,会社はサクランボ風味を加えて甘み を増すことによって,その飲み物の味を変更することに決めた。
  ①train「訓練する」   ②measure「測る;評価する」   ③modify「修正[修飾]する」   ④tolerate「許容[我 慢]する」


(97-1) Sophie used to study very hard, but recently she's been (   ) her homework. Her mother isn't very happy about it.
    ① improving   ② neglecting   ③ promoting   ④ increasing    <2002-1>

 ⇒ ② ソフィーは以前は非常に一生懸命勉強していたが, 最近は宿題をほったらかしにしている。 彼女の母親はそのことをあまり快く思っていない。
  ①improve「改良する」   ②neglect「無視[軽視]する;怠る」   ③promote「促進する;昇進させる」   ④ increase「増やす」


(98-1) At the interview, Peter tried to (   ) a higher salary for his new job, but the company refused to change its offer.
    ① subscribe   ② negotiate   ③ contribute   ④ delete    <2005-3>

 ⇒ ② 面接で,ピーターは新しい仕事の給料を上げて欲しいと交渉しようとしたが,会社は提示 額を変えるのを拒んだ。
  ①subscribe「署名[予約購読]する」   ②negotiate「取り決める;交渉する」   ③contribute「貢献[寄付] する」   ④delete「削除する」


(99-1) After I had made my suggestion, Bill (   ) his head in agreement.
    ① nodded   ② swung   ③ noted   ④ marked    <2000-3>

 ⇒ ① 私が提案を行なった後,ビルは同意してうなずいた。
  ①nod「うなずく;(頭を)縦に振る」   ②swing「揺らす」   ③note「注意を払う;気づく」   ④mark「印を つける」


(100-1) A: I was really (   ) by Steve's comment yesterday.
   B: I know what you mean. Sometimes Steve just doesn't think about other people's feelings.
    ① restored   ② offended   ③ ignored   ④ reversed    <2002-3>

 ⇒ ② A:昨日のスティーブの批評には本当に腹が立ったよ。
   B:君の言いたいことは分かる よ。時々,スティーブは他の人の気持ちを全く考えないからね。
  ①restore「回復する;返す」   ②offend「怒らせる」   ③ignore「無視する」   ④reverse「逆にする;翻す」


(101-1) Many people in the neighborhood (   ) the building of the new freeway because of the noise it would create.
    ① proposed   ② summed   ③ opposed   ④ neglected    <2005-2>

 ⇒ ③ 近隣の多くの人々が,引き起こされそうな騒音のために,新しい高速道路の建設に反対 した。
  ①propose「提案する」   ②sum「要約[合計]する」   ③oppose「反対[敵対]する」   ④neglect「無視[軽視] する;怠る」


(102-1) Dorothy was put in charge of the school festival. She had to prepare a schedule and (   ) all the activities.
    ① prevent   ② organize   ③ complicate   ④ harvest    <2017-3>

 ⇒ ② ドロシーは学園祭の運営を任された。彼女は予定表を作成し,全ての活動を計画しなけ ればならなかった。
  ①prevent「妨げる」   ②organize「計画[編成,組織]する」   ③complicate「複雑にする」   ④harvest「収 穫する」


(103-1) A: Here's the 20 dollars I (   ) you. Thanks again for lending it to me.
   B: No problem, Bill.
    ① owe   ② blame   ③ doubt   ④ thrill    <2004-1>

 ⇒ ① A:君に借りていた 20 ドルだよ。あらためて,貸してくれてありがとう。
   B:どうい たしまして,ビル。
  ①owe「負って[借りて]いる」   ②blame「非難する」   ③doubt「疑う」   ④thrill「ぞくぞく[わくわく]さ せる」


(104-1) Mr. Stevens was so busy the week before his vacation that he didn't have time to (   ) his suitcase until the morning of his departure.
    ① judge   ② pack   ③ defend   ④ focus    <2008-3>

 ⇒ ② スティーブンズさんは休暇の前の週はとても忙しかったので,出発の日の朝までスーツ ケースに荷物を詰める時間がなかった。
  ①judge「判断[裁判]する」   ②pack「荷造りする」   ③defend「防御[弁護]する」   ④focus「焦点を合わせ る;集中させる」


(105-1) Every night the farmer (   ) his fields, looking for the rabbits that were eating his carrots.
    ① inspired   ② patrolled   ③ obtained   ④ insulted    <2002-2>

 ⇒ ② 毎晩その農場経営者は,ニンジンを食い荒らしているウサギを探して,畑を巡回した。
  ①inspire「霊感[着想]を与える」   ②patrol「巡回する」   ③obtain「得る」   ④insult「侮辱する」


(106-1) The gardening book came out in October, and many people bought it. Sales (   ) just before Christmas and fell slowly after that.
    ① rotated   ② breathed   ③ peaked   ④ swallowed    <2009-1>

 ⇒ ③ 園芸の本は 10 月に出版され,多くの人はそれを買った。売り上げはクリスマスの直前 に最大になり,その後ゆっくり減少した。
  ①rotate「回転する」   ②breathe「呼吸する」   ③peak「頂点に達する」   ④swallow「飲み込む」


(107-1) A: Mom, do you need help making the potato salad?
   B: Yes, please. Could you (   ) the potatoes? Then we can boil them.
    ① melt   ② peel   ③ analyze   ④ substitute    <2016-1>

 ⇒ ② A:お母さん,ポテトサラダを作るのを手伝おうか?
   B:ええ,お願い。ジャガイモの 皮をむいてくれる? そうしたら,ジャガイモをゆでられるから。
  ①melt「融かす」   ②peel「皮をむく」   ③analyze「分析する」   ④substitute「代わりに用いる」


(108-1) Twenty years ago, the lake near the city was badly (   ), but now it's clean enough to swim in.
    ① starved   ② polluted   ③ generated   ④ scolded    <2005-2>

 ⇒ ② 20 年前,その町の近くの湖はひどく汚染されていたが,今では泳げるほどきれいだ。
  ①starve「飢えさせる;餓死させる」   ②pollute「汚染する」   ③generate「生み出す」   ④scold「叱る」


(109-1) Greg (   ) all the qualities needed to be a good salesman. He has a great memory for names and loves talking to people.
    ① doubts   ② introduces   ③ possesses   ④ describes    <2003-1>

 ⇒ ③ グレッグは優秀なセールスマンになるのに必要なあらゆる資質を備えている。彼は名前 に対する素晴らしい記憶力があり,人と話すのが大好きだ。
  ①doubt「疑う」   ②introduce「紹介[導入]する」   ③possess「所有する」   ④describe「描写[記述,説明] する」


(110-1) Although she had just had an argument with her boyfriend, Mary (   ) everything was fine when her friend called.
    ① pretended   ② prepared   ③ imposed   ④ imitated    <1997-1>

 ⇒ ① メアリーはボーイフレンドと口げんかをしたばかりだったが,友人が電話してきた時, 何も問題がないふりをした。
  ①pretend「ふりをする」   ②prepare「準備する;整える」   ③impose「課す」   ④imitate「模倣する;見 習う」


(111-1) A: Is it OK for me to park my car here?
   B: I'm sorry, madam. Parking is strictly (   ) in this area.
    ① recovered   ② trembled   ③ represented   ④ prohibited    <2001-1>

 ⇒ ④ A:私がここに駐車しても構いませんか。
   B:申し訳ありません,奥様。駐車はこの地 域では厳禁なのです。
  ①recover「取り戻す;回復する」   ②tremble「震える」   ③represent「表す;代表する」   ④prohibit「禁 止する」


(112-1) My boss was so successful as a manager that our company (   ) him to vice-president this year.
    ① inspired   ② assisted   ③ promoted   ④ encouraged    <2003-3>

 ⇒ ③ 上司は部長としてとても成功していたので,我が社は今年彼を副社長に昇進させた。
  ①inspire「霊感[着想]を与える」   ②assist「助ける;手伝う」   ③promote「促進する;昇進させる」   ④ encourage「勇気づける;奨励する」


(113-1) They have seven children, who (   ) in age from 5 to 15.
    ① count   ② range   ③ grow   ④ cover    <1991-1>

 ⇒ ② 彼等には7人の子供がいて,年齢は5歳から 15 歳の幅である。
  ①count「数を数える」   ②range「及んでいる;様々である」   ③grow「成長する」   ④cover「かばう」


(114-1) A: Can you (   ) the name of the man we met at Al's party last week?
   B: Yes, of course. It was Frank Perkins.
    ① admit   ② tempt   ③ recall   ④ display    <2009-1>

 ⇒ ③ A:先週のアルのパーティーで出会った男性の名前を思い出せますか。
   B:はい,もち ろんです。フランク・パーキンスでした。
  ①admit「認める;入るのを許す」   ②tempt「誘惑する」   ③recall「思い出す」   ④display「表示[展示, 陳列]する」


(115-1) Sheila has been an amateur bird watcher for several years. She can (   ) many different kinds of birds.
    ① spoil   ② recognize   ③ elect   ④ launch    <2013-3>

 ⇒ ② シーラは数年間アマチュアの野鳥観察家である。 彼女は様々な種類の鳥を見分けられる。
  ①spoil「台無しにする;甘やかす」   ②recognize「見覚えがある;認める」   ③elect「(投票で)選ぶ」   ④ launch「開始[発射]する」


(116-1) A: I was hoping to take my mom to a nice restaurant on Mother's Day. Can you (   ) a nice place?
   B: Sure. I really like the seafood restaurant near the beach.
    ① recommend   ② criticize   ③ deserve   ④ amaze    <2008-1>

 ⇒ ① A:母の日にお母さんを素敵なレストランへ連れて行きたかったのです。お薦めのよい 所を教えてくれませんか。
   B:いいですよ。私は海岸近くのシーフードレストランが本当に気に入っ ています。
  ①recommend「推薦する」   ②criticize「批判[批評]する」   ③deserve「値する;ふさわしい」   ④amaze 「驚嘆させる」


(117-1) Parents must (   ) the names of their children at a local government office soon after they are born.
    ① resume   ② detect   ③ encounter   ④ register    <2001-1>

 ⇒ ④ 子供が生まれた後すぐに,親は地元の役所に子供の名前を登録しなければならない。
  ①resume「再開する」   ②detect「見つける;気づく」   ③encounter「出くわす;遭遇する」   ④register 「登録する」


(118-1) Because of the new antismoking law, cigarette companies must (   ) all of their advertisements from sports stadiums.
    ① return   ② release   ③ remove   ④ reveal    <2005-1>

 ⇒ ③ 新しい禁煙法のために,タバコ会社は競技場から全ての広告を撤去にしなければならな い。
  ①return「戻す」   ②release「解放[公開,発売]する」   ③remove「取り除く」   ④reveal「暴露する」


(119-1) A: I hear that John's got a new job.
   B: That's right. He's leaving tomorrow, so we're looking for someone to (   ) him.   
    ① recover   ② supply   ③ replace   ④ hire    <1997-2>

 ⇒ ③ A:ジョンは新しい仕事を得たそうだね。
   B:その通りさ。明日辞めるので,誰か彼の 代わりをする人を探しているんだ。
  ①recover「取り戻す;回復する」   ②supply「供給する」   ③replace「取り替える」   ④hire「雇う;賃貸 [借]する」


(120-1) A: Bobby, did you eat some of the pie I made for dessert tonight?
   B: Sorry, Mom. It looked so delicious that I couldn't (   ) taking a piece.
    ① resist   ② treat   ③ regard   ④ propose    <2007-2>

 ⇒ ① A:ボビー,今晩のデザートに作ったパイをいくらか食べたの?
   B:ごめんなさい,お 母さん。あまりにもおいしそうだったので,我慢できずに1切れ食べてしまったの。
  ①resist「抵抗する;耐える」   ②treat「扱う;治療する」   ③regard「見なす」   ④propose「提案する; 企てる」


(121-1) People used to stop working when they turned 60. Now, however, many people (   ) when they are 65 or older.
    ① retire   ② spoil   ③ broadcast   ④ insert    <2020-2>

 ⇒ ① 以前は 60 歳になると人々は働くのをやめていた。しかし今では,65 歳以上で退職する 人々が多い。
  ①retire「退職[引退]する」   ②spoil「台無しになる」   ③broadcast「放送する」   ④insert「挿入する」


(122-1) A closer examination will (   ) that these two cultures are related to each other.
    ① reveal   ② research   ③ reserve   ④ refer    <1992-1>

 ⇒ ① さらに詳しく調査すると,これらの2つの文化は互いに関連があることが明らかになる だろう。
  ①reveal「暴露する」   ②research「調査[研究]する」   ③reserve「予約する;取っておく」   ④refer「差 し向ける;委ねる」


(123-1) A: Can you tell me the best way to clean this silver plate?
   B: Just (   ) it gently with a soft cloth. Don't use any soap or water.
    ① heal   ② rub   ③ spill   ④ tear    <2007-1>

 ⇒ ② A:この銀食器をきれいにする一番いい方法を教えてくれますか。
   B:柔らかい布でそ っとこするだけでいいです。石けんや水を使わないでください。
  ①heal「治す;癒す」   ②rub「こする」   ③spill「こぼす」   ④tear「引き裂く」


(124-1) Robert decided to send a small box of toys to his nephew yesterday. He (   ) the package with some tape and took it to the post office.
    ① praised   ② greeted   ③ roasted   ④ sealed    <2009-2>

 ⇒ ④ ロバートは昨日おもちゃの入った小さな箱を甥に送ることにした。彼はその小包にテー プで封をして,郵便局に持って行った。
  ①praise「ほめる」   ②greet「あいさつをする」   ③roast「焼く;あぶる」   ④seal「印を押す;封をする」


(125-1) Marshall Studios wants to hire a new secretary. They are (   ) someone who can type well and has good communication skills.
    ① criticizing   ② defending   ③ transforming   ④ seeking    <2012-3>

 ⇒ ④ マーシャル・スタジオは新たに秘書を雇いたいと思っている。タイプが上手で,意思疎 通能力の優れた人物を求めている。
  ①criticize「批判[批評]する」   ②defend「防御[弁護]する」   ③transform「変形させる」   ④seek「(捜し) 求める;得ようと努力する」


(126-1) Nancy (   ) the opportunity to ask her boss for a promotion.
    ① delivered   ② rendered   ③ seized   ④ favored    <1992-1>

 ⇒ ③ ナンシーは上司に昇進を求める機会をつかんだ。
  ①deliver「配達する」   ②render「与える;させる;表す」   ③seize「つかむ;握る」   ④favor「賛成する; 好意を示す」


(127-1) Mr. Gordon started telling his fishing stories again at dinner. His children (   ) because they had heard them so many times before.
    ① polished   ② owed   ③ sighed   ④ melted    <2013-2>

 ⇒ ③ ゴードンさんは夕食の席でまた釣りの話を始めた。彼の子供達は以前に何度もその話を 聞いていたので,ため息をついた。
  ①polish「磨きがかかる」   ②owe「借金がある」   ③sigh「ため息をつく」   ④melt「溶ける」


(128-1) I apologized many times to my father, trying to (   ) his feelings.
    ① match   ② harden   ③ retain   ④ soothe    <1994-1>

 ⇒ ④ 私は父に何度も謝って,気持ちを和らげようとした。
  ①match「調和する;合わせる」   ②harden「固める」   ③retain「保持する」   ④soothe「なだめる;和ら げる」


(129-1) Mary got angry at the party because somebody (   ) red wine all over her dress. She had to take it to the dry cleaner's the next day.
    ① traced   ② piled   ③ spilled   ④ waved    <2010-2>

 ⇒ ③ 誰かが赤ワインをドレス一面にこぼしたので,メアリーはパーティーで腹を立てた。彼 女はその翌日ドライクリーニング店にそれを持って行かなければならなかった。
  ①trace「(跡を)たどる;解明する」   ②pile「積み上げる」   ③spill「こぼす」   ④wave「振り回す」


(130-1) Some experts say that parents today (   ) their children by giving them anything they want.
    ① trade   ② encounter   ③ conduct   ④ spoil    <2008-2>

 ⇒ ④ 近頃の親は子供に欲しいものを何でも与えて甘やかしていると言う専門家もいる。
  ①trade「売買[交換]する」   ②encounter「出くわす;遭遇する」   ③conduct「行なう;導く」   ④spoil「台 無しにする;甘やかす」


(131-1) Emma's family's dog got out of the yard and ran away. Emma stayed at home to wait while her dad drove around the neighborhood to see if he could (   ) the dog.
    ① bark   ② spot   ③ count   ④ melt    <2015-1>

 ⇒ ② エマの家族の犬が,庭から出て走り去った。父親が犬を見つけられるかどうか確認する ために近所を車で回る間,エマは家で待った。
  ①bark「吠える」   ②spot「見つける;汚す」   ③count「数える;見なす」   ④melt「融かす」


(132-1) The teacher asked the class to (   ) their final reports by the end of the week so that she could grade them before the winter vacation.
    ① acquire   ② assert   ③ submit   ④ estimate    <2006-2>

 ⇒ ③ 先生はクラスの生徒達に,冬休みの前に成績をつけられるように,週末までに期末レポ ートを提出するように求めた。
  ①acquire「獲得[習得]する」   ②assert「断言[主張]する」   ③submit「提出する;服従させる」   ④ estimate「評価する;見積もる」


(133-1) If you (   ) 13 from 28, you have 15 left.
    ① deduce   ② reduce   ③ extract   ④ subtract    <1994-2>

 ⇒ ④ 28 から 13 を引くと,15 が残る。
  ①deduce「推定[演繹]する」   ②reduce「減らす」   ③extract「抽出する」   ④subtract「引く;減じる」


(134-1) A: What time should I visit you this evening?
   B: About seven, if that (   ) you.
    ① follows   ② suits   ③ matches   ④ fits    <2004-1>

 ⇒ ② A:今晩は何時にあなたを訪ねればいいですか。
   B:7時頃です,それで都合がよけれ ば。
  ①follow「(後に)続く;従う;理解する」   ②suit「適する;(色が人に)(似)合う」   ③match「調和する;(物 同士が)(似)合う」   ④fit「ふさわしい;(大きさが人に)合う」


(135-1) After hours and hours of negotiations, the bank robbers finally (   ) to the police.
    ① surrendered   ② dedicated   ③ confirmed   ④ conflicted    <2008-3>

 ⇒ ① 何時間にもわたる交渉の末に,ようやく銀行強盗達は警察に投降した。
  ①surrender「降伏[投降]する」   ②dedicate「捧げる」   ③confirm「確認する」   ④conflict「矛盾[対立] する」


(136-1) When Elizabeth Beckingham, the famous movie star, came out of the car, she was (   ) by a big crowd of fans. It was hard for her to move through so many people.
    ① traded   ② surrounded   ③ immigrated   ④ corrected    <2018-1>

 ⇒ ② 有名映画スターのエリザベス・ベッキンガムが車から出て来ると,大勢のファンに囲ま れた。彼女があまりに多くの人々の中を進むのは困難だった。
  ①trade「売買[交換]する」   ②surround「囲む;取り巻く」   ③immigrate「移住して来る」   ④correct 「訂正[添削]する」


(137-1) A: Reuben seems pretty unhappy here at work, and he's taken a lot of days off lately.
   B: I've noticed that, too. I (   ) he's looking for another job.
    ① demand   ② achieve   ③ pretend   ④ suspect    <2013-1>

 ⇒ ④ A:ルーベンはこの職場にかなり不満で,最近何日も休みを取っているね。
   B:僕もそ れに気づいていたよ。彼は別の仕事を探しているのではないかと思うね。
  ①demand「要求する」   ②achieve「達成[獲得]する」   ③pretend「ふりをする」   ④suspect「怪しいと 思う」


(138-1) Greg's mother asked him to (   ) the kitchen floor after dinner.
    ① split   ② bend   ③ pause   ④ sweep    <2002-3>

 ⇒ ④ グレッグの母親は彼に,夕食後に台所の床を掃除するように頼んだ。
  ①split「分ける;裂く」   ②bend「曲げる」   ③pause「一時停止する」   ④sweep「掃く;掃除する」


(139-1) Since everyone gave me different information, I could not (   ) who was right.
    ① speak   ② inform   ③ tell   ④ talk    <1994-2>

 ⇒ ③ 皆が異なる情報を私に伝えたので,誰が正しいか分からなかった。 〈can tell+疑問詞節の形で〉分かる」   ④
  ①speak「喋る;話す」   ②inform「知らせる」   ③tell「伝える; talk「語る;話す」


(140-1) A: I told Charlie that if he didn't start doing better in school, I wouldn't let him go out on weekends.
   B: Honey, I don't think it's such a good idea to (   ) him like that.
    ① recognize   ② threaten   ③ deposit   ④ advertise    <2009-1>

 ⇒ ② A:私はチャーリーに,学校の成績が上がり出さなければ,週末には外出させてあげな いと言っておいたわ。
   B:ねえ,そんなふうに彼を脅すのはあまりいい考えじゃないと思うよ。
  ①recognize「見覚えがある;認める」   ②threaten「脅す;恐れがある」   ③deposit「(確実に)置く;預 金する」   ④advertise「宣伝[広告]する」


(141-1) Harry forgot to (   ) the cap on his drink bottle, and juice spilled in his bag.
    ① expand   ② entertain   ③ tighten   ④ define    <2007-2>

 ⇒ ③ ハリーは飲み物のボトルのキャップを締め忘れて,ジュースがバッグの中でこぼれてし まった。
  ①expand「拡大する」   ②entertain「楽しませる;もてなす」   ③tighten「ピンと張る;しっかり締め る」   ④define「定義[限定]する」


(142-1) These empty cans and bottles are recycled and (   ) into usable materials.
    ① removed   ② replaced   ③ transmitted   ④ transformed    <1995-1>

 ⇒ ④ これらの空き缶や瓶は再生利用されて,使用可能な材料に変えられる。
  ①remove「取り除く」   ②replace「取り替える」   ③transmit「送る;伝える」   ④transform「変形させ る」


(143-1) Light (   ) around the earth seven and a half times a second.
    ① runs   ② dashes   ③ travels   ④ glides    <1989-2>

 ⇒ ③ 光は地球を1秒間に7回半回る。
  ①run「走る;流れる」   ②dash「突進する」   ③travel「(光・音が)伝わる」   ④glide「すべる(ように動 く)」


(144-1) I thanked the Wilsons for the kindness with which they (   ) my daughter when she went to stay with them on the weekend.
    ① concentrated   ② constructed   ③ traced   ④ treated    <2003-2>

 ⇒ ④ 週末に私の娘がウィルソンさんの家に泊まりに行った時,親切にも娘をもてなしてくれ たことに対して,私は一家に感謝した。
  ①concentrate「集中させる」   ②construct「組み立てる;建設する」   ③trace「(跡を)たどる;解明する」   ④treat「待遇する;もてなす;おごる」


(145-1) Stacy watched a horror movie with her friend at the theater. During the movie, she was so scared that she began to (   ), so her friend held her hand.
    ① commit   ② tremble   ③ migrate   ④ insist    <2019-3>

 ⇒ ② ステイシーは映画館で友人とホラー映画を観た。上映中,彼女はとても怖くて震え始め たので,友人は彼女の手を握った。
  ①commit「(罪を)犯す;委託[約束]する」   ②tremble「震える」   ③migrate「移住する;渡りをする」   ④ insist「主張[要求]する」


(146-1) When Justin agreed to (   ) the database project, he never guessed that it would take over three years to complete.
    ① endanger   ② undertake   ③ annoy   ④ reflect    <2010-1>

 ⇒ ② ジャスティンがデータベース事業を引き受けることに同意した時,完了するのに3年以 上かかるとは思ってもみなかった。
  ①endanger「危険にさらす」   ②undertake「引き受ける」   ③annoy「いらいらさせる;悩ます」   ④ reflect「反射[反響,反映]する」


(147-1) In 1964, the African countries of Tanganyika and Zanzibar (   ) to form a single country, which is now called Tanzania.
    ① complained   ② breathed   ③ fascinated   ④ united    <2017-2>

 ⇒ ④ 1964 年,タンザニーカとザンジバルというアフリカの国々が合併して,今ではタンザニ アと呼ばれる単一国家を形成している。
  ①complain「不満[文句]を言う」   ②breathe「呼吸する」   ③fascinate「魅了する」   ④unite「合体[団 結]する」


(148-1) James watched as the plane took off and (   ) into the clouds above.
    ① discovered   ② vanished   ③ purchased   ④ pretended    <2005-1>

 ⇒ ② ジェームズは飛行機が離陸して,上空の雲の中に消えていくのを見守った。
  ①discover「発見する」   ②vanish「消える;(見え)なくなる」   ③purchase「購入する」   ④pretend「見 せかける」


(149-1) A: How much does it cost to travel to Dubai?
   B: Well, the prices (   ). They are high over the new year holidays but much lower at other times of the year.
    ① vary   ② navigate   ③ pause   ④ struggle    <2020-3>

 ⇒ ① A:ドバイへ行くにはどれくらいの費用がかかりますか。
   B:そうですね,値段は様々 です。正月休みの間中は高いですが,それ以外の時期はずっと安いです。
  ①vary「変わる;異なる」   ②navigate「航行[操縦]する」   ③pause「一時停止する」   ④struggle「もが く;闘う;取り組む」


(150-1) Castleville High School is a very strict school. If a student (   ) a rule, the school immediately calls his or her parents. As a result, the students usually behave well.
    ① delays   ② approaches   ③ violates   ④ translates    <2018-1>

 ⇒ ③ キャッスルビル高校は非常に厳格な学校だ。生徒が規則に違反すると,学校はすぐに親 に電話をする。その結果,生徒達はたいてい行儀よくする。
  ①delay「遅らせる」   ②approach「近づく」   ③violate「違反[侵害]する」   ④translate「翻訳する」


(151-1) Emi's father (   ) to her, smiled brightly, and left.
    ① waved   ② broke   ③ shook   ④ caught    <1990-1>

 ⇒ ① エミの父親は彼女に手を振り,明るく微笑んで,去って行った。
  ①wave「手(など)を振って合図する」   ②break「壊れる;中断する」   ③shake「揺れる;震える」   ④ catch「ひっかかる」


(152-1) Agnes's grandmother lived from 1907 to 2009. She (   ) the events of an entire century in her lifetime.
    ① revolved   ② attached   ③ witnessed   ④ imitated    <2015-2>

 ⇒ ③ アグネスの祖母は 1907 年から 2009 年まで生きた。彼女は生涯でまる1世紀の出来事を 目撃したのである。
  ①revolve「回転させる」   ②attach「くっつける」   ③witness「目撃[証言]する」   ④imitate「模倣す る;見習う」


(153-1) The medicine Ted took (   ) so well that his condition returned to normal in less than a week.
    ① worked   ② cured   ③ ran   ④ moved    <1995-1>

 ⇒ ① テッドが服用した薬はとてもよく効いたので, 彼の体調は1週間足らずで平常に戻った。
  ①work「機能する;効く」   ②cure「病気が治る」   ③run「走る;流れる」   ④move「動く;引っ越す」


3.形容詞《3回出題》     



(1-1) A: Why wasn't the boss at the meeting last night?
   B: Oh, he had (   ) business in London.
    ① quick   ② precise   ③ acute   ④ urgent    <1997-1>

 ⇒ ④ A:昨晩どうして上司は会議に出ていなかったのですか。
   B:ああ,ロンドンに急用があ ったのです。
  ①quick「迅速[機敏]な」   ②precise「正確な」   ③acute「鋭い;急性の」   ④urgent「緊急の」


(1-2) A: Where's Neil? I thought he was coming to the party tonight.
   B: He was planning to come, but he had to fly to Boston on (   ) business.
    ① patient   ② urgent   ③ extreme   ④ stable    <2002-2>

 ⇒ ② A:ニールはどこにいるの? 今夜のパーティーに来るものと思っていたけど。
   B:彼は来 る予定だったけれど,急に仕事でボストンまで飛行機で行かなければならなかったんだ。
  ①patient「忍耐強い」   ②urgent「緊急の」   ③extreme「極端[過激]な」   ④stable「安定した」


(1-3) A: I don't have an appointment, but I need to speak to Ms. Jasper immediately. I have a very (   ) message for her.
   B: All right, sir. I'll go find her right now.
    ① relative   ② generous   ③ cruel   ④ urgent    <2018-2>

 ⇒ ④ A:予約はないのですが,すぐにジェスパーさんに話す必要があるのです。彼女に大至急 伝えたい事があります。
   B:承知しました,旦那様。今すぐ彼女を探しに参りましょう。
  ①relative「比較上の;相対的な」   ②generous「寛大な;気前のよい」   ③cruel「残酷な」   ④urgent「緊 急の」


《2回出題》     



(1-2) A: How was Madeline's party last night?
   B: Actually, I arrived late. The map she gave me wasn't very (   ), so I got lost on the way.
    ① medical   ② peaceful   ③ accurate   ④ sensitive    <2016-3>

 ⇒ ③ A:昨晩のマデラインのパーティーはどうだった?
   B:実は,遅れて到着したの。彼女が くれた地図があまり正確じゃなかったから,途中で道に迷ったのよ。
  ①medical「医学[医療]の」   ②peaceful「平和な;穏やかな」   ③accurate「正確な」   ④sensitive「敏感 な」


(2-1) Phillip is a really (   ) person. He's always telling jokes and making everyone laugh.
    ① exhausted   ② sensitive   ③ amusing   ④ fortunate    <2005-1>

 ⇒ ③ フィリップは本当に面白い人だ。彼はいつも冗談ばかり言って,皆を笑わせる。
  ①exhausted「疲れ切った」   ②sensitive「敏感な」   ③amusing「面白い」   ④fortunate「幸運な」


(2-2) A: It looked like you were enjoying the party, Don. I saw you laughing a lot.
   B: Yeah. Rachel was telling some really (   ) stories about her father.
    ① marine   ② amusing   ③ native   ④ silent    <2020-3>

 ⇒ ② A:パーティーを楽しんでいたようだね,ドン。君がずいぶん笑っているのを見たよ。
   B: うん。レイチェルが父親についてすごく面白い話をいくつかしていたんだ。
  ①marine「海の」   ②amusing「面白い」   ③native「出生地の;(ある場所に)特有の」   ④silent「静か な;無言の」


(3-1) Do you have a conference room for about one hundred people (   ) on Tuesday?
    ① available   ② desirable   ③ comfortable   ④ suitable    <1991-2>

 ⇒ ① 約 100 人が入れる会議室を火曜日に利用できますか。
  ①available「利用[入手]できる;空いている」   ②desirable「望ましい」   ③comfortable「快適な;くつ ろいだ」   ④suitable「適した;ふさわしい」


(3-2) I was so late for the party that I decided to take a taxi. To my surprise, there weren't any taxis (   ).
    ① usable   ② available   ③ capable   ④ suitable    <1997-2>

 ⇒ ② 私はパーティーにかなり遅れていたので,タクシーに乗ることにした。驚いたことに,利 用できるタクシーが1台もなかった。
  ①usable「使用できる」   ②available「利用[入手]できる;空いている」   ③capable「(潜在)能力がある」   ④suitable「適した;ふさわしい」


(4-1) This coat is (   ) leather, not imitation.
    ① general   ② generous   ③ genial   ④ genuine    <1994-1>

 ⇒ ④ このコートは本革であって,模造ではない。
  ①general「概略の;全体[一般]的な」   ②generous「寛大な;気前のよい」   ③genial「愛想のよい;温 和な」   ④genuine「本物の」


(4-2) A: Why is this coat so much more expensive than that one?
   B: This coat's made from (   ) leather, but that one isn't.
    ① genuine   ② straight   ③ frank   ④ honest    <2013-3>

 ⇒ ① A:どうしてこのコートはあのコートよりもはるかに高いのですか。
   B:このコートは本 革でできていますが,あのコートは違います。
  ①genuine「本物の」   ②straight「真っすぐな」   ③frank「率直な」   ④honest「正直[誠実]な」


(5-1) A: Do you know who made this awful mess?
   B: Well, it couldn't have been Joe. He's always so (   ).
    ① narrow   ② opposite   ③ harmful   ④ neat    <2001-2>

 ⇒ ④ A:誰がこんなにひどく散らかしたのか知ってる?
   B:まあ,ジョーがしたはずはないよ。 いつもすごくきちんとしているから。
  ①narrow「(幅が)狭い」   ②opposite「反対側[正反対]の」   ③harmful「有害な」   ④neat「きちんとし た」


(5-2) Mike is a really (   ) person, so he cleans his apartment every day.  
    ① nutritious   ② vague   ③ temporary   ④ neat    <2015-1>

 ⇒ ④ マイクは本当にきれい好きなので,毎日アパートを掃除する。
  ①nutritious「栄養価の高い」   ②vague「曖昧な;漠然とした」   ③temporary「一時的な」   ④neat「き ちんとした;きれい好きな」


(6-1) Brad was hoping to work for the company for several years, but the job he got was only a (   ) one for the summer.
    ① gradual   ② temporary   ③ smooth   ④ nervous    <2002-2>

 ⇒ ② ブラッドはその会社で数年間働くことを望んでいたが,彼が得た仕事は夏の間の一時的な 仕事に過ぎなかった。
  ①gradual「徐々の」   ②temporary「一時的な」   ③smooth「滑らかな」   ④nervous「神経質な」


(6-2) A: I heard that Paula has moved into your house. Is it true?
   B: Yes, but it's only (   ). Her new apartment will be ready in a few weeks.
    ① temporary   ② brilliant   ③ entire   ④ portable    <2019-1>

 ⇒ ① A:ポーラが君の家に引っ越したって聞いたけど。それ本当?
   B:ええ,でもそれはほん の一時的なことよ。彼女の新しいアパートは数週間で準備が整うでしょうから。
  ①temporary「一時的な;つかの間の」   ②brilliant「輝く;立派な;素晴らしい」   ③entire「全体の; 完全な」   ④portable「持ち運びできる;携帯用の」


(7-1) Joe is very (   ). I know if I tell him a secret, he'll never tell it to anyone.
    ① general   ② independent   ③ trustworthy   ④ frequent    <2002-3>

 ⇒ ③ ジョーはとても信頼できる。彼に秘密を教えても,誰にも決して話さないだろう。
  ①general「概略の;全体[一般]的な」   ②independent「依存しない;独立した」   ③trustworthy「信用 [信頼]できる」   ④frequent「頻繁な」


(7-2) Betty thought that James was (   ), but then she found out that he had told her secret to the whole class.
    ① punctual   ② talkative   ③ trustworthy   ④ seasonal    <2010-3>

 ⇒ ③ ベティはジェームズが信頼できると思ったが,その後,彼がクラス全員に彼女の秘密を話 していたことを知った。
  ①punctual「時間厳守の」   ②talkative「おしゃべりな」   ③trustworthy「信用[信頼]できる」   ④ seasonal「季節の」


(8-1) The politician's replies to the reporters' questions were so (   ) that many people were not sure what he meant.
    ① vague   ② capable   ③ faithful   ④ stable    <2008-1>

 ⇒ ① 記者の質問に対するその政治家の返答は非常に漠然としていたので,彼が何を言いたいの か多くの人々はよく分からなかった。
  ①vague「曖昧な;漠然とした」   ②capable「(潜在)能力がある」   ③faithful「忠実な」   ④stable「安定 した」


(8-2) A: Do you remember our visit to Paris when you were a child?
   B: The memory is very (   ), but I think I remember seeing the Eiffel Tower.
    ① massive   ② curious   ③ vague   ④ rare    <2014-3>

 ⇒ ③ A:あなたが子供の頃,一緒にパリを訪れたことを覚えてる?
   B:記憶はすごくかすかだ けど,エッフェル塔を見た覚えがあると思うよ。
  ①massive「大きな塊になった」   ②curious「好奇心の強い;奇妙な」   ③vague「曖昧な;漠然とした」   ④rare「稀な;珍しい」


《1回出題》     



(1-1) When a child suddenly ran out onto the road, Tim brought his car to an (   ) stop just in time.
    ① abrupt   ② offensive   ③ artificial   ④ enormous    <2001-3>

 ⇒ ① 子供が突然路上に飛び出した時,ティムはすんでのところで急停車をさせた。
  ①abrupt「急な;突然の」   ②offensive「攻撃[侮辱]的な」   ③artificial「人工的な」   ④enormous「巨大 な」


(3-1) It might seem (   ) for the president of the company to fly economy class, but he wants to show his employees the importance of saving money.
    ① invisible   ② jealous   ③ absurd   ④ dependent    <2006-3>

 ⇒ ③ その会社の社長がエコノミークラスに乗るのは馬鹿げたことに思われるかもしれないが, 彼は従業員にお金を節約することの重要性を示したいのである。
  ①invisible「目に見えない」   ②jealous「ねたんで;しっとして」   ③absurd「常識[理性]に反した」   ④ dependent「依存している」


(4-1) A human's sense of smell is not as (   ) as that of a dog.
    ① acute   ② dull   ③ harsh   ④ cruel    <1990-2>

 ⇒ ① 人間の嗅覚は犬の臭覚ほど鋭くない。
  ①acute「鋭い;急性の」   ②dull「鈍い」   ③harsh「厳しい」   ④cruel「残酷な」


(5-1) Rick decided to quit his job because the pay was not (   ). He could not live on just $400 a week.
    ① obvious   ② adequate   ③ ridiculous   ④ intensive    <2019-3>

 ⇒ ② リックは給料が十分ではなかったので,仕事を辞めることに決めた。彼は週にたった 400 ドルでは生活できなかった。
  ①obvious「明らかな」   ②adequate「十分な;適合した」   ③ridiculous「馬鹿げた」   ④intensive「強烈 な;集中的な」


(6-1) Because Leslie had spent a year at a Japanese high school, she was put into the (   ) Japanese class when she began studying at university.
    ① precious   ② artificial   ③ advanced   ④ dependent    <2005-3>

 ⇒ ③ レスリーは日本の高校で1年間過ごしていたので,大学で勉強し始めた時,日本語の上級 クラスに入れられた。
  ①precious「貴重な」   ②artificial「人工的な」   ③advanced「上級の;進歩的な」   ④dependent「依存し ている」


(7-1) Daniel was the most (   ) student in his high school class, so it was no surprise that he later became a successful doctor.
    ① neutral   ② permanent   ③ innocent   ④ ambitious    <2005-2>

 ⇒ ④ ダニエルは高校のクラスで最も大志を抱いた生徒であったので,後に医者として成功した ことは何の驚きでもなかった。
  ①neutral「中立の」   ②permanent「(半)永久的な」   ③innocent「無罪の;無邪気な」   ④ambitious「野 心的な」


(8-1) On this form you are asked to report your income on (   ) rather than a monthly basis.
    ① a habitual   ② an artificial   ③ a substantial   ④ an annual    <1994-1>

 ⇒ ④ この用紙で,月収よりも年収を報告するように求められている。
  ①habitual「習慣的な」   ②artificial「人工的な」   ③substantial「内容[実体]のある;相当な」   ④ annual「年1回の;例年の」


(9-1) It was (   ) that Dave was too sick to work, so his boss let him go home early.
    ① fortunate   ② extreme   ③ apparent   ④ informal    <2008-3>

 ⇒ ③ デイブが体調不良で働けないのは明らかだったので,上司は彼を早退させた。
  ①fortunate「幸運な」   ②extreme「極端[過激]な」   ③apparent「明らかな」   ④informal「非公式の」


(10-1) A: How do they keep the grass in this stadium so green, Dad?
   B: Actually, Sam, it's (   ) grass. I think it's a kind of plastic.
    ① artificial   ② critical   ③ neutral   ④ historical    <2012-1>

 ⇒ ① A:このスタジアムの芝生をどうやってこんなに緑に保っているの,お父さん?
   B:実 はね,サム,これは人工芝なんだ。プラスチックの一種だと思うよ。
  ①artificial「人工的な」   ②critical「批判的な;重大な」   ③neutral「中立の」   ④historical「 歴史の」


(11-1) When Laura got a bad score on her math test last week, she was so (   ) that she didn't tell anyone about it.
    ① ashamed   ② required   ③ informed   ④ decorated    <2001-2>

 ⇒ ① ローラが先週数学テストで悪い点を取った時,とても恥ずかしくて,そのことを誰にも 話さなかった。
  ①ashamed「恥じている」   ②required「必須の」   ③informed「博識な」   ④decorated「装飾された」


(12-1) A: Did you hear that Susan is in the hospital? She fell off her bike and broke her arm.
   B: How (   )! We should go visit her.
    ① awful   ② empty   ③ needless   ④ jealous    <2004-1>

 ⇒ ① A:スーザンが入院してるって聞いた? 自転車で転んで,腕を折ったのよ。
   B:なんて ひどいことなの! 一緒に見舞いに行ったほうがいいね。
  ①awful「恐ろしい;ひどい」   ②empty「からの;空いている」   ③needless「不要[無用]の」   ④jealous 「ねたんで;しっとして」


(13-1)Keith was the only person to wear jeans to the formal party, and people were looking at him strangely. He felt (   ), so he went home early.
    ① intelligent   ② steady   ③ pleasant   ④ awkward    <2020-2>

 ⇒ ④ 正式なパーティーでジーンズを履いていた人はキースだけで,人々は彼を妙な目で見てい た。彼はきまりが悪かったので,早めに帰宅した。
  ①intelligent「知能の高い」   ②steady「固定[安定]した」   ③pleasant「楽しい;心地よい」   ④ awkward「不器用な;ぶざまな」


(14-1) A visit to Italy would certainly be (   ) for anyone studying Italian.
    ① cautious   ② serious   ③ official   ④ beneficial    <2000-1>

 ⇒ ④ イタリアを訪れると,イタリア語を勉強している人なら誰にとっても必ずためになるだ ろう。
  ①cautious「用心深い」   ②serious「重大な;本気の;真面目な」   ③official「公(式)の」   ④beneficial「有 益な」


(15-1) I only gave a (   ) description of what I planned to discuss because I didn't have much time.
    ① brief   ② small   ③ shallow   ④ thin    <1995-2>

 ⇒ ① あまり時間がなかったので,議論しようと計画したことを手短に説明しただけだった。
  ①brief「短い;簡潔な」   ②small「小さな」   ③shallow「浅い」   ④thin「薄い;細い;やせた」


(16-1) A: You'd better dress warmly today. It's pretty (   ).
   B: I know. I'm going to take my hat and gloves with me.
    ① sweaty   ② moist   ③ humid   ④ chilly    <2007-3>

 ⇒ ④ A:今日は暖かい格好をしたほうがいいよ。かなり冷えるから。
   B:分かっているよ。帽 子と手袋を持って行くことにするよ。
  ①sweaty「汗まみれの」   ②moist「湿った」   ③humid「(高温)多湿の」   ④chilly 「ひんやりとした」


(17-1) The article in the science magazine was far too (   ) for Matt to understand by himself. He had to ask his teacher to explain it to him.
    ① avoidable   ② complex   ③ regular   ④ appropriate    <2004-2>

 ⇒ ② その科学雑誌の記事は,マットが自分だけで理解するにはあまりに複雑過ぎた。彼は先 生にそれを説明してくれるように頼まなければならなかった。
  ①avoidable「避けられる」   ②complex「複合の;複雑な」   ③regular「規則正しい;定期的な」   ④ appropriate「適切な」


(18-1) The bus driver was (   ) enough to let me know when we reached the place where I wanted to get off.
    ① separate   ② considerate   ③ continuous   ④ suspicious    <1999-2>

 ⇒ ② そのバスの運転手は,私が降りたい場所に着いた時に知らせてくれるほど思いやりがあ った。
  ①separate「離れた」   ②considerate「思いやりのある」   ③continuous「連続的な」   ④suspicious「疑 わしい」


(19-1) A: It's very warm in this greenhouse, isn't it?
   B: Yes. It's kept at a (   ) temperature of 25℃ all year round.
    ① constant   ② calm   ③ central   ④ curious    <2000-1>

 ⇒ ① A:この温室の中はとても暖かいですね。
   B:はい。一年中摂氏 25 度という一定の温 度に保たれているのです。
  ①constant「不変[一定]の」   ②calm「静かな;穏やかな」   ③central「中央にある;主要な」   ④curious 「好奇心の強い;奇妙な」


(20-1) The doctor said the patient had passed the (   ) stage and was expected to make a full recovery.
    ① firm   ② critical   ③ exact   ④ secure    <1999-1>

 ⇒ ② その患者は危機的な段階を過ぎて,完治が見込まれているとその医者は言った。
  ①firm「堅い;断固とした」   ②critical「批判的な;重大な」   ③exact「正確な」   ④secure「安心した; 安全[確実]な」


(21-1) The fog was so (   ) on the mountain road that we had to drive very carefully to the lodge.
    ① deep   ② dense   ③ dark   ④ strong    <1996-1>

 ⇒ ② その山道は霧がとても濃かったので,我々は山小屋までとても慎重に運転しなければなら なかった。
  ①deep「深い」   ②dense「濃い」   ③dark「暗い」   ④strong「強い」


(22-1) The light was too (   ) for me to read the magazine.
    ① vague   ② steady   ③ thin   ④ dim    <1990-2>

 ⇒ ④ 明かりがあまりにも薄暗くて,私は雑誌を読めなかった。
  ①vague「曖昧な;漠然とした」   ②steady「固定[安定]した」   ③thin「薄い;細い;やせた」   ④dim「薄 暗い」


(23-1) A: What is that (   ) smell? It's making me sick!
   B: They're working on the pipes in the apartment next door. It does smell pretty bad, but they'll be finished soon.
    ① amusing   ② empty   ③ believable   ④ disgusting    <2012-2>

 ⇒ ④ A:あの胸が悪くなるような匂いは何だい? 吐きそうだよ! B:アパートの隣の部屋 でパイプの修理をしているんだ。確かにかなり臭いけれど,もうすぐ終わるさ。
  ①amusing「面白い」   ②empty「からの;空いている」   ③believable「信じられる」   ④disgusting「む かつくような」


(24-1) Kyoko's parents had always thought of Brazil as a (   ) country that they would never go to. However, when Kyoko moved there, they decided to visit her.
    ① visible   ② various   ③ delicious   ④ distant    <2017-1>

 ⇒ ④ キョーコの両親はいつもブラジルを, 決して行かない遠い国と考えていた。 しかしながら, キョーコがそこに引っ越した時,彼等は彼女を訪ねることに決めた。
  ①visible「目に見える」   ②various「様々[色々]な」   ③delicious「(とても)おいしい」   ④distant「(非常 に)遠い;離れて」


(25-1) A: Theresa, do you know when our history reports are (   )?
   B: Yeah. Mr. Maples said we have to hand them in by Friday.
    ① plain   ② due   ③ solid   ④ wise    <2014-1>

 ⇒ ② A:テレサ,歴史のレポートの提出期限がいつか知ってる?
   B:うん。金曜日までに提 出しないといけないって,メイプルズ先生は言ってたわ。
  ①plain「明白[平易,質素]な」   ②due「期限が来て;予定されて;当然の」   ③solid「固体の;確かな」   ④wise「賢明な」


(26-1) A: I thought the movie was rather (   ).
   B: I agree. The story was predictable, and it went on much too long.
    ① thrilling   ② worthy   ③ dull   ④ original    <2007-2>

 ⇒ ③ A:その映画はかなり退屈だと思ったね。
   B:同感だ。話の筋は予測できたし,長々と続 き過ぎだったよ。
  ①thrilling「スリル満点の」   ②worthy「価値がある」   ③dull「鈍い;退屈な」   ④original 「本来[原文] の;独創的な」


(27-1) When Mr. Bentley made a speech at his daughter's wedding, he became very (   ). At one point, it seemed like he was going to cry.
    ① emotional   ② brilliant   ③ independent   ④ commercial    <2012-3>

 ⇒ ① ベントリーさんは娘の結婚式でスピーチした時,感極まった。途中で,彼は泣き出しそう だった。
  ①emotional「感情的な」   ②brilliant「輝く;立派な;素晴らしい」   ③independent「依存しない;独 立した」   ④commercial「商業の;営利目的の」


(28-1) Bert was very hungry, so he ordered a big steak for dinner. When it arrived, it was (   ). He could only eat about half of it.
    ① offensive   ② abrupt   ③ enormous   ④ familiar    <2016-2>

 ⇒ ③ バートはとても空腹だったので,夕食に大きなステーキを注文した。出てきた時,それ は巨大だった。彼はその半分ほどしか食べられなかった。
  ①offensive「攻撃[侮辱]的な」   ②abrupt「急な;突然の」   ③enormous「巨大[莫大]な」   ④familiar「よ く知られた;精通して」


(29-1) Getting enough sleep and eating a variety of foods are (   ) for a healthy lifestyle.
    ① eternal   ② essential   ③ eager   ④ entire    <2000-1>

 ⇒ ② 十分な睡眠を取って,様々な食品を食べることは,健康的な生活様式には不可欠である。
  ①eternal「永遠の」   ②essential「不可欠の;本質的な」   ③eager「熱望している;熱心な」   ④entire 「全体の;完全な」


(30-1) The Queen's Forest Golf Club is very (   ). It only accepts 20 new members each year, and they have to pay expensive membership fees.
    ① portable   ② vital   ③ exclusive   ④ embarrassed    <2019-2>

 ⇒ ③ クイーンズ・フォレスト・ゴルフクラブは非常に閉鎖的である。新会員を毎年 20 名しか 受け入れず,高額な会費を納めなければならない。
  ①portable「持ち運びできる;携帯用の」   ②vital「命の;不可欠な」   ③exclusive「排他[閉鎖]的な;会 員制の(高級な)」   ④embarrassed「当惑した;きまりの悪い」


(31-1) Mr. Anderson was pleased with the meeting yesterday because his idea for the project received a (   ) response from his boss.
    ① desperate   ② favorable   ③ habitual   ④ previous    <2001-1>

 ⇒ ② アンダーソン氏はその企画についての自分の考えが上司の好反応を得たので,昨日の会 議に満足した。
  ①desperate「絶望的な;向こう見ずの」   ②favorable「好意的な;好都合の」   ③habitual「習慣的な」   ④previous「(以)前の」


(32-1) A: When is the best time for me to come and see you?
   B: My schedule is (   ), so come whenever you are free.
    ① responsible   ② reliable   ③ flexible   ④ probable    <1998-2>

 ⇒ ③ A:私が君に会いに行くのに一番いい時間はいつですか。
   B:私の日程は柔軟なので,暇 な時にいつでも来てください。
  ①responsible「責任のある」   ②reliable「信頼できる」   ③flexible「曲がりやすい;柔軟性のある」   ④ probable「(十中八九)ありそうな;ほぼ確実な」


(33-1) Bob's been studying German for eight years but still isn't as (   ) as he wants to be.
    ① mild   ② verbal   ③ fluent   ④ plain    <1998-1>

 ⇒ ③ ボブは8年間ドイツ語を勉強しているが,まだそうなりたいと思っているほど流暢ではな い。
  ①mild「(程度の)軽い;穏やかな」   ②verbal「言葉による;口頭の」   ③fluent「流暢な」   ④plain「明白 [平易,質素]な」


(34-1) A: What did your parents say when you told them that you failed the test, Bridget?
   B: I thought they would be (   ), but actually they were pretty calm about it.
    ① dishonest   ② relieved   ③ furious   ④ affectionate    <2003-2>

 ⇒ ③ A:テストに落第したことを話した時,両親は何と言いましたか,ブリジェット?
   B: 激怒すると思いましたが,実際はそれについてかなり冷静でした。
  ①dishonest「不正直[不誠実]な」   ②relieved「ホッとした;安心な」   ③furious「激怒した」   ④ affectionate 「愛情豊かな」


(35-1) Greg felt (   ) after reading his sister's diary because he knew he should not have read something that was meant to be private.
    ① guilty   ② content   ③ eager   ④ gentle    <2015-3>

 ⇒ ① 秘密にしておくつもりで書いたことを読むべきではないのは分かっていたので,グレッ グは姉[妹]の日記を読んだ後,気がとがめた。
  ①guilty「有罪の;罪の意識がある」   ②content「満足して」   ③eager「熱望している;熱心な」   ④ gentle「優しい;穏やかな」


(36-1) Too much sun can be (   ), so it is a good idea to wear a hat and put on suntan lotion when you go outside in summer.
    ① glorious   ② harmful   ③ ignorant   ④ magnetic    <2006-2>

 ⇒ ② 日光に当たり過ぎるのは有害なこともあるので,夏場に外出する時は,帽子を被り,日焼 け止めを塗るのはいい考えだ。
  ①glorious「輝かしい;壮大な」   ②harmful「有害な」   ③ignorant「無知な」   ④magnetic「磁石の;魅 力的な」


(37-1)A: I'm sorry, ma'am, but it's (   ) to park here. Your car is blocking the entrance to the fire station.
   B: I see, officer. I'll move it right away.
    ① common   ② private   ③ illegal   ④ complex    <2018-3>

 ⇒ ③ A:申し訳ありませんが,奥様,ここに駐車するのは違法です。あなたの車は消防署の入 口を塞いでいます。
   B:分かりました,お巡りさん。すぐに移動させます。
  ①common「普通[共通,公共]の」   ②private「私用[内密,民営]の」   ③illegal「違法な」   ④complex「複 合の;複雑な」


(38-1) It was (   ) that all the members of the committee should reach an agreement on the issue.
    ① comparative   ② imperative   ③ imperfect   ④ suggestive    <1992-1>

 ⇒ ② 委員会の委員全員がその問題に関して合意に達することが絶対に必要である。
  ①comparative「比較の」   ②imperative「必須の;命令的な」   ③imperfect「不完全な」   ④suggestive 「示唆[暗示]的な」


(39-1) I think George is very (   ) not to reply to your invitation.
    ① immoral   ② impolite   ③ irregular   ④ unnatural    <1993-2>

 ⇒ ② ジョージが君の招待に返事をしないとはとても無礼だと思う。
  ①immoral「不道徳な」   ②impolite「無礼な」   ③irregular「不規則な」   ④unnatural「不自然な」


(40-1) My mother has an (   ) memory. She can easily remember phone numbers after hearing them just once.
    ① incredible   ② artificial   ③ innocent   ④ arrogant    <2017-3>

 ⇒ ① 私の母は驚くべき記憶力を持っている。電話番号を一度聞いただけで簡単に覚えられる。
  ①incredible「信じられない;驚くべき」   ②artificial「人工的な」   ③innocent「無罪の;無邪気な」   ④ arrogant「横柄な;尊大な」


(41-1) Reading serious books is more (   ) than reading comics.
    ① intuitional   ② instructive   ③ institutional   ④ instinctive    <1991-1>

 ⇒ ② 真面目な内容の本を読むことは,漫画を読むことよりもためになる。
  ①intuitional「直観的な」   ②instructive「教育的な;ためになる」   ③institutional「制度上の」   ④ instinctive「本能的な」


(42-1) Last week, some hikers got lost in the mountains, hundreds of kilometers from the nearest town. It took a long time for the rescuers to find them because the area was so (   ).
    ① punctual   ② responsible   ③ isolated   ④ frightened    <2018-1>

 ⇒ ③ 先週,数人のハイカーが,最寄りの町から数百キロも離れた山中で遭難した。その地域 はとても孤立していたので,救助隊員達が彼等を見つけるのに長い時間がかかった。
  ①punctual「時間厳守の」   ②responsible「責任のある」   ③isolated「孤立[分離]した」   ④frightened 「おびえた;ギョッとした」


(43-1) A: How did you like the novel, Roy?
   B: Well, the first half was really interesting, but the (   ) half of the book got a bit boring.
    ① instant   ② latter   ③ noticeable   ④ dramatic    <2009-1>

 ⇒ ② A:その小説はどうだった,ロイ?
   B:うーん,前半は本当に面白かったけど,本の後 半は少し退屈になったよ。
  ①instant「即座の」   ②latter「後者の」   ③noticeable「目立つ;著しい」   ④dramatic「劇的な」


(44-1) The (   ) drinking age varies from state to state in the United States.
    ① adult   ② advanced   ③ liable   ④ legal    <1994-1>

 ⇒ ④ 法律で飲酒が認められている年齢は,アメリカでは州によって異なる。
  ①adult「成人した」   ②advanced「上級の;進歩的な」   ③liable「しがちな;法的責任のある」   ④legal 「法律[合法]の」


(45-1) It was a clear, beautiful day. When the hikers reached the top of the mountain, they were able to enjoy a (   ) view of the surrounding countryside.
    ① jealous   ② magnificent   ③ tough   ④ competitive    <2014-2>

 ⇒ ② 晴れた素晴らしい日だった。ハイカー達が山頂に着くと,周囲の田舎の壮大な景色を楽し むことができた。
  ①jealous「ねたんで;しっとして」   ②magnificent「壮大な」   ③tough「丈夫な;堅い;つらい」   ④ competitive「競争的な」


(46-1) Although Claire looks young for her age, she is actually one of the most (   ) people I know.
    ① prime   ② mature   ③ ancient   ④ childish    <1998-2>

 ⇒ ② クレアが年の割に若く見えるけれど,実際は,私の知り合いのうちで最も熟年の人々の 1人だ。
  ①prime「最も重要な;最初の」   ②mature「(成)熟した」   ③ancient「古代の」   ④childish「子供っぽ い」


(47-1) The number of working women is particularly (   ) among those in their late 20s.
    ① available   ② countable   ③ noticeable   ④ workable    <1994-2>

 ⇒ ③ 働く女性の数は,20 代後半の人々の間では特に顕著である。
  ①available「利用[入手]できる;空いている」   ②countable「可算の」   ③noticeable「目立つ;著しい」   ④workable「実行可能な」


(48-1) Ken and Ted get along well even though they have (   ) personalities. Ken is outgoing and enjoys meeting new people, while Ted is a very quiet person.
    ① valuable   ② effective   ③ opposite   ④ political    <2011-3>

 ⇒ ③ たとえ性格は正反対でも,ケンとテッドは仲が良い。ケンは外向的で,初対面の人に会 うのを楽しむが,一方テッドはとても物静かな人物だ。
  ①valuable「貴重な」   ②effective「効果的な」   ③opposite「反対側[正反対]の」   ④political「政治的な」


(49-1) A: Did you hear that Amy was made manager of the sales department?
   B: Yes, but it's not (   ). She's only going to be the manager until Ben returns from the Boston office in December.
    ① ancient   ② permanent   ③ social   ④ cultural    <2008-2>

 ⇒ ② A:エイミーが営業部長にされたって聞いた?
   B:ええ,でも,それは恒久的なものじ ゃないのよ。ベンが 12 月にボストン支店から戻るまで,部長をするだけなの。
  ①ancient「古代の」   ②permanent「(半)永久的な」   ③social「社会[社交]の」   ④cultural「文化[教養] の」


(50-1) Children should study, but it is important for their health that they also take part in (   ) activities, such as sports.
    ① miniature   ② physical   ③ thoughtful   ④ financial    <2010-2>

 ⇒ ② 子供達は勉強しなければならないが,スポーツのような身体活動に参加することもまた 健康にとって重要である。
  ①miniature「小型の;縮小した」   ②physical「身体の;物理的な」   ③thoughtful「考え込んだ;思い やりのある」   ④financial「財政[金融]上の」


(51-1) At home we have two televisions. One is a small (   ) television, so we can easily move it into whichever room we choose.
    ① visible   ② reversible   ③ portable   ④ considerable    <1998-2>

 ⇒ ③ 家には2台のテレビがある。1台は小型の携帯テレビなので,自分達が選んだどの部屋に でも簡単に持ち運べる。
  ①visible「目に見える」   ②reversible「逆[反対]にできる」   ③portable「持ち運びできる;携帯用の」   ④considerable「かなりの」


(52-1) Your plan may be excellent, but whether it will be (   ) or not will depend on how much money is available.
    ① potential   ② particular   ③ prospective   ④ practicable    <1995-2>

 ⇒ ④ 君の計画は優れているかもしれないが,それが実行可能かどうかは,お金がいくら利用で きるかによるだろう。
  ①potential「可能性のある;潜在的な」   ②particular「特定の;特別な」   ③prospective「将来の;見込 みのある」   ④practicable「実行可能な」


(53-1) A: Janet, what do you think about getting a sports car?
   B: Well, sports cars are nice. But they use a lot of gasoline and don't have much room, so they're not very (   ).
    ① practical   ② complex   ③ informal   ④ minor    <2017-2>

 ⇒ ① A:ジャネット,スポーツカーを買うのをどう思う?
   B:そうね,スポーツカーはステ キだわ。でも,ガソリンをたくさん食うし,大して広くないから,あまり実用的じゃないわ。
  ①practical「現実[実用]的な;事実上の」   ②complex「複合の;複雑な」   ③informal「非公式の」   ④ minor「小さい方の;重大でない」


(54-1) A: Dad, I have some wonderful news. I'm (   )! The baby is due in October.
   B: Caroline, congratulations! I'm so happy for you and Ron!
    ① professional   ② pregnant   ③ subtle   ④ conscious    <2011-1>

 ⇒ ② A:お父さん,素晴らしい知らせがあるの。私,妊娠しているの! 赤ちゃんは 10 月に生 まれる予定なの。
   B:キャロライン,おめでとう! 君とロンの二人とも本当によかったね!
  ①professional「専門職の;職業上の」   ②pregnant「妊娠している」   ③subtle「微妙な」   ④conscious 「意識がある;気づいて」


(55-1) Henry was very nervous about his first day working as a waiter because he had no (   ) experience working in a restaurant.
    ① scared   ② negative   ③ previous   ④ separate    <2011-2>

 ⇒ ③ ヘンリーは以前にレストランで働いた経験がなかったので,給仕係として働く初日のこ とがとても気がかりになっていた。
  ①scared「おびえた」   ②negative「否定的な」   ③previous「(以)前の」   ④separate「離れた」


(56-1) (   ) attendance is required if you want to get good grades.
    ① Normal   ② Regular   ③ Average   ④ Ordinary    <1996-2>

 ⇒ ② 良い成績を取りたければ,きちんと出席することが必要である。
  ①normal「標準の」   ②regular「規則正しい;定期的な」   ③average「平均の」   ④ordinary「普通の」


(57-1) Because of his involvement in the scandal, he is no longer considered a (   ) politician.
    ① respective   ② respectful   ③ respectable   ④ respecting    <1993-1>

 ⇒ ③ 不祥事に関与したために,彼はもはや立派な政治家と考えられていない。
  ①respective「それぞれの」   ②respectful「礼儀正しい;敬意を表する」   ③respectable「立派な;れっ きとした」   ④respecting「~に関して」


(58-1) A: Wow, Jim, this road is really (   ).
   B: Yeah, it is. I hope the car doesn't get damaged from all the bouncing up and down.
    ① rough   ② political   ③ vague   ④ flexible    <2013-1>

 ⇒ ① A:わあ,ジム,この道は本当にでこぼこね。
   B:うん,そうだね。ずっと上下に飛び跳 ねているから,それで車が破損しなけりゃいいんだけど。
  ①rough「でこぼこの;大雑把な;乱暴[粗野]な」   ②political「政治的な」   ③vague「曖昧な;漠然とし た」   ④flexible「曲がりやすい;柔軟性のある」


(59-1) The shop assistants were so (   ) to Helen yesterday that she decided never to go back to the store again.
    ① ideal   ② curious   ③ rude   ④ exact    <2013-2>

 ⇒ ③ その店員は昨日ヘレンに対してあまりにも無礼だったので,二度とその店には行かない と決めた。
  ①ideal「理想的な」   ②curious「好奇心の強い;奇妙な」   ③rude「失礼な」   ④exact「正確な」


(60-1) A: I have a (   ) nose. I think I've caught a cold.
   B: I'm sorry to hear that. Here are some tissues.
    ① risky   ② runny   ③ liquid   ④ light    <1999-2>

 ⇒ ② A:鼻水が止まらない。風邪を引いたみたいだ。
   B:それは気の毒に。はい,ティッシュ。
  ①risky「危険な」   ②runny「鼻水[涙]の出る」   ③liquid「液体の」   ④light「明るい;軽い」


(61-1) Father showed how (   ) he was by insisting on doing everything in his own way and refusing to listen to advice.
    ① sensitive   ② strict   ③ stubborn   ④ severe    <1989-1>

 ⇒ ③ 父は何事も自分のやり方でやり,忠告を聞くことを拒むことによって,いかに頑固かを示 した。
  ①sensitive「敏感な」   ②strict「厳しい;厳密な」   ③stubborn「頑固な」   ④severe「厳しい」


(62-1) Andrew was a hardworking student in college, so none of his friends were surprised when he later became a (   ) businessman.
    ① successful   ② frequent   ③ critical   ④ neutral    <2003-1>

 ⇒ ① アンドリューは大学時代は勤勉な学生だったので,後に実業家として成功を収めた時, 友人の誰一人驚かなかった。
  ①successful「成功した」   ②frequent「頻繁な」   ③critical「批判的な;重大な」   ④neutral「中立の」


(63-1) After the house was robbed, some people told the police that they had seen a (   ) man standing across the street.
    ① delicate   ② suspicious   ③ brilliant   ④ valuable    <2016-1>

 ⇒ ② その家が強盗に入られた後,不審な男が通りの向こう側に立っているのを見かけたと,数 人が警察に話した。
  ①delicate「繊細な;壊れやすい」   ②suspicious「疑わしい」   ③brilliant「輝く;立派な;素晴らしい」   ④valuable「貴重な」


(64-1) Seth found the roller-coaster ride so (   ) that as soon as it was over, he decided to go on it again.
    ① serious   ② thrilling   ③ fragile   ④ mature    <2009-3>

 ⇒ ② セスはそのジェットコースターに乗るのがスリル満点だったので,終わったらすぐに,ま た乗ることにした。
  ①serious「重大な;本気の;真面目な」   ②thrilling「スリル満点の」   ③fragile「壊れやすい;もろい」   ④mature「(成)熟した」


(65-1) A: Would you like to have lunch with me this week?
   B: I'd love to, but I'm afraid I have no time this week. My schedule is so (   ) at the moment.
    ① tight   ② strict   ③ plenty   ④ close    <1997-1>

 ⇒ ① A:今週一緒に昼食を食べませんか。
   B:そうしたいのは山々ですけど,残念ながら,今 週は時間がないのです。私の予定は今のところぎっしり詰まっているのです。
  ①tight「きつい;ピンと張った」   ②strict「厳しい;厳密な」   ③plenty「多くの;豊富な」   ④close「ご く近い;親密[綿密]な」


(66-1) The steak was so (   ) that I could hardly cut it with my knife.
    ① tender   ② tight   ③ tense   ④ tough    <1992-1>

 ⇒ ④ そのステーキはとても固かったので,ナイフではほとんど切れなかった。
  ①tender「優しい;柔らかい」   ②tight「きつい;ピンと張った」   ③tense「緊張した」   ④tough「丈夫 な;堅い;つらい」


(67-1) Don't be discouraged by (   ) mistakes.
    ① trivial   ② slender   ③ faint   ④ fragile    <1990-2>

 ⇒ ① ささいな間違いにくじけるな。
  ①trivial「ささいな;取るに足らない」   ②slender「ほっそりした」   ③faint「かすかな;ぼんやりした」   ④fragile「壊れやすい;もろい」


(68-1)The scientists said that the dinosaur bones they had discovered were (   ). They said the bones seemed to belong to a previously unknown kind of dinosaur.
    ① costly   ② vacant   ③ unique   ④ harmful    <2010-1>

 ⇒ ③ 科学者達は,発見した恐竜の骨が他に存在しないものだと述べた。その骨は以前には知ら れていない種類の恐竜のものらしいと述べた。
  ①costly「費用のかかる」   ②vacant「空いている;からの」   ③unique「唯一[独特]の」   ④harmful「有 害な」


(69-1) A: I wonder if that apartment is still for rent.
   B: I haven't seen anyone go in or out. It's probably (   ).
    ① absent   ② vacant   ③ blank   ④ occupied    <1998-1>

 ⇒ ② A:あのアパートの部屋はまだ借りられるのかしら。
   B:誰も出入りするのを見たことが ないわ。多分空いてるよ。
  ①absent「不在の;欠席して」   ②vacant「空いている;からの」   ③blank「白紙の;無表情な」   ④ occupied「占拠された;ふさがった」


(70-1) On a clear day, Mt. Fuji is (   ) from over one hundred miles away.
    ① visible   ② imaginable   ③ flexible   ④ capable    <1999-2>

 ⇒ ① 晴れた日には,富士山は 100 マイル以上離れた所から見える。
  ①visible「(目に)見える」   ②imaginable「想像できる」   ③flexible「曲がりやすい;柔軟性のある」   ④ capable「(潜在)能力がある」


4.副詞《4回出題》     



(1-1) In a mobile society, where people (   ) move from one place to another, friendships are both formed and dissolved relatively easily.
    ① newly   ② hardly   ③ nicely   ④ frequently    <1993-1>

 ⇒ ④ 流動性社会では,人々があちこち頻繁に移動するので,友好関係は比較的容易に形成され るだけでなく,解消されることもある。
  ①newly「新たに」   ②hardly「ほとんどない」   ③nicely「うまく;立派に」   ④frequently「頻繁に」


(1-2) A: How (   ) do the buses run in this area?
   B: Pretty often. There's usually one every 20 minutes.
    ① seriously   ② frequently   ③ temporarily   ④ particularly    <2006-1>

 ⇒ ② A:バスはこの地域ではどれくらい頻繁に運行していますか。
   B:かなり頻繁にです。普 段は 20 分毎に1本あります。
  ①seriously「本気で;深刻に」   ②frequently「頻繁に」   ③temporarily「一時的に」   ④particularly「特 に;著しく」


(1-4) Carla likes her fruits and vegetables to be as fresh as possible. Rather than buying a lot of groceries once a week, she prefers to go shopping (   ).
    ① politely   ② accidentally   ③ emotionally   ④ frequently    <2017-1>

 ⇒ ④ カーラは果物や野菜ができるだけ新鮮なのが好きだ。多くの食料雑貨類を週一回買うより もむしろ,頻繁に買い物に行く方が好きだ。
  ①politely「礼儀正しく」   ②accidentally「偶然に」   ③emotionally「感情的に」   ④frequently「頻繁 に」


《3回出題》     



(1-1) A: Jim looks really unhappy today.
   B: Yeah, I'm worried about him. He says he's fine, but there's (   ) something wrong.
    ① obviously   ② automatically   ③ proudly   ④ rudely    <2007-3>

 ⇒ ① A:ジムは今日本当に浮かない顔をしてるね。
   B:うん,彼のことが心配なんだ。大丈夫 だと言ってるけど,明らかにどこかおかしなところがあるよ。
  ①obviously「明らかに」   ②automatically「自動[無意識]的に」   ③proudly「誇らしげに」   ④rudely 「無礼(なこと)に」


(1-2) A: Look at all this traffic, Gary. We're (   ) going to be late for our meeting.
   B: Let's call Mr. Murphy to let him know.
    ① jealously   ② strangely   ③ generously   ④ obviously    <2018-1>

 ⇒ ④ A:このすごい交通量を見て,ゲイリー。私達が会議に遅れることになるのは明らかだわ。
   B:マーフィーさんに電話して知らせよう。
  ①jealously「ねたんで;嫉妬して」   ②strangely「奇妙に;不思議なことに」   ③generously「気前よく; 寛大にも」   ④obviously「明らかに;言うまでもなく」


(1-3) Jason was (   ) not feeling well today. He kept coughing, and he looked very tired.
    ① luckily   ② obviously   ③ commonly   ④ separately    <2020-2>

 ⇒ ② ジェイソンが今日は体調が良くないのは明らかだった。彼は咳をし続け,とても疲れた顔 をしていた。
  ①luckily「幸運にも」   ②obviously「明らかに;言うまでもなく」   ③commonly「一般に」   ④ separately「別々に;離れて」


(2-2) Jim (   ) gets a chance to eat out, so he was excited when his parents took him to a French restaurant for his birthday.
    ① bravely   ② rarely   ③ frankly   ④ precisely    <2009-2>

 ⇒ ② ジムは外食する機会がめったにないので,両親が誕生日にフランス料理店へ連れて行って くれた時,彼はワクワクした。
  ①bravely「勇敢に(も)」   ②rarely「めったにない」   ③frankly「率直に(言うと)」   ④precisely「正確 に;ちょうど」


(2-3) Jackie and her husband love to cook at home, so they (   ) go out to eat.
    ① instantly   ② rarely   ③ simply   ④ fondly    <2012-2>

 ⇒ ② ジャッキーと彼女の夫は自宅で料理するのが大好きなので,食事に出かけない。
  ①instantly「直ちに」   ②rarely「めったにない」   ③simply「(簡)単に;質素に」   ④fondly「優しく」


(3-1) After the disaster, there was (   ) any water or food left on the island.
    ① mostly   ② nearly   ③ narrowly   ④ scarcely    <1994-2>

 ⇒ ④ その災害の後,その島には少しの水や食料がほとんど残っていなかった。
  ①mostly「たいていは;主に」   ②nearly「ほとんど;もう少しで」   ③narrowly「かろうじて」   ④ scarcely「ほとんどない」


(3-2) I was so late arriving at the airport yesterday that I (   ) had time to do any souvenir shopping.
    ① almost   ② nearly   ③ scarcely   ④ seldom    <1995-2>

 ⇒ ③ 昨日空港に着くのがとても遅れたので,土産物の買い物をする時間がほとんどなかった。
  ①almost「ほとんど;もう少しで」   ②nearly「ほとんど;もう少しで」   ③scarcely「ほとんどない」   ④ seldom「めったにない」


(3-3)I was so late arriving at the department store that I (   ) had time to buy anything before it shut at 8 p.m.
    ① merely   ② simply   ③ shortly   ④ scarcely    <2003-2>

 ⇒ ④ デパートに到着するのがとても遅かったので,午後8時の閉店前に,何も買う時間がほと んどなかった。
  ①merely「単に;ただ」   ②simply「(簡)単に;質素に」   ③shortly「間もなく;手短に」   ④scarcely「ほ とんどない」


《2回出題》     



(1-1) Lydia spent a long time searching for the museum. She (   ) found it after asking three different people for directions.
    ① cruelly   ② eventually   ③ unfortunately   ④ increasingly    <2015-3>

 ⇒ ② リディアは美術館を探すのに長い時間かかった。3人の違う人に行き方を尋ねた後,やっ と見つけた。
  ①cruelly「残酷に」   ②eventually「結局は;ついに」   ③unfortunately「不運にも」   ④increasingly 「ますます」


(1-2) Mr. Johnson studied karate for many years and (   ) became the karate teacher at his local sports center.
    ① eventually   ② slightly   ③ mildly   ④ heavily    <2019-2>

 ⇒ ① ジョンソン氏は長年空手を学び,ついに地元のスポーツセンターの空手教師になった。
  ①eventually「結局は;ついに」   ②slightly「わずかに」   ③mildly「穏やかに」   ④heavily「重く」


(2-1) A: Please be (   ) careful when handling that vase, as it is very valuable.
   B: OK. I will.
    ① gradually   ② widely   ③ originally   ④ extremely    <2000-2>

 ⇒ ④ A:あの花瓶を扱う時には,とても貴重なので,極力注意してください。
   B:分かりまし た。そうします。
  ①gradually「徐々に」   ②widely「広く;広範囲にわたって」   ③originally「もとは,元来」   ④ extremely「極度に」


(2-2) A: Let's go and eat a curry at that new Indian restaurant. I feel like eating something hot.
   B: Yes, but be careful what you order. Their curries aren't just hot, they're (   ) hot.
    ① hesitantly   ② politely   ③ doubtfully   ④ extremely    <2004-2>

 ⇒ ④ A:あの新しいインド料理店にカレーを食べに行こう。何か辛いものを食べたい気分なん だ。
   B:ええ,でも,注文する時には注意してね。あそこのカレーは単に辛いだけじゃなくて, ものすごく辛いんだから。
  ①hesitantly「ためらって;しぶしぶと」   ②politely「礼儀正しく」   ③doubtfully「疑わしげに」   ④ extremely「極度に」


(3-2) A: Erica, I think your tennis is (   ) getting better.
   B: Me, too. My serve seems to be improving a little each week.
    ① severely   ② gradually   ③ initially   ④ doubtfully    <2010-2>

 ⇒ ② A:エリカ,テニスが段々上手になってきていると思うよ。
   B:私も。サーブが毎週少し ずつよくなっているようだわ。
  ①severely「厳しく」   ②gradually「徐々に」   ③initially「最初に」   ④doubtfully「疑わしげに」


(4-1) Dean graduated from college in May, but his new job at Roseberry Computers does not start until September. (   ), he is traveling in Europe.
    ① Meanwhile   ② Overall   ③ Technically   ④ Accidentally    <2011-1>

 ⇒ ① ディーンは5月に大学を卒業したが,ローズベリー・コンピューターズでの彼の新しい仕 事は9月まで始まらない。それまでの間,彼はヨーロッパを旅行している。
  ①meanwhile「その(合い)間に;一方では」   ②overall「全部で;全体として(は)」   ③technically「専門 [技術]的に(言うと)」   ④accidentally「偶然に」


(4-2) Brenda sent her son to the park to play basketball with his friends. (   ), she got dinner ready for the family. When her son came home, they ate dinner together.
    ① Meanwhile   ② Overall   ③ Certainly   ④ Similarly    <2019-1>

 ⇒ ① ブレンダは息子を友達とバスケットボールをするために公園まで送った。その間に,彼女 は家族のために夕食の準備をした。息子が帰宅すると,家族は一緒に夕食を食べた。
  ①meanwhile「その(合い)間に;一方では」   ②overall「全部で;全体として(は)」   ③certainly「確か に;もちろん」   ④similarly「同様に」


(5-1) During the three days of heavy rainfall, the water in the lake rose (   ), and some nearby houses were damaged.
    ① rapidly   ② supposedly   ③ presently   ④ sincerely    <2003-3>

 ⇒ ① 3日間の大雨の間に,湖の水位が急速に上昇し,一部の近隣の家屋が被害を受けた。
  ①rapidly「急速に」   ②supposedly「恐らく」   ③presently「やがて;目下」   ④sincerely「心から;誠実 に」


(5-2) Homeowners usually cut the grass in their yards more often in spring than in summer. This is because grass grows more (   ) in spring.
    ① privately   ② sincerely   ③ rapidly   ④ skillfully    <2008-3>

 ⇒ ③ 家の所有者は通常,夏よりも春によく庭の草刈りをする。これは,春のほうが草は速く伸 びるからである。
  ①privately「内密に;個人としては」   ②sincerely「心から;誠実に」   ③rapidly「急速に」   ④skillfully 「熟練して」


(6-1) Taking photographs inside the museum is (   ) forbidden.
    ① narrowly   ② exactly   ③ strictly   ④ precisely    <1993-1>

 ⇒ ③ その美術館内での写真の撮影は厳禁である。
  ①narrowly「かろうじて」   ②exactly「正確に;ちょうど」   ③strictly「厳しく;厳密に」   ④precisely 「正確に;ちょうど」


(6-2) A: Excuse me, sir. The use of cameras is (   ) forbidden in this museum.
   B: Oh, I'm sorry.
    ① exactly   ② immediately   ③ strictly   ④ precisely    <2003-1>

 ⇒ ③ A:すみません,お客様。この美術館ではカメラの使用は固く禁じられています。
   B:あ あ,すみません。
  ①exactly「正確に;ちょうど」   ②immediately「直ちに」   ③strictly「厳しく;厳密に」   ④precisely「正 確に;ちょうど」


《1回出題》     



(1-1)During yesterday's meeting, everyone was shocked when Jeff stood up (   ) and walked out without saying a word. Later, they found out that he had been feeling sick.
    ① abruptly   ② delicately   ③ suitably   ④ factually    <2014-2>

 ⇒ ① 昨日の会議中,ジェフが急に立ち上がって,一言も言わずに歩いて出て行った時,皆ショ ックを受けた。後で彼等は,彼が気分が悪かったのだと分かった。
  ①abruptly「突然に」   ② delicately「繊細[微妙]に」   ③suitably「適切に」   ④factually「事実上」


(2-1) There will be meetings all day Wednesday and Thursday this week, so plan your schedules (   ).
    ① truthfully   ② endlessly   ③ accordingly   ④ visually    <2006-2>

 ⇒ ③ 今週の水曜日と木曜日に一日中会議があるので,それに応じて予定を立ててください。
  ①truthfully「正直に(言えば)」   ②endlessly「果てしなく」   ③accordingly「それに応じて;従って」   ④visually「外見は;視覚的に」


(3-1) Bobby started a fight with his sister Lucy because she used his bicycle without asking. (   ), Lucy apologized and promised not to do it again.
    ① Whenever   ② Otherwise   ③ Moreover   ④ Afterward    <2013-3>

 ⇒ ④ ボビーは,姉[妹]のルーシーが断りもなく彼の自転車を使ったので,彼女とけんかを始め た。その後,ルーシーは謝って,二度とそんなことはしないと約束した。
  ①whenever「~時はいつでも;いつ~でも」   ②otherwise「さもなければ;別のやり方で;その他の 点では」   ③moreover「その上;さらに」   ④afterward(s)「後で;その後」


(4-1) Until last year, the school chess tournament was held (   ), but then the principal decided that this was not enough. Now, the tournament is held twice a year.
    ① innocently   ② visually   ③ annually   ④ objectively    <2019-3>

 ⇒ ③ 去年まで,学校のチェス大会は年1回開催されていたが,その後,校長はこれでは不十分 だと判断した。今では大会は年2回開催されている。
  ①innocently「無邪気に;何食わぬ顔で」   ②visually「外見は;視覚的に」   ③annually「毎年;年に1 度」   ④objectively「客観的に」


(5-1) While Tom's grandmother was in the hospital for an operation, Tom waited (   ) at home. He was very relieved when his mother called to say that the operation had been a success.
    ① commonly   ② anxiously   ③ impossibly   ④ thickly    <2014-1>

 ⇒ ② トムの祖母が手術で入院している間,トムは心配しながら家で待った。手術は成功したと 母親が電話で話した時,彼はとてもほっとした。
  ①commonly「一般に」   ②anxiously「心配[切望]して」   ③impossibly「ありそうになく」   ④thickly 「厚く;こんもりと」


(7-1) The builder did not give an exact date for when the work on Mary's house would be finished, but he said it would take (   ) three weeks.
    ① peacefully   ② voluntarily   ③ consciously   ④ approximately    <2016-2>

 ⇒ ④ その建築業者はメアリーの家の工事がいつ終わるか正確な期日を知らせなかったが,3週 間ほどかかるだろうと言った。
  ①peacefully「平和(的)[穏やか]に」   ②voluntarily「自発的に」   ③consciously「意識的に」   ④ approximately「おおよそ;約」


(8-1) A: Where's Claire? She should be back from the store by now.
   B: Yes, it's taking her an (   ) long time, isn't it?
    ① effectively   ② indirectly   ③ occasionally   ④ awfully    <2011-2>

 ⇒ ④ A:クレアはどこにいるの? 今頃には店から戻っているはずよ。
   B:ええ,ずいぶん長い 時間がかかっているね。
  ①effectively「効果的に;事実上」   ②indirectly「間接的に」   ③occasionally「時折」   ④awfully「非常 に;ひどく」


(9-1) A: How was the test?
   B: Really hard. I could (   ) finish all of the questions in time.
    ① surely   ② curiously   ③ neatly   ④ barely    <2002-3>

 ⇒ ④ A:テストはどうだった?
   B:本当に難しかったわ。かろうじて時間内に全問終わらせる ことができたわ。
  ①surely「きっと;確かに」   ②curiously「物珍しそうに;奇妙にも」   ③neatly「きちんと」   ④barely 「かろうじて;ほとんどない」


(10-1) A: Sean, I'm going to stop by your apartment this weekend to return your DVD. But I'll definitely call you (   ).
   B: Please do that, Donna. It'll give me time to clean up a little.
    ① otherwise   ② instead   ③ furthermore   ④ beforehand    <2011-3>

 ⇒ ④ A:ショーン,今週末に DVD を返しにあなたのアパートに立ち寄るつもりなの。でも, 必ず前もって電話するわ。
   B:そうしてちょうだい,ドナ。そうすると,少し片づける時間ができる から。
  ①otherwise「さもなければ;別のやり方で;その他の点では」   ② instead 「 そ の 代 り に 」  ③ furthermore「おまけに;その上に」   ④beforehand「あらかじめ;事前に」


(11-1) A: Hi, Nick. Did you remember to bring the book I lent you?
   B: Oh, no! I'm sorry, Karen. I (   ) forgot. I'll bring it tomorrow.
    ① previously   ② formerly   ③ completely   ④ nearly    <2001-2>

 ⇒ ③ A:こんにちは,ニック。私が貸した本を忘れずに持って来てくれた?
   B:しまった! ご めん,カレン。すっかり忘れてたよ。明日持って来るよ。
  ①previously「以前に;前もって」   ②formerly「以前は;かつて」   ③completely「完全に;すっかり」   ④nearly「ほとんど;もう少しで」


(12-1) Julie got angry because her brother was (   ) borrowing her things without asking. Almost every day he took something from her room.
    ① constantly   ② greatly   ③ mentally   ④ strictly    <2008-1>

 ⇒ ① 自分のものを兄[弟]が絶えず無断で借りてばかりいたので,ジュリーは腹を立てた。ほぼ 毎日,兄[弟]は彼女の部屋から何かを持って行った。
  ①constantly「絶えず」   ②greatly「大いに;非常に」   ③mentally「精神的に」   ④strictly「厳しく;厳 密に」


(13-1) A: How many people work at your company, Mr. Seward?
   B: We (   ) have 30 employees, but we plan to hire 5 more at the end of the year.
    ① seriously   ② instantly   ③ currently   ④ especially    <2020-3>

 ⇒ ③ A:あなたの会社には何人が勤めていますか,スワードさん。
   B:現在 30 人の従業員が いますが,年末にあと 5 人雇う方針です。
  ①seriously「本気で;深刻に」   ②instantly「直ちに」   ③currently「現在(のところ)」   ④especially「特 に」


(14-1) A: Wendy, tell your sister that I hope she feels better soon.
   B: She'd love to hear from you (   ). Why don't you give her a call tonight?
    ① historically   ② barely   ③ directly   ④ previously    <2018-2>

 ⇒ ③ A:ウェンディ,君の姉[妹]さんに,すぐに回復することを願っていると伝えて。
   B:彼 女はあなたから直接聞きたいと思うわ。今夜彼女に電話をかけてみたらどう?
  ①historically「歴史的に」   ②barely「かろうじて;ほとんどない」   ③directly「直接に;直ちに」   ④ previously「以前に;前もって」


(15-1) Dana said she thought it would not rain. Alex just looked at her (   ) and pointed to the dark clouds in the sky.
    ① annually   ② doubtfully   ③ locally   ④ permanently    <2016-3>

 ⇒ ② 雨は降らないと思うとダナは言った。アレックスはただ疑わしげに彼女を見て,空に浮か ぶ暗い雲を指さした。
  ①annually「毎年;年に1度」   ②doubtfully「疑わしげに」   ③locally「ある地方で;局所的に」   ④ permanently「永久に」


(16-1) Before Ryohei started his new job, he took a typing class. He thought that learning how to type quickly would help him to do his work more (   ).
    ① efficiently   ② protectively   ③ emotionally   ④ centrally    <2014-3>

 ⇒ ① リョーヘイは新しい仕事を始める前に,文字入力の授業を受けた。タイプを速く打つ方法 を身につければ,仕事がより能率よくできるようになると思ったからだ。
  ①efficiently「能率[効果]的に」   ②protectively「保護して;安全のために」   ③emotionally「感情的に」   ④centrally「中央に」


(17-1) Jane spent a long time hanging the picture in her room. She wanted to put it in (   ) the right place.
    ① mostly   ② frequently   ③ immediately   ④ exactly    <2008-2>

 ⇒ ④ ジェーンは部屋に絵を掛けるのに長い時間がかかった。彼女はそれをまさに適切な場所 に置きたかった。
  ①mostly「たいていは;主に」   ②frequently「頻繁に」   ③immediately「直ちに」   ④exactly「正確に; ちょうど」


(18-1) Mary is paid less than the other people in her section, but she is often given more work to do. She feels that her boss is not treating her (   ).
    ① widely   ② fairly   ③ deeply   ④ vaguely    <2017-3>

 ⇒ ② メアリーは自分の部署の他の人よりも給料が安いが,すべき仕事をより多く与えられるこ とがよくある。彼女は上司が自分を公正に扱っていないと感じている。
  ①widely「広く;広範囲にわたって」   ②fairly「かなり;公平に」   ③deeply「深く;とても」   ④vaguely 「漠然と」


(19-1) A: Have you heard of this company, Susie?
   B: Well, yes. The company was (   ) known as Brown & Sons, but recently its name was changed.
    ① formerly   ② sincerely   ③ essentially   ④ physically    <2000-3>

 ⇒ ① A:この会社について聞いたことはある,スージー?
   B:ええ,まあ。その会社は以前 はブラウン・アンド・サンズとして知られていたんだけど,最近名前が変わったの。
  ①formerly「以前は;かつて」   ②sincerely「心から;誠実に」   ③essentially「本質的に」   ④physically 「肉体的に;物理的に」


(20-1) A: What kind of books do you like, David?
   B: Well, (   ) I read nonfiction, but sometimes I like to read a novel.
    ① kindly   ② similarly   ③ considerably   ④ generally    <2010-1>

 ⇒ ④ A:どんな種類の本が好きなの,デイビッド?
   B:そうだね,たいていノンフィクショ ンを読むけれど,時々は小説を読むのが好きだね。
  ①kindly「親切に(も)」   ②similarly「同様に」   ③considerably「かなり」   ④generally「一般に;概し て」


(21-1) When the teacher asked Mindy who the prime minister of Britain is, she answered (   ) because she was not sure if her answer was right.
    ① considerably   ② previously   ③ hesitantly   ④ literally    <2015-1>

 ⇒ ③ 先生がミンディーに英国の首相が誰であるか尋ねると,彼女は答えが正しいかどうか自信 がなかったので,ためらいがちに答えた。
  ①considerably「かなり」   ②previously「以前に;前もって」   ③hesitantly「ためらって;しぶしぶと」   ④literally「文字通り(に)」


(22-1) Mr. Collins talks (   ) fast. Sometimes it's hard to understand what he's saying.
    ① ordinarily   ② foolishly   ③ incredibly   ④ fortunately    <2007-2>

 ⇒ ③ コリンズさんは信じられないほどの早口だ。何を言っているのか分かりにくいことが時々 ある。
  ①ordinarily「通例;たいてい」   ②foolishly「愚かに(も)」   ③incredibly「信じられないほど[ことに]」   ④fortunately「幸運にも」


(23-1) After he started to live (   ), Kevin realized just how much his mother used to look after him.
    ① repeatedly   ② possibly   ③ independently   ④ restlessly    <2010-3>

 ⇒ ③ ケビンは自活し始めた後,母親がいったいどれほど自分の世話をしてくれていたか分かっ た。
  ①repeatedly「繰り返し」   ②possibly「ことによると;何とかして」   ③independently「独立して」   ④ restlessly 「落ち着きがなく」


(24-1) At the audition for the dance show, the students first had to perform (   ). Then, they were asked to dance together as a group.
    ① financially   ② individually   ③ legally   ④ magnetically    <2020-1>

 ⇒ ② ダンス公演のオーディションで, まず受験者は個別に演技しなければならなかった。 次に, 集団で一緒に踊るように求められた。
  ①financially「金銭的に;財政上」   ②individually「個々に;別々に」   ③legally「法律[合法]的に」   ④ magnetically「磁力[磁気作用]によって」


(25-1) A: How long will the building take to finish?
   B: Well, (   ) the project manager said six months, but now he's saying that it will take longer than a year.
    ① initially   ② similarly   ③ currently   ④ annually    <2002-1>

 ⇒ ① A:その建物は完成するのにどれくらいかかりますか。
   B:そうですね,当初,企画部長 は6か月と言っていましたが,現在,1年以上かかると言っています。
  ①initially「最初に」   ②similarly「同様に」   ③currently「現在(のところ)」   ④annually「毎年;年1 度」


(26-1) Don't take what I said (   ). I only meant it as a joke.
    ① literally   ② exactly   ③ lightly   ④ easily    <1991-1>

 ⇒ ① 私の言ったことを文字通りには取らないで。ほんの冗談のつもりだったのだから。
  ①literally「文字通り(に)」   ②exactly「正確に;ちょうど」   ③lightly「軽く;快活に」   ④easily「容易 に;気楽に」


(27-1) Sam would like to read more novels, but when he gets home from work at night, he is too (   ) tired to read. He usually watches TV instead.
    ① precisely   ② mentally   ③ eagerly   ④ silently    <2009-3>

 ⇒ ② サムは小説をもっと読みたいと思っているが,夜仕事から帰宅すると,あまりにも精神 的に疲れていて読書できない。その代わりに,たいていテレビを見る。
  ①precisely「正確に;ちょうど」   ②mentally「精神的に」   ③eagerly「熱望して;熱心に」   ④silently 「静かに」


(28-1) Ann was (   ) a child when she started modeling. Her parents were against the idea, but being a model was her dream.
    ① curiously   ② extremely   ③ eagerly   ④ merely    <2001-3>

 ⇒ ④ アンはモデルを始めた時,まだほんの子供だった。両親はモデルになるという考えに反対 だったが,モデルになるのは彼女の夢だった。
  ①curiously「物珍しそうに;奇妙にも」   ②extremely「極度に」   ③eagerly「熱望して;熱心に」   ④ merely「単に;ただ」


(29-1) A: Does your uncle often come to your house?
   B: No, he only visits us (   ). The last time he stopped by was about three months ago.
    ① immediately   ② eventually   ③ actually   ④ occasionally    <2000-1>

 ⇒ ④ A:叔父さんは君の家によく来られるのですか。
   B:いいえ,たまに訪ねて来るだけです。 最後に立ち寄ったのは,3か月ほど前でした。
  ①immediately「直ちに」   ②eventually「結局は;ついに」   ③actually「現実に;実は」   ④occasionally 「時折」


(30-1)The line for concert tickets was moving very slowly, but the fans waited (   ). They didn't mind the long wait because they really wanted to see the band.
    ① especially   ② mainly   ③ softly   ④ patiently    <2006-3>

 ⇒ ④ コンサートのチケットを買い求める列は非常にのろのろとした動きだったが,ファンは辛 抱強く待った。そのバンドを本当に見たかったので,彼等は長い待ち時間を何とも思わなかった。
  ①especially「特に」   ②mainly「主に」   ③softly「柔らかく;優しく」   ④patiently「根気よく」


(31-1) A: Ann, I haven't been sleeping well recently.
   B: I think you should try to get more exercise during the day. I always sleep better when I'm (   ) tired.
    ① hesitantly   ② colorfully   ③ physically   ④ legally    <2013-2>

 ⇒ ③ A:アン,私は最近よく眠れないの。
   B:昼間にもっと運動するように努めるべきだと思 うわ。私は肉体的に疲れている時のほうが,いつもよく眠れるから。
  ①hesitantly「ためらって;しぶしぶと」   ②colorfully「色彩豊かに」   ③physically「肉体的に;物理的 に」   ④legally「法律[合法]的に」


(32-1) A: Mom, give me $2 to buy a snack.
   B: I'll only give you the money if you ask (   ), Darren. You could start by saying “please.”
    ① safely   ② widely   ③ politely   ④ accidentally    <2018-3>

 ⇒ ③ A:お母さん,おやつを買うために2ドルちょうだい。
   B:礼儀正しく頼んだ場合にだけ, そのお金をあげるわ,ダレン。最初に「どうぞ」と言うことにしたらどう?
  ①safely「安全に;差し支えなく」   ②widely「広く;広範囲にわたって」   ③politely「礼儀正しく;丁 寧に」   ④accidentally「偶然に」


(33-1) A: Thank you for coming to this job interview, Mr. Philips. Could you tell us about your work experience?
   B: Yes. I (   ) worked at Miller Steel. I was the sales manager there for five years.
    ① gradually   ② consequently   ③ electronically   ④ previously    <2017-2>

 ⇒ ④ A:この就職面接に来ていただきありがとうございます,フィリップスさん。職歴につい てお聞かせください。
   B:はい。以前はミラー製鋼に勤めていました。そこで5年間営業部長をして いました。
  ①gradually「徐々に」   ②consequently「その結果;従って」   ③electronically「電子的に;コンピュー タを用いて」   ④previously「以前に;前もって」


(34-1) Although Jeremy has been working at his company for 5 years, he is still a (   ) new employee. Most of his co-workers have been there for more than 10 years.
    ① relatively   ② leisurely   ③ bravely   ④ concretely    <2016-1>

 ⇒ ① ジェレミーは会社で5年間働いてきたが,今でも比較的新しい従業員だ。同僚のほとんど は 10 年以上そこにいる。
  ①relatively「比較して言えば;相対的に」   ②leisurely「ゆっくり[ゆったり]と」   ③bravely「勇敢に (も)」   ④concretely「具体的に(言うと)」


(35-1) Yesterday, a storm hit a coastal town in Chiba, (   ) damaging many houses there.
    ① properly   ② frequently   ③ quietly   ④ severely    <2004-1>

 ⇒ ④ 昨日,嵐が千葉県の沿岸の町を襲い,多くの家に重大な被害を与えた。
  ①properly「きちんと;正当に」   ②frequently「頻繁に」   ③quietly「静かに」   ④severely「厳しく;激 しく」


(36-1) Mike and Sarah went to the beach yesterday evening. Neither of them felt like talking, so they just sat (   ) and watched the sunset together.
    ① believably   ② silently   ③ additionally   ④ cruelly    <2012-3>

 ⇒ ② マイクとサラは昨晩海辺に行った。彼等のどちらも話す気にならなかったので,ただ黙っ て座って,一緒に夕日を見た。
  ①believably「信じられる方法で」   ②silently「静かに」   ③additionally「その上;さらに加えて」   ④ cruelly「残酷に」


(37-1) A: Excuse me. Is there any difference in the speed of these two computers?
   B: Not very much. This one's memory is a little larger, so it is (   ) faster.
    ① slightly   ② doubtfully   ③ gradually   ④ differently    <2004-3>

 ⇒ ① A:すみません。これら2台のコンピュータの速度に違いはありますか。
   B:あまりあり ません。こちらのほうのメモリは少し大容量なので,わずかに速いです。
  ①slightly「わずかに」   ②doubtfully「疑わしげに」   ③gradually「徐々に」   ④differently「異なって」


(38-1) Lisa had only a few hours to write her report, but (   ) she managed to get it finished.
    ① instead   ② moreover   ③ somehow   ④ either    <2009-1>

 ⇒ ③ リサは報告書を書くのにわずか数時間しかなかったが,ともかく,それを終わらせること が何とかできた。
  ①instead「その代りに」   ②moreover「その上;さらに」   ③somehow「何とかして;どういうわけか」   ④either「どちらか;また~(ない)」


(39-1) Mr. Roberts told everyone in the marketing department that they would have to move to the third floor (   ) while the second floor was being repainted.
    ① temporarily   ② formerly   ③ curiously   ④ hesitantly    <2007-1>

 ⇒ ① ロバーツさんは営業部の全員に,2階が塗り替えられている間,一時的に3階へ移動しな ければならないと言った。
  ①temporarily「一時的に」   ②formerly「以前は;かつて」   ③curiously「物珍しそうに;奇妙にも」   ④ hesitantly「ためらって;しぶしぶと」


(40-1) A: I heard you were in a car accident yesterday. Are you OK?
   B: Yeah, I'm OK, thanks. (   ), I was wearing my seat belt, so I wasn't hurt.
    ① Frankly   ② Hopefully   ③ Thankfully   ④ Relatively    <2005-2>

 ⇒ ③ A:昨日自動車事故に遭ったと聞いたけど。大丈夫?
   B:うん,大丈夫だよ,ありがと う。ありがたいことに,シートベルトを着用していたので,怪我はなかったよ。
  ①frankly「率直に(言うと)」   ②hopefully「願わくば;希望を持って」   ③thankfully「ありがたいことに;感謝して」   ④relatively「比較して言えば;相対的に」


(41-1) Carol did not cut the grass in her backyard for several months. It grew so (   ) that it became difficult to walk through the yard.
    ① brightly   ② neatly   ③ thickly   ④ orally    <2013-1>

 ⇒ ③ キャロルは数か月間裏庭の芝生を刈らなかった。芝生はあまりにも生い茂ったために,庭 は歩きにくくなった。
  ①brightly「明るく;快活に」   ②neatly「きちんと」   ③thickly「厚く;こんもりと」   ④orally「口頭で」


(42-1) A: Betty, would you like to come to my house for dinner on Friday?
   B: I'd love to, but (   ) I've already made other plans.
    ① primarily   ② unfortunately   ③ gradually   ④ occasionally    <2001-1>

 ⇒ ② A:ベティー,金曜日に私の家に夕食に来ない?
   B:そうしたいのは山々なのですが, あいにく,すでに他に計画を立ててしまったのです。
  ① primarily 「 第一に;主として」   ②unfortunately 「 不運にも」   ③gradually 「 徐々に」   ④ occasionally「時折」